JP2013500257A - Pi3kインヒビターでの肝障害の処置 - Google Patents
Pi3kインヒビターでの肝障害の処置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013500257A JP2013500257A JP2012521763A JP2012521763A JP2013500257A JP 2013500257 A JP2013500257 A JP 2013500257A JP 2012521763 A JP2012521763 A JP 2012521763A JP 2012521763 A JP2012521763 A JP 2012521763A JP 2013500257 A JP2013500257 A JP 2013500257A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- heteroalkyl
- optionally substituted
- ring
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title abstract description 20
- 239000012828 PI3K inhibitor Substances 0.000 title description 16
- 229940043441 phosphoinositide 3-kinase inhibitor Drugs 0.000 title description 16
- 206010067125 Liver injury Diseases 0.000 title description 5
- 231100000234 hepatic damage Toxicity 0.000 title description 4
- 230000008818 liver damage Effects 0.000 title description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 143
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 116
- 208000008338 non-alcoholic fatty liver disease Diseases 0.000 claims abstract description 42
- 206010053219 non-alcoholic steatohepatitis Diseases 0.000 claims abstract description 28
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 claims abstract description 22
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 claims abstract description 22
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 claims abstract description 13
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 claims abstract description 9
- 208000019425 cirrhosis of liver Diseases 0.000 claims abstract description 9
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 claims abstract description 9
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 claims abstract description 9
- 230000007882 cirrhosis Effects 0.000 claims abstract description 8
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 claims abstract description 6
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 claims abstract description 6
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 claims abstract description 6
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 claims abstract description 6
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 claims abstract description 6
- 231100000845 liver adenoma Toxicity 0.000 claims abstract description 6
- 108091007960 PI3Ks Proteins 0.000 claims abstract description 5
- -1 C2-C8 heteroalkenyl Chemical group 0.000 claims description 103
- 125000004404 heteroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 71
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 55
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 42
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 41
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical group N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 38
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 38
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 36
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 35
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 31
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 26
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 24
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 125000001313 C5-C10 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000000041 C6-C10 aryl group Chemical group 0.000 claims description 20
- 229940124639 Selective inhibitor Drugs 0.000 claims description 20
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000006823 (C1-C6) acyl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000004446 heteroarylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000004648 C2-C8 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000004649 C2-C8 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 14
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 14
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims description 13
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 11
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 claims description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004474 heteroalkylene group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000006656 (C2-C4) alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000006650 (C2-C4) alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 208000004930 Fatty Liver Diseases 0.000 claims description 5
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 claims description 5
- 102000038030 PI3Ks Human genes 0.000 claims description 4
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 claims description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000035772 mutation Effects 0.000 claims description 3
- 206010073071 hepatocellular carcinoma Diseases 0.000 abstract description 6
- 206010019708 Hepatic steatosis Diseases 0.000 abstract description 5
- 231100000844 hepatocellular carcinoma Toxicity 0.000 abstract description 3
- 206010019629 Hepatic adenoma Diseases 0.000 abstract description 2
- 208000002404 Liver Cell Adenoma Diseases 0.000 abstract description 2
- 201000002735 hepatocellular adenoma Diseases 0.000 abstract description 2
- 102000010400 1-phosphatidylinositol-3-kinase activity proteins Human genes 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 33
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 23
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 17
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 16
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 15
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 14
- 0 Cc1ccccc1N(C(CC1c2ncnc(N)c2N=C1)=Nc1c2c(*)ccc1)C2=* Chemical compound Cc1ccccc1N(C(CC1c2ncnc(N)c2N=C1)=Nc1c2c(*)ccc1)C2=* 0.000 description 13
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 8
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 8
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 8
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 7
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 7
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 7
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 7
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 7
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 description 7
- 101100297694 Arabidopsis thaliana PIP2-7 gene Proteins 0.000 description 6
- 101150037263 PIP2 gene Proteins 0.000 description 6
- 101100456541 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) MEC3 gene Proteins 0.000 description 6
- 101100262439 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) UBA2 gene Proteins 0.000 description 6
- 101100483663 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) UFD1 gene Proteins 0.000 description 6
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 6
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 5
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 5
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- OGEBRHQLRGFBNV-RZDIXWSQSA-N chembl2036808 Chemical group C12=NC(NCCCC)=NC=C2C(C=2C=CC(F)=CC=2)=NN1C[C@H]1CC[C@H](N)CC1 OGEBRHQLRGFBNV-RZDIXWSQSA-N 0.000 description 5
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 5
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 5
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 5
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 5
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 5
- 231100000240 steatosis hepatitis Toxicity 0.000 description 5
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 4
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 4
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 4
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 4
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 4
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 4
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 4
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000007863 steatosis Effects 0.000 description 4
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 4
- GFZLEUSLQORNJJ-UHFFFAOYSA-N thieno[3,2-d]pyrimidine 5-oxide Chemical group C1=NC=C2S(=O)C=CC2=N1 GFZLEUSLQORNJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 3
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 3
- 102100026169 Phosphatidylinositol 3-kinase regulatory subunit alpha Human genes 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 3
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 3
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 3
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 3
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 3
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 3
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 3
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 3
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 3
- 229940014259 gelatin Drugs 0.000 description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 3
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 3
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 3
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 3
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVRPFRMDMNDIDH-UHFFFAOYSA-N 1h-quinazolin-2-one Chemical class C1=CC=CC2=NC(O)=NC=C21 AVRPFRMDMNDIDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004215 2,4-difluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(F)C([H])=C1F 0.000 description 2
- 125000004198 2-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000004204 2-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000004211 3,5-difluorophenyl group Chemical group [H]C1=C(F)C([H])=C(*)C([H])=C1F 0.000 description 2
- 125000004207 3-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 2
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 2
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 2
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 2
- 206010019842 Hepatomegaly Diseases 0.000 description 2
- 108010044467 Isoenzymes Proteins 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 2
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 2
- 230000035508 accumulation Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 2
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 description 2
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 2
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 2
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 2
- 125000006292 cyclic linker group Chemical group 0.000 description 2
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000010706 fatty liver disease Diseases 0.000 description 2
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 2
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 229960001375 lactose Drugs 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- RNVCVTLRINQCPJ-UHFFFAOYSA-N o-toluidine Chemical compound CC1=CC=CC=C1N RNVCVTLRINQCPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003261 o-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 150000003916 phosphatidylinositol 3,4,5-trisphosphates Chemical class 0.000 description 2
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- VTGOHKSTWXHQJK-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-2-ol Chemical group OC1=NC=CC=N1 VTGOHKSTWXHQJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940033134 talc Drugs 0.000 description 2
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 2
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N tetrahydropyrrole Natural products C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 2
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 2
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKWJHKSHEWVOSS-OMDJCSNQSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycero-3-phospho-(1D-myo-inositol-3,4-bisphosphate) Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)COP(O)(=O)O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H]1O HKWJHKSHEWVOSS-OMDJCSNQSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPAYNZVLUHWQSV-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-chloroacetyl)amino]-6-methylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC(NC(=O)CCl)=C1C(O)=O HPAYNZVLUHWQSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDOUZKKFHVEKRI-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-n-[(prop-2-enoylamino)methyl]propanamide Chemical compound BrCCC(=O)NCNC(=O)C=C CDOUZKKFHVEKRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004180 3-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(F)=C1[H] 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMURHYASVBANRY-UHFFFAOYSA-N CC(C(N(c1ccccc1)C1=O)=Nc2c1[s]cc2)Nc1ncnc2c1nc[nH]2 Chemical compound CC(C(N(c1ccccc1)C1=O)=Nc2c1[s]cc2)Nc1ncnc2c1nc[nH]2 OMURHYASVBANRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHPVRYQHDKYIDU-UHFFFAOYSA-N CC(C(N(c1ccccc1)C1=O)=Nc2c1[s]cc2)[n]1c(ncnc2N)c2nc1 Chemical compound CC(C(N(c1ccccc1)C1=O)=Nc2c1[s]cc2)[n]1c(ncnc2N)c2nc1 MHPVRYQHDKYIDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 1
- SIXKUFPBTXTMHF-UHFFFAOYSA-N Cc1ccccc1N(C(C[n]1c(CC=CN=C2N)c2nc1)=Nc1c2c(N)ccc1)C2=C Chemical compound Cc1ccccc1N(C(C[n]1c(CC=CN=C2N)c2nc1)=Nc1c2c(N)ccc1)C2=C SIXKUFPBTXTMHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGCXGMAHQTYDJK-UHFFFAOYSA-N Chloroacetyl chloride Chemical compound ClCC(Cl)=O VGCXGMAHQTYDJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 102000041075 Class I family Human genes 0.000 description 1
- 108091060777 Class I family Proteins 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 235000019739 Dicalciumphosphate Nutrition 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical group O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M Glycolate Chemical compound OCC([O-])=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCTZOTUQSGYWLV-UHFFFAOYSA-N N1C=NC=C2N=CC=C21 Chemical group N1C=NC=C2N=CC=C21 KCTZOTUQSGYWLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOVZYMYOQNLQAT-UHFFFAOYSA-N NC1=C(C(=O)O)C(=CC=C1)C.NC1=C2N=CN(C2=NC=N1)CC1=NC2=CC=CC(=C2C(N1C1=C(C=CC=C1)C)=O)C Chemical compound NC1=C(C(=O)O)C(=CC=C1)C.NC1=C2N=CN(C2=NC=N1)CC1=NC2=CC=CC(=C2C(N1C1=C(C=CC=C1)C)=O)C DOVZYMYOQNLQAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- 208000012868 Overgrowth Diseases 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001363 Polidocanol Polymers 0.000 description 1
- 108010039918 Polylysine Proteins 0.000 description 1
- 229920002701 Polyoxyl 40 Stearate Polymers 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 229920001219 Polysorbate 40 Polymers 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 229920002642 Polysorbate 65 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000015125 Sterculia urens Nutrition 0.000 description 1
- 240000001058 Sterculia urens Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical group C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000001742 Tumor Suppressor Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010040002 Tumor Suppressor Proteins Proteins 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- BNPSSFBOAGDEEL-UHFFFAOYSA-N albuterol sulfate Chemical compound OS(O)(=O)=O.CC(C)(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(CO)=C1.CC(C)(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(CO)=C1 BNPSSFBOAGDEEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960004977 anhydrous lactose Drugs 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 229960001950 benzethonium chloride Drugs 0.000 description 1
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000010256 biochemical assay Methods 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001714 calcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229940095672 calcium sulfate Drugs 0.000 description 1
- 235000011132 calcium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000394 calcium triphosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 1
- 229940077731 carbohydrate nutrients Drugs 0.000 description 1
- 229940063834 carboxymethylcellulose sodium Drugs 0.000 description 1
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229940023913 cation exchange resins Drugs 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 238000000423 cell based assay Methods 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 230000012292 cell migration Effects 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000009134 cell regulation Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000004640 cellular pathway Effects 0.000 description 1
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol group Chemical group [C@@H]1(CC[C@H]2[C@@H]3CC=C4C[C@@H](O)CC[C@]4(C)[C@H]3CC[C@]12C)[C@H](C)CCCC(C)C HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 1
- 238000013375 chromatographic separation Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004802 cyanophenyl group Chemical class 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 125000005265 dialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K dicalcium phosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940038472 dicalcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000390 dicalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 235000019329 dioctyl sodium sulphosuccinate Nutrition 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229940000406 drug candidate Drugs 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 229940126534 drug product Drugs 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 1
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- SFNALCNOMXIBKG-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol monododecyl ether Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCO SFNALCNOMXIBKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 1
- 239000007941 film coated tablet Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 125000001207 fluorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229960001031 glucose Drugs 0.000 description 1
- YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N glycerine monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(CO)CO YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N glycerol monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 230000003394 haemopoietic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 231100000753 hepatic injury Toxicity 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000833 heterodimer Substances 0.000 description 1
- 230000013632 homeostatic process Effects 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011813 knockout mouse model Methods 0.000 description 1
- 229950006462 lauromacrogol 400 Drugs 0.000 description 1
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940037627 magnesium lauryl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940057948 magnesium stearate Drugs 0.000 description 1
- HBNDBUATLJAUQM-UHFFFAOYSA-L magnesium;dodecyl sulfate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O HBNDBUATLJAUQM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 229960001855 mannitol Drugs 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229940127554 medical product Drugs 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037323 metabolic rate Effects 0.000 description 1
- 229940071648 metered dose inhaler Drugs 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940042472 mineral oil Drugs 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006501 nitrophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 239000008184 oral solid dosage form Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Chemical group 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- RFWLACFDYFIVMC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;[oxido(phosphonatooxy)phosphoryl] phosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O RFWLACFDYFIVMC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 150000003907 phosphatidylinositol monophosphates Chemical class 0.000 description 1
- 229920000191 poly(N-vinyl pyrrolidone) Polymers 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229940068917 polyethylene glycols Drugs 0.000 description 1
- 229920000656 polylysine Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000010483 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000249 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 1
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000010988 polyoxyethylene sorbitan tristearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001816 polyoxyethylene sorbitan tristearate Substances 0.000 description 1
- 229940099429 polyoxyl 40 stearate Drugs 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 229940101027 polysorbate 40 Drugs 0.000 description 1
- 229940113124 polysorbate 60 Drugs 0.000 description 1
- 229940099511 polysorbate 65 Drugs 0.000 description 1
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940069328 povidone Drugs 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000019525 primary metabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003642 reactive oxygen metabolite Substances 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 description 1
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 description 1
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 1
- 230000003393 splenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 125000001712 tetrahydronaphthyl group Chemical group C1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003577 thiophenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940078499 tricalcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000391 tricalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019731 tricalcium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000005740 tumor formation Effects 0.000 description 1
- 210000001215 vagina Anatomy 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000012178 vegetable wax Substances 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 229940070384 ventolin Drugs 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229930195727 α-lactose Natural products 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/519—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
- A61K31/52—Purines, e.g. adenine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/48—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Virology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
Abstract
本発明は、PI3Kアイソフォーム、特にδアイソフォームを阻害する化合物を投与することによって、特定の肝障害を処置する方法を提供する。本発明は、これらの方法および手法がこれらの処置を受けるのに特に適している被験体を同定するのに有用である具体的な化合物をさらに提供する。本発明は、肝障害、特にPtenが低発現または変異したものの処置に有用な化合物を提供する。本発明に従って予防および/または処置され得る状態としては、例えば、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、肝脂肪症、硬変症、肝炎、肝臓腺腫、インスリン過敏症、およびヘパトームのような肝臓がん、肝臓細胞腺腫および肝細胞癌が挙げられる。本発明は、これらの処置におそらく応答する患者を同定する方法をさらに提供する。
Description
関連出願
本願は、2009年7月21日に出願された米国仮特許出願第61/227,343号に対する優先権を主張する。その仮特許出願の内容は、本明細書中で参考として援用される。
本願は、2009年7月21日に出願された米国仮特許出願第61/227,343号に対する優先権を主張する。その仮特許出願の内容は、本明細書中で参考として援用される。
技術分野
本発明は、インビボでホスファチジルイノシトール−3,4,5−三リン酸キナーゼ(PI3K)酵素を阻害する化合物を用いて、特定の肝障害を処置する方法に関する。それは、主として肝臓に影響を及ぼす多様な障害を処置するのに有用である化合物、組成物、および組み合わせを提供する。
本発明は、インビボでホスファチジルイノシトール−3,4,5−三リン酸キナーゼ(PI3K)酵素を阻害する化合物を用いて、特定の肝障害を処置する方法に関する。それは、主として肝臓に影響を及ぼす多様な障害を処置するのに有用である化合物、組成物、および組み合わせを提供する。
背景技術
ホスファチジルイノシトールの様々なリン酸化した形態は、多くの細胞機能(一次代謝、細胞の成長および増殖、分化、細胞移動、免疫応答、およびアポトーシスが挙げられる)の重要な調節因子である。それらは、細胞調節の多くの局面において関与するので、薬物候補がホスファチジルイノシトールの様々なリン酸化した形態間での変換を阻害するときに、上記薬物候補が、どのような作用を有し得るかを常に予測できるわけではない。例えば、図1は、ホスファチジルイノシトール−4,5−二リン酸(PI−4,5−P2、本明細書中でPIP2とも称される)およびホスファチジルイノシトール−3,4,5−三リン酸(PI−3,4,5−P3、本明細書中でPIP3とも称される)によって行われる公知の役割のいくつかを例示する。PIP3は、多数のレセプターを活性化し、そのうちのいくつかは、細胞の成長、複製および死(アポトーシス)に関与する。
ホスファチジルイノシトールの様々なリン酸化した形態は、多くの細胞機能(一次代謝、細胞の成長および増殖、分化、細胞移動、免疫応答、およびアポトーシスが挙げられる)の重要な調節因子である。それらは、細胞調節の多くの局面において関与するので、薬物候補がホスファチジルイノシトールの様々なリン酸化した形態間での変換を阻害するときに、上記薬物候補が、どのような作用を有し得るかを常に予測できるわけではない。例えば、図1は、ホスファチジルイノシトール−4,5−二リン酸(PI−4,5−P2、本明細書中でPIP2とも称される)およびホスファチジルイノシトール−3,4,5−三リン酸(PI−3,4,5−P3、本明細書中でPIP3とも称される)によって行われる公知の役割のいくつかを例示する。PIP3は、多数のレセプターを活性化し、そのうちのいくつかは、細胞の成長、複製および死(アポトーシス)に関与する。
腫瘍抑制因子Ptenが多くのヒトのがんにおいて変異し、その発現はヘパトーム患者のほぼ半数において、低減されるか、または欠如することが最近報告されている。Ptenの主要な基質はPIP3であり、これは脱リン酸化してPIP2を形成する。特に肝臓がんとのその強い関連性は、Ptenが肝臓においてホメオスタシスを維持し、腫瘍形成を防ぐために特に重要であることを示唆する。肝細胞特異的Pten欠損が脂肪性肝炎および肝癌をもたらすことも示されている。非特許文献1。Horieは、PI3K経路の制御された阻止は、NASH、肝硬変(liver cirrhosis)、または肝癌に罹患し易い患者の処置のために有益であり得ると結論づけている。反応性の酸素種を生む状態への肝細胞の曝露によって誘導される脂肪症(脂肪の蓄積)が、PIP2をリン酸化してPIP3を形成するキナーゼのインヒビターであるLY294002によって阻害され得ることもまた最近報告されている。非特許文献2。Kohliは、食餌がp85発現および脂肪症を誘導したモデル系において、LY294002が脂肪症の発達を阻止することを実証し、PI3Kのインヒビターが脂肪症の発達を防ぎ得ることを実証した。
肝障害は、先進世界における高カロリーの食事および高肥満率に起因してますます一般的である。これらは硬変症(cirrhosis)に進行し得る脂肪肝状態に対する危険因子である。NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)は、1つのこのような状態である:1980年に初めて同定されたが、今では、何百万人ものアメリカ人に影響を及ぼしている広く認識された状態である。非特許文献2。3000万人ものアメリカ人が非アルコール性脂肪肝疾患(FALD)を有すると考えられており、その約30%がNASHを有すると考えられている。従って、過剰な脂肪質の蓄積物に関連する肝障害を処置する方法が必要とされる。本発明は、このような状態を予防および/または処置する化合物および方法を提供する。
Y.Horie,et al.,J.Clin.Investigation,113(12),1774−83(2004)
R.Kohli,et al.,J.Biol.Chem.282,21327−36(July 2007)
発明の開示
本発明は、肝障害、特にPtenが低発現(underexpress)または変異したものの処置に有用な化合物を提供する。本発明に従って予防および/または処置され得る状態としては、例えば、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、肝脂肪症、硬変症、肝炎、肝臓腺腫、インスリン過敏症、およびヘパトームのような肝臓がん、肝臓細胞腺腫および肝細胞癌が挙げられる。本発明は、これらの処置におそらく応答する患者を同定する方法をさらに提供する。
本発明は、肝障害、特にPtenが低発現(underexpress)または変異したものの処置に有用な化合物を提供する。本発明に従って予防および/または処置され得る状態としては、例えば、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、肝脂肪症、硬変症、肝炎、肝臓腺腫、インスリン過敏症、およびヘパトームのような肝臓がん、肝臓細胞腺腫および肝細胞癌が挙げられる。本発明は、これらの処置におそらく応答する患者を同定する方法をさらに提供する。
1つの局面において、本発明は、肝障害を有している被験体を処置する方法を提供し、それは上記被験体にPI3Kを阻害する有効な量の化合物を投与する工程を含む。これらの方法において使用に適した化合物は、本明細書中に記載される。
PI3Kは、p110ユニットとp85ユニットとが組み合わさった、ヘテロ二量体として存在し、異なるp110および/またはp85サブユニットを含む、PI3Kの数個のアイソフォームが存在する。特に、公知である4つのp110サブユニットがあり、p110α、p110β、p110γ、およびp110δと称される。これらの組織分布は、さまざまであり、p110αは広く存在し;p110βは、脳や肝臓のような特定の組織において優位を占め;そしてp110δは、脾臓および造血組織において優位を占める。
1つより多くのアイソフォームが存在する組織において、所望する治療効果を達成するために1つの特定のアイソフォームを選択的に阻害することが望ましいことがあり得るか、またはこれらのアイソフォームのうちの2つ、もしくはそれらのアイソフォームの全てを阻害することが望ましいことがあり得る。全てのアイソフォームを阻害する化合物は公知であり、pan−PI3Kインヒビターと称され;1つまたは2つのアイソフォームを選択的に阻害する化合物は、特定の障害において特に有用であり、標的とされるもの以外の組織における望まない副作用の可能性の低減を提供する。本明細書中に記載される方法は、従って、好ましくは、選択的なPI3Kインヒビター(例えば、他のものよりもPI3KβもしくはPI3Kδ、またはこれらのアイソフォームの両方に対してより活性のあるインヒビター)を使用する。
1つの局面において、PI3Kのインヒビターは、PI3Kの別のアイソフォームよりもPI3Kの1つのアイソフォームをより有効に阻害する選択的なものである。肝障害の処置のために、本発明のいくつかの実施形態は、少なくともPI3Kβに対して有効であるPI3Kインヒビターを利用し;いくつかの実施形態において、上記インヒビターは、PI3Kγおよび/またはPI3Kαと比較してPI3Kβの阻害に対して選択的である。特定の実施形態において、上記インヒビターは、PI3Kβに対して、約100nMよりも低い、および好ましくは約60nMよりも低いIC−50を有する。
本明細書中に記載される方法および化合物は、PIP3およびPIP2の正常な「バランス」を修復することによって、不十分なPten活性の作用に立ち向かう(combat)ために使用され得る。1つの実施形態において、本発明の方法は、被験体におけるPIP2のレベルを評価することによってか、またはPIP2対PIP3の比を評価し、本発明の化合物の投与量を調整して、同様の被験体に対して正常範囲内に比をもたらすことによって、モニターされ得る。
1つの局面において、PI3Kインヒビターは、置換されたピリミジンであり:適切な化合物は、国際公開第2007/12175号;国際公開第2007/042810号;国際公開第2007/132171号;国際公開第2007/129161号;国際公開第2006/046031号;および国際公開第2009/070524号に記載される。好ましくは、上記ピリミジン化合物は、PI3Kβに対して、約100nMよりも低い、および好ましくは約60nMよりも低いIC−50を示す。
別の局面において、PI3Kインヒビターは、米国特許第6,518,277号または同第6,667,300号に開示されるもののようなキナゾリノン化合物であり、米国特許第6,518,277号または同第6,667,300号は、それらの、具体的なキナゾリノン化合物およびこのような化合物を作る方法の開示について本明細書中で参考として援用される。好ましくは、キナゾリノン化合物は、PI3Kβに対して、約100nMよりも低い、および好ましくは約60nMよりも低いIC−50を示す。
1つの局面において、PI3Kインヒビターは、式(1):
ここで:
Wは、H、Me、Cl、およびFからなる群から選択され;
Xは、H、Me、Cl、およびFからなる群から選択され;
Yは、H、Me、およびEtからなる群から選択され;
Zは、NHまたは結合であり;そして
AはNH2であるか、またはAは存在せず、プリン環へのZの結合点を示し;
Aが存在しないときにQはHであるか、またはAがNH2であるときに、Qは存在せず、プリン環へのZの結合点を示し;
ただし、W、X、およびYのうちの2つ以下は、Hを表す。
本方法において特に有用である、式(1)の化合物の選択された実施形態としては、式(2a)および(2b):
別の局面において、本発明の方法は、PI3Kインヒビターとして、式(3):
ここで:
Q1、Q2およびQ3のうちの1つはSであり、Q1、Q2およびQ3のうちの他の2つは、−CR1−であり;
ここで、各R1は、独立して、H、ハロ、OR、NR2、NROR、NRNR2、SR、SOR、SO2R、SO2NR2、NRSO2R、NRCONR2、NRCOOR、NRCOR、CF3、CN、COOR、CONR2、OOCR、COR、もしくはNO2であるか、
またはR1は、C1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C12ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、およびC6〜C12ヘテロアリールアルキル基からなる群から選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり得、
ここで各Rは、独立して、H、またはC1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、またはC6〜C12ヘテロアリールアルキルであり、
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのRは、環員として1つまたは2つのN、OまたはSを必要に応じて含む3〜8員環を形成するように連結し得;
そしてここで、H以外の各R基、および2つのR基を一緒に連結することにより形成される各環は、必要に応じて置換され;
Zは結合であるか、またはO、NR2、C1〜C6アルキレンもしくはC1〜C6ヘテロアルキレンであり、そのそれぞれは、2つまでのC1〜C6アルキル基もしくはC2〜C6ヘテロアルキル基で必要に応じて置換され、ここで上記アルキル基もしくはヘテロアルキル基のうちの2つは、環員としてO、NおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含む3〜7員環を形成するように、必要に応じて環化し得;
R3は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、もしくはヘテロシクロアルキルであり、そのそれぞれは、3つまでのR1で必要に応じて置換されるか、
またはR3は、Zが結合でない場合にHであり得;
Lは、−C(R2)2−、−C(R2)2−C(R2)2−、−C(R2)2−NR2−、および−C(R2)2−S(O)n−からなる群から選択され、
ここで各R2は、独立して、H、またはC1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり、そしてnは0〜2であり;
そして2つのR2は、L上に存在する場合に、環員としてN、OおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含み得る、3〜7員環を形成するように環化し得;
Hetは単環式環系または二環式環系であり、ここで少なくとも2つの環原子はNであり、ここで少なくとも1つの環は芳香族であり、そしてHetは、R4、N(R4)2、S(O)PR4、OR4、ハロ、CF3、CN、NR4OR4、NR4N(R4)2、SR4、SOR4、SO2R4、SO2N(R4)2、NR4SO2R4、NR4CON(R4)2、NR4COOR4、NR4COR4、CN、COOR4、CON(R4)2、OOCR4、COR4、またはNO2から選択される3つまでの置換基で必要に応じて置換され、
ここで各R4は、独立して、H、またはC1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、およびC6〜C12ヘテロアリールアルキルからなる群から選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり、
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR4は、N、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を必要に応じて含む3〜8員環を形成するように連結され得;
ここで、各必要に応じて置換された、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、ヘテロアルキニル、アシル、ヘテロアシル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、およびヘテロアリールアルキル上の必要に応じた置換基は、C1〜C4アルキル、ハロ、CF3、CN、=O、=N−CN、=N−OR’、=NR’、OR’、NR’2、SR’、SO2R’、SO2NR’2、NR’SO2R’、NR’CONR’2、NR’COOR’、NR’COR’、CN、COOR’、CONR’2、OOCR’、COR’、およびNO2から選択され、
ここで各R’は、独立して、H、C1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C2〜C6ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜12アリールアルキル、またはC6〜12ヘテロアリールアルキルであり、そのそれぞれは、ハロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C1〜C6ヘテロアシル、ヒドロキシ、アミノ、および=Oから選択される1つまたはそれより多くの基で必要に応じて置換され;
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR’は、N、OおよびSから選択される3つまでのヘテロ原子を必要に応じて含む、3〜7員環を形成するように連結され得;そして
pは0〜2である。このような化合物の具体的な実施形態は、下にさらに記載される。
いくつかの実施形態において、選択的なインヒビターは、PI3Kγの阻害と比較して、PI3Kδを選択的に阻害する化合物である。いくつかの実施形態において、選択的なインヒビターは、PI3Kβの阻害と比較して、PI3Kδを選択的に阻害する化合物である。いくつかの実施形態において、選択的なインヒビターは、PI3Kαの阻害と比較して、PI3Kδを選択的に阻害する化合物である。いくつかの実施形態において、選択的なインヒビターは、PI3Kγの阻害と比較して、PI3Kβを選択的に阻害する化合物である。いくつかの実施形態において、選択的なインヒビターは、PI3Kαの阻害と比較して、PI3Kβを選択的に阻害する化合物である。いくつかの実施形態において、選択的なインヒビターは、PI3KαまたはPI3Kγのいずれかの阻害と比較して、PI3KβおよびPI3Kδを選択的に阻害する化合物である。
いくつかの実施形態において、化合物は、PI3KγおよびPI3Kαの両方と比較して、PI3Kδについて選択的である。他の実施形態において、化合物は、PI3KαおよびPI3Kγの両方と比較して、PI3Kβについて選択的である。いくつかの実施形態において、化合物は、PI3KαおよびPI3Kγの両方と比較して、PI3KδおよびPI3Kβについて選択的である。
本発明を実施する様式
本明細書中でそうでないと定義されない限り、本明細書中で使用される用語は、当該分野における通常の意味を取る。
本明細書中でそうでないと定義されない限り、本明細書中で使用される用語は、当該分野における通常の意味を取る。
本明細書中で用いられる場合、用語「アルキル」は、アルキル基が基礎となる分子へと結合される、示された数の炭素原子および1つの開放原子価(an open valence)を含む直鎖および/または分枝の炭化水素基と定義され;代表的な例としては、メチル基、エチル基、ならびに直鎖および分枝のプロピル基およびブチル基が挙げられる。炭化水素基は、そうでないと明記されない限り、16個までの炭素原子を含み得、しばしば1個〜8個の炭素原子を含み得る。用語「アルキル」は、シクロアルキルおよび「橋かけアルキル」、すなわちC6〜C16二環式または多環式の炭化水素基、例えば、ノルボルニル、アダマンチル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[3.2.1]オクチル、またはデカヒドロナフチルを包含する。用語「シクロアルキル」は、環式C3〜C8炭化水素基、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロヘキシル、およびシクロペンチルと定義される。
用語「アルケニル」は、アルケニル基が少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含み、結果として、アルケニル基の最小サイズがC2であることを除いて、「アルキル」と同じように定義される。「アルキニル」は、アルキニル基が少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を含むことを除いて、同様に定義される。
「シクロアルケニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合が環に存在することを除いて、シクロアルキルと同様に定義される。
用語「アルキレン」は、別の基が結合する第二の開放原子価を有するアルキル基と定義され、すなわち、アルキレンは、2つの他の基礎構造(substructure)を繋がなければならない。例えば、用語「アリール−C1−C3−アルキレン」は、1個〜3個の炭素原子を含み、かつ1つの原子価においてアリール基で置換されたアルキレン基を指し、それは、基礎となる分子に繋がれる点として基のアルキレン部分の1つ残っている原子価を残す。
本明細書中で用いられる場合、用語「ヘテロアルキル」、「ヘテロアルケニル」、「ヘテロアルキニル」、および「ヘテロアルキレン」は、‘ヘテロ’形態が、対応しているアルキル、アルケニル、アルキニルまたはアルキレン部分の炭素のうちの1つについての置き換えとしてN、OおよびSから選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含むことを除いて、用語アルキル、アルケニル、アルキニル、およびアルキレンと同様に定義される。これらのヘテロ形態において、Sは、S=Oまたは−SO2−へとさらに酸化され得、すなわち、それは、1つまたはそれより多くの=O置換基を有し得る。これらの基は、少なくとも1つの炭素原子を含み、代表的に、ヘテロ原子によってよりも炭素を介して基礎となる分子へと連結される。ヘテロアルキルの例としては、例えば、メトキシメチルおよびジメチルアミノエチルが挙げられ、−CH2−SO2−CH2−は、ヘテロアルキレンの例である。
用語「ハロ」または「ハロゲン」は、フッ素、臭素、塩素、およびヨウ素を含むように本明細書中で定義される。頻繁に、フッ素またはクロロは、式(1)および(2)の化合物において好ましい。
用語「アリール」は、単独または組み合わせて、本明細書中で単環式または多環式の芳香族基、例えば、フェニルまたはナフチルと定義される。そうでないと示されない限り、「アリール」基は、非置換であり得るか、または例えば、1つもしくはそれより多くの、および特に1個〜3個の置換基で置換され得る。本発明のアリール基についての好ましい置換基としては、ハロ、アルキル、フェニル、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、ニトロ、およびアミノが挙げられる。例示的なアリール基としては、フェニル、ナフチル、ビフェニル、テトラヒドロナフチル、クロロフェニル、フルオロフェニル、アミノフェニル、メチルフェニル、メトキシフェニル、トリフルオロメチルフェニル、ニトロフェニル、およびカルボキシフェニルなどが挙げられる。フルオロ、クロロ、CF3、CN、メチル、メトキシ、ジメチルアミノ、アミノ、ならびにアミン置換されたアルキルおよびヘテロアルキル基は、単一の環であろうと、別のアリール、非アリール(nonaryl)、またはヘテロアリール環と縮合されていようと、アリール環についての置換基として適している代表的な例である。
用語「ヘテロアリール」は、本明細書中で、1つまたは2つの芳香族環を含み、芳香族環の環員として少なくとも1つの窒素、酸素、または硫黄原子を含む単環式または二環式の環系と定義され、それは非置換であり得るか、または例えば、1つもしくはそれより多くの、および特に1個〜3個の、ハロ、アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、ニトロ、およびアミノのような置換基で置換され得る。F、Cl、NH2、MeNH(メチルアミン)、OMe、Me、およびCF3、ならびにアミン置換されたアルキルまたはヘテロアルキル基は、しばしば、本発明のヘテロアリール基についての好ましい置換基である。ヘテロアリール基の例としては、チエニル、フリル、ピリジル、オキサゾリル、キノリル、イソキノリル、インドリル、トリアゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ピラジニル、ピリミジニル、チアゾリル、およびチアジアゾリルが挙げられる。
本明細書中で用いられる場合、用語「有効である量」または「有効な量」は、所望する効果、または決まった効果をもたらすのに十分な投与量を意味する。
本明細書中で用いられる場合、「処置する」は、障害に罹患し易いことがあり得るが、それを有しているとまだ診断されていない動物において、上記障害が生じることから予防すること;上記障害を阻害すること、すなわち、その発達を止めること;上記障害を軽減すること、すなわち、その後退をもたらすこと;または上記障害を回復させること、すなわち、上記障害に関連する症状の重症度を低減することを指す。
「障害」は、限定することなく、医学的障害、疾患、状態、および症候群などを包含することが意図される。
1つの局面において、PI3Kインヒビターは、式(1a)または(1b):
ここで:
Wは、H、Me、Cl、およびFからなる群から選択され;
XおよびX’は、独立して、H、Me、Cl、およびFからなる群から選択され;
Yは、H、Me、およびEtからなる群から選択され;
Zは、NHまたは結合であり;そして
AはNH2であるか、またはAは存在せず、プリン環へのZの結合点を示し;
Aが存在しないときにQはHであるか、またはAがNH2であるときに、Qは存在せず、プリン環へのZの結合点を示し;
ただし、W、X、およびYのうちの2つ以下は、Hを表す。
式(1a)の化合物のいくつかの実施形態において、W、X、およびYのうちの1つ以下は、Hを表す。
式(1a)および(1b)のいくつかの実施形態において、Aは存在せず、式(1a)または(1b)のプリン環における、Aが繋がれていると思われる原子が、実際にはZに繋がれている。これらの実施形態において、QはHを表し、ZはしばしばNHである。
いくつかの実施形態において、Qは存在せず、式(1)のプリン環における、Qが繋がれていると思われる原子が、実際にはZに繋がれている。これらの実施形態において、AはHを表し、Zはしばしば結合であり、すなわち、式(1)において、窒素原子であって、Qがその上に示される窒素原子は、Yが結合される炭素原子に直接結合されている。
上に記載される化合物のいくつかの実施形態において、W、X、およびYのうちの少なくとも1つはメチル(Me)である。いくつかの実施形態において、WはMeである。いくつかの実施形態において、XはMeである。いくつかの実施形態において、YはMeである。
上に記載される化合物のいくつかの実施形態において、XはH、MeまたはFである。
上に記載される化合物のいくつかの実施形態において、ZはNHである。
上に記載される化合物のいくつかの実施形態において、Zは結合である。
上に記載される化合物のいくつかの実施形態において、YはHである。
上に記載される化合物のいくつかの実施形態において、YはMeである。
上に記載される化合物のいくつかの実施形態において、YはEtである。
式(1b)のいくつかの実施形態において、XおよびX’は同じである。いくつかのこのような実施形態において、それらは、それぞれH以外の基を表す。このような化合物の具体的な例において、XおよびX’は、それぞれFを表す。
本方法において特に有用である式(1)の化合物の選択された実施形態としては、式(2a)および(2b):
式(2a)および(2b)の化合物のいくつかの実施形態において、YはH、MeまたはEtである。好ましくは、YはMeまたはEtである。
式(2a)および(2b)の化合物のこれらの実施形態のいくつかにおいて、WはH、Me、ClまたはFであり:式(2a)においては、Wは、時にはFまたはMeであり、式(2b)においては、Wは、時にはMeまたはFである。
式(2a)および(2b)の化合物のこれらの実施形態のいくつかにおいて、XはH、Me、ClまたはFであり:式(2a)においては、Xは、時にはFまたはHであり、式(2b)においては、Xは、時にはMeまたはHである。
式(1a)および(1b)の特定の化合物は、PI3KδもしくはPI3Kβまたは両方について選択的である。
本明細書中に記載される方法において、特に有用であるこのタイプのいくつかの具体的な化合物としては、
別の局面において、本発明の方法は、PI3Kインヒビターとして、式(3):
ここで:
Q1、Q2およびQ3のうちの1つはSであり、Q1、Q2およびQ3のうちの他の2つは、−CR1−であり;
ここで、各R1は、独立して、H、ハロ、OR、NR2、NROR、NRNR2、SR、SOR、SO2R、SO2NR2、NRSO2R、NRCONR2、NRCOOR、NRCOR、CF3、CN、COOR、CONR2、OOCR、COR、もしくはNO2であるか、
またはR1は、C1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C12ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、およびC6〜C12ヘテロアリールアルキル基からなる群から選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり得、
ここで各Rは、独立して、H、またはC1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、またはC6〜C12ヘテロアリールアルキルであり、
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのRは、環員として1つまたは2つのN、OまたはSを必要に応じて含む3〜8員環を形成するように連結し得;
そしてここで、H以外の各R基、および2つのR基を一緒に連結することにより形成される各環は、必要に応じて置換され;
Zは結合であるか、またはO、NR2、C1〜C6アルキレンもしくはC1〜C6ヘテロアルキレンであり、そのそれぞれは、2つまでのC1〜C6アルキル基もしくはC2〜C6ヘテロアルキル基で必要に応じて置換され、ここで上記アルキル基もしくはヘテロアルキル基のうちの2つは、環員としてO、NおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含む3〜7員環を形成するように、必要に応じて環化し得;
R3は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、もしくはヘテロシクロアルキルであり、そのそれぞれは、3つまでのR1で必要に応じて置換されるか、
またはR3は、Zが結合でない場合にHであり得;
Lは、−C(R2)2−、−C(R2)2−C(R2)2−、−C(R2)2−NR2−、および−C(R2)2−S(O)n−からなる群から選択され、
ここで各R2は、独立して、H、またはC1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり、そしてnは0〜2であり;
そして2つのR2は、L上に存在する場合に、環員としてN、OおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含み得る、3〜7員環を形成するように環化し得;
Hetは単環式環系または二環式環系であり、ここで少なくとも2つの環原子はNであり、ここで少なくとも1つの環は芳香族であり、そしてHetは、R4、N(R4)2、S(O)pR4、OR4、ハロ、CF3、CN、NR4OR4、NR4N(R4)2、SR4、SOR4、SO2R4、SO2N(R4)2、NR4SO2R4、NR4CON(R4)2、NR4COOR4、NR4COR4、CN、COOR4、CON(R4)2、OOCR4、COR4、またはNO2から選択される3つまでの置換基で必要に応じて置換され、
ここで各R4は、独立して、H、またはC1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、およびC6〜C12ヘテロアリールアルキルからなる群から選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり、
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR4は、N、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を必要に応じて含む3〜8員環を形成するように連結され得;
ここで、各必要に応じて置換された、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、ヘテロアルキニル、アシル、ヘテロアシル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、およびヘテロアリールアルキル上の必要に応じた置換基は、C1〜C4アルキル、ハロ、CF3、CN、=O、=N−CN、=N−OR’、=NR’、OR’、NR’2、SR’、SO2R’、SO2NR’2、NR’SO2R’、NR’CONR’2、NR’COOR’、NR’COR’、CN、COOR’、CONR’2、OOCR’、COR’、およびNO2から選択され、
ここで各R’は、独立して、H、C1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C2〜C6ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜12アリールアルキル、またはC6〜12ヘテロアリールアルキルであり、そのそれぞれは、ハロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C1〜C6ヘテロアシル、ヒドロキシ、アミノ、および=Oから選択される1つまたはそれより多くの基で必要に応じて置換され;
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR’は、N、OおよびSから選択される3つまでのヘテロ原子を必要に応じて含む、3〜7員環を形成するように連結され得;そして
pは0〜2である。
式(3)の化合物の特定の実施形態において、Q1はSであり、Q2およびQ3は、それぞれCR1を表す。式(3)の化合物の他の実施形態において、Q2はSであり、Q1およびQ3は、それぞれCR1を表す。さらに他の実施形態において、Q3はSであり、Q1およびQ2は、それぞれCR1を表す。Q1、Q2およびQ3のうちの少なくとも1つは、しばしばCHであり、これらの実施形態のいくつかにおいて、それらのうちの2つはCHである。Q1、Q2またはQ3におけるR1が、H以外である場合、R1は、頻繁に、C1〜C4アルキル、CF3、CN、もしくはハロであるか、またはR1は、下に記載されるようなアミン置換されたアルキルもしくはヘテロアルキル基であり得る。
式(3)の化合物のいくつかの実施形態において、チオフェン環上のR1は、アミン置換されたアルキルまたはヘテロアルキル基(例えば、−(CH2)p−NR’2または−O−(CH2)p−NR’2または−NR’−(CH2)p−N(R’)2)を表し、ここでpは、1〜4であり、各R’は、HまたはC1〜C4アルキルであり、ここで、1つのN上に存在する2つのR’は、3〜8員環を形成するように環化し得、それは、N、OおよびSから選択される追加のヘテロ原子を必要に応じて含み得る。これらのアミン置換されたアルキルまたはヘテロアルキル基の具体的な例としては、限定することなく、
式(3)の化合物のいくつかの実施形態において、Zは結合を表し;他の実施形態において、Zは(CH2)1〜4を表す。Zが結合の場合、R3は、しばしばアリールまたはヘテロアリール環を表し;これらの実施形態のいくつかにおいて、R3は、必要に応じて置換されたフェニルまたはピリジル環である。これらの実施形態において、R3は、少なくとも1つの置換基でしばしば置換され、それは、Zへのアリール環の結合点に対して、頻繁に、オルトまたはメタである。これらの実施形態のいくつかにおいて、R3は、1個〜3個の置換基(例えば、ハロ、CN、メチル、CF3、またはR1について上に記載されたようなアミン置換されたアルキルもしくはヘテロアルキル)で置換される。Zが結合の場合、R3は、頻繁に、フェニル、ハロ置換されたフェニル、ジハロフェニル、またはシアノフェニルである。他の実施形態において、Zは結合または(CH2)1〜2であり、R3は、置換され得るシクロアルキル基を表す。
式(3)の化合物のいくつかの好ましい実施形態において、Lは、C(R2)2またはC(R2)2NHまたはC(R2)2Sであり、ここで、各R2は、独立して、H、またはC1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、またはC2〜C4アルキニルである。特定の実施形態において、Lは、CH(R2)またはCH(R2)NHまたはCH(R2)Sであり、ここで、R2は、メチルもしくはエチルもしくは任意の必要に応じて置換されたC1〜C6アルキル基を表すか、またはR2は、R1について上に記載されたようなアミン置換されたアルキル基であり得る。Lの1つの末端がヘテロ原子である場合、Lは、このヘテロ原子を介してHetにしばしば連結され;そして、Lのヘテロ原子は、代表的にHetの炭素原子に結合される。
式(3)の化合物の多くの実施形態において、リンカー「L」の中心CH(R2)は、キラルであり、頻繁に、この立体中心のSエナンチオマーは好ましい。他の実施形態において、この立体中心は、Rエナンチオマーである。代表的に、LがCH(R2)NHまたはCH(R2)Sである場合、NまたはSは、Hetに連結され、CH(R2)は、ピリミジノン環へと直接結合される。さらに他の実施形態において、Lは、−CH(R2)−NR2−であり、ここで、2つのR2基は、環を形成するように連結され、それは、しばしば5個〜6個の原子環(atom ring)である。これらの環状リンカーにおいて、キラル中心はまた、CH(R2)に存在し、その中心は、R配置またはS配置のいずれかにあり得;Sエナンチオマーは、しばしば好ましい。このような環状リンカーについての例示的な環は、ピロリジンである。
Hetは、必要に応じて置換された単環式環または二環式環であり、Hetの少なくとも1つの環は、代表的に、環員として少なくとも2つの窒素原子を含むヘテロアリール環であり;多くの実施形態において、Hetは二環式芳香族複素環である。式(3)の化合物の特定の実施形態において、Hetは、C1〜C4アルキル基、C6〜C10アリール基、C5〜C10ヘテロアリール基、ハロ、アミン、アルキルアミン、ジアルキルアミン、またはR1について上に記載されたようなアミン置換されたアルキル基もしくはヘテロアルキル基で置換され得る、プリン環を表す。他の実施形態において、Hetは、ピラゾロピリミジンまたはピロロピリミジン環を表し、そのそれぞれは、同様に置換され得る。さらに他の実施形態において、Hetは、ピリミジンまたはトリアジン環を表し、それはまた同様に置換され得る。
Hetが、二環式基を表す場合、それは、Hetの任意の利用可能な環の位置でLに結合され得る。多くの実施形態において、Lは、二環式基の両方の環によって共有される原子に隣接する、炭素または窒素原子に結合される。多くの実施形態において、Hetは、6,5−二環式へテロ芳香族基を表し、Lは、5員環または6員環のいずれかに結合され得る。いくつかの実施形態において、Hetはプリン環であり、そのために以下の原子ナンバリングの取り決めが使用される:
式(3)の化合物中のLが、下に示される複素環のように、プリンまたはプリン類似体のN−9(その環がプリン類似体であるときでさえ簡単にするためにプリンのナンバリングスキームを用いて)で結合される場合に、LはCH2またはCH(R2)を表す。Lが、ここに示される複素環のように、プリンまたはプリン類似体のC−6に結合される場合に、Lは頻繁にCH(R2)−NH、CH(R2)−SまたはCH(R2)−N(R2)であり、Hetによって表される複素環は、これらの実施形態において、代表的に、Lのヘテロ原子に連結される。これらの実施形態の多くにおいて、上記リンカーLの炭素原子上のR2は、メチルまたはエチルであり、R2が上記リンカーの窒素原子上にあるとき、それはしばしばHである。
式(3)の化合物のいくつかの好ましい実施形態において、−L−Hetは、−CH2−Het、−CH2−NH−Het、−CH2−S−Het、−CHMe−Het、−CHMe−S−Het、−CHMe−NH−Het、−CHEt−Het、−CHEt−S−Het、または−CHEt−NH−Hetを表す。
式(3)の化合物のいくつかの好ましい実施形態において、Hetは、6位でLに連結されるプリンを表す。他の好ましい実施形態において、−L−Hetが−CH2−Het、−CHMe−Het、または−CHEt−Hetであるとき、Hetは、プリンの9位でLに連結されるプリンである。Hetがプリン環であるとき、それは、時には、アミノ、フルオロ、メチル、またはCF3によって置換され;そして、時には、それは非置換である。他の好ましい実施形態において、ピラゾロピリミジンおよびプリンのピリミジン環が、環の位置をラベルする目的で重ね合わされるとき、Hetはピラゾロピリミジンであり、プリン環の6位または9位に対応する位置でLに連結される。
上に記載される好ましい特徴の任意の組み合わせを有する式(3)の化合物は、時には、特に好ましい。
具体的な実施形態において、PI3Kインヒビターは、式(3a)もしくは(3b)もしくは(3c)、またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物を有する化合物であり得:
各Jおよび各Yは、独立して、F、Cl、Br、CN、Me、CF3、OMe、CONR2 2、COOR2、NMe2、NH2、NHMe、−Q−(CH2)q−OR2、および−Q−(CH2)q−N(R2)2からなる群から選択され、ここでqは0〜4であり、Qは存在しないか、またはO、SおよびNR2から選択され;
mは、0〜2であり、kは0〜3であり;
Lは、−C(R2)2−、−C(R2)2−NR2−、および−C(R2)2−S−から選択され、
各R2は、独立して、H、または必要に応じて置換されたC1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、またはC2〜C4アルキニル、または必要に応じて置換されたC2〜C4ヘテロアルキルであり;
そして、単一の原子上または隣接する原子上に存在する場合、2つのR2は、必要に応じて置換され、ならびに環員としてN、OおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含み得る3〜7員環を形成するように環化し得;
Hetは
ここで、[L]は、Lが結合されるHetの原子を示し;そして
各Xは、独立して、H、F、Cl、Br、Me、CF3、OH、OMe、NH2、NHAc、またはNHMeであり;
そして、各必要に応じて置換されたアルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、ヘテロアルキニル、アシル、ヘテロアシル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、およびヘテロアリールアルキル上の必要に応じた置換基は、C1〜C4アルキル、ハロ、=O、=N−CN、=N−OR’、=NR’、OR’、NR’2、SR’、SO2R’、SO2NR’2、NR’SO2R’、NR’CONR’2、NR’COOR’、NR’COR’、CN、COOR’、CONR’2、OOCR’、COR’、およびNO2から選択され、
ここで各R’は、独立して、H、C1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C2〜C6ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜12アリールアルキル、またはC6〜12ヘテロアリールアルキルであり、そのそれぞれは、ハロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C1〜C6ヘテロアシル、ヒドロキシ、アミノ、および=Oから選択される1つまたはそれより多くの基で必要に応じて置換され;
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR2は、N、OおよびSから選択される3つまでのヘテロ原子を必要に応じて含む、3〜7員環を形成するように連結され得;
そしてpは0〜2であり;
またはその薬学的に受容可能な塩である。
式(3a)および式(3b)および式(3c)が挙げられる式(3)の化合物は、本発明の範囲内の好ましい化合物である。特に好ましいのは、PI3Kβおよび/またはPI3Kδの選択的なインヒビターである、これらの式の任意の1つの化合物である。これらの化合物において、mは頻繁に0または1であり、Jは、存在する場合、頻繁にF、ClまたはCF3である。各Yは、独立して選択され、少なくとも1つのYは、しばしばMe、OMe、CN、CF3、またはハロを表す。特定の実施形態において、Yは、F、Me、またはCNである。式(3)中のHet基についての各Xは、独立して選択され、頻繁に各Xは、H、F、Cl、Me、CF3、フェニル、またはNH2である。
式(3)の化合物のいくつかの好ましい実施形態において、示されるフェニル環は、非置換のフェニル、2−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−メチルフェニル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、2−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−フルオロフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、2,5−ジフルオロフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、3,4−ジフルオロフェニル、3,5−ジフルオロフェニル、および2,6−ジフルオロフェニルから選択されたものである。
式(3)の化合物のいくつかの好ましい実施形態において、−L−Hetは、−CH2−Het、−CH2−NH−Het、−CH2−S−Het、−CHMe−Het、−CHMe−S−Het、−CHMe−NH−Het、−CHEt−Het、−CHEt−S−Het、または−CHEt−NH−Hetを表す。
式(3)の化合物のいくつかの好ましい実施形態において、Hetは、6位でLに連結されるプリンを表す。他の好ましい実施形態において、−L−Hetが−CH2−Het、−CHMe−Het、または−CHEt−Hetであるとき、Hetは、プリンの9位でLに連結されるプリンである。Hetがプリン環であるとき、それは時には非置換であり、それは時には、アミノ、フルオロ、アリール、メチル、またはCF3によって置換され;そして、時には、それは非置換である。他の好ましい実施形態において、ピラゾロピリミジンおよびプリンのピリミジン環が、環の位置をラベルする目的で重ね合わされるとき、Hetはピラゾロピリミジンであり、プリン環の6位または9位に対応する位置でLに連結される。
特定の実施形態において、上記化合物および方法は、例えば、塩の形成に備えることによって、可溶性の特性を改善するアミン置換されたアルキルまたはヘテロアルキル基を含む、式(3)の、PI3KβまたはPI3Kδの選択的なインヒビターを含む。このアミン置換されたアルキルまたはヘテロアルキル基は、これらの化合物のいずれかの部分に結合され得る(式(3)中のHetまたはリンカー「L」が挙げられる)か、またはそれは式(3)中のZ上またはR3上にあり得る。アミン置換された基は、これらの化合物についての改善された可溶性の特徴を提供し、従って、PI3Kのδアイソフォームについてのそれらの選択性に不利に影響することなく、それらの薬物動態学的特性を改善する。本発明の化合物上の置換基として存在し得る適切なアミン置換された基としては、−(CH2)p−NR’2、および−O−(CH2)p−NR’2が挙げられ、ここで、pは1〜4であり、各R’はHまたはC1〜C4アルキル(頻繁にMe)であり、ここで1つのN上に存在する2つのR’は、3〜8員環を形成するように環化し得、これは追加のヘテロ原子(例えば、N、O、またはS)を必要に応じて含み得る。
式(3)の化合物は、当該分野において公知である方法を用いて、入手可能な出発物質から容易に調製される。式(1)および(2)の化合物のチエノピリミジノン部分を構築する方法の例は、例えば、公開されたPCT出願WO 03/050064において提供される。その出願におけるスキームAは、式(2a)の化合物のチエノピリミジノン部分が調製され得るルートを提供し、スキームB〜Gは、式(2b)の化合物のチエノピリミジノン部分が調製され得るルートを提供する。式(2c)の化合物は、化合物B1の適切なチオフェン異性体に対応する入手可能な出発物質から同様に調製され得る。これらのチエノピリミジノン中間体のピリミジノン環の2位に結合される保護されたアミンを転換させる方法は、当該分野において公知であり、例えば、米国特許第6,518,277号;同第6,667,300号;同第6,949,535号;および同第6,800,620号、ならびに公開された米国特許出願第2006/0106038号およびPCT出願WO 2005/113554において見出され得る。式(3)の化合物の合成についての追加の方法は、2006年11月13日に出願された、非公開の米国特許出願第60/858,850号において開示される。これらの参照はまた、PI3Kδのインヒビターとしてのこれらの化合物の活性を決定する方法を提供し;従って、それらの方法は、当該分野において公知である。
これらの化合物の特定のものは、以下の表に例示されるように、他のPI3Kアイソフォームにおけるそれらの活性と比較してPI3Kδの阻害について高度に活性であり、また高度に選択的であり、ここで、式(3)の2つの化合物が、同様のプリンおよび連結構成要素を有する他のPI3Kインヒビターと比較される(参照化合物4aおよび4b)。
表1.選択されたPI3Kインヒビターの活性および選択性
本発明の化合物のいくつかは、分離可能な回転異性体、またはアトロプ異性体として存在し得、本発明は、これらの異性体のそれぞれの使用を含む。しかし、いくつかの例において、アトロプ異性体のうちの1つが好ましく、またはこのような異性体の混合物よりも単一のアトロプ異性体が好ましい。例えば、単一の異性体として化合物(2c’)が示される場合、主としてその異性体からなり、およびほんの少量(例えば、20%未満、または10%未満)の反対のエナンチオマーを含む物質を記載することが意図され;好ましくは、具体的に示されるアトロプ異性体は5%未満のエナンチオアトロプ異性体を含む。このタイプの化合物におけるアトロプ異性体は、薬物動態学的挙動において驚くべき違いを示すことが見出され、実質的に異なる生物学的活性(例えば、示差吸収速度(differential absorption rate))、および異なる代謝速度をもたらしてきた。従って、2つのアトロプ異性体が、細胞アッセイにおいて、経路に及ぼす同様の直接作用を提供するときでさえ、それらは、異なるAUCおよびt1/2値によって実証されるような非常に異なるPKプロフィールを提供し得る。
本発明は、異性体の混合物(ラセミ混合物および任意の特定の異性体について富化された混合物が挙げられる)をさらに含む。いくつかの実施形態において、本明細書中に示されるように、1つの異性体が好ましい;しかし、周知の通り、本発明の範囲から外れることなく、他の1つの異性体が、好ましい異性体の他に存在し得る。キナゾリノン環とプリン複素環との間で連結している基は、キラル炭素を含み、そのキラル中心のS異性体が、時には好ましい。
本発明の化合物は、塩としてしばしば得られ、使用され得る。いくつかの実施形態において、本発明の化合物の塩は、肝障害を処置する方法において使用され;このような実施形態において、上記塩は、しばしば薬学的に受容可能な塩である。「薬学的に受容可能な」塩は、当該分野において周知であり、本発明の化合物と一緒に、処置を必要としている被験体へと投与されるときに顕著に有害ではない対イオンを含む酸付加塩および塩基付加塩を含む。
「薬学的に受容可能な塩」は、処方物の他の成分と適合性があり、その受容者に対して有害ではないとき、その限りにおいて生理学的に受容可能である任意の塩を指す。いくつかの具体的な好ましい例は:酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、塩酸塩、メタンスルホン酸塩、コハク酸塩、マロン酸塩、マレイン酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、グリコール酸塩、およびシュウ酸塩であり、それらは、化合物が塩基性の(プロトン化可能な)特色を含むときに形成され得る。同様に、上記薬学的に受容可能な塩は、本発明の化合物が酸性の(脱プロトン化可能な)特色を含むときに、塩基付加生成物を含む。本発明の脱プロトン化化合物に対する対イオンの非限定的な例としては、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、アンモニウム、カリウム、リチウム、亜鉛、および同様のカチオンが挙げられる。
前に記載されるように、用語「PI3Kδの選択的なインヒビター」または「PI3Kβの選択的なインヒビター」は、一般に、PI3Kファミリーの他のイソ酵素よりも効果的にPI3Kδまたはβイソ酵素の活性を阻害する化合物を指す。酵素活性(または他の生物学的活性)のインヒビターとしての化合物の相対効果は、各化合物が、あらかじめ定義された程度までの活性を阻害する濃度を決定し、次にその結果を比較することによって、確立され得る。代表的に、好ましい測定法は、生化学的アッセイにおいて活性の50%を阻害する濃度、すなわち、50%阻害濃度、または「IC50」である。IC50測定法は、当該分野において公知である従来の技術を用いて達成され得る。一般に、IC50は、研究されているインヒビターの濃度の範囲が存在する状態において、所定の酵素の活性を測定することにより決定され得る。酵素活性の実験的に得られた値は、次に、使用されたインヒビター濃度に対してプロットされる。50%の酵素活性(あらゆるインヒビターが欠如しているときの活性と比較して)を示すインヒビターの濃度が、IC50値として取得される。類似して、他の阻害濃度は、活性の適切な測定法を介して定義され得る。例えば、いくつかの設定において、90%阻害濃度、すなわちIC90などを確立することは、望ましいことがある。
従って、PI3Kδの選択的なインヒビターは、他のクラスIのPI3Kファミリーメンバーのいずれかまたは全てに関するIC50値よりも少なくとも10倍、別の局面において、少なくとも20倍、そして別の局面において、少なくとも30倍低いPI3Kδに関して、50%阻害濃度(IC50)を示す化合物を指すことが代替的に理解され得る。本発明の代替的な実施形態において、用語 PI3Kδの選択的なインヒビターは、他のPI3KクラスIファミリーメンバーのいずれかまたは全てに関するIC50値よりも少なくとも50倍、別の局面において、少なくとも100倍、追加の局面において、少なくとも200倍、そしてさらに別の局面において、少なくとも500倍低いPI3Kδに関して、IC50を示す化合物を指すことが理解され得る。PI3Kδの選択的なインヒビターは、上に記載されるように、それが、インビボでのPI3Kδの活性を選択的に阻害するような量で代表的に投与される。
PI3Kβの選択的なインヒビターは、上の記載がPI3Kδの代わりにPI3Kβに関する場合に、同様に定義される。
PI3Kγの選択的なインヒビターは、上の記載がPI3Kδの代わりにPI3Kγに関する場合に、同様に定義される。
いくつかの実施形態において、本発明の方法は、本発明の1つより多くの化合物を用いて、PI3Kのアイソフォームの中で、標的レベルの選択性を達成する。従って、本発明は、本明細書中に開示される化合物から選択される2つの化合物を用いて、肝障害を処置する方法を含む。上記2つの化合物は、代表的に、PI3Kの異なるアイソフォームについて選択性であり、個々の組成物として、または単一の組成物中に組み合わせて、一緒に投与され得るか;または、それらは、別個に投与され得る(異なるスケジュールでの投与、および/または投与の異なる経路による投与が挙げられる)。
いくつかの実施形態において、上記化合物は、上の表1における化合物から選択される。
いくつかの実施形態において、上記方法は、以下の群から選択される化合物を利用する:
いくつかの実施形態において、上記被験体のPtenレベルは決定され、そして、年齢および性別を考慮して、上記被験体のPtenレベルが上記被験体の集団について正常よりも低い場合に、上記被験体は、本方法による処置に適した被験体として同定される。1つの実施形態において、上記被験体は、上記被験体のPtenレベルが、上記被験体の性別および年齢に基づき、上記被験体に関して正常であるレベルの約半分、または半分未満である場合に、本方法による処置に適している。
いくつかの実施形態において、被験体の脂質レベルは、上記被験体が、本発明の化合物での処置について特に良好な候補であるかどうかを決定するために決定される。1つの実施形態において、上記被験体の肝臓トリグリセリドレベル(mg/g)は、上記被験体の血清トリグリセリドレベル(mg/dl)と比較され、上記被験体の肝臓トリグリセリドレベルが上記被験体の血清トリグリセリドレベルよりも高い場合に、上記被験体は、PI3Kインヒビターでの処置に特に適していると考えられる。
本発明の化合物は、当該分野において公知である方法を用いて、入手可能な出発物質から容易に調製される。本発明の方法において有用である上記化合物を合成する方法の例は、米国特許第6,518,277号;同第6,667,300号;同第6,949,535号;および同第6,800,620号、ならびに公開された米国特許出願第2006/0106038号およびPCT出願WO 2005/113554において提供される。これらの参照はまた、PI3KδまたはPI3Kβなどの選択的なインヒビターとして、これらの化合物の活性を決定する方法を提供する。従って、本明細書中に記載される方法における使用のために、選択的なインヒビターを作る方法および選択する方法は公知である。
本発明のインヒビターは、キャリア分子と共有的または非共有的に結合し得、このキャリア分子としては、直鎖ポリマー(例えば、ポリエチレングリコール、ポリリジン、デキストランなど)、分枝鎖ポリマー(米国特許第4,289,872号および同第5,229,490号;PCT公開番号WO 93/21259を参照のこと)、脂質、コレステロール群(例えば、ステロイド)、または炭水化物またはオリゴ糖類が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の薬学的組成物中での使用のためのキャリアの具体的な例としては、炭水化物ベースのポリマー(例えば、トレハロース、マンニトール、キシリトール、スクロース、ラクトース、ソルビトール、デキストラン(例えば、シクロデキストラン)、セルロース、およびセルロース誘導体)が挙げられる。また、リポソーム、マイクロカプセルもしくはマイクロスフィア、包接複合体、または他のタイプのキャリアの使用が企図される。
他のキャリアとしては、1つまたはそれより多くの水溶性ポリマー付着物(例えば、ポリオキシエチレングリコール、またはポリプロピレングリコール(米国特許第4,640,835号、同第4,496,689号、同第4,301,144号、同第4,670,417号、同第4,791,192号、および同第4,179,337号に記載される))が挙げられる。当該分野において公知である、さらに他の有用なキャリアポリマーとしては、モノメトキシポリエチレングリコール、ポリ−(N−ビニルピロリドン)−ポリエチレングリコール、プロピレングリコールホモポリマー、ポリプロピレンオキシド/エチレンオキシドコポリマー、ポリオキシエチレン化ポリオール(例えば、グリセロール)およびポリビニルアルコール、ならびにこれらのポリマーの混合物が挙げられる。
方法は、そのままで、または本明細書中に記載されるような組み合わせで、必要とする個体へのインヒビターの投与を含み、それぞれの場合、1つまたはそれより多くの適切な希釈剤、充填剤、塩、崩壊剤、結合剤、滑沢剤、滑剤、湿潤剤、制御放出マトリックス、着色料/香味剤、キャリア、賦形剤、バッファー、安定剤、可溶化剤、当該分野において周知である他の物質、およびそれらの組み合わせを必要に応じて含む。
薬学的なビヒクル、賦形剤、または媒体として働く、任意の薬学的に受容可能な(すなわち、滅菌および非毒性の)液体、半固体、または固体の希釈剤が使用され得る。例示的な希釈剤としては、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、ステアリン酸マグネシウム、リン酸カルシウム、鉱油、カカオバター(cocoa butter)、およびカカオ脂(oil of theobroma)、メチルヒドロキシベンゾエートおよびプロピルヒドロキシベンゾエート、滑石、アルギネート、炭水化物、特にマンニトール、α−ラクトース、無水ラクトース、セルロース、スクロース、デキストロース、ソルビトール、改変デキストラン、アラビアゴム、およびデンプンが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの市販されている希釈剤は、Fast−Flo(登録商標)、Emdex(登録商標)、STA−Rx 1500(登録商標)、Emcompress(登録商標)、およびAvicel(登録商標)である。このような組成物は、PI3Kδインヒビター化合物の、物理的状態、安定性、インビボ放出の速度、およびインビボクリアランスの速度に影響を及ぼし得る(例えば、本明細書中で参考として援用されるRemington’s Pharmaceutical Sciences 18th Ed.pp.1435−1712(1990)を参照のこと)。
薬学的に受容可能な充填剤としては、例えば、ラクトース、微結晶性セルロース、リン酸二カルシウム、リン酸三カルシウム、硫酸カルシウム、デキストロース、マンニトール、および/またはスクロースが挙げられ得る。
無機塩(三リン酸カルシウム、炭酸マグネシウム、および塩化ナトリウムが挙げられる)はまた、上記薬学的組成物において、充填剤として使用され得る。アミノ酸は、上記薬学的組成物のバッファー処方物においての使用として使用され得る。
崩壊剤は、インヒビターの固体投薬処方物において、含まれ得る。崩壊剤として使用される物質としては、デンプン(デンプンに基づいた市販の崩壊剤であるExplotab(登録商標)が挙げられる)が挙げられるが、これに限定されない。デンプングリコール酸ナトリウム、Amberlite(登録商標)、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ウルトラミロペクチン(ultramylopectin)、アルギン酸ナトリウム、ゼラチン、オレンジピール、酸性カルボキシメチルセルロース、天然の海綿およびベントナイトは、上記薬学的組成物における崩壊剤として、全て使用され得る。他の崩壊剤としては、不溶性のカチオン交換樹脂が挙げられる。粉状のゴム(寒天、カラヤ、またはトラガカントのような粉状のゴムが挙げられる)は、崩壊剤として、および結合剤として使用され得る。アルギン酸およびそのナトリウム塩もまた、崩壊剤として有用である。
結合剤は、治療剤を一緒に保持して、硬い錠剤を形成するために使用され得、天然産物(例えば、アラビアゴム、トラガカント、デンプン、およびゼラチン)由来の物質を含む。他のものとしては、メチルセルロース(MC)、エチルセルロース(EC)、およびカルボキシメチルセルロース(CMC)が挙げられる。ポリビニルピロリドン(PVP)、およびヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)は、治療成分の顆粒化を容易にするために、アルコール溶液中で両方とも使用され得る。
減摩剤は、治療成分の処方物中に含まれ得、処方プロセスの間にくっつくことを防ぐ。滑沢剤は、治療成分とダイ壁(die wall)との間の層として使用され得、これらのものとしては;ステアリン酸(そのマグネシウム塩およびカルシウム塩が挙げられる)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、流動パラフィン、植物油、および蝋が挙げられ得るが、これらに限定されない。可溶性滑沢剤もまた使用され得る(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウム、種々の分子量のポリエチレングリコール、Carbowax(登録商標)4000および6000)。
処方の間に治療成分の流動特性を改善し得、圧縮の間の再配列を助けるための滑剤が添加され得る。適切な滑剤としては、デンプン、滑石、発熱性シリカ、および水和シリコアルミネートが挙げられる。
水性の環境への治療物質の溶解を助けるために、界面活性剤が、湿潤剤として添加され得る。天然または合成の界面活性剤が使用され得る。界面活性剤としては、アニオン洗剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、スルホコハク酸ジオクチルナトリウム(dioctyl sodium sulfosuccinate)、およびスルホン酸ジオクチルナトリウム(dioctyl sodium sulfonate))挙げられ得る。カチオン洗剤(例えば、塩化ベンザルコニウム、および塩化ベンゼトニウム)が使用され得る。薬学的処方物において使用され得る非イオン性洗剤としては、ラウロマクロゴール 400、ステアリン酸ポリオキシル40、ポリオキシエチレン水素化ヒマシ油10、50、および60、モノステアリン酸グリセロール、ポリソルベート40、60、65、および80、スクロース脂肪酸エステル、メチルセルロース、ならびにカルボキシメチルセルロースが挙げられる。これらの界面活性剤は、本発明の薬学的組成物中に、単独または異なる比での混合物としてのいずれかで存在し得る。
制御放出処方物は好ましいことがある。本発明のインヒビターは、拡散または浸出機構のいずれかによって、放出を可能にする不活性マトリックスへと組み込まれ得る(例えば、ゴム)。ゆっくりと変性するマトリックスはまた、上記薬学的処方物中に組み込まれ得る(例えば、アルギネート、多糖類)。制御放出の別の形態は、Oros(登録商標)治療システム(Alza Corp.)に基づく方法であり、すなわち、薬物は、浸透作用に起因して、単一の小さい開口部を介して、水が入って、上記インヒビター化合物を押し出すことを可能にする半透膜に囲まれる。いくつかの腸溶性コーティングはまた、遅延放出作用を有する。
着色料および香味剤もまた、上記薬学的組成物中に含まれ得る。例えば、本発明のインヒビターは、(例えば、リポソーム、またはマイクロスフィア被包によって)処方され得、次に、食用品内(例えば、着色料および香味剤を含む飲料)にさらに含まれ得る。
上記治療剤はまた、フィルムコートされた錠剤において与えられ得る。上記薬学的組成物のコーティングにおける使用のための非腸溶性物質としては、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシ−エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピル−メチルセルロース、カルボキシ−メチルセルロースナトリウム、ポビドン、およびポリエチレングリコールが挙げられる。上記薬学的組成物のコーティングにおける使用のための腸溶性物質としては、フタル酸のエステルが挙げられる。物質の混合物は、最適なフィルムコーティングを提供するために使用され得る。フィルムコーティングの製造は、パンコーターにおいて、流動床において、または圧縮コーティングによって、実施され得る。
上記組成物は、固体、半固体、液体、または気体の形態で投与され得るか、または乾燥粉末、例えば、凍結乾燥された形態であり得る。上記薬学的組成物は、送達に便利な形態でパッケージされ得る(例えば、カプセル剤、サシェ、カシェ剤、ゼラチン剤、紙、錠剤、カプセル剤、坐剤、ペレット剤、丸剤、トローチ剤、舐剤、または当該分野において公知である他の形態が挙げられる)。パッケージのタイプは、一般に、所望される投与の経路に依存する。経皮処方物が企図されるのと同様に、移植可能な徐放性処方物もまた、企図される。
本発明に従う方法において、上記インヒビター化合物は、種々の経路によって投与され得る。例えば、薬学的組成物は、注射のため、または経口、鼻、経皮、もしくは投与の他の形態(例えば、静脈内、皮内、筋肉内、乳房内、腹腔内、髄腔内、眼内、球後、肺内(例えば、エアゾール化薬物)、または皮下の注射(長期間の放出のためのデポ投与(例えば、脾膜(splenic capsule)下、脳、または角膜内に埋め込まれる)が挙げられる)による投与;舌下、肛門、膣によるか、または外科移植(例えば、脾膜下、脳、または角膜内に埋め込まれる)による投与が挙げられる)のためにあり得る。処置は、単一用量またはある期間にわたる複数の用量からなり得る。一般に、本発明の方法は、上に記載されるように、有効な量の本発明のインヒビターを薬学的に受容可能な希釈剤、保存剤、可溶化剤、乳化剤、アジュバントおよび/またはキャリアと一緒に投与することを伴う。
1つの局面において、本発明は、本発明の薬学的組成物の経口投与のための方法を提供する。経口の固体剤形は、一般に、上記のRemington’s Pharmaceutical Sciences、chapter 89において記載される。固体剤形としては、錠剤、カプセル剤、丸剤、トローチ剤、または舐剤、およびカシェ剤またはペレット剤が挙げられる。また、リポソーム被包またはプロテイノイド被包は、(例えば、米国特許第4,925,673号において報告されるプロテイノイドマイクロスフィアとして)上記組成物を処方するために使用され得る。リポソーム被包は、種々のポリマーで誘導体化されるリポソームを含み得る(例えば、米国特許第5,013,556号)。一般に、上記処方物は、本発明の化合物、ならびに胃における分解に対して保護し、かつ、腸において生物学的に活性のある物質の放出を可能にする不活性成分を含む。
上記インヒビターは、粒径約1mmの顆粒剤またはペレット剤の形態で、微細な複数粒子(multiparticulate)として上記処方物中に含まれ得る。カプセル剤投与のための上記物質の処方物はまた、散剤、軽く圧縮された栓のようであり得るか、または錠剤のようでさえあり得る。上記カプセル剤は、圧縮によって調製され得る。
また、本発明に従うPI3Kインヒビターの肺送達が、本明細書中で企図される。本発明のこの局面に従って、上記インヒビターは、適切な組成物の吸入によって哺乳動物の肺まで送達され、そして上記PI3Kインヒビターは、肺上皮内層(lung epithelial lining)を横切って血流まで通り抜ける。
治療生成物の肺送達のために設計される多種多様な機械デバイスが、本発明の実施における使用のために企図され、この機械デバイスとしては、噴霧器、定量吸入器、および粉末吸入器が挙げられるが、これらに限定されず、これらの全ては、当業者によく知られている。本発明の実施に適した市販のデバイスのいくつかの具体的な例は、Mallinckrodt,Inc.、St.Louis、Mo.によって製造されるUltraVentTM噴霧器;Marquest Medical Products、Englewood、Coloradoによって製造されるAcorn II(登録商標)噴霧器;Glaxo Inc.、Research Triangle Park、North Carolinaによって製造されるVentolin(登録商標)定量吸入器;およびFisons Corp.、Bedford、Massによって製造されるSpinhaler(登録商標)粉末吸入器である。
全てのこのようなデバイスは、本発明の化合物の分配に適した処方物の使用を必要とする。代表的に、各処方物は、用いられるデバイスのタイプに特異的であり、治療において有用である希釈剤、アジュバントおよび/またはキャリアの他に、適切な噴射剤物質の使用を伴い得る。
本発明の方法の実施において、上記薬学的組成物は、一般に、1pgの化合物/体重1kg〜1000mgの化合物/体重1kg、0.01mgの化合物/体重1kg〜100mgの化合物/体重1kg、0.1mgの化合物/体重1kg〜20mgの化合物/体重1kgの用量で提供され、1日に1回の用量、またはより長いかもしくはより短い間隔(例えば、1日おき、1週間に2回、1週間に1回、または1日に2回もしくは3回)で等しい用量で与えられる。上記インヒビター組成物は、初回のボーラス、その後の薬物生成物の治療循環レベルを維持するための連続的な注入によって投与され得る。良好な医学的実施および処置されるべき個体の臨床状態により決定されるような、有効な投薬量および投与計画を、当業者は容易に最適化する。投薬の頻度は、薬剤の薬物動態学的パラメーターおよび投与の経路に依存する。
最適な薬学的処方物は、投与の経路および所望される投薬量に依存して当業者によって決定される(例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences、最新版を参照;この開示は、本明細書により参考として援用される)。このような処方物は、投与される薬剤の、物理的状態、安定性、インビボ放出の速度、およびインビボクリアランスの速度に影響を及ぼし得る。投与の形態に依存して、適切な用量が、体重、身体の表面積および臓器の大きさに従って計算され得る。上に言及される処方物のそれぞれを伴う、処置のための適切な投薬量を決定するために必要な計算のさらなる細分は、特に本明細書中に開示される投薬量の情報およびアッセイ、ならびにヒト臨床試験において観測される薬物動態学的データを考慮して、過度の実験なしで当業者によって規定通りになされる。適切な投薬量は、薬物の働きを改変する種々の要因(例えば、薬物の特定の活性、適応症の重症度、および個体の応答性、個体の、年齢、状態、体重、性別および食事、投与の時間、および他の臨床要因)を考慮して、適切な医師と共同して、血中濃度投薬量(blood level dosage)を決定するために確立されたアッセイを用いることによって確かめられ得る。研究が行われるに従って、さらなる情報が、造血細胞の異常増殖を伴う種々の適応症についての適切な投薬量レベルおよび処置の持続期間に関して現れる。
以下に列挙される項目は、本発明の追加の実施形態である。
1.1つの実施形態において、本発明は、肝障害を処置する方法であって、この方法は、有効な量の、PI3Kキナーゼの少なくとも1つのアイソフォームの選択的なインヒビターを、それを必要としている被験体へ投与する工程を含む、方法を提供する。
2.上記インヒビターが、他のクラスI PI3Kアイソフォームの阻害と比較して、PI3KδもしくはPI3Kβまたは両方の阻害に対して選択的である、実施形態1の方法。
3.上記障害が、非アルコール性脂肪性肝炎である、実施形態1または2の方法。
4.上記肝障害が、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)、肝脂肪症、硬変症、肝炎、肝臓腺腫、インスリン過敏症、または肝臓がんである、実施形態1または2の方法。
5.上記インヒビターが式(1a)または式(1b):
ここで:
Wは、H、Me、Cl、およびFからなる群から選択され;
XおよびX’は、独立して、H、Me、Cl、およびFからなる群から選択され;
Yは、H、Me、およびEtからなる群から選択され;
Zは、NHまたは結合であり;そして
AはNH2であるか、またはAは存在せず、プリン環へのZの結合点を示し;
Aが存在しないときにQはHであるか、またはAがNH2であるときに、Qは存在せず、プリン環へのZの結合点を示し;
ただし、W、X、およびYのうちの2つ以下は、Hを表す、
実施形態1〜4のいずれかの方法。
6.W、X、およびYのうちの1つ以下が、Hを表す、実施形態5の方法。
7.WがMeである、実施形態5〜6のいずれかの方法。
8.XがH、MeまたはFである、実施形態5〜7のいずれかの方法。
9.ZがNHである、実施形態5〜8のいずれかの方法。
10.Zが結合である、実施形態5〜8のいずれかの方法。
11.Aが存在せず、QがHである、実施形態9または10の方法。
12.AがNH2であり、Qがプリン環へのZの結合点を示す、実施形態9または10の方法。
13.W、XおよびYのうちの少なくとも1つがMeである、実施形態5〜12のいずれかの方法。
14.YがHである、実施形態5〜13のいずれかの方法。
15.YがMeである、実施形態5〜13のいずれかの方法。
16.YがEtである、実施形態5〜13のいずれかの方法。
17.上記化合物が式(1b)の化合物であり、ここでXおよびX’は異なる、実施形態5〜16のうちのいずれか1つの方法。
18.X’がHであり、XがClおよびMeから選択される、実施形態17の方法。
19.上記インヒビターが式(3):
ここで:
Q1、Q2およびQ3のうちの1つはSであり、Q1、Q2およびQ3のうちの他の2つは、−CR1−であり;
ここで、各R1は、独立して、H、ハロ、OR、NR2、NROR、NRNR2、SR、SOR、SO2R、SO2NR2、NRSO2R、NRCONR2、NRCOOR、NRCOR、CF3、CN、COOR、CONR2、OOCR、COR、もしくはNO2であるか、
またはR1は、C1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C12ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、およびC6〜C12ヘテロアリールアルキル基からなる群から選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり得、
ここで各Rは、独立して、H、またはC1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、またはC6〜C12ヘテロアリールアルキルであり、
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのRは、環員として1つまたは2つのN、OまたはSを必要に応じて含む3〜8員環を形成するように連結し得;
そしてここで、H以外の各R基、および2つのR基を一緒に連結することにより形成される各環は、必要に応じて置換され;
Zは結合であるか、またはO、NR2、C1〜C6アルキレンもしくはC1〜C6ヘテロアルキレンであり、そのそれぞれは、2つまでのC1〜C6アルキル基もしくはC2〜C6ヘテロアルキル基で必要に応じて置換され、ここで上記アルキル基もしくはヘテロアルキル基のうちの2つは、環員としてO、NおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含む3〜7員環を形成するように、必要に応じて環化し得;
R3は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、もしくはヘテロシクロアルキルであり、そのそれぞれは、3つまでのR1で必要に応じて置換されるか、
またはR3は、Zが結合でない場合にHであり得;
Lは、−C(R2)2−、−C(R2)2−C(R2)2−、−C(R2)2−NR2−、および−C(R2)2−S(O)n−からなる群から選択され、
ここで各R2は、独立して、H、またはC1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり、そしてnは0〜2であり;
そして2つのR2は、L上に存在する場合に、環員としてN、OおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含み得る、3〜7員環を形成するように環化し得;
Hetは単環式環系または二環式環系であり、ここで少なくとも2つの環原子はNであり、ここで少なくとも1つの環は芳香族であり、そしてHetは、R4、N(R4)2、S(O)PR4、OR4、ハロ、CF3、CN、NR4OR4、NR4N(R4)2、SR4、SOR4、SO2R4、SO2N(R4)2、NR4SO2R4、NR4CON(R4)2、NR4COOR4、NR4COR4、CN、COOR4、CON(R4)2、OOCR4、COR4、またはNO2から選択される3つまでの置換基で必要に応じて置換され、
ここで各R4は、独立して、H、またはC1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、およびC6〜C12ヘテロアリールアルキルからなる群から選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり、
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR4は、N、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を必要に応じて含む3〜8員環を形成するように連結され得;
ここで、各必要に応じて置換された、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、ヘテロアルキニル、アシル、ヘテロアシル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、およびヘテロアリールアルキル上の必要に応じた置換基は、C1〜C4アルキル、ハロ、CF3、CN、=O、=N−CN、=N−OR’、=NR’、OR’、NR’2、SR’、SO2R’、SO2NR’2、NR’SO2R’、NR’CONR’2、NR’COOR’、NR’COR’、CN、COOR’、CONR’2、OOCR’、COR’、およびNO2から選択され、
ここで各R’は、独立して、H、C1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C2〜C6ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜12アリールアルキル、またはC6〜12ヘテロアリールアルキルであり、そのそれぞれは、ハロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C1〜C6ヘテロアシル、ヒドロキシ、アミノ、および=Oから選択される1つまたはそれより多くの基で必要に応じて置換され;
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR’は、N、OおよびSから選択される3つまでのヘテロ原子を必要に応じて含む、3〜7員環を形成するように連結され得;そして
pは0〜2である、実施形態1〜4のうちのいずれか1つの方法。
20.上記インヒビターが式(3a)、(3b)、または(3c):
ここで:
各Jおよび各Yは、独立して、F、Cl、Br、CN、Me、CF3、OMe、CONR2 2、COOR2、NMe2、NH2、NHMe、−Q−(CH2)q−OR2、および−Q−(CH2)q−N(R2)2からなる群から選択され、ここでqは0〜4であり、Qは存在しないか、またはO、SおよびNR2から選択され;
mは、0〜2であり、kは0〜3であり;
Lは、−C(R2)2−、−C(R2)2−NR2−、および−C(R2)2−S−から選択され、
各R2は、独立して、H、または必要に応じて置換されたC1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、またはC2〜C4アルキニル、または必要に応じて置換されたC2〜C4ヘテロアルキルであり;
そして、単一の原子上または隣接する原子上に存在する場合、2つのR2は、必要に応じて置換され、ならびに環員としてN、OおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含み得る3〜7員環を形成するように環化し得;
Hetは
ここで、[L]は、Lが結合されるHetの原子を示し;そして
各Xは、独立して、H、F、Cl、Br、Me、CF3、OH、OMe、NH2、NHAc、またはNHMeであり;
そして、各必要に応じて置換されたアルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、ヘテロアルキニル、アシル、ヘテロアシル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、およびヘテロアリールアルキル上の必要に応じた置換基は、C1〜C4アルキル、ハロ、=O、=N−CN、=N−OR’、=NR’、OR’、NR’2、SR’、SO2R’、SO2NR’2、NR’SO2R’、NR’CONR’2、NR’COOR’、NR’COR’、CN、COOR’、CONR’2、OOCR’、COR’、およびNO2から選択され、
ここで各R’は、独立して、H、C1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C2〜C6ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜12アリールアルキル、またはC6〜12ヘテロアリールアルキルであり、そのそれぞれは、ハロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C1〜C6ヘテロアシル、ヒドロキシ、アミノ、および=Oから選択される1つまたはそれより多くの基で必要に応じて置換され;
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR’は、N、OおよびSから選択される3つまでのヘテロ原子を必要に応じて含む、3〜7員環を形成するように連結され得;
そしてpは0〜2である、実施形態19の方法。
21.上記化合物が
22.上記被験体が、肝臓のPten活性の低減されたレベルを有する被験体である、前述の実施形態のいずれかの方法。
23.上記被験体がPten変異を有する、実施形態22の方法。
以下の実施例は、例示するために提供されるが、本発明を限定するものではない。
実施例1
2−((6−アミノ−9H−プリン−9−イル)メチル)−5−メチル−3−o−トリルキナゾリン−4(3H)−オンの調製
2−アミノ−6−メチル安息香酸を、2−クロロアセチルクロリドと反応させて、2−(−2−クロロアセトアミド)−6−メチル安息香酸を生成する。o−トルイジンおよび三塩化ホスホリルとの反応は、環化した中間体を生じる。ジBOC−保護されたアデニンとのさらなる反応は、BOC保護された生成物を生み出し、それは脱保護されて、2−((6−アミノ−9H−プリン−9−イル)メチル)−5−メチル−3−o−トリルキナゾリン−4(3H)−オン(2c)をもたらす。
2−((6−アミノ−9H−プリン−9−イル)メチル)−5−メチル−3−o−トリルキナゾリン−4(3H)−オンの調製
2−アミノ−6−メチル安息香酸を、2−クロロアセチルクロリドと反応させて、2−(−2−クロロアセトアミド)−6−メチル安息香酸を生成する。o−トルイジンおよび三塩化ホスホリルとの反応は、環化した中間体を生じる。ジBOC−保護されたアデニンとのさらなる反応は、BOC保護された生成物を生み出し、それは脱保護されて、2−((6−アミノ−9H−プリン−9−イル)メチル)−5−メチル−3−o−トリルキナゾリン−4(3H)−オン(2c)をもたらす。
化合物(2c)のアトロプ異性体を、高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)によって分割し得る。
実施例2
アトロプ異性体の分取(preparatory)HPLC分離
本実施例は、HPLCを用いて、化合物(2c)の2つのアトロプ異性体の分離を実証する。
アトロプ異性体の分取(preparatory)HPLC分離
本実施例は、HPLCを用いて、化合物(2c)の2つのアトロプ異性体の分離を実証する。
エナンチオ混合物の少量のサンプルを、1.45mg/mLの濃度でイソプロパノールに溶解させ、以下の条件を用いて、正常相のカラムに5μL注入した:CHIRALPAK(登録商標)IA、4.6mm ID×250mmL、40/60/0.1 ヘキサン/IPA/DEA、0.8mL/分、30℃。2つのピークを8.7分および13.0分で分割する。これらの分析条件およびHPLC痕跡を、分離された生成物の組成物を同定するために使用した。
2.80gの化合物(2c)を、CHIRALPAK(登録商標)IA分取カラムにおいて、室温で40/60/0.1 ヘキサン/IPA/DEA 移動相を用いて、そして275nmの検出波長を用いて、分離した。2つのエナンチオマー、(2c’)および(2c”)を単離し、互いからきれいに分離した。どのピークがどのアトロプ異性体に対応するかを、すぐに決定しなかった。
1.24gの第一の溶出されたエナンチオマーであるアトロプ異性体を単離し、上に記載される分析方法下で分析した(0.8mL IPA中に0.96mg)。HPLC痕跡は、8.7分に主要なピークを有し、99.0% e.e.を示す。
1.38gの第二の溶出されたエナンチオマーであるアトロプ異性体を単離し、上に記載される同じ分析方法下で分析した(1mL IPA中に1.72mg)。HPLC痕跡は、13.0分に主要なピークを有し、98.8% e.e.を示す。
考察の目的で、本実施例において記載されるような、正常相クロマトグラフィー分離によって単離され、8.7分および13.0分の時間に溶出された化合物(2c)の分割されたアトロプ異性体を、アトロプ異性体(2c’)および(2c”)と称する。
実施例3
PtenノックアウトマウスにおけるNASHの処置
Satoらは、特定のNASH患者集団についての適したモデルであるPten KOマウスの生産を記載し、約10週齢目までに始まるNASHの全てのステージ(炎症;線維症および発癌)を示す。本発明の化合物は、従って、このようなPten KOマウスにおける総合的症状の進行を遅延させることに関するそれらの効力によって、NASHを処置することについて有効であることを示し得る。
PtenノックアウトマウスにおけるNASHの処置
Satoらは、特定のNASH患者集団についての適したモデルであるPten KOマウスの生産を記載し、約10週齢目までに始まるNASHの全てのステージ(炎症;線維症および発癌)を示す。本発明の化合物は、従って、このようなPten KOマウスにおける総合的症状の進行を遅延させることに関するそれらの効力によって、NASHを処置することについて有効であることを示し得る。
Satoら(Hepatology Res.、vol34、256〜65(2006))によって記載されるようなPten KOマウスを記載される通りに作製し、本明細書中に記載される化合物で、6週齢目に開始して処置する。上記化合物を、100mg/kg/日の初回投薬量で経口投与または注射によって投与し得る。NASHの進行を、Satoにおいて記載されるように測定し、処置されていない(対照)Pten KOマウスにおける進行と比較する。上記初回投薬量の有効性に依存して、処置されたマウスにおいて、10週齢目に投薬量を上または下に調整し得る。上記マウスを35週齢目まで1週間に1回評価し;対照と比較して、処置されたマウスの肝臓の生検分析に基づき、投薬量を必要とされるように調整する。これらのマウスにおけるNASHの進行の統計的に著しい低減は、NASHを処置することについての有用性を実証する。
実施例4
化合物の細胞培養試験
Satoら(同上)はまた、Pten KOマウス由来の肝細胞の単離を記載する。本発明の化合物を、培養肝細胞において試験して、NASHに関連する細胞異常の進行を遅らせることについてのそれらの有効性を実証し得る。
化合物の細胞培養試験
Satoら(同上)はまた、Pten KOマウス由来の肝細胞の単離を記載する。本発明の化合物を、培養肝細胞において試験して、NASHに関連する細胞異常の進行を遅らせることについてのそれらの有効性を実証し得る。
実施例5
NASH処置のためのインビボモデル
Horieら(J.Clinical Investigation、vol.112(12)、1774〜1783(2004))は、肝腫大および脂肪性肝炎に高度になり易いことが示されたAlbCrePtenflox/floxマウスの作製を記載する。これらのマウスは、これらのNASH様状態を処置するための本発明の化合物の有効性を実証するために使用され得る。
NASH処置のためのインビボモデル
Horieら(J.Clinical Investigation、vol.112(12)、1774〜1783(2004))は、肝腫大および脂肪性肝炎に高度になり易いことが示されたAlbCrePtenflox/floxマウスの作製を記載する。これらのマウスは、これらのNASH様状態を処置するための本発明の化合物の有効性を実証するために使用され得る。
Horieらによって記載される上記AlbCrePtenflox/floxマウスを、本明細書中に記載される化合物で、6週齢目に開始して処置する。上記化合物を、100mg/kg/日の初回投薬量で経口投与または注射によって投与し得る。NASH様症状の進行を測定し、処置されていない(対照)マウスにおける進行と比較する。上記初回投薬量の有効性に依存して、処置されたマウスにおいて、10週齢目に投薬量を上または下に調整し得る。上記マウスを35週齢目まで1週間に1回評価し;対照と比較して、処置されたマウスの肝臓の生検分析に基づき、投薬量を必要とされるように調整する。これらのマウスにおける肝腫大および/または脂肪性肝炎の進行の統計的に著しい低減は、NASHを処置することについての有用性を実証する。
いくつかの実施形態において、化合物は、PI3KγおよびPI3Kαの両方と比較して、PI3Kδについて選択的である。他の実施形態において、化合物は、PI3KαおよびPI3Kγの両方と比較して、PI3Kβについて選択的である。いくつかの実施形態において、化合物は、PI3KαおよびPI3Kγの両方と比較して、PI3KδおよびPI3Kβについて選択的である。
本発明は、以下の項目を提供する。
(項目1)
肝障害を処置する方法であって、該方法は、有効な量の、PI3Kキナーゼの少なくとも1つのアイソフォームの選択的なインヒビターを、それを必要としている被験体へ投与する工程を含む、方法。
(項目2)
前記インヒビターが、他のクラスI PI3Kアイソフォームの阻害と比較して、PI3KδもしくはPI3Kβまたは両方の阻害に対して選択的である、項目1に記載される方法。
(項目3)
前記障害が、非アルコール性脂肪性肝炎である、項目2に記載される方法。
(項目4)
前記肝障害が、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)、肝脂肪症、硬変症、肝炎、肝臓腺腫、インスリン過敏症、または肝臓がんである、項目2に記載される方法。
(項目5)
前記インヒビターが式(1a)または式(1b):
の化合物またはその薬学的に受容可能な塩であり、
ここで:
Wは、H、Me、Cl、およびFからなる群から選択され;
XおよびX’は、独立して、H、Me、Cl、およびFからなる群から選択され;
Yは、H、Me、およびEtからなる群から選択され;
Zは、NHまたは結合であり;そして
AはNH 2 であるか、またはAは存在せず、プリン環へのZの結合点を示し;
Aが存在しないときにQはHであるか、またはAがNH 2 であるときに、Qは存在せず、プリン環へのZの結合点を示し;
ただし、W、X、およびYのうちの2つ以下は、Hを表す、
項目1に記載される方法。
(項目6)
W、X、およびYのうちの1つ以下が、Hを表す、項目5に記載される方法。
(項目7)
WがMeであり、および/またはXがH、MeまたはFである、項目5に記載される方法。
(項目8)
ZがNHである、項目6または7に記載される方法。
(項目9)
Zが結合である、項目6または7に記載される方法。
(項目10)
Aが存在せず、QがHである、項目8に記載される方法。
(項目11)
AがNH 2 であり、Qがプリン環へのZの結合点を示す、項目9に記載される方法。
(項目12)
W、XおよびYのうちの少なくとも1つがMeである、項目10に記載される方法。
(項目13)
W、XおよびYのうちの少なくとも1つがMeである、項目11に記載される方法。
(項目14)
YがMeまたはEtである、項目10に記載される方法。
(項目15)
YがHである、項目11に記載される方法。
(項目16)
前記化合物が式(1b)の化合物であり、ここでXおよびX’は異なる、項目5のうちのいずれか1つに記載される方法。
(項目17)
X’がHであり、XがClおよびMeから選択される、項目15に記載される方法。
(項目18)
前記インヒビターが式(3):
の化合物またはその薬学的に受容可能な塩であり、
ここで:
Q 1 、Q 2 およびQ 3 のうちの1つはSであり、Q 1 、Q 2 およびQ 3 のうちの他の2つは、−CR 1 −であり;
ここで、各R 1 は、独立して、H、ハロ、OR、NR 2 、NROR、NRNR 2 、SR、SOR、SO 2 R、SO 2 NR 2 、NRSO 2 R、NRCONR 2 、NRCOOR、NRCOR、CF 3 、CN、COOR、CONR 2 、OOCR、COR、もしくはNO 2 であるか、
またはR 1 は、C1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C12ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、およびC6〜C12ヘテロアリールアルキル基からなる群から選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり得、
ここで各Rは、独立して、H、またはC1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、またはC6〜C12ヘテロアリールアルキルであり、
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのRは、環員として1つまたは2つのN、OまたはSを必要に応じて含む3〜8員環を形成するように連結し得;
そしてここで、H以外の各R基、および2つのR基を一緒に連結することにより形成される各環は、必要に応じて置換され;
Zは結合であるか、またはO、NR 2 、C1〜C6アルキレンもしくはC1〜C6ヘテロアルキレンであり、そのそれぞれは、2つまでのC1〜C6アルキル基もしくはC2〜C6ヘテロアルキル基で必要に応じて置換され、ここで該アルキル基もしくはヘテロアルキル基のうちの2つは、環員としてO、NおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含む3〜7員環を形成するように、必要に応じて環化し得;
R 3 は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、もしくはヘテロシクロアルキルであり、そのそれぞれは、3つまでのR 1 で必要に応じて置換されるか、
またはR 3 は、Zが結合でない場合にHであり得;
Lは、−C(R 2 ) 2 −、−C(R 2 ) 2 −C(R 2 ) 2 −、−C(R 2 ) 2 −NR 2 −、および−C(R 2 ) 2 −S(O) n −からなる群から選択され、
ここで各R 2 は、独立して、H、またはC1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり、そしてnは0〜2であり;
そして2つのR 2 は、L上に存在する場合に、環員としてN、OおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含み得る、3〜7員環を形成するように環化し得;
Hetは単環式環系または二環式環系であり、ここで少なくとも2つの環原子はNであり、ここで少なくとも1つの環は芳香族であり、そしてHetは、R 4 、N(R 4 ) 2 、S(O) P R 4 、OR 4 、ハロ、CF 3 、CN、NR 4 OR 4 、NR 4 N(R 4 ) 2 、SR 4 、SOR 4 、SO 2 R 4 、SO 2 N(R 4 ) 2 、NR 4 SO 2 R 4 、NR 4 CON(R 4 ) 2 、NR 4 COOR 4 、NR 4 COR 4 、CN、COOR 4 、CON(R 4 ) 2 、OOCR 4 、COR 4 、またはNO 2 から選択される3つまでの置換基で必要に応じて置換され、
ここで各R 4 は、独立して、H、またはC1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、およびC6〜C12ヘテロアリールアルキルからなる群から選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり、
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR 4 は、N、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を必要に応じて含む3〜8員環を形成するように連結され得;
ここで、各必要に応じて置換された、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、ヘテロアルキニル、アシル、ヘテロアシル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、およびヘテロアリールアルキル上の必要に応じた置換基は、C1〜C4アルキル、ハロ、CF 3 、CN、=O、=N−CN、=N−OR’、=NR’、OR’、NR’ 2 、SR’、SO 2 R’、SO 2 NR’ 2 、NR’SO 2 R’、NR’CONR’ 2 、NR’COOR’、NR’COR’、CN、COOR’、CONR’ 2 、OOCR’、COR’、およびNO 2 から選択され、
ここで各R’は、独立して、H、C1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C2〜C6ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜12アリールアルキル、またはC6〜12ヘテロアリールアルキルであり、そのそれぞれは、ハロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C1〜C6ヘテロアシル、ヒドロキシ、アミノ、および=Oから選択される1つまたはそれより多くの基で必要に応じて置換され;
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR’は、N、OおよびSから選択される3つまでのヘテロ原子を必要に応じて含む、3〜7員環を形成するように連結され得;そして
pは0〜2である、項目1〜4のうちのいずれか1つに記載される方法。
(項目19)
前記インヒビターが式(3a)、(3b)、または(3c):
の化合物またはその薬学的に受容可能な塩であり、
ここで:
各Jおよび各Yは、独立して、F、Cl、Br、CN、Me、CF 3 、OMe、CONR 2 2 、COOR 2 、NMe 2 、NH 2 、NHMe、−Q−(CH 2 ) q −OR 2 、および−Q−(CH 2 ) q −N(R 2 ) 2 からなる群から選択され、ここでqは0〜4であり、Qは存在しないか、またはO、SおよびNR 2 から選択され;
mは、0〜2であり、kは0〜3であり;
Lは、−C(R 2 ) 2 −、−C(R 2 ) 2 −NR 2 −、および−C(R 2 ) 2 −S−から選択され、
各R 2 は、独立して、H、または必要に応じて置換されたC1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、またはC2〜C4アルキニル、または必要に応じて置換されたC2〜C4ヘテロアルキルであり;
そして、単一の原子上または隣接する原子上に存在する場合、2つのR 2 は、必要に応じて置換され、ならびに環員としてN、OおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含み得る3〜7員環を形成するように環化し得;
Hetは
からなる群から選択され:
ここで、[L]は、Lが結合されるHetの原子を示し;そして
各Xは、独立して、H、F、Cl、Br、Me、CF 3 、OH、OMe、NH 2 、NHAc、またはNHMeであり;
そして、各必要に応じて置換されたアルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、ヘテロアルキニル、アシル、ヘテロアシル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、およびヘテロアリールアルキル上の必要に応じた置換基は、C1〜C4アルキル、ハロ、=O、=N−CN、=N−OR’、=NR’、OR’、NR’ 2 、SR’、SO 2 R’、SO 2 NR’ 2 、NR’SO 2 R’、NR’CONR’ 2 、NR’COOR’、NR’COR’、CN、COOR’、CONR’ 2 、OOCR’、COR’、およびNO 2 から選択され、
ここで各R’は、独立して、H、C1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C2〜C6ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜12アリールアルキル、またはC6〜12ヘテロアリールアルキルであり、そのそれぞれは、ハロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C1〜C6ヘテロアシル、ヒドロキシ、アミノ、および=Oから選択される1つまたはそれより多くの基で必要に応じて置換され;
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR’は、N、OおよびSから選択される3つまでのヘテロ原子を必要に応じて含む、3〜7員環を形成するように連結され得;
そしてpは0〜2である、項目18に記載される方法。
(項目20)
前記化合物が
およびそれらの薬学的に受容可能な塩からなる群から選択される、項目1〜4のいずれかに記載される方法。
(項目21)
前記被験体が、肝臓のPten活性の低減されたレベルを有する被験体である、項目1〜4のいずれかに記載される方法。
(項目22)
前記被験体がPten変異を有する、項目21に記載される方法。
本発明は、以下の項目を提供する。
(項目1)
肝障害を処置する方法であって、該方法は、有効な量の、PI3Kキナーゼの少なくとも1つのアイソフォームの選択的なインヒビターを、それを必要としている被験体へ投与する工程を含む、方法。
(項目2)
前記インヒビターが、他のクラスI PI3Kアイソフォームの阻害と比較して、PI3KδもしくはPI3Kβまたは両方の阻害に対して選択的である、項目1に記載される方法。
(項目3)
前記障害が、非アルコール性脂肪性肝炎である、項目2に記載される方法。
(項目4)
前記肝障害が、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)、肝脂肪症、硬変症、肝炎、肝臓腺腫、インスリン過敏症、または肝臓がんである、項目2に記載される方法。
(項目5)
前記インヒビターが式(1a)または式(1b):
ここで:
Wは、H、Me、Cl、およびFからなる群から選択され;
XおよびX’は、独立して、H、Me、Cl、およびFからなる群から選択され;
Yは、H、Me、およびEtからなる群から選択され;
Zは、NHまたは結合であり;そして
AはNH 2 であるか、またはAは存在せず、プリン環へのZの結合点を示し;
Aが存在しないときにQはHであるか、またはAがNH 2 であるときに、Qは存在せず、プリン環へのZの結合点を示し;
ただし、W、X、およびYのうちの2つ以下は、Hを表す、
項目1に記載される方法。
(項目6)
W、X、およびYのうちの1つ以下が、Hを表す、項目5に記載される方法。
(項目7)
WがMeであり、および/またはXがH、MeまたはFである、項目5に記載される方法。
(項目8)
ZがNHである、項目6または7に記載される方法。
(項目9)
Zが結合である、項目6または7に記載される方法。
(項目10)
Aが存在せず、QがHである、項目8に記載される方法。
(項目11)
AがNH 2 であり、Qがプリン環へのZの結合点を示す、項目9に記載される方法。
(項目12)
W、XおよびYのうちの少なくとも1つがMeである、項目10に記載される方法。
(項目13)
W、XおよびYのうちの少なくとも1つがMeである、項目11に記載される方法。
(項目14)
YがMeまたはEtである、項目10に記載される方法。
(項目15)
YがHである、項目11に記載される方法。
(項目16)
前記化合物が式(1b)の化合物であり、ここでXおよびX’は異なる、項目5のうちのいずれか1つに記載される方法。
(項目17)
X’がHであり、XがClおよびMeから選択される、項目15に記載される方法。
(項目18)
前記インヒビターが式(3):
ここで:
Q 1 、Q 2 およびQ 3 のうちの1つはSであり、Q 1 、Q 2 およびQ 3 のうちの他の2つは、−CR 1 −であり;
ここで、各R 1 は、独立して、H、ハロ、OR、NR 2 、NROR、NRNR 2 、SR、SOR、SO 2 R、SO 2 NR 2 、NRSO 2 R、NRCONR 2 、NRCOOR、NRCOR、CF 3 、CN、COOR、CONR 2 、OOCR、COR、もしくはNO 2 であるか、
またはR 1 は、C1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C12ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、およびC6〜C12ヘテロアリールアルキル基からなる群から選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり得、
ここで各Rは、独立して、H、またはC1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、またはC6〜C12ヘテロアリールアルキルであり、
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのRは、環員として1つまたは2つのN、OまたはSを必要に応じて含む3〜8員環を形成するように連結し得;
そしてここで、H以外の各R基、および2つのR基を一緒に連結することにより形成される各環は、必要に応じて置換され;
Zは結合であるか、またはO、NR 2 、C1〜C6アルキレンもしくはC1〜C6ヘテロアルキレンであり、そのそれぞれは、2つまでのC1〜C6アルキル基もしくはC2〜C6ヘテロアルキル基で必要に応じて置換され、ここで該アルキル基もしくはヘテロアルキル基のうちの2つは、環員としてO、NおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含む3〜7員環を形成するように、必要に応じて環化し得;
R 3 は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、もしくはヘテロシクロアルキルであり、そのそれぞれは、3つまでのR 1 で必要に応じて置換されるか、
またはR 3 は、Zが結合でない場合にHであり得;
Lは、−C(R 2 ) 2 −、−C(R 2 ) 2 −C(R 2 ) 2 −、−C(R 2 ) 2 −NR 2 −、および−C(R 2 ) 2 −S(O) n −からなる群から選択され、
ここで各R 2 は、独立して、H、またはC1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり、そしてnは0〜2であり;
そして2つのR 2 は、L上に存在する場合に、環員としてN、OおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含み得る、3〜7員環を形成するように環化し得;
Hetは単環式環系または二環式環系であり、ここで少なくとも2つの環原子はNであり、ここで少なくとも1つの環は芳香族であり、そしてHetは、R 4 、N(R 4 ) 2 、S(O) P R 4 、OR 4 、ハロ、CF 3 、CN、NR 4 OR 4 、NR 4 N(R 4 ) 2 、SR 4 、SOR 4 、SO 2 R 4 、SO 2 N(R 4 ) 2 、NR 4 SO 2 R 4 、NR 4 CON(R 4 ) 2 、NR 4 COOR 4 、NR 4 COR 4 、CN、COOR 4 、CON(R 4 ) 2 、OOCR 4 、COR 4 、またはNO 2 から選択される3つまでの置換基で必要に応じて置換され、
ここで各R 4 は、独立して、H、またはC1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、およびC6〜C12ヘテロアリールアルキルからなる群から選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり、
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR 4 は、N、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を必要に応じて含む3〜8員環を形成するように連結され得;
ここで、各必要に応じて置換された、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、ヘテロアルキニル、アシル、ヘテロアシル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、およびヘテロアリールアルキル上の必要に応じた置換基は、C1〜C4アルキル、ハロ、CF 3 、CN、=O、=N−CN、=N−OR’、=NR’、OR’、NR’ 2 、SR’、SO 2 R’、SO 2 NR’ 2 、NR’SO 2 R’、NR’CONR’ 2 、NR’COOR’、NR’COR’、CN、COOR’、CONR’ 2 、OOCR’、COR’、およびNO 2 から選択され、
ここで各R’は、独立して、H、C1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C2〜C6ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜12アリールアルキル、またはC6〜12ヘテロアリールアルキルであり、そのそれぞれは、ハロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C1〜C6ヘテロアシル、ヒドロキシ、アミノ、および=Oから選択される1つまたはそれより多くの基で必要に応じて置換され;
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR’は、N、OおよびSから選択される3つまでのヘテロ原子を必要に応じて含む、3〜7員環を形成するように連結され得;そして
pは0〜2である、項目1〜4のうちのいずれか1つに記載される方法。
(項目19)
前記インヒビターが式(3a)、(3b)、または(3c):
ここで:
各Jおよび各Yは、独立して、F、Cl、Br、CN、Me、CF 3 、OMe、CONR 2 2 、COOR 2 、NMe 2 、NH 2 、NHMe、−Q−(CH 2 ) q −OR 2 、および−Q−(CH 2 ) q −N(R 2 ) 2 からなる群から選択され、ここでqは0〜4であり、Qは存在しないか、またはO、SおよびNR 2 から選択され;
mは、0〜2であり、kは0〜3であり;
Lは、−C(R 2 ) 2 −、−C(R 2 ) 2 −NR 2 −、および−C(R 2 ) 2 −S−から選択され、
各R 2 は、独立して、H、または必要に応じて置換されたC1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、またはC2〜C4アルキニル、または必要に応じて置換されたC2〜C4ヘテロアルキルであり;
そして、単一の原子上または隣接する原子上に存在する場合、2つのR 2 は、必要に応じて置換され、ならびに環員としてN、OおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含み得る3〜7員環を形成するように環化し得;
Hetは
ここで、[L]は、Lが結合されるHetの原子を示し;そして
各Xは、独立して、H、F、Cl、Br、Me、CF 3 、OH、OMe、NH 2 、NHAc、またはNHMeであり;
そして、各必要に応じて置換されたアルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、ヘテロアルキニル、アシル、ヘテロアシル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、およびヘテロアリールアルキル上の必要に応じた置換基は、C1〜C4アルキル、ハロ、=O、=N−CN、=N−OR’、=NR’、OR’、NR’ 2 、SR’、SO 2 R’、SO 2 NR’ 2 、NR’SO 2 R’、NR’CONR’ 2 、NR’COOR’、NR’COR’、CN、COOR’、CONR’ 2 、OOCR’、COR’、およびNO 2 から選択され、
ここで各R’は、独立して、H、C1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C2〜C6ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜12アリールアルキル、またはC6〜12ヘテロアリールアルキルであり、そのそれぞれは、ハロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C1〜C6ヘテロアシル、ヒドロキシ、アミノ、および=Oから選択される1つまたはそれより多くの基で必要に応じて置換され;
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR’は、N、OおよびSから選択される3つまでのヘテロ原子を必要に応じて含む、3〜7員環を形成するように連結され得;
そしてpは0〜2である、項目18に記載される方法。
(項目20)
前記化合物が
(項目21)
前記被験体が、肝臓のPten活性の低減されたレベルを有する被験体である、項目1〜4のいずれかに記載される方法。
(項目22)
前記被験体がPten変異を有する、項目21に記載される方法。
Claims (22)
- 肝障害を処置する方法であって、該方法は、有効な量の、PI3Kキナーゼの少なくとも1つのアイソフォームの選択的なインヒビターを、それを必要としている被験体へ投与する工程を含む、方法。
- 前記インヒビターが、他のクラスI PI3Kアイソフォームの阻害と比較して、PI3KδもしくはPI3Kβまたは両方の阻害に対して選択的である、請求項1に記載される方法。
- 前記障害が、非アルコール性脂肪性肝炎である、請求項2に記載される方法。
- 前記肝障害が、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)、肝脂肪症、硬変症、肝炎、肝臓腺腫、インスリン過敏症、または肝臓がんである、請求項2に記載される方法。
- W、X、およびYのうちの1つ以下が、Hを表す、請求項5に記載される方法。
- WがMeであり、そして/またはXがH、MeもしくはFである、請求項5に記載される方法。
- ZがNHである、請求項6または7に記載される方法。
- Zが結合である、請求項6または7に記載される方法。
- Aが存在せず、QがHである、請求項8に記載される方法。
- AがNH2であり、Qがプリン環へのZの結合点を示す、請求項9に記載される方法。
- W、XおよびYのうちの少なくとも1つがMeである、請求項10に記載される方法。
- W、XおよびYのうちの少なくとも1つがMeである、請求項11に記載される方法。
- YがMeまたはEtである、請求項10に記載される方法。
- YがHである、請求項11に記載される方法。
- 前記化合物が式(1b)の化合物であり、ここでXおよびX’は異なる、請求項5のうちのいずれか1つに記載される方法。
- X’がHであり、XがClおよびMeから選択される、請求項15に記載される方法。
- 前記インヒビターが式(3):
ここで:
Q1、Q2およびQ3のうちの1つはSであり、Q1、Q2およびQ3のうちの他の2つは、−CR1−であり;
ここで、各R1は、独立して、H、ハロ、OR、NR2、NROR、NRNR2、SR、SOR、SO2R、SO2NR2、NRSO2R、NRCONR2、NRCOOR、NRCOR、CF3、CN、COOR、CONR2、OOCR、COR、もしくはNO2であるか、
またはR1は、C1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C12ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、およびC6〜C12ヘテロアリールアルキル基からなる群から選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり得、
ここで各Rは、独立して、H、またはC1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、またはC6〜C12ヘテロアリールアルキルであり、
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのRは、環員として1つまたは2つのN、OまたはSを必要に応じて含む3〜8員環を形成するように連結し得;
そしてここで、H以外の各R基、および2つのR基を一緒に連結することにより形成される各環は、必要に応じて置換され;
Zは結合であるか、またはO、NR2、C1〜C6アルキレンもしくはC1〜C6ヘテロアルキレンであり、そのそれぞれは、2つまでのC1〜C6アルキル基もしくはC2〜C6ヘテロアルキル基で必要に応じて置換され、ここで該アルキル基もしくはヘテロアルキル基のうちの2つは、環員としてO、NおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含む3〜7員環を形成するように、必要に応じて環化し得;
R3は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、もしくはヘテロシクロアルキルであり、そのそれぞれは、3つまでのR1で必要に応じて置換されるか、
またはR3は、Zが結合でない場合にHであり得;
Lは、−C(R2)2−、−C(R2)2−C(R2)2−、−C(R2)2−NR2−、および−C(R2)2−S(O)n−からなる群から選択され、
ここで各R2は、独立して、H、またはC1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C2〜C6アルケニル、およびC2〜C6アルキニルから選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり、そしてnは0〜2であり;
そして2つのR2は、L上に存在する場合に、環員としてN、OおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含み得る、3〜7員環を形成するように環化し得;
Hetは単環式環系または二環式環系であり、ここで少なくとも2つの環原子はNであり、ここで少なくとも1つの環は芳香族であり、そしてHetは、R4、N(R4)2、S(O)PR4、OR4、ハロ、CF3、CN、NR4OR4、NR4N(R4)2、SR4、SOR4、SO2R4、SO2N(R4)2、NR4SO2R4、NR4CON(R4)2、NR4COOR4、NR4COR4、CN、COOR4、CON(R4)2、OOCR4、COR4、またはNO2から選択される3つまでの置換基で必要に応じて置換され、
ここで各R4は、独立して、H、またはC1〜C8アルキル、C2〜C8ヘテロアルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8ヘテロアルケニル、C2〜C8アルキニル、C2〜C8ヘテロアルキニル、C1〜C8アシル、C2〜C8ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜C12アリールアルキル、およびC6〜C12ヘテロアリールアルキルからなる群から選択される、必要に応じて置換されたメンバーであり、
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR4は、N、OおよびSから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を必要に応じて含む3〜8員環を形成するように連結され得;
ここで、各必要に応じて置換された、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、ヘテロアルキニル、アシル、ヘテロアシル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、およびヘテロアリールアルキル上の必要に応じた置換基は、C1〜C4アルキル、ハロ、CF3、CN、=O、=N−CN、=N−OR’、=NR’、OR’、NR’2、SR’、SO2R’、SO2NR’2、NR’SO2R’、NR’CONR’2、NR’COOR’、NR’COR’、CN、COOR’、CONR’2、OOCR’、COR’、およびNO2から選択され、
ここで各R’は、独立して、H、C1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C2〜C6ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜12アリールアルキル、またはC6〜12ヘテロアリールアルキルであり、そのそれぞれは、ハロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C1〜C6ヘテロアシル、ヒドロキシ、アミノ、および=Oから選択される1つまたはそれより多くの基で必要に応じて置換され;
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR’は、N、OおよびSから選択される3つまでのヘテロ原子を必要に応じて含む、3〜7員環を形成するように連結され得;そして
pは0〜2である、請求項1〜4のうちのいずれか1つに記載される方法。 - 前記インヒビターが式(3a)、(3b)、または(3c):
ここで:
各Jおよび各Yは、独立して、F、Cl、Br、CN、Me、CF3、OMe、CONR2 2、COOR2、NMe2、NH2、NHMe、−Q−(CH2)q−OR2、および−Q−(CH2)q−N(R2)2からなる群から選択され、ここでqは0〜4であり、Qは存在しないか、またはO、SおよびNR2から選択され;
mは、0〜2であり、kは0〜3であり;
Lは、−C(R2)2−、−C(R2)2−NR2−、および−C(R2)2−S−から選択され、
各R2は、独立して、H、または必要に応じて置換されたC1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、またはC2〜C4アルキニル、または必要に応じて置換されたC2〜C4ヘテロアルキルであり;
そして、単一の原子上または隣接する原子上に存在する場合、2つのR2は、必要に応じて置換され、ならびに環員としてN、OおよびSから選択される2つまでのヘテロ原子を含み得る3〜7員環を形成するように環化し得;
Hetは
ここで、[L]は、Lが結合されるHetの原子を示し;そして
各Xは、独立して、H、F、Cl、Br、Me、CF3、OH、OMe、NH2、NHAc、またはNHMeであり;
そして、各必要に応じて置換されたアルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、ヘテロアルキニル、アシル、ヘテロアシル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、およびヘテロアリールアルキル上の必要に応じた置換基は、C1〜C4アルキル、ハロ、=O、=N−CN、=N−OR’、=NR’、OR’、NR’2、SR’、SO2R’、SO2NR’2、NR’SO2R’、NR’CONR’2、NR’COOR’、NR’COR’、CN、COOR’、CONR’2、OOCR’、COR’、およびNO2から選択され、
ここで各R’は、独立して、H、C1〜C6アルキル、C2〜C6ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C2〜C6ヘテロアシル、C6〜C10アリール、C5〜C10ヘテロアリール、C7〜12アリールアルキル、またはC6〜12ヘテロアリールアルキルであり、そのそれぞれは、ハロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ヘテロアルキル、C1〜C6アシル、C1〜C6ヘテロアシル、ヒドロキシ、アミノ、および=Oから選択される1つまたはそれより多くの基で必要に応じて置換され;
そしてここで、同じ原子上または隣接する原子上の2つのR’は、N、OおよびSから選択される3つまでのヘテロ原子を必要に応じて含む、3〜7員環を形成するように連結され得;
そしてpは0〜2である、請求項18に記載される方法。 - 前記被験体が、肝臓のPten活性の低減されたレベルを有する被験体である、請求項1〜4のいずれかに記載される方法。
- 前記被験体がPten変異を有する、請求項21に記載される方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US22734309P | 2009-07-21 | 2009-07-21 | |
US61/227,343 | 2009-07-21 | ||
PCT/US2010/042801 WO2011011550A1 (en) | 2009-07-21 | 2010-07-21 | Treatment of liver disorders with pi3k inhibitors |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013500257A true JP2013500257A (ja) | 2013-01-07 |
Family
ID=42651274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012521763A Pending JP2013500257A (ja) | 2009-07-21 | 2010-07-21 | Pi3kインヒビターでの肝障害の処置 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8691829B2 (ja) |
EP (1) | EP2456443A1 (ja) |
JP (1) | JP2013500257A (ja) |
KR (1) | KR20120049281A (ja) |
CN (1) | CN102647987A (ja) |
AU (1) | AU2010276160A1 (ja) |
BR (1) | BR112012001325A2 (ja) |
CA (1) | CA2768843A1 (ja) |
EA (1) | EA201270184A1 (ja) |
MX (1) | MX2012000817A (ja) |
WO (1) | WO2011011550A1 (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20120002995A (ko) * | 2009-03-24 | 2012-01-09 | 길리아드 칼리스토가 엘엘씨 | 2―퓨리닐―3―톨릴―퀴나졸리논 유도체의 회전장애 이성질체 및 사용 방법 |
CN102482278B (zh) | 2009-06-29 | 2015-04-22 | 因塞特公司 | 作为pi3k抑制剂的嘧啶酮类 |
KR20120049281A (ko) * | 2009-07-21 | 2012-05-16 | 길리아드 칼리스토가 엘엘씨 | Pi3k 억제제를 이용한 간 장애의 치료 |
US8759359B2 (en) | 2009-12-18 | 2014-06-24 | Incyte Corporation | Substituted heteroaryl fused derivatives as PI3K inhibitors |
AR081823A1 (es) | 2010-04-14 | 2012-10-24 | Incyte Corp | DERIVADOS FUSIONADOS COMO INHIBIDORES DE PI3Kd |
US9062055B2 (en) | 2010-06-21 | 2015-06-23 | Incyte Corporation | Fused pyrrole derivatives as PI3K inhibitors |
US9096600B2 (en) | 2010-12-20 | 2015-08-04 | Incyte Corporation | N-(1-(substituted-phenyl)ethyl)-9H-purin-6-amines as PI3K inhibitors |
US9108984B2 (en) | 2011-03-14 | 2015-08-18 | Incyte Corporation | Substituted diamino-pyrimidine and diamino-pyridine derivatives as PI3K inhibitors |
US9126948B2 (en) | 2011-03-25 | 2015-09-08 | Incyte Holdings Corporation | Pyrimidine-4,6-diamine derivatives as PI3K inhibitors |
HUE053953T2 (hu) | 2011-09-02 | 2021-08-30 | Incyte Holdings Corp | Heterociklusos aminok mint PI3K-gátlók |
HUE036052T2 (hu) | 2011-12-15 | 2018-06-28 | Novartis Ag | PI3K aktivitással vagy funkcióval rendelkezõ inhibitorok alkalmazása |
AR090548A1 (es) | 2012-04-02 | 2014-11-19 | Incyte Corp | Azaheterociclobencilaminas biciclicas como inhibidores de pi3k |
ES2652514T3 (es) | 2012-11-08 | 2018-02-02 | Pfizer Inc. | Compuestos heteroaromáticos como ligandos de dopamina D1 |
KR20150079745A (ko) | 2012-11-08 | 2015-07-08 | 리젠 파마슈티컬스 소시에떼 아노님 | Pde4 억제제 및 pi3 델타 또는 이중 pi3 델타-감마 키나아제 억제제를 함유하는 약제학적 조성물 |
WO2014128612A1 (en) * | 2013-02-20 | 2014-08-28 | Novartis Ag | Quinazolin-4-one derivatives |
UY35675A (es) * | 2013-07-24 | 2015-02-27 | Novartis Ag | Derivados sustituidos de quinazolin-4-ona |
CN103468725A (zh) * | 2013-09-27 | 2013-12-25 | 黑龙江八一农垦大学 | Pten基因过表达重组腺病毒载体的构建及应用 |
CN104817559B (zh) * | 2014-01-30 | 2021-05-25 | 苏州泽璟生物制药股份有限公司 | 氘代喹唑啉酮化合物以及包含该化合物的药物组合物 |
US10077277B2 (en) | 2014-06-11 | 2018-09-18 | Incyte Corporation | Bicyclic heteroarylaminoalkyl phenyl derivatives as PI3K inhibitors |
KR20170082490A (ko) | 2014-07-04 | 2017-07-14 | 루핀 리미티드 | Pi3k 억제제로서 퀴놀리지논 유도체 |
EP3209664B1 (en) | 2014-10-22 | 2020-06-03 | Bristol-Myers Squibb Company | Bicyclic heteroaryl amine compounds as pi3k inhibitors |
EP3209665B1 (en) | 2014-10-22 | 2019-08-14 | Bristol-Myers Squibb Company | Substituted pyrrolotriazine amine compounds as pi3k inhibitors |
KR101666605B1 (ko) | 2015-02-13 | 2016-10-18 | 한국과학기술원 | TNP(N2-(m-Trifluorobenzyl), N6-(p-nitrobenzyl)purine)를 유효성분으로 함유하는 아세트아미노펜 유래 간 독성 예방 및 치료용 조성물 |
WO2016129760A1 (ko) * | 2015-02-13 | 2016-08-18 | 한국과학기술원 | Tnp(n2-(m-trifluorobenzyl), n6-(p-nitrobenzyl)purine)를 유효성분으로 함유하는 아세트아미노펜 유래 간 독성 예방 및 치료용 조성물 |
MD3262046T2 (ro) | 2015-02-27 | 2021-03-31 | Incyte Corp | Săruri de inhibitori ai PI3K și procedee pentru prepararea lor |
US9988401B2 (en) | 2015-05-11 | 2018-06-05 | Incyte Corporation | Crystalline forms of a PI3K inhibitor |
WO2016183060A1 (en) | 2015-05-11 | 2016-11-17 | Incyte Corporation | Process for the synthesis of a phosphoinositide 3-kinase inhibitor |
EP3394056B1 (en) | 2015-12-22 | 2021-04-14 | Shy Therapeutics LLC | Compounds for the treatment of cancer and inflammatory disease |
TW201815787A (zh) | 2016-09-23 | 2018-05-01 | 美商基利科學股份有限公司 | 磷脂醯肌醇3-激酶抑制劑 |
TW201825465A (zh) | 2016-09-23 | 2018-07-16 | 美商基利科學股份有限公司 | 磷脂醯肌醇3-激酶抑制劑 |
TW201813963A (zh) | 2016-09-23 | 2018-04-16 | 美商基利科學股份有限公司 | 磷脂醯肌醇3-激酶抑制劑 |
CN108721621B (zh) * | 2017-04-14 | 2022-03-01 | 中国科学院上海高等研究院 | 抑制肝纤维化的小分子化合物及应用 |
AU2018288841B2 (en) | 2017-06-21 | 2022-09-29 | SHY Therapeutics LLC | Compounds that interact with the Ras superfamily for the treatment of cancers, inflammatory diseases, Rasopathies, and fibrotic disease |
KR20210095495A (ko) * | 2020-01-23 | 2021-08-02 | 주식회사 바이오웨이 | 신규한 퀴나졸리논 화합물 및 이를 포함하는 약학적 조성물 |
Family Cites Families (109)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1249281B (ja) | 1963-05-18 | |||
US3691016A (en) | 1970-04-17 | 1972-09-12 | Monsanto Co | Process for the preparation of insoluble enzymes |
DE2027645A1 (de) | 1970-06-05 | 1971-12-09 | Byk Gulden Lomberg Chemische Fa bnk GmbH, 7750 Konstanz | Piperazinylalkyl chinazolon (4) den vate, Verfahren zu deren Herstellung und sie enthaltende Arzneimittel |
US3897432A (en) | 1971-04-21 | 1975-07-29 | Merck & Co Inc | Substituted benzimidazole derivatives |
NL7204972A (ja) | 1971-04-21 | 1972-10-24 | ||
CA1023287A (en) | 1972-12-08 | 1977-12-27 | Boehringer Mannheim G.M.B.H. | Process for the preparation of carrier-bound proteins |
US4179337A (en) | 1973-07-20 | 1979-12-18 | Davis Frank F | Non-immunogenic polypeptides |
US4195128A (en) | 1976-05-03 | 1980-03-25 | Bayer Aktiengesellschaft | Polymeric carrier bound ligands |
DE2644265C2 (de) | 1976-09-30 | 1983-02-10 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Chinazoline |
US4330440A (en) | 1977-02-08 | 1982-05-18 | Development Finance Corporation Of New Zealand | Activated matrix and method of activation |
CA1093991A (en) | 1977-02-17 | 1981-01-20 | Hideo Hirohara | Enzyme immobilization with pullulan gel |
US4183931A (en) | 1977-09-08 | 1980-01-15 | Research Corporation | 2-Ketoalkyl-4(3H)-quinazolinones |
US4229537A (en) | 1978-02-09 | 1980-10-21 | New York University | Preparation of trichloro-s-triazine activated supports for coupling ligands |
DE2812635A1 (de) | 1978-03-22 | 1979-09-27 | Bayer Ag | Heterocyclische verbindungen |
JPS55118917A (en) | 1979-03-06 | 1980-09-12 | Mitsubishi Electric Corp | Production of quinazolone ring-containing epoxy resin |
JPS55118918A (en) | 1979-03-06 | 1980-09-12 | Mitsubishi Electric Corp | Production of quinazolone ring-containing epoxy resin |
US4289872A (en) | 1979-04-06 | 1981-09-15 | Allied Corporation | Macromolecular highly branched homogeneous compound based on lysine units |
JPS6017375B2 (ja) | 1979-06-20 | 1985-05-02 | 三菱電機株式会社 | ポリアミド樹脂の製造方法 |
JPS6023084B2 (ja) | 1979-07-11 | 1985-06-05 | 味の素株式会社 | 代用血液 |
US4640835A (en) | 1981-10-30 | 1987-02-03 | Nippon Chemiphar Company, Ltd. | Plasminogen activator derivatives |
US4496689A (en) | 1983-12-27 | 1985-01-29 | Miles Laboratories, Inc. | Covalently attached complex of alpha-1-proteinase inhibitor with a water soluble polymer |
EP0206448B1 (en) | 1985-06-19 | 1990-11-14 | Ajinomoto Co., Inc. | Hemoglobin combined with a poly(alkylene oxide) |
US4791192A (en) | 1986-06-26 | 1988-12-13 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Chemically modified protein with polyethyleneglycol |
WO1988001213A1 (en) | 1986-08-18 | 1988-02-25 | Clinical Technologies Associates, Inc. | Delivery systems for pharmacological agents |
USRE35862E (en) | 1986-08-18 | 1998-07-28 | Emisphere Technologies, Inc. | Delivery systems for pharmacological agents encapsulated with proteinoids |
US6696250B1 (en) | 1986-12-03 | 2004-02-24 | Competitive Technologies, Inc. | RNA ribozyme polymerases, dephosphorylases, restriction endoribonucleases and methods |
US5229490A (en) | 1987-05-06 | 1993-07-20 | The Rockefeller University | Multiple antigen peptide system |
WO1989008113A1 (fr) | 1988-03-02 | 1989-09-08 | Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. | COMPOSES DE 3,4-DIHYDROTHIENO[2,3-d]PYRIMIDINE ET LEURS APPLICATIONS PHARMACOLOGIQUES |
US5225347A (en) | 1989-09-25 | 1993-07-06 | Innovir Laboratories, Inc. | Therapeutic ribozyme compositions and expression vectors |
US5013556A (en) | 1989-10-20 | 1991-05-07 | Liposome Technology, Inc. | Liposomes with enhanced circulation time |
FR2675803B1 (fr) | 1991-04-25 | 1996-09-06 | Genset Sa | Oligonucleotides fermes, antisens et sens et leurs applications. |
EP0525960B1 (en) | 1991-06-18 | 1996-03-20 | American Home Products Corporation | Use of rapamycin for the treatment of adult T-cell leukemia/lymphoma |
DE69312700T2 (de) | 1992-04-14 | 1998-02-19 | Cornell Res Foundation Inc | Makromoleküle auf basis von dendritischen polymeren und verfahren zur herstellung |
US5658780A (en) | 1992-12-07 | 1997-08-19 | Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. | Rel a targeted ribozymes |
GB9301000D0 (en) | 1993-01-20 | 1993-03-10 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
US5378725A (en) | 1993-07-19 | 1995-01-03 | The Arizona Board Of Regents | Inhibition of phosphatidylinositol 3-kinase with wortmannin and analogs thereof |
GB9404485D0 (en) | 1994-03-09 | 1994-04-20 | Cancer Res Campaign Tech | Benzamide analogues |
FI951367A (fi) | 1994-03-28 | 1995-09-29 | Japan Energy Corp | Puriinijohdannaiset ja tulehdustautien tukahduttajat (suppressantit) |
US5480906A (en) | 1994-07-01 | 1996-01-02 | Eli Lilly And Company | Stereochemical Wortmannin derivatives |
CA2197205A1 (en) | 1994-08-12 | 1996-02-22 | Reid W. Vonborstel | Methods for treating sepsis or inflammatory diseases with oxypurine nucleosides |
US5561138A (en) | 1994-12-13 | 1996-10-01 | American Home Products Corporation | Method of treating anemia |
US6043062A (en) | 1995-02-17 | 2000-03-28 | The Regents Of The University Of California | Constitutively active phosphatidylinositol 3-kinase and uses thereof |
US6096871A (en) | 1995-04-14 | 2000-08-01 | Genentech, Inc. | Polypeptides altered to contain an epitope from the Fc region of an IgG molecule for increased half-life |
US5948664A (en) | 1996-02-29 | 1999-09-07 | The Regents Of The University Of California | PI 3-kinase polypeptides |
EP0904107B1 (en) | 1996-03-18 | 2004-10-20 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Immunoglobin-like domains with increased half lives |
BR9709085A (pt) | 1996-05-15 | 1999-08-03 | Pfizer | Novas 2,3-dissubstituído-4(3H)-quinazolinonas |
GB9611460D0 (en) | 1996-06-01 | 1996-08-07 | Ludwig Inst Cancer Res | Novel lipid kinase |
US5858753A (en) | 1996-11-25 | 1999-01-12 | Icos Corporation | Lipid kinase |
TW528755B (en) | 1996-12-24 | 2003-04-21 | Glaxo Group Ltd | 2-(purin-9-yl)-tetrahydrofuran-3,4-diol derivatives |
ATE246190T1 (de) | 1996-12-31 | 2003-08-15 | Reddys Lab Ltd Dr | Heterozyklische verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung, pharmazeutische zusammensetzungen die diese enthalten und ihre anwendung in der behandlung von diabetis und verwandten krankheiten |
GB9702701D0 (en) | 1997-02-01 | 1997-04-02 | Univ Newcastle Ventures Ltd | Quinazolinone compounds |
PL335418A1 (en) | 1997-02-28 | 2000-04-25 | Pfizer Prod Inc | Atropoisomers of 3-aryl 4(3h)-quinazolynones and their application as antagonists of ampa receptors |
DE69831446T2 (de) | 1997-06-09 | 2006-06-14 | Pfizer Prod Inc | Chinazolin-4-on AMPA Antagonisten |
WO1999001139A1 (en) | 1997-07-03 | 1999-01-14 | Thomas Jefferson University | An improved method for design and selection of efficacious antisense oligonucleotides |
IL125950A0 (en) | 1997-09-05 | 1999-04-11 | Pfizer Prod Inc | Methods of administering ampa receptor antagonists to treat dyskinesias associated with dopamine agonist therapy |
WO1999034804A1 (en) | 1998-01-08 | 1999-07-15 | The University Of Virginia Patent Foundation | A2a adenosine receptor agonists |
ATE286032T1 (de) | 1998-04-23 | 2005-01-15 | Reddys Lab Ltd Dr | Heterozyklische verbindungen,und deren verwendung in arzneimittel,verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zusammenstellungen |
US6048970A (en) | 1998-05-22 | 2000-04-11 | Incyte Pharmaceuticals, Inc. | Prostate growth-associated membrane proteins |
US6100090A (en) | 1999-06-25 | 2000-08-08 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Antisense inhibition of PI3K p85 expression |
US6046049A (en) | 1999-07-19 | 2000-04-04 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Antisense modulation of PI3 kinase p110 delta expression |
CA2388646C (en) | 1999-10-27 | 2009-01-27 | Cytokinetics, Inc. | Methods and compositions utilizing quinazolinones |
CN1891699A (zh) | 2000-01-24 | 2007-01-10 | 基纳西亚股份有限公司 | 用于治疗的吗啉代基取代的化合物 |
EP1268472B1 (en) | 2000-02-07 | 2004-10-13 | Bristol-Myers Squibb Company | 3-aminopyrazole inhibitors of cyclin dependent kinases |
US6667300B2 (en) | 2000-04-25 | 2003-12-23 | Icos Corporation | Inhibitors of human phosphatidylinositol 3-kinase delta |
EP1939203B1 (en) | 2000-04-25 | 2014-11-19 | ICOS Corporation | Inhibitors of human phosphatidyl-inositol 3-kinase delta isoform |
PT1939203E (pt) | 2000-04-25 | 2015-02-04 | Icos Corp | Inibidores da isoforma delta da fosfatidil-inositol 3-quinase humana |
CA2467722A1 (en) | 2001-12-06 | 2003-06-19 | Merck & Co., Inc. | Thienopyrimidinone derivatives as mitotic kinesin inhibitors |
AU2003247483A1 (en) | 2002-05-30 | 2003-12-31 | The Children's Hospital Of Philadelphia | Methods for treatment of acute lymphocytic leukemia |
JP4782564B2 (ja) | 2002-07-10 | 2011-09-28 | メルク セローノ ソシエテ アノニム | アゾリジノン−ビニル縮合−ベンゼン誘導体 |
US20040092561A1 (en) | 2002-11-07 | 2004-05-13 | Thomas Ruckle | Azolidinone-vinyl fused -benzene derivatives |
GB0217777D0 (en) | 2002-07-31 | 2002-09-11 | Novartis Ag | Organic compounds |
US20040023390A1 (en) | 2002-08-05 | 2004-02-05 | Davidson Beverly L. | SiRNA-mediated gene silencing with viral vectors |
CA2400254A1 (en) | 2002-09-19 | 2004-03-19 | University Health Network | Compositions and methods for treating heart disease |
SI2042504T1 (sl) | 2002-09-30 | 2011-10-28 | Bayer Pharma AG | Kondenzirani azolpirimidinski derivati |
JP2006510661A (ja) | 2002-12-06 | 2006-03-30 | ワーナー−ランバート・カンパニー、リミテッド、ライアビリティ、カンパニー | Pi3kの阻害剤としてのベンズオキサジン−3−オン類及びその誘導体 |
CA2510851A1 (en) | 2002-12-20 | 2004-07-08 | Warner-Lambert Company Llc | Benzoxazines and derivatives thereof as inhibitors of pi3ks |
SG160211A1 (en) | 2003-04-03 | 2010-04-29 | Semafore Pharmaceuticals Inc | Pi-3 kinase inhibitor prodrugs |
MXPA05013210A (es) | 2003-06-05 | 2006-03-09 | Warner Lambert Co | Benzo[b]tiofenos cicloalquilsulfanil-sustituidos como agentes terapeuticos. |
CA2527573A1 (en) | 2003-06-05 | 2004-12-16 | Warner-Lambert Company Llc | Cycloalkyl and heterocycloalkyl substituted benzothiophenes as therapeutic agents |
WO2004108708A1 (en) | 2003-06-05 | 2004-12-16 | Warner-Lambert Company Llc | 3-substituted indoles and derivatives thereof as therapeutic agents |
US20040259926A1 (en) | 2003-06-05 | 2004-12-23 | Bruendl Michelle M. | 3-Aryloxy and 3-heteroaryloxy substituted benzo[b]thiophenes as therapeutic agents |
JP2006526608A (ja) | 2003-06-05 | 2006-11-24 | ワーナー−ランバート カンパニー リミティド ライアビリティー カンパニー | Pi3k活性を有する治療薬としてのテトラゾールベンゾフランカルボキシアミド |
MXPA05012953A (es) | 2003-06-05 | 2006-02-13 | Warner Lambert Co | Benzo[b]tiofenos 3-arilsulfanil y 3-heteroarilsulfanil sustituidos como agentes terapeuticos. |
US20050043239A1 (en) | 2003-08-14 | 2005-02-24 | Jason Douangpanya | Methods of inhibiting immune responses stimulated by an endogenous factor |
US20050054614A1 (en) | 2003-08-14 | 2005-03-10 | Diacovo Thomas G. | Methods of inhibiting leukocyte accumulation |
WO2005067901A2 (en) | 2004-01-08 | 2005-07-28 | Michigan State University | Methods for treating and preventing hypertension and hypertension-related disorders |
DK1761540T3 (en) | 2004-05-13 | 2016-11-21 | Icos Corp | Quinazolinones as inhibitors of human phosphatidylinositol 3-kinase DELTA |
EP1750714A1 (en) | 2004-05-13 | 2007-02-14 | Vanderbilt University | Phosphoinositide 3-kinase delta selective inhibitors for inhibiting angiogenesis |
CA2567883A1 (en) | 2004-05-25 | 2005-12-15 | Icos Corporation | Methods for treating and/or preventing aberrant proliferation of hematopoietic cells |
CN101123968A (zh) | 2004-06-04 | 2008-02-13 | 艾科斯有限公司 | 肥大细胞病的治疗方法 |
GB0423653D0 (en) | 2004-10-25 | 2004-11-24 | Piramed Ltd | Pharmaceutical compounds |
AU2006214190A1 (en) | 2005-02-17 | 2006-08-24 | Icos Corporation | Phosphoinositide 3-kinase inhibitors for inhibiting leukocyte accumulation |
GB0520657D0 (en) | 2005-10-11 | 2005-11-16 | Ludwig Inst Cancer Res | Pharmaceutical compounds |
TW200811185A (en) | 2005-12-22 | 2008-03-01 | Prolexys Pharmaceuticals Inc | Fused pyrimidones and thiopyrimidones, and uses thereof |
AR060633A1 (es) | 2006-04-26 | 2008-07-02 | Genentech Inc | Derivados de furo[3, 2-d]pirimidina, furo[2, 3-d]pirimidina, tieno[3, 2-d]pirimidina y tieno[2, 3-d]pirimidina, metodos para su preparacion, composiciones farmaceuticas y obtencion de las mismas, el uso de estos derivados en la fabricacion de medicamentos, kits y productos para el tratamiento de enf |
WO2007129161A2 (en) | 2006-04-26 | 2007-11-15 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Thieno [3, 2-d] pyrimidine derivative useful as pi3k inhibitor |
GB0608820D0 (en) * | 2006-05-04 | 2006-06-14 | Piramed Ltd | Pharmaceutical compounds |
AU2007323836B2 (en) * | 2006-11-13 | 2013-04-18 | Icos Corporation | Thienopyrimidinones for treatment of inflammatory disorders and cancers |
GB2467670B (en) * | 2007-10-04 | 2012-08-01 | Intellikine Inc | Chemical entities and therapeutic uses thereof |
WO2009058361A1 (en) | 2007-10-31 | 2009-05-07 | Dynavax Technologies Corp. | Inhibition of type i ifn production |
WO2009070524A1 (en) | 2007-11-27 | 2009-06-04 | Wyeth | Pyrrolo[3,2-d]pyrimidine compounds and their use as pi3 kinase and mtor kinase inhibitors |
MX2010007419A (es) | 2008-01-04 | 2010-11-12 | Intellikine Inc | Ciertas entidades quimicas, composiciones y metodos. |
EP3427739A1 (en) | 2008-11-13 | 2019-01-16 | Gilead Calistoga LLC | Therapies for hematologic malignancies |
CA2745280A1 (en) | 2008-12-04 | 2010-06-10 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Departmen T Of Health And Human Services | Phosphatidylinositol-3-kinase p110 delta-targeted drugs in the treatment of cns disorders |
EP2379510B1 (en) | 2008-12-24 | 2016-10-26 | Prana Biotechnology Ltd | Quinazolinone compounds |
KR20120002995A (ko) * | 2009-03-24 | 2012-01-09 | 길리아드 칼리스토가 엘엘씨 | 2―퓨리닐―3―톨릴―퀴나졸리논 유도체의 회전장애 이성질체 및 사용 방법 |
EA201101507A1 (ru) | 2009-04-20 | 2012-05-30 | Гилеад Калистога Ллс. | Способы лечения солидных опухолей |
KR20120049281A (ko) * | 2009-07-21 | 2012-05-16 | 길리아드 칼리스토가 엘엘씨 | Pi3k 억제제를 이용한 간 장애의 치료 |
US20110230465A1 (en) | 2009-09-18 | 2011-09-22 | Boehringer Ingleheim International Gmbh | Viral polymerase inhibitors |
-
2010
- 2010-07-21 KR KR1020127004350A patent/KR20120049281A/ko not_active Application Discontinuation
- 2010-07-21 EA EA201270184A patent/EA201270184A1/ru unknown
- 2010-07-21 WO PCT/US2010/042801 patent/WO2011011550A1/en active Application Filing
- 2010-07-21 JP JP2012521763A patent/JP2013500257A/ja active Pending
- 2010-07-21 US US13/386,387 patent/US8691829B2/en active Active
- 2010-07-21 MX MX2012000817A patent/MX2012000817A/es not_active Application Discontinuation
- 2010-07-21 AU AU2010276160A patent/AU2010276160A1/en not_active Abandoned
- 2010-07-21 EP EP10735414A patent/EP2456443A1/en not_active Withdrawn
- 2010-07-21 BR BR112012001325A patent/BR112012001325A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2010-07-21 CA CA2768843A patent/CA2768843A1/en not_active Abandoned
- 2010-07-21 CN CN2010800417895A patent/CN102647987A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120178767A1 (en) | 2012-07-12 |
AU2010276160A1 (en) | 2012-02-09 |
WO2011011550A1 (en) | 2011-01-27 |
EP2456443A1 (en) | 2012-05-30 |
KR20120049281A (ko) | 2012-05-16 |
CN102647987A (zh) | 2012-08-22 |
CA2768843A1 (en) | 2011-01-27 |
BR112012001325A2 (pt) | 2017-05-02 |
EA201270184A1 (ru) | 2012-08-30 |
US8691829B2 (en) | 2014-04-08 |
MX2012000817A (es) | 2012-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8691829B2 (en) | Treatment of liver disorders with PI3K inhibitors | |
EP2010186B1 (en) | Haloaryl substituted aminopurines, compositions thereof, and methods of treatment therewith | |
TWI453206B (zh) | 2-甲醯胺環胺基脲衍生物、其醫藥組合物及用途 | |
CN107674073B (zh) | 作为蛋白激酶调节剂的3,5-二取代-3h-咪唑(或[1,2,3]三唑)并[4,5-b] 吡啶化合物 | |
US20050054614A1 (en) | Methods of inhibiting leukocyte accumulation | |
CN107108637A (zh) | 三唑并嘧啶化合物及其用途 | |
JP2019031517A (ja) | 過剰増殖性疾患の治療のためのmek阻害剤とerk阻害剤の組合せの使用 | |
US20060287344A1 (en) | Haloaryl substituted aminopurines, compositions thereof, and methods of treatment therewith | |
TW201305B (ja) | ||
JP2014517042A (ja) | ベンダムスチンおよび/またはリツキシマブと共にピリドピリミジノンpi3k/mtor阻害剤を使用する、悪性血液疾患を治療するための併用療法 | |
JP2019511564A (ja) | アミノチアゾール化合物及びその使用 | |
JP2023096079A (ja) | 化合物の製剤およびそれらの使用 | |
AU2018340376A1 (en) | Substituted pyrimidine piperazine compound and use thereof | |
TW201625618A (zh) | 抑制瞬時受體電位a1離子通道 | |
AU2012333092A1 (en) | Synergistic combinations of PI3K- and MEK-inhibitors | |
JP2015529194A (ja) | PI3Kインヒビターとc−Metインヒビターの組み合わせ | |
TW202200581A (zh) | Sik—3抑制劑及其用途 | |
EP3826684A1 (en) | Methods for treating diseases associated with abnormal acvr1 expression and acvr1 inhibitors for use in the same | |
CN109563088A (zh) | MEK/PI3K和mTOR/MEK/PI3K生物途径的多功能抑制剂和使用多功能抑制剂的治疗方法 | |
JP6990934B2 (ja) | 異所性脂肪蓄積治療用a3アデノシン受容体リガンド | |
JPWO2008001885A1 (ja) | Ablキナーゼ阻害剤 | |
TW202026001A (zh) | 用於癌症治療之TGFβ抑制劑及CDK抑制劑之組合 | |
TW202021591A (zh) | B細胞惡性腫瘤之治療 | |
TW202021593A (zh) | 復發性濾泡淋巴瘤之治療 | |
KR20200090198A (ko) | 트로포미오신 수용체 키나제 A(TrkA) 저해제로서의 피리미딘 유도체 |