JP2013545815A - Cyp11b、cyp17および/またはcyp21阻害剤 - Google Patents
Cyp11b、cyp17および/またはcyp21阻害剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013545815A JP2013545815A JP2013544805A JP2013544805A JP2013545815A JP 2013545815 A JP2013545815 A JP 2013545815A JP 2013544805 A JP2013544805 A JP 2013544805A JP 2013544805 A JP2013544805 A JP 2013544805A JP 2013545815 A JP2013545815 A JP 2013545815A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- hydrogen
- cycloalkyl
- formula
- heteroaryl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 101000761960 Homo sapiens Cytochrome P450 11B1, mitochondrial Proteins 0.000 title claims abstract description 30
- 101000761956 Homo sapiens Cytochrome P450 11B2, mitochondrial Proteins 0.000 title claims abstract description 30
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 102100024329 Cytochrome P450 11B2, mitochondrial Human genes 0.000 title claims abstract 4
- 108010015330 Steroid 17-alpha-Hydroxylase Proteins 0.000 title claims description 55
- 101000861263 Homo sapiens Steroid 21-hydroxylase Proteins 0.000 title claims description 24
- 102100027545 Steroid 21-hydroxylase Human genes 0.000 title description 18
- 102100021719 Steroid 17-alpha-hydroxylase/17,20 lyase Human genes 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 680
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 48
- 239000003098 androgen Substances 0.000 claims abstract description 47
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims abstract description 30
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 26
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 23
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims abstract description 22
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 529
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 480
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 480
- -1 cyano, hydroxyl Chemical group 0.000 claims description 312
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 305
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 267
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 255
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 208
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 180
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 174
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 151
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 146
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 135
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 134
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 130
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 129
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 126
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 106
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 86
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 86
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 78
- 125000004446 heteroarylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 77
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 71
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 70
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 70
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 68
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 68
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 68
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 66
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 64
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 60
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 55
- 102000001854 Steroid 17-alpha-Hydroxylase Human genes 0.000 claims description 53
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 53
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 47
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 44
- 125000004994 halo alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 43
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 42
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 42
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 claims description 42
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 36
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 34
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 33
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 31
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 claims description 30
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 claims description 29
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 27
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 22
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 22
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 19
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 19
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 16
- 208000014311 Cushing syndrome Diseases 0.000 claims description 14
- 201000009395 primary hyperaldosteronism Diseases 0.000 claims description 14
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 claims description 12
- 125000005241 heteroarylamino group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 claims description 11
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 11
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000000466 oxiranyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 claims description 9
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 7
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 claims description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N Carbon-14 Chemical compound [14C] OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N 0.000 claims description 6
- 102000004317 Lyases Human genes 0.000 claims description 6
- 108090000856 Lyases Proteins 0.000 claims description 6
- 239000000051 antiandrogen Substances 0.000 claims description 6
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 claims description 6
- VNWKTOKETHGBQD-AKLPVKDBSA-N carbane Chemical compound [15CH4] VNWKTOKETHGBQD-AKLPVKDBSA-N 0.000 claims description 6
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 6
- 206010004446 Benign prostatic hyperplasia Diseases 0.000 claims description 5
- 208000004403 Prostatic Hyperplasia Diseases 0.000 claims description 5
- 125000005199 aryl carbonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 5
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 claims description 5
- 125000005204 heteroarylcarbonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 5
- 230000002280 anti-androgenic effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 4
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 4
- 125000006570 (C5-C6) heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 claims description 3
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 claims description 3
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims description 3
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 3
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 claims description 3
- LKJPYSCBVHEWIU-KRWDZBQOSA-N (R)-bicalutamide Chemical compound C([C@@](O)(C)C(=O)NC=1C=C(C(C#N)=CC=1)C(F)(F)F)S(=O)(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LKJPYSCBVHEWIU-KRWDZBQOSA-N 0.000 claims description 2
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 claims description 2
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 claims description 2
- JGLMVXWAHNTPRF-CMDGGOBGSA-N CCN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=NC2=CC(=CC(OC)=C2N1C\C=C\CN1C(NC(=O)C2=CC(C)=NN2CC)=NC2=CC(=CC(OCCCN3CCOCC3)=C12)C(N)=O)C(N)=O Chemical compound CCN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=NC2=CC(=CC(OC)=C2N1C\C=C\CN1C(NC(=O)C2=CC(C)=NN2CC)=NC2=CC(=CC(OCCCN3CCOCC3)=C12)C(N)=O)C(N)=O JGLMVXWAHNTPRF-CMDGGOBGSA-N 0.000 claims description 2
- 206010014733 Endometrial cancer Diseases 0.000 claims description 2
- 206010014759 Endometrial neoplasm Diseases 0.000 claims description 2
- 108700012941 GNRH1 Proteins 0.000 claims description 2
- 239000000579 Gonadotropin-Releasing Hormone Substances 0.000 claims description 2
- 206010020112 Hirsutism Diseases 0.000 claims description 2
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 claims description 2
- 206010000496 acne Diseases 0.000 claims description 2
- 239000000556 agonist Substances 0.000 claims description 2
- 201000002996 androgenic alopecia Diseases 0.000 claims description 2
- 229960000997 bicalutamide Drugs 0.000 claims description 2
- 239000003124 biologic agent Substances 0.000 claims description 2
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 claims description 2
- MKXKFYHWDHIYRV-UHFFFAOYSA-N flutamide Chemical compound CC(C)C(=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C(C(F)(F)F)=C1 MKXKFYHWDHIYRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960002074 flutamide Drugs 0.000 claims description 2
- 239000002474 gonadorelin antagonist Substances 0.000 claims description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims description 2
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 claims description 2
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 claims description 2
- 201000010065 polycystic ovary syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 208000021046 prostate intraepithelial neoplasia Diseases 0.000 claims description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 2
- 238000003419 tautomerization reaction Methods 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims 44
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 claims 2
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 claims 2
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 claims 2
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 claims 1
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 claims 1
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 claims 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 claims 1
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 claims 1
- 208000007766 Kaposi sarcoma Diseases 0.000 claims 1
- 208000018142 Leiomyosarcoma Diseases 0.000 claims 1
- 208000034578 Multiple myelomas Diseases 0.000 claims 1
- 208000015914 Non-Hodgkin lymphomas Diseases 0.000 claims 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 claims 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 claims 1
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 claims 1
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 claims 1
- 208000006265 Renal cell carcinoma Diseases 0.000 claims 1
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 claims 1
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 claims 1
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 claims 1
- 206010068168 androgenetic alopecia Diseases 0.000 claims 1
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 claims 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 claims 1
- 208000005017 glioblastoma Diseases 0.000 claims 1
- 201000010536 head and neck cancer Diseases 0.000 claims 1
- 208000014829 head and neck neoplasm Diseases 0.000 claims 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 claims 1
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 claims 1
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 claims 1
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 claims 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 claims 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims 1
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 claims 1
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 claims 1
- 201000010279 papillary renal cell carcinoma Diseases 0.000 claims 1
- 206010041823 squamous cell carcinoma Diseases 0.000 claims 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 claims 1
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 claims 1
- 102000011088 Cytochrome P450 Family 17 Human genes 0.000 abstract description 4
- 108010037761 Cytochrome P450 Family 17 Proteins 0.000 abstract description 4
- 108010036907 Cytochrome P450 Family 21 Proteins 0.000 abstract description 4
- 102000012420 Cytochrome P450 Family 21 Human genes 0.000 abstract description 4
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 46
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 32
- 102100024332 Cytochrome P450 11B1, mitochondrial Human genes 0.000 description 27
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 25
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 23
- 239000002585 base Substances 0.000 description 22
- MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N Testostosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N 0.000 description 20
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 19
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 19
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 18
- WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N triflic anhydride Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 15
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 15
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 14
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 14
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 13
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 13
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 13
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 13
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 13
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 13
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229940124766 Cyp17 inhibitor Drugs 0.000 description 12
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000005135 aryl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 12
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 12
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 12
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000003396 thiol group Chemical class [H]S* 0.000 description 12
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 11
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 description 11
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 description 11
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 11
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 11
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 10
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 229960003604 testosterone Drugs 0.000 description 10
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229940030486 androgens Drugs 0.000 description 9
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 description 9
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 9
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 9
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 9
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 8
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 8
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000012039 electrophile Substances 0.000 description 8
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 8
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 8
- 125000006350 alkyl thio alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 7
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 7
- 125000001028 difluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(F)* 0.000 description 7
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 7
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N Progesterone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 6
- 125000002962 imidazol-1-yl group Chemical group [*]N1C([H])=NC([H])=C1[H] 0.000 description 6
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 6
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 6
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 6
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NVKAWKQGWWIWPM-ABEVXSGRSA-N 17-β-hydroxy-5-α-Androstan-3-one Chemical compound C1C(=O)CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CC[C@H]21 NVKAWKQGWWIWPM-ABEVXSGRSA-N 0.000 description 5
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 239000000275 Adrenocorticotropic Hormone Substances 0.000 description 5
- 101800000414 Corticotropin Proteins 0.000 description 5
- 101150024941 Cyp21 gene Proteins 0.000 description 5
- 102100027467 Pro-opiomelanocortin Human genes 0.000 description 5
- 210000004100 adrenal gland Anatomy 0.000 description 5
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N chromium trioxide Inorganic materials O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IDLFZVILOHSSID-OVLDLUHVSA-N corticotropin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CO)C1=CC=C(O)C=C1 IDLFZVILOHSSID-OVLDLUHVSA-N 0.000 description 5
- 229960000258 corticotropin Drugs 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 5
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 5
- 210000001853 liver microsome Anatomy 0.000 description 5
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 5
- BSCHIACBONPEOB-UHFFFAOYSA-N oxolane;hydrate Chemical compound O.C1CCOC1 BSCHIACBONPEOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 5
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 5
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 5
- RNHDAKUGFHSZEV-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane;hydrate Chemical compound O.C1COCCO1 RNHDAKUGFHSZEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGXBDMJGAMFCBF-UHFFFAOYSA-N Etiocholanolone Natural products C1C(O)CCC2(C)C3CCC(C)(C(CC4)=O)C4C3CCC21 QGXBDMJGAMFCBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 description 4
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 description 4
- 208000010067 Pituitary ACTH Hypersecretion Diseases 0.000 description 4
- 208000020627 Pituitary-dependent Cushing syndrome Diseases 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006069 Suzuki reaction reaction Methods 0.000 description 4
- 230000001919 adrenal effect Effects 0.000 description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 4
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- NKLCNNUWBJBICK-UHFFFAOYSA-N dess–martin periodinane Chemical compound C1=CC=C2I(OC(=O)C)(OC(C)=O)(OC(C)=O)OC(=O)C2=C1 NKLCNNUWBJBICK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-N dichloropalladium;triphenylphosphanium Chemical compound Cl[Pd]Cl.C1=CC=CC=C1[PH+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1[PH+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 4
- 230000022244 formylation Effects 0.000 description 4
- 238000006170 formylation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 description 4
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 4
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 4
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 4
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 4
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 4
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 4
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 4
- 125000001042 pteridinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=NC=CN=C12)* 0.000 description 4
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 description 4
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 4
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 4
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 4
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 4
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 229940037128 systemic glucocorticoids Drugs 0.000 description 4
- 210000001550 testis Anatomy 0.000 description 4
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 4
- AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N triethylsilane Chemical compound CC[SiH](CC)CC AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XMAYWYJOQHXEEK-OZXSUGGESA-N (2R,4S)-ketoconazole Chemical compound C1CN(C(=O)C)CCN1C(C=C1)=CC=C1OC[C@@H]1O[C@@](CN2C=NC=C2)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)OC1 XMAYWYJOQHXEEK-OZXSUGGESA-N 0.000 description 3
- VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 17β-estradiol Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 0.000 description 3
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 229960003473 androstanolone Drugs 0.000 description 3
- 239000003886 aromatase inhibitor Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 229940117975 chromium trioxide Drugs 0.000 description 3
- GAMDZJFZMJECOS-UHFFFAOYSA-N chromium(6+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Cr+6] GAMDZJFZMJECOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QGXBDMJGAMFCBF-LUJOEAJASA-N epiandrosterone Chemical compound C1[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3CC[C@H]21 QGXBDMJGAMFCBF-LUJOEAJASA-N 0.000 description 3
- 239000003163 gonadal steroid hormone Substances 0.000 description 3
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 3
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 125000001977 isobenzofuranyl group Chemical group C=1(OC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 238000005907 ketalization reaction Methods 0.000 description 3
- 229960004125 ketoconazole Drugs 0.000 description 3
- 239000002395 mineralocorticoid Substances 0.000 description 3
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 3
- 238000011474 orchiectomy Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000000186 progesterone Substances 0.000 description 3
- 229960003387 progesterone Drugs 0.000 description 3
- OVARTBFNCCXQKS-UHFFFAOYSA-N propan-2-one;hydrate Chemical compound O.CC(C)=O OVARTBFNCCXQKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003088 (fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001399 1,2,3-triazolyl group Chemical group N1N=NC(=C1)* 0.000 description 2
- 125000004530 1,2,4-triazinyl group Chemical group N1=NC(=NC=C1)* 0.000 description 2
- 125000001376 1,2,4-triazolyl group Chemical group N1N=C(N=C1)* 0.000 description 2
- 125000001781 1,3,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003363 1,3,5-triazinyl group Chemical group N1=C(N=CN=C1)* 0.000 description 2
- JPRPJUMQRZTTED-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolanyl Chemical group [CH]1OCCO1 JPRPJUMQRZTTED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHBHBVVOGNECLV-UHFFFAOYSA-N 11-deoxy-17-hydroxy-corticosterone Natural products O=C1CCC2(C)C3CCC(C)(C(CC4)(O)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 WHBHBVVOGNECLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZESRJSPZRDMNHY-YFWFAHHUSA-N 11-deoxycorticosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 ZESRJSPZRDMNHY-YFWFAHHUSA-N 0.000 description 2
- WHBHBVVOGNECLV-OBQKJFGGSA-N 11-deoxycortisol Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 WHBHBVVOGNECLV-OBQKJFGGSA-N 0.000 description 2
- DBPWSSGDRRHUNT-UHFFFAOYSA-N 17alpha-hydroxy progesterone Natural products C1CC2=CC(=O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(=O)C)(O)C1(C)CC2 DBPWSSGDRRHUNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBPWSSGDRRHUNT-CEGNMAFCSA-N 17α-hydroxyprogesterone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)C)(O)[C@@]1(C)CC2 DBPWSSGDRRHUNT-CEGNMAFCSA-N 0.000 description 2
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- ICGLPKIVTVWCFT-UHFFFAOYSA-N 4-methylbenzenesulfonohydrazide Chemical compound CC1=CC=C(S(=O)(=O)NN)C=C1 ICGLPKIVTVWCFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 6-(4-aminophenyl)sulfonylpyridin-3-amine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=N1 XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003341 7 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N Aldosterone Chemical compound C([C@@]1([C@@H](C(=O)CO)CC[C@H]1[C@@H]1CC2)C=O)[C@H](O)[C@@H]1[C@]1(C)C2=CC(=O)CC1 PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N 0.000 description 2
- PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N Aldosterone Natural products C1CC2C3CCC(C(=O)CO)C3(C=O)CC(O)C2C2(C)C1=CC(=O)CC2 PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940122815 Aromatase inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 2
- KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N Boron trifluoride etherate Chemical compound FB(F)F.CCOCC KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 2
- 102000018832 Cytochromes Human genes 0.000 description 2
- 108010052832 Cytochromes Proteins 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 2
- 102000008109 Mixed Function Oxygenases Human genes 0.000 description 2
- 108010074633 Mixed Function Oxygenases Proteins 0.000 description 2
- 208000007913 Pituitary Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 2
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 2
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010049356 Steroid 11-beta-Hydroxylase Proteins 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000011374 additional therapy Methods 0.000 description 2
- 229960002478 aldosterone Drugs 0.000 description 2
- 108010080146 androgen receptors Proteins 0.000 description 2
- 229960005471 androstenedione Drugs 0.000 description 2
- AEMFNILZOJDQLW-UHFFFAOYSA-N androstenedione Natural products O=C1CCC2(C)C3CCC(C)(C(CC4)=O)C4C3CCC2=C1 AEMFNILZOJDQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000005907 cancer growth Effects 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- ZESRJSPZRDMNHY-UHFFFAOYSA-N de-oxy corticosterone Natural products O=C1CCC2(C)C3CCC(C)(C(CC4)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 ZESRJSPZRDMNHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FMGSKLZLMKYGDP-USOAJAOKSA-N dehydroepiandrosterone Chemical compound C1[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3CC=C21 FMGSKLZLMKYGDP-USOAJAOKSA-N 0.000 description 2
- 229940119740 deoxycorticosterone Drugs 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 125000005043 dihydropyranyl group Chemical group O1C(CCC=C1)* 0.000 description 2
- 229960005309 estradiol Drugs 0.000 description 2
- VDDXQSUSMHZCLS-UHFFFAOYSA-N ethenyl trifluoromethanesulfonate Chemical class FC(F)(F)S(=O)(=O)OC=C VDDXQSUSMHZCLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 2
- DBEPLOCGEIEOCV-WSBQPABSSA-N finasteride Chemical compound N([C@@H]1CC2)C(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H](C(=O)NC(C)(C)C)[C@@]2(C)CC1 DBEPLOCGEIEOCV-WSBQPABSSA-N 0.000 description 2
- 229960004039 finasteride Drugs 0.000 description 2
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 238000001794 hormone therapy Methods 0.000 description 2
- 238000007327 hydrogenolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 2
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 2
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- PJUIMOJAAPLTRJ-UHFFFAOYSA-N monothioglycerol Chemical compound OCC(O)CS PJUIMOJAAPLTRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000003956 nonsteroidal anti androgen Substances 0.000 description 2
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 2
- 230000002611 ovarian Effects 0.000 description 2
- 238000012261 overproduction Methods 0.000 description 2
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 2
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 2
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- XBXCNNQPRYLIDE-UHFFFAOYSA-N tert-butylcarbamic acid Chemical compound CC(C)(C)NC(O)=O XBXCNNQPRYLIDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002381 testicular Effects 0.000 description 2
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005958 tetrahydrothienyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004632 tetrahydrothiopyranyl group Chemical group S1C(CCCC1)* 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 2
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002088 tosyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- FTVLMFQEYACZNP-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyl trifluoromethanesulfonate Chemical compound C[Si](C)(C)OS(=O)(=O)C(F)(F)F FTVLMFQEYACZNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 2
- DNXHEGUUPJUMQT-UHFFFAOYSA-N (+)-estrone Natural products OC1=CC=C2C3CCC(C)(C(CC4)=O)C4C3CCC2=C1 DNXHEGUUPJUMQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- IGERFAHWSHDDHX-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxanyl Chemical group [CH]1OCCCO1 IGERFAHWSHDDHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLOJNXXFMHCMMR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dithiolanyl Chemical group [CH]1SCCS1 FLOJNXXFMHCMMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFHQOZXAFUKFNB-UHFFFAOYSA-N 1,3-oxathiolanyl Chemical group [CH]1OCCS1 KFHQOZXAFUKFNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005940 1,4-dioxanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004972 1-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 11-dehydrocorticosterone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Natural products C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003562 2,2-dimethylpentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006022 2-methyl-2-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004638 2-oxopiperazinyl group Chemical group O=C1N(CCNC1)* 0.000 description 1
- 125000004637 2-oxopiperidinyl group Chemical group O=C1N(CCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001698 2H-pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 102000009878 3-Hydroxysteroid Dehydrogenases Human genes 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003469 3-methylhexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 108010029908 3-oxo-5-alpha-steroid 4-dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 102000001779 3-oxo-5-alpha-steroid 4-dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 125000005986 4-piperidonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001826 4H-pyranyl group Chemical group O1C(=CCC=C1)* 0.000 description 1
- 229940113178 5 Alpha reductase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000002677 5-alpha reductase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 125000006043 5-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000003200 Adenoma Diseases 0.000 description 1
- 206010001233 Adenoma benign Diseases 0.000 description 1
- 208000006468 Adrenal Cortex Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 1
- 102100032187 Androgen receptor Human genes 0.000 description 1
- QADHLRWLCPCEKT-UHFFFAOYSA-N Androstenediol Natural products C1C(O)CCC2(C)C3CCC(C)(C(CC4)O)C4C3CC=C21 QADHLRWLCPCEKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010078554 Aromatase Proteins 0.000 description 1
- 102100029361 Aromatase Human genes 0.000 description 1
- 238000006237 Beckmann rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108010066551 Cholestenone 5 alpha-Reductase Proteins 0.000 description 1
- OMFXVFTZEKFJBZ-UHFFFAOYSA-N Corticosterone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(O)CC(C)(C(CC4)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 OMFXVFTZEKFJBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N Cortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 1
- MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N Cortisone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)(O)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000033054 Cushing disease Diseases 0.000 description 1
- FMGSKLZLMKYGDP-UHFFFAOYSA-N Dehydroepiandrosterone Natural products C1C(O)CCC2(C)C3CCC(C)(C(CC4)=O)C4C3CC=C21 FMGSKLZLMKYGDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007740 Ectopic ACTH Syndrome Diseases 0.000 description 1
- DNXHEGUUPJUMQT-CBZIJGRNSA-N Estrone Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 DNXHEGUUPJUMQT-CBZIJGRNSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010072079 Glucocorticoid deficiency Diseases 0.000 description 1
- 238000006809 Jones oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 206010067125 Liver injury Diseases 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 101150053185 P450 gene Proteins 0.000 description 1
- 201000005746 Pituitary adenoma Diseases 0.000 description 1
- 206010061538 Pituitary tumour benign Diseases 0.000 description 1
- ORNBQBCIOKFOEO-YQUGOWONSA-N Pregnenolone Natural products O=C(C)[C@@H]1[C@@]2(C)[C@H]([C@H]3[C@@H]([C@]4(C)C(=CC3)C[C@@H](O)CC4)CC2)CC1 ORNBQBCIOKFOEO-YQUGOWONSA-N 0.000 description 1
- 101000744001 Ruminococcus gnavus (strain ATCC 29149 / VPI C7-9) 3beta-hydroxysteroid dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 229940124639 Selective inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 244000000231 Sesamum indicum Species 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010041277 Sodium retention Diseases 0.000 description 1
- 108010004978 Steroid 16-alpha-Hydroxylase Proteins 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Chemical group CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical group 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- PQLVXDKIJBQVDF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;hydrate Chemical compound O.CC(O)=O PQLVXDKIJBQVDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 201000005255 adrenal gland hyperfunction Diseases 0.000 description 1
- 230000001780 adrenocortical effect Effects 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001668 ameliorated effect Effects 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000009167 androgen deprivation therapy Methods 0.000 description 1
- 102000001307 androgen receptors Human genes 0.000 description 1
- AEMFNILZOJDQLW-QAGGRKNESA-N androst-4-ene-3,17-dione Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 AEMFNILZOJDQLW-QAGGRKNESA-N 0.000 description 1
- QADHLRWLCPCEKT-LOVVWNRFSA-N androst-5-ene-3beta,17beta-diol Chemical compound C1[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CC=C21 QADHLRWLCPCEKT-LOVVWNRFSA-N 0.000 description 1
- 229950009148 androstenediol Drugs 0.000 description 1
- 229940030495 antiandrogen sex hormone and modulator of the genital system Drugs 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 229940046844 aromatase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N azide group Chemical group [N-]=[N+]=[N-] IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 125000004619 benzopyranyl group Chemical group O1C(C=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 description 1
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 239000003183 carcinogenic agent Substances 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 150000005829 chemical entities Chemical class 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 231100000313 clinical toxicology Toxicity 0.000 description 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- OMFXVFTZEKFJBZ-HJTSIMOOSA-N corticosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@H](CC4)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OMFXVFTZEKFJBZ-HJTSIMOOSA-N 0.000 description 1
- 229960004544 cortisone Drugs 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005507 decahydroisoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 125000002576 diazepinyl group Chemical group N1N=C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000004852 dihydrofuranyl group Chemical group O1C(CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000004655 dihydropyridinyl group Chemical group N1(CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000005057 dihydrothienyl group Chemical group S1C(CC=C1)* 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 125000000532 dioxanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 description 1
- 125000005883 dithianyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005411 dithiolanyl group Chemical group S1SC(CC1)* 0.000 description 1
- 208000011590 ectopic ACTH secretion syndrome Diseases 0.000 description 1
- 238000003821 enantio-separation Methods 0.000 description 1
- 150000002085 enols Chemical class 0.000 description 1
- 229930182833 estradiol Natural products 0.000 description 1
- 229960003399 estrone Drugs 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- YVPJCJLMRRTDMQ-UHFFFAOYSA-N ethyl diazoacetate Chemical compound CCOC(=O)C=[N+]=[N-] YVPJCJLMRRTDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004672 ethylcarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 229960001690 etomidate Drugs 0.000 description 1
- NPUKDXXFDDZOKR-LLVKDONJSA-N etomidate Chemical compound CCOC(=O)C1=CN=CN1[C@H](C)C1=CC=CC=C1 NPUKDXXFDDZOKR-LLVKDONJSA-N 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 125000003838 furazanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004612 furopyridinyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=N2)* 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 231100000234 hepatic damage Toxicity 0.000 description 1
- 208000035392 hereditary 6 prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000032154 hereditary 8 prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 125000004404 heteroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229940125697 hormonal agent Drugs 0.000 description 1
- 229950000801 hydroxyprogesterone caproate Drugs 0.000 description 1
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 description 1
- 230000000642 iatrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 125000003392 indanyl group Chemical group C1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 238000011221 initial treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001261 isocyanato group Chemical group *N=C=O 0.000 description 1
- 125000004594 isoindolinyl group Chemical group C1(NCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004628 isothiazolidinyl group Chemical group S1N(CCC1)* 0.000 description 1
- 125000001810 isothiocyanato group Chemical group *N=C=S 0.000 description 1
- 125000003965 isoxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003971 isoxazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008818 liver damage Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 1
- 238000013160 medical therapy Methods 0.000 description 1
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 208000010658 metastatic prostate carcinoma Diseases 0.000 description 1
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N methanol;hydrate Chemical compound O.OC GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- PQIOSYKVBBWRRI-UHFFFAOYSA-N methylphosphonyl difluoride Chemical group CP(F)(F)=O PQIOSYKVBBWRRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004092 methylthiomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])SC([H])([H])* 0.000 description 1
- FJLBFSROUSIWMA-UHFFFAOYSA-N metyrapone Chemical compound C=1C=CN=CC=1C(C)(C)C(=O)C1=CC=CN=C1 FJLBFSROUSIWMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004465 metyrapone Drugs 0.000 description 1
- 238000002493 microarray Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- XONPDZSGENTBNJ-UHFFFAOYSA-N molecular hydrogen;sodium Chemical compound [Na].[H][H] XONPDZSGENTBNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 1
- 125000005060 octahydroindolyl group Chemical group N1(CCC2CCCCC12)* 0.000 description 1
- 125000005061 octahydroisoindolyl group Chemical group C1(NCC2CCCCC12)* 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 125000001979 organolithium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000160 oxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005968 oxazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003551 oxepanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005476 oxopyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009038 pharmacological inhibition Effects 0.000 description 1
- 125000005545 phthalimidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 description 1
- 208000021310 pituitary gland adenoma Diseases 0.000 description 1
- 229940037129 plain mineralocorticoids for systemic use Drugs 0.000 description 1
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229960002847 prasterone Drugs 0.000 description 1
- 229960000249 pregnenolone Drugs 0.000 description 1
- OZZAYJQNMKMUSD-DMISRAGPSA-N pregnenolone succinate Chemical compound C1C=C2C[C@@H](OC(=O)CCC(O)=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)C)[C@@]1(C)CC2 OZZAYJQNMKMUSD-DMISRAGPSA-N 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- UFUASNAHBMBJIX-UHFFFAOYSA-N propan-1-one Chemical group CC[C]=O UFUASNAHBMBJIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 1
- 201000005825 prostate adenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004621 quinuclidinyl group Chemical group N12C(CC(CC1)CC2)* 0.000 description 1
- 238000011472 radical prostatectomy Methods 0.000 description 1
- 238000002673 radiosurgery Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003349 semicarbazides Chemical class 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- DRNXZGJGRSUXHW-UHFFFAOYSA-N silyl carbamate Chemical compound NC(=O)O[SiH3] DRNXZGJGRSUXHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009097 single-agent therapy Methods 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011272 standard treatment Methods 0.000 description 1
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical compound [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 125000006253 t-butylcarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(C(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl(dimethyl)silicon Chemical group C[Si](C)C(C)(C)C ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229940063296 testosterone and estrogen Drugs 0.000 description 1
- 125000003039 tetrahydroisoquinolinyl group Chemical group C1(NCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004853 tetrahydropyridinyl group Chemical group N1(CCCC=C1)* 0.000 description 1
- 125000005308 thiazepinyl group Chemical group S1N=C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000001984 thiazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002769 thiazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001583 thiepanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002053 thietanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000858 thiocyanato group Chemical group *SC#N 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000007944 thiolates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006168 tricyclic group Chemical group 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N trihydridoboron Substances B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 210000005239 tubule Anatomy 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J73/00—Steroids in which the cyclopenta[a]hydrophenanthrene skeleton has been modified by substitution of one or two carbon atoms by hetero atoms
- C07J73/008—Steroids in which the cyclopenta[a]hydrophenanthrene skeleton has been modified by substitution of one or two carbon atoms by hetero atoms by two hetero atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/08—Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/08—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/14—Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/24—Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
- A61P5/26—Androgens
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/24—Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
- A61P5/28—Antiandrogens
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/38—Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
- A61P5/42—Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones for decreasing, blocking or antagonising the activity of mineralocorticosteroids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/38—Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
- A61P5/46—Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones for decreasing, blocking or antagonising the activity of glucocorticosteroids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/08—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing alicyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/08—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing alicyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/08—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing alicyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/08—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing alicyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J1/00—Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane
- C07J1/0003—Androstane derivatives
- C07J1/0011—Androstane derivatives substituted in position 17 by a keto group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J13/00—Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having a carbon-to-carbon double bond from or to position 17
- C07J13/005—Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having a carbon-to-carbon double bond from or to position 17 with double bond in position 16 (17)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J21/00—Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having an oxygen-containing hetero ring spiro-condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
- C07J21/005—Ketals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J31/00—Normal steroids containing one or more sulfur atoms not belonging to a hetero ring
- C07J31/006—Normal steroids containing one or more sulfur atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J31/003
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J43/00—Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
- C07J43/003—Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not condensed
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J61/00—Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton has been modified by contraction of only one ring by one or two atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J63/00—Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton has been modified by expansion of only one ring by one or two atoms
- C07J63/002—Expansion of ring A by one atom, e.g. A homo steroids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J73/00—Steroids in which the cyclopenta[a]hydrophenanthrene skeleton has been modified by substitution of one or two carbon atoms by hetero atoms
- C07J73/001—Steroids in which the cyclopenta[a]hydrophenanthrene skeleton has been modified by substitution of one or two carbon atoms by hetero atoms by one hetero atom
- C07J73/003—Steroids in which the cyclopenta[a]hydrophenanthrene skeleton has been modified by substitution of one or two carbon atoms by hetero atoms by one hetero atom by oxygen as hetero atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J73/00—Steroids in which the cyclopenta[a]hydrophenanthrene skeleton has been modified by substitution of one or two carbon atoms by hetero atoms
- C07J73/001—Steroids in which the cyclopenta[a]hydrophenanthrene skeleton has been modified by substitution of one or two carbon atoms by hetero atoms by one hetero atom
- C07J73/005—Steroids in which the cyclopenta[a]hydrophenanthrene skeleton has been modified by substitution of one or two carbon atoms by hetero atoms by one hetero atom by nitrogen as hetero atom
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Pregnancy & Childbirth (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Oncology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
Abstract
CYP11B、CYP17および/またはCYP21酵素に対する、式Z、IX、X、XI、XII、XIII、XIV、XV、XVIまたはXVIIの阻害剤が本明細書において提供されている。また、少なくとも1種の本明細書に記載の化合物を含む医薬組成物と、アンドロゲン依存性疾患、障害および状態を処置するための本明細書に記載の化合物または医薬組成物の使用とが本明細書に記載されている。
Description
化合物、このような化合物を形成する方法、このような化合物を含有する医薬組成物および医薬品、ならびに、このような化合物を用いてアンドロゲン依存性疾患または状態を処置する方法が本明細書に記載されている。
アンドロゲンの生合成には、17α−ヒドロキシラーゼ/C17−20リアーゼ酵素複合体が必須とされている。CYP17は、C17,20−リアーゼ活性およびC17−ヒドロキシラーゼ活性の両方を有する二官能性酵素である。CYP17のこれらの2種の択一的な酵素活性によりステロイド生合成においては決定的に異なる中間体が形成されることとなり、活性の各々は、差次的および発生的に制御されると見られている。
精巣および副腎において、テストステロンの生合成における最終ステップには2つの重要な反応が関与しており、これらは、順次に作用し、共に単一の酵素、チトクロム6P450モノオキシゲナーゼ17α−ヒドロキシラーゼ/C17,20−リアーゼ(P45017またはCYP17)によって触媒される。CYP17はアンドロゲンの生合成における重要な酵素であり、精巣および副腎においてC21ステロイド(プレグネノロンおよびプロゲステロン)を、C19アンドロゲン、デヒドロエピアンドロステロン(DHEA)、アンドロステンジオール(A−ジオール)、テストステロン、ならびに、アンドロステンジオンに転換する。DHEAおよびアンドロステンジオンリアーゼ生成物は共に、アンドロゲンテストステロンおよびジヒドロテストステロン(DHT)のみならず、エストロゲン17β−エストラジオールおよびエストロンの合成においても重要な中間体である。副腎および卵巣エストロゲンが、閉経後の女性における主なエストロゲン源である。CYP17のC17−ヒドロキシラーゼ活性は、共通の中間体であるプロゲステロンの、コルチゾールの前駆体である17−ヒドロキシプロゲステロンへの転換を触媒する。それ故、C17−ヒドロキシラーゼ活性は糖質コルチコイドの形成を促進する一方で、C17,20−リアーゼ活性はテストステロンならびにエストロゲンを含む特にアンドロゲンといった性ホルモンの形成を促進する。
CYP17−関連疾患および障害の例としては、これらに限定されないが、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいてCYP17−媒介アンドロゲン合成を阻害することにより処置されるアンドロゲン依存性前立腺癌、および、他の実施形態においてCYP17−媒介エストロゲン合成を阻害することにより処置されるエストロゲン依存性乳癌または卵巣癌などの性ステロイドホルモン依存性癌が挙げられる。
例えば、前立腺の腺癌は、成人男性母集団において顕著な羅患率および死亡率を引き起こす一般的な疾患である(Han and Nelson,Expert Opin.Pharmacother.2000,1,443−9を参照のこと)。前立腺癌は最も一般的な悪性腫瘍であると共に、世界的な癌死亡の年齢に関係する原因である。肺癌を除くと、前立腺癌は、男性における癌の最も一般的な形態であると共に、米国人男性における第2位の死因である。1992年〜1999年の期間では、アフリカ系米国人男性に係る前立腺癌の平均的な年間発症数は白人男性よりも59%高く、平均的な年間死亡率は白人男性の2倍以上であった(American Cancer Society‐Cancer Facts and Figures 2003)。患者における根治的前立腺全摘除術もしくは根治的放射線治療などの初期的な根治療法が失敗した場合、または、患者において進行疾患が発見された場合に、前立腺癌のホルモン療法が考慮される。ホルモン剤は、前立腺癌増殖はアンドロゲンに依存しているという事実を利用するよう開発された。非ステロイド性抗アンドロゲン剤(NSAA)は、アンドロゲンを細胞レベルで遮断する。荒治療ではあるが、去勢が、前立腺癌の処置または予防のためにアンドロゲンレベルを低減するための他の手段である。
アンドロゲンは、前立腺癌の発生、増殖および進行において重要な役目を果たす。これに関する2種の重要なアンドロゲンは、テストステロンおよびジヒドロテストステロン(DHT)である。約90%のテストステロンが精巣で合成され、残り(10%)は副腎によって合成される。テストステロンは、主に前立腺に局在する酵素ステロイド5α−レダクターゼによってより強力なアンドロゲンDHTにさらに転換される。
前立腺癌は典型的にはアンドロゲン依存性であるため、手術的または薬理学的去勢を介したアンドロゲン産生の低減が、この適用に係る主な処置選択肢である。アンドロゲンの遮断が進行および転移性前立腺癌のための治療として用いられてきている。アンドロゲン除去療法は、前立腺癌患者における複数の状態において最も有益な反応をもたらすことが分かっている。しかしながら、ほとんどの前立腺癌患者にとっては、精巣摘除が標準的な処置選択肢のままである。
医学的および手術的な精巣摘除は精巣によるアンドロゲン産生を低減させるか排除するが、副腎におけるアンドロゲン合成には影響しない。数々の研究では、精巣摘除治療、および、副腎性アンドロゲンの作用を阻害する抗アンドロゲン剤での処置が、前立腺癌患者の生存期間を顕著に延ばすことが報告されている。さらに、テストステロンおよびDHTは、再発性前立腺癌組織においてアンドロゲン受容体を活性化させるのに十分なレベルで生じることが示されている。加えて、同遺伝子系前立腺癌異種移植モデルのマイクロアレイに基づくプロファイリングの使用では、アンドロゲン受容体mRNAの若干の増加が、抗アンドロゲン治療に対する耐性の発生に一貫して関連する唯一の変化であったことが示された。CYP17はアンドロゲンの重要な中間体の合成に関係付けられているため、CYP17の薬理学的阻害が、精巣アンドロゲン産生のみではなく、精巣、副腎および辺縁でのアンドロゲン生合成を低減させるであろうという点で有望な処置である。(Njar,V.et al.,J.Med.Chem.1998,41,902)。
前立腺癌の処置におけるCYP17阻害剤の使用に追加して、CYP17阻害剤は、より具体的にはエストロゲン依存性乳癌といった乳癌の指標に実用性が見出されるであろう。進行乳癌を患っている閉経後の患者において、高投与量のケトコナゾールでの処置でテストステロンレベルおよびエストラジオールレベルの両方の抑制がもたらされ、ホルモン療法に係る潜在的な標的としてCYP17を関係付けている。(Harris,A.L.et al.,Br.J.Cancer 1988,58,493)。
閉経後の女性におけるホルモン依存性乳癌において、副腎および卵巣アンドロゲンは、癌の増殖を促進させるエストロゲンの主な前駆体である。アロマターゼ阻害剤への反応を示さない患者は、アロマターゼ阻害剤処置に反応して高いレベルのアンドロゲンを示すことが分かっている(Harris et al.,Bi.J.Cancer 1988,58,493−6を参照のこと)。従って、アンドロゲン産生を阻害すると共にアロマターゼを阻害する逐次的な遮断は、エストロゲンホルモン依存形態の乳癌および他の癌の処置における、エストロゲンの大きい抑制および高い治療効果をもたらす。しかも、前立腺癌および乳癌に対する感受性は、CYP17遺伝子の特定の多型アリルに関連している(例えばMcKean−Cowdin,Cancer Res.2001,61,848−9;Haiman et al.,Cancer Epidmeiol.Biomarkers 2001,10,743−8;Huang et al.,Cancer Res.2001,59,4870−5を参照のこと)。
CYP17の阻害剤は既に記載されている。例えば、ケトコナゾール、活性イミダゾール殺菌剤が、テストステロン生合成を低減するために進行前立腺癌患者の処置において用いられてきている。しかしながら、肝臓障害、数々の他のチトクロムP450ステロイド産生酵素の阻害、および、コルチゾール産生の低減を含む副作用がある。
強力な前立腺癌処置としてのCYP17の強力で選択的な阻害剤が過去において研究の主題とされてきている。フィナステリド、5α−レダクターゼ阻害剤が良性前立腺増殖症(BPH)の承認された処置であるが、最低限の疾患を示す患者にしか有効ではない。フィナステリドは、血清DHTレベルを低減する一方でテストステロンレベルを増加させ、従って、前立腺癌処置に対しては十分ではない可能性がある。
21α−ヒドロキシラーゼ(Cyp21)および11β−ヒドロキシラーゼ(Cyp11B1)は、コルチゾールの合成に重要な2種の酵素であり、コルチゾールの過剰産生がクッシング症候群と関係付けられている。クッシング症候群は過剰なグルココルチコイドに対する慢性的な露出により誘発される徴候を指し、種々の原因から引き起こされ得る。最も一般的には、クッシング症候群は、炎症性疾患の処置に糖質コルチコイドが与えられた場合といった医原性の原因から生じる。対照的に、特発性クッシング症候群は種々の原因から引き起こされ得、副腎によるコルチゾールの慢性的な過剰分泌がそのすべてに共通している。クッシング病は、クッシング患者の60〜70%で生じる特発性クッシング症候群の最も一般的な原因である。これは、下垂体副腎皮質刺激ホルモン分泌腺腫による副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)の過分泌から引き起こされる。クッシング疾患に加えて、特発性クッシング症候群の事例の5〜10%は異所性ACTH症候群を原因とし;これは、多様なACTH分泌性−非下垂体腫瘍によって引き起こされる。最後に、特発性クッシング症候群の約20〜30%はACTHとは関係なく、一次性副腎皮質腫瘍によって引き起こされる。
コルチゾン過剰症の短期的および長期的な予後によって、コルチゾールレベルを正常化させる必要性が求められる。下垂体腺腫の手術的な切除は未だに最も重要な処置の代表であり、その後、手術後の再発の場合に放射線療法が続く場合がある。薬物は単独療法としての代替であるが、放射線療法もしくは放射線手術に追加して、これらの遅延効果を待つ間に、代謝結を戻す手術の前に、および、高コルチゾール血症が完全に治癒していない場合に用いられてもよく、または、合併症のために外科手技を受けることができないか、もしくは、他のタイプの処置を受けることを望まない患者において用いられてもよい。医学的治療は高い効果に欠けており、コルチゾールの過剰産生を遮断する安全な薬物のために、クッシング病における一次処置とはみなされていない。
CYP21は、プロゲステロンをデオキシコルチコステロンに転換する反応、および、17α−ヒドロキシプロゲステロンを11−デオキシコルチゾールに転換する反応を触媒する。CYP11B1は、デオキシコルチコステロンをコルチコステロンに転換し、および、11−デオキシコルチゾールをコルチゾールに転換する。それ故、Cyp21および/またはCyp11B1の遮断が、クッシング症候群および他のタイプのコルチゾン過剰症を克服するための論理的な治療ストラテジーを代表する。実際に、Cyp11B1に対する阻害活性を有する数々の薬物がクッシング症候群の処置に臨床的に用いられてきている。これらとしては、メチラポン、ケトコナゾール、エトミデートおよびミトーテンが挙げられる。クッシング症候群の処置においてこれらの薬物に対するいくらかの臨床的効力は認められたが、これらの有効性はCyp11B1活性を遮断する効力を欠いていることにより妨げされている。しかも、これらの薬物はすべて顕著な非特異的活性を有しており、側鎖開裂酵素、16α−ヒドロキシラーゼ、17α−ヒドロキシラーゼおよび3β−ヒドロキシステロイド脱水素酵素等などの他の酵素に干渉してしまう。これらの非特異的活性は、これらの薬物が引き起こす顕著な臨床毒性の原因であると考えられている。
非選択的なCyp21阻害剤が医学的用途について報告されている。Cyp21−欠損マウスがグルココルチコイドおよびミネラルコルチコイド産生能を有していないという事実が、Cyp21の阻害は、コルチゾール合成を低減させ、および、クッシング症候群を含むコルチゾン過剰症の臨床的徴候を緩和するために有効なストラテジーである可能性があることを示唆している。Cyp11B1の特異的で強力な阻害剤がクッシング症候群および他のタイプのコルチゾン過剰症の処置に有用であり得る。
本明細書においては、CYP11B、CYP17および/またはCYP21酵素を阻害するための化合物、組成物、ならびに、方法が提供されている。また、本明細書においては、癌、および/または、アンドロゲン依存性疾患、障害あるいは状態の処置のためのこのような化合物および組成物の使用が記載されている。本明細書に記載の方法および組成物はCYP11B、CYP17および/またはCYP21のC17,20−リアーゼ活性を阻害し、これにより、アンドロゲン産生のレベル、および、これに関連する前立腺癌などのアンドロゲン依存性癌の増殖を低減させるのに有用である。
一態様においては、式Zの化合物
(式中、
は、以下の式Z−I〜Z−IXの1つに従い:
各
は、独立して、単結合もしくは二重結合であり;
であり;ここで、Q1は上記式Z−I〜Z−VIIIに示されているとおりであると共に、R7aは不在であるか、あるいは、水素もしくはヒドロキシであり;ならびに、Q2およびQ3はCHであるか;または
であり;ここで、Q1は上記式Z−I〜Z−VIIIに示されているとおりであると共に、R7aは不在であり;Q2はCHであり;および、Q3はCHR8もしくはC(O)であり、ここで、R8は水素であるか;または
であり;ここで、Q1は上記式Z−I〜Z−VIIIに示されているとおりであると共に、R7aは不在であるか、あるいは、水素もしくはヒドロキシであり;Q2は、N(H)、N(アルキル)、N−C(O)R1、C(R7b)(R7c)あるいはOであり;Q3はCHR8もしくはC=Oであり;R7bは、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロ、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロアリール、アリール、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、−OR1あるいは−OC(O)R1であり;R7cは水素であり;ならびに、R8は水素であるか;または、Q2がC(R7b)(R7c)である場合、
a)R7a(存在する場合)およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルを形成しており;
b)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルあるいはカルボニルを形成しているか;または
c)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
Dは(CH2)dであり、ここで、dは1〜3の整数であり;
Eは、CH2、CR14R14a、O、NR1、N−COR1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−COOR1であり;
Gは、CH(CH3)、C(CH3)2または(CH2)eであり、ここで、eは1〜3の整数であるが、
ただし、
1)EがCH2であると共にd+eが3である場合、Aは非置換フリルまたは非置換チエニルではなく、
2)
であり、EがCH2であり、d+eが3であり、および、炭素16と炭素17との間の結合が二重結合である場合、a)Aは、アルキルもしくはフェニルで置換されているオキサジアゾリルではなく、また、アルキルで置換されているチアジアゾリルでもなく;
Vは、(CH2)、O、NR1、N−COR1またはN−COOR1であり;
Jは(CH2)1〜3であり;
Kは、C(O)、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり;
Lは、CH2、C(O)、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり;
Mは(CH=CH)または(CH2)gであり、ここで、gは整数2または3であるが、
ただし、gが2であり、KがC(O)であり、および、Lが、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1である場合;gが2であり、KがNR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり、および、LがC(O)である場合;炭素14と炭素15との間の結合は二重結合であり;ならびに
ただし、Kが、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であると共に、LがまたはCH2である場合、gは2であることができず;
R24は水素もしくはアルキルであるか;または、R7aが存在している場合、R24およびR7aは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Qは(CH2)iであり、ここで、iは1〜3の整数であり;
Uは、(CH2)、CO、O、NR1、N−COR1あるいはN−COOR1であるか;または
QおよびUは、一緒になってCH=CHであり;
Xは、CR11aR11b、C=O、C=NOR9、O、NR1、N−COR1またはN−COOR1であるが、
ただし、XがCOであると共にUがCH2である場合、iは1であることができず;
ただし、XがCR11aR11bであり、R11bがOR1である場合、
a)炭素16と炭素17との間の結合は二重結合であり;
b)Aは、非置換ベンズイミダゾリル、非置換イミダゾリルまたは非置換ピラゾリルではなく;および
c)Aは、イミダゾリル、チアゾリルまたはオキサゾリルではなく、ここで、各々は、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノで置換されており;
R9は、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;
R10は、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;
R11aは水素またはアルキルであり;
R11bは水素または−OR1であり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
R14は水素またはアルキルであり;
R14aは、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(S)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであるが;
ただし、R14aが−NR15R15aである場合、
ではなく、および、Aは単環式ヘテロアリールであり;
各R15およびR15bは、独立して、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;
各R15aは、独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで、ヘテロアリールは、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されており;
ZZはCOまたは(CH2)であるが;
ただし、
が式Z−VIIに従うと共に、Q2が、CH(OH)、CH(OCH3)またはCH(OC(O)アルキル)である場合、Aは非置換ピリジニルではなく、また、Aは、任意により1つのR4で置換されているピラゾリルではない)
または、単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物が開示されている。
a)R7a(存在する場合)およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルを形成しており;
b)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルあるいはカルボニルを形成しているか;または
c)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
Dは(CH2)dであり、ここで、dは1〜3の整数であり;
Eは、CH2、CR14R14a、O、NR1、N−COR1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−COOR1であり;
Gは、CH(CH3)、C(CH3)2または(CH2)eであり、ここで、eは1〜3の整数であるが、
ただし、
1)EがCH2であると共にd+eが3である場合、Aは非置換フリルまたは非置換チエニルではなく、
2)
Vは、(CH2)、O、NR1、N−COR1またはN−COOR1であり;
Jは(CH2)1〜3であり;
Kは、C(O)、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり;
Lは、CH2、C(O)、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり;
Mは(CH=CH)または(CH2)gであり、ここで、gは整数2または3であるが、
ただし、gが2であり、KがC(O)であり、および、Lが、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1である場合;gが2であり、KがNR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり、および、LがC(O)である場合;炭素14と炭素15との間の結合は二重結合であり;ならびに
ただし、Kが、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であると共に、LがまたはCH2である場合、gは2であることができず;
R24は水素もしくはアルキルであるか;または、R7aが存在している場合、R24およびR7aは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Qは(CH2)iであり、ここで、iは1〜3の整数であり;
Uは、(CH2)、CO、O、NR1、N−COR1あるいはN−COOR1であるか;または
QおよびUは、一緒になってCH=CHであり;
Xは、CR11aR11b、C=O、C=NOR9、O、NR1、N−COR1またはN−COOR1であるが、
ただし、XがCOであると共にUがCH2である場合、iは1であることができず;
ただし、XがCR11aR11bであり、R11bがOR1である場合、
a)炭素16と炭素17との間の結合は二重結合であり;
b)Aは、非置換ベンズイミダゾリル、非置換イミダゾリルまたは非置換ピラゾリルではなく;および
c)Aは、イミダゾリル、チアゾリルまたはオキサゾリルではなく、ここで、各々は、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノで置換されており;
R9は、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;
R10は、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;
R11aは水素またはアルキルであり;
R11bは水素または−OR1であり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
R14は水素またはアルキルであり;
R14aは、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(S)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであるが;
ただし、R14aが−NR15R15aである場合、
各R15およびR15bは、独立して、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;
各R15aは、独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで、ヘテロアリールは、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されており;
ZZはCOまたは(CH2)であるが;
ただし、
または、単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物が開示されている。
他の態様においては、式IXの化合物
(式中、
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R20は、アリールカルボニルオキシ、ヘテロシクロアルキルカルボニルオキシ、ヘテロアリールカルボニルオキシ、−OC(O)NR21R21aまたは−OC(O)−アルキレン−NR21R21aであり;ここで、アリール、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールは、独立して、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されており;
R21は水素またはアルキルであり;
R21aは、水素、アルキルまたはヘテロアリールであり;
R24およびR24aは、独立して、水素またはアルキルであり;ならびに
ただし、R20がフェニルカルボニルオキシである場合、Aは、非置換ピリジニルもしくは1つのアルキルで置換されているピリジニルではない)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物が開示されている。
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R20は、アリールカルボニルオキシ、ヘテロシクロアルキルカルボニルオキシ、ヘテロアリールカルボニルオキシ、−OC(O)NR21R21aまたは−OC(O)−アルキレン−NR21R21aであり;ここで、アリール、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールは、独立して、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されており;
R21は水素またはアルキルであり;
R21aは、水素、アルキルまたはヘテロアリールであり;
R24およびR24aは、独立して、水素またはアルキルであり;ならびに
ただし、R20がフェニルカルボニルオキシである場合、Aは、非置換ピリジニルもしくは1つのアルキルで置換されているピリジニルではない)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物が開示されている。
他の態様においては、式Xの化合物
(式中、
の一方は単結合であると共に他方は二重結合であり、または、両方が単結合であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R22は、ハロまたはヒドロキシであり;および、R22aは、ハロ、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルキニルあるいはシクロアルキルであり;または、R22およびR22aは、これらが結合している炭素と一緒になってヘテロシクロアルキルを形成しており;ならびに
R22bは水素もしくはアルキルである)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物が開示されている。
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R22は、ハロまたはヒドロキシであり;および、R22aは、ハロ、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルキニルあるいはシクロアルキルであり;または、R22およびR22aは、これらが結合している炭素と一緒になってヘテロシクロアルキルを形成しており;ならびに
R22bは水素もしくはアルキルである)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物が開示されている。
他の態様においては、式XIの化合物:
(式中、
各
は、独立して、単結合もしくは二重結合であり;
Tは、C(O)、C(=N−OH)またはC(=N−O(アルキル))であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されている5員もしくは6員ヘテロアリールであり;各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は、水素、ハロ、アルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、フェニルあるいはヘテロアリールであると共に、R23aは、水素であるか、もしくは、炭素6と炭素7との間の結合が二重結合である場合には不在であるか;または、R23およびR23aは、これらが結合している炭素と一緒になってC=O、C=CH2あるいはシクロアルキルを形成しており;
R24は、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;
R25は水素であるか;または、R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに
すべての
が単結合である場合、
a)R23、R24およびR25の1つは水素ではないか、または
b)R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに
Aが非置換ピリジニル、もしくは、1つのアルキルで置換されているピリジニルであると共にR24およびR25が水素である場合、
a)R23はハロではなく、ならびに
b)R23およびR23aはオキソを形成しない)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物が開示されている。
各
Tは、C(O)、C(=N−OH)またはC(=N−O(アルキル))であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されている5員もしくは6員ヘテロアリールであり;各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は、水素、ハロ、アルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、フェニルあるいはヘテロアリールであると共に、R23aは、水素であるか、もしくは、炭素6と炭素7との間の結合が二重結合である場合には不在であるか;または、R23およびR23aは、これらが結合している炭素と一緒になってC=O、C=CH2あるいはシクロアルキルを形成しており;
R24は、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;
R25は水素であるか;または、R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに
すべての
a)R23、R24およびR25の1つは水素ではないか、または
b)R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに
Aが非置換ピリジニル、もしくは、1つのアルキルで置換されているピリジニルであると共にR24およびR25が水素である場合、
a)R23はハロではなく、ならびに
b)R23およびR23aはオキソを形成しない)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物が開示されている。
本発明の他の態様は、式XIIの化合物
(式中、
は単結合もしくは二重結合であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23aは水素であると共にR23は、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールあるいはヘテロアリールであるか;または、R23aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)、C=CH2あるいはシクロアルキルを形成しており;
R24は、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;ならびに
R25は水素である)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23aは水素であると共にR23は、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールあるいはヘテロアリールであるか;または、R23aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)、C=CH2あるいはシクロアルキルを形成しており;
R24は、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;ならびに
R25は水素である)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
本発明の他の態様は、式XIIIの化合物
(式中、
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
は単結合であると共に、R23およびR7aの少なくとも一方は水素ではなく;または
は二重結合であり;
R7aは水素またはヒドロキシであり;
R23aは水素であると共にR23は、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールあるいはヘテロアリールであるか;または、R23aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)、C=CH2あるいはシクロアルキルを形成しており;ならびに
R24およびR24aは、独立して、水素、ヒドロキシまたはアルキルである)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R7aは水素またはヒドロキシであり;
R23aは水素であると共にR23は、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールあるいはヘテロアリールであるか;または、R23aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)、C=CH2あるいはシクロアルキルを形成しており;ならびに
R24およびR24aは、独立して、水素、ヒドロキシまたはアルキルである)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
本発明の他の態様は、式XIVの化合物
(式中、
は単結合もしくは二重結合であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであるが;
ただし、R24およびR24aが共に水素である場合、Aは非置換ベンズイミダゾリルではなく;Aはフリルではなく;ならびに、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は水素もしくはアルキルであると共に、R7aは水素であるか;または、R7aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってオキシラニルを形成しており;
R24およびR24aは、独立して、水素またはアルキルであり;ならびに
R30は水素もしくはアルキルカルボニルであり、ここで、アルキルは、ヒドロキシ、アミノ、アルキルアミノおよびジアルキルアミノから独立して選択される1個もしくは2個の基で任意により置換されているが;
ただし、R30がヒドロキシである場合、Aは非置換イミダゾリルではなく;
ただし、R30がヒドロキシまたはアルキルカルボニルオキシである場合、Aは非置換ピリジニルもしくは1つのアルキルで置換されているピリジニルではない)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであるが;
ただし、R24およびR24aが共に水素である場合、Aは非置換ベンズイミダゾリルではなく;Aはフリルではなく;ならびに、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は水素もしくはアルキルであると共に、R7aは水素であるか;または、R7aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってオキシラニルを形成しており;
R24およびR24aは、独立して、水素またはアルキルであり;ならびに
R30は水素もしくはアルキルカルボニルであり、ここで、アルキルは、ヒドロキシ、アミノ、アルキルアミノおよびジアルキルアミノから独立して選択される1個もしくは2個の基で任意により置換されているが;
ただし、R30がヒドロキシである場合、Aは非置換イミダゾリルではなく;
ただし、R30がヒドロキシまたはアルキルカルボニルオキシである場合、Aは非置換ピリジニルもしくは1つのアルキルで置換されているピリジニルではない)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
本発明の他の態様は、式XVの化合物
(式中、
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
ただし、
Aは、非置換ベンズイミダゾリル、非置換ベンゾトリアゾリル、非置換トリアゾリル、非置換イミダゾリル、非置換ピリミジニルまたは非置換ピラジニルではなく;
Aはフリルではなく;ならびに
R30と、R24およびR7aの両方とが水素である場合、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は水素、ハロあるいはアルキルであるか;または、R23およびR7aは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
R7aは水素、アルキルあるいはヒドロキシであり;ならびに、R24、R24aおよびR24bは、独立して、水素もしくはアルキルであるか;または、R24およびR7aは、これらが共に結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており、R24aは水素であり、および、R24bは水素またはアルキルであり;ならびに
R30は水素もしくはアルキルであると共にR30aは水素であるか、または、R30およびR30aは、これらが結合している炭素と一緒になってオキシラニルもしくは2(3H)−オキソ−ジヒドロフラニルを形成している)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
ただし、
Aは、非置換ベンズイミダゾリル、非置換ベンゾトリアゾリル、非置換トリアゾリル、非置換イミダゾリル、非置換ピリミジニルまたは非置換ピラジニルではなく;
Aはフリルではなく;ならびに
R30と、R24およびR7aの両方とが水素である場合、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は水素、ハロあるいはアルキルであるか;または、R23およびR7aは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
R7aは水素、アルキルあるいはヒドロキシであり;ならびに、R24、R24aおよびR24bは、独立して、水素もしくはアルキルであるか;または、R24およびR7aは、これらが共に結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており、R24aは水素であり、および、R24bは水素またはアルキルであり;ならびに
R30は水素もしくはアルキルであると共にR30aは水素であるか、または、R30およびR30aは、これらが結合している炭素と一緒になってオキシラニルもしくは2(3H)−オキソ−ジヒドロフラニルを形成している)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
本発明の他の態様は、式XVIの化合物
(式中、
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであるが;ただし、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R30は水素、アルキルまたはハロであり;ならびに
R30aはヒドロキシもしくはハロである)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであるが;ただし、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R30は水素、アルキルまたはハロであり;ならびに
R30aはヒドロキシもしくはハロである)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
本発明の他の態様は、式XVIIの化合物
(式中、
tは1または3であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;ならびに
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
tは1または3であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;ならびに
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
他の態様は、式(Z)、IX、X、XI、XII、XIII、XIV、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物、または、単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物と、その薬学的に許容可能なキャリア、賦形剤またはバインダとを含む医薬組成物である。いくつかの場合において、医薬組成物は経口投与剤形である。
他の態様においては、必要のある被験者に、治療的有効量の式(Z)、IX、X、XI、XII、XIII、XIV、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物、または、単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を投与するステップを含む被験者における癌を処置する方法が開示されている。
他の態様においては、必要のある被験者に、治療的有効量の式(Z)、IX、X、XI、XII、XIII、XIV、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物、または、単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を、手術、放射線治療、化学療法、遺伝子治療、免疫療法およびこれらの組み合わせからなる群から選択される追加治療と組み合わせて投与するステップを含む被験者における癌を処置する方法が開示されている。
また、式(Z)、IX、X、XI、XII、XIII、XIV、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物と、CYP11B、CYP17および/またはCYP21酵素とを接触させるステップを含むCYP11B、CYP17および/またはCYP21酵素を阻害する方法が本明細書に開示されている。
また、必要のある被験者に、治療的有効量の式((Z)、IX、X、XI、XII、XIII、XIV、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を投与するステップを含む被験者におけるアンドロゲン依存性障害を処置する方法が本明細書に記載されている。
必要のある被験者に、治療的有効量の式(Z)、IX、X、XI、XII、XIII、XIV、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を投与するステップを含む増殖性疾患を処置する方法が本明細書において提示されている。
他の態様においては、必要のある被験者に、治療的有効量の式(Z)、IX、X、XI、XII、XIII、XIV、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を投与するステップを含むコルチゾン過剰症に関連する疾患を処置する方法が開示されている。
特定の実施形態においては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIによって表される構造を有する化合物の、エナンチオマーおよびジアステレオ異性体を含む立体異性体、ならびに、化学的に保護された形態もまた提供される。
いくつかの態様において、本明細書において提供される化合物は、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造、または、これらの薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、エステル、酸およびプロドラッグを有する。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIによって表される構造を有する化合物の異性体および化学的に保護された形態もまた提供される。
本明細書においては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物が、癌の処置において、CYP11B、CYP17および/あるいはCYP21の阻害において、ならびに/または、アンドロゲン依存性疾患の処置において提供されている。
以下の段落は、本発明の化合物の多数の実施形態を示している。各事例において、実施形態は、言及された化合物と、その単一の立体異性体または立体異性体の混合物、ならびに、その薬学的に許容可能な塩との両方を含む。
本発明の態様のいずれか、または、以下の実施形態のいずれかの化合物は、Aが、任意により5位でR4基で置換されたピリジン−3−イルであるものである。他の実施形態において、本発明の態様のいずれか、または、以下の実施形態のいずれかの化合物は、Aが、任意により5位でR4基で置換されたピリジン−3−イルであるものであり、ここで、R4はアルキル、ハロ、ハロアルキルあるいはアルコキシである。他の実施形態において、本発明の態様のいずれか、または、以下の実施形態のいずれかの化合物は、Aが、任意により5位でR4基で置換されたピリジン−3−イルであるものであり、ここで、R4はフルオロである。Aが3−フルオロ−ピリジン−5−イルである場合、この化合物は、非置換ピリジン−3−イルよりも良好なpkを示すか、または、示すことが予想される。
実施形態1:他の実施形態においては、式(I)の構造を有する式(Z)の化合物が開示されている。
(式中、
は、−CH−CH=CH−、−C=CH−CH2−、−CH−CH2−CH2−、−CH−CH(OH)−CH2−、−CH−C(O)CH2−であるか、または;
各
は、独立して、単結合もしくは二重結合であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
Dは(CH2)dであり、ここで、dは1〜3の整数であり;
Eは、CH2、CR14R14a、O、NR1、N−COR1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−COOR1であり;
Gは、CH(CH3)、C(CH3)2または(CH2)eであり、ここで、eは1〜3の整数であるが、
ただし、EがCH2であると共にd+eが3である場合、Aは、非置換フリル、非置換チエニル、アルキルもしくはフェニルで置換されているオキサジアゾリル、または、アルキルで置換されているチアジアゾリルではなく;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R14は水素またはアルキルであり;
R14aは、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(S)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであるが;
ただし、R14aが−NR15R15aである場合、
は−CH−CH2−CH2−ではなく、また、Aは単環式ヘテロアリールであり;
各R15およびR15bは、独立して、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;ならびに
各R15aは、独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで、ヘテロアリールは、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されている。)
各
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
Dは(CH2)dであり、ここで、dは1〜3の整数であり;
Eは、CH2、CR14R14a、O、NR1、N−COR1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−COOR1であり;
Gは、CH(CH3)、C(CH3)2または(CH2)eであり、ここで、eは1〜3の整数であるが、
ただし、EがCH2であると共にd+eが3である場合、Aは、非置換フリル、非置換チエニル、アルキルもしくはフェニルで置換されているオキサジアゾリル、または、アルキルで置換されているチアジアゾリルではなく;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R14は水素またはアルキルであり;
R14aは、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(S)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであるが;
ただし、R14aが−NR15R15aである場合、
各R15およびR15bは、独立して、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;ならびに
各R15aは、独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで、ヘテロアリールは、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されている。)
実施形態1a:式Iの化合物は式IHに従う。
(式中、
Q2は、CH2、CH(OH)またはC(O)であり;
Dは(CH2)dであり、ここで、dは1〜3の整数であり;
Eは、CH2、CR14R14a、O、NR1、N−COR1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−COOR1であり;
Gは、CH(CH3)、C(CH3)2または(CH2)eであり、ここで、eは1〜3の整数であるが、
ただし、EがCH2であると共にd+eが3である場合、Aは、非置換フリル、非置換チエニル、アルキルもしくはフェニルで置換されているオキサジアゾリル、または、アルキルで置換されているチアジアゾリルではなく;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
R14は水素またはアルキルであり;
R14aは、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(S)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであるが;
ただし、R14aが−NR15R15aである場合、
は−CH−CH2−CH2−ではなく、また、Aは単環式ヘテロアリールであり;
各R15およびR15bは、独立して、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;ならびに
各R15aは、独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで、ヘテロアリールは、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されている。)
Q2は、CH2、CH(OH)またはC(O)であり;
Dは(CH2)dであり、ここで、dは1〜3の整数であり;
Eは、CH2、CR14R14a、O、NR1、N−COR1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−COOR1であり;
Gは、CH(CH3)、C(CH3)2または(CH2)eであり、ここで、eは1〜3の整数であるが、
ただし、EがCH2であると共にd+eが3である場合、Aは、非置換フリル、非置換チエニル、アルキルもしくはフェニルで置換されているオキサジアゾリル、または、アルキルで置換されているチアジアゾリルではなく;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
R14は水素またはアルキルであり;
R14aは、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(S)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであるが;
ただし、R14aが−NR15R15aである場合、
各R15およびR15bは、独立して、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;ならびに
各R15aは、独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで、ヘテロアリールは、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されている。)
実施形態1b:式IHの化合物は、式中、Aが、1つまたは2つのR4で任意により置換されている単環式ヘテロアリールであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態1および1aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。式IHの化合物は、式中、Aがトリアゾリル、イミダゾリルまたはピリジニルであり、その各々が、1つまたは2つのR4で任意により置換されており;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態1および1aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。式IHの化合物は、式中、Aが非置換トリアゾリルであり、ならびに、他のすべての基が実施形態1および1aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。式IHの化合物は、式中、Aが非置換イミダゾリルであり、ならびに、他のすべての基が実施形態1および1aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。式IHの化合物は、式中、Aが、1つまたは2つのR4で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態1および1aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。式IHの化合物は、式中、Aが、アルキル、アルコキシあるいはハロから独立して選択される1つまたは2つの基で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態1および1aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。式IHの化合物は、式中、Aが、1つのメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、クロロまたはフルオロで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1および1aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態1c:式IHの化合物は、式中、Dが−CH2CH2−または−CH2CH2CH2−であり;EがOであり;および、Gが−CH2−または−CH2CH2−であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1aおよび1bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。式IHの化合物は、式中、Dが−CH2−であると共にGが−CH2CH2−であるか、または、Dが−CH2CH2−であると共にGが−CH2−であるか、または、Dが−CH2CH2−であると共にGが−CH2CH2−であるか、または、Dが−CH2CH2CH2−であると共にGが−CH2−であり;EがOであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1aおよび1bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、Aが、1つのアルキル、アルコキシまたはハロで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1および1aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、Aが、1つのメチル、エチル、メトキシ、エトキシまたはフルオロで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1および1aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態1d:式IHの化合物は、式中、Dが−CH2CH2−または−CH2CH2CH2−であり;EがNR1、N−C(O)R1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−C(O)OR1であり;Gが−CH2−または−CH2CH2−であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1aおよび1bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、Dが−CH2CH2−であると共にGが−CH2CH2−であるか、Dがまたは−CH2CH2CH2−であると共にGが−CH2−であるか、または、Dがまたは−CH2CH2−であると共にGが−CH2−であるか、または、Dがまたは−CH2−であると共にGが−CH2CH2−であり;EがNR1、N−C(O)R1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−C(O)OR1であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1aおよび1bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、R1がアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1dに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、R1がメチル、エチルまたはプロピルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1dに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、Aがトリアゾリル、イミダゾリルまたはピリジニルであり、その各々が、1つもしくは2つのR4で任意により置換されており;ならびに、他のすべての基が実施形態1および1aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、Aが、非置換トリアゾリル、非置換イミダゾリル、または、1つもしくは2つのアルキル、アルコキシあるいはハロで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1および1aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、Aが、非置換トリアゾリル、非置換イミダゾリルまたは非置換ピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1および1aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態1e:式IHの化合物は、式中、Dが−CH2−または−CH2CH2−であり;EがCH2またはCR14R14aであり;Gが−CH2−、CH(CH3)または−CH2CH2−であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1aおよび1bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、−D−E−G−が、−CH2CH2CH2−、−CH2CH2CH2CH2−または−CH2CH2CH2CH2CH2−であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1aおよび1bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、−D−E−G−が、−CH2CH2CH2−、−CH2CH2CH2CH2−または−CH2CH2CH2CH2CH2−であり;Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態1および1aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、−D−E−G−が、−CH2CH2CH2−、−CH2CH2CH2CH2−または−CH2CH2CH2CH2CH2−であり;Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されているピリジニルであり;および、R4がアルキル、アルコキシまたはハロであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1および1aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、EがCR14R14aであり;Dが−CH2−であると共にGが−CH2CH2−であるか、または、Dが−CH2CH2−であると共にGが−CH2−もしくはCH(CH3)であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1aおよび1bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、R14が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1a、1bおよび1eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、R14aがN3であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1a、1bおよび1eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、R14aがNR15C(O)R15aであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1a、1bおよび1eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、R14aがNR15C(O)NR15aR15bであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1a、1bおよび1eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、R14aがNR15C(O)OR15aであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1a、1bおよび1eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、R15が水素、アルキルまたはハロアルキルであると共にR15aがアルキル、ハロアルキルまたはシクロアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1a、1bおよび1eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、R15が水素であると共にR15aがアルキル、ハロアルキルまたはシクロアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1a、1bおよび1eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、R15が水素であると共にR15aがメチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、t−ブチル、トリフルオロメチルまたはシクロプロピルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1a、1bおよび1eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IHの化合物は、式中、R15が水素であると共にR15aがシクロアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1、1a、1bおよび1eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、Aはイミダゾリルまたはピリジニルであり、その各々が、アルキル、アルコキシおよびハロから独立して選択される1個もしくは2個の基で任意により置換されており;ならびに、他のすべての基は実施形態1、1a、または1eのいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、非置換イミダゾリル、または、アルキル、アルコキシおよびハロから独立して選択される1個もしくは2個の基で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態1、1a、または1eのいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、クロロまたはフルオロで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態1、1a、または1eのいずれかにおいて定義されているとおりである。
DがCH2CH2であり、EがCH2またはN−C(O)R1であり、および、GがCH2である式IHの化合物は、CYP21および/またはCYP11Bおよび/またはCYP17の阻害剤である。
実施形態1f:式Iの化合物は式IJに従う。
(式中、
Dは(CH2)dであり、ここで、dは1〜3の整数であり;
Eは、CH2、CR14R14a、O、NR1、N−COR1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−COOR1であり;
Gは、CH(CH3)、C(CH3)2または(CH2)eであり、ここで、eは1〜3の整数であるが、
ただし、EがCH2であると共にd+eが3である場合、Aは、非置換フリル、非置換チエニル、アルキルもしくはフェニルで置換されているオキサジアゾリル、または、アルキルで置換されているチアジアゾリルではなく;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
R14は水素またはアルキルであり;
R14aは、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(S)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであるが;
ただし、R14aが−NR15R15aである場合、
は−CH−CH2−CH2−ではなく、また、Aは単環式ヘテロアリールであり;
各R15およびR15bは、独立して、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;ならびに
各R15aは、独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで、ヘテロアリールは、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されている。)
Dは(CH2)dであり、ここで、dは1〜3の整数であり;
Eは、CH2、CR14R14a、O、NR1、N−COR1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−COOR1であり;
Gは、CH(CH3)、C(CH3)2または(CH2)eであり、ここで、eは1〜3の整数であるが、
ただし、EがCH2であると共にd+eが3である場合、Aは、非置換フリル、非置換チエニル、アルキルもしくはフェニルで置換されているオキサジアゾリル、または、アルキルで置換されているチアジアゾリルではなく;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
R14は水素またはアルキルであり;
R14aは、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(S)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであるが;
ただし、R14aが−NR15R15aである場合、
各R15およびR15bは、独立して、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;ならびに
各R15aは、独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで、ヘテロアリールは、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されている。)
実施形態1g:式IJの化合物は、式中、Aがイミダゾリルまたはピリジニルであり、その各々が、1つもしくは2つのR4基で任意により置換されており;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態1fに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IJの化合物は、式中、Aが、非置換イミダゾリル、または、1つもしくは2つのR4基で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態1fに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IJの化合物は、式中、Aが、アルキル、アルコキシおよびハロから独立して選択される1個もしくは2個の基で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1fに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IJの化合物は、式中、Aが、メチル、メトキシ、クロロまたはフルオロで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1fに定義されているとおりであるものである。
実施形態1h:式IJの化合物は、式中、Dが−CH2CH2−であり;EがCR14R14aまたはN−S(O)2(アルキル)であり;および、Gが−CH2−であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1fおよび1gのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IJの化合物は、式中、Dが−CH2CH2−であり;EがN−S(O)2(アルキル)であり;および、Gが−CH2−であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1fおよび1gのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IJの化合物は、式中、Dが−CH2CH2−であり;EがCR14R14aであり;および、Gが−CH2−であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1fおよび1gのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IJの化合物は、式中、R14が水素であると共にR14aがハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1f、1gおよび1hのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IJの化合物は、式中、R14が水素であると共にR14aが−NR15C(O)R15aであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1f、1gおよび1hのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IJの化合物は、式中、各R15が水素であると共に各R15aがアルキル、ハロアルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで、ヘテロアリールは1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されており;ならびに、他のすべての基が実施形態1f、1gおよび1hのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IJの化合物は、式中、各R15が水素であると共に各R15aがアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1f、1gおよび1hのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態1j:式Iの化合物は式IKに従う。
(式中、
Dは(CH2)dであり、ここで、dは1〜3の整数であり;
Eは、CH2、CR14R14a、O、NR1、N−COR1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−COOR1であり;
Gは、CH(CH3)、C(CH3)2または(CH2)eであり、ここで、eは1〜3の整数であるが、
ただし、EがCH2であると共にd+eが3である場合、Aは、非置換フリル、非置換チエニル、アルキルもしくはフェニルで置換されているオキサジアゾリル、または、アルキルで置換されているチアジアゾリルではなく;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
R14は水素またはアルキルであり;
R14aは、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(S)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであるが;
ただし、R14aが−NR15R15aである場合、Aは単環式ヘテロアリールであり;
各R15およびR15bは、独立して、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;ならびに
各R15aは、独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで、ヘテロアリールは、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されている。)
Dは(CH2)dであり、ここで、dは1〜3の整数であり;
Eは、CH2、CR14R14a、O、NR1、N−COR1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−COOR1であり;
Gは、CH(CH3)、C(CH3)2または(CH2)eであり、ここで、eは1〜3の整数であるが、
ただし、EがCH2であると共にd+eが3である場合、Aは、非置換フリル、非置換チエニル、アルキルもしくはフェニルで置換されているオキサジアゾリル、または、アルキルで置換されているチアジアゾリルではなく;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
R14は水素またはアルキルであり;
R14aは、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(S)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであるが;
ただし、R14aが−NR15R15aである場合、Aは単環式ヘテロアリールであり;
各R15およびR15bは、独立して、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;ならびに
各R15aは、独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで、ヘテロアリールは、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されている。)
実施形態1k:式IKの化合物は、式中、Aがイミダゾリルまたはピリジニルであり、その各々が、1つもしくは2つのR4基で任意により置換されており;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態1jに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IKの化合物は、式中、Aが、非置換イミダゾリル、または、1つもしくは2つのR4基で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態1jに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IKの化合物は、式中、Aが、アルキル、アルコキシおよびハロから独立して選択される1個もしくは2個の基で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1jに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IKの化合物は、式中、Aが、メチル、メトキシ、クロロまたはフルオロで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1jに定義されているとおりであるものである。
実施形態1m:式IKの化合物は、式中、Dが−CH2CH2−であり;EがCR14R14aであり;および、Gが−CH2−であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1jおよび1kのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IKの化合物は、式中、R14が水素であると共にR14aが、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1j、1kおよび1mのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IKの化合物は、式中、R14が水素であると共にR14aが−NR15C(O)R15aであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1j、1kおよび1mのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IKの化合物は、式中、R15が水素であると共にR15aがアルキルまたはシクロアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1j、1kおよび1mのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IKの化合物は、式中、R15が水素であると共にR15aがメチルまたはシクロプロピルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1j、1kおよび1mのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
EがC(H)(NHC(O)R1)である式IKの化合物は、CYP21および/またはCYP11Bおよび/またはCYP17の阻害剤である。
実施形態1n:式Iの化合物は式ILに従う。
(式中、
Dは(CH2)dであり、ここで、dは1〜3の整数であり;
Eは、CH2、CR14R14a、O、NR1、N−COR1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−COOR1であり;
Gは、CH(CH3)、C(CH3)2または(CH2)eであり、ここで、eは1〜3の整数であるが、
ただし、EがCH2であると共にd+eが3である場合、Aは、非置換フリル、非置換チエニル、アルキルもしくはフェニルで置換されているオキサジアゾリル、または、アルキルで置換されているチアジアゾリルではなく;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
R14は水素またはアルキルであり;
R14aは、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(S)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであるが;
ただし、R14aが−NR15R15aである場合、Aは単環式ヘテロアリールであり;
各R15およびR15bは、独立して、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;ならびに
各R15aは、独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで、ヘテロアリールは、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されている。)
Dは(CH2)dであり、ここで、dは1〜3の整数であり;
Eは、CH2、CR14R14a、O、NR1、N−COR1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−COOR1であり;
Gは、CH(CH3)、C(CH3)2または(CH2)eであり、ここで、eは1〜3の整数であるが、
ただし、EがCH2であると共にd+eが3である場合、Aは、非置換フリル、非置換チエニル、アルキルもしくはフェニルで置換されているオキサジアゾリル、または、アルキルで置換されているチアジアゾリルではなく;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
R14は水素またはアルキルであり;
R14aは、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(S)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであるが;
ただし、R14aが−NR15R15aである場合、Aは単環式ヘテロアリールであり;
各R15およびR15bは、独立して、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;ならびに
各R15aは、独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで、ヘテロアリールは、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されている。)
実施形態1p:式ILの化合物は、式中、Aがイミダゾリルまたはピリジニルであり、その各々が、1つもしくは2つのR4基で任意により置換されており;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態1nに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式ILの化合物は、式中、Aが、非置換イミダゾリル、または、1つもしくは2つのR4基で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態1nに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式ILの化合物は、式中、Aが、アルキル、ハロアルキル、アルコキシおよびハロから独立して選択される1個もしくは2個の基で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1nに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式ILの化合物は、式中、Aが、メチル、エチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、メトキシまたはフルオロで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1nに定義されているとおりであるものである。
実施形態1q:式ILの化合物は、式中、Dが−CH2−であり;Eが−CH2−またはCR14R14aであり;Gが−CH2CH2−であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1nおよび1pのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式ILの化合物は、式中、Dが−CH2−であり;Eが−CH2−であり;Gが−CH2CH2−であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1nおよび1pのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式ILの化合物は、式中、Dが−CH2−であり;EがCR14R14aであり;Gが−CH2CH2−であり;ならびに、他のすべての基が実施形態1nおよび1pのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式ILの化合物は、式中、R14が水素であると共にR14aが、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1n、1pおよび1qのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式ILの化合物は、式中、R14が水素であると共にR14aが、ハロ、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15bまたは−NR15C(O)OR15aであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1n、1pおよび1qのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式ILの化合物は、式中、R14が水素であると共にR14aが、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15bまたは−NR15C(O)OR15aであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1n、1pおよび1qのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式ILの化合物は、式中、R15およびR15が水素であると共にR15aが、アルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1n、1pおよび1qのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式ILの化合物は、式中、R15およびR15が水素であると共にR15aが、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、シクロブチルまたはチアゾリルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態1n、1pおよび1qのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態2:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(IA)の構造:
を有する式(Z)の化合物、または、単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意により、これらの薬学的に許容可能な塩、溶媒和物あるいはプロドラッグが開示されており、式中、A、R2およびR3は、実施形態1、1a、1b、1c、1nおよび1pのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態3:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(IB)の構造:
を有する式(Z)の化合物、または、単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意により、これらの薬学的に許容可能な塩、溶媒和物あるいはプロドラッグが開示されており、式中、A、R2およびR3は、実施形態1、1a、1b、1c、1nおよび1pのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態4:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(IC)の構造:
を有する式(Z)の化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、立体異性体、互変異性体またはプロドラッグが開示されており、式中、A、R2およびR3は、実施形態1、1a、1b、1c、1nおよび1pのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態5:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(ID)の構造:
を有する式(Z)の化合物、または、単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意により、これらの薬学的に許容可能な塩、溶媒和物あるいはプロドラッグが開示されており、式中、A、R2およびR3は、実施形態1、1a、1b、1c、1nおよび1pのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態6:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(IE)の構造:
を有する式(Z)の化合物、または、単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意により、これらの薬学的に許容可能な塩、溶媒和物あるいはプロドラッグが開示されており、式中、A、R1、R2およびR3は、実施形態1、1a、1b、1d、1nおよび1pのいずれかにおいて定義されているとおりである。式IEの化合物は、CYP21および/またはCYP11Bおよび/またはCYP17の阻害剤である。
実施形態7:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(IF)の構造:
を有する式(Z)の化合物、または、単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意により、これらの薬学的に許容可能な塩、溶媒和物あるいはプロドラッグが開示されており、式中、A、R1、R2およびR3は、実施形態1、1a、1b、1d、1nおよび1pのいずれかにおいて定義されているとおりである。式IFの化合物は、CYP21および/またはCYP11Bおよび/またはCYP17の阻害剤である。
実施形態8:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(IG)の構造:
を有する式(Z)の化合物、または、単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意により、これらの薬学的に許容可能な塩、溶媒和物あるいはプロドラッグが開示されており、式中、A、R2およびR3は、実施形態1、1a、1b、1e、1n、1pおよび1qのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態8a:式I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IKまたはILの化合物はCYP17阻害剤であり、および、約5nM以下、他の例において約2nM以下、他の例において約1nM以下のIC50を有する。他の実施形態において、式I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IKまたはILの化合物は、約80以上、他の例において約90以上、他の例において約100以上、他の例において約120以上、他の例において約140以上のヒト肝臓ミクロソームにおけるT1/2(min)を有する。
実施形態9:他の実施形態においては、式(II)の構造を有する式(Z)の化合物が開示されている。
(式中、
各
は、独立して、単結合または二重結合であり;
であり;R7aは水素もしくはヒドロキシであり;Q2およびQ3はCHであるか;または
であり;R7aは存在しておらず;Q2はCHであり;および、Q3はCHR8もしくはC(O)であり、ここで、R8は水素であるか;または
であり;R7aは水素もしくはヒドロキシであり;Q2はN(H)、N(アルキル)、N−C(O)R1、C(R7b)(R7c)あるいはOであり;Q3はCHR8もしくはC=Oであり;R7bは、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロ、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロアリール、アリール、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、−OR1あるいは−OC(O)R1であり;R7cは水素であり;ならびに、R8は水素であるか;または、Q2がC(R7b)(R7c)である場合、
a)R7aおよびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルを形成しており;
b)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルもしくはカルボニルを形成しているか;または
c)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
Vは、(CH2)、O、NR1、N−COR1またはN−COOR1であり;および
Jは(CH2)1〜3である。)
各
a)R7aおよびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルを形成しており;
b)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルもしくはカルボニルを形成しているか;または
c)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
Vは、(CH2)、O、NR1、N−COR1またはN−COOR1であり;および
Jは(CH2)1〜3である。)
他の実施形態において、式IIの化合物は、式中、Aが、1つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;ならびに、他のすべての基が実施形態9に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IIの化合物は、式中、Aが、1つR4で任意により置換されているイミダゾリル、トリアゾリルまたはピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態9に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IIの化合物は、式中、Aが、非置換イミダゾリル、非置換トリアゾリル、または、1つのアルキル、アルコキシ、ハロあるいはハロアルキルで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態9に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IIの化合物は、式中、Aが非置換ピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態9に定義されているとおりであるものである。
実施形態9a:式IIの化合物は、式中、R2およびR3が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態9に定義されているとおりであるものである。
実施形態9b:式IIの化合物は、式中、
がC(R7a)−Q2−Q3であり;R7aが水素であり;Q2がCH2であり;Q3がCH2であり;ならびに、他のすべての基が実施形態9および9aのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態9c:式IIの化合物は式IIEに従う。
式中、A、R2およびR3は、実施形態9および9aのいずれかに定義されているとおりである。他の実施形態において、
は単結合であり;ならびに、他のすべての基は実施形態9および9aのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態10:式IIの化合物は式(IIA)に従う。
式中、A、R2およびR3は、実施形態9および9aのいずれかに定義されているとおりである。他の実施形態において、
は単結合であり;ならびに、他のすべての基は実施形態9および9aのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態11:式IIの化合物は式(IIB)に従う。
式中、A、R2およびR3は、実施形態9および9aのいずれかに定義されているとおりである。他の実施形態において、
は単結合であり;ならびに、他のすべての基は実施形態9および9aのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態12:式IIの化合物は式(IIC)に従う。
式中、A、R2およびR3は、実施形態9および9aのいずれかに定義されているとおりである。他の実施形態において、
は単結合であり;ならびに、他のすべての基は実施形態9および9aのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態13:式IIの化合物は式(IID)に従う。
式中、A、R2およびR3は、実施形態9および9aのいずれかに定義されているとおりである。他の実施形態において、
は単結合であり;ならびに、他のすべての基は実施形態9および9aのいずれかにおいて定義されているとおりである。
他の実施形態において、式IIの化合物はCYP17阻害剤である。
実施形態14:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(III)の構造を有する式(Z)の化合物が開示されている。
(式中:
各
は、独立して、単結合もしくは二重結合であり;
であり;式中、R7aは不在であるか、あるいは、水素もしくはヒドロキシであり;ならびに、Q2およびQ3はCHであり;または
であり;R7aは不在であり;Q2はCHであり;および、Q3はCHR8もしくはC(O)であり、ここで、R8は水素であるか;または
であり;R7aは不在であるか、あるいは、水素もしくはヒドロキシであり;Q2はN(H)、N(アルキル)、N−C(O)R1、C(R7b)(R7c)あるいはOであり;Q3はCHR8もしくはC=Oであり;R7bは、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロ、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロアリール、アリール、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、−OR1あるいは−OC(O)R1であり;R7cは水素であり;ならびに、R8は水素であるか;または、Q2がC(R7b)(R7c)である場合、
a)R7a(存在する場合)およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルを形成しており;
b)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルあるいはカルボニルを形成しているか;または
c)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
Kは、C(O)、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり;
Lは、CH2、C(O)、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり;および
Mは(CH=CH)または(CH2)gであり、ここで、gは整数2または3であり、
R24は水素もしくはアルキルであるか;または、R7aが存在している場合、R24およびR7aは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
ただし、gが2であり、KがC(O)であり、および、Lが、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1である場合;gが2であり、KがNR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり、および、LがC(O)である場合;炭素14と炭素15との間の結合は二重結合であり;ならびに
ただし、KがNR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であると共に、LがまたはCH2である場合、gは2であることはできない。)
各
a)R7a(存在する場合)およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルを形成しており;
b)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルあるいはカルボニルを形成しているか;または
c)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
Kは、C(O)、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり;
Lは、CH2、C(O)、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり;および
Mは(CH=CH)または(CH2)gであり、ここで、gは整数2または3であり、
R24は水素もしくはアルキルであるか;または、R7aが存在している場合、R24およびR7aは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
ただし、gが2であり、KがC(O)であり、および、Lが、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1である場合;gが2であり、KがNR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり、および、LがC(O)である場合;炭素14と炭素15との間の結合は二重結合であり;ならびに
ただし、KがNR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であると共に、LがまたはCH2である場合、gは2であることはできない。)
実施形態14a:他の実施形態において、式(III)の化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;R4および他のすべての基が実施形態14に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式(III)の化合物は、式中、Aがイミダゾリル、トリアゾリル、ピラジニルまたはピリジニルであり、その各々が、1つのR4で任意により置換されており;R4および他のすべての基が実施形態14に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式(III)の化合物は、式中、Aが、非置換イミダゾリル、非置換トリアゾリル、非置換ピラジニル、または、アルキル、ハロアルキル、ハロあるいはアルコキシで任意により置換されているピリジニルであり;R4および他のすべての基が実施形態14に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式(III)の化合物は、式中、Aが、非置換イミダゾリル、非置換トリアゾリル、非置換ピラジニル、または、アルキルもしくはハロで任意により置換されているピリジニルであり;R4および他のすべての基が実施形態14に定義されているとおりであるものである。
実施形態14b:他の実施形態において、式(III)の化合物は、式中、R2およびR3が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態14および14aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態14c:他の実施形態において、式(III)の化合物は、式中、
がC=CH−CH2またはCH−CH2−CH2であり;ならびに、他のすべての基が実施形態14、14aおよび14bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態14d:他の実施形態において、式(III)の化合物は、式中、KがC(O)であり、LがCH2であり、および、gが2であり;ならびに、他のすべての基が実施形態14、14a、14bおよび14cのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態14e:他の実施形態において、式(III)の化合物は、式中、KがC(O)であり、LがN−R1であり、および、gが2であり;ならびに、他のすべての基が実施形態14、14a、14bおよび14cのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式(III)の化合物は、式中、KがN−R1であり、LがC(O)であり、および、gが2であり;ならびに、他のすべての基が実施形態14、14a、14bおよび14cのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式(III)の化合物は、式中、R1が水素またはアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態14、14a、14b、14cおよび14eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態14e1:他の実施形態において、式(III)の化合物は、式中、R24が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態14、14a、14b、14c、14dおよび14eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式(III)の化合物は、式中、R24がアルキル、他の例においてはメチルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態14、14a、14b、14c、14dおよび14eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式(III)の化合物は、式中、R24およびR7aが、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキル、他の例においてはシクロプロピルを形成しており;ならびに、他のすべての基が実施形態14、14a、14b、14c、14dおよび14eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態14f:他の実施形態において、式(III)の化合物は式IIIEに従う。
式中、すべての基は、実施形態14、14a、14b、14c、14dおよび14eのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態14g:他の実施形態において、式(III)の化合物は式IIIF−1に従う。
式中、すべての基は、実施形態14、14a、14b、14c、14dおよび14eのいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、
は単結合であり;ならびに、他のすべての基は実施形態14、14a、14b、14c、14d、14eおよび14fのいずれかに定義されているとおりである。
実施形態14g:他の実施形態において、式(III)の化合物は式IIIF−2に従う。
式中、すべての基は、実施形態14、14a、14b、14c、14dおよび14eのいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、
は単結合であり;ならびに、他のすべての基は実施形態14、14a、14b、14c、14d、14eおよび14fのいずれかに定義されているとおりである。
実施形態15:他の実施形態において、式IIIの化合物は式(IIIA)に従う。
式中、すべての基は、実施形態14、14a、14b、14c、14dおよび14eのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態16:他の実施形態において、式IIIの化合物は式(IIIB)に従う。
式中、すべての基は、実施形態14、14a、14b、14c、14dおよび14eのいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、
は二重結合であり;ならびに、他のすべての基は実施形態14、14a、14b、14c、14dおよび14eのいずれかに定義されているとおりである。他の実施形態において、式IIIBの化合物はCYP17阻害剤である。
実施形態17:他の実施形態において、式(III)の化合物は式(IIIC)に従う。
式中、すべての基は、実施形態14、14a、14b、14c、14dおよび14eのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態18:他の実施形態において、式(III)の化合物は式(IIID)に従う。
式中、すべての基は、実施形態14、14a、14b、14c、14dおよび14eのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態19:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(IV)の構造を有する式(Z)の化合物が開示されている。
(式中:
各
は、独立して、単結合もしくは二重結合であり;
であり;Q2およびQ3はCHであるか;または
であり;Q2はN(H)、N(アルキル)、N−C(O)R1、C(R7b)(R7c)あるいはOであり;Q3はCHR8もしくはC=Oであり;R7bは、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロ、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロアリール、アリール、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、−OR1あるいは−OC(O)R1であり;R7cは水素であり;ならびに、R8は水素であるか;または、Q2がC(R7b)(R7c)である場合、
a)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルあるいはカルボニルを形成しているか;または
b)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
Qは(CH2)iであり、ここで、iは1〜3の整数であり;
Uは、(CH2)、CO、O、NR1、N−COR1あるいはN−COOR1であるか;または
QおよびUは、一緒になってCH=CHであり;
Xは、CR11aR11b、C=O、C=NOR9、O、NR1、N−COR1またはN−COOR1であり;ならびに
ただし、XがCOであると共に、UがCH2である場合、iは1であることはできず;
ただし、XがCR11aR11bであり、R11bがOR1である場合、
a)炭素16と炭素17との間の結合は二重結合であり;
b)Aは、非置換ベンズイミダゾリル、非置換イミダゾリルまたは非置換ピラゾリルではなく;および
c)Aはイミダゾリル、チアゾリルまたはオキサゾリルではなく、ここで、各々は、アミノ、アルキルアミノ、またはジアルキルアミノで置換されている。)
各
a)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルあるいはカルボニルを形成しているか;または
b)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
Qは(CH2)iであり、ここで、iは1〜3の整数であり;
Uは、(CH2)、CO、O、NR1、N−COR1あるいはN−COOR1であるか;または
QおよびUは、一緒になってCH=CHであり;
Xは、CR11aR11b、C=O、C=NOR9、O、NR1、N−COR1またはN−COOR1であり;ならびに
ただし、XがCOであると共に、UがCH2である場合、iは1であることはできず;
ただし、XがCR11aR11bであり、R11bがOR1である場合、
a)炭素16と炭素17との間の結合は二重結合であり;
b)Aは、非置換ベンズイミダゾリル、非置換イミダゾリルまたは非置換ピラゾリルではなく;および
c)Aはイミダゾリル、チアゾリルまたはオキサゾリルではなく、ここで、各々は、アミノ、アルキルアミノ、またはジアルキルアミノで置換されている。)
実施形態19a:他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態19に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されている単環式ヘテロアリールであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態19に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されている二環式ヘテロアリールであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態19に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、Aが、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニルまたはベンズイミダゾリルであり、その各々が、1つもしくは2つのR4で任意により置換されており;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態19に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、Aが、非置換トリアゾリル、非置換テトラゾリル、非置換ピリミジニルあるいは非置換ピラジニルであるか、または、Aがピリジニルもしくはイミダゾリルであり、その各々が、1つもしくは2つのR4で任意により置換されており;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態19に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態19に定義されているとおりであるものである。
実施形態19b:他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、R4が、存在する場合、アルキル、アルコキシ、ハロまたはハロアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態19および19aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、R4が、存在する場合、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、フルオロ、ジフルオロメチルまたはトリフルオロメチルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態19および19aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態19c:他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、
であり;Q2がCH2またはCR7bR7cであり;Q3がCH2またはCHR8であり;ならびに、他のすべての基が実施形態19、19aおよび19bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、R8が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態19、19a、19bおよび19cのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、R7cが水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態19、19a、19bおよび19cのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、R7bおよびR8が、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに、他のすべての基が実施形態19、19a、19bおよび19cのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、R7bが水素、アルキルまたはハロであり;ならびに、他のすべての基が実施形態19、19a、19bおよび19cのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態19d:他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、R1が、存在する場合、水素またはアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態19、19a、19bおよび19cのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態19e:他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、R10が水素またはアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態19、19a、19b、19cおよび19dのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態19f:他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、Xが、CR11aR11b、N−R1またはC(O)であり;Uが、CH2、N−R1またはC(O)であり;および、QがCH2またはCH2CH2であり;ならびに、他のすべての基が実施形態19、19a、19b、19c、19dおよび19eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態19g:他の実施形態において、式IVの化合物は、式中、R2およびR3が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態19、19a、19b、19c、19d、19eおよび19fのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態19j:他の実施形態において、式IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVEまたはIVFの化合物はCYP17の阻害剤であり、約5nM以下、他の例において約2nM以下、他の例において約1nM以下のIC50を有する。他の実施形態において、式IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVEまたはIVFの化合物は、約80以上、他の例において約90以上、他の例において約100以上、他の例において約120以上、他の例において約140以上のヒト肝臓ミクロソームにおけるT1/2(min)を有する。
実施形態20:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(IVA)の構造を有する式(IV)の化合物が開示されている。
式中、すべての基は、実施形態19、19a、19b、19cおよび19dのいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、式IVAの化合物は、式中、各
が単結合であり;ならびに、すべての基が、実施形態19、19a、19b、19cおよび19dのいずれかに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVAの化合物は、式中、炭素16と炭素17との間の結合
が二重結合であり、および、炭素14と炭素15との間の結合
が単結合であり;ならびに、すべての基が、実施形態19、19a、19b、19cおよび19dのいずれかに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVAの化合物は、式中、各
が二重結合であり;ならびに、すべての基が、実施形態19、19a、19b、19cおよび19dのいずれかに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVAの化合物は、式中、R8が水素であるか、または、R8およびR7bが、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに、すべての基が、実施形態19、19a、19b、19c、19dおよび20のいずれかに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVAの化合物は、式中、R8およびR7cが水素であると共に、R7bが、水素、アルキルまたはハロであり;ならびに、すべての基が、実施形態19、19a、19b、19c、19dおよび20のいずれかに定義されているとおりであるものである。
実施形態21:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(IVB)の構造を有する式(IV)の化合物が開示されている。
式中、すべての基は、実施形態19、19a、19b、19cおよび19dのいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、式IVBの化合物は、式中、各
が単結合であり;ならびに、すべての基が、実施形態19、19a、19b、19cおよび19dのいずれかに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVBの化合物は、式中、炭素16と炭素17との間の結合
が二重結合であり、および、炭素14と炭素15との間の結合
が単結合であり;ならびに、すべての基が、実施形態19、19a、19b、19cおよび19dのいずれかに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVBの化合物は、式中、各
が二重結合であり;ならびに、すべての基が、実施形態19、19a、19b、19cおよび19dのいずれかに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVBの化合物は、式中、R8が水素であるか、または、R8およびR7bが、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに、すべての基が、実施形態19、19a、19b、19c、19dおよび21のいずれかに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVBの化合物は、式中、R8およびR7cが水素であり、ならびに、R7bが水素、アルキルまたはハロであり;ならびに、すべての基が、実施形態19、19a、19b、19c、19dおよび21のいずれかに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVBの化合物はCYP17阻害剤である。
実施形態22:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(IVC)の構造を有する式(IV)の化合物が開示されている。
式中、すべての基は、実施形態19、19a、19bおよび19gのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態23:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(IVD)の構造を有する式(IV)の化合物が開示されている。
式中、すべての基は、実施形態19、19a、19bおよび19gのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態23a:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(IVE)の構造を有する式(IV)の化合物が開示されている。
式中、すべての基は、実施形態19、19a、19bおよび19gのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態24:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(IVG)の構造を有する式(IV)の化合物が開示されている。
式中、すべての基は、実施形態19、19a、19b、19cおよび19dのいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、式IVGの化合物は、式中、R7b、R7cおよびR8が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態19、19a、19b、19d、および24のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVGの化合物は、式中、Aが、1つのアルキルまたはアルコキシで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態19、19d、および24のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVGの化合物は、式中、
が単結合であり;ならびに、他のすべての基が実施形態19、19a、19b、19c、19d、および24のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVGの化合物はCYP17阻害剤である。
実施形態24a:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(IVH)の構造を有する式(IV)の化合物が開示されている。
式中、すべての基は、実施形態19、19a、19b、19cおよび19eのいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、式IVHの化合物は、式中、R11aが水素またはアルキルであり、および、R11bがヒドロキシであり;ならびに、他のすべての基が、実施形態19、19a、19b、19cおよび19eのいずれかに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVHの化合物は、式中、R10、R7bおよびR7cの1つが水素ではなく;ならびに、他のすべての基が、実施形態19、19a、19b、19c、19eおよび24aのいずれかに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IVHの化合物は、式中、
が単結合であり;ならびに、他のすべての基が、実施形態19、19a、19b、19c、19eおよび24aのいずれかに定義されているとおりであるものである。
他の実施形態において、Q2がN−アルキルであり、Uが(CH2)であり、Qが(CH2)i(式中、iは1〜3の整数である)であり、および、XがC(O)である式IVの化合物は、CYP17および/またはCYP11B阻害剤である。
実施形態25:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(V)の構造を有する式(Z)の化合物が開示されている。
(式中:
ZZはCOまたは(CH2)であり;
各
は、独立して、単結合または二重結合であり;
であり;Q2およびQ3はCHであり;または
であり;Q2はN(H)、N(アルキル)、N−C(O)R1、C(R7b)(R7c)あるいはOであり;Q3はCHR8もしくはC=Oであり;R7bは、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロ、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロアリール、アリール、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、−OR1あるいは−OC(O)R1であり;R7cは水素であり;ならびに、R8は水素であるか;または、Q2がC(R7b)(R7c)である場合、
a)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルあるいはカルボニルを形成しているか;または
b)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;ならびに
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成している。)
ZZはCOまたは(CH2)であり;
各
a)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルあるいはカルボニルを形成しているか;または
b)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;ならびに
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成している。)
他の実施形態において、式Vの化合物は、式中、Aが、1つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態25に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式Vの化合物は、式中、Aが、1つのR4で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態25に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式Vの化合物は、式中、Aが、1つのアルキル、アルケニル、アルコキシ、ハロまたはハロアルキルで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態25に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式Vの化合物は、式中、Aが、1つのメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシまたはプロペン−3−イルで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態25に定義されているとおりであるものである。
実施形態25a:他の実施形態において、式IIの化合物は、式中、ZZがC(O)であり;ならびに、他のすべての基が実施形態25に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式IIの化合物は、式中、ZZがCH2であり;ならびに、他のすべての基が実施形態25に定義されているとおりであるものである。
実施形態25b:他の実施形態において、式IIの化合物は、式中、R2およびR3が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態25および25aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態26:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、式IIの化合物は式(VA)に従う。
式中、A、R2、R3およびZZは、実施形態25、25aおよび25bのいずれかに定義されているとおりである。他の実施形態において、式VAの化合物はCYP17阻害剤である。
実施形態27:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、式IIの化合物は式(VB)に従う。
式中、A、R2、R3およびZZは、実施形態25、25aおよび25bのいずれかに定義されているとおりである。他の実施形態において、式VBの化合物はCYP17阻害剤である。
実施形態28:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、式IIの化合物は式(VC)に従う。
式中、A、R2、R3およびZZは、実施形態25、25aおよび25bのいずれかに定義されているとおりである。
実施形態29:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、式IIの化合物は式(VD)に従う。
式中、A、R2、R3およびZZは、実施形態25、25aおよび25bのいずれかに定義されているとおりである。
実施形態30:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(VI)の構造を有する式(Z)の化合物が開示されている。
(式中:
各
は、独立して、単結合もしくは二重結合であり;
であり;式中、R7aは不在であるか、あるいは、水素もしくはヒドロキシであり;ならびに、Q2およびQ3はCHであるか;または
であり;R7aは不在であり;Q2はCHであり;ならびに、Q3はCHR8もしくはC(O)であり、ここで、R8は水素であるか;または
であり;R7aは不在であるか、または、水素もしくはヒドロキシであり;Q2はN(H)、N(アルキル)、N−C(O)R1、C(R7b)(R7c)あるいはOであり;Q3はCHR8もしくはC=Oであり;R7bは、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロ、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロアリール、アリール、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、−OR1あるいは−OC(O)R1であり;R7cは水素であり;ならびに、R8は水素であるか;または、Q2がC(R7b)(R7c)である場合、
a)R7a(存在する場合)およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルを形成しており;
b)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルあるいはカルボニルを形成しているか;または
c)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成している。)
各
a)R7a(存在する場合)およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルを形成しており;
b)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルあるいはカルボニルを形成しているか;または
c)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成している。)
実施形態30a:他の実施形態において、式(VI)の化合物は、式中、R2およびR3が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態30に定義されているとおりであるものである。
実施形態30b:他の実施形態において、式(VI)の化合物は、式中、R1がアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態30および30aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態30c:他の実施形態において、式(VI)の化合物は、式中、Aが、1つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態30、30aおよび30bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式(VI)の化合物は、式中、Aが、1つのR4で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態30、30aおよび30bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式(VI)の化合物は、式中、Aが、1つのアルキル、アルコキシ、ハロまたはハロアルキルで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態30、30aおよび30bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式(VI)の化合物は、式中、Aが、1つのアルキルまたはアルコキシで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態30、30aおよび30bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態30d:他の実施形態において、式(VI)の化合物はVIaに従う。
式中、すべての基は、実施形態30、30a、30bおよび30cのいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、式VIaの化合物は、式中、
が単結合であり;ならびに、すべての基が、実施形態30、30a、30bおよび30cのいずれかに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式VIaの化合物は、式中、
R1がアルキル、他の例においてメチルであり;ならびに、すべての基が、実施形態30、30a、30bおよび30cのいずれかに定義されているとおりであるものである。
R1がアルキル、他の例においてメチルであり;ならびに、すべての基が、実施形態30、30a、30bおよび30cのいずれかに定義されているとおりであるものである。
実施形態31:いくつかの実施形態においては、式(VII)の構造を有する式(Z)の化合物が開示されている。
(式中、
各
は、独立して、単結合もしくは二重結合であり;
であり;Q2およびQ3はCHであるか;または
であり;Q2はN(H)、N(アルキル)、N−C(O)R1、C(R7b)(R7c)あるいはOであり;Q3はCHR8もしくはC=Oであり;R7bは、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロ、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロアリール、アリール、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、−OR1あるいは−OC(O)R1であり;R7cは水素であり;ならびに、R8は水素であるか;または、Q2がC(R7b)(R7c)である場合、
a)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルまたはカルボニルを形成しているか;または
b)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しているが、
ただし、
が式Z−VIIに従い、Q2が、CH(OH)、CH(OCH3)またはCH(OC(O)アルキル)である場合、Aは非置換ピリジニルではなく、および、Aは、1つのR4で任意により置換されているピラゾリルではない。)
各
a)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルまたはカルボニルを形成しているか;または
b)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または
RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しているが、
ただし、
実施形態31a:他の実施形態において、式VIIの化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態31に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式VIIの化合物は、式中、Aが、1つのアルキル、ハロアルキル、ハロまたはアルコキシで任意により置換されているヘテロアリールであり;ならびに、他のすべての基が実施形態31に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式VIIの化合物は、式中、Aが、イミダゾリル、トリアゾリルまたはピリジニルであり、その各々が、1つのアルキル、ハロアルキル、ハロまたはアルコキシで任意により置換されており;ならびに、他のすべての基が実施形態31に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式VIIの化合物は、式中、Aが、非置換イミダゾリル、非置換トリアゾリル、または、1つのアルキル、ハロアルキル、ハロあるいはアルコキシで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態31に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式VIIの化合物は、式中、Aが、非置換イミダゾリル、非置換トリアゾリルまたは非置換ピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態31に定義されているとおりであるものである。
実施形態31b:他の実施形態において、式VIIの化合物は、式中、
であり;Q2がC(R7b)(R7c)であり;Q3がCHR8またはC=Oであり;R7bが、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロ、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロアリール、アリール、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、−OR1あるいは−OC(O)R1であり;R7cが水素であり;ならびに、R8が水素であるか;または、Q2がC(R7b)(R7c)である場合、
a)R7bおよびR7cが、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルまたはカルボニルを形成しているか;または
b)R8およびR7bが、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに
他の基のすべてが、実施形態31、31aおよび31bのいずれかに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式VIIの化合物は、式中、
であると共に、Q3がCH2であり;Q2が、C(R7b)(R7c)(式中、R7cは水素であり、および、R7bは、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキルアミノあるいはヘテロアリールアミノであるか、または、R7cおよびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)を形成している)であり;ならびに、他のすべての基が実施形態31、31aおよび31bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式VIIの化合物は、式中、
であると共に、Q3がCH2であり;Q2が、CH(OH)、CH(OCH3)、C(NHCH3)、C(NHチアゾリル)またはC(O)であり;ならびに、他のすべての基が実施形態31、31aおよび31bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
a)R7bおよびR7cが、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルまたはカルボニルを形成しているか;または
b)R8およびR7bが、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに
他の基のすべてが、実施形態31、31aおよび31bのいずれかに定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式VIIの化合物は、式中、
実施形態31c:式(VIIa)の化合物は、式中、R2およびR3が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態31、31aおよび31bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態31d:いくつかの実施形態においては、式(VIIa)の構造を有する式(VII)の化合物が開示されている。
式中、AおよびQ2は、実施形態31、31a、31bおよび31cのいずれかに定義されているとおりである。
実施形態31e:いくつかの実施形態においては、式(VIIb)の構造を有する式(VII)の化合物が開示されている。
式中、AおよびQ2は、実施形態31、31a、31bおよび31cのいずれかに定義されているとおりである。
実施形態32:いくつかの実施形態においては、式(VIII)の構造を有する式(Z)の化合物が開示されている。
(式中:
各
は、独立して、単結合もしくは二重結合であり;
であり;式中、R7aは不在であるか、あるいは、水素もしくはヒドロキシであり;ならびに、Q2およびQ3はCHであるか;または
であり;R7aは不在であり;Q2はCHであり;および、Q3はCHR8もしくはC(O)であり、ここで、R8は水素であるか;または
であり;R7aは不在であるか、あるいは、水素もしくはヒドロキシであり;Q2はN(H)、N(アルキル)、N−C(O)R1、C(R7b)(R7c)あるいはOであり;Q3はCHR8もしくはC=Oであり;R7bは、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロ、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロアリール、アリール、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、−OR1あるいは−OC(O)R1であり;R7cは水素であり;ならびに、R8は水素であるか;または、Q2がC(R7b)(R7c)である場合、
a)R7a(存在する場合)およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルを形成しており;
b)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルあるいはカルボニルを形成しているか;または
c)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;ならびに
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成している。)
各
a)R7a(存在する場合)およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルを形成しており;
b)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルあるいはカルボニルを形成しているか;または
c)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;ならびに
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成している。)
実施形態32a:他の実施形態において、式VIIIの化合物は、式中、R2およびR3が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態32に定義されているとおりであるものである。
実施形態32b:他の実施形態において、式VIIIの化合物は、式中、R1が水素であり、ならびに、他のすべての基が実施形態32および32aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態32c:他の実施形態において、式VIIIの化合物は、式中、
がCHCH2CH2であり;ならびに、他のすべての基が実施形態32、32aおよび32bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態32d:いくつかの実施形態においては、式(VIIIa)に従う式(VIII)の化合物が開示されている。
式中、すべての基は、実施形態32、32a、32bおよび32cのいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態33:他の態様においては、式(IX)の化合物が開示されている。
(式中、
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R20は、アリールカルボニルオキシ、ヘテロシクロアルキルカルボニルオキシ、ヘテロアリールカルボニルオキシまたは−OC(O)NR21R21aであり;式中、アリール、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールは、独立して、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されており;
R21は水素またはアルキルであり;
R21aは、水素、アルキルまたはヘテロアリールであり;
R24およびR24aは、独立して、水素またはアルキルであり;ならびに
ただし、R20がフェニルカルボニルオキシである場合、Aは、非置換ピリジニルまたは1つのアルキルで置換されているピリジニルではない。)
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R20は、アリールカルボニルオキシ、ヘテロシクロアルキルカルボニルオキシ、ヘテロアリールカルボニルオキシまたは−OC(O)NR21R21aであり;式中、アリール、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールは、独立して、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されており;
R21は水素またはアルキルであり;
R21aは、水素、アルキルまたはヘテロアリールであり;
R24およびR24aは、独立して、水素またはアルキルであり;ならびに
ただし、R20がフェニルカルボニルオキシである場合、Aは、非置換ピリジニルまたは1つのアルキルで置換されているピリジニルではない。)
他の実施形態において、式IXの化合物は、式中、Aが1つのR4で置換されており、および、R4がアルキル、ハロ、ハロアルキルまたはアルコキシであり;ならびに、他のすべての基が実施形態33の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、Aは、1つのR4で任意により置換されているイミダゾリルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態33の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのハロ、ハロアルキルまたはアルコキシで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態33の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのメトキシ、フルオロまたはジフルオロメチルで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態33の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのハロで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態33の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、R20は、フェニルカルボニルオキシ、2−メチル−フェニルカルボニルオキシ、2−t−ブチル−フェニルカルボニルオキシ、2,6−ジメチル−フェニルカルボニルオキシ、N−メチル−ピリジニルカルボニルオキシ、6−メチルピリジニルカルボニルオキシまたはピリジニルアミノカルボニルオキシであり;ならびに、他のすべての基は実施形態33の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態33a:他の実施形態において、式IXの化合物はIX1に従う。
式中、R4は、ハロ、ハロアルキルまたはアルコキシであり;R20は、アリールカルボニルオキシ、ヘテロシクロアルキルカルボニルオキシ、ヘテロアリールカルボニルオキシまたは−OC(O)NR21R21aであり;式中、アリール、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールは、独立して、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されており;R21は水素またはアルキルであり;ならびに、R21aは、水素、アルキルまたはヘテロアリールである。他の実施形態において、式IX1の化合物はR4がハロであるものである。
実施形態33b:他の実施形態において、式IXの化合物は、式中、R24およびR24aが水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態33に定義されているとおりであるものである。
実施形態33c:他の実施形態において、式IXの化合物は、式中、R24およびR24aがアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態33において定義されているとおりであるものである。
実施形態34:他の態様においては、式(X)の化合物が開示されている。
(式中、
の一方は単結合であると共に他方は二重結合であるか、または、両方が単結合であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R22は、ハロまたはヒドロキシであり;および、R22aは、ハロ、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルキニルあるいはシクロアルキルであり;または、R22およびR22aは、これらが結合している炭素と一緒になってヘテロシクロアルキルを形成しており;ならびに
R22bは水素またはアルキルである。)
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R22は、ハロまたはヒドロキシであり;および、R22aは、ハロ、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルキニルあるいはシクロアルキルであり;または、R22およびR22aは、これらが結合している炭素と一緒になってヘテロシクロアルキルを形成しており;ならびに
R22bは水素またはアルキルである。)
他の実施形態において、式Xの化合物は、式中、Aが、1、2、3または4つのR4で任意により置換されている単環式ヘテロアリールであり;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式Xの化合物は、式中、Aが、1つのR4で置換されており、および、R4が、アルキル、ハロ、ハロアルキルまたはアルコキシであり;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、Aは、1つのR4で任意により置換されているイミダゾリルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのR4で任意により置換されているイミダゾール−1−イルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのハロ、ハロアルキルまたはアルコキシで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのハロで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのクロロまたはフルオロで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態34b:他の実施形態においては、式(X2)の化合物が開示されている。
式中、A、R22、R22aおよびR22bは、実施形態34における実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、式X2の化合物は、式中、R22およびR22aがハロであり;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式X2の化合物は、式中、R22およびR22aがフルオロであり;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式X2の化合物は、式中、R22がヒドロキシであると共に、R22aが、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルキニルまたはシクロアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式X2の化合物は、式中、R22がヒドロキシであると共に、R22aが、メチル、エチル、ヒドロキシプロピル、エチニルまたはシクロプロピルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式X2の化合物は、式中、R22およびR22aが、これらが結合している炭素と一緒になってヘテロシクロアルキルを形成しており;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態34c:他の実施形態においては、式(X3)の化合物が開示されている。
式中、A、R22、R22aおよびR22bは、実施形態34における実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、式X3の化合物は、式中、R22およびR22aがハロであり;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式X3の化合物は、式中、R22およびR22aがフルオロであり;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式X3の化合物は、式中、R22がヒドロキシであると共に、R22aがアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式X3の化合物は、式中、R22がヒドロキシであると共に、R22aがメチルまたはエチルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態34d:他の実施形態においては、式(X4)の化合物が開示されている。
式中、A、R22、R22aおよびR22bは、実施形態34における実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、式X4の化合物は、式中、R22およびR22aがハロであり;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式X4の化合物は、式中、R22およびR22aがフルオロであり;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式X4の化合物は、式中、R22がヒドロキシであると共に、R22aがアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式X4の化合物は、式中、R22がヒドロキシであると共に、R22aがメチルまたはエチルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態34の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態34e:式X、X1、X2、X3またはX4の化合物は、CYP17の阻害剤である。式X、X1、X2、X3またはX4の化合物はCYP17の阻害剤であり、約5nM以下、他の例において約2nM以下、他の例において約1nM以下のIC50を有する。式X、X1、X2、X3またはX4の化合物はCYP17の阻害剤であり、1nMで、約75%以上、他の例において約80%以上、他の例において約85%以上、他の例において約90%以上のCYP17の阻害率を示す。他の実施形態において、式X、X1、X2、X3またはX4の化合物は、約80以上、他の例において約90以上、他の例において約100以上、他の例において約120以上、他の例において約140以上、他の例において約160以上、他の例において約180以上、他の例において約200以上のヒト肝臓ミクロソームにおけるT1/2(min)を有する。
実施形態35:他の態様においては、式XIの化合物が開示されている。
(式中、
各
は、独立して、単結合もしくは二重結合であり;
Tは、C(O)、C(=N−OH)またはC(=N−O(アルキル))であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されている5員もしくは6員ヘテロアリールであり;各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は、水素、ハロ、アルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、フェニルあるいはヘテロアリールであると共に、R23aは、水素であるか、もしくは、炭素6と炭素7との間の結合が二重結合である場合には不在であるか;または、R23およびR23aは、これらが結合している炭素と一緒になってC=O、C=CH2あるいはシクロアルキルを形成しており;
R24は、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;
R25は水素であるか;または、R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに
すべての
が単結合である場合、R23、R24およびR25の1つは水素ではなく、または、R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに
Aが非置換ピリジニル、もしくは、1つのアルキルで置換されているピリジニルであると共にR24およびR25が水素である場合、
a)R23はハロではなく、ならびに
b)R23およびR23aはオキソを形成しない。)
各
Tは、C(O)、C(=N−OH)またはC(=N−O(アルキル))であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されている5員もしくは6員ヘテロアリールであり;各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は、水素、ハロ、アルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、フェニルあるいはヘテロアリールであると共に、R23aは、水素であるか、もしくは、炭素6と炭素7との間の結合が二重結合である場合には不在であるか;または、R23およびR23aは、これらが結合している炭素と一緒になってC=O、C=CH2あるいはシクロアルキルを形成しており;
R24は、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;
R25は水素であるか;または、R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに
すべての
Aが非置換ピリジニル、もしくは、1つのアルキルで置換されているピリジニルであると共にR24およびR25が水素である場合、
a)R23はハロではなく、ならびに
b)R23およびR23aはオキソを形成しない。)
他の実施形態において、式XIの化合物は、式中、Aが1つのR4で置換されていると共に、R4が、アミノ、ハロ、ハロアルキルまたはアルコキシであり;ならびに、他のすべての基が実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、Aは、1つのR4で任意により置換されているイミダゾリルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは1つのR4で任意により置換されているイミダゾール−1−イルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは非置換ピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのアミノ、ハロ、ハロアルキルまたはアルコキシで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのハロで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのクロロまたはフルオロで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのアミノで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのハロアルキルで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのジフルオロメチルまたはトリフルオロメチルで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのアルコキシで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのメトキシで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのアルキルで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのメチルで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、アミノ、アルキル、ハロ、ハロアルキルおよびアルコキシから独立して選択される1個もしくは2個の基で置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、アミノ、アルキル、ハロ、ハロアルキルおよびアルコキシから独立して選択される2つの基で置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。他の実施形態において、Aは、1つのアルキルおよび1つのハロで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35の実施形態のいずれかにおいて定義されているとおりである。
実施形態35a:実施形態35の他の実施形態において、式XIの化合物は式XIaに従う。
式中、すべての基は実施形態35において定義されているとおりである。他の実施形態において、式XIaの化合物は、式中、Aが、イミダゾリル、ピリジニル、ピリミジニルまたはピラジニルであり、その各々が、1つもしくは2つのR4基で任意により置換されており;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIaの化合物は、式中、R23が、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキルあるいはフェニルであるか、または、R23およびR23aが、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルもしくはC=CH2を形成しており;R24が水素またはアルキルであり;R25が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、R23、R24およびR25は水素であり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R23は水素であり、R24はアルキルであり、および、R25は水素であり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24は水素であると共に、R25は水素であり、R23は、アルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキルまたはフェニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R23およびR23aは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルまたはC=CH2を形成しており;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R23、R24およびR25は水素であり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23はアルキルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23およびR23aは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2を形成しており;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24はヒドロキシであり、R23およびR25は水素であり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。
実施形態35a1:実施形態35の他の実施形態において、式XIの化合物は式XIbに従う。
式中、すべての基は実施形態35において定義されているとおりである。他の実施形態において、式XIbの化合物は、式中、R23が、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキルあるいはフェニルであるか、または、R23およびR23aが、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルまたはC=CH2を形成しており;R24が水素またはアルキルであり;および、R25が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIbの化合物は、式中、R23、R24およびR25が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIbの化合物は、式中、R23が水素であり、R24がアルキルであり、および、R25が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIbの化合物は、式中、R24が水素であると共に、R25が水素であり、R23が、アルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキルまたはフェニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIbの化合物は、式中、R23およびR23aが、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルまたはC=CH2を形成しており;ならびに、他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。
実施形態35b:実施形態35の他の実施形態において、式XIの化合物は式XIcに従う。
式中、すべての基は実施形態35において定義されているとおりである。他の実施形態において、式XIcの化合物は、式中、R23が水素であり;R24が水素またはヒドロキシであり;および、R25が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIcの化合物は、式中、R23、R24およびR25が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIcの化合物は、式中、R24がヒドロキシであり、R23およびR25が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。
実施形態35c:実施形態35の他の実施形態において、式XIの化合物は式XIdに従う。
式中、すべての基は実施形態35において定義されているとおりである。他の実施形態において、式XIdの化合物は、式中、R23が水素もしくはアルキルであるか、または、R23およびR23aが、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2またはシクロアルキルを形成しており;R24が水素であり;および、R25が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、R23、R24およびR25は水素であり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23はアルキルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23およびR23aは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2またはシクロアルキルを形成しており;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23およびR23aは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2またはシクロプロピルを形成しており;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。
実施形態35d:実施形態35の他の実施形態において、式XIの化合物は式XIeに従う。
式中、すべての基は実施形態35において定義されているとおりである。他の実施形態において、式XIeの化合物は、式中、R23が、水素、アルキル、ハロ、シクロアルキル、ヘテロアリールあるいはフェニルであるか、または、R23およびR23aが、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)、C=CH2またはシクロアルキルを形成しており;R24が、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;および、R25が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、R25およびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成していると共に、R24は、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R23、R24およびR25は水素であり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23はアルキルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23はシクロアルキルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23はヘテロアリールであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23はフェニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23およびR23aは、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)、C=CH2またはシクロアルキルを形成しており;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23はハロであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R23およびR25は水素であると共に、R24はアルキルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24は水素であると共に、R25およびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24はヒドロキシであると共に、R25およびR23は水素であり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。実施形態35dの他の実施形態において、TがN=OHである場合Aはピリミジニルまたはピラジニルではなく、および、炭素14と炭素15との間の結合は単結合であり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されている。実施形態35dの他の実施形態においては、Aが非置換イミダゾリルまたは非置換ピラゾリルである場合、
a)R23、R24およびR25の1つは水素ではないか、または
b)R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており、
ならびに、他のすべての基は実施形態35において定義されている。
a)R23、R24およびR25の1つは水素ではないか、または
b)R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており、
ならびに、他のすべての基は実施形態35において定義されている。
実施形態35e:実施形態35の他の実施形態において、式XIの化合物は式XIfに従う。
式中、すべての基は実施形態35において定義されているとおりである。他の実施形態において、式XIfの化合物は、式中、R23が、水素、ハロ、アルキル、シクロアルキル、ヘテロアリールあるいはフェニルであるか、または、R23およびR23aが、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)、C=CH2もしくはシクロアルキルを形成しており;R24が水素であり;および、R25が水素であり;または、R24が水素であると共にR25およびR23が、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに、他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、R23、R24およびR25は水素であり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23がアルキルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23はシクロアルキルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23はヘテロアリールであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23はフェニルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23およびR23aは、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)、C=CH2またはシクロアルキルを形成しており;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23はハロであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R23およびR25は水素であると共に、R24はアルキルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24は水素であると共に、R25およびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。
実施形態35f:実施形態35の他の実施形態において、式XIの化合物は式XIgに従う。
式中、すべての基は実施形態35において定義されているとおりである。他の実施形態において、式XIgの化合物は、式中、R23がアルキルもしくはシクロアルキルであるか、または、R23およびR23aが、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2またはシクロアルキルを形成しており;および、R24およびR25が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23はシクロアルキルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23はアルキルであり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24およびR25は水素であると共に、R23およびR23aは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2またはシクロアルキルを形成しており;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。実施形態35fの他の実施形態においては、Aが非置換イミダゾリルまたは非置換ピラゾリルである場合、
a)R23、R24およびR25の1つは水素ではないか、または
b)R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
ならびに、他のすべての基は実施形態35において定義されている。
a)R23、R24およびR25の1つは水素ではないか、または
b)R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
ならびに、他のすべての基は実施形態35において定義されている。
実施形態35g:実施形態35の他の実施形態において、式XIの化合物は式XIhに従う。
式中、すべての基は実施形態35において定義されているとおりである。他の実施形態において、式XIhの化合物は、式中、R23が水素であり;R24が水素またはヒドロキシであり;および、R25が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態35に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、R23、R24およびR25は水素であり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。他の実施形態において、R24はヒドロキシであると共に、R25およびR23は水素であり;ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。実施形態35gの他の実施形態においては、Aが非置換イミダゾリルまたは非置換ピラゾリルである場合、
a)R23、R24およびR25の1つは水素ではないか、または
b)R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。
a)R23、R24およびR25の1つは水素ではないか、または
b)R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
ならびに、他のすべての基は実施形態35に定義されているとおりである。
実施形態35h:実施形態35の他の実施形態において、式XIの化合物は、式XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIgまたはXIhに従い、CYP17の阻害剤であり、約5nM以下、他の例において約2nM以下、他の例において約1nM以下のIC50を有する。他の実施形態において、式XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIgまたはXIhの化合物は、約80以上、他の例において約90以上、他の例において約100以上、他の例において約120以上、他の例において約140以上、他の例において約200以上のヒト肝臓ミクロソームにおけるT1/2(min)を有する。
他の実施形態において、式XIの化合物は、CYP21および/またはCYP17阻害剤である。
実施形態36:本発明の他の態様は、式XIIの化合物である。
(式中、
は単結合もしくは二重結合であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23aは水素であると共に、R23は、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールあるいはヘテロアリールであり;または、R23aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)、C=CH2またはシクロアルキルを形成しており;
R24は、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;ならびに
R25は水素である。)
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23aは水素であると共に、R23は、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールあるいはヘテロアリールであり;または、R23aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)、C=CH2またはシクロアルキルを形成しており;
R24は、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;ならびに
R25は水素である。)
実施形態36a:他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、Aが非置換ピリミジニルまたは非置換ベンズイミダゾリルではなく;ならびに、他のすべての基が実施形態36に定義されているとおりであるものである。
実施形態36b:他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、Aが1つもしくは2つのR4基で任意により置換されており;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態36および36aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、Aが、イミダゾリル、トリアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニルまたはピリダジニルであり、その各々が、1つもしくは2つのR4基で任意により置換されており;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態36および36aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、Aが、イミダゾリル、トリアゾリルまたはピリジニルであり、その各々が、アルキル、ハロ、ハロアルキルおよびアルコキシから独立して選択される1個もしくは2個の基で任意により置換されており;ならびに、他のすべての基が実施形態36に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、Aが、非置換イミダゾリル、非置換トリアゾリル、または、アルキル、ハロ、ハロアルキルおよびアルコキシから独立して選択される1個もしくは2個の基で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態36に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、Aが、アルキル、ハロ、ハロアルキルまたはアルコキシで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態36に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、Aが、メチル、エチル、クロロ、フルオロ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、メトキシまたはエトキシで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態36に定義されているとおりであるものである。
実施形態36c:他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、R24が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態36、36aおよび36bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態36d:他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、R25が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態36、36a、36bおよび36cのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態36e:他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、
が単結合であり;ならびに、他のすべての基が実施形態36、36a、36b、36cおよび36dのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、
が二重結合であり;ならびに、他のすべての基が実施形態36、36a、36b、36cおよび36dのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態36f:他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、R23がアルキルまたはヘテロアリールであり;ならびに、他のすべての基が実施形態36、36a、36b、36c、36dおよび36eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、R23が、ハロで任意により置換されているアルキルまたはヘテロアリールであり;ならびに、他のすべての基が実施形態36、36a、36b、36c、36dおよび36eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、R23が、メチル、エチル、ピリジニルまたはイミダゾリルであり、ここで、ピリジニルおよびイミダゾリルの各々はハロで任意により置換されており;ならびに、他のすべての基が実施形態36、36a、36b、36c、36dおよび36eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIIの化合物は、式中、R23が、メチル、非置換イミダゾリル、または、フルオロで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態36、36a、36b、36c、36dおよび36eのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
他の実施形態において、式XIIの化合物はCYP21阻害剤である。
実施形態37:本発明の他の態様は、式XIIIの化合物である。
(式中、
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
は単結合であると共に、R23およびR7aの少なくとも一方は水素ではないか;または
は二重結合であり;
R7aは水素またはヒドロキシであり;
R23aは水素であると共にR23は、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールあるいはヘテロアリールであるか;または、R23aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)、C=CH2あるいはシクロアルキルを形成しており;ならびに
R24およびR24aは、独立して、水素、ヒドロキシまたはアルキルである。)
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23aは水素であると共にR23は、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールあるいはヘテロアリールであるか;または、R23aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)、C=CH2あるいはシクロアルキルを形成しており;ならびに
R24およびR24aは、独立して、水素、ヒドロキシまたはアルキルである。)
実施形態37a:他の実施形態において、式XIIIの化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態37に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIIIの化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態37に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIIIの化合物は、式中、Aが、アルキル、ハロアルキル、ハロまたはアルコキシで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態37に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIIIの化合物は、式中、Aが、ハロで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態37に定義されているとおりであるものである。
実施形態37b:他の実施形態において、式XIIIの化合物は、式中、
が単結合であると共に、R23およびR7aの少なくとも一方が水素ではなく;ならびに、他のすべての基が実施形態37および37aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIIIの化合物は、式中、
が二重結合であり;ならびに、他のすべての基が実施形態37および37aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態37c:他の実施形態において、式XIIIの化合物は、式中、R7aが水素またはヒドロキシであり;R23aが水素であると共に、R23が水素もしくはハロであるか、または、R23およびR23aが、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)を形成しており;ならびに、他のすべての基が実施形態37、37aおよび37bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態38:本発明の他の態様は、式XIVの化合物である。
(式中、
は単結合もしくは二重結合であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであるが;
ただし、R24およびR24aが共に水素である場合、Aは非置換ベンズイミダゾリルではなく;Aはフリルではなく;ならびに、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は水素もしくはアルキルであると共に、R7aは水素であるか;または、R7aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってオキシラニルを形成しており;
R24およびR24aは、独立して、水素またはアルキルであり;および
R30は水素もしくはアルキルカルボニルであり、ここで、アルキルは、ヒドロキシ、アミノ、アルキルアミノおよびジアルキルアミノから独立して選択される1個もしくは2個の基で任意により置換されており;ならびに
ただし、R30がヒドロキシである場合、Aは非置換イミダゾリルではなく;
ただし、R30がヒドロキシまたはアルキルカルボニルオキシである場合、Aは、非置換ピリジニル、または、1つのアルキルで置換されているピリジニルではない。)
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであるが;
ただし、R24およびR24aが共に水素である場合、Aは非置換ベンズイミダゾリルではなく;Aはフリルではなく;ならびに、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は水素もしくはアルキルであると共に、R7aは水素であるか;または、R7aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってオキシラニルを形成しており;
R24およびR24aは、独立して、水素またはアルキルであり;および
R30は水素もしくはアルキルカルボニルであり、ここで、アルキルは、ヒドロキシ、アミノ、アルキルアミノおよびジアルキルアミノから独立して選択される1個もしくは2個の基で任意により置換されており;ならびに
ただし、R30がヒドロキシである場合、Aは非置換イミダゾリルではなく;
ただし、R30がヒドロキシまたはアルキルカルボニルオキシである場合、Aは、非置換ピリジニル、または、1つのアルキルで置換されているピリジニルではない。)
実施形態38a:式XIVの化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されている単環式ヘテロアリールであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態38に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIVの化合物は、式中、Aが、ピリジニル、イミダゾリルまたはトリアゾリルであり、その各々が、1つもしくは2つのR4で任意により置換されており;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態38に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIVの化合物は、式中、Aが、ピリジニル、イミダゾリルまたはトリアゾリルであり、その各々が、1つもしくは2つのR4で任意により置換されており;および、各R4が、独立して、アルキル、ハロアルキル、ハロまたはアルコキシであり;ならびに、他のすべての基が実施形態38に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIVの化合物は、式中、Aが、非置換イミダゾリル、非置換トリアゾリル、または、1つのアルキル、ハロアルキル、ハロあるいはアルコキシで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態38に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIVの化合物は、式中、Aが、非置換イミダゾリル、非置換トリアゾリル、または、1つのアルキルもしくはハロで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態38に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIVの化合物は、式中、Aが、非置換イミダゾリル、非置換トリアゾリル、または、ハロで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態38に定義されているとおりであるものである。
実施形態38b:式XIVの化合物は、式中、R24およびR24aが水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態38および38aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIVの化合物は、式中、R24およびR24aがアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態38および38aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIVの化合物は、式中、R24が水素であると共に、R24aがアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態38および38aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態38c:式XIVの化合物は、式中、R30が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態38、38aおよび38bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIVの化合物は、式中、R30が、アルキルカルボニル、他の例においてアセチル、エチルカルボニル、イソ−プロピルカルボニルまたはt−ブチルカルボニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態38、38aおよび38bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIVの化合物は、式中、R30が、1つのヒドロキシ、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノで置換されているアルキルカルボニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態38、38aおよび38bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIVの化合物は、式中、R30が、ジメチルアミノメチルカルボニルオキシ、エチルアミノカルボニルオキシ、t−ブチルアミノカルボニルオキシまたは1,1−ジ−(ヒドロキシメチル)−エチルカルボニルオキシであり;ならびに、他のすべての基が実施形態38、38aおよび38bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態38d:式XIVの化合物は、式中、R7aおよびR23が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態38、38a、38bおよび38cのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XIVの化合物は、式中、R7aおよびR23が、これらが結合している炭素と一緒になってオキシラニルを形成しており;ならびに、他のすべての基が実施形態38、38a、38bおよび38cのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
他の実施形態において、式XIVの化合物はCYP17阻害剤である。
実施形態38d−1:式XIVの化合物は式XIV−1に従う。
式中、R4は、ハロ、ハロアルキルまたはアルコキシであり;R30は水素またはアルキルカルボニルであり、ここで、アルキルは、ヒドロキシ、アミノ、アルキルアミノおよびジアルキルアミノから独立して選択される1個もしくは2個の基で任意により置換されている。他の実施形態において、式IX1の化合物は、式中、R4がハロであるものである。他の実施形態において、式XIV−1の化合物はCYP17阻害剤である。
実施形態38e:式XIVの化合物はCYP17の阻害剤である。式XIVの化合物はCYP17の阻害剤であり、約5nM以下、他の例において約2nM以下、他の例において約1nM以下のIC50を有する。他の実施形態において、式XIVの化合物は、約80以上、他の例において約90以上、他の例において約100以上、他の例において約120以上、他の例において約140以上、他の例において約200以上のヒト肝臓ミクロソームにおけるT1/2(min)を有する。
実施形態39:本発明の他の態様は、式XVの化合物である。
(式中、
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
ただし
Aは、非置換ベンズイミダゾリル、非置換ベンゾトリアゾリル、非置換トリアゾリル、非置換イミダゾリル、非置換ピリミジニルまたは非置換ピラジニルではなく;
Aはフリルではなく;ならびに
R30と、R24およびR7aの両方とが水素である場合、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は水素、ハロあるいはアルキルであるか;または、R23およびR7aは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
R7aは水素、アルキルあるいはヒドロキシであり;ならびに、R24、R24aおよびR24bは、独立して、水素もしくはアルキルであるか;または、R24およびR7aは、これらが共に結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており、R24aは水素であり、および、R24bは水素またはアルキルであり;ならびに
R30は水素またはアルキルであると共にR30aは水素であるか、または、R30およびR30aは、これらが結合している炭素と一緒になってオキシラニルまたは2(3H)−オキソ−ジヒドロフラニルを形成している。)
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
ただし
Aは、非置換ベンズイミダゾリル、非置換ベンゾトリアゾリル、非置換トリアゾリル、非置換イミダゾリル、非置換ピリミジニルまたは非置換ピラジニルではなく;
Aはフリルではなく;ならびに
R30と、R24およびR7aの両方とが水素である場合、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は水素、ハロあるいはアルキルであるか;または、R23およびR7aは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
R7aは水素、アルキルあるいはヒドロキシであり;ならびに、R24、R24aおよびR24bは、独立して、水素もしくはアルキルであるか;または、R24およびR7aは、これらが共に結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており、R24aは水素であり、および、R24bは水素またはアルキルであり;ならびに
R30は水素またはアルキルであると共にR30aは水素であるか、または、R30およびR30aは、これらが結合している炭素と一緒になってオキシラニルまたは2(3H)−オキソ−ジヒドロフラニルを形成している。)
実施形態39a:式XVの化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されている単環式ヘテロアリールであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態39に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVの化合物は、式中、Aがピリジニルまたはトリアゾリルであり、その各々が、1つもしくは2つのR4で任意により置換されており;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態39に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVの化合物は、式中、Aがピリジニルまたはトリアゾリルであり、その各々が、1つもしくは2つのR4で任意により置換されており;および、各R4が、独立して、アルキル、ハロアルキル、ハロまたはアルコキシであり;ならびに、他のすべての基が実施形態39に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVの化合物は、式中、Aが、非置換トリアゾリル、または、1つのアルキル、ハロアルキル、ハロあるいはアルコキシで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態39に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVの化合物は、式中、Aが、非置換トリアゾリル、または、1つのメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルあるいはフルオロで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態39に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVの化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で置換されているピリジニルであり;および、各R4が、独立して、ハロアルキル、ハロまたはアルコキシであり;ならびに、他のすべての基が実施形態39に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVの化合物は、式中、Aが、1つのハロアルキル、ハロまたはアルコキシで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態39に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVの化合物は、式中、Aが、1つのメトキシ、エトキシ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルまたはフルオロで置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態39に定義されているとおりであるものである。
実施形態39b:式XVの化合物は、式中、R24が水素またはアルキルであると共に、R24aおよびR24bが水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態39および39aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVの化合物は、式中、R24およびR7aが、これらが共に結合している炭素と一緒になってシクロプロピルを形成していると共に、R24aおよびR24aが水素を形成しており;ならびに、他のすべての基が実施形態39および39aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVの化合物は、式中、R7aがヒドロキシであると共に、R24、R24aおよびR24bが水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態39および39aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態39c:式XVの化合物は、式中、R23が水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態39、39aおよび39bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVの化合物は、式中、R23がアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態39、39aおよび39bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態39c:式XVの化合物は、式中、R30が水素またはアルキルであると共に、R30aが水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態39、39a、39bおよび39cのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVの化合物は、式中、R30およびR30aが、これらが結合している炭素と一緒になってオキシラニルまたは2(3H)−オキソ−ジヒドロフラニルを形成しており;ならびに、他のすべての基が実施形態39、39a、39bおよび39cのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVの化合物は、式中、R30が水素またはメチルであると共に、R30aが水素であり;ならびに、他のすべての基が実施形態39、39a、39bおよび39cのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態40:本発明の他の態様は、式XVIの化合物である。
(式中、
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであるが;ただし、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R30は水素、アルキルまたはハロであり;ならびに
R30aはヒドロキシまたはハロである。)
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであるが;ただし、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールあるいはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R30は水素、アルキルまたはハロであり;ならびに
R30aはヒドロキシまたはハロである。)
実施形態40a:式XVIの化合物は、式中、R30が水素であると共に、R30aがヒドロキシであり;ならびに、他のすべての基が実施形態40に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVIの化合物は、式中、R30がアルキルであると共に、R30aがヒドロキシであり;ならびに、他のすべての基が実施形態40に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVIの化合物は、式中、R30がハロであると共に、R30aがハロであり;ならびに、他のすべての基が実施形態40に定義されているとおりであるものである。
実施形態40b:式XVIの化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されている単環式ヘテロアリールであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態40および40aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVIの化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態40および40aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVIの化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で置換されているピリジニルであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態40および40aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVIの化合物は、式中、Aが、1つのハロ、ハロアルキルまたはアルコキシで置換されているピリジニルであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態40および40aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態41:本発明の他の態様は、式XVIIの化合物である。
(式中、
tは1または3であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;ならびに
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである。)
tは1または3であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;ならびに
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである。)
実施形態41a:他の実施形態において、式XVIIの化合物は、式中、Aが、1つもしくは2つのR4で任意により置換されている単環式ヘテロアリールであり;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態41に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVIIの化合物は、式中、Aがイミダゾリルまたはピリジニルであり、その各々が、1つもしくは2つのR4で任意により置換されており;ならびに、R4および他のすべての基が実施形態41に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVIIの化合物は、式中、Aが、非置換イミダゾリル、または、1つのアルキル、アルコキシ、ハロアルキルあるいはハロで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態41に定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVIIの化合物は、式中、Aが、非置換イミダゾリル、または、1つのアルキルもしくはアルコキシで任意により置換されているピリジニルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態41に定義されているとおりであるものである。
実施形態41b:他の実施形態において、式XVIIの化合物は、式中、R1が水素またはアルキルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態41および41aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVIIの化合物は、式中、R1がアルキル、他の例においてメチルであり;ならびに、他のすべての基が実施形態41および41aのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態41c:他の実施形態において、式XVIIの化合物は、式中、tが1であり;ならびに、他のすべての基が実施形態41、41aおよび41bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。他の実施形態において、式XVIIの化合物は、式中、tが3であり;ならびに、他のすべての基が実施形態41、41aおよび41bのいずれかにおいて定義されているとおりであるものである。
実施形態41d:他の実施形態において、式XVIIの化合物はCYP17および/またはCYP11Bの阻害剤である。他の実施形態において、式XVIIの化合物はCYP17および/またはCYP11Bの阻害剤であり、100nMでテストした場合に、約30以上、他の例において約40以上、他の例において約50以上、他の例において約60以上、他の例において約70以上、他の例において約80以上のCYP11Bの阻害率を有する。他の実施形態において、式XVIIの化合物はCYP17および/またはCYP11Bの阻害剤であり、1nMでテストした場合に、約30以上、他の例において約40以上、他の例において約50以上、他の例において約60以上のCYP17の阻害率を有する。他の実施形態において、式XVIIの化合物はCYP17および/またはCYP11Bの阻害剤であり、10nMでテストした場合に、約50以上、他の例において約60以上、他の例において約70以上、他の例において約80以上、他の例において約90以上のCYP17の阻害率を有する。
実施形態43:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aは、N、SおよびOから選択される1、2、3または4個のヘテロ原子からなるヘテロアリールであり;および、Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されており;ならびに、各R4(存在する場合)および他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(Z)、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aはヘテロアリールであると共に、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、ピリダジニル、1,3,5−トリアジニル、1,2,4−トリアジニル、キノキサリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、プリニル、1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジニル、トリアゾリル、イミダゾリル、チエニル、フラニル、イソベンゾフラニル、ピローリル、インドリジニル、イソインドリル、インドリル、インダゾリル、イソキノリニル、キノリニル、フタルアジニル、ナフチリジニル、キナゾリニル、シノリニルおよびプテリジニルからなる群から選択され;および、Aは1、2、3または4つのR4で任意により置換されており;ならびに、各R4(存在する場合)および他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aはヘテロアリールであると共に、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、ピリダジニル、1,3,5−トリアジニル、1,2,4−トリアジニル、キノキサリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、プリニル、1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジニル、トリアゾリル、イミダゾリル、チエニル、フラニル、イソベンゾフラニル、ピローリル、インドリジニル、イソインドリル、インドリル、インダゾリル、イソキノリニル、キノリニル、フタルアジニル、ナフチリジニル、キナゾリニル、シノリニルおよびプテリジニルからなる群から選択され;および、Aは1つまたは2つのR4で任意により置換されており;および、各R4は、存在する場合、独立して、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキルまたはハロゲンであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。
実施形態44:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する式(Z)の化合物が開示されており、式中、Aはヘテロアリールであると共に、ピリジニル、イミダゾリル、トリアゾリル、ベンズイミダゾリル、ピローリル、ピラゾリル、ピリミジニル、ピラジニルおよびピリダジニルから選択され;および、Aは1、2、3または4つのR4で任意により置換されており;ならびに、各R4(存在する場合)および他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aはヘテロアリールであると共に、ピリジニル、イミダゾリル、トリアゾリル、ベンズイミダゾリル、ピローリル、ピラゾリル、ピリミジニル、ピラジニルおよびピリダジニルから選択され;および、Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されており;および、各R4は、存在する場合、独立して、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキルまたはハロゲンであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。
実施形態45:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aはピリジニルであり;および、Aは1、2、3または4つのR4で任意により置換されており;ならびに、各R4(存在する場合)および他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aはピリジニルであり;および、Aは、1つまたは2つのR4で任意により置換されており;各R4は、存在する場合、独立して、アルコキシ、アルキル、アルケニルまたはハロゲンであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aはピリジニルであり;および、Aは、1つまたは2つのR4で任意により置換されており;各R4は、存在する場合、独立して、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、メチル、エチル、プロペン−3−イル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フルオロまたはクロロであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。
実施形態46:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aはベンズイミダゾリルであり;および、Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されており;ならびに、各R4(存在する場合)および他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aは非置換ベンズイミダゾリルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。
実施形態47:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aはイミダゾリルであり;および、Aは、1つまたは2つのR4で任意により置換されており;各R4はアルキルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aは非置換イミダゾリルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。
実施形態48:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aはピラジニルまたはピリミジニルであり;および、Aは、1つまたは2つのR4で任意により置換されており;ならびに、各R4(存在する場合)および他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aは非置換ピラジニルまたは非置換ピリミジニルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。
実施形態49:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aは、1つまたは2つのR4基で任意により置換されているトリアゾリルであり;ならびに、各R4(存在する場合)および他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。いくつかの特定の実施形態において、トリアゾリルは、1つまたは2つのR4基で任意により置換されている1,2,3−トリアゾリルであり;ならびに、各R4(存在する場合)および他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。さらなる実施形態において、トリアゾリルは、1つまたは2つのR4基で任意により置換されている1,2,4−トリアゾリルであり;ならびに、各R4(存在する場合)および他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。さらなる実施形態において、1,2,3−トリアゾリルは1つのR4で置換されており、ここで、R4は、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシまたはハロアルコキシアルキルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。さらなる実施形態において、1,2,4−トリアゾリルは1つのR4で置換されており、ここで、R4は、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルまたはハロアルコキシアルキルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。いくつかの特定の実施形態において、Aは非置換トリアゾリルであると共に、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。
実施形態50:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aはテトラゾリルであり;および、Aは、1つのR4で任意により置換されており;ならびに、R4および他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aは非置換テトラゾリルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。
実施形態51:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVF、IVG、VI、VIa、VIIIまたはVIIIaの化合物が開示されており、式中、R1は、水素、アルキルまたはシクロアルキルであり、ここで、アルキルおよびシクロアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜50のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVF、IVG、VI、VIa、VIIIまたはVIIIaの化合物が開示されており、式中、R1は、水素、C1〜C6アルキルまたはC3〜C6シクロアルキルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜50のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVF、IVG、VI、VIa、VIIIまたはVIIIaの化合物が開示されており、式中、R1は、存在する場合、水素またはC1〜C6アルキルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜50のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVF、IVG、VI、VIa、VIIIまたはVIIIaの化合物が開示されており、式中、R1は、存在する場合、水素またはメチルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜50のいずれか1つのとおりである。
実施形態52:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IV、IVC、IVD、IVE、IVF、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VIIまたはVIIIの化合物が開示されており、式中、R2は、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、オキソ、アルキル、シクロアルキル、シアノおよびニトロからなる群から選択され;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IV、IVC、IVD、IVE、IVF、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VIIまたはVIIIの化合物が開示されており、式中、R2は、水素、オキソまたはC1〜C6アルキルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜51のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IV、IVC、IVD、IVE、IVF、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VIIまたはVIIIの化合物が開示されており、式中、R2は水素またはオキソであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜51のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IV、IVC、IVD、IVE、IVF、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VIIまたはVIIIの化合物が開示されており、式中、R2は水素であり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜51のいずれか1つのとおりである。
実施形態53:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IV、IVC、IVD、IVE、IVF、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VIIまたはVIIIの化合物が開示されており、式中、R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ヒドロキシルおよびニトロからなる群から選択され;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜52のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IV、IVC、IVD、IVE、IVF、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VIIまたはVIIIの化合物が開示されており、式中、R3は水素またはC1〜C6アルキルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜52のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IV、IVC、IVD、IVE、IVF、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VIIまたはVIIIの化合物が開示されており、式中、R3は水素であり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜52のいずれか1つのとおりである。
実施形態54:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(Z)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)および(VIII)の化合物が開示されており、式中、
であり;式中、R7aは不在であるか、または、水素もしくはヒドロキシであり;および、Q2およびQ3はCHであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおり、または、実施形態9、9a、14、14a、14b、14d、14e、14e1、19、19a、19b、19d、19e、19f、19g、25、25a、25b、30、30a、30b、30c、31、31a、31c、32、32a、32bおよび43〜53のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(Z)、(IV)または(VII)の化合物が開示されており、式中、
はC−Q2=Q3であり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおり、または、実施形態19、19a、19b、19d、19e、19f、19g、31、31a、31cおよび43〜53のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(Z)または(V)の化合物が開示されており、式中、
はN−Q2=Q3であり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおり、または、実施形態25、25aおよび25bのいずれか1つのとおりである。いくつかもしくはいずれかの実施形態において、式Z、Iの化合物は、式中、
が−CH−CH=CH−であり;ならびに、他のすべての基が、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおり、または、実施形態1および43〜53のいずれか1つのとおりであるものである。
実施形態55:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、II、III、VIまたはVIIIの化合物が開示されており、式中、
であり;ここで、R7aは不在であり;Q2はCHであり;および、Q3はCHR8または(O)であり、ここで、R8は水素であり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおり、または、実施形態1、1j〜1q、2〜8a、9、9a、9c、10〜13、30〜30d、32〜32b、32d、33、33a、41〜41dおよび43〜53のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、VI、VIa、VIII、VIIIa、IXまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、
はC=CH−CH2であり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおり、または、実施形態1、1j〜1q、2〜8a、9、9a、9c、10〜13、30〜30d、32〜32b、32d、33、33a、41〜41dおよび43〜53のいずれか1つのとおりである。
実施形態56:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式(Z)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)または(VIII)化合物が開示されており、式中、
であり;ここで、R7aは不在であるか、または、水素もしくはヒドロキシであり;Q2はN(H)、N(アルキル)、N−C(O)R1、C(R7b)(R7c)あるいはOであり;Q3はCHR8もしくはC=Oであり;R7bは、水素、アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロ、ヒドロキシ、シクロアルキル、ヘテロアリール、アリール、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、−OR1あるいは−OC(O)R1であり;R7cは水素であり;ならびに、R8は水素であるか;または、Q2がC(R7b)(R7c)である場合、
a)R7a(存在する場合)およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルを形成しており;
b)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルあるいはカルボニルを形成しているか;または
c)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに
他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおり、または、実施形態1〜1h、2〜8a、9、9a、9c、10〜13、14〜14g、15〜19b、19d−19j、22〜23a、24、24a、25〜25c、26〜32dおよび43〜53のいずれか1つのとおりである。他の実施形態において、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IJ、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、VI、VIa、VIII、VIIIaまたはXVIの化合物は、式中、
がCHCH2CH2であり;ならびに、他のすべての基が、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおり、または、実施形態1〜1h、2〜8a、9、9a、9c、10〜13、14〜14g、15〜19b、19d〜19j、22〜23a、30〜30d、32〜32dおよび43〜53のいずれか1つのとおりであるものである。
a)R7a(存在する場合)およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルを形成しており;
b)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルあるいはカルボニルを形成しているか;または
c)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに
他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおり、または、実施形態1〜1h、2〜8a、9、9a、9c、10〜13、14〜14g、15〜19b、19d−19j、22〜23a、24、24a、25〜25c、26〜32dおよび43〜53のいずれか1つのとおりである。他の実施形態において、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IJ、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、VI、VIa、VIII、VIIIaまたはXVIの化合物は、式中、
実施形態57:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、各R4は、存在する場合、独立して、アルコキシ、アルキル、アルケニル、ハロアルキルまたはハロゲンであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、各R4は、独立して、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、メチル、エチル、プロペン−3−イル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フルオロまたはクロロであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、各R4は、存在する場合、独立して、水素であり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲンであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、各R4は、存在する場合、独立して、Cl、BrまたはFから選択され;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、各R4は、存在する場合、独立して、C1〜C6アルコキシであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの構造を有する式(Z)の化合物が開示されており、式中、各R4は、存在する場合、独立して、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシおよびイソ−プロポキシから選択され;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、各R4は、存在する場合、独立して、C1〜C6アルキルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、各R4は、存在する場合、独立して、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチルおよびt−ブチルから選択され;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、各R4は、存在する場合、独立して、アルケニルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、各R4は、存在する場合、独立して、プロペン−1−イルまたはプロペン−3−イルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、X
Ic、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、各R4は、存在する場合、独立して、ハロアルキルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、各R4は、存在する場合、独立して、ジフルオロメチルまたはトリフルオロメチルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。
Ic、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、各R4は、存在する場合、独立して、ハロアルキルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、各R4は、存在する場合、独立して、ジフルオロメチルまたはトリフルオロメチルであり;ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つのとおりである。
実施形態61:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリールであると共に、ヘテロアリール基のヘテロ原子を介して親部分に結合しており;ならびに、各R4(R4が存在する場合)および他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。単なる一例として、Aは、図示するように、
親部分および各R4(存在する場合)に結合するイミダゾリルであり、ならびに、他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおり、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。
実施形態59:実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIまたはXVIIの化合物が開示されており、式中、Aは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリールであり、および、ヘテロアリール基の炭素原子を介して親部分に結合しており;ならびに、各R4(R4が存在する場合)および他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおりであるか、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。また、単なる一例として、Aは、1、2または3つのR4基で任意により置換されているピリジン−3−イルであり、各R4(存在する場合)および他のすべての基は、独立して、式(Z)の化合物について定義されているとおり、または、実施形態1〜41および43〜56のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。
実施形態60:また、表2および表3から選択される化合物;または、単一の立体異性体もしくは互変異性体あるいはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物が本明細書に記載されている。
実施形態61:本明細書においては、
1)表2もしくは表3からの化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩、薬学的に許容可能な溶媒和物、薬学的に許容可能なプロドラッグ;および
2)その薬学的に許容可能なキャリア、賦形剤、バインダまたは希釈剤
を含む医薬組成物が提供されている。
1)表2もしくは表3からの化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩、薬学的に許容可能な溶媒和物、薬学的に許容可能なプロドラッグ;および
2)その薬学的に許容可能なキャリア、賦形剤、バインダまたは希釈剤
を含む医薬組成物が提供されている。
いくつかの場合において、薬学的配合物は経口投与剤形である。
また、本明細書においては、アンドロゲン依存性疾患の処置を必要とする被験者におけるこのような処置の方法が提供されており、この方法は、被験者に、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を治療的有効量で投与するステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップを含む。他の実施形態において、アンドロゲン依存性障害は、前立腺癌、良性前立腺増殖症、前立腺上皮内腫瘍、多毛症、ざ瘡、男性ホルモン性脱毛症および多嚢胞性卵巣症候群からなる群から選択される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、アンドロゲン依存性障害は前立腺癌である。他の実施形態において、疾患は前立腺癌である。
いくつかの実施形態においては、必要とする被験者に、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を治療的有効量で投与するステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップを含む被験者における癌を処置する方法が開示されている。他の実施形態において、癌は、膀胱癌、脳癌、乳癌、子宮頚癌、結腸直腸癌、子宮内膜癌、胃癌、グリア芽細胞腫、頭頸部癌、カポジ肉腫、腎臓癌、平滑筋肉腫、白血病、肝臓癌、肺癌、メラノーマ、多発性骨髄腫、非ホジキンリンパ腫、卵巣癌、膵癌、乳頭状腎細胞癌、前立腺癌、腎癌、扁平細胞癌および胸部癌である。他の実施形態において、癌は、前立腺癌、乳癌または卵巣癌である。
いくつかの実施形態においては、必要とする被験者に、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を治療的有効量で投与するステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップを含む被験者における乳癌を処置する方法が開示されている。他の実施形態においては、エストロゲンと副腎および卵巣アンドロゲンとの相互変換が阻害される。
いくつかの実施形態においては、必要とする被験者に、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を治療的有効量で投与するステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップを含む被験者における前立腺癌を処置する方法が開示されている。
他の実施形態において、本明細書に記載の組成物は、ホルモン依存性癌に遺伝的に罹患しやすい個体であって、特にCYP11B、CYP17および/またはCYP21遺伝子における変化により罹患しやすい個体におけるこのような癌の処置または予防に好適である。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、癌を処置する方法は、これを必要とする被験者に、手術、放射線治療、化学療法、遺伝子治療、免疫療法およびこれらの組み合わせからなる群から選択される追加治療を提供するステップをさらに含む。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、必要のある被験者に、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を治療的に許容可能な量で投与するステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップを含む被験者における癌を処置する方法が開示されている。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、少なくとも1種の追加の薬剤の投与は、平行して、もしくは、逐次的に実施される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、この方法は、治療的有効量の少なくとも1種の追加の薬剤を投与するステップ、または、化学治療薬、生物学的薬剤、手術および放射線治療からなる群から選択される追加治療、前記薬剤あるいは治療を実施するステップをさらに含む。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、癌は乳癌である。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、併用療法のための追加の薬学的に活性な薬剤は抗癌剤である。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、活性成分および薬学的に活性な薬剤は、個別に、もしくは、一緒に投与される。さらなる実施形態において、個別投与は同時、または、任意の順番で個別に行われる。活性成分および薬学的に活性な薬剤の量、ならびに、相対的な投与のタイミングは、所望される併用治療効果が達成されるよう選択されることとなる。
他の実施形態においては、被験者に、1)アロマターゼ阻害剤と、2)治療的有効量の、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物とを投与するステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップを含む被験者におけるホルモン依存性癌を処置する方法が開示されている。他の実施形態において、癌は乳癌である。他の実施形態において、癌は前立腺癌である。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、投与は平行して、もしくは、逐次的に実施される。
他の実施形態においては、被験者に、1)手術と、2)治療的有効量の、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を投与するステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップとを含む被験者における癌を処置する方法が開示されている。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、投与は平行して、もしくは、逐次的に実施される。
他の実施形態においては、被験者に、1)放射線と、2)治療的有効量の、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を投与するステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップとを含む被験者における癌を処置する方法が開示されている。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて投与は、平行して、もしくは、逐次的に実施される。
他の実施形態においては、被験者に、1)化学療法と、2)治療的有効量の、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を投与するステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップとを含む被験者における癌を処置する方法が開示されている。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、化学療法は、治療的有効量の少なくとも1種の抗アンドロゲン薬である。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、抗アンドロゲン薬は、フルタミド、ニカルタミド(nicalutamide)、ビカルタミド、17α−ヒドロキシラーゼ/C17−20リアーゼの阻害剤、黄体形成ホルモン放出ホルモンアゴニスト、黄体形成ホルモン放出ホルモンアンタゴニスト、ならびに、5α−レダクターゼタイプ1および/またはタイプ2、ならびに、これらの組み合わせからなる群から選択される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて投与は、平行して、もしくは、逐次的に実施される。
また、CYP11B、CYP17および/またはCYP21酵素に、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を接触させるステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップを含み、前記接触させるステップはインビボである、CYP11B、CYP17および/またはCYP21酵素の阻害方法が本明細書に開示されている。
必要のある被験者に、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を治療的有効量で投与するステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップを含む増殖性疾患を処置する方法が本明細書において提示されている。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、必要のある被験者に、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を治療的に有効量で投与するステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップを含む、CYP11B、CYP17および/またはCYP21酵素の阻害によって寛解される癌に関連する疾患を処置する方法が開示されている。
また、本明細書においては、CYP11B、CYP17および/またはCYP21−関連疾患または障害の処置を必要とする被験者におけるこのような処置の方法が提供されており、この方法は、被験者に、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を治療的有効量で投与するステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップを含む。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、疾患は、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、CYP11B、CYP17および/またはCYP21−媒介アンドロゲン合成の阻害により処置されるアンドロゲン依存性前立腺癌、ならびに、他の実施形態においては、CYP11B、CYP17および/またはCYP21−媒介エストロゲン合成の阻害により処置されるエストロゲン依存性乳癌または卵巣癌などの性ステロイドホルモン依存性癌である。
また、本明細書においては、CYP11B、CYP17および/またはCYP21−関連疾患または障害の処置を必要とする被験者におけるこのような処置の方法が提供されており、この方法は、被験者に、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を治療的有効量で投与するステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップを含み、ここで、CYP11B、CYP17および/またはCYP21−関連疾患または障害としては、尿細管でのナトリウム貯留によって引き起こされる高血圧症などのミネラルコルチコイド過剰に関連するものが挙げられる。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、CYP11B、CYP17および/またはCYP21活性の低減が、ミネラルコルチコイド(例えばアルドステロン)生合成に変化をもたらす。従って、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、CYP11B、CYP17および/またはCYP21−関連疾患としては、アルドステロン産生レベルの変化に関連するもの(例えば、高血圧症、原発性の副腎皮質過形成症)が挙げられる。
また、本明細書においては、CYP11B、CYP17および/あるいはCYP21−関連疾患または障害の処置を必要とする被験者におけるこのような処置の方法が提供されており、この方法は、被験者に、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を治療的有効量で投与するステップ、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップを含み、ここで、疾患または障害は、クッシング疾患、前立腺肥大症、グルココルチコイド欠乏症あるいは子宮内膜癌である。
他の態様においては、必要のある被験者に、式(Z)、IX、X、XI、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を治療的有効量で投与するステップを含む、コルチゾン過剰症に関連する疾患を処置する方法が開示されている。他の実施形態において、コルチゾン過剰症に関連する疾患はクッシング症候群である。
いくつかの態様においては、
1)包装材;
2)表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップ;および
3)ラベル;
を含む製造物品が開示されており、ここで、化合物はアンドロゲン依存性障害の処置に有効であり、化合物は包装材に包装されており、および、ラベルは、化合物またはこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物がアンドロゲン依存性障害の処置に用いられることを表記している。
1)包装材;
2)表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップ;および
3)ラベル;
を含む製造物品が開示されており、ここで、化合物はアンドロゲン依存性障害の処置に有効であり、化合物は包装材に包装されており、および、ラベルは、化合物またはこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物がアンドロゲン依存性障害の処置に用いられることを表記している。
特定の実施形態は、表2、表3の化合物、または、式Z、I、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG、IH、IJ、IK、IL、II、IIA、IIB、IIC、IID、IIE、III、IIIA、IIIB、IIIC、IIID、IIIE、IIIF−1、IIIF−2、IV、IVA、IVB、IVC、IVD、IVE、IVF、IVG、IVH、V、VA、VB、VC、VD、VE、VI、VIa、VII、VIIa、VIIb、VIII、VIIIa、IX、X、X1、X2、X3、X4、XI、XIa、XIb、XIc、XId、XIe、XIf、XIg、XIh、XII、XIII、XIV、XIV−1、XV、XVIあるいはXVIIの構造を有する化合物であって、すべての基が式(Z)の化合物について定義されているとおり、もしくは、実施形態1〜59のいずれかにおいて定義されているとおりである化合物、または、これらの治療的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、または、実施形態61における実施形態のいずれかに係る医薬組成物を投与するステップの、CYP11B、CYP17および/またはCYP21酵素に関連する1種以上の疾患を処置するための医薬品の調製における使用を提供する。他の実施形態において、疾患は癌またはアンドロゲン依存性障害である。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、アンドロゲン依存性障害は前立腺癌である。
略語
以下の略語はこれらの意味を有する。
以下の略語はこれらの意味を有する。
定義
別段の定義がある場合を除き、本明細書において用いられている技術用語および科学用語のすべては、これらが属する特許請求された主題に関連する標準的な意味を有する。本明細書において用語に関して複数の定義が存在している場合には、本節におけるものが優先される。URLまたは他のこのような識別名もしくはアドレスに対して言及が成されている場合、このような識別名は変更する可能性があると共に、インターネット上の特定の情報は移り変わる可能性があるが、インターネットで検索することにより同等の情報を探し出すことが可能であることが理解される。これらに対する言及は、このような情報の入手可能性および公共への普及に対する証拠である。
別段の定義がある場合を除き、本明細書において用いられている技術用語および科学用語のすべては、これらが属する特許請求された主題に関連する標準的な意味を有する。本明細書において用語に関して複数の定義が存在している場合には、本節におけるものが優先される。URLまたは他のこのような識別名もしくはアドレスに対して言及が成されている場合、このような識別名は変更する可能性があると共に、インターネット上の特定の情報は移り変わる可能性があるが、インターネットで検索することにより同等の情報を探し出すことが可能であることが理解される。これらに対する言及は、このような情報の入手可能性および公共への普及に対する証拠である。
前述の概要および以下の詳細な説明は単なる例示、かつ、説明であって、特許請求されたいかなる主題をも制限するものではないことが理解されるべきである。本出願においては、特に別段の定めがない限り、単数形の使用は複数形を含む。明細書および添付の特許請求の範囲において用いられるところ、文脈がそうでないことを明記してない限りにおいて、「a」、「an」および「the」は、複数形の言及を包含することに注意をしなければならない。本出願においては、「または」の使用は、他に定めがある場合を除き、「および/または」を意味する。しかも、「を含んでいる(including)」という用語、ならびに、「を含む(include)」、「を含む(includes)」および「含まれている(included)」などの他の形態の使用は限定的ではない。
「アシル」とは−C(O)Rを意味し、式中、Rは、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール(環炭素を介して結合されている)またはヘテロ脂環式(環炭素を介して結合されている)である。
「アルケニル」とは、2〜10個の炭素を有する直鎖一価炭化水素ラジカル、または、3〜6個の炭素原子を有する分岐一価炭化水素ラジカルを意味し、炭化水素が少なくとも1つの二重結合、他の例においては1つまたは2つの二重結合を含有する。エテニル、2−プロペニル、2−メチル−2−プロペニル、3−ブテニル、4−ペンテニル、5−ヘキセニル、2−ヘプテニル、2−メチル−1−ヘプテニルおよび3−セセニルがアルケニルの例示である。他に定めがある場合を除き、アルケニルは、任意により、以下のアルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、シアノ、カルボキシ、ハロ、ハロアルコキシ、−NRCRDおよびこれらの保護された誘導体、ならびに、−C(O)NRCRDから独立して選択される基の1、2、3、4または5つで置換されていることが可能である。
本明細書において用いられるところ、「アルコキシ」とは−OR基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはアルキル基である。アルコキシの例示は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2−プロポキシ、ブトキシ、t−ブトキシ、ペンチルオキシおよびヘキシルオキシである。他に定めがある場合を除き、アルコキシは、以下のアルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、シアノ、カルボキシ、ハロ、ハロアルコキシ、−NRCRDおよびその保護された誘導体、ならびに、−C(O)NRCRDから独立して選択される基の1、2、3、4または5つで任意により置換されていることが可能である。
本明細書において用いられるところ、「アルコキシアルキル」とは、本明細書において定義されているとおり、少なくとも1つ、例えば1つまたは2つのアルコキシで置換されているアルキル基を意味する。アルコキシアルキルの例示は、2−メトキシエチル、2−エトキシエチル、t−ブトキシエチルおよびメトキシメチルである。他に定めがある場合を除き、アルコキシアルキルは、以下のアルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、シアノ、カルボキシ、ハロ、ハロアルコキシ、−NRCRDおよびその保護された誘導体、ならびに、−C(O)NRCRDから独立して選択される基の1、2、3、4または5つで任意により置換されていることが可能である。
本明細書において用いられるところ、「アルコキシカルボニル」とは−C(O)OR基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはアルキルである。アルコキシカルボニルの例示は、メトキシカルボニル、エトキシカルボニルおよびt−ブトキシカルボニルである。
本明細書において用いられるところ、「アルキル」は、1〜10個の炭素を有する直鎖飽和一価炭化水素ラジカル、または、3〜6個の炭素原子を有する分岐飽和一価炭化水素ラジカルを意味する。アルキルの例示は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、3−メチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニルおよびn−デシルである。本明細書において用いられるところ、「C1〜C6アルキル」とは、1〜6個の炭素を有する炭化水素を意味する。
「アルキルアミノ」とは−NHR基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはアルキルである。
「ジアルキルアミノ」とは−NRR基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはアルキルである。
本明細書において用いられるところ、「アルキルカルボニル」とは−C(O)R基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはアルキルである。アルキルカルボニルの例示は、アセチル、1−オキソプロピル、2,2−ジメチル−1−オキソプロピル、1−オキソブチルおよび1−オキソペンチルである。
本明細書において用いられるところ、「アルキルカルボニルオキシ」とは−OC(O)R基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはアルキルである。アルキルカルボニルオキシの例示は、アセチルオキシ、エチルカルボニルオキシおよびt−ブチルカルボニルオキシである。他に定めがある場合を除き、アルキルカルボニルオキシは、以下のアルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、シアノ、カルボキシ、ハロ、ハロアルコキシ、−NRCRDおよびその保護された誘導体、ならびに、−C(O)NRCRDから独立して選択される基の1、2、3、4または5つで任意により置換されていることが可能である。
「アルキルスルフィニル」とは−S(O)R基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはアルキルである。
「アルキルスルホニル」とは−S(O)2R基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはアルキルである。
本明細書において用いられるところ、「アルキルチオ」とは−SR基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはアルキル基である。アルキルチオの例示は、メチルチオ、エチルチオ、ブチルチオ、t−ブチルチオおよびヘキシルチオである。
本明細書において用いられるところ、本明細書において定義されているとおり、「アルキルチオアルキル」とは、少なくとも1つ、例えば1つまたは2つのアルキルチオ基で置換されているアルキル基を意味する。アルキルチオアルキルの例示は、メチルチオメチル、2−(エチルチオ)エチル、ブチルチオメチルおよびヘキシルチオエチルである。
本明細書において用いられるところ、「アルキニル」とは、2〜10個の炭素を有する直鎖一価炭化水素ラジカル、または、3〜6個の炭素原子を有する分岐一価炭化水素ラジカルを意味し、この炭化水素は、少なくとも1つの三重結合、他の例においては1つまたは2つの三重結合を含有する。アルキニルの例示は、アセチルエニル、1−プロピニル、2−プロピニル、3−ブチニル、2−ペンチニルおよび1−ブチニルである。他に定めがある場合を除き、アルキニルは、以下のアルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、シアノ、カルボキシ、ハロ、ハロアルコキシ、−NRCRDおよびその保護された誘導体、ならびに、−C(O)NRCRDから独立して選択される基の1、2、3、4または5つで任意により置換されていることが可能である。
「アリール」とは一価6〜14員の単一炭素環または炭素二環を意味し、ここで、単環は芳香族であると共に、二環における少なくとも一方の環は芳香族である。他に定めがある場合を除き、原子価則が許容する限りにおいては、基の価数は、ラジカル中のいずれかの環の原子のいずれに位置されていてもよい。代表例としては、フェニル、ナフチルおよびインダニル、ならびに、インデニル等が挙げられる。他に定めがある場合を除き、アリールは、以下のアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロ脂環、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アリールチオ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、シアノ、カルボキシ、ハロ、イソシアナト、チオシアナト、イソチオシアナト、ニトロ、ホルミル、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、オキソ、−NRCRDおよびその保護された誘導体、ならびに、−C(O)NRCRDから独立して選択される基の1、2、3、4または5つで任意により置換されていることが可能である。
本明細書において用いられるところ、本明細書において定義されているとおり、「アリールアルキル」とは、1つまたは2つのアリール基で置換されているアルキル基を意味する。アリールアルキルの例示は、ベンジル、2−フェニルエチル、−フェニルプロピル、1−メチル−3−フェニルプロピルおよび2−ナフタ−2−イルエチルである。
「アリールカルボニルオキシ」とは−OC(O)R基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはアリールである。
「アリールスルフィニル」とは−S(O)R基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはアリールである。
「アリールスルホニル」とは−S(O)2R基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはアリールである。
本明細書において用いられるところ、「結合」または「単結合」は、2つの原子間、または、結合によって結合されている原子がより大きな構造の一部とみなされる場合には2つの部分の間の化学結合を指す。
「シクロアルキル」とは、単環式、または、縮合もしくは架橋二環式、または、三環式、飽和もしくは部分飽和(しかし芳香族ではない)の、3〜10個の炭素環原子を有する一価炭化水素ラジカルを意味する。他に定めがある場合を除き、原子価則が許容する限りにおいては、基の価数は、ラジカル中のいずれかの環の原子のいずれに位置されていてもよい。1つまたは2つの環炭素原子が、−C(O)−、−C(S)−または−C(=NH)−基で置き換えられていてもよい。より具体的には、シクロアルキルという用語としては、特に限定されないが、
シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル等が挙げられる。他に定めがある場合を除き、シクロアルキルは、以下のアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロ脂環、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アリールチオ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、シアノ、カルボキシ、ハロ、イソシアナト、チオシアナト、イソチオシアナト、ニトロ、ホルミル、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、オキソ、−NRCRDおよびその保護された誘導体、ならびに、−C(O)NRCRDから独立して選択される基の1、2、3または4つで任意により置換されていることが可能である。
「エステル」とは−C(O)OR基を意味し、ここで、Rは、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール(環炭素を介して結合されている)またはヘテロ脂環(環炭素を介して結合されている)である。本明細書に記載の化合物におけるいずれかのヒドロキシまたはカルボキシル側鎖は、任意によりエステル化されている。
本明細書において用いられるところ、「ホルミル」とは、−C(O)H基を意味する。
本明細書において用いられるところ、「ハロ」または「ハロゲン」とは、−Cl、−Br、−Iまたは−Fを意味する。
「ハロアルキル」とは、本明細書において定義されているとおり、少なくとも1つのハロ、例えば1、2、3、4または5つのハロで置換されているアルキル基を意味する。ハロアルキルが2つ以上のハロを有する場合、ハロは同一であることも異なっていることも可能である。他に定めがある場合を除き、ハロアルキルは、以下のアルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、シアノ、カルボキシ、ハロアルコキシ、−NRCRDおよびその保護された誘導体、ならびに、−C(O)NRCRDから独立して選択される基の1、2、3、4または5つで任意により置換されていることが可能である。
「ハロアルコキシ」とは−OR基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはハロアルキルである。
「ハロアルコキシアルキル」とは、本明細書において定義されているとおり、1つまたは2つのハロアルコキシで置換されているアルキル基を意味する。
「ヒドロキシアルキル」とは、本明細書において定義されているとおり、少なくとも1つ、他の例においては1、2または3つのヒドロキシ基で置換されているアルキル基を意味する。他に定めがある場合を除き、ヒドロキシアルキルは、以下のアルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、シアノ、カルボキシ、ハロアルコキシ、−NRCRDおよびその保護された誘導体、ならびに、−C(O)NRCRDから独立して選択される基の1、2、3、4または5つで任意により置換されていることが可能である。
「ヘテロアルキル」とは、本明細書において定義されているとおり、非置換アルキル基を意味し、ここで、1つ以上の骨格鎖原子は、例えば、酸素、窒素、硫黄、ケイ素、リンまたはこれらの組み合わせといった炭素以外の原子から選択される。
本明細書において用いられるところ、「ヘテロ原子」は、炭素または水素以外の原子を指す。ヘテロ原子は、これらの原子に限定されないが、典型的には、酸素、硫黄、窒素、ケイ素およびリンから独立して選択される。2つ以上のヘテロ原子が存在する実施形態において、2つ以上のヘテロ原子は、互いに同一であるか、または、2つ以上のヘテロ原子のいくつかもしくはすべては他のものとは異なっている。
本明細書において用いられるところ、「環系」という用語は2つ以上の環を指し、ここで、2つ以上の環は縮合されている。「縮合」という用語は、2つ以上の環が1つ以上の結合を共有している構造を指す。
「ヘテロアリール」とは、1つ以上、特に1、2、3または4つの環ヘテロ原子を含有する5〜14個の環原子を有する単環式、または、縮合もしくは架橋二環式一価ラジカルを意味し、ここで、ヘテロ原子の各々は、独立して、−O−、−S(O)n−(nは0、1または2)、−NH−、−N=またはN−オキシドであり、残りの環原子は炭素であり、ここで、単環式ラジカルを含む環は芳香族であり、ならびに、二環式ラジカルを含む縮合および架橋環の少なくとも一方は芳香族である。二環式ラジカルを含むいずれかの非芳香族環の1つまたは2つの環炭素原子は、−C(O)−、−C(S)−または−C(=NH)−基で置き換えられていてもよい。他に定めがある場合を除き、原子価則が許容する限りにおいては、基の価数は、ラジカル中のいずれかの環の原子のいずれに位置されていてもよい。より具体的には、ヘテロアリールという用語は、特に限定されないが、トリアゾリル、フタルイミジル、ピリジニル、ピローリル、イミダゾリル、チエニル、フラニル、インドリル、2,3−ジヒドロ−1H−インドリル(例えば、2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−イルまたは2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イル等を含む)、イソインドリル、インドリニル、イソインドリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾジオキソオル−4−イル、ベンゾフラニル、シノリニル、インダゾリル、インドリジニル、ナフチリジン−3−イル、フタルアジン−3−イル、フタルアジン−4−イル、プテリジニル、プリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、テトラゾイル、ピラゾリル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル(例えば、テトラヒドロイソキノリン−4−イルまたはテトラヒドロイソキノリン−6−イル等を含む)、ピロロ[3,2−c]ピリジニル(例えば、ピロロ[3,2−c]ピリジン−2−イルまたはピロロ[3,2−c]ピリジン−7−イル等を含む)、ベンゾピラニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチエニル、チエノ[3,2−b]チエニル、ベンゾトリアゾリル、1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジニル、イソベンゾフラニル、および、これらの誘導体、または、これらのN−オキシドもしくは保護された誘導体を含む。他に定めがある場合を除き、ヘテロアリールは、以下のアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロ脂環式基、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アリールチオ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、シアノ、カルボキシ、ハロ、イソシアナト、チオシアナト、イソチオシアナト、ニトロ、ホルミル、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、オキソ、−NRCRDおよびその保護された誘導体、ならびに、−C(O)NRCRDから独立して選択される基の1、2、3、4または5つで任意により置換されていることが可能である。
「ヘテロアリールアルキル」とは、本明細書において定義されているとおり、少なくとも1つ、例えば1つまたは2つのヘテロアリールで置換されている、本明細書において定義されているアルキル基を意味する。
「ヘテロアリールアミノ」とは−NRR’基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rは水素またはアルキルであり、および、本明細書において定義されているとおり、R’はヘテロアリールである。
「ヘテロアリールカルボニルオキシ」とは、−OC(O)R基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはヘテロアリールである。
「非芳香族複素環」、「非芳香族複素環式」、「ヘテロシクロアルキル」または「ヘテロ脂環式」とは、3〜8個の環原子を有する飽和もしくは部分飽和(しかし芳香族ではない)の一価単環式基、または、1つ以上、特に1、2、3あるいは4つが環ヘテロ原子である、5〜12個の環原子を有する飽和もしくは部分飽和(しかし芳香族ではない)一価縮合もしくは架橋二環式もしくは三環式基を意味し、ここで、各ヘテロ原子は、独立して、−O−、−S(O)n−(nは、0、1または2である)、−N=、−NH−であり、残りの環原子は炭素である。1つまたは2つの環炭素原子は、−C(O)−、−C(S)−または−C(=NH)−基によって置き換えられてもよい。別段の定めがある場合を除き、原子価則が許容する限りにおいては、基の価数は、ラジカル中のいずれかの環の原子のいずれに位置されていてもよい。例示としては、ラクタム、ラクトン、環式イミド、環式チオイミド、環式カルバメートが挙げられ、より具体的には、ヘテロシクロアルキルという用語としては、特に限定されないが、アゼチジニル、ピロリニル、ピロリジニル、2−オキソピロリジニル、2,5−ジオキソ−1H−ピローリル、2,5−ジオキソ−ピロリジニル、2,5−ジヒドロ−1H−ピローリル、ピペリジニル、4−ピペリドニル、モルホリニル、ピペラジニル、2−オキソピペラジニル、ジオキソピペラジニル、ピラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、1,3−ジオキシニル、1,3−ジオキサニル、1,4−ジオキシニル、1,4−ジオキサニル、2−オキソピペリジニル、チオモルホリニル、チアモルホリニル、パーヒドロアゼピニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、2,4−ジオキソ−イミダゾリジニル、ジヒドロピリジニル、テトラヒドロピリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、イソキサゾリジニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、キヌクリジニル、イソチアゾリジニル、オクタヒドロインドリル、オクタヒドロイソインドリル、デカヒドロイソキノリル、1,3−オキサチアニル、1,4−オキサチイニル、1,4−オキサチアニル、テトラヒドロ−1,4−チアジニル、2H−1,2−オキサジニル、テトラヒドロフリル、2,4,6−トリオキソ−(1H,3H,5H)ピリミジニル、4,6−ジオキソ−2−(1H,5H)チオキソジヒドロピリミジニル、2,4(1H,3H)−ジオキソ−ジヒドロピリミジニル、トリオキサニル、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロフラニル、ピラゾリニル、1,3−ジオキソリル、1,3−ジオキソラニル、1,3−ジチオールイル、1,3−ジチオラニル、イソキサゾリニル、イソキサゾリジニル、オキサゾリジノニル、1,3−オキサチオールアニル、2(3H)−オキソ−ジヒドロチエニル、2(3H)−オキソ−ジヒドロフラニル、1,1−ジオキソ−テトラヒドロチエニル、2−オキソ−1,3−ジオキソラニル、4,5−ジヒドロオキサゾリル、オキシラニル、(1s,4s)−7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、4H−1,4−チアジニル、オクタヒドロ−1H−キノリジニルおよびテトラヒドロピラニル、ならびに、これらの誘導体およびN−オキシド、または、これらの保護された誘導体が挙げられる。追加の例としては、
が挙げられる。ヘテロ脂環式という用語としてはまた、炭水化素のすべての環形態が挙げられ、特にこれらに限定されないが、単糖、二糖およびオリゴ糖が挙げられる。他に定めがある場合を除き、ヘテロシクロアルキルは、以下のアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロ脂環、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アリールチオ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、シアノ、カルボキシ、ハロ、イソシアナト、チオシアナト、イソチオシアナト、ニトロ、ホルミル、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、オキソ、−NRCRDおよびその保護された誘導体、ならびに、−C(O)NRCRDから独立して選択される基の1、2、3、4または5つで任意により置換されていることが可能である。
「ヘテロシクロアルキルカルボニルオキシ」とは−OC(O)R基を意味し、ここで、本明細書において定義されているとおり、Rはヘテロシクロアルキルである。
「複素環」とは、本明細書において定義されているとおり、ヘテロアリールを意味し、または、本明細書において定義されているとおり、ヘテロシクロアルキルを意味する。「ヘテロシクロアルキル」について列挙されているものに追加して、非芳香族複素環基の例は、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジノ、モルホリノ、チオモルホリノ、チオキサニル、ピペラジニル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、ホモピペリジニル、オキセパニル、チエパニル、オキサゼピニル、ジアゼピニル、チアゼピニル、1,2,3,6−テトラヒドロピリジニル、2−ピロリニル、3−ピロリニル、インドリニル、2H−ピラニル、4H−ピラニル、ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、ピラゾリニル、ジチアニル、ジチオラニル、ジヒドロピラニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフラニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、3−アザビシクロ[4.1.0]ヘプタニル、3H−インドリルおよびキノリジニルである。「ヘテロアリール」について列挙されているものに追加して、芳香族複素環基の例は、ピリジニル、イミダゾリル、ピリミジニル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピローリル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、シノリニル、インダゾリル、インドリジニル、フタルアジニル、ピリダジニル、トリアジニル、イソインドリル、プテリジニル、プリニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、フラザニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニルおよびフロピリジニルである。他に定めがある場合を除き、複素環は、以下のアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロ脂環、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アリールチオ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、シアノ、カルボキシ、ハロ、イソシアナト、チオシアナト、イソチオシアナト、ニトロ、ホルミル、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、オキソ、−NRCRDおよびその保護された誘導体、ならびに、−C(O)NRCRDから独立して選択される基の1、2、3、4または5つで任意により置換されていることが可能である。
本明細書において用いられるところ、「部分」という用語は、分子の特定の断片または官能基を指す。化学部分は、度々、分子に埋め込まれた、または、付加された化学的エンティティとして認識される。
本明細書において用いられるところ、「スルホニル」という用語は、−S(O)2−Rを指し、ここで、Rは、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール(環炭素を介して結合されている)またはヘテロ脂環(環炭素を介して結合されている)を指す。
「イソシアナト」とは、−NCO基を意味する。
「チオシアナト」とは、−CNS基を意味する。
「イソチオシアナト」とは、−NCS基を意味する。
本明細書において用いられるところ、「メルカプト」とは、−SH基を意味する。
本明細書において用いられるところ、「オキソ」とは、=O基を意味する。
基「−NRCRD」および「−C(O)NRCRD」において、RCおよびRDは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;または、本明細書において定義されているとおり、RCおよびRDは、窒素原子と一緒になって4〜7員複素環を形成する。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の化合物は、非対称性またはキラル中心が存在する立体異性体として存在する。立体異性体は、キラル炭素原子の周囲の置換基の構成に応じて、(R)または(S)と称される。本明細書において用いられる(R)および(S)という用語は、本目的について参照により本明細書に援用される、IUPAC 1974 Recommendations for Section E,Fundamental Stereochemistry,Pure Appl.Chem.,(1976),45:13−30において定義されている構成である。本明細書に記載の実施形態は、具体的には、種々の立体異性体およびこれらの混合物を含む。立体異性体は、幾何異性体、位置異性体、エナンチオマー、ジアステレオマーおよびこれらの混合物を含む。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、化合物の個々の立体異性体は、非対称性もしくはキラル中心を有する市販されている出発材料から合成的に調製されるか、または、ラセミ混合物の調製、これに続く分割により調製される。これらの分割方法は、以下によって例示される(1)エナンチオマーの混合物のキラル助剤への結合、再結晶もしくはクロマトグラフィによるジアステレオマーの得られる混合物の分離、および、助剤からの光学的に純粋な生成物の遊離、または、(2)キラルクロマトグラフィカラムによる光学的エナンチオマーの混合物の直接的な分離。
本明細書に記載の方法および配合は、N−オキシド、結晶形態(異形体としても公知である)、または、本明細書に記載の化合物の薬学的に許容可能な塩、ならびに、同一タイプの活性を有するこれらの化合物の活性代謝産物の使用を含む。いくつかの状況において、化合物は、互変異性体として存在する。すべての互変異性体が、本明細書において提示される化合物の範囲内に包含される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の化合物は、水、エタノール等などの薬学的に許容可能な溶剤との溶媒和形態、および、非溶媒和形態で存在する。本明細書において提示されている化合物の溶媒和形態もまた、本明細書に開示されているとみなされる。
明細書全体を通して、特定の実施形態においては、基およびその置換基は、安定な部分および化合物がもたらされるよう選択される。
化合物の調製
特定の実施形態において、本明細書に記載の化合物は、標準的な合成技術および本明細書に記載の合成プロセスを含むいずれかの合成技術を用いて合成される。特定の実施形態においては、以下の合成プロセスが用いられる。
特定の実施形態において、本明細書に記載の化合物は、標準的な合成技術および本明細書に記載の合成プロセスを含むいずれかの合成技術を用いて合成される。特定の実施形態においては、以下の合成プロセスが用いられる。
求電子剤と求核剤との反応による共有結合の形成
共有結合、および、これらをもたらす前駆体官能基の選択された例が、「共有結合およびその前駆体の例」と題された表に示されている。前駆体官能基は求電子性基および求核性基として示されている。特定の実施形態において、有機物質の官能基は、直接的に、または、以下に定義されているいずれかの有用なスペーサもしくはリンカーを介して結合している。
共有結合、および、これらをもたらす前駆体官能基の選択された例が、「共有結合およびその前駆体の例」と題された表に示されている。前駆体官能基は求電子性基および求核性基として示されている。特定の実施形態において、有機物質の官能基は、直接的に、または、以下に定義されているいずれかの有用なスペーサもしくはリンカーを介して結合している。
普通、炭素求電子剤は炭素求核剤を含む補完的な求核剤による攻撃を受けやすいが、ここで、攻撃する求核剤は、求核剤と炭素求電子剤との間で新たな結合を形成するよう炭素求電子剤に電子対をもたらす。
好適な炭素求核剤としては、これらに限定されないが、アルキル、アルケニル、アリールおよびアルキニルグリニャール、有機リチウム、有機亜鉛、アルキル−、アルケニル、アリール−およびアルキニル−錫試薬(有機スタンナン)、アルキル−、アルケニル−、アリール−およびアルキニル−ボラン試薬(有機ボランおよび有機ボロネート)が挙げられ;これらの炭素求核剤は、水性または極性有機溶剤中で動力学的に安定であるという利点を有する。他の炭素求核剤としては、リンイリド、エノールおよびエノレート試薬が挙げられ;これらの炭素求核剤は、前駆体から比較的容易に生成されるという利点を有する。炭素求電子剤と併せて用いられる場合、炭素求核剤は、炭素求核剤と炭素求電子剤との間に新たな炭素−炭素結合を生じさせる。
炭素求電子剤に対するカップリングに好適な非炭素求核剤としては、これらに限定されないが、第一級および第二級アミン、チオール、チオレート、ならびに、チオエーテル、アルコール、アルコキシド、アジド、セミカルバジド等が挙げられる。炭素求電子剤と併せて用いられる場合、これらの非炭素求核剤は、典型的には、ヘテロ原子リンケージ(C−X−C)を生成し、ここで、Xは、例えば酸素もしくは窒素といったヘテロ原子である。
保護基の使用
「保護基」という用語は、反応性部分のいくつかまたはすべてをブロックすると共に、保護基が除去されるまでこのような基が化学反応に関与することを防止する化学部分を指す。特定の実施形態においては、2つ以上の保護基が利用される。より特定の実施形態において、保護基の各々は、異なるプロセスによって除去可能である。完全に異なる反応条件下で切断される保護基が、差異的な除去の必要性を満たす。種々の実施形態において、保護基は、酸、塩基または水素化分解によって除去される。トリチル、ジメトキシトリチル、アセタールおよびt−ブチルジメチルシリルなどの基は酸解離性であると共に、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、水素化分解により除去可能であるCbz基および塩基解離性であるFmoc基で保護されたアミノ基の存在下で、カルボキシおよびヒドロキシ反応性部分を保護するために用いられる。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、カルボン酸およびヒドロキシ反応性部分は、特に限定はされないが、t−ブチルカルバメートなどの酸解離性基でブロックされたアミンの存在下で、メチル、エチルおよびアセチルなどの塩基解離性基でブロックされるか、または、酸および塩基の両方に対して安定であるが加水分解的に除去可能であるカルバメートでブロックされる。
「保護基」という用語は、反応性部分のいくつかまたはすべてをブロックすると共に、保護基が除去されるまでこのような基が化学反応に関与することを防止する化学部分を指す。特定の実施形態においては、2つ以上の保護基が利用される。より特定の実施形態において、保護基の各々は、異なるプロセスによって除去可能である。完全に異なる反応条件下で切断される保護基が、差異的な除去の必要性を満たす。種々の実施形態において、保護基は、酸、塩基または水素化分解によって除去される。トリチル、ジメトキシトリチル、アセタールおよびt−ブチルジメチルシリルなどの基は酸解離性であると共に、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、水素化分解により除去可能であるCbz基および塩基解離性であるFmoc基で保護されたアミノ基の存在下で、カルボキシおよびヒドロキシ反応性部分を保護するために用いられる。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、カルボン酸およびヒドロキシ反応性部分は、特に限定はされないが、t−ブチルカルバメートなどの酸解離性基でブロックされたアミンの存在下で、メチル、エチルおよびアセチルなどの塩基解離性基でブロックされるか、または、酸および塩基の両方に対して安定であるが加水分解的に除去可能であるカルバメートでブロックされる。
特定の実施形態において、カルボン酸およびヒドロキシ反応性部分は、ベンジル基などの加水分解的に除去可能な保護基でブロックされ、一方で、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、酸と水素結合可能なアミン基がFmocなどの塩基解離性基でブロックされる。種々の実施形態において、カルボン酸反応性部分は、本明細書において例示されるとおり単純なエステル誘導体への転換によって保護されるか、または、これらは、2,4−ジメトキシベンジルなどの酸化的に除去可能な保護基でブロックされ、一方で、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、混在しているアミノ基はフッ化物解離性シリルカルバメートでブロックされる。
一定の事例においては、前者が安定であるために、アリルブロック基が酸保護基および塩基保護基の存在下に有用である。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、このような基は、その後、金属またはπ酸触媒によって除去される。例えば、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、アリルでブロックされたカルボン酸は、酸解離性t−ブチルカルバメートまたは塩基解離性アセテートアミン保護基の存在下にPd0触媒反応で脱保護される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、保護基は、化合物または中間体が結合される樹脂である。残渣が樹脂に結合している限りは、その官能基はブロックされており、反応することはできない。樹脂から離されると、官能基は反応に利用可能となる。
他の保護基は、Greene and Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,3rd Ed.,John Wiley & Sons,New York,NY,1999に記載されている。
特定の実施形態において、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IH)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)および(VD)の化合物は、合成スキームI〜XXXXIVに概略が述べられている種々の方法によって調製される。各スキームにおいて、可変要素(例えば、R1、R2、R3他)は、水素によって表される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、化合物は、適切な代替的な出発材料を用いることにより下記に記載されているものと同様の方法論を用いて合成される。R2およびR3が水素以外である場合、適切な出発材料はその後の合成ステップが実施される前に得られる。
特定の実施形態において、式(I)の化合物(式中、dは2であり、EはOであり、および、eは2であるか、または、式中、dは3であり、EはOであり、eは1であり、および、
は単結合である)は、合成スキームIに従って合成される。
特定の実施形態において、式(I)の化合物(式中、ヘテロアリールAは、例えばイミダゾール−1−イルといったヘテロアリール基の窒素で足場の残りに結合しており、dは2または3であり、EはOであり、eは1または2であり、および、
は単結合である)は、合成スキームIIに従って合成される。
式(IA−1)および(1B−1)の構造を有する化合物(式中、
は単結合である)は、上記の経路によって合成される化合物(j)および(k)から合成される。ジクロロメタン中におけるDMFおよび塩化ホスホリルのビルスマイヤー−ハック試薬によるケト化合物(j)および(k)のホルミル化は、ビニルクロロアルデヒド化合物(n)および(o)をもたらす(ステップ1)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるヘテロアリールA−H(式中、A−Hは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリール基であり、このヘテロアリールはNH原子を含む;例えばイミダゾール)による化合物(n)および(o)のクロロ基の変位は、イミダゾリル誘導体化合物(p)および(q)をもたらす(ステップ2)。ベンゾニトリル中における、高温でのパラジウム炭素による化合物(p)および(q)の処理はホルミル基を除去して、化合物(IA−1)および(1B−1)(式中、
は単結合である)をもたらした(ステップ3)。他のヘテロアリール基としてAを有する化合物は、合成ステップ2において適切なヘテロアリールを用いる同様の合成経路を用いて調製される。
式(IC−1)および(ID−1)の構造の化合物(式中、
は単結合である)は、商業的に入手可能であるエピアンドロステロン化合物(a)から合成される。硫酸および酢酸−水の存在下での酸化クロム(VI)による化合物(a)の酸化は、二酸化合物(r)をもたらす(ステップ1)。水素化ホウ素ナトリウムによる二酸化合物(r)の還元は、アルコール化合物(s)をもたらす(ステップ2)。無水酢酸中における酢酸ナトリウムによる化合物(s)の処理は、無水化合物(t)をもたらす(ステップ3)。化合物(t)は加熱によりケトンアセテート(u)をもたらす(ステップ4)。水酸化ナトリウム溶液によるO−アセチル基の加水分解はケトンアルコール化合物(v)をもたらす(ステップ5)。ジクロロメタン中におけるm−クロロ過安息香酸による化合物(v)の処理は、環式ラクトン(w)および(x)の混合物をもたらす(ステップ6)。テトラヒドロフラン(THF)などの有機溶剤中における、水素化ナトリウムの存在下での臭化ベンジルによる混合化合物(w)および(x)の処理、これに続く、希酸での処理は、化合物(y)および(z)の保護されたアルコール混合物をもたらす(ステップ7)。2塩化メチレン中におけるトリエチルシラン、トリメチルシリルトリフルオロメタンスルホン酸、三フッ化ホウ素およびピリジンによる混合ラクトン(y)および(z)の還元は、エーテル化合物(aa)および(ab)の混合物をもたらす(ステップ8)。酢酸エチル中の触媒量のパラジウム炭素の存在下での水素雰囲気中における化合物(aa)および(ab)のベンジル基の脱保護はアルコールの混合物をもたらし、これは希酸中において三酸化クロムの存在下でインサイツで酸化されてケト化合物(ac)および(ad)の混合物がもたらされ、これがフラッシュカラムクロマトグラフィにより精製および分離される(ステップ9)。化合物(ac)および(ad)のビニルトリフレート化合物(ae)および(af)への転換は、トリエチルアミン等などの塩基の存在下においてトリフリック無水物(トリフルオロメタンスルホン酸無水物)を用いることによるエノールトリフレート形成条件を用いて達成される(ステップ10)。A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、(Ph3P)2PdCl2による、炭酸ナトリウムなどの塩基の存在下でのTHF−水またはジオキサン−水中における化合物(ae)および(af)のスズキカップリング反応、これに続く酸性化は、式(IC−1)および(ID−1)の化合物(式中、
は単結合である)をもたらす(ステップ11)。
特定の実施形態において、式(I)の化合物(式中、Aは、例えばイミダゾール−1−イルといったヘテロアリール基の窒素で足場の残りに結合しており、dは1または2であり、EはOであり、eは1または2であり、および、
は単結合である)は、合成スキームIVに従って合成される。
式(IC−1)および(ID−1)の構造を有する化合物(式中、
は単結合である)は、上記の経路によって合成される化合物(ac)および(ad)から合成される。ジクロロメタン中におけるDMFおよび塩化ホスホリルのビルスマイヤー−ハック試薬によるケト化合物(ac)および(ad)のホルミル化は、ビニルクロロアルデヒド化合物(ag)および(ah)をもたらす(ステップ1)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるA−H(式中、A−Hは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリール基であり、このヘテロアリールはNH原子を含む;例えばイミダゾール)による化合物(ag)および(ah)のクロロ基の変位は、誘導体化合物(ai)および(aj)をもたらす(ステップ2)。ベンゾニトリル中における、高温でのパラジウム炭素による化合物(ai)および(aj)の処理はホルミル基を除去して、化合物(IC−1)および(ID−1)(式中、
は単結合である)をもたらす(ステップ3)。
式IE−1およびIF−1の構造の化合物(式中、
は単結合である)は、市販されている出発材料であるエピアンドロステロン(a)から合成される。水の除去を伴う還流でのトルエン等などの有機溶液中におけるp−トルエンスルホン酸およびエチレングリコールによる化合物(a)のケト基のケタール化は、化合物(ak)をもたらす(ステップ1)。ジクロロメタン中におけるデス・マーチンペルヨージナンによる化合物(ak)の酸化は、ケト生成化合物(al)をもたらす(ステップ2)。ジクロロメタン中におけるm−クロロ過安息香酸による化合物(al)の処理は、化合物(amおよびan)の混合物をもたらす(ステップ3)。これらの2種の化合物はフラッシュカラムクロマトグラフィによって分離される。水−アセトン溶液中におけるp−トルエンスルホン酸による化合物(am)および(an)の混合物の処理は、ケト化合物(ao)および(ap)の混合物をもたらし、これは、フラッシュカラムクロマトグラフィにより精製および分離される(ステップ4)。化合物(ao)および(ap)の化合物(aq)および(ar)への転換は、トリエチルアミン等などの塩基の存在下でトリフリック無水物(トリフルオロメタンスルホン酸無水物)を使用することによる、エノールトリフレート形成が関与する条件を用いることによって達成される(ステップ5)。A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、(Ph3P)2PdCl2による、炭酸ナトリウムなどの塩基の存在下でのTHF−水またはジオキサン−水中における化合物(aq)および(ar)のスズキカップリング反応、これに続く酸性化は、式(as)および(at)の化合物をもたらす(ステップ6)。メタノール中におけるp−トルエンスルホン酸を用いる式(as)および(at)の化合物の混合物のラクトン環の加水分解は、式(au)および(av)の化合物のエステル−アルコールの混合物をもたらす(ステップ7)。ジクロロメタンまたは他の有機溶剤中における、ピリジンまたはトリエチルアミン等の存在下でのp−トルエンスルホニルクロリドによる式(au)および(av)のエステル−アルコール化合物の混合物の処理は、混合トシル化合物(aw)および(ax)をもたらす(ステップ8)。DMFまたは同様の有機溶剤中におけるアジ化ナトリウムによる混合トシル化合物(aw)および(ax)の処理は、アジド化合物(ay)および(az)をもたらす(ステップ9)。化合物(ay)および(az)のアジド基はTHF−水中においてトリブチルホスフィンを用いて還元されて、アミノ化合物(ba)および(bb)の混合物をもたらす(ステップ10)。(ステップ10)。強塩基を用いたアミノ化合物(ba)および(bb)の混合物の環化は、ラクタム化合物(bc)および(bd)の混合物をもたらす(ステップ11)。ピリジンの存在下での、トルエン中におけるP2S5によるアミノ化合物(ba)および(bb)の混合物の処理は、チオラクタム化合物(be)および(bf)の混合物をもたらす(ステップ12)。メタノール中におけるチオラクタム化合物(be)および(bf)の混合物のラネーニッケル還元は、式(IF−1)および(IE−1)の化合物(式中、
は単結合である)をもたらす(ステップ13)。ピリジンまたはトリエチルアミンなどの塩基の存在下でのこれらの化合物の混合物とR1C(O)Cl(または、R1がCH3である無水酢酸)との反応は、式(IF−1)および(IE−1)の化合物(式中、
は単結合である)をもたらす(ステップ14)。
特定の実施形態において、式(I)の化合物(式中、Aは、例えばイミダゾール−1−イルといったヘテロアリール基の窒素で足場の残りに結合しており、dは2または3であり、EはNHまたはN−C(O)R1であり、eは1または2であり、および、
は単結合である)は、合成スキームVIに従って合成される。
式(IE−1)および(IF−1)の構造を有する化合物(式中、
は単結合である)は、エピアンドロステロン(a)から合成される。ジメチルアミノピリジンなどの塩基の存在下での、塩化メチレン中における無水酢酸による(a)の処理は、ケトアセチル化合物(bg)をもたらす(ステップ1)。ジクロロメタン中におけるDMFおよび塩化ホスホリルのビルスマイヤー−ハック試薬によるケトアセチル化合物(bg)のホルミル化は、ビニルクロロアルデヒド化合物(bh)をもたらす(ステップ2)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるA−H(式中、A−Hは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリール基であり、このヘテロアリールはNH原子を含む;例えばイミダゾール)による化合物(bh)のクロロ基の変位は、誘導体化合物(bi)をもたらす(ステップ3)。高い温度でのベンゾニトリル中におけるパラジウム炭素による化合物(bi)の処理はホルミル基を除去して、化合物(bj)をもたらす(ステップ4)。化合物(bj)はメタノール水中における炭酸カリウムとの加水分解反応に供されて対応するアルコールがもたらされ、次いで、これは、ジクロロメタン中におけるデス・マーチンペルヨージナンにより酸化されてケト生成化合物(XIIIb)をもたらす(ステップ5)。トリエチルアミンおよび有機溶剤の存在下での化合物(XIIIb)と塩酸ヒドロキシルアミンとの反応は、オキシム化合物をもたらす。ピリジンの存在下でのオキシムに対する塩化チオニルとのベックマン転位反応は、式(bl)および(bm)の化合物の混合物をもたらす(ステップ6)。ピリジンの存在下でのトルエン中におけるP2S5によるラクタム化合物(bl)および(bm)の混合物の処理は、チオラクタム化合物(bn)および(bo)の混合物をもたらす(ステップ7)。メタノール中におけるチオラクタム化合物(bn)および(bo)の混合物のラネーニッケル還元は、式(IF−1)および(IE−1)の化合物(式中、
は単結合である)をもたらす(ステップ8)。ピリジンまたはトリエチルアミンなどの塩基の存在下でのこれらの化合物の混合物とR1C(O)Cl(または、R1がCH3である無水酢酸)との反応は、式(IF−1)および(IE−1)の化合物(式中、Aは窒素を介して結合しているヘテロアリールであり、および、
は単結合である)をもたらす(ステップ9)。
式(IG)の構造の化合物(式中、
は単結合である)は、化合物(al)から合成される。有機溶剤中における化合物(al)と三フッ化ホウ素エーテラートおよびエチル2−ジアゾアセテートとの反応は、環拡大エステルをもたらす。メタノール水および同様の溶剤系中におけるナトリウム水素によるこのエステル誘導体の加水分解は、インサイツで脱カルボキシル化された酸をもたらして、化合物(bp)および(bq)の混合物をもたらす(ステップ1)。4−メチルベンゼンスルホノヒドラジドによる化合物(bp)および(bq)の混合物の処理は、イミン誘導体をもたらし、次いで、これは、水素化ホウ素ナトリウムを用いて還元されて化合物(br)をもたらす(ステップ2)。水−アセトン溶液中におけるp−トルエンスルホン酸による化合物(br)の処理は、ケト化合物(bs)をもたらす(ステップ3)。化合物(bs)のビニルトリフレート化合物(bt)への転換は、トリエチルアミン等などの塩基の存在下においてトリフリック無水物(トリフルオロメタンスルホン酸無水物)を用いることによるエノールトリフレート形成条件を用いて達成される(ステップ4)。炭酸ナトリウムなどの塩基の存在下での、THF−水またはジオキサン−水中におけるA−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、(Ph3P)2PdCl2による化合物(bs)のスズキカップリング反応、これに続く酸性化は、式(IG)の化合物(式中、
は単結合である)をもたらす(ステップ5)。
特定の実施形態において、式(I)の化合物(式中、Aは、例えばイミダゾール−1−イルといったヘテロアリール基の窒素で足場の残りに結合しており、dは2であり、EはCH2であり、eは2であり、および、
は単結合である)は、合成スキームVIIIに従って合成される。
式(IG)の構造を有する化合物(式中、Aは、窒素原子で足場の残りに結合したヘテロアリール基であり、および、
は単結合である)は、上記の経路によって合成される化合物(bs)から合成される。ジクロロメタン中におけるDMFおよび塩化ホスホリルのビルスマイヤー−ハック試薬によるケト化合物(bs)のホルミル化は、ビニルクロロアルデヒド化合物(bu)をもたらす(ステップ1)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるA−H(式中、A−Hは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリール基であり、このヘテロアリールはNH原子を含む;例えばイミダゾール)による化合物(bu)のクロロ基の変位は、誘導体化合物(bv)をもたらす(ステップ2)。ベンゾニトリル中における、高温でのパラジウム炭素による化合物(bv)の処理はホルミル基を除去して、化合物(IG)(式中、Aは、窒素原子で足場の残りに結合したヘテロアリール基であり、および、
は単結合である)をもたらす(ステップ3)。
特定の実施形態において、式(IH)の化合物(式中、Q2はCH2であり、dは2であり、EはCH2であり、および、eは1である)は合成スキームIXに従って合成され、ここで、dは1であり、eは2であり、EはCH2であり、および、
は単結合である。
式(I)の構造の化合物(式中、Q2はCH2であり、dは2であり、EはCH2であり、および、eは1である)は、化合物(al)から合成される。化合物(al)と4−メチルベンゼンスルホノヒドラジドとの反応はイミン誘導体をもたらし、これは、次いで、水素化ホウ素ナトリウムを用いて還元されて、化合物(bw)をもたらす(ステップ1)。水−アセトン溶液中におけるp−トルエンスルホン酸による化合物(bw)の処理は、ケト化合物(bx)をもたらす(ステップ2)。ビニルトリフレート化合物(by)への化合物(bx)の転換は、トリエチルアミン等などの塩基の存在下においてトリフリック無水物(トリフルオロメタンスルホン酸無水物)を用いることによるエノールトリフレート形成条件を用いて達成される(ステップ3)。炭酸ナトリウムなどの塩基の存在下での、THF−水またはジオキサン−水中における、A−B(エチル)2A−B(OH)2、および、(Ph3P)2PdCl2による化合物(by)のスズキカップリング反応、これに続く、酸性化は、式(I)の化合物(式中、Q2はCH2であり、dは2であり、EはCH2であり、および、eは1である)をもたらす。
特定の実施形態において、式(I)の化合物(式中、Aは、ヘテロアリール基の窒素で足場の残りに結合しており、dは1であり、eは2であり、EはCH2であり、および、
はイミダゾリル基に代表される単結合である)は合成スキームXに従って合成される。
式(I)の構造を有する化合物(式中、Aは、窒素原子で足場の残りに結合しており、dは1であり、eは2であり、EはCH2であり、および、
は単結合である)は、上記の経路によって合成される化合物(bx)から合成される。ジクロロメタン中におけるDMFおよび塩化ホスホリルのビルスマイヤー−ハック試薬によるケト化合物(bx)のホルミル化は、ビニルクロロアルデヒド化合物(bz)をもたらす(ステップ1)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるA−H(式中、A−Hは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリール基であり、このヘテロアリールはNH原子を含む;例えばイミダゾール)による化合物(bz)のクロロ基の変位は、誘導体化合物(ca)をもたらす(ステップ2)。ベンゾニトリル中における、高温でのパラジウム炭素による化合物(ca)の処理はホルミル基を除去して、化合物(I)をもたらす(ステップ3)。
式(I)の構造の化合物(式中、dは1であり、eは2であり、EはCH2であり、および、
は二重結合である)は化合物(ce)から合成される。ピリジン中におけるトシルクロリドによる化合物(ce)の処理は、トシレート化合物(ce1)をもたらす(ステップ1)。還流でのアセトン中における化合物(ce1)とヨウ化ナトリウムとの反応は、ヨード化合物(ce2)をもたらす(ステップ2)。酢酸中における亜鉛によるヨード化合物(ce2)の還元は、環Aが飽和された化合物(cb)をもたらす(ステップ3)。化合物(cb)とヒドラジン水和物との反応は、ヒドラゾン誘導体(cc)をもたらす(ステップ4)。塩化メチレン中におけるヨウ素による化合物(cc)の処理は、ヨード化合物(cd)をもたらす(ステップ5)。1,4−ジオキサン−水中における、または、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウムなどの塩基の存在下でのA−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、Pd(dppf)Cl2[(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロロメタン錯体])による化合物(cd)のカップリング反応、これに続く、酸性化は、式(I)の化合物(式中、dは1であり、eは2であり、EはCH2であり、および、
は二重結合である)をもたらす(ステップ6)。
式IIIBの構造の化合物(式中、
は二重結合であると共に、R2およびR3は水素である)は、市販されている出発材料であるデヒドロエピアンドロステロン(ce)から合成される。酢酸ナトリウムまたはジメチルアミノピリジンなどの塩基の存在下での、塩化メチレン中における無水酢酸による(ce)の処理は、ケトアセチル化合物(cf)をもたらす(ステップ1)。化合物(cf)のトリフレート化合物(cg)への転換は、トリエチルアミン等などの塩基の存在下における、トリフリック無水物(トリフルオロメタンスルホン酸無水物)を用いることによる、エノールトリフレート形成が関与する条件の使用により達成される(ステップ2)。A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、(Ph3P)2PdCl2による、炭酸ナトリウムなどの塩基の存在下でのTHF−水またはジオキサン−水中における化合物(cg))のスズキカップリング反応、これに続く酸性化は、式(ch)の化合物をもたらす(ステップ3)。メタノール水中における炭酸カリウムによる化合物(ch)のアセチル基の加水分解は、アルコール化合物(ci)をもたらす(ステップ4)。塩化メチレン中における二塩化オキサリルおよびジメチルスルホキシドによる化合物(ci)の酸化はケト生成化合物(cj)をもたらす(ステップ5)。ジクロロメタン中における5当量などの1当量を超えるエチル2−ジアゾアセテートおよび三フッ化ホウ素エーテラートによる化合物(cj)の処理は環拡大生成物をもたらし、これに続く、希釈水酸化ナトリウムの添加、次いで、これに続く、希塩酸での酸性化は、化合物(ckおよびIIIB)の脱カルボキシル化混合物をもたらす(ステップ6)。これらの2種の化合物はフラッシュカラムクロマトグラフィによって分離されて、式(IIIB)の化合物(式中、
は二重結合であると共に、R2およびR3は水素である)をもたらす。
特定の実施形態において、式(IIIB)の化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、R2およびR3は水素であり、および、
は二重結合である)は、合成スキームXIIIに従って合成される。
式(IIIB)の構造を有する化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、R2およびR3は水素であり、および、
は二重結合である)は、ケトアセチル化合物(cf)から合成される。ジクロロメタン中におけるDMFおよび塩化ホスホリルのビルスマイヤー−ハック試薬によるケトアセチル化合物(cf)のホルミル化は、ビニルクロロアルデヒド化合物(cl)をもたらす(ステップ1)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるA−H(式中、A−Hは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリール基であり、このヘテロアリールはNH原子を含む;例えばイミダゾール)による化合物(cl)のクロロ基の変位は、誘導体化合物(cm)をもたらす(ステップ2)。ベンゾニトリル中における、高温でのパラジウム炭素による化合物(cm)の処理はホルミル基を除去して、化合物(cn)をもたらす(ステップ3)。メタノール水中における炭酸カリウムによる化合物(cn)のアセチル基の加水分解は、アルコール化合物(co)をもたらす(ステップ4)。塩化メチレン中における二塩化オキサリルおよびジメチルスルホキシドによる化合物(co)の酸化はケト生成化合物(cp)をもたらす(ステップ5)。ジクロロメタン中における5当量などの1当量を超えるエチル2−ジアゾアセテートおよび三フッ化ホウ素エーテラートによる化合物(cp)の処理は環拡大生成物をもたらし、これに続く、希釈水酸化ナトリウムの添加、次いで、これに続く、希塩酸での酸性化は、化合物(cqおよびIIIB)の脱カルボキシル化混合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、R2およびR3は水素であり、および、
は二重結合である)をもたらす(ステップ6)。これらの2種の化合物はフラッシュカラムクロマトグラフィによって分離されて、式(IIIB)の化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、R2およびR3は水素であり、および、
は二重結合である)をもたらす。
式IIIBの構造の化合物(式中、R2およびR3は水素であり、ならびに、
は単結合である)は、市販されている出発材料であるエピアンドロステロン(a)から合成される。酢酸ナトリウムまたはジメチルアミノピリジンなどの塩基の存在下での、塩化メチレン中における無水酢酸による(a)の処理は、ケトアセチル化合物(bg)をもたらす(ステップ1)。化合物(bg)のトリフレート化合物(cs)への転換は、トリエチルアミン等などの塩基の存在下における、トリフリック無水物(トリフルオロメタンスルホン酸無水物)を用いることによる、エノールトリフレート形成が関与する条件の使用により達成される(ステップ2)。A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、(Ph3P)2PdCl2による、炭酸ナトリウムなどの塩基の存在下でのTHF−水またはジオキサン−水中における化合物(cs))のスズキカップリング反応、これに続く酸性化は、式(ct)の化合物をもたらす(ステップ3)。メタノール水中における炭酸カリウムによる化合物(ct)のアセチル基の加水分解は、アルコール化合物(R7a、R23、R24、R24a、R24bおよびR30aが水素であるXV)をもたらす(ステップ4)。塩化メチレン中における二塩化オキサリルおよびジメチルスルホキシドによる化合物(R7a、R23、R24、R24a、R24bおよびR30aが水素であるXV)の酸化は、ケト生成化合物(cv)をもたらす(ステップ5)。ジクロロメタン中における5当量などの1当量を超えるエチル2−ジアゾアセテートおよび三フッ化ホウ素エーテラートによる化合物(cv)の処理は環拡大生成物をもたらし、これに続く、希釈水酸化ナトリウムの添加、次いで、これに続く、希塩酸での酸性化は、化合物(cwおよびIIIB)の脱カルボキシル化混合物をもたらす(ステップ6)。これらの2種の化合物はフラッシュカラムクロマトグラフィによって分離されて、純粋な式(IIIB)の化合物(式中、R2およびR3は水素であり、ならびに、
は単結合である)をもたらす。
特定の実施形態において、式(IIIB)の化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、R2およびR3は水素であり、ならびに、
は単結合である)は、合成スキームXVに従って合成される。
式(IIIB)の構造を有する化合物(式中、Aは、窒素原子で足場の残りに結合しており、R2およびR3は水素であり、ならびに、
は単結合である)はケトアセチル化合物(bg)から合成される。ジクロロメタン中におけるDMFおよび塩化ホスホリルのビルスマイヤー−ハック試薬によるケトアセチル化合物(bg)のホルミル化は、ビニルクロロアルデヒド化合物(bh)をもたらす(ステップ1)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるA−H(式中、A−Hは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリール基であり、このヘテロアリールはNH原子を含む;例えばイミダゾール)による化合物(bh)のクロロ基の変位は、誘導体化合物(bi)をもたらす(ステップ2)。ベンゾニトリル中における、高温でのパラジウム炭素による化合物(bi)の処理はホルミル基を除去して、化合物(bj)をもたらす(ステップ3)。メタノール水中における炭酸カリウムによる化合物(bj)のアセチル基の加水分解は、アルコール化合物(da)をもたらす(ステップ4)。塩化メチレン中における二塩化オキサリルおよびジメチルスルホキシドによる化合物(da)の酸化はケト生成化合物(XIIIb)をもたらす(ステップ5)。ジクロロメタン中における5当量などの1当量を超えるエチル2−ジアゾアセテートおよび三フッ化ホウ素エーテラートによる化合物(XIIIb)の処理は環拡大生成物をもたらし、これに続く、希釈水酸化ナトリウムの添加、次いで、これに続く、希塩酸での酸性化は、化合物(dcおよびIIIB)の脱カルボキシル化混合物をもたらす(ステップ6)。これらの2種の化合物はフラッシュカラムクロマトグラフィによって分離されて、純粋な式(IIIB)の化合物(式中、Aは、窒素原子で足場の残りに結合しており、R2およびR3は水素であり、ならびに、
は単結合である)をもたらす。
特定の実施形態において、式(IVB)の化合物は合成スキームXVIに従って合成され、ここで、R1は水素またはアルキルであり;R7b、R7cおよびR8は水素であり;炭素16と炭素17との間の結合
は二重結合であり;ならびに、炭素14と炭素15との間の結合
は単結合である。
式IVBの構造の化合物は、上記の化合物(cg)から合成される。炭酸ナトリウムなどの塩基の存在下での、THF−水またはジオキサン−水中におけるA−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、(Ph3P)2PdCl2による化合物(cg)のスズキカップリング反応、これに続く、酸処理は、式(ch)の化合物をもたらす(ステップ1)。メタノール水中における炭酸カリウムによる化合物(ch)のアセチル基の加水分解は、アルコール化合物(ci)をもたらす(ステップ2)。トルエン中におけるトリイソプロポキシアルミニウムおよび2−ブタノンによる化合物(ci)のアルコール基の酸化は、α,β−不飽和ケト生成化合物(R23、R23a、R24およびR25が水素であるXIf)をもたらす(ステップ3)。ピリジンまたはトリエチルアミンの存在下での、エタノール中における塩酸ヒドロキシルアミンによる化合物(XIf)の処理は、オキシム(XIf)をもたらす(ステップ4)。テトラヒドロフラン中における、ピリジンの存在下での、塩化チオニルによるオキシム(式中、TはC=N−OHであると共に、R23、R23a、R24およびR25は水素であるXI)に対するベックマン転位反応は、式(IVB)の環拡大化合物をもたらす(ステップ5)。式IVBの構造の化合物(式中、R1はアルキルである)は、水素化ナトリウムの存在下での、R1−X(式中、Xはハロである)による式(IVB)の化合物(式中、R1は水素である)のアルキル化により合成される(ステップ6)。
特定の実施形態において、式(IVB)の化合物は合成スキームXVIIに従って合成され、ここで、Aは、ヘテロアリール基(例えばイミダゾリル)の窒素で足場の残りに結合され;R1は水素またはアルキルであり;R7b、R7cおよびR8は水素であり;炭素16と炭素17との間の結合
は二重結合であり;ならびに、炭素14と炭素15との間の結合
は単結合である。
式(IVB)の構造を有する化合物は、上記のビニルクロロアルデヒド化合物(cl)から合成される。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるA−H(式中、A−Hは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリール基であり、このヘテロアリールはNH原子を含む;例えばイミダゾール)による化合物(cl)のクロロ基の変位は、誘導体化合物(cm)をもたらす(ステップ1)。ベンゾニトリル中における、高温でのパラジウム炭素による化合物(cm)の処理はホルミル基を除去して、化合物(cn)をもたらす(ステップ2)。メタノール水中における炭酸カリウムによる化合物(cn)のアセチル基の加水分解は、アルコール化合物(co)をもたらす(ステップ3)。トルエン中におけるトリイソプロポキシアルミニウムおよび2−ブタノンによる化合物(co)のアルコール基の酸化は、α,β−不飽和ケト生成化合物(R23、R23a、R24およびR25が水素であるXIf)をもたらす(ステップ4)。ピリジンまたはトリエチルアミンの存在下での、エタノール中における塩酸ヒドロキシルアミンによる化合物(XIf)の処理は、オキシム(TはC=N−OHであると共に、R23、R23a、R24およびR25は水素であるXI)をもたらす(ステップ5)。テトラヒドロフラン中における、ピリジンの存在下での、塩化チオニルによるオキシム(XI)に対するベックマン転位反応は、式(IVB)の環拡大化合物(式中、Aは、窒素原子で足場の残りに結合したヘテロアリール基であり、R1は水素である)をもたらす(ステップ6)。式IVBの構造の化合物(式中、R1はアルキルである)は、水素化ナトリウムの存在下での、R1−X(式中、Xはハロである)による式(IVB)の化合物(式中、R1は水素である)のアルキル化により合成される(ステップ7)。
式(IVB)の構造を有する化合物(式中、
結合は単結合である)は、酢酸中において、水素雰囲気、室温におけるパラジウム炭素による水素化反応によって、式(IVB)を有する化合物(式中、炭素16と炭素17との間の
結合は二重結合であると共に、炭素14と炭素15との間の結合は単結合である)から合成されることが可能である(合成スキームXVIII)。
式(IVC)の構造を有する化合物は、有機溶剤中における、高温での、ジメチルアミノピリジン等などのピリジンなどの塩基による処理によって、二重結合の移動を伴って、式(IIIB)を有する化合物(式中、R2およびR3は水素であり、ならびに、
結合は単結合である)から合成されることが可能である(合成スキームXVIII)。
特定の実施形態において、式(XIV)の化合物は合成スキームXXに従って合成され、ここで、
は二重結合であり、R7a、R23、R24およびR24aは水素であり、ならびに、R30は水素またはアセチルである。
式XIVの構造の化合物(式中、
は二重結合であり、R7a、R23、R24およびR24aは水素であり、ならびに、R30は水素またはアセチルである)は、市販されている出発材料であるデヒドロエピアンドロステロン(ce)から合成される。−78℃でのTHF中におけるリチウムジイソプロピルアミドによる(ce)の処理、これに続く、臭化フェニルセレンの添加は、化合物(dh)をもたらした(ステップ1)。−40℃での四塩化炭素中におけるm−クロロ過安息香酸による化合物(dh)の酸化、これに続く、還流でのジエチルアミンの添加は、二不飽和ケト化合物(di)をもたらす(ステップ2)。酢酸ナトリウムまたはジメチルアミノピリジンなどの塩基の存在下での、ピリジンまたは塩化メチレン中における無水酢酸による化合物(di)の処理は、ケトアセチル化合物(dj)をもたらす(ステップ3)。化合物(dj)のトリフレート化合物(dk)への転換は、トリエチルアミン等などの塩基の存在下における、トリフリック無水物(トリフルオロメタンスルホン酸無水物)を用いることによる、エノールトリフレート形成が関与する条件の使用により達成される(ステップ4)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、1,4−ジオキサン−水中における、A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロロメタン錯体による化合物(dk)のスズキカップリング反応、これに続く、酸性化は、式(IX)の化合物(式中、
は二重結合であり、および、R7a、R23、R24およびR24aは水素であり、ならびに、R30はアセチルである)をもたらす(ステップ5)。メタノール−水中における水酸化ナトリウムによる化合物(XIVb)のアセチル基の加水分解は、式(XIVa)の化合物(式中、
は二重結合であり、ならびに、R7a、R23、R24、R24aおよびR30は水素である)をもたらす(ステップ6)。
特定の実施形態において、式(XIV)の化合物(式中、ヘテロアリールAは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリール基の窒素で足場の残りに結合しており、および、
は二重結合であり、および、R7a、R23、R24およびR24aは水素であり、ならびに、R30は水素またはアセチルである)は、合成スキームXXIに従って合成される。
式(XIV)の構造を有する化合物(式中、ヘテロアリールAは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリール基の窒素で足場の残りに結合しており、および、
は二重結合であり、および、R7a、R23、R24およびR24aは水素であり、ならびに、R30は水素またはアセチルである)は、上記のケトアセチル二不飽和化合物(dj)から合成される。ジクロロメタン中におけるDMFおよび塩化ホスホリルのビルスマイヤー−ハック試薬によるケトアセチル化合物(dj)のホルミル化は、不飽和ビニルクロロアルデヒド化合物(dm)をもたらす(ステップ1)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるヘテロアリールA−H(式中、A−Hは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリール基であり、このヘテロアリールはNH原子を含む;例えばイミダゾール)による化合物(dm)のクロロ基の変位は、誘導体化合物(dn)をもたらす(ステップ2)。ベンゾニトリル中における、高温での10%パラジウム炭素による化合物(dn)の処理はホルミル基を除去して、化合物(XIVb)(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリール基の窒素で足場の残りに結合しており、および、
は二重結合であり、および、R7a、R23、R24およびR24aは水素であり、ならびに、R30はアセチルである)をもたらす(ステップ3)。メタノール水中における炭酸カリウムまたは水酸化カリウムによるアセチル基の加水分解は、式XIVaのアルコール化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリール基の窒素で足場の残りに結合しており、および、
は二重結合であり、ならびに、R7a、R23、R24、R24aおよびR30は水素である)をもたらす(ステップ4)。
特定の実施形態において、式(XIb)の化合物(式中、R23、R23a、R24およびR25は水素である)は合成スキームXXIIに従って、トルエン中におけるトリイソプロポキシアルミニウムおよび2−ブタノンによる化合物(XIVa)のアルコール基の酸化によって合成されて、式(XIb)の化合物がもたらされる。
特定の実施形態において、式(XIb)の化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリール基の窒素で足場の残りに結合しており、および、R23、R23a、R24およびR25は水素である)は合成スキームXXIIIに従って、トルエン中におけるトリイソプロポキシアルミニウムおよび2−ブタノンによる化合物(XIVa)のアルコール基の酸化によって合成されて、式(XIb)の化合物がもたらされる。
式IVBの構造の化合物(式中、両方の
結合は二重結合であり、および、R1は水素またはアルキルである)は、上記のトリフレート化合物(dk)から合成される。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、1,4−ジオキサン−水中における、A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロロメタン錯体による化合物(dk)のスズキカップリング反応、これに続く、酸性化は、式(XIVb)の化合物をもたらす(ステップ1)。メタノール−水中における水酸化ナトリウムによる化合物(XIVb)のアセチル基の加水分解は、アルコール化合物(XIVa)をもたらす(ステップ2)。トルエン中におけるトリイソプロポキシアルミニウムおよび2−ブタノンによる化合物(XIVa)のアルコール基の酸化は、式(XIb)の化合物(式中、R23、R23a、R24およびR25は水素である)をもたらす(ステップ3)。ピリジンまたはトリエチルアミンの存在下での、エタノール中における塩酸ヒドロキシルアミンによるこの化合物(XIb)の処理は、オキシム(dp)をもたらす(ステップ4)。テトラヒドロフラン中における、ピリジンの存在下での、塩化チオニルによるオキシム(dp)に対するベックマン転位反応は、式(IVB)の環拡大化合物(式中、R1は水素である)をもたらす(ステップ5)。式IVBの化合物(式中、R1は水素である)は、R1−X(式中、Xはハロである)で処理されて式IVBの他の化合物(式中、R1はアルキルである)をもたらすことが可能である。
特定の実施形態において、式(IVB)の化合物は合成スキームXXVに従って合成され、ここで、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリール基の窒素で足場の残りに結合しており、両方の
結合は二重結合であり、および、R1は水素またはアルキルである。
式(IVB)の構造を有する化合物は、その合成が上記に示されている不飽和ビニルクロロアルデヒド化合物(dm)から合成される。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるイミダゾールによる化合物(dm)のクロロ基の変位は、イミダゾリル誘導体化合物(dn)をもたらす(ステップ1)。ベンゾニトリル中における、高温での10%パラジウム炭素による化合物(dn)の処理はホルミル基を除去して、化合物(XIVb)をもたらす(ステップ2)。メタノール水中における炭酸カリウムまたは水酸化カリウムによるアセチル基の加水分解は、式XIVaのアルコール化合物をもたらす(ステップ3)。トルエン中におけるトリイソプロポキシアルミニウムおよび2−ブタノンによるアルコール基の酸化は、式(XIb)の化合物(式中、R23、R23a、R24およびR25は水素である)をもたらす(ステップ4)。ピリジンまたはトリエチルアミンの存在下での、エタノール中における塩酸ヒドロキシルアミンによるこの化合物(XIb)の処理は、オキシム(TがC=N−OHであり、ならびに、炭素1と炭素2との間の結合および炭素6と炭素7との間の結合が単結合であると共に、炭素14と炭素15との間の結合が二重結合であるXI)をもたらす(ステップ5)。テトラヒドロフラン中における、ピリジンの存在下での塩化チオニルによるオキシム(XI)に対するベックマン転位反応は、式(IVB)の環拡大化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリール基の窒素で足場の残りに結合しており、両方の
結合は二重結合であり、および、R1は水素である)をもたらす(ステップ6)。式IVBの化合物(式中、R1は水素である)は、R1−X(式中、Xはハロである)で処理されて、式IVBの他の化合物(式中、R1はアルキルである)がもたらされることが可能である。
特定の実施形態において、式(III)の化合物は合成スキームXXVIに従って合成され、ここで、各
は二重結合であり;
はC=CH−CH2であり;R2およびR3は水素であり;ならびに、KはC(O)であり、LはCH2であり、および、MはCH2CH2であるか、または、KはCH2であり、LはC(O)であり、および、MはCH2CH2である。
式IIIの構造の化合物は、上記のトリフレート化合物(dk)から合成される。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、1,4−ジオキサン−水中における、A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロロメタン錯体による化合物(dk)のスズキカップリング反応、これに続く、酸性化は、式(XIVb)の化合物をもたらす(ステップ1)。メタノール−水中における水酸化ナトリウムによる化合物(XIVb)のアセチル基の加水分解は、アルコール化合物(XIVa)をもたらす(ステップ2)。塩化メチレン中における二塩化オキサリルおよびジメチルスルホキシドによるこの化合物の酸化、これに続く、ジイソプロピルエチルアミンの添加は、式XIbのケト化合物をもたらす(ステップ3)。ジクロロメタン中における5当量などの1当量を超えるエチル2−ジアゾアセテートおよび三フッ化ホウ素エーテラートによるこの化合物の処理は環拡大生成物をもたらし、これに続く、希釈水酸化ナトリウムの添加、次いで、これに続く、希塩酸での酸性化は、化合物(III)の脱カルボキシル化混合物をもたらす(ステップ4)。
炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるヘテロアリールA−H(式中、A−Hは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリール基であり、このヘテロアリールはNH原子を含む;例えばイミダゾール)による化合物(dm)のクロロ基の変位は、イミダゾリル誘導体化合物(dn)をもたらす(ステップ1)。ベンゾニトリル中における、高温での10%パラジウム炭素による化合物(dn)の処理はホルミル基を除去して、化合物((XIVb))をもたらす(ステップ2)。メタノール水中における炭酸カリウムまたは水酸化カリウム等による化合物(XIVb)のアセチル基の加水分解はアルコール化合物(XIVa)をもたらす(ステップ3)。塩化メチレン中における二塩化オキサリルおよびジメチルスルホキシドによるアルコール化合物の酸化、これに続く、ジイソプロピルエチルアミンの添加は、ケト化合物をもたらす(ステップ4)。ジクロロメタン中における5当量などの1当量を超えるエチル2−ジアゾアセテートおよび三フッ化ホウ素エーテラートによるこのケトの処理は環拡大生成物をもたらし、これに続く、希釈水酸化ナトリウムの添加、次いで、これに続く、希塩酸での酸性化は、化合物の脱カルボキシル化混合物をもたらす(ステップ5)。
エピアンドロステロン(a)は商業的に入手可能である。硫酸および酢酸−水の存在下での酸化クロム(VI)による化合物(a)の酸化は、二酸化合物(dr)をもたらす(ステップ1)。上記のとおり調製した二酸化合物(dr)が先ず、塩化チオニルによる処理で酸塩化物に転換されることによりエステル化され、および、メタノール中において処理されてメチルエステル化合物(ds)がもたらされる(ステップ2)。−78℃でのTHF中における1.1当量のリチウムジイソプロピルアミドによる(ds)の処理、これに続く、臭化フェニルセレンの添加は、化合物(dt)をもたらす(ステップ3)。−40℃での四塩化炭素中における1.1当量のm−クロロ過安息香酸による化合物(dt)の酸化、これに続く、還流でのジエチルアミンの添加は、二不飽和ケト化合物(du)をもたらす(ステップ4)。化合物(du)のトリフレート化合物(dv)への転換は、トリエチルアミン等などの塩基の存在下における、トリフリック無水物(トリフルオロメタンスルホン酸無水物)を用いることによる、エノールトリフレート形成が関与する条件の使用により達成される(ステップ5)。A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、(Ph3P)2PdCl2による、炭酸ナトリウムなどの塩基の存在下でのTHF−水またはジオキサン−水中における化合物(dv)のスズキカップリング反応、これに続く酸性化は、化合物(dw)をもたらす(ステップ6)。化合物(dw)からの最終化合物の調製は、先ず、エステルの対応する二酸への加水分解、これに続く、無水酢酸中における酢酸ナトリウムによる処理、および、その後の加熱により達成される(ステップ7)。
ピリジンまたはトリエチルアミンの存在下での、エタノール中における塩酸ヒドロキシルアミンによる第1の中間体の処理は、オキシムをもたらす(ステップ1)。テトラヒドロフラン中における、ピリジンの存在下でのオキシムに対する塩化チオニルとのベックマン転位反応は、2種の環拡大化合物の混合物をもたらす(ステップ2)。
式(IIIF−1)および(IIIF−2)の構造の化合物(式中、
は単結合であり、R1は水素またはアルキルである)は、市販されている出発材料であるエピアンドロステロン(a)から合成される。−78℃でのTHF中におけるリチウムジイソプロピルアミドによる(a)の処理、これに続く、臭化フェニルセレンの添加は、化合物(dy)をもたらした(ステップ1)。−40℃での四塩化炭素中におけるm−クロロ過安息香酸による化合物(dy)の酸化、これに続く、還流でのジエチルアミンの添加は二不飽和ケト化合物(dz)をもたらす(ステップ2)。酢酸ナトリウムまたはジメチルアミノピリジンなどの塩基の存在下での、ピリジンまたは塩化メチレン中における無水酢酸による化合物(dz)の処理は、ケトアセチル化合物(ea)をもたらす(ステップ3)。化合物(ea)のトリフレート化合物(eb)への転換は、トリエチルアミン等などの塩基の存在下における、トリフリック無水物(トリフルオロメタンスルホン酸無水物)を用いることによる、エノールトリフレート形成が関与する条件の使用により達成される(ステップ4)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、1,4−ジオキサン−水中における、A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロロメタン錯体による化合物(eb)のスズキカップリング反応、これに続く、酸性化は、化合物(XIVb)をもたらす(ステップ5)。メタノール水中における炭酸カリウムによるアセチル基の加水分解は、アルコール化合物(XIVa)をもたらす(ステップ6)。トルエン中におけるトリイソプロポキシアルミニウムおよび2−ブタノンによるアルコール基の酸化は、式XIIIAのケト化合物をもたらす(ステップ7)。ピリジンまたはトリエチルアミンの存在下での、エタノール中における塩酸ヒドロキシルアミンによる式XIIIAの化合物の処理はオキシムをもたらし、これに続く、テトラヒドロフラン中における、ピリジンの存在下でのオキシムに対する塩化チオニルとのベックマン転位反応は、R1が水素である環拡大化合物(IIIF−1)および化合物(IIIF−2)の混合物をもたらす。式(IIIF−1)および(IIIF−2)の化合物(式中、R1はアルキルである)はアルキル化によって調製されることが可能であり、ここで、R1は、R1−X(式中、Xはハロである)を伴う水素である。
特定の実施形態において、式(IIIF−1)および(IIIF−2)の化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、および、
は単結合であり、ならびに、R1は水素またはアルキルである)は合成スキームXXXIに従って合成される。
式(IIIF−1)および(IIIF−2)の構造を有する化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、および、
は単結合であり、および、R1は水素またはアルキルである)は、その合成は上記されている不飽和ケト化合物(ea)から合成される。ジクロロメタン中におけるDMFおよび塩化ホスホリルのビルスマイヤー−ハック試薬によるケトアセチル化合物(ea)のホルミル化は、不飽和ビニルクロロアルデヒド化合物(ei)をもたらす(ステップ1)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるヘテロアリールA−H(式中、A−Hは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリール基であり、このヘテロアリールはNH原子を含む;例えばイミダゾール)による化合物(ei)のクロロ基の変位は、誘導体化合物(ej)をもたらす(ステップ2)。ベンゾニトリル中における、高温での10%パラジウム炭素による化合物(ej)の処理はホルミル基を除去して、化合物(XIVb)をもたらす(ステップ3)。メタノール水中における炭酸カリウムによるアセチル基の加水分解は、アルコール化合物(XIVa)をもたらす(ステップ4)。トルエン中におけるトリイソプロポキシアルミニウムおよび2−ブタノンによる化合物(XIVa)のアルコール基の酸化は、ケト生成化合物(XIIIa)をもたらす(ステップ5)。ピリジンまたはトリエチルアミンの存在下での、エタノール中における塩酸ヒドロキシルアミンによる化合物(XIIIa)の処理はオキシムをもたらし、これに続く、テトラヒドロフラン中における、ピリジンの存在下でのオキシムに対する塩化チオニルとのベックマン転位反応は、環拡大化合物(IIIF−1)および化合物(IIIF−2)の混合物をもたらす(ステップ6)。
式IJの構造の化合物(式中、dは2であり、EはCH2であり、および、eは2である)は、その合成が上記されている化合物(bs)から合成される。−78℃でのTHF中におけるリチウムジイソプロピルアミドによる(bs)の処理、これに続く、臭化フェニルセレンの添加は化合物(ep)をもたらす(ステップ1)。−40℃といった低温での四塩化炭素中におけるm−クロロ過安息香酸による化合物(ep)の酸化、これに続く、還流でのジエチルアミンの添加は二不飽和ケト化合物(eq)をもたらす(ステップ2)。化合物(eq)のトリフレート化合物(er)への転換は、トリエチルアミン等などの塩基の存在下における、トリフリック無水物(トリフルオロメタンスルホン酸無水物)を用いることによる、エノールトリフレート形成が関与する条件の使用により達成される(ステップ3)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、1,4−ジオキサン−水中における、A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロロメタン錯体による化合物(er)のスズキカップリング反応、これに続く、酸性化は、式(IJ)の化合物(式中、dは2であり、EはCH2であり、および、eは2である)をもたらす(ステップ4)。
特定の実施形態において、式(IJ)の化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、dは2であり、EはCH2であり、および、eは2である)は、合成スキームXXXIIIに従って合成される。
式(IJ)の構造を有する化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、dは2であり、EはCH2であり、および、eは2である)は、その合成が上記されている不飽和ケト化合物(eq)から合成される。ジクロロメタン中におけるDMFおよび塩化ホスホリルのビルスマイヤー−ハック試薬による不飽和ケト化合物(eq)のホルミル化は、不飽和ビニルクロロアルデヒド化合物(et)をもたらす(ステップ1)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるヘテロアリールA−H(式中、A−Hは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリール基であり、このヘテロアリールはNH原子を含む;例えばイミダゾール)による化合物(et)のクロロ基の変位は、誘導体化合物(eu)をもたらす(ステップ2)。ベンゾニトリル中における、高温での10%パラジウム炭素による化合物(eu)の処理はホルミル基を除去して、式(IJ)の化合物(ev)(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、dは2であり、EはCH2であり、および、eは2である)をもたらす(ステップ3)。
式IJの構造の化合物(式中、dは2であり、EはCH2であり、および、eは1である)は、その合成が上記されている化合物(bx)から合成される。−78℃でのTHF中におけるリチウムジイソプロピルアミドによる(bx)の処理、これに続く、臭化フェニルセレンの添加は化合物(ew)をもたらす(ステップ1)。−40℃といった低温での四塩化炭素中におけるm−クロロ過安息香酸による化合物(ew)の酸化、これに続く、還流でのジエチルアミンの添加は二不飽和ケト化合物(ex)をもたらす(ステップ2)。化合物(ex)のトリフレート化合物(ey)への転換は、トリエチルアミン等などの塩基の存在下における、トリフリック無水物(トリフルオロメタンスルホン酸無水物)を用いることによる、エノールトリフレート形成が関与する条件の使用により達成される(ステップ3)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、1,4−ジオキサン−水中における、A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロロメタン錯体による化合物(ey)のスズキカップリング反応、これに続く、酸性化は、式(IJ)の化合物(ez)(式中、dは2であり、EはCH2であり、および、eは1である)をもたらす(ステップ4)。
特定の実施形態において、式(IJ)の化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、dは2であり、EはCH2であり、および、eは1である)は、合成スキームXXXVに従って合成される。
式(IJ)の構造を有する化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、dは2であり、EはCH2であり、および、eは1である)は、その合成が上記されている、不飽和ケト化合物(ex)から合成される。ジクロロメタン中におけるDMFおよび塩化ホスホリルのビルスマイヤー−ハック試薬による不飽和ケト化合物(ex)のホルミル化は、不飽和ビニルクロロアルデヒド化合物(fa)をもたらす(ステップ1)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるヘテロアリールA−H(式中、A−Hは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリール基であり、このヘテロアリールはNH原子を含む;例えばイミダゾール)による化合物(fa)のクロロ基の変位は、誘導体化合物(fb)をもたらす(ステップ2)。ベンゾニトリル中における、高温での10%パラジウム炭素による化合物(fb)の処理はホルミル基を除去して、式(IJ)の化合物(fc)(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、dは2であり、EはCH2であり、および、eは1である)をもたらす(ステップ3)。
式(IH)の化合物(式中、dは2であり、EはCH2であり、eは1であり、および、Q2はCH(OH)である)は、市販されている出発材料であるデヒドロエピアンドロステロン(ce)から合成される。ピリジン中におけるp−トルエンスルホニルによる(ce)の処理は、トシレート化合物(fd)をもたらす(ステップ1)。アセトン中におけるヨウ化ナトリウムによる(fd)のトシル基の変位は、ヨード化合物(fe)をもたらす(ステップ2)。酢酸中における亜鉛による化合物(fe)の処理はヨウ素を除去して、化合物(ff)をもたらす(ステップ3)。p−トルエンスルホン酸の存在下での、トリエトキシメタン中における1,2エタン−1,2−ジオールによる化合物(ff)のケト基のケタール化は、環式ケタール化合物(fg)をもたらす(ステップ4)。THF中におけるボランによる化合物(fg)の処理、これに続く、水酸化ナトリウムとの反応、および、その後の過酸化水素による酸化は、ヒドロキシル化合物(fh)をもたらす(ステップ5)。化合物(fh)の脱ケタール化は、メタノール中における塩酸の存在下でのその処理により達成されて、化合物(fi)がもたらされる(ステップ6)。エタノール中における化合物(fi)とヒドラジンとの反応はヒドラゾン化合物(fj)をもたらす(ステップ7)。THF中におけるヨウ素溶液による(fj)の処理はヨード化合物(fk)をもたらす(ステップ8)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、1,4−ジオキサン−水中における、A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロロメタン錯体による化合物(fk)のスズキカップリング反応、これに続く、酸性化は、化合物(IH)(式中、dは2であり、EはCH2であり、eは1であり、および、Q2はCH(OH)である)をもたらす(ステップ9)。
構造式(IH)を有する化合物(式中、dは2であり、EはCH2であり、eは1であり、および、Q2はC(O)である)は、その合成が上記に記載されている不飽和ヨード化合物(fk)から合成される。炭酸バリウムの存在下での、ジクロロメタン中におけるクロロクロム酸ピリジニウムによる化合物(fk)のアルコール基の酸化は、ケト化合物(fm)をもたらす(ステップ1)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、1,4−ジオキサン−水中における、A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロロメタン錯体による化合物(fk)のカップリング反応、これに続く、酸性化は、化合物(IH)(式中、dは2であり、EはCH2であり、eは1であり、および、Q2はC(O)である)をもたらす(ステップ2)。
式(VA)の化合物(式中、R2およびR3は水素である)は、その合成が上記に記載されているデヒドロエピアンドロステロンアセテート(cf)から合成される。−78℃でジクロロメタン−メタノール中の化合物(cf)の溶液にオゾンを通気させることによる(cf)のオゾン分解、これに続く、酢酸中における亜鉛との反応は、開環化合物(fo)をもたらす(ステップ1)。THF中において化合物(fo)のアルデヒド基は、−60℃でNaBH(OAc)3によりアルコールに還元され、次いで、これに続く、メタノールの添加は化合物(fp)をもたらす(ステップ2)。次いで、トリエチルアミンなどの塩基の存在下で、THF中においてメタンスルホニルクロリドと反応させることにより化合物(fp)をメシレートに転換させて化合物(fq)がもたらされる(ステップ3)。DMF中におけるアジ化ナトリウムによる化合物(fq)のメシレートの変位は、化合物(fr)をもたらす(ステップ4)。低温での塩化チタン(VI)による化合物(fr)の処理は、環化生成化合物(fs)をもたらす(ステップ5)。水酸化カリウムによるメタノール−テトラヒドロフラン中の(fs)の溶液の処理は、アルコール化合物(ft)をもたらす(ステップ6)。低温での、ピリジンの存在下での、ジクロロメタン中におけるメタンスルホニルクロリドとの化合物(ft)の反応は、メシレート化合物(fu)をもたらす(ステップ7)。高温での、トルエン中における、DBUなどの塩基と化合物(fu)との反応は、不飽和ケト化合物(fv)をもたらす(ステップ8)。化合物(fv)の二重結合の還元は10%パラジウム炭素触媒の存在下での水素雰囲気下での水素化により達成されて、化合物(fw)がもたらされる(ステップ9)。エタノール中における化合物(fw)とヒドラジンとの反応はヒドラゾン化合物(fx)をもたらす(ステップ10)。THF中におけるヨウ素溶液による(fx)の処理は、ヨード化合物(fy)をもたらす(ステップ11)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、1,4−ジオキサン−水中における、A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロロメタン錯体(等)による化合物(fy)のカップリング反応、これに続く、酸性化は、式(VA)の化合物(式中、R2およびR3は水素である)をもたらす(ステップ9)。
式(VC)および式(VD)の化合物(式中、R2およびR3は水素である)は、その合成が上記に記載されている、化合物(fs)から合成される。10分間といった短時間の、室温でのジクロロメタン中におけるトリフルオロメタンスルホン酸無水物による化合物(fs)の処理、これに続く、1当量のトリエチルアミンの滴下は、式(VC)および式(VD)の化合物(fz)および(ga)の混合物(式中、R2およびR3は水素である)をもたらす。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、1,4−ジオキサン−水中における、A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロロメタン錯体(等)による化合物(fz)および(ga)のカップリング反応、これに続く、酸性化は、式(VC)および(VD)の化合物(式中、R2およびR3は水素である)をもたらす(ステップ2)。
式VIaの構造の化合物(式中、
は単結合であり、R1はアルキルであり、ならびに、R2およびR3は水素である)は、市販されている出発材料であるアンドロステロンジオン(gb)から合成される。80℃のt−ブタノール中の(gb)および水中の炭酸カリウムの懸濁液に、過マンガン酸カリウムおよび過ヨウ素酸ナトリウムを滴下した。数時間の反応は化合物(gc)をもたらす(ステップ1)。140℃などの高温でのseaslチューブ中でのエタノール中における化合物(gc)とR1アミンとの反応は、イミン環化化合物(gd)をもたらし(ステップ2)、これは、次いで、塩酸との加水分解に供されて化合物(ge)がもたらされる(ステップ3)。10%パラジウム炭素触媒による水素雰囲気中における化合物(ge)の還元は化合物(gf)をもたらす(ステップ4)。p−トルエンスルホン酸の存在下での、トリエトキシメタン中における1,2エタン−1,2−ジオールによる化合物(gf)のケト基のケタール化は、環式ケタール化合物(gg)をもたらす(ステップ5)。−78℃でのTHF中における化合物(gg)とリチウムジイソプロピルアミドとの反応、これに続く、臭化フェニルセレンの添加は、化合物(gh)をもたらす(ステップ6)。過酸化水素による化合物(gh)の酸化は、不飽和アミド化合物(gi)をもたらす(ステップ7)。−78℃でジクロロメタン−メタノール中の化合物(gi)の溶液にオゾンを通気させることによる化合物(gi)のオゾン分解は、アルデヒド化合物(gj)をもたらす(ステップ8)。エタノール中における(gj)の水素化ホウ素ナトリウム還元は、ジオール化合物(gk)をもたらす(ステップ9)。メタノール中における水酸化ナトリウムによる化合物(gk)のアミドの加水分解は、化合物(gl)をもたらす(ステップ10)。炭酸カリウムの存在下での、THF中における3−クロロプロパノイルクロリドによる化合物(gl)のアセチル化は、化合物(gm)をもたらす(ステップ11)。0℃といった低温での無水酢酸における、THF中の水素化ナトリウムによる化合物(gm)の処理は、環化化合物(gn)をもたらす(ステップ12)。室温でのTHF−水中における希塩酸による化合物(gn)の脱ケタール化は、ケト化合物(go)をもたらす(ステップ13)。化合物(go)のトリフレート化合物(gp)への転換は、トリエチルアミン等などの塩基の存在下でトリフリック無水物(トリフルオロメタンスルホン酸無水物)を使用することによる、エノールトリフレート形成が関与する条件を用いることによって達成される(ステップ14)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、1,4−ジオキサン−水中における、A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、(Ph3P)2PdCl2による化合物(gp)のスズキカップリング反応、これに続く、酸性化は、式(VIa)の化合物(式中、
は単結合であり、R1はアルキルであり、ならびに、R2およびR3は水素である)をもたらす(ステップ15)。
式(VIII)の構造の化合物(式中、
は単結合であり、および、R1は水素またはアルキルである)は、その合成が上記に記載されている化合物(al)から合成される。ジクロロメタン中におけるエチル2−ジアゾアセテートおよび三フッ化ホウ素エーテラートによるこの化合物(al)の処理は環拡大生成物をもたらし、これに続く、希釈水酸化ナトリウムの添加、次いで、これに続く、希塩酸での酸性化は、化合物(gq)および(gr)の脱カルボキシル化混合物をもたらす(ステップ1)。ピリジンまたはトリエチルアミンの存在下での、エタノール中における塩酸ヒドロキシルアミンによる化合物(gq)および(gr)のこの混合物の処理は、オキシム(gs)および(gt)の混合物をもたらす(ステップ2)。テトラヒドロフラン中における、ピリジンの存在下での、塩化チオニルによるオキシム(gs)および(gt)のこれらの混合物に対するベックマン転位反応は、4種の環拡大化合物(gu)、(gv)、(gw)および(gx)の混合物をもたらし、これらは、クロマトグラフィにより分離される(ステップ3)。エタノール中における化合物(gx)とヒドラジンとの反応は、ヒドラゾン化合物(gy)をもたらす(ステップ4)。THF中におけるヨウ素溶液による化合物(gy)の処理は、ヨード化合物(gz)をもたらす(ステップ5)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、1,4−ジオキサン−水中における、A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロロメタン錯体による化合物(gz)のスズキカップリング反応、これに続く、酸性化は、式(VIIIa)の化合物(ha)(式中、
は単結合であり、および、R1は水素である)をもたらす(ステップ6)。水素化ナトリウムの存在下での、R1−X(式中、Xはハロである)による化合物(ha)のアルキル化は、式(VIII)の化合物(式中、
は単結合であり、および、R1はアルキルである)をもたらす(ステップ7)。
式(IIA)の化合物(式中、R2およびR3は水素であり、および、
は単結合である)は化合物(hc)から合成される。液体アンモニア中におけるナトリウムによる(hc)の処理は、化合物(hd)をもたらす(ステップ1)。メチレン中における、イミダゾールの存在下での化合物(hd)とトリ−t−ブチルクロロシランとの反応は、ヒドロキシル保護化合物(he)をもたらす(ステップ2)。THF中におけるボランによる化合物(he)のヒドロキシル化、これに続く、過酸化水素、次いで、水酸化ナトリウムの添加は、ヒドロキシル化合物(hf)をもたらす(ステップ3)。ジクロロメタン中におけるクロロクロム酸ピリジニウムによる化合物(hf)のアルコール基の酸化はケト化合物(hg)をもたらす(ステップ4)。希塩酸による化合物(hg)の処理は、ヒドロキシル化合物(hh)をもたらす(ステップ5)。p−トルエンスルホン酸の存在下での、トリエトキシメタン中における1,2エタン−1,2−ジオールによる化合物(hh)のケト基のケタール化は、環式ケタール化合物(hi)をもたらす(ステップ6)。炭酸バリウムの存在下での、ジクロロメタン中におけるクロロクロム酸ピリジニウムによる化合物(hi)のアルコール基の酸化は、ケト化合物(hj)をもたらす(ステップ7)。エタノール中における化合物(hj)とヒドラジンとの反応はヒドラゾン化合物をもたらし、そのTHF中におけるそのヨウ素溶液での処理はヨード化合物(hk)をもたらす(ステップ8)。希塩酸による化合物(hk)の処理はケト化合物(hl)をもたらす(ステップ9)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、1,4−ジオキサン−水中における、A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロロメタン錯体による化合物(hl)のスズキカップリング反応、これに続く、酸性化は、式(IIA)の化合物(式中、R2およびR3は水素であり、ならびに、
は単結合である)をもたらす(ステップ10)。
式(IIB)の化合物(式中、R2およびR3は水素であり、ならびに、
は単結合である)は、その合成が上記に記載されているケト化合物(hg)から合成される。ジクロロメタン中におけるジアゾメタンによるこの化合物(hg)の処理、これに続く、酸塩化アルミニウムの添加は環拡大生成化合物(hm)をもたらす(ステップ1)。p−トルエンスルホン酸の存在下での、トリエトキシメタン中における1,2エタン−1,2−ジオールによる化合物(hm)のケト基のケタール化は、環式ケタール化合物(hn)をもたらす(ステップ2)。炭酸バリウムの存在下での、ジクロロメタン中におけるクロロクロム酸ピリジニウムによる化合物(hn)のアルコール基の酸化は、ケト化合物(ho)をもたらす(ステップ3)。エタノール中における化合物(ho)とヒドラジンとの反応は、ヒドラゾン化合物をもたらし、THF中におけるそのヨウ素溶液による処理はヨード化合物(hp)をもたらす(ステップ4)。希塩酸による化合物(hp)の処理はケト化合物(hq)をもたらす(ステップ5)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、1,4−ジオキサン−水中における、A−B(エチル)2またはA−B(OH)2、および、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロロメタン錯体による化合物(hq)のスズキカップリング反応、これに続く、酸性化は、式(IIB)の化合物(式中、R2およびR3は水素であり、ならびに、
は単結合である)をもたらす(ステップ16)。
特定の実施形態において、式(IH)の化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、dは2であり、EはCH2であり、eは1であり、および、Q2はCH(OH)またはC(O)である)は合成スキームXXXXIVに従って合成される。
式(IH)の構造を有する化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、dは2であり、EはCH2であり、eは1であり、および、Q2はCH(OH)またはC(O)である)は、上記の経路により合成される化合物(fi)から合成される。ジメチルアミノピリジンなどの塩基の存在下での、塩化メチレン中における無水酢酸による(fi)の処理は、ケトアセチル化合物(hr)をもたらす(ステップ1)。ジクロロメタン中におけるDMFおよび塩化ホスホリルのビルスマイヤー−ハック試薬によるケト化合物(hr)のホルミル化は、ビニルクロロアルデヒド化合物(hs)をもたらす(ステップ2)。炭酸カリウムなどの塩基の存在下での、DMFなどの有機溶剤中におけるヘテロアリールA−H(式中、A−Hは、1、2、3または4つのR4基で任意により置換されているヘテロアリール基であり、このヘテロアリールはNH原子を含む;例えばイミダゾール)による化合物(hs)のクロロ基の変位は、誘導体化合物(ht)をもたらす(ステップ3)。ベンゾニトリル中における、高温でのパラジウム炭素による化合物(ht)の処理はホルミル基を除去して、化合物(hu)をもたらす(ステップ4)。メタノール水中における水酸化ナトリウムによる(ht)のアセチル基の加水分解は、式(IH)の化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、dは2であり、EはCH2であり、eは1であり、および、Q2はCH(OH)である)をもたらす(ステップ5)。トルエン中におけるトリイソプロポキシアルミニウムおよび2−ブタノンによるこの化合物のアルコール基の酸化は、式(IH)のケト生成化合物(式中、Aは、例えばイミダゾリルといったヘテロアリールの窒素で足場の残りに結合しており、dは2であり、EはCH2であり、eは1であり、および、Q2はC(O)である)をもたらす(ステップ6)。
特定の実施形態において、式(IX)の化合物(式中、R24およびR24aは水素であり、および、R20は、アリールカルボニルオキシ、ヘテロシクロアルキルカルボニルオキシ、ヘテロアリールカルボニルオキシ、−OC(O)NR21R21aまたは−OC(O)−アルキレン−NHR21aである)は、合成スキームXXXXVに従って合成される。加えて、式XIVの化合物(式中、
は二重結合であり、R30はアルキルカルボニルであり、R7a、R23、R24およびR24aは水素である)は、このスキームに従って調製されることが可能である。
上記に記載の手法を用いて調製された式XIVaの化合物は、DMFおよび/またはTHFなどの溶剤の存在下で、TEAもしくはDIPEAなどの塩基の存在下に式R’C(O)Clの中間体で、DCCおよび/もしくはDMAPなどのアミドカップリング剤の存在下に式R’C(O)OHの中間体で、または、DIPEAもしくはTEAなどの塩基の存在下に式R21aN=C=Oの中間体で処理されて式IXの化合物がもたらされる。R’は、アルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリールまたはアルキレン−NR21R21aである。
特定の実施形態において、式(X)の化合物は合成スキームXXXXVIに従って合成され、ここで、R22はヒドロキシであり、R22aはアルキルであり、R22bは水素であり、炭素14と炭素15との間の結合は単結合であり、および、炭素5と炭素6との間の結合は二重結合である。
ceから開始し、スキームV、ステップ1および2におけるものと同様の条件を用いて、ceをce−1に転換する。次いで、中間体ce−1を、THFおよび/またはエーテルなどの溶剤中において、約0℃の温度で、R22a−Li(式中、R22aはアルキルである)により処理して式ce−2の中間体を得、この混合物を失活し、標準的な抽出条件およびクロマトグラフィを用いて後処理する。次いで、中間体ce−2をTHFなどの溶剤中において、室温で水性HClおよびアセトンで処理する。次いで、混合物を中和し、標準状態を用いて後処理し、生成物ce−3をクロマトグラフィを用いて精製する。次いで、中間体ce−3を、エタノールなどの溶剤中においてヒドラジンで処理し、約80℃の温度で撹拌して、ce−4を得る。次いで、THFなどの溶剤中において、トリエチルアミンなどの塩基の存在下に中間体ce−4をI2で処理する。この反応を失活させ、標準状態を用いて後処理し、クロマトグラフィを用いた精製の後に生成物ce−5aおよびce−5bを得た。次いで、式X(式中、R22はヒドロキシであり、R22aはアルキルであり、R22bは水素であり、炭素14と炭素15との間の結合は単結合であり、および、炭素5と炭素6との間の結合は二重結合である)の化合物を、上記スキームのいくつかにおいて記載されているスズキカップリングを用いて調製した。
特定の実施形態において、式(X)の化合物は合成スキームXXXXVIに従って合成され、ここで、R22はヒドロキシであり、R22aはアルキルであり、R22bは水素であり、炭素14と炭素15との間の結合は単結合であり、および、炭素5と炭素6との間の結合は二重結合である。
スキームXXXに記載の手法を用いて調製された式XIIIAの化合物を、THFなどの溶剤中において室温で、R22aMgBrで処理する。反応を失活させ、標準的な手法を用いて後処理した。溶液をクロマトグラフィを用いて精製して式Xの化合物を得た。
特定の実施形態において、追加の式(X)の化合物(式中、R22はヒドロキシであると共に、R22aはアルキルであり、R22bは水素であり、炭素14と炭素15との間の結合および炭素5と炭素6との間の結合は単結合である)は、スキームXXXXVI中の式XIIIaの化合物を、スキームVIまたはXVに従って調製可能である式XIIIbの化合物
と置き換えることにより合成スキームXXXXVIにおけるものと同様の手法を用いて合成される。
特定の実施形態において、式(X)の化合物は合成スキームXXXXVIIに従って合成され、ここで、R22およびR22aはフルオロであり、R22bは水素であり、炭素14と炭素15との間の結合は二重結合であり、ならびに、炭素5と炭素6との間の結合は単結合である。
式XIIIの化合物(式中、炭素14と炭素15との間の結合は二重結合であり、および、R7a、R23、R23a、R24およびR24aは水素である)は、スキームXXXに記載の条件を用いて調製される。式XIIIaの化合物を、DCMなどの溶剤中において、室温でDASTで処理することが可能である。反応混合物を失活および後処理し、式Xの化合物(式中、R22およびR22aはフルオロであり、R22bは水素であり、炭素14と炭素15との間の結合は二重結合であり、ならびに、炭素5と炭素6との間の結合は単結合である)はクロマトグラフィにより精製される。
特定の実施形態において、追加の式(X)の化合物(式中、R22およびR22aはフルオロであり、R22bは水素であり、炭素14と炭素15との間の結合および炭素5と炭素6との間の結合は単結合である)は、スキームXXXXVII中の式XIIIaの化合物をスキームVIまたはXVに従って調製可能である式XIIIbの化合物
と置き換えることにより、合成スキームXXXXVIIにおけるものと同様の手法を用いて合成される。
式hv−1の中間体をトリエチルオルトホルメート(30mL)およびp−トルエンスルホン酸で処理し、約45℃で約1時間加熱する。N−メチルアニリンおよび水性ホルムアルデヒドを添加して式hv−2の中間体を得た。反応が完了した後、混合物を約10℃に冷却し、濃HClで酸性化した。次いで、混合物を標準状態を用いて後処理し、生成物をクロマトグラフィを用いて精製した。次いで、式hv−2の中間体を、エタノールなどの溶剤中において、約0℃でヒドラジン水和物で処理した。次いで、混合物を標準状態を用いて後処理し、生成物をクロマトグラフィを用いて精製して式hv−3の中間体を得た。次いで、hv−3をTEAなどの塩基の存在下に、DCMなどの溶剤中においてI2で処理した。次いで、混合物を標準状態を用いて後処理し、生成物をクロマトグラフィを用いて精製して式hv−4の中間体を得た。次いで、hv−4を上記に記載の手法を用いてボロン酸で処理して、式XIgの化合物(式中、R23およびR23aはC=CH2を形成しており、ならびに、R24およびR25は水素である)を得る。
式hw−1の中間体を、エタノールなどの溶剤中においてトリエトキシメタンおよびp−TsOH.H2Oで処理し、約40℃で撹拌する。反応をTEAなどの塩基で中和し、混合物を標準状態を用いて後処理して式hw−2の中間体を得た。次いで、hw−2を、p−TsOH.H2O、N−メチルベンゼンアミン、および、37%HCHO水溶液で処理し、約40℃で撹拌する。混合物を酸性化し、標準状態を用いて後処理した。次いで、生成物hw−3をクロマトグラフィにより精製した。次いで、式hw−3の中間体を用いて、例えば、金属触媒の存在下でのCH2I2による処理を含む、当業者に公知である条件を用いてhw−4の中間体を調製する。次いで、式hw−4の中間体を、トルエンなどの溶剤中において、略還流でMnO2およびDDQで処理する。生成物hw−5を、標準的な後処理条件を用い、クロマトグラフィにより精製した後に得た。次いで、式hw−4の中間体をスズキカップリングにおいて用いて、式XIgの化合物(式中、R23およびR23aはシクロプロピルを形成しており、ならびに、R24およびR25は水素である)を得た。
特定の実施形態において、式(XId)の化合物(式中、R23はメチルであり、ならびに、R23a、R24およびR25は水素である)は式XIbの化合物(式中、R23はメチルであり、ならびに、R23a、R24およびR25は水素である)から、DDQの存在下での、1,4−ジオキサンなどの溶剤中における、約100℃の温度でのMnO2などの酸化剤との処理により合成される。混合物を標準状態を用いて後処理し、生成物をクロマトグラフィを用いて単離する。あるいは、式
の中間体は、DCMなどの溶剤および/またはアセトニトリル中におけるPd(OAc)2などの触媒により調製されることが可能である。
特定の実施形態において、式XIcの化合物(式中、R23a、R23、R24およびR25は水素である)は、式XIVの化合物(式中、R7a、R23、R24、R24aおよびR30は水素である)をDCMなどの溶剤中においてDMPで処理することにより調製される。
式hx−1の中間体を約45℃でトリエチルオルトホルメート、p−トルエンスルホン酸で処理する。約1時間後、N−メチルアニリンおよび水性ホルムアルデヒド(37%、11.25mL)を添加する。混合物を酸性化し、標準状態を用いて後処理し、生成物hx−2をクロマトグラフィにより単離する。次いで、式hx−2の中間体を、H2およびシクロヘキセンの存在下に、エタノールなどの溶剤中において、約80℃でパラジウム炭素などの触媒で処理する。混合物を標準状態を用いて後処理して、生成物hx−3を得る。次いで、式hx−3の中間体を、DCMおよび/またはエタノールなどの溶剤中において、約0℃の温度でNaBH4などの還元剤で処理する。混合物をアセトンで失活させ、標準状態を用いて後処理してhx−4を得る。式hx−4の中間体をTHFなどの溶剤中において室温でトリエトキシメタン、エタン−1,2−ジオールおよびp−トルエンスルホン酸で処理する。TEAなどの塩基でpHを約8に調節し、標準状態を用いて後処理してhx−5を得る。式hx−5の中間体を約0℃でDCMなどの溶剤中においてDMPで処理する。反応をエタノールで失活させ、標準状態を用いて後処理する。生成物hx−6をクロマトグラフィにより単離する。次いで、式hx−6の中間体をエタノールなどの溶剤中においてヒドラジンで処理し、混合物を後処理して式hx−7の中間体を得る。次いで、式hx−7の中間体をDCMおよびI2などの溶剤中において、TEAなどの塩基で処理し、0℃で撹拌する。反応を失活させ、標準状態を用いて後処理する。生成物をクロマトグラフィにより単離してhx−8を得る。式hx−8の中間体をTHFなどの溶剤中において濃HClで処理する。反応を標準状態を用いて後処理する。生成物をクロマトグラフィにより単離してhx−9を得る。式XIfの化合物を、hx−9の中間体から、上記されているものなどのスズキカップリング条件を用いて調製する。式XIfの化合物をDCMなどの溶剤中においてTEAなどの塩基、これに続いて、TMSOTfで処理し、数時間撹拌する。Pd(OAc)2などの触媒およびアセトニトリルなどの溶剤を添加し、混合物を約40℃に加熱する。次いで、混合物を標準状態を用いて後処理し、生成物XIgをクロマトグラフィにより精製する。
式hx−8の中間体を、溶剤中において、K2CO3などの塩基の存在下で、Pd(PPh3)2Cl2などの触媒で処理して式hy−1の中間体を得る。式hy−1の中間体をPd/Cなどの触媒で水素化して式hy−2の中間体を得る。次いで、hy−2を濃HClで処理してXIIを得る。
一定の薬学的用語法
本明細書において用いられるところ、配合物、組成物または処方成分に関して「許容可能」とは、処置される被験者の全身の健康状態に、持続的な有害効果を有さないことを意味する。
本明細書において用いられるところ、配合物、組成物または処方成分に関して「許容可能」とは、処置される被験者の全身の健康状態に、持続的な有害効果を有さないことを意味する。
本明細書において用いられるところ、「選択的結合性化合物」という用語は、1つ以上の標的タンパク質のいずれかの部分に選択的に結合する化合物を指す。
本明細書において用いられるところ、「選択的に結合する」という用語は、非標的タンパク質への結合と比して大きい親和性を伴って、例えば、CYP11B、CYP17および/またはCYP21などの標的タンパク質に結合する選択的結合性化合物の能力を指す。特定の実施形態において、特異的な結合とは、非標的に対する親和性よりも少なくとも約10倍、約50倍、約100倍、約250倍、約500倍、約1000倍、または、それ以上の親和性を伴う標的への結合を指す。
本明細書において用いられるところ、「標的タンパク質」という用語は、選択的結合性化合物によって結合されることが可能である分子またはタンパク質の部分を指す。特定の実施形態において、標的タンパク質は、CYP11B、CYP17および/またはCYP21酵素である。
本明細書において用いられるところ、「処置(treating)」または「処置(treatment)」という用語は、例えば、疾患もしくは障害症状の発症を阻害し、遅らせ、あるいは、遅発化させ、症状もしくは疾患状態の完全なもしくは部分的な軽減を達成し、および/または、疾患もしくは障害および/またはその症状を緩和し、寛解させ、和らげ、あるいは、治癒させるようデザインされた、反応的および予防手段の一方もしくは両方を含む。
本明細書において用いられるところ、特定の化合物または医薬組成物の投与による特定の障害の症状の寛解とは、化合物もしくは組成物の投与に起因して、もしくは、これに不随していることが可能である、持続的であるか一時的であるかに関わらず、永続的もしくは過渡的である、重症度を和らげ、発症を遅発化させ、進行を遅くさせ、あるいは、期間を短縮させることのいずれかを指す。
本明細書において用いられるところ、阻害剤という用語は、阻害剤の不在下における活性の大きさと比して、標的タンパク質または分子の一定の活性の大きさを低減させる化合物を指す。
本明細書において用いられるところ、「選択的阻害剤」という用語は、標的活性を選択的に阻害する化合物を指す。
本明細書において用いられるところ、IC50とは、CYP11B、CYP17および/またはCYP21のモジュレーションなどの最大反応の50%阻害をこのような反応を計測するアッセイにおいて達成する特定のテスト化合物の量、濃度または投与量を指す。
本明細書において用いられるところ、EC50は、特定のテスト化合物によって誘起され、引き起こされ、または、増強される特定の反応の最大発現の50%で投与量依存性反応を誘発する特定のテスト化合物の投与量、濃度または量を指す。
一実施形態において、化合物の毒性および治療効力は、例えばLD50(母集団の50%に対する致死投与量)およびED50(母集団の50%において治療的に有効な投与量)を判定するための、細胞培養物または実験動物における標準的な薬学的手法によって判定される。有毒効果と治療効果との用量比は治療指数であり、比LD50/ED50として表記される。大きな治療指数を示す化合物が本明細書において意図されている。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては有害な副作用を示す化合物が用いられているが、正常な細胞に対する損傷の可能性を最低限とし、これにより、副作用を最低限とするために、このような試薬を患部組織部位に標的化する送達系のデザインに注意をすべきである。
本明細書において用いられるところ、「キャリア」とは、化合物の細胞または組織への取り込みを促進する比較的無毒の化学化合物または薬剤を指す。
本明細書において用いられるところ、「同時投与」等といった用語は、単一の患者への選択された複数の治療薬の投与を包含することを意味し、および、薬剤が、同一のもしくは異なる投与経路で、または、同一の時間もしくは異なる時間で投与される処置レジメンを含むことが意図されている。
「CYP17基質」は、CYP17またはCYP17様P450酵素によって作用を受ける種々のステロイドホルモンのいずれかを含む。例としては、プレグネノロン、プロゲステロンおよびこれらの17α−ヒドロキシル化形態が挙げられる。プレグネノロンは、CYP17 C17,20−リアーゼ反応を介してDHEAに転換されるが、C17,20−リアーゼ活性を介してC17α−ヒドロキシル化にも供される。プロゲステロンは、CYP17C17,20−リアーゼ反応を介してδ4−アンドロステンジオンに転換されるが、C17−ヒドロキシラーゼ活性を介してC17α−ヒドロキシル化にも供されて、ヒドロコルチゾンの前駆体(すなわちコルチゾール)である17−ヒドロキシ−プロゲステロンが形成される。
「CYP11B、CYP17および/またはCYP21代謝産物−関連疾患または障害」とは、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、CYP11B、CYP17および/またはCYP21代謝産物の1つ以上のレベルの変化によって処理される疾患または障害を指す。例としては、他の実施形態においてはCYP11B、CYP17および/またはCYP21−媒介アンドロゲン合成の阻害によって処置される、アンドロゲン依存性前立腺癌などのホルモン依存性癌、ならびに、さらなる実施形態においてはCYP11B、CYP17および/またはCYP21−媒介エストロゲン合成の阻害によって処置されるエストロゲン依存性乳癌または卵巣癌が挙げられる。
「希釈剤」という用語は、対象となる化合物を送達前に希釈するために用いられる化学化合物を指す。希釈剤は、より安定な環境をもたらすために化合物の安定化に用いられる薬剤を含む。緩衝溶液(これはpH制御または管理をもたらすことも可能である)中に溶解された塩が、特定の実施形態において希釈剤として用いられ、特にこれらに限定されないが、リン酸緩衝生理食塩水溶液を含む。
本明細書において用いられるところ、「有効量」または「治療的有効量」という用語は、処置される疾患もしくは容体の1つ以上の症状をある程度軽減するための、投与される薬剤または化合物の十分な量を指す。結果として、疾患の徴候、症状あるいは原因の低減および/もしくは緩和、または、生体系のいずれかの他の所望される変化が含まれる。例えば、治療的用途に係る「有効量」は、疾患症状における臨床的に顕著な軽減をもたらすために必要とされる本明細書に開示の化合物を含む組成物の量である。個々の事例のいずれかにおいて適切な「有効」量は、投与量漸増試験などの好適な技術のいずれかを用いて判定される。
本明細書において用いられるところ、「増強(enhance)」または「増強する(enhancing)」という用語は、所望される効果の効力または期間のいずれかを高めるか延長させることを意味する。それ故、治療薬の効果の増強に関して、「増強する(enhancing)」という用語は、系における他の治療薬の効果の効力または期間のいずれかを高めるか延長させる能力を指す。「増強性−有効量」とは、本明細書において用いられるところ、所望される系における他の治療薬の効果を増強するのに適切な量を指す。
本明細書において用いられるところ、「酵素開裂可能な結合」という用語は、1種以上の酵素によって改変される不安定であるか、または、分解性の結合を指す。
「キット」および「製造物品」という用語は同義的に用いられる。
本明細書に開示の化合物の「代謝産物」は、化合物が代謝される際に形成される、その化合物の誘導体である。「活性代謝産物」は、化合物が代謝される際に形成される化合物の生物活性誘導体を指す。本明細書において用いられるところ、「代謝される」という用語は、生体により特定の物質を変化させる、プロセスの和(特にこれらに限定されないが、酵素によって触媒された加水分解反応および反応を含む)を指す。それ故、一定の事例において、酵素は、化合物に特定の構造的変化をもたらす。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に開示の化合物の代謝産物は、化合物の宿主への投与および宿主由来の組織サンプルの分析によって、または、肝細胞によるインビトロでの化合物のインキュベーションおよび得られる化合物の分析によって同定される。
本明細書において用いられるところ、「調節する」という用語は、単なる一例として、標的の活性の増強、標的の活性の阻害、標的の活性の減退、または、標的の活性の延長を含む標的の活性を変更するような直接的または間接的な標的との相互作用を意味する。
本明細書において用いられるところ、「薬学的に許容可能な」または「治療的に許容可能な」とは、化合物の生物活性または特性を抑制することなく、比較的無毒であるキャリアまたは希釈剤などの材料を指す。一定の事例において、無毒で非抑制性の材料は、個体に投与された場合に、望ましくない生物学的効果を実質的に生じさせず、および/または、含有される組成物の成分のいずれかに有害な様式で作用しない材料を含む。
「薬学的に許容可能な塩」または「治療的に許容可能な塩」という用語は、投与される生体に顕著な刺激作用を生じさせず、ならびに、化合物の生物活性および特性を抑制しない化合物の配合物を指す。一定の事例において、薬学的に許容可能な塩は、本明細書に記載の化合物と、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸等などの酸とを反応させることにより得られる。いくつかの事例において、薬学的に許容可能な塩は、本明細書に記載の酸性基を有する化合物と塩基とを反応させて、アンモニウム塩;ナトリウム塩もしくはカリウム塩といったアルカリ金属塩;カルシウム塩もしくはマグネシウム塩といったアルカリ土類金属塩;ジシクロヘキシルアミン、N−メチル−D−グルカミン、トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミンなどの有機塩基の塩;および、アルギニン、リシンなどのアミノ酸との塩等などの塩を形成することにより得られるか、または、技術分野において公知である他の方法によって得られる。
本明細書において用いられるところ、「薬学的組み合わせ」という用語は、2種以上の活性成分の混合または組み合わせから得られ、活性成分の定量配合物および非定量配合物の両方を含む生成物を意味する。「定量配合物」という用語は、例えば本明細書に記載の化合物および補助剤といった活性成分が共に、単一の単位もしくは投与量の形態で同時に患者に投与されることを意味する。「非定量配合物」という用語は、例えば本明細書に記載の化合物および補助剤といった活性成分が、同時に、平行して、もしくは、特定の介在する時間制限を伴わずに逐次的に、個別の単位として患者に投与されることを意味し、ここで、このような投与は、患者の身体の中で2種の化合物の効果的なレベルをもたらす。後者はまた、例えば3種以上の活性成分を投与する多剤併用療法に適用される。
「医薬組成物」という用語は、本明細書に記載の化合物と、キャリア、安定化剤、希釈剤、分散剤、懸濁剤、増粘剤および/または賦形物などの他の化学成分との混合物を指す。医薬組成物は、生体に対する化合物の投与を促進させる。技術分野においては化合物の投与技術が複数存在し、特にこれらに限定されないが:静脈内、経口、エアロゾル、非経口、点眼、肺内および局部投与が挙げられる。
「プロドラッグ」とは、インビボで親薬物に転換される薬剤を指す。プロドラッグは、いくつかの状況において、親薬物よりも投与が容易であるために度々有用である。一定の事例において、プロドラッグは経口投与によって生物が利用可能であるが、一方で、親はそうではない。いくつかの事例において、プロドラッグは、医薬組成物中に親薬物よりも高い溶解度を有する。特に限定されないが、プロドラッグの一例は、エステル(「プロドラッグ」)として投与されて水溶性が移動性に好ましくない細胞膜の透過を促進する本明細書に記載の化合物であるが、これは、次いで、水溶性が有益である細胞内に移動すると、活性体であるカルボン酸に代謝的に加水分解される。プロドラッグのさらなる例は酸またはアミノ基に結合した短鎖ペプチド(ポリアミノ酸)であり得、ここで、ペプチドは代謝されて活性部分が露わにされる。特定の実施形態において、インビボ投与では、プロドラッグは、生物学的に、薬学的に、または、治療的により活性化形態の化合物に化学的に転換される。特定の実施形態において、プロドラッグは、1つ以上のステップもしくはプロセスによって、生物学的に、薬学的に、あるいは、治療的に活性な形態の化合物に酵素的に代謝される。プロドラッグを生成するために、薬学的に有効な化合物は、有効な化合物がインビボ投与で再生されることとなるよう変性される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、プロドラッグは、薬物の代謝安定性もしくは移動特徴を変更し、副作用もしくは毒性を不顕化し、薬物の香味を向上させ、または、薬物の他の特徴もしくは特性を変更するようデザインされる。
「被験者」または「患者」という用語は、哺乳動物および非哺乳動物を含む。哺乳動物の例としては、これらに限定されないが、哺乳類分類のいずれかの構成員:ヒト、チンパンジーなどの非ヒト霊長類、ならびに、他の類人猿およびサル種;ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ブタなどの飼育動物;ウサギ、イヌおよびネコなどの家畜;ラット、マウスおよびモルモットなどのげっ歯類を含む実験動物等が挙げられる。非哺乳動物の例としては、これらに限定されないが、鳥類、魚類等が挙げられる。本明細書における方法および組成物の一実施形態において、哺乳動物はヒトである。
「処置する(treat)」、「処置している(treating)」、または、「処置(treatment)」という用語は、本明細書において用いられるところ、疾患もしくは容体症状を緩和、軽減あるいは寛解するステップ、追加の症状の予防、症状の基となる代謝性の原因を寛解もしくは予防するステップ、例えば疾患もしくは容体の発生を阻止するステップといった疾患もしくは容体を阻害するステップ、疾患もしくは容体を免荷するステップ、疾患もしくは容体を退縮させるステップ、疾患もしくは容体により引き起こされる容体を免荷するステップ、または、予防的および/もしくは治療的に疾患もしくは容体の症状を停止させるステップを含む。
医薬組成物/配合物
特定の実施形態において、医薬組成物は、有効な化合物の薬学的調製物への処理を促進させる賦形物および/または助剤を含む1種以上の生理学的に許容可能なキャリアの使用を含む、いずれかの様式で配合される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、適切な配合物は選ばれた投与経路に依存する。種々の実施形態において、技術、キャリアおよび賦形物のいずれかが好適に用いられる。
特定の実施形態において、医薬組成物は、有効な化合物の薬学的調製物への処理を促進させる賦形物および/または助剤を含む1種以上の生理学的に許容可能なキャリアの使用を含む、いずれかの様式で配合される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、適切な配合物は選ばれた投与経路に依存する。種々の実施形態において、技術、キャリアおよび賦形物のいずれかが好適に用いられる。
本明細書においては、本明細書に記載の化合物と、薬学的に許容可能な希釈剤、賦形剤、および/または、キャリアとを含む医薬組成物が提供されている。加えて、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の化合物は、併用療法におけるように、本明細書に記載の化合物が他の活性成分と混合される医薬組成物として投与される。
本明細書において用いられるところ、医薬組成物とは、本明細書に記載の化合物と、キャリア、安定化剤、希釈剤、分散剤、懸濁剤、増粘剤および/または賦形物などの他の化学成分との混合物を指す。特定の実施形態において、医薬組成物は化合物の生体への投与を促進させる。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書において提供されている処置もしくは使用方法の実施は、治療的有効量の本明細書において提供されている化合物を含む医薬組成物を投与もしくは用いるステップを含む。特定の実施形態において、本明細書において提供されている処置方法は、処置されるべき疾患もしくは容体を有する哺乳動物にこのような医薬組成物を投与するステップを含む。一実施形態において、哺乳動物はヒトである。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、治療的有効量は、疾患の重症度、年齢、および、被験者の相対的な健康、用いられる化合物の効力、ならびに、他の要因に応じて広く様々である。種々の実施形態において、本明細書に記載の化合物は、単独で、または、混合物の成分としての1種以上の治療薬と組み合わされて用いられる。
特定の実施形態において、本明細書において提供されている医薬組成物は静脈内注入用に配合される。一定の態様において、本明細書において提供されている静脈内注入用配合物は水溶液として配合され、ならびに、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、ハンクス溶液、リンゲル溶液または生理学的生理食塩水緩衝剤などの生理学的に適合性の緩衝剤中に配合される。特定の実施形態において、本明細書において提供されている医薬組成物は、経粘膜投与用に配合される。いくつかの態様において、経粘膜配合物は、透過されるべきバリアに対して適切な浸透剤を含む。特定の実施形態において、本明細書において提供されている医薬組成物は他の非経口的な注入用に配合され、適切な配合物は、水性または非水性溶液を、一実施形態においては、生理学的に適合性の緩衝剤または賦形物と共に含む。
特定の実施形態において、本明細書において提供されている医薬組成物は経口投与用に配合される。一定の態様において、本明細書において提供される経口配合物は、薬学的に許容可能なキャリアまたは賦形物と共に配合される本明細書に記載の化合物を含む。このようなキャリアは、処置される患者による錠剤、粉末、丸剤、糖衣錠、カプセル、液体、ゲル、シロップ剤、エリキシル剤、スラリー、懸濁液等として配合される本明細書に記載の化合物の経口摂取を可能とする。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、経口用途用の薬学的調製物は、好適な助剤を添加した後に、所望の場合には、錠剤または糖衣錠のコアを得るために、1種以上の固体賦形剤と1種以上の本明細書に記載の化合物とを混合し、任意により、得られる混合物を粉砕し、および、顆粒の混合物を処理することにより得られる。好適な賦形物としては、特に、ラクトース、スクロース、マンニトールあるいはソルビトールなどの糖質などの充填材;例えば、トウモロコシデンプン、コムギデンプン、イネデンプン、ジャガイモデンプン、ゼラチン、トラガカントゴム、メチルセルロース、微結晶性セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロースなどのセルロース調製物;または:ポリビニルピロリドン(PVPもしくはポビドン)もしくはリン酸カルシウムなどの他のものが挙げられる。所望の場合には、架橋クロスカルメロースナトリウム、ポリビニルピロリドン、寒天、または、アルギン酸もしくはアルギン酸ナトリウムなどのその塩などの崩壊剤が任意により添加される。
特定の実施形態において、好適なコーティングを伴う糖衣錠コアとして配合された医薬組成物が本明細書において提供されている。特定の実施形態において、好適なコーティングの形成に濃縮糖溶液が用いられ、および、任意により、アラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、carbopolゲル、ポリエチレングリコール、および/または、二酸化チタン、ラッカー溶液、ならびに、好適な有機溶剤もしくは溶媒混合物が含有される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、例えば、有効な化合物投与量の異なる組み合わせを識別するために、または、これらを特徴付けるために、染料および/または顔料が錠剤、糖衣錠、および/または、そのコーティングに加えられる。
特定の実施形態において、経口的用途を含む薬学的調製物は、ゼラチン製の硬カプセル剤、ならびに、ゼラチンとグリセロールまたはソルビトールなどの可塑剤製とから形成される密閉性の軟カプセル剤を含む。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、硬カプセル剤は、ラクトースなどの充填材、デンプンなどのバインダ、および/または、タルクまたはステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤、ならびに、任意により、安定化剤を伴って、活性成分を混和物中に含有する。特定の実施形態において、軟カプセル剤中においては、脂肪油、液体パラフィンまたは液体ポリエチレングリコールなどの好適な液体中に有効な化合物が溶解されているか、懸濁されている。加えて、任意により安定化剤が添加される。特定の実施形態において、経口投与用の配合物はこのような投与のために好適な投与量とされている。
特定の実施形態において、本明細書において提供されている医薬組成物は口腔内投与または舌下投与用に配合される。特定の実施形態において、バッカルまたは舌下組成物は、従来の様式で配合された錠剤、舐剤またはゲルの形態とされる。特定の実施形態において、非経口注入は、ボーラス注入または連続点滴を含む。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、注入用の配合物は、例えばアンプルといった単位剤形で、または、防腐剤が添加された多投与量容器で提供される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の医薬組成物は、油性ビヒクルまたは水性ビヒクルの中における菌懸濁液、溶液またはエマルジョンとして非経口的な注入に好適な形態であり、任意により、懸濁剤、安定化剤および/または分散剤などの配合剤を含有する。非経口投与用の薬学的配合物は、水溶性形態の有効な化合物の水溶液を含む。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、有効な化合物の懸濁液は適切な油状の注入懸濁液として調製される。好適な親油性溶剤またはビヒクルとしては、ゴマ油などの脂肪油、または、エチルオレアートもしくはトリグリセリドなどの合成脂肪酸エステル、または、リポソームが挙げられる。特定の実施形態において、水性注入懸濁液は、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、ソルビトールまたはデキストランなどの懸濁液を増粘する物質を含有する。任意により、懸濁液はまた、化合物の溶解度を高めて高濃度溶液の調製を可能とする好適な安定化剤または薬剤を含有する。代替的な実施形態において、活性成分は、例えば滅菌発熱性物質除去蒸留水といった好適なビヒクルと共に構成されるために粉末形態とされる。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の化合物は局所的に投与される。特定の実施形態において、本明細書に記載の化合物は、溶液、懸濁液、ローション、ゲル、ペースト、薬用スティック、香油、クリームまたは軟膏剤などの多様な局所的に投与可能な組成物に配合される。このような薬学化合物は、任意により、溶解剤、安定化剤、浸透圧増強剤、緩衝剤および/または防腐剤を含有する。
特定の実施形態において、本明細書において提供されている医薬組成物は、本明細書に記載の化合物の経皮投与用に配合される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、このような組成物の投与では、経皮送達デバイスおよび経皮送達パッチが利用される。特定の実施形態において、組成物は、ポリマーまたは接着剤中に溶解および/または分散された親油性エマルジョンまたは緩衝水溶液である。このようなパッチは、薬学剤の連続的、間欠的、または、必要に応じた送達のために構成されたものを含む。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の化合物の経皮送達は、イオントフォレーシスパッチ等を用いることにより達成される。特定の実施形態において、経皮パッチは、例えば式(I)、(II)または(III)の化合物などの本明細書において提供される化合物の制御された送達をもたらす。特定の実施形態において、吸収速度は、速度制御膜を用いることにより、または、化合物をポリマーマトリックスもしくはゲル中に包むことにより遅延させることが可能である。反対に、任意により吸収増強剤を用いて、吸収が高められる。吸収増強剤およびキャリアは、皮膚を介した化合物の通過を補助する吸収性の薬学的に許容可能な溶剤を含む。例えば、経皮デバイスは、バッキング要素、任意によりキャリアと共に化合物をもたらすリザーバ、任意により、長期間にわたって化合物を宿主の皮膚に制御された速度および所定の速度で送達するための速度制御バリア、ならびに、皮膚にデバイスを固定するための手段を備える包帯の形態である。
特定の実施形態において、本明細書において提供されている医薬組成物は、吸入による投与用に配合される。特定の実施形態において、吸入用に配合されたこのような医薬組成物においては、本明細書に記載の化合物は、エアロゾル、霧または粉末の形態とされる。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の医薬組成物は、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の好適なガスといった好適な噴射剤を用いて、加圧パックまたはネブライザからエアロゾルスプレー状に呈される形態で簡便に送達される。加圧エアロゾルの一定の態様において、投与単位はバルブを設けることにより決定されて計量された量が送達される。特定の実施形態において、吸入器または注入器において用いられる、単なる一例としてゼラチン製のカプセルおよびカートリッジは、本明細書に記載の化合物とラクトースまたはデンプンなどの好適な粉末基剤との粉末混合物を含有して配合される。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の化合物は、注腸、直腸ゲル、直腸フォーム、直腸エアロゾル、座薬、ゼリー状座薬、または、保留浣腸などの直腸組成物に配合される。特定の実施形態において、直腸組成物は、任意により、カカオバターまたは他のグリセリド、ならびに、ポリビニルピロリドン、PEGなどの合成ポリマー等などの従来の座薬基剤を含有する。組成物の一定の座薬形態において、特にこれらに限定されないが、脂肪酸グリセリドの混合物、任意によりカカオバターとの組み合わせなどの低融点ワックスが速溶融性である。
本明細書において提供される種々の実施形態において、医薬組成物は、有効な化合物の薬学的に許容可能な調製物への処理を促進させる賦形物および助剤を含む1種以上の生理学的に許容可能なキャリアを用いて、従来の様式で配合される。特定の実施形態において、適切な配合物は選ばれた投与経路に依存する。種々の実施形態においては、技術、キャリアおよび賦形物のいずれかが好適に用いられる。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の化合物を含む医薬組成物は、単なる一例として、従来の混合プロセス、溶解プロセス、造粒プロセス、糖衣錠形成プロセス、研和化プロセス、乳化プロセス、カプセル化プロセス、封入プロセスまたは圧縮プロセスによるものなどの従来の様式で製造される。
特定の実施形態において、医薬組成物は、少なくとも1種の薬学的に許容可能なキャリア、希釈剤または賦形剤と、活性成分として本明細書に記載の本明細書に記載の化合物とを、遊離酸もしくは遊離塩基形態、または、薬学的に許容可能な塩形態で含む。加えて、本明細書に記載の方法および医薬組成物は、同一のタイプの活性を有するこれらの化合物のN−オキシド、結晶形態(異形体としても知られる)、ならびに、活性代謝産物の使用を含む。いくつかの状況において、本明細書に記載の化合物は互変異性体として存在する。すべての互変異性体が本明細書において提示されている化合物の範囲内に包含される。また、本明細書においては、本明細書に記載の化合物の溶媒和および非溶媒和形態が包含される。溶媒和化合物としては、水、エタノール等などの薬学的に許容可能な溶剤と溶媒和であるものが挙げられる。本明細書において提示されている化合物の溶媒和形態もまた、本明細書に開示されているとみなされる。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の医薬組成物は、他の医薬または薬学剤、キャリア、防腐剤、安定化剤、湿潤剤あるいは乳化剤などの佐剤、溶液プロモータ、浸透圧を調整するための塩、および/または、緩衝剤を含む。追加の実施形態において、本明細書に記載の医薬組成物はまた、他の治療的に有用な物質を含有する。
本明細書に記載の化合物を含有する組成物の調製方法は、化合物を1種以上の不活性で薬学的に許容可能な賦形物またはキャリアと配合して固体、半固体または液体を形成するステップを含む。固体組成物としては、これらに限定されないが、粉末、錠剤、分散性顆粒、カプセル、カシェおよび座薬が挙げられる。液体組成物としては、化合物が溶解された溶液、化合物を含むエマルジョン、または、本明細書に開示の化合物を含むリポソーム、ミセルあるいはナノ粒子を含有する溶液が挙げられる。半固体組成物としては、これらに限定されないが、ゲル、懸濁液およびクリームが挙げられる。種々の実施形態において、組成物は、液体溶液もしくは懸濁液、使用前の液体などの溶液もしくは懸濁液に好適な固体形態、または、エマルジョンである。これらの組成物は、任意により、湿潤剤または乳化剤、pH緩衝材等などの微量の無毒の助剤物質を含有する。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の化合物を含む組成物は、溶液、懸濁液またはこの両方中に薬剤が存在している液体の形態とされる。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、組成物が溶液または懸濁液として投与される場合、第1の分量の薬剤は溶液中に存在しており、および、第2の分量の薬剤は液体マトリックス中の懸濁液中に粒子形態で存在している。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、液体組成物は、ゲル配合物を含む。他の実施形態において、液体組成物は水性である。
有用な水性懸濁液は、任意により、懸濁剤として1種以上のポリマーを含有する。有用なポリマーとしては、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロースといったセルロース系ポリマーなどの水溶性ポリマー、および、架橋カルボキシル−含有ポリマーなどの不水溶性ポリマーが挙げられる。有用な組成物は、任意により、例えばカルボキシメチルセルロース、カルボマー(アクリル酸ポリマー)、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリアクリルアミド、ポリカルボフィル、アクリル酸/ブチルアクリレートコポリマー、ナトリウムアルギン酸塩およびデキストランから選択される粘膜付着性ポリマーを含む。
有用な組成物は、任意により、本明細書に記載の化合物の溶解度を補助する可溶化剤を含む。「可溶化剤」という用語は、一般に、薬剤のミセル溶液または真溶液の形成をもたらす薬剤を含む。可溶化剤としては、例えばポリソルベート80といった一定の許容可能なノニオン性界面活性剤、ならびに、例えばポリエチレングリコール400およびグリコールエーテルといった眼科的に許容可能なグリコール、ポリグリコールが挙げられる。
有用な組成物は、任意により、酢酸、ホウ酸、クエン酸、乳酸、リン酸および塩酸などの酸;水酸化ナトリウム、リン酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、乳酸ナトリウムおよびトリス−ヒドロキシメチルアミノメタンなどの塩基;ならびに、クエン酸/ブドウ糖、重炭酸ナトリウムおよび塩化アンモニウムなどの緩衝剤を含む1種以上のpH調整剤または緩衝材を含む。このような酸、塩基および緩衝剤は、組成物のpHを許容可能な範囲内に維持するために必要とされる量で含まれる。
有用な組成物は、任意により、組成物の浸透圧重量モル濃度を許容可能な範囲とするために必要な量で1種以上の塩を含む。このような塩としては、ナトリウム、カリウムまたはアンモニウムカチオン、および、塩化物、クエン酸、アスコルビン酸、ホウ酸、リン酸、重炭酸、硫酸、チオ硫酸または亜硫酸アニオンを有するものが挙げられ;好適な塩としては、塩化ナトリウム、塩化カリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウムおよび硫酸アンモニウムが挙げられる。
一定の有用な組成物は、任意により、微生物活性を阻害するために1種以上の防腐剤を含む。好適な防腐剤としては、merfenおよびチオメルサールなどの水銀含有物質;安定化二酸化塩素;ならびに、塩化ベンザルコニウム、臭化セチルトリメチルアンモニウムおよび塩化セチルピリジニウムなどの第4級アンモニウム化合物が挙げられる。
いくつかの有用な組成物は、任意により、物理的安定性を高めるために、または、他の目的のために1種以上の界面活性剤を含む。好適なノニオン性界面活性剤としては、ポリオキシエチレン脂肪酸グリセリドおよび、例えばポリオキシエチレン(60)水素化ヒマシ油といった植物性油;ならびに、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、および、例えば、オクトキシノール10、オクトキシノール40といったアルキルフェニルエーテルが挙げられる。
一定の有用な組成物は、任意により、必要な場合に化学的安定性を高める1種以上の酸化防止剤を含む。好適な酸化防止剤としては、単なる一例として、アスコルビン酸およびメタ重亜硫酸ナトリウムが挙げられる。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、水性懸濁液組成物は、単回投与量用再封不可能容器に包装される。代替的な実施形態においては、多回投与量用再封可能容器が用いられ、この場合、典型的に、組成物は防腐剤を含んでいる。
種々の実施形態においては、疎水性薬学化合物用の送達系のいずれかが利用される。リポソームおよびエマルジョンが、疎水性薬物用の送達ビヒクルまたはキャリアの例である。特定の実施形態においては、N−メチルピロリドンなどの一定の有機溶剤が利用される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、化合物は、治療薬を含有する固体疎水性ポリマーの半透性マトリックスなどの徐放系を用いて送達される。種々の徐放材料が、本明細書における実施形態において利用される。特定の実施形態において、徐放カプセルは、数週間から100日間にわたって化合物を放出する。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、治療薬の化学的性質および生物学的安定性に応じて、タンパク質の安定化のための追加のストラテジーが採用される。
特定の実施形態において、本明細書に記載の配合物または組成物は、酸化防止剤、金属キレート化剤、チオール含有化合物および他の一般的な安定化剤による利点を奏し、および/または、任意によりこれらを含んでいる。このような安定化剤の例としては、これらに限定されないが:(a)約0.5%〜約2%w/vのグリセロール、(b)約0.1%〜約1%w/vのメチオニン、(c)約0.1%〜約2%w/vのモノチオグリセロール、(d)約1mM〜約10mM EDTA、(e)約0.01%〜約2%w/vのアスコルビン酸、(f)0.003%〜約0.02%w/vのポリソルベート80、(g)0.001%〜約0.05%w/vのポリソルベート20、(h)アルギニン、(i)ヘパリン、(j)硫酸デキストラン、(k)シクロデキストリン、(l)ポリ硫酸ペントサンおよび他のヘパリノイド、(m)マグネシウムおよび亜鉛などの二価カチオン;または、(n)これらの組み合わせが挙げられる。
投薬方法および処置レジメン
特定の実施形態において、本明細書に記載の化合物は、CYP11B、CYP17および/またはCYP21酵素によって媒介される疾患または状態を処置するための医薬品の調製または製造に用いられる。酵素を阻害することで、CYP11B、CYP17および/またはCYP21に関連する疾患もしくは容体が寛解される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の疾患または状態のいずれかの処置を必要とする被験者におけるこのような処置の方法は、少なくとも1種の本明細書に記載の化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩、薬学的に許容可能なN−オキシド、薬学的に活性な代謝産物、薬学的に許容可能なプロドラッグ、あるいは、薬学的に許容可能な溶媒和物を含有する医薬組成物の治療的有効量での前記被験者への投与を含む。
特定の実施形態において、本明細書に記載の化合物は、CYP11B、CYP17および/またはCYP21酵素によって媒介される疾患または状態を処置するための医薬品の調製または製造に用いられる。酵素を阻害することで、CYP11B、CYP17および/またはCYP21に関連する疾患もしくは容体が寛解される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の疾患または状態のいずれかの処置を必要とする被験者におけるこのような処置の方法は、少なくとも1種の本明細書に記載の化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩、薬学的に許容可能なN−オキシド、薬学的に活性な代謝産物、薬学的に許容可能なプロドラッグ、あるいは、薬学的に許容可能な溶媒和物を含有する医薬組成物の治療的有効量での前記被験者への投与を含む。
特定の実施形態において、本明細書に記載の化合物を含む組成物は予防的および/または治療的処置のために投与される。一定の治療用途において、組成物は、既に疾患もしくは容体を患っている患者に、疾患もしくは容体の症状を治療するか、または、少なくとも部分的に阻止するのに十分な量で投与される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、この用途のために有効な量は、疾患もしくは容体の重症度および経過、過去の治療、患者の健康状況、体重および薬物に対する反応、ならびに、処置を行う医師の判断に応じることとなる。
一定の予防用途において、本明細書に記載の化合物を含有する組成物は、特定の疾患、障害または容体のリスクに感受性であるか、または、そのリスクにある患者に投与される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、投与される量は「予防的有効量または投与量」と定義される。この使用の特定の実施形態において、投与される化合物の正確な量は、患者の健康状態、体重等に応じる。特定の実施形態において、患者において用いられる場合、この使用に係る有効量は、疾患、障害または容体の重症度および経過、過去の治療、患者の健康状況および薬物に対する反応、ならびに、処置を行う医師の判断に応じることとなる。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、本明細書に記載の化合物または組成物の投与でも患者の容体は改善せず、または、顕著に改善せず、医者の裁量で、患者の疾患もしくは容体の症状を寛解し、または、そうでなければ制御または限定するために、化合物の投与は、任意により、慢性的に、すなわち、患者の生存期間全体を含む長期間の間投与が行われる。
特定の実施形態において、一旦患者の容体に改善が見られたら、必要に応じて維持量が投与される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、例えば維持量の投与量、または、投与頻度、または、両方は、症状に応じて、改善した疾患、障害または容体が保持されるレベルに低減される。しかしながら、特定の実施形態において、患者には、任意により、症状のいずれかの再発に際して、長期的に間欠処置が施される。
特定の実施形態において、有効量に相当する所与の薬剤の量は、特定の化合物、疾患もしくは容体およびその重症度、処置を必要とする被験者または宿主のアイデンティティー(例えば、重量)などの要因に応じて様々である。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、有効量は、それでも、例えば投与される特定の薬剤、投与経路、処置される容体、および、処置される被験者または宿主を含む事例に関わる特定の環境に従って決定される。特定の実施形態において、しかしながら、成人のヒトの処置に採用される投与量は、約0.02〜約5000mg/日の範囲内である。一実施形態において、成人のヒト処置に採用される投与量は、約1〜約1500mg/日である。種々の実施形態において、所望される投与量は、簡便に単回投与量で提示されるか、または、同時に(または、短時間の間に)投与されるか、もしくは、適切な間隔で、例えば1日当たり2、3あるいは4回以上の分割用量で投与される複数回の投与量として提示される。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、投与量は年齢、体重、症状、処置効果、投与方法等に応じて様々であるが、本明細書に記載の医薬組成物は、成人に、約0.01mg〜約1g/投与の投与量で、1日に1回または複数回、経口的に、もしくは、静脈内注入等などの注入剤形で与えられる。抗癌剤は、一般に、長期にわたって効果が持続することが求められ、従って、一時的な抑制のためのみならず、長期的な禁止のためにも有効である可能性がある。一実施形態において、本明細書に記載の化合物は長期的に投与される。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の医薬組成物は、正確な投与量の一回の投与用の好適な単位剤形である。いくつかの事例において、単位剤形において、配合物は、適切な量の1種以上の化合物を含有する単位投与量に分割される。特定の実施形態において、単位投与量は、配合物を個別の量で含有する包装材の形態である。非限定的な例は、包装された錠剤またはカプセル、および、バイアルまたはアンプル中の粉末である。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、水性懸濁液組成物は、単回投与量用の再封不可能容器中に包装される。代替的な実施形態において、多回投与量用の再封可能容器が用いられ、この場合、典型的には、防腐剤が組成物中に含まれている。単なる一例として、非経口注入用の配合物は、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、単位剤形で提示され、これは、これらに限定されないが、防腐剤を伴う、アンプルまたは多回投与量容器を含む。
特定の実施形態において、本明細書に記載の化合物に適切な日用量は、約0.01〜約5mg/kg/体重である。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、特にこれらに限定されないが、ヒトを含む大きい被験者における明示の日用量は、約0.5mg〜約1000mgの範囲内であり、簡便には、特にこれらに限定されないが、1日4回以下を含む分割投与量で、または、徐放性形態で投与される。特定の実施形態において、経口投与に好適な単位剤形は、約1〜約500mgの活性成分を含む。個々の処置レジメンに関連する可変要素の数は多く、これらの推奨される値からの相当の変動は一般的であるために、前述の範囲は単なる示唆である。特定の実施形態において、投与量は、特に限定されないが、用いられる化合物の活性、処置されるべき疾患もしくは容体、投与モード、個々の被験者における要求、投与される疾患もしくは容体の重症度、および、実務者を行う医師の判断といった多数の可変要素に応じて変更される。
特定の実施形態において、このような治療レジメンの毒性および治療効力は、特にこれらに限定されないが、LD50(母集団の50%に対する致死投与量)およびED50(母集団の50%において治療的に有効な投与量)の判定を含む、細胞培養物または実験動物における標準的な薬学的手法によって決定される。有毒効果と治療効果との用量比は治療指数であり、比LD50/ED50として表記される。特定の実施形態において、大きな治療指数を示す化合物が好ましい。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、細胞培養物アッセイおよび動物テストから得られるデータが、ヒトにおける使用のための投与量の範囲の処方に用いられる。特定の実施形態において、このような化合物の投与量は、毒性が最低限であるED50を含む循環濃度の範囲内に属する。特定の実施形態において、投与量は、採用される剤形および利用される投与経路に応じてこの範囲内で様々である。
併用処置
本明細書においては、アンドロゲン依存性疾患、障害または容体の処置のための、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物と、第2の治療薬との組み合わせが提示されている。一実施形態において、本明細書に記載の化合物は、癌に対して有効である第2の活性薬剤と組み合わされて投与される。
本明細書においては、アンドロゲン依存性疾患、障害または容体の処置のための、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物と、第2の治療薬との組み合わせが提示されている。一実施形態において、本明細書に記載の化合物は、癌に対して有効である第2の活性薬剤と組み合わされて投与される。
式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物との組み合わせで用いられる好適な化合物としては、例えば、ホルモンアブレーション剤、抗アンドロゲン薬剤、分別剤、抗悪性腫瘍剤、キナーゼ阻害剤、抗代謝産物剤、アルキル化剤、抗生物質薬剤、免疫学的薬剤、インターフェロン−タイプ薬剤、挿入剤、増殖因子阻害剤、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、生物学的反応変性剤、有糸分裂阻害剤、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤、遺伝子療法剤、および、抗アンドロゲン剤などの抗癌剤が挙げられる。癌を有する哺乳動物に投与される追加の抗癌剤の量は、単独で投与されるか、または、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)あるいは(VD)の構造を有する化合物と組み合わせで投与されるかに関わらず、癌の処置に十分な量である。抗癌剤の分類のいくつかの例が以下に列挙されている。例はすべてを包括するものではなく、例示を目的とするものであって、限定を目的とするものではない。以下の例の多くは列挙されている分類には如何様にも限定されるものではなく、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、抗癌剤の複数の分類に列挙されている。
好適なホルモン性アブレーション薬剤としては、これらに限定されないが、アンドロゲンアブレーション薬剤およびエストロゲンアブレーション薬剤が挙げられる。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物は、デスロレリン、リュープロリド、ゴセレリンまたはトリプトレリンなどのホルモンアブレーション薬剤と一緒に投与される。癌を有する哺乳動物に投与されるホルモンアブレーション薬剤の量は、単独で投与されるか、または、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)あるいは(VD)の構造を有する化合物と組み合わせで投与されるかに関わらず、癌の処置に十分な量である。
好適な抗アンドロゲン薬剤としては、これらに限定されないが、ビカルタミド、フルタミドおよびニルタミドが挙げられる。癌を有する哺乳動物に投与される抗アンドロゲン薬剤の量は、単独で投与されるか、または、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)あるいは(VD)の構造を有する化合物と組み合わせで投与されるかに関わらず、癌の処置に十分な量である。
他の実施形態において、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物は、分別剤と共に投与される。好適な分別剤としては、これらに限定されないが、ポリアミン阻害剤;ビタミンD、ならびに、カルシトリオール、ドキセルカルシフェロールおよびセオカルシトールなどのその類似体;ATRA、レチノイン酸、レチノイドなどのビタミンAの代謝産物;短鎖脂肪酸;フェニルブチレート;ならびに、非ステロイド系抗炎症剤が挙げられる。癌を有する哺乳動物に投与される分別剤の量は、単独で投与されるか、または、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)あるいは(VD)の構造を有する化合物と組み合わせで投与されるかに関わらず、癌の処置に十分な量である。
さらなる実施形態において、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物は、特にこれらに限定されないが、チューブリン相互作用剤、トポイソメラーゼ阻害剤および薬剤、アシトレチン、アルストニン、アモナフィド、アンフェチニル、アムサクリン、アンキノマイシン、アンチ−ネオプラストン、アフィジコリングリシネート、アスパラギナーゼ、バッカリン、バトラシリン、ベンフルロン、ベンゾトリプト、ブロモホスファミド、カラセミド、塩酸カルメチゾール、クロルスルファキノキサロン、クランフェヌル、クラビリデノン、クリスナトール、クラデルム、シタラビン、サイトシチン、ダカルバジン、ダテリプチニウム、ジヘマトポルフィリンエーテル、ジヒドロレンペロン、ジナリン、ジスタマイシン、ドセタキセル、エリプラビン、酢酸エリプチニウム、エポチロン、エルゴタミン、エトポシド、エトレチナート、フェンレチニド、硝酸ガリウム、ゲンクアダフニン、ヘキサデシルフォスフォコリン、ホモハリントニン、ヒドロキシウレア、イルモホシン、イソグルタミン、イソトレチノイン、ロイコレグリン、ロニダミン、メルバロン、メロシアニン誘導体、メチルアニリノアクリジン、ミナクチビン、メトナフィド、ミトキドン、ミトキサントロン、モピダモール、モトレチニド、N−(レチノイル)アミノ酸、N−アシル化−デヒドロアラニン、ナファザトロム、ノコダゾール誘導体、オクレオチド(ocreotide)、オキザノシン、パクリタキセル、パンクラチスタチン、パゼリプチン、ピロキサントロン、ポリヘマトポルフィリン、ポリプレイン酸、プロビマン、プロカルバジン、プログルミド、ラゾキサン、レテリプチン、スパトール、スピロシクロプロパン誘導体、スピロゲルマニウム、ストリポルジノン、スーパーオキシドジスムターゼ、テニポシド、タリブラスチン、トコトリエノール、トポテカン、ウクライン、硫酸ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビネストラミド、ビノレルビン、ビントリプトール、ビンゾリジンおよびウィタノリドを含む抗悪性腫瘍剤と一緒に投与される。癌を有する哺乳動物に投与される抗悪性腫瘍剤の量は、単独で投与されるか、または、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)あるいは(VD)の構造を有する化合物と組み合わせで投与されるかに関わらず、癌の処置に十分な量である。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、例えば、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物などの本明細書に記載の化合物は、p38阻害剤およびCDK阻害剤、TNF阻害剤、メタロマトリックスプロテアーゼ阻害剤(MMP)、セレコキシブ、ロフェコキシブ、パレコキシブ、バルデコキシブおよびエトリコキシブを含むCOX−2阻害剤、SODミミックまたはαvβ3阻害剤を含むキナーゼ阻害剤と共に用いられる。癌を有する哺乳動物に投与されるキナーゼ阻害剤の量は、単独で投与されるか、または、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)あるいは(VD)の構造を有する化合物と組み合わせで投与されるかに関わらず、癌の処置に十分な量である。
他の実施形態において、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物は、抗代謝産物薬剤と共に投与される。一実施形態において、好適な抗代謝産物薬剤は、特にこれらに限定されないが、5−FU−フィブリノゲン、アカンチホリシン酸、アミノチアジアゾール、ブレキナルナトリウム、カルモフール、シクロペンチルシトシン、シタラビンリン酸ステアレート、シタラビン共役物、デザグアニン(dezaguanine)、ジデオキシシチジン、ジデオキシグアノシン、didox、ドキシフルリジン、ファザラビン、フロクスウリジン、フルダラビンリン酸、5−フルオロウラシル、N−(2’−フラニジル)−5−フルオロウラシル、イソプロピルピロリジン、メトベンザプリム、メトトレキセート、ノルスペルミジン、ペントスタチン、ピリトレキシム、プリカマイシン、チオグアニン、チアゾフリン、トリメトレキサート、チロシンキナーゼ阻害剤およびユリシチンから選択される。癌を有する哺乳動物に投与される抗代謝産物薬剤の量は、単独で投与されるか、または、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)あるいは(VD)の構造を有する化合物と組み合わせで投与されるかに関わらず、癌の処置に十分な量である。
他の実施形態において、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物は、アルキル化剤と共に投与される。他の実施形態において、好適なアルキル化剤は、特にこれらに限定されないが、アルド−ホスファミド類似体、アルトレタミン、アナキシロン、ベストラブシル、ブドチタン、カルボプラチン、カルムスチン、クロラムブシル、シスプラチン、シクロホスファミド、シプラテート、ジフェニルスピロムスチン、細胞増殖抑制性二白金、エルムスチン、エストラムスチンリン酸ナトリウム、ホテムスチン、ヘプスルファム、イホスファミド、イプロプラチン、ロムスチン、マホスファミド、ミトラクトール、オキサリプラチン、プレドニマスチン、ラニムスチン、セムスチン、スピロムスチン、タウロムスチン、テモゾロミド、テロキシロン、テトラプラチンおよびトリメラモールから選択される。癌を有する哺乳動物に投与されるアルキル化剤の量は、単独で投与されるか、または、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)あるいは(VD)の構造を有する化合物と組み合わせで投与されるかに関わらず、癌の処置に十分な量である。
さらに他の実施形態において、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物は、抗生物質薬剤と共に投与される。他の実施形態において、好適な抗生物質薬剤は、特にこれらに限定されないが、アクラルビシン、アクチノマイシンD、アクチノプラノン、アドリアマイシン、エアロプリシニン誘導体、アムルビシン、アントラサイクリン、アジノマイシン−A、ビスカベリン、硫酸ブレオマイシン、ブリオスタチン−1、カリケミシン、クロモキシマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ジトリサルビシンB、デキサメタゾン、ドキソルビシン、ドキソルビシン−フィブリノゲン、エルザマイシン−A、エピルビシン、エルブスタチン、エソルビシン、エスペラミシン−Al、エスペラミシン−Alb、フォストリエシン、グリドバクチン、グレガチン−A、グリンカマイシン、ハービマイシン、ヒドロコルチゾンなどのコルチステロイド、イダルビシン、イルジン、カズサマイシン、ケサリロジン、メノガリル、ミトマイシン、ネオエナクチン、オキサリシン、オキサウノマイシン、ペプロマイシン、ピラチン、ピラルビシン、ポロトラマイシン、プレドニゾン、プレドニゾロン、ピリンダニシンA、ラパマイシン、リゾキシン、ロドルビシン、シバノマイシン、シウェニマイシン(siwenimycin)、ソランジシン−A、スパルソマイシン、タリソマイシン、テルペンテシン、スラジン、トリクロザリンAおよびゾルビシンから選択される。癌を有する哺乳動物に投与される抗生物質薬剤の量は、単独で投与されるか、または、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)あるいは(VD)の構造を有する化合物と組み合わせで投与されるかに関わらず、癌の処置に十分な量である。
さらなる実施形態において、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物は、特にこれらに限定されないが、アセマンナン、アクラルビシン、アルデスロイキン、アレムツズマブ、アリトレチノイン、アルトレタミン、アミホスチン、アムサクリン、アナグレリド、アナストロゾール、アンセスチム、ベキサロテン、ブロクスウリジン、カペシタビン、セルモロイキン、セトロレリクス、クラドリビン、クロトリマゾール、ダクリズマブ、デキスラゾキサン、ジラゼブ、ドコサノール、ドキシフルリジン、ブロモクリプチン、カルムスチン、シタラビン、ジクロフェナク、エデルホシン、エドレコロマブ、エフロルニチン、エミテフル、エキセメスタン、エキシスリンド、ファドロゾール、フィルグラスチム、フィナステリド、フルダラビンリン酸、ホルメスタン、ホテムスチン、硝酸ガリウム、ゲムシタビン、グリコピン、ヘプタプラチン、イバンドロン酸、イミキモド、ヨーベングアン、イリノテカン、イルソグラジン、ランレオチド、レフルノミド、レノグラスチム、硫酸レンチナン、レトロゾール、リアロゾール、ロバプラチン、ロニダミン、マソプロコール、メラルソプロール、メトクロプラミド、ミフェプリストン、ミルテホシン、ミリモスチム、ミトグアゾン、ミトラクトール、モルグラモスチム、ナファレリン、ナルトグラスチム、ネダプラチン、ニルタミド、ノスカピン、オプレルベキン、オサテロン、オキサリプラチン、パミドロン酸、ペガスパルガーゼ、ポリ硫酸ペントサンナトリウム、ペントスタチン、ピシバニール、ピラルビシン、ポルフィマーナトリウム、ラロキシフェン、ラルチトレキセド、ラスブリカーゼ、リツキシマブ、ロムルチド、サルグラモスチン、シゾフィラン、ソブゾキサン、ソネルミン、スラミン、タソネルミン、タザロテン、テガフール、テモポルフィン、テモゾロミド、テニポシド、テトラクロロデカオキシド、サリドマイド、チマルファシン、甲状腺刺激ホルモンα、トポテカン、トレミフェン、トラツズマブ、トレオスルファン、トレチノイン、トリロスタン、トリメトレキサート、ウベニメクス、バルルビシン、ベルテポルフィン、ビノレルビンを含む他の抗癌剤と共に用いられる。癌を有する哺乳動物に投与される抗癌剤の量は、単独で投与されるか、または、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)あるいは(VD)の構造を有する化合物と組み合わせで投与されるかに関わらず、癌の処置に十分な量である。
さらに他の実施形態において、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物は、コルチステロイドまたは糖質コルチコイドなどのステロイドと共に投与されるか組み合わされる。さらなる実施形態において、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物とステロイドとは、同一または異なる組成物で投与される。好適なステロイドの非限定的な例としては、ヒドロコルチゾン、プレドニゾンまたはデキサメタゾンが挙げられる。癌を有する哺乳動物に投与されるステロイドの量は、単独で投与されるか、または、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)あるいは(VD)の構造を有する化合物と組み合わせで投与されるかに関わらず、癌の処置に十分な量である。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書における化合物の1種を摂取することで患者に生じた副作用の1つが炎症である場合、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、初回の治療薬と併用して抗炎症剤を投与することが適切である。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の化合物の1種の治療効果は、アジュバントの投与によって増強される(すなわち、アジュバントは単独では最低限の治療的利点しか有し得ないが、他の治療薬と併用することで患者に対する全体的な治療的利点が増強される)。特定の実施形態において、患者によって体験される利点は、酵素耐性が発現する可能性が低減されるよう、本明細書に記載の化合物の1種を、同一の治療的利点を有する他の治療薬(これも治療レジメンを含む)(例えば、本明細書に記載の化合物と同一の酵素に対する抗癌剤であるが、異なる作用モードのもの)と共に投与することにより高められる。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、処置される疾患、障害または容体に関わらず、併用処置の結果患者によって体験される全体的な利点は、相加的または相乗的である。
特定の実施形態において、治療的に有効な投与量は、薬物が併用処置において用いられる場合には様々である。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、併用処置レジメンにおいて用いられる薬物および他の薬剤の治療的に有効な投与量は、例えば、メトロノミック投与の使用、すなわち、有害な副作用を最低限とするために、より低投与量でより多頻度で行うといった任意の好適な様式で決定される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の併用処置レジメンは、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する本明細書に記載の化合物の投与が、上記の第2の薬剤での処置の前、最中またはその後に開始されて、第2の薬剤での処置の最中または第2の薬剤での処置が完了した後の任意の時まで継続される処置レジメンを含む。また、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する本明細書に記載の化合物および併用される第2の薬剤が、処置期間中に、同時に、または、異なる時に、および/または、漸減もしくは漸増する間隔で投与される処置も含まれる。
特定の実施形態においては、併用療法のための組成物および方法が本明細書において提供されている。一態様によれば、本明細書に開示の医薬組成物は、CYP11B、CYP17および/またはCYP2に媒介された容体、または、これらの酵素の阻害によって寛解される疾患もしくは容体を処置する方法において用いられる。
特定の実施形態において、本明細書に記載の併用療法は、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する本明細書に記載の化合物と平行する処置との共働作用による有益な効果を提供することを意図する特定の処置レジメンの一部として用いられる。免荷が求められている容体を処置、予防または寛解するための投与量レジメンは、任意により、多様な要因に応じて変更されることが理解される。
本明細書に記載の一定の併用療法において、同時投与される化合物の投与量は、採用される補助薬のタイプ、採用される特定の薬物、処置される疾患もしくは容体等に応じて様々である。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、1種以上の生物活性剤と同時投与される場合、本明細書において提供されている化合物は、生物活性剤と同時に、または、順次に投与される。薬剤が順次に投与される一定の態様においては、主治医が、生物活性剤と組み合わせて投与されるタンパク質の適切な順番を決定するであろう。
種々の実施形態において、複数の治療薬(その1種は本明細書に記載の化合物の1種である)は、任意の順番で、または、さらには同時に投与される。一定の事例において、投与は同時であり、複数の治療薬は、任意により、単一の統合された形態または複数の形態で提供される(単なる一例として、単一の丸剤として、または、2つの個別の丸剤として)。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいては、治療薬の1種が、複数回の投与量で与えられるか、または、両方が複数回の投与量で与えられる。いくつかの事例において、投与は同時ではなく、複数回の投与量間のタイミングは様々であり、非限定的な例として、ゼロ週から4週間未満である。加えて、併用方法、組成物および配合物は2種の薬剤のみの使用に限定されるべきではなく;複数の治療的組み合わせの使用もまた本明細書において想定される。
特定の実施形態において、本明細書に記載の化合物および併用療法は、疾患もしくは容体が発症する前、その最中、または、その後に投与される。特定の実施形態において、化合物を含有する組成物を投与するタイミングは様々である。それ故、例えば、実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、化合物は予防的に用いられ、疾患もしくは容体の発症を予防するために、容体または疾患が発現される傾向を伴って被験者に連続的に投与される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、化合物および組成物は、症状の発症中に、または、発症後可能な限りすぐに被験者に投与される。初回の投与は、例えば、静脈内注入、ボーラス注入、5分間〜約5時間にわたる点滴、丸剤、カプセル、経皮パッチ、口腔内送達等またはこれらの組み合わせなどの実際的な経路のいずれかを介して達成される。
本明細書に開示の化合物はCYP17の阻害剤であり、いくつかは、さらに、CYP21および/またはCYP11Bの阻害剤である。当業者は、どの化合物がCYP21活性およびCYP11B活性を有しているかを判定するために、本明細書における開示を用いて、化合物をどのようにして形成しテストするかを知っているであろう。
キット/製造物品
本明細書に記載の治療用途における使用に対して、キットおよび製造物品もまた本明細書に記載されている。種々の実施形態において、このようなキットは、キャリア、パッケージ、または、容器であって、各々が、本明細書に記載の方法において用いられる個々の要素の1つを含む容器であるバイアル、チューブ等などの1つ以上の容器が収容されるよう区画された容器を備える。好適な容器としては、例えば、ボトル、バイアル、シリンジおよびテストチューブが挙げられる。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、容器は、ガラスまたはプラスチックなどの多様な材料製である。
本明細書に記載の治療用途における使用に対して、キットおよび製造物品もまた本明細書に記載されている。種々の実施形態において、このようなキットは、キャリア、パッケージ、または、容器であって、各々が、本明細書に記載の方法において用いられる個々の要素の1つを含む容器であるバイアル、チューブ等などの1つ以上の容器が収容されるよう区画された容器を備える。好適な容器としては、例えば、ボトル、バイアル、シリンジおよびテストチューブが挙げられる。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、容器は、ガラスまたはプラスチックなどの多様な材料製である。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書において提供される製造物品は、包装材を含有する。薬学製品の包装に用いられる包装材としては、これらに限定されないが、ブリスターパック、ボトル、チューブ、吸入器、ポンプ、バッグ、バイアル、コンテナ、シリンジ、ボトル、ならびに、選択された配合物および意図される投与および処置モードに好適ないずれかの包装材が挙げられる。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書に記載の容器は、本明細書に記載の化合物の1つ以上を、任意により、本明細書に開示されているとおり、組成物で、または、他の薬剤と組み合せて含んでいる。容器は、任意により、無菌のアクセスポートを有する(例えば容器は、静注液バッグ、または、皮下注射針により穿刺可能なストッパを有するバイアルであることが可能である)。このようなキットは、任意により、化合物を、識別用の説明もしくはラベル、または、本明細書に記載の方法における使用に関連する説明書と一緒に備えている。
実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、キットは1つ以上の追加の容器を有しており、その各々は、本明細書に記載の化合物の使用に関して商業的に、および、使用者の観点から望ましい種々の材料の1種以上(任意により濃縮形態の試薬、および/または、デバイスなど)を有している。このような材料の非限定的な例としては、これらに限定されないが、緩衝剤、希釈剤、フィルタ、針、シリンジ;キャリア、パッケージ、容器、含有量および/または使用説明書が列挙されているバイアルおよび/またはチューブラベル、ならびに、使用説明書を伴うパッケージ内包物が挙げられる。一組の説明書が任意により含まれる。
特定の実施形態において、ラベルは、容器に付されているか、付属している。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、ラベルを構成している文字、数字または他の符号が貼り付けられているか、成形されているか、または、容器自体にエッチングされている場合に、ラベルは容器に付されている;ラベルは、レセプタクルまたは容器をも保持するキャリアー中に存在している場合は、例えば、包装材内包物として容器に付属していることが可能である。特定の実施形態において、ラベルには、内容物が特定の治療用途に用いられるべきであることが明記されている。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、ラベルには、本明細書に記載の方法におけるものなどの内容物の使用に関する説明が明記されている。
特定の実施形態において、医薬組成物は、本明細書において提供されている化合物を含有する1つ以上の単位剤形を含有するパックまたはディスペンサデバイスで提示される。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、パックは、ブリスターパックなどの金属またはプラスチックフォイルを含有する。パックまたはディスペンサデバイスには、任意により、投与に係る説明書が付属している。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、パックまたはディスペンサには、医薬品の製造、使用または販売を規制する行政機関所定の形式の注意書が容器に関連して付属しており、この注意書は、ヒトまたは獣医学的投与用薬物の形式のこの行政機関による許可を反映している。特定の実施形態において、このような注意書は、例えば、U.S.Food and Drug Administrationにより許可された処方薬用のラベル、または、許可された製品内包物である。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、本明細書において提供されている化合物を含有する組成物は適合性の薬学的キャリア中に配合されると共に、明記された容体の処置用のラベルが付された適切な容器に入れられる。
合成例
以下の実施例は、添付の特許請求の範囲に定義されている種々の実施形態の例示であることが意図されている。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、化合物は多様な合成経路により調製される。
以下の実施例は、添付の特許請求の範囲に定義されている種々の実施形態の例示であることが意図されている。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、化合物は多様な合成経路により調製される。
他に示されている場合を除き、質量分光法、NMR、HPLC、タンパク質化学、生化学、組み換えDNA技術および薬理学の従来の方法が採用される。特定の定義がなされている場合を除き、分析化学、合成有機化学、医薬品化学および薬化学に関して標準的な命名が採用されると共に、これらの標準的な実験用手法および技術が採用されている。一定の事例において、標準的な技術は、化学合成、化学分析、薬学調製、配合および送達、ならびに、患者の処置に関して用いられる。特定の実施形態において、標準的な技術は、組み換えDNA、オリゴヌクレオチド合成、ならびに、組織培養および形質転換(例えば、エレクトロポレーション、リポフェクション)に用いられる。実施形態のいくつかもしくはいずれかにおいて、反応および精製技術は、例えば、製造業者指定のキットを用いて、通例達成されるとおり、または、本明細書に記載のとおり実施される。
実施例1
実施例1a:非経口組成物
注入による投与に好適な非経口医薬組成物を調製するために、100mgの式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物の水溶性の塩を、2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンと混合し、次いで、10mLの0.9%無菌生理食塩水中に溶解させる。混合物を、注入による投与に好適な投与単位形態に組み入れる。
実施例1a:非経口組成物
注入による投与に好適な非経口医薬組成物を調製するために、100mgの式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物の水溶性の塩を、2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンと混合し、次いで、10mLの0.9%無菌生理食塩水中に溶解させる。混合物を、注入による投与に好適な投与単位形態に組み入れる。
実施例1b:経口組成物
経口投与に好適なカプセルを調製するために、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物の水溶性の塩(20mg)を、ラクトース(180mg)、微結晶性セルロース(140mg)およびステアリン酸マグネシウム(20mg)と混合する。混合物を顆粒状にし、残りの10mgのステアリン酸マグネシウムを添加する。次いで、内容物をゲル化カプセル中に密封する。
経口投与に好適なカプセルを調製するために、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物の水溶性の塩(20mg)を、ラクトース(180mg)、微結晶性セルロース(140mg)およびステアリン酸マグネシウム(20mg)と混合する。混合物を顆粒状にし、残りの10mgのステアリン酸マグネシウムを添加する。次いで、内容物をゲル化カプセル中に密封する。
経口投与に好適な錠剤を調製するために、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物の水溶性の塩(20mg)をラクトース(70mg)、コーンスターチ(300mg)、微結晶性セルロース(60mg)およびステアリン酸マグネシウム(10mg)と混合する。混合物を顆粒状にし、残りの10mgの微結晶性セルロースおよび2.5mgのステアリン酸マグネシウムを添加する。混合物を圧縮成形して好適な錠剤とする。
経口投与に好適なシロップ剤を調製するために、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物(15mg/5mlのシロップ剤)を、0.1%安息香酸、5%アルコール、クエン酸、エデト酸二ナトリウム、エチルマルトール、香料、グリセリン、グリチルリチン酸アンモニウム、プロピレングリコール、精製水、サッカリンナトリウム、スクロース、FD&C blue #1およびFD&C red #40溶液に加えた。
実施例1c:舌下(硬質舐剤)組成物
硬質舐剤などの口腔内送達用医薬組成物を調製するために、100mgの式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物を420mgの粉末化した糖と混合し、1.6mLの淡色のコーンシロップ、2.4mL蒸留水および0.42mLミント抽出物と混合する。混合物を軽くブレンドし、金型に注いで口腔内投与に好適な舐剤に成形した。
硬質舐剤などの口腔内送達用医薬組成物を調製するために、100mgの式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物を420mgの粉末化した糖と混合し、1.6mLの淡色のコーンシロップ、2.4mL蒸留水および0.42mLミント抽出物と混合する。混合物を軽くブレンドし、金型に注いで口腔内投与に好適な舐剤に成形した。
実施例1d:吸入組成物
吸入送達用医薬組成物を調製するために、20mgの式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物を50mgの無水Na2SO4クエン酸および100mLの0.9%塩化ナトリウム溶液と混合する。混合物を、吸入投与に好適なネブライザーなどの吸入送達ユニットに組み入れる。
吸入送達用医薬組成物を調製するために、20mgの式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物を50mgの無水Na2SO4クエン酸および100mLの0.9%塩化ナトリウム溶液と混合する。混合物を、吸入投与に好適なネブライザーなどの吸入送達ユニットに組み入れる。
実施例1e:直腸ゲル組成物
直腸送達用医薬組成物を調製するために、100mgの式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物を、2.5gのメチルセルロース(1500mPa)、100mgのメチルパラペン、5gのグリセリンおよび100mLの精製水と混合する。次いで、得られたゲル混合物を、直腸投与に好適なシリンジなどの直腸送達ユニットに組み入れる。
直腸送達用医薬組成物を調製するために、100mgの式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物を、2.5gのメチルセルロース(1500mPa)、100mgのメチルパラペン、5gのグリセリンおよび100mLの精製水と混合する。次いで、得られたゲル混合物を、直腸投与に好適なシリンジなどの直腸送達ユニットに組み入れる。
実施例1f:局部ゲル組成物
薬用局部ゲル組成物を調製するために、100mgの式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物を、1.75gのヒドロキシプロピルセルロース、10mLのプロピレングリコール、10mLのミリスチン酸イソプロピルおよび100mLの精製アルコールUSPと混合する。次いで、得られたゲル混合物を、局部投与に好適なチューブなどの容器に組み入れる。
薬用局部ゲル組成物を調製するために、100mgの式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物を、1.75gのヒドロキシプロピルセルロース、10mLのプロピレングリコール、10mLのミリスチン酸イソプロピルおよび100mLの精製アルコールUSPと混合する。次いで、得られたゲル混合物を、局部投与に好適なチューブなどの容器に組み入れる。
実施例2
合成中間体化合物(1)の調製
実施例2A
化合物(1a)の調製
(8R,9S,10R,13S,14S)−10,13−ジメチル−7,8,9,10,11,12,13,14,15,16−デカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3,17(2H,6H)−ジオン(アンドロステンジオン、5g、17.5mmol)をt−BuOH(200mL)中に懸濁させた混合物に、水(15mL)中のK2CO3(2.9g、20.9mmol、1.2当量)を添加した。混合物を80℃に加熱した後に、KMnO4(166mg、1.05mmol、0.06当量)およびNaIO4(21g、99.8mmol、5.7当量)の水(150mL)中の溶液を1.5時間にわたって滴下した。混合物を80〜90℃に5時間加熱し、室温に冷却し、ろ過した。固体を水で洗浄した(3×)。ろ液を濃縮してほとんどのt−BuOHを除去し、1N HClでpH1.5に調節し、ジクロロメタン(DCM)で抽出し(3×)、乾燥させ(Na2SO4)、乾燥するまで濃縮して、無色のガムとして化合物(1a)を得た。(C18H26O4)+に対するMS算出値:306.2;MS実測値(エレクトロスプレー):(M−H)−=305.0;1H NMR(CDCl3,300MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.15(s,3H)、0.90(s,3H).
合成中間体化合物(1)の調製
化合物(1a)の調製
実施例2B
化合物(1b)の調製
シールしたボトル中の化合物(1a)(7.0g、22.8mmol)に、メチルアミン(エタノール中に33%w/w、28mL、228mmol、10当量)を添加した。混合物を140℃で一晩加熱した。室温に冷却した後、残渣を水で洗浄し、1N HClでpH1.5に酸性化し、酢酸エチルで抽出し(3×)、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮して、化合物(1b)(5g、73%)を得た。(C19H27NO2+H)+に対するMS計算値:302.2;MS実測値(エレクトロスプレー):(M+H)+=302.2;1H NMR(CDCl3,300MHz)主たる特徴的なピーク:δ4.80(brs,1H),2.85(s,3H),0.80(s,3H),0.60(s,3H).0.88(3H).
化合物(1b)の調製
実施例2C
化合物(1)の調製
化合物(1b)(1.0g、3.3mmol)のジクロロメタン(DCM)(5mL)中の溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.61mL、3.63mmol、1.1当量)を室温で添加し、10分間撹拌した。この溶液に、ジクロロメタン(2mL)中のトリエチルアミン(TEA)(0.46mL、mmol)を20分間以内に滴下した。混合物を4時間撹拌した。TLCは出発材料が残留していることを示していた。追加の0.5当量の試薬を添加した。混合物を一晩撹拌し、水(5mL)を添加した。混合物をDCMで抽出した(3×)。有機層を組み合わせ、1N HCl、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、シリカゲルでのクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル,1:1)により精製して化合物(1)(460mg、32%)を得た。(C20H26F3NO4S+H)+に対するMS計算値:434.1;MS実測値(エレクトロスプレー):(M+H)+=434.2;1H NMR(CDCl3,300MHz)主たる特徴的なピーク:δ5.60(s,1H),5.05(brs,1H),3.15(s,3H),1.10(s,3H),1.05(s,3H).
化合物(1)の調製
実施例3
合成中間体化合物(2)の調製
実施例3A
化合物(2a)の調製
(3S,8R,9S,10R,13S,14S)−3−ヒドロキシ−10,13−ジメチル−3,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16−ドデカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17(2H)−オン(デヒドロイソアンドロステロン、20.0g、69.4mmol)のDCM(50mL)中の懸濁液に、BF3−Et2O(436μL、3.47mmol、0.05当量)を添加し、これに続いて、無水酢酸(8.52mL、90.2mmol、1.3当量)を15分間以内に添加した。混合物を、出発材料が無くなるまで25℃で4時間撹拌した。この混合物に水を添加し、DCMで抽出した(3×)。有機層を組み合わせ、NaHCO3(飽和)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して、化合物(2a)を白色の粉末として得た(22g、96%)。(C21H30O3)+に対するMS計算値:330.2.1H NMR(CDCl3,300MHz)主たる特徴的なピーク:δ5.40(br s,1H),4.65−4.50(m,1H),2.05(s,3H),1.05(s,3H),0.85(s,3H).
合成中間体化合物(2)の調製
化合物(2a)の調製
実施例3B
化合物(2)の調製
ジメチルホルムアミド(DMF)(5mL、64mmol)を、氷/水浴中でオキシ塩化リン(5mL、55mmol)のクロロホルム(5mL)中の冷たい溶液に添加し、これに続いて、3β−アセトキシアンドロスト−5−エン−17−オン(2a)(1g、3.0mmol)のクロロホルム(15mL)中の溶液を反応フラスコ中に滴下した。添加した後、混合物を室温にし、次いで、N2下で5時間還流した。次いで、これを減圧下で濃縮し、氷の上に注ぎ、これに続いて、エーテルおよび酢酸エチルの混合物(8:2,v/v)で抽出した。組み合わせた抽出物を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。フラッシュカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/EtOAc、15:1)による精製で合成中間体化合物(2)(0.83g、収率78.7%)を得た。(C22H29O3Cl)+に対するMS計算値 376.2.1HNMR(CDCl3,300MHz)主たる特徴的なピーク:δ9.9(1H,s),5.4(1H,d),4.6(1H,m),2.0(3H,s),1.1(3H,s),0.99(3H,s).
化合物(2)の調製
実施例4
合成中間体化合物(3)の調製
(3S,8R,9S,10R,13S,14S)−10,13−ジメチル−17−オキソ−2,3,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−テトラデカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3−イルアセテート(2a)(10g、30.3mmol)のDCM(120mL)中の懸濁液に、トリエチルアミン(4.2mL、30.3mmol、1.0当量)を0℃で添加した。トリフルオロメタンスルホン酸無水物(Tf2O)(5.6mL、33.4mmol、1.1当量)をDCM(50mL)で希釈し、上記の溶液に30分間かけて滴下した。混合物を室温で一晩撹拌した。水(100mL)を添加し、混合物を40分間撹拌して反応を失活させ、これに続いて、DCMで抽出した(3×)。有機層を組み合わせ、2N HCl(100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して、粗化合物(3)を得た。フラッシュカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/EtOAc、30:1〜10:1)で精製した後、化合物(3)(5.0g、収率35.7%)および未反応の出発材料(4.3g、43%)を得た。
合成中間体化合物(3)の調製
実施例5
合成中間体化合物(4)の調製
実施例5A
化合物(4a)の調製
3β−アセトキシアンドロスト−5−エン−17−オン(2a)((1g、3.3mmol)をエタノール(15mL)中に溶解させ、得られた溶液をヒドラジン水和物(約80%、750μL、12mmol)で処理し、これに続いて、硫酸ヒドラジン(2mg、15μmol)の70μLの水中の溶液で処理した。混合物をN2下で室温で12時間撹拌し、次いで、氷水中に注ぎ入れた。得られた沈殿物をろ過し、水で洗浄し、乾燥させて、化合物(4a)(0.87g、収率83%)を得た。(C21H32N2O2)+に対するMS計算値 345.5.1HNMR(CDCl3,300MHz)主たる特徴的なピーク:δ5.4(1H,d),4.6(1H,m),2.0(3H,s),1.0(3H,s),0.92(3H,s).
合成中間体化合物(4)の調製
化合物(4a)の調製
実施例5B
化合物(4)の調製
ヨウ素(3.5g、13.8mmol)を乾燥THF(40mL)および乾燥エーテル(20mL)中に溶解させた。溶液を氷浴中で冷却し、次いで、1,1,3,3−テトラメチルグアニジン(2mL、15mmol)で処理した。3β−アセトキシアンドロスト−5−エン−17−ヒドラゾン(860mg、2.5mmol)のTHF(22mL)中の溶液を、反応温度を0℃に維持しながらヨウ素溶液に2時間かけて滴下した。次いで、溶剤を減圧下で除去し、残渣を塩化メチレンで再溶解させ、Na2SO3および塩水で洗浄した。溶液をNa2SO4で乾燥させ、次いで、濃縮して、残渣を得、これを、フラッシュカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/EtOAc、20:1)で精製して、化合物(4)(630mg、収率57%)を得た。(C21H29IO2)+に対するMS計算値 440.4;1HNMR(CDCl3,300MHz)主たる特徴的なピーク:δ6.15(1H,m),4.6(1H,m),2.0(3H,s),1.0(3H,s),0.76(3H,s).
化合物(4)の調製
実施例6
合成中間体化合物(5)および(6)の調製
実施例6A
化合物(5a)の調製
エピアンドロステロン(29g)、エチレンアルコール(16.8mL)およびp−トルエンスルホン酸(0.517g)のトルエン(200ml)中の溶液をディーンスタークトラップ下で2時間還流した。混合物を室温に冷却し、ジクロロメタン(100mL)で希釈し、飽和NaHCO3(100mL)および塩水(100mL)で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、蒸発させて、35gの化合物(5a)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz):3.85−4.0(4H),3.75(1H),3.56(1H),0.9−0.95(6H).
合成中間体化合物(5)および(6)の調製
化合物(5a)の調製
実施例6B
化合物(5b)の調製
化合物(5a)(5g)のジクロロメタン(300mL)中の溶液をデス・マーチンペルヨージナン(9.5g)で室温で処理した。反応をすべての出発材料が消費されるまで撹拌した。混合物を、飽和Na2SO3(150mL)、飽和NaHCO3(2×150mL)および塩水(150mL)で洗浄した。溶剤を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、乾燥するまで蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィ(シリカゲル、ヘキサン:EtOAc=95:5)により精製して、3.5g(69.9%)の化合物(5b)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz):3.7−4.1(4H),2.2−2.5(3H),1.9−2.1(3H),1.05(3H),0.91(3H).13C NMR(CDCl3,300MHz):211.84,119.27,65.16,64.49,53.58,50.10,14.37,11.43.
化合物(5b)の調製
実施例C
化合物(5c)および(6a)の調製
化合物(5b)(3.2g)のジクロロメタン(250mL)中の溶液をmCPBA(4.9g)で処理した。混合物を還流で一晩撹拌した。反応をTLCにより監視し、出発材料を完全に消費させた。混合物を10%水性Na2CO3(150mL)、10%水性NaHCO3(150mL)および塩水(150mL)で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、乾燥するまで蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィにより精製して、3.1g(92.4%)の化合物(5c)および化合物(6a)の位置異性体混合物を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz):4.25−4.35(1H),4.1−4.2(0.47H),3.8−4.0(4H),3.65−3.7(0.0.53H),2.45−2.90(2H),0.95(3H),0.85(3H).13C NMR(CDCl3,300MHz):176.17,119.19,70.01,65.19,64.53.53.59,53.37,14.33,12.3.
化合物(5c)および(6a)の調製
実施例6D
化合物(5)および(6)の調製
アセトン(60mL)中の化合物(5c)および化合物(6a)(2g)の位置異性体混合物、p−TsOH(0.2g)ならびに水(150mg)を室温で4時間撹拌した。溶剤を減圧下で除去し、20mLのEtOAcを添加し、有機相を分離し、飽和NaHCO3(15mL)および塩水(20mL)で洗浄した。溶剤を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、蒸発させて、1.5g(85.8%)の化合物(5)および化合物(6)の位置異性体混合物を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz):4.35−4.45(1H),4.15−4.2(0.47H),3.68−3.71(0.52H),2.6−2.9(1H),2.4−2.5(1H),2.0−2.1(2H),0.96(3H),0.85(3H).13C NMR(CDCl3,300MHz):175.94,175.70,69.83,64.52,53.83,53.62,51.14,48.54,47.46,43.31,41.63,13.74,12.31,12.10.
化合物(5)および(6)の調製
実施例7
中間体化合物(7)および(8)の調製
化合物(5)および化合物(6)(1.45g)のDCM(60mL)中の溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(1.55g、1.5当量)を室温で添加した。溶液を10分間撹拌し、DCM(10mL)中のTEA(0.5g、1当量)を30分間以内に滴下した。混合物を一晩撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO3(40mL)に注ぎ入れ、層を分離した。水性層をDCMで抽出した(3×50mL)。有機層を組み合わせ、水(40ml)および塩水(40ml)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶剤を濃縮し、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=95:5)により精製して0.8g(36.7%)の化合物(7)および化合物(8)の混合物を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz):5.6(1H),4.25−4.35(1H),4.1−4.15(0.449H),3.65−3.75(0.646H),2.5−2.9(2H),0.98−1.05(6H).13C NMR(CDCl3,300MHz):174.89,174.66,157.98,119.14,115.96,113.55,113.45,68.82,63.48,53.06,52.87,47.70,14.22,11.24,11.03.
中間体化合物(7)および(8)の調製
実施例8
合成中間体化合物(9)の調製
実施例8A
化合物(9a)および(9b)の調製
化合物(5b)(10.0g、30.0mmol、1.00当量)およびエチルジアゾアセテート(3.60g、31.6mmol、1.05当量)のCH2Cl2(150mL)中の溶液に、BF3・Et2O(8.51g、60.0mmol、2.0当量)を攪拌しながら−78℃で滴下した。出発材料が完全に消費されるまで反応をさらに3時間撹拌した(TLC:ヘキサン/EtOAc=5/1)。反応溶液を10%水性NaHCO3(80mL)と混合した。有機層を分割した。水相を60mLのCH2Cl2で抽出した。組み合わせた有機相を塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ロータリーエバポレータにより凝縮させて、12.6gの粗中間体化合物(9a)および(9b)を得た。
合成中間体化合物(9)の調製
化合物(9a)および(9b)の調製
実施例8B
化合物(9c)および(9d)の調製
化合物(9a)および(9b)の混合物を150mLのメタノール中に溶解させた。100mLの水性NaOH(1mol/L)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。TLC(ヘキサン/EtOAc=5/1)は、反応が完了したことを示した。MeOHをロータリーエバポレータにより除去した。残った水溶液を10%クエン酸を添加することによりpH→5に調節した。EtOAc(3×50mL)で抽出し、塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、FCC(ヘキサン/EtOAc=10/1→8/1)で精製して7.2gのケト化合物(9c)および(9d)を68.3%収率で得た。
化合物(9c)および(9d)の調製
実施例8C
化合物(9e)の調製
ケト化合物(9c)および(9d)(2.5g、7.215mmol)のメタノール(160ml)中の混合物を、p−TosNHNH2(1.88g 10.1mmol)に、室温で、攪拌しながら8時間かけて添加した。TLC(ヘキサン/酢酸エチル=4/1)は反応が完了したことを示した。NaBH4(0.6g、15.87mmol)を一度に添加した。反応混合物を一晩還流した。TLC(ヘキサン/EtOAc=4/1)は反応が完了したことを示した。水(60mL)を添加し、メタノールをロータリーエバポレータで除去した。残った溶剤をEtOAcで抽出した。有機相を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で凝縮させ、FCC(ヘキサン/EtOAc=15/1)を介して精製して1.2gの化合物(9e)を固体として得た。
化合物(9e)の調製
実施例8D
化合物(9)の調製
化合物(9e)(1.2g)を、30mlのTHF中の5N HCl(10ml)で、室温で1時間かけて処理した。TLC(ヘキサン/EtOAc=9/1)は完了を示した。THFをロータリーエバポレータにより除去した。EtOAcで抽出し、10%NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、縮合により、800mgのケトン化合物(9)を油として得た。
化合物(9)の調製
実施例9
合成中間体化合物(10)の調製
化合物(9e)(1.2g)を、30mlのTHF中の5N HCl(10ml)で、室温で、1時間かけて処理した。TLC(ヘキサン/EtOAc=9/1)は完了を示した。THFをロータリーエバポレータにより除去した。EtOAcで抽出し、10%NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、縮合により、800mgのケトンを油として得た。氷水浴中で攪拌しながら、ケトン(800mg、2.78mmol)をTEA(560mg、2当量)で処理し、10mLのジクロロメタン中のトリフルオロメタンスルホン酸無水物(780mg、1当量)で処理した。反応を室温に温めさせ、さらに4時間撹拌した。10mLの氷水を添加して反応を失活させた。有機相を分液漏斗により分割し、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で凝縮して、1.2gの化合物(10)を65%収率で黄色の固体として得た。
合成中間体化合物(10)の調製
実施例10
合成中間体化合物(11)の調製
化合物(9)(350mg、1.21mmol)の乾燥クロロホルム(15ml)中の溶液を0℃でオキシ塩化リン(1.5mL)のDMF(1.5mL)中の冷たい溶液に添加した。混合物を室温に温めさせ、次いで、窒素下で一晩還流した。反応混合物を氷水に注ぎ入れ、これに続いて、EtOAcで抽出した(3×15ml)。有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、凝縮して油を得た。FCC(ヘキサン/EtOAc=25/1)による精製で、化合物(11)(286mg、70.7%)を得た。1H NMR 9.9(1H),2.49−2.51(1H),1.93−2.11(1H),1.13−1.92(18H),0.85−1.12(10H).
合成中間体化合物(11)の調製
実施例11
合成中間体化合物(12)の調製
化合物(1b)(27.7g)の450mLのメタノール中の溶液を、5%Pd/C(13.8g)の存在下で40℃で28時間かけて水素化した。触媒をろ過により除去した。ろ液を凝縮して26.7gの化合物(12)を92.5%収率で得た。
合成中間体化合物(12)の調製
実施例12
合成中間体化合物(13)の調製
実施例12A
化合物(13a)の調製
化合物(12)(20.5g、67.6mmol)、TsOH(233mg)およびエチレングリコール(14.0g)の300mLのトルエン中の混合物を、ディーン−スタークレシーバを介して還流で8時間かけて共沸蒸留した。混合物を室温に冷却し、200mLの氷冷した飽和NaHCO3で処理した。層を分割した。水層をEtOAcで抽出した(2×200mL)。組み合わせた有機層を塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して20.7の化合物(13a)を88.1%収率で得た。
合成中間体化合物(13)の調製
化合物(13a)の調製
実施例12B
化合物(13b)の調製
42.0gのジイソプロピルアミンの250mLのTHF中の溶液を−70℃に冷却した。165mLのn−ブチルリチウム(ヘキサン中に1.6M)を、撹拌しながら、その温度で30分間かけて添加した。混合物を室温に温めさせ、さらに30分間撹拌した。この溶液を化合物(13a)(24.0g、69.2mmol)およびPhSeSePh(23.0g、72.7mmol)のTHF(250mL)中の混合物に−78℃で滴下した。形成した混合物を室温に温めさせ、一晩撹拌した。反応混合物を氷水で失活させた。THFを減圧下で除去した。混合物をEtOAcで抽出した(3×500mL)。組み合わせた有機相を400mLの塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して22.0gの化合物(13b)を63.4%収率で得た。
化合物(13b)の調製
実施例12C
化合物(13c)の調製
化合物(13b)(2.04g、4.06mmol)およびピリジン(99.6mg)の20mLのCH2Cl2中の混合物を、H2O2−H2O(4.5mL/2.1mL)を室温で、15時間かけて処理した。混合物を10%Na2SO3で失活させ、CH2Cl2で抽出した(2×20mL)。組み合わせた有機層を25mLの塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して1.3gの化合物(13c)を93%収率で得た。
化合物(13c)の調製
実施例12D
化合物(13d)の調製
化合物(13c)(3.60g、10.4mmol)の56mLのCH2Cl2および44mLのMeOH中の溶液をO3で1時間かけて−65℃で処理した。溶剤を減圧下で除去し、56mLのEtOHおよび6.5mLのCH2Cl2に再溶解させた。2.64gのNaBH4を添加し、1時間撹拌した。溶剤を減圧下で除去した。50mLの水および50mLのEtOAcを添加し、撹拌し分割した。水相をEtOAcで抽出した(2×50mL)。組み合わせた有機相を100mLの塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して3.1gの化合物(13d)を88%収率で得た。1H NMR(CDCl3)3.65(d,1H),3.40(d,1H),2.31(s,3H),2.20(1H),0.85(s,3H),0.71(s,3H);ESI MS:281.5(M+Na+).
化合物(13d)の調製
実施例12E
化合物(13e)の調製
化合物(13d)(2.60g)のMeOH(200mL)中の溶液に、水性KOH(25.0mLのH2O中に3.34gのKOH)を滴下した。得られた溶液を一晩還流した。MeOHを減圧下で除去した。水性相をCH2Cl2で抽出した(2×50mL)。組み合わせたCH2Cl2層を塩水で洗浄し(2×30mL)、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して2.4gの化合物(13e)をオフホワイトの固体として得た。
化合物(13e)の調製
実施例12F
化合物(13f)の調製
化合物(13e)(5.00g、15.46mmol)の200mlのTHF中の溶液に、K2CO3(6.4g、46.38mmol)を一度に添加した。混合物をアルゴン下で0℃に冷却した。ClCH2COCl(2.10g、1.4mL、18.55mmol)を1時間かけて滴下した。反応を室温に温めさせ、一晩撹拌した。50mLの氷水を添加した。有機相を分割した。水相をCH2Cl2で抽出した(2×50ml)。組み合わせた有機相をNa2SO4で乾燥させた。シリカゲルでのFCC(ヘキサン/酢酸エチル=4/1)で化合物(13f)(2.72g、44.0%収率)を得た。
化合物(13f)の調製
実施例12G
化合物(13g)の調製
化合物(13f)(2.72g、6.80mmol)の120mlのTHF中の溶液を窒素保護下で0℃に冷却した。水素化ナトリウム(0.54g、13.60mmol)を0℃で添加した。混合物を一晩室温に温めさせた。揮発成分を蒸発させた。残渣を100mLの酢酸エチルおよび50mLの水で処理した。有機層を分割した。水層を酢酸エチルで処理した(2×60mL)。組み合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、凝縮して化合物(13g)(2.0g、83.3%収率)を得た。
化合物(13g)の調製
実施例12H
化合物(13)の調製
化合物(13g)(2.00g、5.50mmol)を、20mLのTHF中の20mLの5N HClで、室温で、2時間処理した。THFをロータリーエバポレータにより除去した。抽出し(酢酸エチル、3×20mL)、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、縮合により、化合物(13)(1.50g、88.0%収率)を得た。
化合物(13)の調製
実施例13
合成中間体化合物(14)の調製
化合物(13)(1.20g、3.75mmol)の50mLのCH2Cl2中の溶液をトリフルオロメタンスルホン酸無水物(1.50g、5.63mmol)で0℃で処理し、続いて、トリエチルアミン(0.38g、3.75mmol)で処理した。反応を、攪拌しながら一晩室温に温めさせた。20mLの水を添加した。抽出し(酢酸エチル、2×50mL)、乾燥させ(Na2SO4)、FCC(ヘキサン/酢酸エチル=3/1)により分離して、化合物(14)(0.5g)を得、0.4gの化合物(13)を回収した。
合成中間体化合物(14)の調製
実施例14
合成中間体化合物(15)の調製
実施例14A
化合物(15a)の調製
化合物(2a)(20g、67mmol)のジクロロメタン−メタノール(133mL、3:1v/v)中の溶液を−78℃で2時間オゾンを溶液に通すことにより酸化させた(TLCにより確認した)。材料が消滅したら直ぐに、過剰量のオゾンを窒素でパージした。混合物を蒸発させ、水−酢酸(1:9v/v、1L)中で亜鉛(16g、240mmol)と一緒に2時間、室温で撹拌し、TLCにより確認した。完了した後、溶剤を除去し、混合物をジクロロメタンで抽出した(3×60mL)。組み合わせた有機層を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて化合物(15a)を得た。(C28H49O5Si)+に対するMS計算値:362.2;.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ9.66(s,1H),5.37(m,1H),2.10(s,3H),1.05(s,3H),0.89(s,3H).
合成中間体化合物(15)の調製
化合物(15a)の調製
実施例14B
化合物(15b)の調製
化合物(15a)(1.6g、4.4mmol)のテトラヒドロフラン(8mL)中に溶解した溶液を−60℃に冷却した。NaBH(OAc)3(933mg、4.4mmol)を添加した。次いで、エタノール(3mL)を混合物に添加した。混合物を室温で3時間撹拌した。水(60mL)を添加し、溶液をジクロロメタンで抽出し(3×20mL)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、カラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=30:1、v/v)により精製して化合物(15b)(810mg、収率:50%)を白色の固体として得た。(C28H49O5Si)+に対するMS算出値:364.2;MS実測値(エレクトロスプレー):[M+23]=387.2.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ6.80(m,1H),5.98(m,1H),5.40(m,1H),3.49(m,2H),2.09(s,3H),1.12(s,3H),0.87(s,3H).
化合物(15b)の調製
実施例14C
化合物(15c)の調製
化合物(15b)(560mg、1.54mmol)およびトリエチルアミン(249mg、2.46mmol)のテトラヒドロフラン(8mL)中に溶解した溶液を氷浴により冷却した。次いで、メタンスルホニルクロリド(210mg、1.85mmol)を添加した。混合物を0℃で3時間撹拌した。水(30mL)を添加し、ジクロロメタンで抽出し(3×30mL)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、カラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=30:1、v/v)により精製して化合物(15c)(440mg、収率:65%)を白色の固体として得た。(C28H49O5Si)+に対するMS計算値:442.2;MS実測値(エレクトロスプレー):[M+23]=465.2.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ5.39(m,1H),4.11(m,2H),3.04(s,3H),2.03(s,3H),1.09(s,3H),0.87(s,3H).
化合物(15c)の調製
実施例14D
化合物(15d)の調製
化合物(15c)(670mg、1.52mmol)のN,N−DMF(5mL)中に溶解した溶液をNaN3(108mg、1.67mmol)で処理した。次いで、混合物を50℃で5時間撹拌し、TLCにより監視した。水(50mL)を添加し、酢酸エチルで抽出し(3×20mL)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、シリカゲルクロマトグラフィで精製して化合物(15d)(240mg、収率:40%)を白色の固体として得た。(C28H49O5Si)+に対するMS計算値:389.2;MS実測値(エレクトロスプレー):[M+23]=412.2.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ5.39(m,1H),2.52(m,2H),2.03(s,3H),1.09(s,3H),0.87(s,3H).
化合物(15d)の調製
実施例14E
化合物(15)の調製
化合物(15d)(1.8g、4.6mmol)のジクロロメタン(10mL)中に溶解した溶液をTiCl4(1.29g、6.9mmol)で0℃、N2下で処理した。黄色の沈殿物を得た。次いで、混合物を室温で4時間撹拌した。水(50mL)を添加し、ジクロロメタンで抽出し(3×20mL)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=1:1、v/v)により精製して化合物(15)(760mg、収率:46%)を白色の固体として得た。(C28H49O5Si)+に対するMS計算値:361.2;MS実測値(エレクトロスプレー):[M+23]=394.2.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ5.13(m,1H),4.68(d,J=8.0Hz,2H),2.03(s,3H),1.36(s,3H),0.91(s,3H).
化合物(15)の調製
実施例15
合成中間体化合物(16)の調製
実施例15A
化合物(16a)の調製
化合物(15)(666mg、1.84mmol)、K2CO3(254mg、1.84mmol)のMeOH(10mL)中の混合物を10℃で2時間撹拌した。メタノールを除去し、残渣を水(30mL)で希釈し、ジクロロメタン(DCM)で抽出し(3×15mL)、有機層を塩水で洗浄し(1×20mL)、乾燥させ、濃縮して最終化合物(16a)(587mg、100%)を白色の固体として得た。(C24H30N2O2)+に対するMS計算値:319.21;MS実測値(エレクトロスプレー):320.21;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.91(s,3H),1.36(s,3H),2.46(m,1H),2.86(m,3H),4.21(m,1H),4.70(m,1H).(s,3H).
合成中間体化合物(16)の調製
化合物(16a)の調製
実施例15B
化合物(16b)の調製
化合物(16a)(587mg、1.84mmol)の混合物をエタノール(10mL)中に溶解させ、Et3N(0.766mL)およびN2H4.H2O(85%)(920mg、18.4mmol)を添加した。その後、混合物を2時間還流し、溶剤を除去し、残渣をDCM(60mL)中に溶解させ、水(2×20mL)、塩水(1×20mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、最終化合物(16b)(613mg、100%)を白色の固体として得た。(C24H30N2O2)+に対するMS計算値:333.24;MS実測値(エレクトロスプレー):334.24;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.89(s,3H),1.35(s,3H),2.85(m,3H),4.21(m,1H),4.67(m,1H),4.80(s,2H).(m,2H),2.09(s,3H),1.12(s,3H),0.87(s,3H).
化合物(16b)の調製
実施例15C
化合物(16)の調製
化合物(16b)(613mg、1.84mmol)をCHCl3(10mL)およびベンゼン(10mL)中に溶解させ、次いで、Et3N(5.2mL)を添加した。その後、ヨウ素(1.19g、4.69mmol)のベンゼン(10mL)中の溶液を滴下した。混合物を10℃で2時間撹拌した。飽和Na2S2O3で洗浄し、酢酸エチル(60mL)で希釈し、有機層を分離し、塩水で洗浄し(1×20mL)、乾燥させ、濃縮して、化合物(16)(745mg、粗生成物)を明るい黄色の固体として得た。(C24H30N2O2)+に対するMS計算値:429.12;MS実測値(エレクトロスプレー):430.12;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.70(s,3H),1.28(s,3H),2.79(m,4H),4.13(m,1H),4.60(m,1H),6.07(m,1H).
化合物(16)の調製
実施例16
合成中間体化合物(17)の調製
実施例16A
化合物(17a)の調製
化合物(16a)(3g、9.4mmol)のDCM(100mL)中の溶液に、メタンスルホニルクロリド(MsCl)(1.5mL)およびピリジン(2.3mL)を0℃で添加した。混合物を還流で一晩撹拌した。水を混合物に添加し、DCMで抽出し(2×200mL)、塩水で洗浄し(1×100mL)、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン中のメタノール、1%v/v)により精製して化合物(17a)(2.90g、78%)を白色の固体として得た。(C20H31NO5S)+に対するMS計算値:397;MS実測値(エレクトロスプレー):398.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.91(s,3H),1.37(s,3H),3.03(s,3H),4.65(m,1H),5.07(m,1H).
合成中間体化合物(17)の調製
化合物(17a)の調製
実施例16B
化合物(17b)の調製
化合物(17a)(2.9g、7.3mmol)のトルエン(20mL)中の溶液に、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)(2.1mL)を添加した。混合物を還流で2時間撹拌し、次いで、室温に冷却し、水を添加し、DCMで抽出し(2×200mL)、水(3×100mL)および塩水(1×100mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させて、化合物(17b)(2.1g、95%)を白色の固体として得た。(C19H27NO2)+に対するMS計算値:301;MS実測値(エレクトロスプレー):302.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.93(s,3H),1.28(s,3H),4.68(m,1H),6.05(m,1H),6.29(m,1H).
化合物(17b)の調製
実施例16C
化合物(17c)の調製
化合物(17b)(2.12g、7mmol)およびPd/C(10%、200mg)のメタノール(30mL)中の混合物を一晩水素化した。反応混合物をろ過し、過剰量のメタノールを減圧下で蒸発させて、化合物(17c)(2g、94%)を白色の固体として得た。(C19H29NO2)+に対するMS計算値:303.MS実測値(エレクトロスプレー):304.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.91(s,3H),1.33(s,3H),2.46(m,1H),2.64(m,2H),2.83(m,1H),4.64(m,1H).
化合物(17c)の調製
実施例16D
化合物(17d)の調製
化合物(17c)(2g、6.6mmol)の混合物をエタノール(20mL)中に溶解させ、Et3N(665mg、6.6mmol)およびN2H4.H2O(85%)(2.1g、66mmol)を添加した。添加した後、混合物を2時間還流し、溶剤を除去し、残渣をDCM(150mL)中に溶解させ、水(2×100mL)、塩水(1×100mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、化合物(17d)2g、96%)を白色の固体として得た。(C19H31N3O)+に対するMS計算値:317.MS実測値(エレクトロスプレー):318.
化合物(17d)の調製
実施例16E
化合物(17)の調製
化合物(17d)(2g、6.3mmol)をCHCl3(50mL)およびベンゼン(50mL)中に溶解させ、次いで、Et3N(1.9g、18.9mmol)を添加した。その後、ヨウ素(4g、15.7mmol)のベンゼン(30mL)中の溶液を0℃で滴下した。混合物を室温で2時間撹拌した。これを飽和Na2S2O3で洗浄し、酢酸エチル(200mL)で希釈した。有機層を分離し、塩水で洗浄し(1×100mL)、乾燥させ、粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン中のメタノール、1%v/v)により精製して化合物(17)(1.6g、62%)を明るい黄色の固体として得た。(C19H28INO)+に対するMS算出値:413.MS実測値(エレクトロスプレー):414.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.77(s,3H),1.33(s,3H),4.59(m,1H),6.13(s,1H).
化合物(17)の調製
実施例17
合成中間体化合物(18)の調製
実施例17A
化合物(18a)の調製
化合物(4)(5.0g、11.36mmol)のメタノール(30mL)およびTHF(10mL)中の溶液に、水酸化カリウム(636mg、11.36mmol)をN2下で添加した。混合物を30℃で1時間撹拌した。溶剤を蒸発させ、残渣を酢酸エチル(酢酸エチル)で抽出し(100mL×2)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をプロピルエチル中で再結晶させて化合物(18a)(4.5g、99%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)381[M−OH]+ .1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:0.76(s,3H),1.04(s,3H),3.53(m,1H),5.36(m,1H),6.14(s,1H).
合成中間体化合物(18)の調製
化合物(18a)の調製
実施例17B
化合物(18)の調製
化合物(18a)(4.5g、11.3mmol)の2−ブタノン(40mL)およびトルエン(10mL)中の溶液に、25%Al(Oi−Pr)3(14.76g、18.1mmol)をN2下で添加した。混合物を撹拌し、還流に一晩加熱した。混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、ろ過した。ろ液を蒸発させ、残渣をプロピルエーテルにより再結晶させて化合物(18)(3.1g、70%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)397[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:0.78(s,3H),1.21(s,3H),5.75(s,1H),6.14(m,1H).
化合物(18)の調製
実施例18
合成中間体化合物(19)の調製
実施例18A
化合物(19a)の調製
化合物(18)(1.62g、4.1mmol)のエタノール(20mL)中の溶液に、ピリジン(5mL)および塩酸ヒドロキシルアミン(427mg、6.15mmol)をN2下で添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、30分間撹拌して白色の沈殿物を得た。ろ過し、乾燥させて、化合物(19a)(1.68g、98%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)412[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ0.77(s,3H),1.09(s,3H),3.05(m,1H),5.78(s,1H),6.13(m,1H).
合成中間体化合物(19)の調製
化合物(19a)の調製
実施例18B
化合物(19)の調製
化合物(19a)(1.68g、4.08mmol)の乾燥THF(10mL)中の溶液に、SOCl2(2mL)のTHF(2mL)中の溶液を0℃で滴下した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、DCMで抽出した(100mL×2)。次いで、これを水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。ろ過し、濃縮して、化合物(19)(1.68g、99%)を茶色の固体として得た。LC−MS(m/z)412[M+H]+ .1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ0.76(s,3H),1.17(s,3H),2.53(m,1H),3.18(m,1H),5.75(s,1H),6.13(m,1H),6.56(brs,1H).
化合物(19)の調製
実施例19
合成中間体化合物(20)の調製
化合物(19)(1.68g、4.08mmol)の乾燥DMF(20mL)中の溶液に、60%NaH(245mg、6.13mmol)およびヨードメタン(697mg、4.91mmol)をN2、−30℃で添加した。次いで、混合物を室温に温め、一晩撹拌した。混合物を水(20mL)で失活させ、酢酸エチルで抽出し(100mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶剤を除去した後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、33%v/v)で精製して、化合物(20)(875mg、50%、3ステップ)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)426[M+H]+ .1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ0.76(s,3H),1.20(s,3H),2.49(m,1H),3.04(s,3H),3.21(m,1H),3.41(m,1H),5.83(s,1H),6.12(m,1H).1H).
合成中間体化合物(20)の調製
実施例20
合成中間体化合物(21)の調製
実施例20A
化合物(21a)の調製
(3S,8R,9S,10R,13S,14S)−3−ヒドロキシ−10,13−ジメチル−3,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16−ドデカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17(2H)−オン(デヒドロイソアンドロステロン)(10.00g、34.7mmol)、TsCl(9.92g、52.0mmol)のピリジン(60mL)中の混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、混合物を氷水(500mL)に注ぎ入れ、ろ過した。固体を水で洗浄し、乾燥させて化合物(21a)(14.6g、95%)を白色の固体として得た。1H NMR(DMSO−d6,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.78(s,3H),0.95(s,3H),2.42(s,3H),4.21(m,1H),5.30(m,1H),7.47(d,J=8.0Hz,2H),7.79(d,J=8.0Hz,2H).
合成中間体化合物(21)の調製
化合物(21a)の調製
実施例20B
化合物(21b)の調製
化合物(21a)(14.6g、33mmol)、NaI(14.8g、99mmol)のアセトン(300mL)中の混合物を50℃で一晩撹拌した。溶剤を除去し、残渣を水(300mL)中に溶解させた。これをジクロロメタンで抽出した(200mL×3)。有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル=1/15.v/v)により精製して化合物(21b)(10.4g、80%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.88(s,3H),1.07(s,3H),4.04(m,1H),5.36(m,1H).
化合物(21b)の調製
実施例20C
化合物(21)の調製
化合物(21b)(398mg、1mmol)の酢酸(5mL)中の溶液に、Zn粉末(260mg、4mmol)を添加した。混合物を80℃で一晩撹拌した。セライトパッドを通してろ過した後、溶剤を蒸発させて粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、10%v/v)により精製して、化合物(21)(200mg、73%)を黄色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.81(s,3H),0.95(s,3H),5.23(m,1H).
化合物(21)の調製
実施例21
合成中間体化合物(22)の調製
実施例21A
化合物(22a)の調製
化合物(21)(272mg、1mmol)のEtOH(5mL)中の溶液に、NH2NH2(3mL)およびトリエチルアミン(0.2mL)を添加した。混合物を80℃で一晩撹拌した。溶剤を蒸発させて粗生成物を得、これをH2Oで洗浄して化合物(22a)(300mg、100%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.81(s,3H),0.95(s,3H),4.73(s,2H),5.23(m,1H).
合成中間体化合物(22)の調製
化合物(22a)の調製
実施例21B
化合物(22)の調製
化合物(22a)(283mg、1mmol)のDCM(5mL)中の溶液に、Et3N(1mL)を添加した。次いで、THF(2mL)中のI2(510mg、2mmol)を滴下した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物をNa2SO3溶液で失活させた。有機層を蒸発させて粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル)で精製して化合物(22)(200mg、52%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.68(s,3H),0.96(s,3H),5.21(m,2H),6.07(m,1H).
化合物(22)の調製
実施例22
合成中間体化合物(23)の調製
実施例22A
化合物(23a)の調製
化合物(21)(7.6g、26.8mmol)、エタン−1,2−ジオール(3.3g、53.6mmol)およびTsOH(2.3g、13.4mmol)のCH(OEt)3(100ml)中の溶液を80℃で2時間撹拌した。次いで、これを減圧下で蒸発させて過剰量の溶剤を除去した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、5%v/v)により精製して化合物(23a)(7.6g、86%)を得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.79(s,3H),0.93(s,3H),3.77−3.85(m,4H),5.20(s,1H).
合成中間体化合物(23)の調製
化合物(23a)の調製
実施例22B
化合物(23b)の調製
化合物(23a)(7.6g、24mmol)の乾燥THF(130mL)中の溶液に、アルゴン雰囲気下、0℃で、BH3(72mL、72mmol、THF中に1M)をゆっくりと添加した。混合物を室温で一晩撹拌させた。NaOH水溶液(3N、40mL、120mmol)を0℃で30分間かけて添加した。その後、30%過酸化水素(13.6mL、120mmol)を添加し、室温で2時間激しく攪拌し続けた。反応混合物を氷水に注ぎ入れ、ろ過して粗生成物を得た。カラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、10%v/v)により精製して化合物(23b)(3.2g、40%収率)を無色の油として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.72(s,3H),0.77(s,3H),3.28−3.34(m,1H),3.77−3.86(m,4H).
化合物(23b)の調製
実施例22C
化合物(23)の調製
化合物(23b)(2.6g、7.8mmol)のMeOH(30ml)中の溶液に、濃塩酸(36%、2mL)を添加した。混合物を0℃で10分間撹拌した。これを減圧下で濃縮し、残渣を水(20mL)で希釈し、ジクロロメタンで抽出した(30mL×3)。有機層を飽和NaHCO3溶液(20mL×2)、塩水(30mL×1)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成化合物(23)(2.3g、100%)を得、これをさらに精製することなく次のステップで用いた。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.82(s,3H),0.86(s,3H),2.42−2.48(m,1H),3.40−3.46(m,1H).
化合物(23)の調製
実施例23
合成中間体化合物(24)の調製
実施例23A
化合物(24a)の調製
化合物(23)(2.3g、8mmol)、N2H4.H2O(4g、80mmol)およびEt3N(0.81g、8mmol)のEtOH(50mL)中の溶液を還流で2時間に加熱した。過剰量の溶剤を減圧下で除去した。次いで、残渣を水(30mL)で希釈し、ジクロロメタンで抽出した(30mL×3)。有機層を水(20mL×2)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して生成化合物(24a)(2.2g、91.6%)を得た。(C19H32N2O)+に対するMS計算値:304.25;MS実測値(エレクトロスプレー):
合成中間体化合物(24)の調製
化合物(24a)の調製
実施例23B
化合物(24)の調製
化合物(24a)(0.83g、2.7mmol)、Et3N(1.5g、15.3mmol)のCHCl3(20ml)中の溶液に、I2(2.9g、11.5mmol)のTHF(20mL)中の溶液を0℃で滴下した。混合物をこの温度で1時間撹拌した。飽和Na2S2O3水溶液(20mL)を混合物に添加し、ジクロロメタンで抽出した(30mL×3)。有機層を水(20mL×2)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル)により精製して化合物(24)(1.5g、66.6%)を得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.72(s,3H),0.82(s,3H),3.40−3.45(m,1H),6.12−6.13(m,1H).
化合物(24)の調製
実施例24
合成中間体化合物(25)の調製
実施例24A
化合物(25a)の調製
エピアンドロステロン(50g、0.1722mol)を氷酢酸(250mL)中に溶解させ、75℃に加熱した。得られた溶液に、CrO3(23g)のH2O(160mL)および硫酸(34mL)中の溶液をこの温度で滴下した。添加の後、混合物を90〜100℃に加熱し、さらに2時間撹拌した。反応をTLC分析(ヘキサン/EtOAc=3/1、5%HOAc)により監視した。混合物を氷水浴で室温に冷却し、EtOAcで抽出した(2×500mL)。組み合わせた有機溶液を減圧中で乾燥するまで濃縮した。次いで、残渣を5N水性NaOH(1.5L)に溶解させ、t−ブチルメチルエーテルで洗浄した(2×500mL)。水溶液を10N水性HClでpH2に酸性化した。生成物をt−ブチルメチルエーテルで抽出した(2×500mL)。組み合わせた有機層を水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、ろ過し、減圧中で蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル)により精製して33.6g(58%)の化合物(25a)を白色の粉末として得た。1H NMR(DMSO,300MHz):11.6−11.9(2H),2.2−2.3(2H),1.9−2.2(3H),1.75−1.85(2H),0.85−1.0(6H).13C NMR(DMSO,300MHz):174.31,172.35,50.70,47.93,46.75,35.36,34.32,15.35,13.30
合成中間体化合物(25)の調製
化合物(25a)の調製
実施例24B
化合物(25)の調製
化合物(25a)(5g)をメタノール(75mL)中に溶解させ、SOCl2(8.8g)で5℃で処理した。添加の後、混合物を還流で2時間加熱し、すべての出発材料をTLC分析(ヘキサン/EtOAc=3/1、5%HOAc)により消費させた。揮発性溶剤を減圧下で除去した。次いで、残渣をt−ブチルメチルエーテル(50mL)に溶解させ、希NaHCO3(2×25mL)および塩水(25mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて4.8g(88.6%)の化合物(25)を白色の粉末として得た。1H NMR(CDCl3,300MHz):3.3.6−3.7(6H),3.6−3.65(1H),2.3−2.45(2H),2.2−2.25(1H),0.75−0.85(6H).
化合物(25)の調製
実施例25
合成中間体化合物(26)の調製
化合物(25)(3.2g)のジクロロメタン(30mL)中の溶液に、Tf2O(3.7g)を5℃で滴下し、これに続いて、Et3N(0.8g)を添加した。混合物を室温に温め、一晩撹拌した。反応をTLC分析(ヘキサン:EtOAc=3:1)により監視し、すべての出発材料を消費させた。反応を水(20mL)で失活させた。混合物をジクロロメタンで抽出した(2×20mL)。組み合わせた有機層を塩水(20mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、乾燥するまで蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル)により精製して4.1g(94%)の化合物(26)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz):5.55(1H),3.3.6−3.7(6H),3.6−3.65(1H),3.3−3.4(1H),2.1−2.3(2H),0.95(3H),0.85(3H).13C NMR(CDCl3,300MHz):173.74,171.36,159.10,120.13,116.94,114.38,53.93,14.03,13.90.
合成中間体化合物(26)の調製
実施例26
合成中間体化合物(27)の調製
化合物(25)(785mg、2.0mmol)の10mLのクロロホルム中の溶液を、氷浴中でDMF−POCl3−CHCl3(体積:3.35mL−3.35mL−3.35mL)の混合物で処理した。反応を還流で一晩加熱した。室温に冷却した後、混合物を15mLの氷水に注ぎ入れた。クロロホルムで抽出し、10%クエン酸、10%ビス炭酸ナトリウム(sodium biscarbonte)および飽和塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、ロータリーエバポレータにより凝縮させて粗生成物を得た。シリカゲルでのFCCによる精製560mgの化合物(27)を64%収率でもたらした。
合成中間体化合物(27)の調製
実施例27
合成中間体化合物(28)の調製
化合物(24)(550mg、1.8mmol)、ピリジウムクロロクロメート(781mg、3.6mmol)およびBaCO3(1.07g、5.4mmol)の混合物をDCM(50mL)中で40℃で2時間撹拌した。次いで、これを室温に冷却し、DCMで希釈し、ろ過した。有機相を水、塩水により洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。濃縮した粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=50:1、v/v)により精製して化合物(28)(460mg、70%)を白色の固体として得た。1H NMR(DMSO,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.66(s,3H),0.67(s,3H),6.15(m,1H).
合成中間体化合物(28)の調製
実施例28
合成中間体化合物(29)の調製
実施例28A
化合物(29a)の調製
ヘキサン(8.6mL、13.7mmol)中のn−ブチルリチウムを、窒素雰囲気下で、乾燥THF(250mL)およびジイソプロピルアミン(2mL、13.6mmol)の冷たい(−78℃)溶液に添加した。(3S,8R,9S,10R,13S,14S)−3−ヒドロキシ−10,13−ジメチル−3,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16−ドデカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17(2H)−オン(デヒドロイソアンドロステロン)(1.8g、6.25mmol)の乾燥THF(30mL)中の溶液を添加し、反応混合物を、ベンゼンセレネニルブロミド(1.6g、6.8mmol)のTHF溶液(20mL)を滴下する前に、−78℃で45分間静置させた。さらに10分間の後、混合物を塩酸(40mL、1M)に注ぎ入れ、混合物を酢酸エチルで抽出した(100mL×2)。有機相を重炭酸ナトリウムおよび水で洗浄し、次いで、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(33%、石油中の酢酸エチル、v/v)により精製して化合物(29a)(2.3g、82%)を白色のフォームとして得た。LC−MS(m/z)445[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ0.93(s,3H),1.04(s,3H),3.52(m,1H),5.38(s,1H),7.30(m,3H),7.65(m,2H).
合成中間体化合物(29)の調製
化合物(29a)の調製
実施例28B
化合物(29)の調製
m−クロロ過安息香酸(962mg、5.6mmol)を、化合物(29a)(2.07g、4.66mmol)の乾燥DCM(30mL)中の冷たい(−40℃)溶液に添加し、混合物を−40℃で1時間撹拌した。ジエチルアミン(2mL)を添加し、反応混合物を、CCl4(100mL)およびジエチルアミン(10mL)の還流溶液に移した。15分間後、溶液を室温に冷却し、塩酸(60mL、1M)、水性NaHCO3、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、33%v/v)により精製して化合物(29)(665mg、50%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)287[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.10(s,6H),3.56(m,1H),5.43(s,1H),6.06(m,1H),7.52(m,1H).
化合物(29)の調製
実施例29
合成中間体化合物(30)の調製
化合物(29)(665mg、2.33mmol)のDCM(10mL)中の溶液に、2滴のBF3−Et2Oを添加し、これに続いて、無水酢酸(308mg、3.02mmol)を添加した。混合物を、出発材料がなくなるまで室温で2時間撹拌した。この混合物に水を添加し、DCMで抽出した(3×50mL)。有機層を組み合わせ、水性NaHCO3、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、10%v/v)により精製して化合物(30)(370mg、49%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)269[M−OAc]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.08(s,3H),1.10(s,3H),2.04(s,3H),4.61(m,1H),5.43(s,1H),6.06(m,1H),7.50(m,1H).
合成中間体化合物(30)の調製
実施例30
合成中間体化合物(31)の調製
DMF(1.35mL、17.5mmol)を、氷/水浴中でオキシ塩化リン(1.35mL、15mmol)のクロロホルム(5mL)中の冷たい溶液に添加し、次いで、これに続いて、化合物(30)(270mg、0.82mmol)のクロロホルム(5mL)中の溶液を滴下した。添加した後、混合物を室温に温めさせ、次いで、N2下で2時間40℃に加熱した。次いで、これを減圧下で濃縮し、氷水(100mL)の上に注いだ。次いで、これを酢酸エチルで抽出し(50mL×2)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、5%v/v)により精製して化合物(31)(211mg、69%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)375[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.13(s,3H),1.19(s,3H),2.04(s,3H),4.61(m,1H),5.48(s,1H),6.23(s,1H),10.01(s,1H).
合成中間体化合物(31)の調製
実施例31
合成中間体化合物(32)の調製
化合物(23)(6.7g、23.1mmol)のTHF(100mL)中の溶液に、無水酢酸(8mL)、トリエチルアミン(13mL)およびジメチルアミノピリジン(280mg、2.3mmol)を添加し、50℃で2時間撹拌した。溶液を冷却し、濃縮した。水を添加し、次いで、酢酸エチルで抽出した(50mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水により洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、ろ過し、濃縮して、化合物(32)(7.7g、100%)を黄色の固体として得た。生成物をさらに精製することなく用いた。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.78(s,3H),0.80(s,3H),1.97(s,3H),4.64(m,1H).
合成中間体化合物(32)の調製
実施例32
合成中間体化合物(33)の調製
オキシ塩化リン(13.8g、90.2mmol)およびDMF(1.3g、18.0mmol)を15分間、室温で一緒に撹拌した。化合物(32)(3.0g、9.0mmol)を一度に添加し、次いで、これを90℃に1時間に加熱した。反応を沈静化し、濃縮し、酢酸エチル(200mL)で溶解させた。有機混合物を氷水に注ぎ入れ、有機相を分離し、水(200mL×2)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗化合物(33)(7.8g、82%)を黄色の固体として得た。生成物をさらに精製することなく次のステップにおいて用いた。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.88(s,3H),0.95(s,3H),2.03(s,3H),4.69(m,1H),9.97(s,1H).
合成中間体化合物(33)の調製
実施例33
化合物(34)および化合物(35)の調製
実施例33A
化合物(34a)および化合物(35)の調製
化合物(15)(760mg、2.1mmol)のジクロロメタン(10mL)中の溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(830mg、2.9mmol)を室温で添加した。溶液を10分間撹拌し、ジクロロメタン(2mL)中のトリエチルアミン(275mg、2.7mmol)を10分間以内に滴下した。混合物を18時間撹拌し、すべての出発材料をTLC分析により消費させた。水(20mL)を添加し、層を分離した。水性層をジクロロメタンで抽出した(3×20mL)。組み合わせた有機層を水(15mL)および塩水(15mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、乾燥するまで蒸発させた。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=2/1)により精製して化合物(34a)および化合物(35a)の混合物(200mg、収率:22%)を得た。(C28H49O5Si)+に対するMS計算値:433.2;MS実測値(エレクトロスプレー):434.2.
化合物(34)および化合物(35)の調製
化合物(34a)および化合物(35)の調製
実施例33B
化合物(34)および化合物(35)の調製
化合物(34a)および化合物(35a)(200mg、0.46mmol)の混合物のテトラヒドロフラン(8mL)中の溶液に、水(1mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(96mg、0.78mmol)、炭酸カリウム(285mg、2.07mmol)およびPd(dppf)Cl2(20mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をpre−TLC(ヘキサン/酢酸エチル=1/1、v/v)により精製して化合物(34)(35mg、収率:21%)および化合物(35)(30mg、収率:18%)を得た。化合物(34):(C28H49O5Si)+に対するMS算出値:362.2;MS実測値(エレクトロスプレー):363.2。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ8.61(m,1H),8.47(m,1H),7.64(m,1H),7.22(m,1H),6.01(m,2H),5.92(m,1H),4.76(m,1H),3.41(m,1H),3.24(m,1H),1.39(s,3H),1.03(s,3H)。化合物(35):(C28H49O5Si)+に対するMS算出値:362.2;MS実測値(エレクトロスプレー):363.2。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ8.61(m,1H),8.47(m,1H),7.64(m,1H),7.22(m,1H),6.30(m,1H),6.05(m,1H),6.00(m,1H),4.69(m,1H),2.94(m,1H),1.30(s,3H),1.07(s,3H).
化合物(34)および化合物(35)の調製
実施例34
化合物(36)の調製
化合物(16)(150mg、0.35mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(86mg、0.70mmol)、炭酸カリウム(241mg、1.75mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(20mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、5%v/v)で精製して化合物(36)(4mg、3%収率)を得た。(C24H32N2O2)+に対するMS計算値:380.52;MS実測値(エレクトロスプレー):381.3;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.05(s,3H),1.38(s,3H),2.89(m,3H),4.22(m,1H),4.69(d,J=13.6Hz,1H),6.01(s,1H),7.25(s,1H),7.67(d,J=7.6Hz,1H),8.48(s,1H),8.61(s,1H).
化合物(36)の調製
実施例35
化合物(37)の調製
実施例35A
化合物(37a)の調製
化合物(16)(549mg、1.29mmol)、NMO(225mg、1.92mmol)、(n−Pr)4NRuO4(22mg、0.06mmol)のDCM(20mL)中の混合物を25℃で16時間撹拌した。DCM(60mL)で希釈し、水(1×20mL)および塩水(1×20mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これをカラムクロマトグラフィ(DCM/MeOH=50/1、v/v)により精製して化合物(37a)(138mg、25%)を明るい黄色の固体として得た。(C24H30N2O2)+に対するMS計算値:427.10;MS実測値(エレクトロスプレー):428.10;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.70(s,3H),1.35(s,3H),2.79(m,1H),3.77(m,2H),4.53(s,1H),6.07(m,1H).
化合物(37)の調製
化合物(37a)の調製
実施例35B
化合物(37)の調製
化合物(37a)(130mg、0.30mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(64mg、0.52mmol)、Pd(dppf)Cl2(25mg、0.03mmol)、K2CO3(186mg、1.35mmol)のTHF(6mL)、水(1mL)中の混合物を80℃で4時間撹拌した。次いで、THFを除去し、残渣をDCM(60mL)中に溶解させ、水(1×20mL)および塩水(1×20mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これを分取−TLC(溶出液として酢酸エチル)により精製して化合物(37)(7mg、6%)を白色の固体として得た。(C24H30N2O2)+に対するMS計算値:378.23;MS実測値(エレクトロスプレー):379.23;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.99(s,3H),1.38(s,3H),2.83(m,1H),3.77(m,2H),4.56(m,1H),5.94(m,1H),7.19(m,1H),7.58(m,1H),8.41(m,1H),8.54(m,1H).
化合物(37)の調製
実施例36
化合物(38)の調製
化合物(17)(400mg、0.97mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(238mg、1.94mmol)、炭酸カリウム(668mg、4.8mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(30mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、5%v/v)により精製して化合物(38)(69mg、19%)を得た。(C24H32N2O2)+に対するMS計算値:364;MS実測値(エレクトロスプレー):365;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.05(s,3H),1.35(s,3H),2.63(m,2H),2.87(m,1H),4.63(m,1H),5.99(s,1H),7.22(m,1H),7.63(d,J=8.0Hz,1H),8.45(d,J=4.4Hz,1H),8.61(s,1H).
化合物(38)の調製
実施例37
化合物(39)の調製
化合物(17)(400mg、0.97mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、水(2mL)中の5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(266mg、1.94mmol)、炭酸カリウム(668mg、4.8mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(30mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で一晩加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、5%v/v)により精製して化合物(39)(69mg、18%)を得た。(C25H34N2O)+に対するMS計算値:378;MS実測値(エレクトロスプレー):379;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.04(s,3H),1.35(s,3H),2.33(s,3H),2.87(t,J=14Hz,1H),4.62(d,J=14Hz,1H),5.97(s,1H),7.45(s,1H),8.30(s,1H),8.41(s,1H).
化合物(39)の調製
実施例38
化合物(40)の調製
化合物(17)(400mg、0.97mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、水(2mL)中の5−メトキシピリジン−3−イルボロン酸(296mg、1.94mmol)、炭酸カリウム(668mg、4.8mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(30mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、5%v/v)で精製して化合物(40)(68mg、18%)を得た。(C24H32N2O2)+に対するMS計算値:394;MS実測値(エレクトロスプレー):395;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.05(s,3H),1.35(s,3H),2.64(m,2H),2.86(m,1H),3.86(s,3H),4.63(m,1H),6.00(s,1H),7.14(s,1H),8.18(s,1H),8.23(s,1H).
化合物(40)の調製
実施例39
化合物(41)の調製
化合物(17)(400mg、0.97mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、水(2mL)中の5−エチルピリジン−3−イルボロン酸(293mg、1.94mmol)、炭酸カリウム(668mg、4.8mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(30mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で一晩加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、5%v/v)で精製し、次いで、HPLCによりさらに精製して化合物(41)(28mg、7%)を得た。(C26H36N2O)+に対するMS計算値:392;MS実測値(エレクトロスプレー):393;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.04(s,3H),1.26(t,J=8.0Hz,3H),1.35(s,3H),2.63(m,4H),2.87(t,J=14Hz,1H),4.62(d,J=14Hz,1H),5.98(s,1H),7.46(s,1H),8.32(s,1H),8.42(s,1H).
化合物(41)の調製
実施例40
化合物(42)の調製
化合物(17)(400mg、0.97mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中の溶液に、5−プロポキシピリジン−3−イルボロン酸(350mg、1.94mmol)、PdCl2(dppf)(80mg、0.097mmol)、炭酸カリウム(535mg、3.88mmol)および水(4mL)を添加した。反応を撹拌し、80℃で3時間加熱した。反応を室温に冷却し、酢酸エチル(50mL)および水(50mL)で分割した。層を分離し、水性層を酢酸エチルで抽出した(50mL)。組み合わせた有機層を塩水(100mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラム(酢酸エチル/石油エーテル=1:10、次いで、酢酸エチル)により精製して化合物(42)(185mg、44%)を黄色の固体として得た。LCMS:(M+H)+=423;1HNMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.03−1.07(m,6H),1.35(s,3H),2.62−2.66(m,2H),2.87(t,J=13.6Hz,1H),3.97(t,J=6.4Hz,2H),4.61−4.65(m,1H),5.99(s,1H),7.14(s,1H),8.17(s,1H),8.21(s,1H).
化合物(42)の調製
実施例41
化合物(43)の調製
化合物(17)(400mg、0.97mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、水(2mL)中の5−ビニルピリジン−3−イルボロン酸(289mg、1.94mmol)、炭酸カリウム(668mg、4.8mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(30mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、5%v/v)により精製して化合物(43)(54mg、14%)を得た。(C26H34N2O)+に対するMS計算値:390;MS実測値(エレクトロスプレー):391;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.05(s,3H),1.35(s,3H),2.64(m,2H),2.87(m,1H),4.63(m,1H),5.38(d,J=11.2Hz,1H),5.82(d,J=17.6Hz,1H),6.00(s,1H),6.69(dd,J 1,2=11.2,17.6Hz,1H),7.65(s,1H),8.48(s,1H).
化合物(43)の調製
実施例42
化合物(44)の調製
化合物(38)(100mg、0.275mmol)のTHF(3mL)中の溶液に、LiAlH4(21mg、0.549mmol)を25℃で添加し、次いで、混合物を45℃に加熱し、1時間撹拌した。反応が完了した後、混合物を、水(0.02mL)、NaOH水溶液(15%、0.02mL)および水(0.06mL)で氷浴で失活させ、ろ過し、溶液を濃縮し、Pre−HPLCにより精製して化合物(44)(60mg、62%)を得た。(C24H32N2O2)+に対するMS計算値:350;MS実測値(エレクトロスプレー):351;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.0(s,3H),1.03(s,3H),2.03(m,2H),2.24(m,1H),2.62(m,2H),3.00(t,J=13.2Hz,1H),6.00(s,1H),7.20(m,1H),7.63(d,J=7.6Hz,1H),8.45(s,1H),8.61(s,1H).
化合物(44)の調製
実施例43
化合物(45)の調製
化合物(39)(160mg、0.423mmol)のTHF(5mL)中の溶液に、AlLiH4(32mg、0.846mmol)を25℃で添加し、次いで、混合物を45℃に加熱し、1時間撹拌した。反応が完了した後、混合物を水(0.03mL)、NaOH(0.03mL、15%)と水(0.09mL)との溶液で氷浴で失活させ、ろ過し、溶液をPre−HPLCにより精製して化合物(45)(100mg、66%)を得た。(C24H32N2O2)+に対するMS計算値:364;MS実測値(エレクトロスプレー):365;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.01(s,3H),1.02(s,3H),2.01(m,2H),2.23(m,1H),2.32(s,3H),2.62(m,2H),3.03(t,J=13.2Hz,1H),5.95(s,1H),7.44(s,1H),8.29(s,1H),8.41(s,1H).
化合物(45)の調製
実施例44
化合物(46)の調製
化合物(42)(150mg、0.355mmol)の乾燥THF(10mL)中の溶液に、LiAlH4(30mg、0.711mmol)を25℃添加し、次いで、混合物を45℃に加熱し、1時間撹拌した。反応が完了した後、混合物を水(0.03mL)、NaOH(0.03mL、15%)と水(0.06mL)との溶液で氷浴で失活させ、ろ過し、溶液をPre−TLC(DCM/メタノール=20:1、1%NH3.H2Oを含む)により精製して化合物(46)(60mg、42%)を得た。LCMS:(M+H)+=409;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.01−1.07(m,9H),1.80−1.85(m,2H),2.20−2.26(m,1H),3.04(t,J=12.4Hz,1H),3.96(t,J=6.8Hz,2H),5.98(s,1H),7.14(s,1H),8.16(d,J=2.4Hz,1H),8.22(s,1H).
化合物(46)の調製
実施例45
化合物(47)の調製
化合物(40)(400mg、1.01mmol)のTHF(8mL)中の溶液に、AlLiH4(77mg、2.03mmol)を室温で添加し、次いで、混合物を45℃で1時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、混合物に水(0.08mL)、15%NaOH(0.08mL)、水(0.24mL)を添加した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取HPLCにより精製して化合物(47)(40mg、10%)を得た。(C25H36N2O)+に対するMS計算値:380.57;MS実測値(エレクトロスプレー):381;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.01−1.03(m,6H),2.01(m,2H),2.24(m,1H),2.61(m,3H),3.04(m,1H),3.86(s,3H),5.99(s,1H),7.15(s,1H),8.17(s,1H),8.24(s,1H).
化合物(47)の調製
実施例46
化合物(48)の調製
化合物(41)(300mg、0.76mmol)のTHF(8mL)中の溶液に、AlLiH4(58mg、1.5mmol)を室温で添加した。次いで、混合物を45℃で1時間撹拌し、次いで、混合物を室温に冷却した。混合物に、水(0.06mL)、15%NaOH(0.06mL)、水(0.18mL)を添加した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取HPLCにより精製して化合物(48)(22mg、7.6%)を得た。(C26H38N2)+に対するMS計算値:378.59;MS実測値(エレクトロスプレー):379;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.94−0.98(m,6H),1.18(m,5H),1.95(m,2H),2.16(m,1H),2.57(m,5H),3.98(m,1H),5.89(s,1H),7.39(s,1H),8.24(s,1H),8.36(s,1H).
化合物(48)の調製
実施例47
化合物(49)の調製
実施例47A
化合物(49a)の調製
化合物(2)(5.0g、13.3mmol)のDMF(30mL)中の溶液に、K2CO3(5.5g、40mmol)およびイミダゾール(1.09g、16mmol)を添加した。混合物を撹拌し、80℃で3時間加熱した。混合物を室温に冷却し、減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで抽出し(100mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶剤を除去した後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(33%、石油中の酢酸エチル、v/v)により精製して化合物(49a)(2.87g、53%収率)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)409[M+H]+.1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.08(m,6H),2.04(s,3H),2.70(dd,J=14.4Hz,J=5.6Hz,1H),4.61(m,1H),5.42(m,1H),7.12(s,1H),7.24(s,1H),7.66(s,1H),9.74(s,1H).
化合物(49)の調製
化合物(49a)の調製
実施例47B
化合物(49b)の調製
化合物(49a)(100mg、0.25mmol)の乾燥PhCN(4mL)中の溶液に、10%Pd/C(50mg)をN2下で添加した。混合物を撹拌し、還流に3.5時間加熱した。室温に冷却した後、触媒をセライトパッドを通したろ過により除去した。ろ液を蒸発させ、残渣をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、1%v/v)により精製して化合物(49b)(10mg、11%収率)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)381[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.00(s,3H),1.07(s,3H),2.04(s,3H),4.62(m,1H),5.42(m,1H),5.69(s,1H),7.05(s,1H),7.09(s,1H),7.64(s,1H).
化合物(49b)の調製
実施例47C
化合物(49c)の調製
化合物(49b)(50mg、0.13mmol)のメタノール(5mL)中の溶液に、KOH(9mg、0.16mmol)をN2下で添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。溶剤を蒸発させ、残渣を酢酸エチルで抽出し(50mL×2)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、4%v/v)により精製して化合物(49c)(6mg、14%収率)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)339[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.01(s,3H),1.06(s,3H),3.55(m,1H),5.39(m,1H),5.69(s,1H),7.05(s,1H),7.09(s,1H),7.64(s,1H).
化合物(49c)の調製
実施例47D
化合物(49d)の調製
化合物(49c)(100mg、0.30mmol)の2−ブタノン(10mL)中の溶液に、Al(Oi−Pr)3(122mg、0.06mmol)をN2下で添加した。混合物を撹拌し、還流に一晩加熱した。混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、ろ過した。ろ液を蒸発させ、残渣をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、4%v/v)により精製して化合物(49d)(21mg、収率21%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)337[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ1.01(s,3H),1.22(s,3H),5.68(m,1H),5.74(s,1H),7.03(s,1H),7.08(s,1H),7.61(s,1H).
化合物(49d)の調製
実施例47E
化合物(49e)の調製
化合物(49d)(200mg、0.60mmol)のエタノール(10mL)中の溶液に、ピリジン(1mL)および塩酸ヒドロキシルアミン(64mg、0.90mmol)をN2下で添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(50mL)に注ぎ入れ、30分間撹拌して白色の沈殿物を得た。ろ過し、乾燥させて、化合物(49e)(210mg、収率99%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)352[M+H]+.1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.01(s,3H),1.11(s,3H),3.09(m,1H),5.68(m,1H),5.81(s,1H),7.05(s,1H),7.10(s,1H),7.63(s,1H),7.84(brs,1H).
化合物(49e)の調製
実施例47F
化合物(49)の調製
化合物(49e)(210mg、0.60mmol)の乾燥THF(10mL)中の溶液に、SOCl2のTHF(5mL)中の溶液を0℃で滴下した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(50mL)に注ぎ入れ、DCMで抽出し(100mL×2)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。残渣をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、4%v/v)により精製して、化合物(49)(40mg、収率18%)を茶色の固体として得た。LC−MS(m/z)352[M+H]+.1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.00(s,3H),1.19(s,3H),5.68(m,1H),5.76(s,1H),7.02(brs,1H),7.04(s,1H),7.09(s,1H),7.62(s,1H).
化合物(49)の調製
実施例48
化合物(50)の調製
実施例48A
化合物(50a)の調製
化合物(3)(2.0g、4.33mmol)の1,4−ジオキサン(30mL)中の溶液に、水(5mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(905mg、7.36mmol)、炭酸カリウム(2.7g、19.5mmol)およびPd(dppf)Cl2(317mg、0.43mmol)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、10%v/v)で精製して化合物(50a)(1.24g、73%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)392[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:1.05(s,3H),1.08(s,3H),2.04(s,3H),4.62(m,1H),5.42(m,1H),6.01(s,1H),7.24(m,1H),7.67(d,J=8.4Hz,1H),8.47(d,J=4.8Hz,1H),8.63(s,1H).
化合物(50)の調製
化合物(50a)の調製
実施例48B
化合物(50b)の調製
化合物(50a)(1.24g、3.17mmol)のメタノール(15mL)およびTHF(4mL)中の溶液に、KOH(177mg、3.17mmol)をN2下で添加した。混合物を30℃で1時間撹拌した。溶剤を蒸発させ、残渣を酢酸エチルで抽出し(100mL×2)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を石油エーテルから再結晶させて化合物(50b)(1.03g、94%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)350[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:1.05(s,3H),1.07(s,3H),3.55(m,1H),5.40(m,1H),6.01(s,1H),7.24(m,1H),7.66(d,J=8.0Hz,1H),8.45(d,J=4.0Hz,1H),8.62(s,1H).
化合物(50b)の調製
実施例48C
化合物(50c)の調製
化合物(50b)(1.03g、2.96mmol)の2−ブタノン(20mL)およびトルエン(10mL)中の溶液に、25%Al(Oi−Pr)3(4.1g、4.97mmol)をN2下で添加した。混合物を撹拌し、還流に一晩加熱した。混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、ろ過した。ろ液を蒸発させ、残渣を石油エーテルにより再結晶させて化合物(50c)(1.0g、97%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)348[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:1.07(s,3H),1.24(s,3H),5.76(s,1H),5.99(m,1H),7.23(m,1H),7.64(d,J=8.4Hz,1H),8.46(d,J=4.4Hz,1H),8.61(s,1H).
化合物(50c)の調製
実施例48D
化合物(50d)の調製
化合物(50c)(1.0g、2.88mmol)のエタノール(15mL)中の溶液に、ピリジン(4mL)および塩酸ヒドロキシルアミン(300mg、4.32mmol)をN2下で添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、30分間撹拌して白色の沈殿物を得た。ろ過し、乾燥させて化合物(50d)(875mg、84%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)363[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.06(s,3H),1.12(s,3H),3.07(m,1H),5.80(s,1H),6.00(m,1H),7.25(m,1H),7.67(d,J=8.0Hz,1H),8.47(d,J=4.0Hz,1H),8.62(s,1H).
化合物(50d)の調製
実施例48E
化合物(50)の調製
化合物(50d)(300mg、0.83mmol)の乾燥THF(10mL)中の溶液に、SOCl2(1mL)のTHF(5mL)中の溶液を0℃で滴下した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、DCMで抽出し(100mL×2)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。残渣をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、4%v/v)により精製して化合物(50)(38mg、13%)を茶色の固体として得た。LC−MS(m/z)363[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.04(s,3H),1.20(s,3H),2.56(m,1H),3.16(m,1H),3.24(m,1H),5.77(s,1H),6.00(m,1H),6.14(brs,1H),7.24(m,1H),7.65(d,J=8.0Hz,1H),8.47(s,1H),8.62(s,1H).
化合物(50)の調製
実施例49
化合物(51)の調製
実施例49A
化合物(51a)の調製
化合物(3)(2.0g、4.33mmol)の1,4−ジオキサン(30mL)中の溶液に、水(5mL)中の5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(830mg、6.06mmol)、炭酸カリウム(2.688g、19.5mmol)およびPd(dppf)Cl2(212mg、0.26mmol)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、10%v/v)により精製して化合物(51a)(1.6g、82%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):406[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:1.04(s,3H),1.08(s,3H),2.04(s,3H),2.33(s,3H),4.60−4.65(m,1H),5.42(s,1H),5.98(s,1H),7.46(s,1H),8.30(s,1H),8.43(s,1H).
化合物(51)の調製
化合物(51a)の調製
実施例49B
化合物(51b)の調製
化合物(51a)(490mg、1.21mmol)のメタノール(15mL)およびTHF(4mL)中の溶液に、NaOH(96mg、2.42mmol)をN2下で添加した。混合物を30℃で1時間撹拌した。溶剤を蒸発させ、残渣を酢酸エチルで抽出し(100mL×2)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(51b)(439mg、約100%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):364[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:0.97(s,3H),1.00(s,3H),2.27(s,3H),3.45−3.50(m,1H),5.33(m,1H),5.92(s,1H),7.42(s,1H),8.23(s,1H),8.36(s,1H).
化合物(51b)の調製
実施例49C
化合物(51c)の調製
化合物(51b)(439mg、1.21mmol)の2−ブタノン(15mL)およびトルエン(5mL)中の溶液に、25%Al(Oi−Pr)3(1.645g、1.936mmol)をN2下で添加した。混合物を撹拌し、還流に一晩加熱した。混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、NaHCO3(50mL)、H2O(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、ろ過した。ろ液を蒸発させ、残渣を石油エーテルにより再結晶させて化合物(51c)(320mg、72%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):362[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:1.06(s,3H),1.24(s,3H),2.33(s,3H),5.76(s,1H),5.97(m,1H),7.46(s,1H),8.31(s,1H),8.42(s,1H).
化合物(51c)の調製
実施例49D
化合物(51d)の調製
化合物(51c)(300mg、0.83mmol)のエタノール(10mL)中の溶液に、ピリジン(1mL)および塩酸ヒドロキシルアミン(86mg、1.245mmol)をN2下で添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、30分間撹拌して白色の沈殿物を得た。ろ過し、乾燥させて、化合物(51d)(310mg、99%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):377[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ0.98(s,3H),1.05(s,3H),2.27(s,3H),2.97−3.03(m,1H),5.73(s,1H),5.90(m,1H),7.40(s,1H),8.24(s,1H),8.36(s,1H).
化合物(51d)の調製
実施例49E
化合物(51)の調製
化合物(51d)(80mg、0.213mmol)の乾燥THF(10mL)中の溶液に、SOCl2(0.3mL)を0℃で滴下した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出し(100mL×2)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。残渣をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、4%v/v)により精製して化合物(51)(34mg、43%)を茶色の固体として得た。LC−MS(m/z):377[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.04(s,3H),1.20(s,3H),2.35(s,3H),3.16−3.24(m,2H),5.77(s,1H),5.99(m,1H),6.13(brs,1H),7.50(s,1H),8.31(s,1H),8.42(s,1H).
化合物(51)の調製
実施例50
化合物(52)の調製
化合物(50)(174mg、0.48mmol)の乾燥DMF(10mL)中の溶液に、NaH(60%,38mg、0.96mmol)およびヨードメタン(82mg、0.58mmol)をN2下、−30℃で添加した。次いで、混合物を室温に温め、一晩撹拌した。混合物を水(5mL)で失活させ、酢酸エチルで抽出し(50mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶剤を除去した後、残渣をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、4%v/v)で精製して化合物(52)(27mg、15%)を茶色の固体として得た。LC−MS(m/z)377[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.04(s,3H),1.16(s,3H),2.52(m,1H),3.04(s,3H),3.21(m,1H),3.41(m,1H),5.84(s,1H),5.99(m,1H),7.24(m,1H),7.64(d,J=7.6Hz,1H),8.47(s,1H),8.62(s,1H).
化合物(52)の調製
実施例51
化合物(53)の調製
化合物(19)(500mg、1.18mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中の溶液に、水(2mL)中の5−メトキシピリジン−3−イルボロン酸(274mg、2.01mmol)、炭酸カリウム(732mg、5.31mmol)およびPd(dppf)Cl2(86mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(53)(200mg、43%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)393[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:1.03(s,3H),1.20(s,3H),3.86(s,3H),5.76(s,1H),5.99(m,1H),6.39(s,1H),7.14(s,1H),8.18(s,1H),8.23(s,1H).
化合物(53)の調製
実施例52
化合物(54)の調製
化合物(20)(500mg、1.18mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中の溶液に、水(2mL)中の5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(274mg、2.01mmol)、炭酸カリウム(732mg、5.31mmol)およびPd(dppf)Cl2(86mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(54)152mg、33%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)391[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:1.03(s,3H),1.16(s,3H),2.34(s,3H),2.53(m,1H),3.04(s,3H),3.21(m,1H),3.41(m,1H),5.84(s,1H),5.99(m,1H),7.50(s,1H),8.31(s,1H),8.42(s,1H).
化合物(54)の調製
実施例53
化合物(55)の調製
化合物(20)(176mg、0.41mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)中の溶液に、水(1mL)中の5−メトキシピリジン−3−イルボロン酸(108mg、0.70mmol)、炭酸カリウム(257mg、1.86mmol)およびPd(dppf)Cl2(830mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(55)45mg、27%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)407[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:1.04(s,3H),1.16(s,3H),2.53(m,1H),3.04(s,3H),3.21(m,1H),3.41(m,1H),3.86(s,3H),5.84(s,1H),6.00(m,1H),7.15(s,1H),8.17(s,1H),8.23(s,1H).
化合物(55)の調製
実施例54
化合物(56)の調製
化合物(53)(200mg、0.51mmol)の酢酸(5mL)中の溶液にPd/C(80mg)を添加し、室温で、H2雰囲気で撹拌した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(56)(32mg、16%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)395[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ0.51(s,3H),1.14(s,3H),3.86(s,3H),5.76(s,1H),6.21(s,1H),7.06(s,1H),8.08(s,1H),8.16(s,1H).
化合物(56)の調製
実施例55
化合物(57)の調製
化合物(19)(500mg、1.18mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中の溶液に、水(2mL)中の5−メトキシピリジン−3−イルボロン酸(274mg、2.01mmol)、炭酸カリウム(732mg、5.31mmol)およびPd(dppf)Cl2(86mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(57)(150mg、32%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)391[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:1.04(s,3H),1.20(s,3H),1.26(m,3H),2.63(m,2H),5.76(s,1H),5.97(s,1H),6.27(s,1H),7.46(s,1H),8.34(s,1H),8.43(s,1H).
化合物(57)の調製
実施例56
化合物(58)の調製
化合物(49)の調製において、実施例47A〜47Fと同様の合成手法および合成条件を用い、実施例47Aにおけるイミダゾールを4−メチル−1H−イミダゾールと置き換えて、化合物(58)を調製した。(C23H32N2O)+に対するMS計算値:365.25;MS実測値(エレクトロスプレー):366.3;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.99(s,3H),1.19(s,3H),2.23(s,3H),2.54(m,1H),3.16(m,1H),3.25(m,1H),5.61(s,1H),5.77(s,1H),6.20(s,1H),6.78(s,1H),7.52(s,1H).
化合物(58)の調製
実施例57
化合物(59)の調製
化合物(49)の調製において、実施例47A〜47Fと同様の合成手法および合成条件を用い、実施例47Aにおけるイミダゾールを1H−1,2,3−トリアゾールと置き換えて、化合物(59)を調製した。LC−MS(m/z)353[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.08(s,3H),1.14(s,3H),2.50(m,1H),3.16(m,1H),5.71(s,1H),5.86(m,1H),6.31(brs,1H),7.65(m,2H).
化合物(59)の調製
実施例58
化合物(60)の調製
実施例58A
化合物(60a)の調製
化合物(18)(1.0g、2.53mmol)、ピリミジン−5−イルボロン酸(626mg、5.05mmol)、Pd(dppf)2Cl2(204mg、0.25mmol)、K2CO3(1.75g、12.65mmol)の1,4−ジオキサン(15mL)および水(3mL)中の混合物を115℃で2時間撹拌した。次いで、ろ過し、溶剤を除去し、残渣をDCM(100mL)中に溶解させ、水(1×20mL)および塩水(1×20mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これをカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、20%v/v)により精製して化合物(60a)(287mg、33%)を明るい黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)349[M+H]+.
化合物(60)の調製
化合物(60a)の調製
実施例58B
化合物(60b)の調製
化合物(60a)(287mg、0.82mmol)のEtOH(6mL)中の溶液を塩酸ヒドロキシルアミン(131mg、1.65mmol)およびピリジン(1mL)に添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、これを氷水に注ぎ入れ、ろ過し、固体を乾燥させて化合物(60b)(330mg)を得た。LC−MS(m/z)364[M+H]+.
化合物(60b)の調製
実施例58C
化合物(60)の調製
化合物(60b)(330mg、粗生成物)の乾燥THF(6mL)中の溶液をSOCl2(2mL)に添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、これを氷水に注ぎ入れ、NH4OHでpH7に調節し、DCMで抽出した(3×30mL)。有機層を塩水で洗浄し(1×30mL)、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これをカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)により精製して化合物(60)(75mg、25%、2ステップ)を茶色の固体として得た。LC−MS(m/z)364[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.98(s,3H),1.14(s,3H),3.13(m,2H),5.70(m,1H),6.03(m,1H),6.25(s,1H),8.65 9m,2H),9.00(m,1H).
化合物(60)の調製
実施例59
化合物(61)の調製
実施例59A
化合物(61a)の調製
化合物(18)(443mg、1.12mmol)、2−(トリブチルスタニル)ピラジン(414mg、1.12mmol)、Pd(PPh3)4(150mg)のDMF(10mL)中の混合物を90℃で16時間撹拌した。次いで、ろ過し、溶剤をDCM(150mL)中に溶解させ、水(4×20mL)および塩水(1×20mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これをカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、10%v/v)により精製して化合物(61a)(128mg、14%)を明るい黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)349[M+H]+.
化合物(61)の調製
化合物(61a)の調製
実施例59B
化合物(61b)の調製
化合物(61a)(128mg、0.37mmol)のエタノール(3mL)中の溶液をNH2OH.HCl(58mg、0.74mmol)およびピリジン(0.5mL)に添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、これを氷水に注ぎ入れ、ろ過し、固体を乾燥させて化合物(61b)(100mg、粗生成物)を得た。LC−MS(m/z)364[M+H]+.
化合物(61b)の調製
実施例59C
化合物(61)の調製
化合物(61b)(100mg)の無水THF(2mL)中の溶液に、SOCl2(0.2mL)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、これを氷水に注ぎ入れ、NH4OHでpH7に調節し、DCMで抽出した(3×30mL)。有機層を塩水で洗浄し(1×30mL)、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これを分取−TLC(酢酸エチル)により精製して化合物(61)(10mg、10%、2ステップ)を明るい黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)364[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.07(s,3H),1.14(s,3H),3.13(m,2H),5.70(m,1H),6.31(s,1H),6.39(m,1H),8.27(m,1H),8.39(m,1H),8.62(m,1H).
化合物(61)の調製
実施例60
化合物(62)の調製
化合物(49)の調製において、実施例47A〜47Fと同様の合成手法および合成条件を用い、実施例47Aにおけるイミダゾールを1H−1,2,4−トリアゾールと置き換えて、化合物(62)を調製した。LCMS:(M+H)+=353;1H−NMRδ(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ1.03(s,3H),1.14(s,3H),3.46−2.54(m,1H),3.12−3.19(m,1H),5.71(s,1H),5.87(s,1H),6.42(s,1H),7.92(s,1H),8.19(s,1H).
化合物(62)の調製
実施例61
化合物(63)の調製
化合物(49)の調製において、実施例47A〜47Fと同様の合成手法および合成条件を用い、実施例47Aにおけるイミダゾールを2H−テトラゾールと置き換えて、化合物(63)を調製した。LCMS:(M+H)+=354;1H−NMRδ(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ1.16(s,3H),1.22(s,3H),5.78(s,1H),6.38(s,1H),6.45(s,1H),8.52(s,1H).
化合物(63)の調製
実施例62
化合物(64)の調製
化合物(22)(420mg、1.1mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中の溶液に、水(2mL)中の5−エチルピリジン−3−イルボロン酸(302mg、2.01mmol)、炭酸カリウム(732mg、5.31mmol)およびPd(dppf)Cl2(86mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で4時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(64)(35mg、9.3%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):362[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.98(m,6H),1.19(t,J=7.6,3H),2.57(m,2H),5.24(m,1H),5.93(m,1H),7.38(s,1H),8.24(s,1H),8.37(s,1H).
化合物(64)の調製
実施例63
化合物(65)の調製
化合物(22)(384mg、1.000mmol)、5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(274mg、2.000mmol)、K2CO3(552mg、4.000mmol)およびPdCl2(dppf)2(78mg、0.100mmol)のジオキサン/H2O(20/5mL)中の溶液を85℃に加熱し、一晩N2下で撹拌した。次いで、これをPre−HPLCにより精製して化合物(65)(100mg、29%)を白色の固体として得た。(C25H33N)+に対するMS計算値:347;MS実測値(エレクトロスプレー):348;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.04(s,3H),1.06(s,3H),2.33(s,3H),5.30(s,1H),5.98(s,1H),7.46(s,1H),8.30(s,1H),8.43(s,1H).
化合物(65)の調製
実施例64
化合物(66)の調製
化合物(22)(384mg、1.000mmol)、5−メトキシピリジン−3−イルボロン酸(309mg、2.000mmol)、K2CO3(552mg、4.000mmol)およびPdCl2(dppf)2(78mg、0.100mmol)のジオキサン/H2O(20/5mL)中の溶液を85℃に加熱し、N2下で一晩撹拌した。次いで、これをPre−HPLCにより精製して化合物(66)(110mg、30%)を白色の固体として得た。C25H33NO)+に対するMS計算値:363;MS実測値(エレクトロスプレー):364;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.04(s,3H),1.06(s,3H),3.87(s,3H),5.30(s,1H),6.02(s,1H),7.20(s,1H),8.17(s,1H),8.26(s,1H).
化合物(66)の調製
実施例65
化合物(67)の調製
化合物(22)(420mg、1.1mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジンボロン酸(246mg、2.01mmol)、炭酸カリウム(732mg、5.31mmol)およびPd(dppf)Cl2(86mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で4時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(67)(40mg、11%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):334[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.98(m,6H),5.24(m,1H),5.93(m,1H),7.16(m,1H),7.61(m,1H),8.39(m,1H),8.56(m,1H).
化合物(67)の調製
実施例66
化合物(68)の調製
化合物(24)(0.54g、1.35mmol)、K2CO3(0.932g、6.75mmol)のH2O(3mL)中の溶液および1,4−ジオキサン(50mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(0.332g、2.7mmol)を室温で15分間撹拌した。次いで、Pd(PPh3)4(59mg、0.135mmol)を反応混合物に添加した。次いで、これを70℃に30分間加熱した。溶剤を蒸発させ、水(20mL)で希釈した。次いで、これをジクロロメタンで抽出し(30mL×3)、有機層を水(20mL×2)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、15%v/v)により精製して化合物(68)(0.3g、63.4%)を茶色の固体として得た。LCMS:352[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ87(s,3H),1.03(s,3H),3.45−3.52(m,1H),6.00−6.02(m,1H),7.23−7.27(m,1H),7.67(d,J=8Hz,1H),8.47−8.49(m,1H),8.63(s,1H).
化合物(68)の調製
実施例67
化合物(69)の調製
化合物(68)(0.24g、0.68mmol)、クロロクロム酸ピリジニウム(0.3g、1.37mmol)およびBaCO3(0.4g、2.05mmol)のDCM(50mL)中の溶液を40℃で0.5時間撹拌した。反応混合物をろ過した。ろ液を水(20mL×2)、塩水で洗浄した。次いで、有機層をNa2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、15%v/v)により精製して化合物(69)(0.03g、12.6%)を得た。LCMS:350[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.79(s,3H),1.01(s,3H),5.99−6.00(m,1H),7.23−7.26(m,1H),7.67(d,J=7.6Hz,1H),8.48(d,J=4Hz,1H),8.62(s,1H).
化合物(69)の調製
実施例68
化合物(70)の調製
化合物(24)(0.5g、1.6mmol)、K2CO3(0.45g、3.2mmol)のH2O(5ml)中の溶液および1,4−ジオキサン(50mL)中の5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(0.45g、3.3mmol)を室温で15分間撹拌した。次いで、Pd(PPh3)4(0.19mg、0.16mmol)を反応混合物に添加した。次いで、これを70℃に30分間加熱した。溶剤を減圧下で蒸発させ、水(20mL)で希釈した。次いで、これをジクロロメタンで抽出し(30mL×3)、水(20mL×2)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、15%v/v)により精製して化合物(70)(0.2g、33.4%)を白色の固体として得た。LCMS:366[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.85(s,3H),1.00(s,3H),2.33(s,3H),3.46(m,1H),5.96−5.97(m,1H),7.47(s,1H),8.29(s,1H),8.42(s,1H).
化合物(70)の調製
実施例69
化合物(71)の調製
化合物(70)(0.12g、0.33mmol)、クロロクロム酸ピリジニウム(0.14g、0.66mmol)およびBaCO3(0.19g、0.99mmol)のDCM(20mL)中の溶液を40℃で0.5時間撹拌した。反応混合物をろ過した。ろ液を水(20mL×2)、塩水で洗浄した。次いで、有機層をNa2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、15%v/v)により精製して化合物(71)(32mg、27%)を白色の固体として得た。LCMS:364[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.79(s,3H),1.00(s,3H),2.34(s,3H),5.96−5.97(m,1H),7.46(s,1H),8.31(s,1H),8.42(s,1H).
化合物(71)の調製
実施例70
化合物(72)の調製
化合物(28)(0.20g、0.5mmol)、K2CO3(0.35g、2.5mmol)のH2O(3mL)中の溶液および1,4−ジオキサン(50mL)中の5−メトキシピリジン−3−イルボロン酸(0.30g、2.0mmol)を室温で15分間撹拌した。次いで、Pd(PPh3)4(59mg、0.135mmol)を反応混合物に添加した。次いで、これを80℃に3時間加熱した。溶剤を蒸発させ、水(20mL)で希釈した。次いで、これをジクロロメタンで抽出し(30mL×3)、有機層を水(20mL×2)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をpre−HPLCにより精製して化合物(72)(26mg、18%)を白色の固体として得た。LCMS:380[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.80(s,3H),1.02(s,3H),3.91(s,3H),6.08(m,1H),7.34(s,1H),8.37(s,2H).
化合物(72)の調製
実施例71
化合物(73)の調製
実施例71A
化合物(73a)の調製
化合物(31)(273mg、0.73mmol)のDMF(5mL)中の溶液にK2CO3(302mg、2.2mmol)およびイミダゾール(75mg、1.1mmol)を添加した。混合物を撹拌し、80℃に一晩加熱した。混合物を室温に冷却し、氷水(100mL)の上に注ぎ、これに続いて、酢酸エチルで抽出し(50mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶剤を除去した後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、33%v/v)で精製して化合物(73a)(60mg、20%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)407[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.13(m,6H),2.04(s,3H),4.62(m,1H),5.51(s,1H),6.32(s,1H),7.14(s,1H),7.26(s,1H),7.64(s,1H),9.75(s,1H).
化合物(73)の調製
化合物(73a)の調製
実施例71B
化合物(73)の調製
化合物(73a)(60mg、0.15mmol)の乾燥PhCN(5mL)中の溶液に、10%Pd/C(30mg)をN2下で添加した。混合物を撹拌し、還流に3.5時間加熱した。室温に冷却した後、触媒をセライトパッドを通したろ過により除去した。ろ液を蒸発させ、残渣をpre−TLC(石油中の酢酸エチル、33%v/v)により精製して化合物(73)(14mg、25%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)379[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.13(s,3H),1.14(s,3H),2.04(s,3H),4.62(m,1H),5.50(m,1H),5.91(s,1H),6.26(s,1H),7.10(s,1H),7.13(s,1H),7.66(s,1H).
化合物(73)の調製
実施例72
化合物(74)の調製
化合物(73)(200mg、0.53mmol)のメタノール(5mL)中の溶液に、KOH(73mg、0.53mmol)をN2下で添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。溶剤を蒸発させ、残渣を酢酸エチルで抽出し(100mL×2)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をpre−TLC(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(74)(106mg、60%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)337[M+H]+ .1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.13(s,6H),3.56(m,1H),5.48(m,1H),5.91(s,1H),6.26(m,1H),7.11(s,1H),7.13(s,1H),7.66(s,1H).
化合物(74)の調製
実施例73
化合物(75)の調製
化合物(74)(119mg、0.35mmol)の2−ブタノン(5mL)およびトルエン(5mL)中の溶液に、Al(Oi−Pr)3(491mg、0.57mmol)をN2下で添加した。混合物を撹拌し、還流に一晩加熱した。混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、ろ過した。ろ液を蒸発させ、残渣をpre−TLC(4%、ジクロロメタン中のメタノール、v/v)により精製して化合物(75)を白色の固体として得た(59mg、50%収率)。LC−MS(m/z)335[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.15(s,3H),1.31(s,3H),5.79(s,1H),5.92(m,1H),6.26(d,J=2.4Hz,1H),7.10(s,1H),7.14(s,1H),7.66(s,1H).
化合物(75)の調製
実施例74
化合物(76)の調製
実施例74A
化合物(76a)の調製
化合物(75)(154mg、0.46mmol)のエタノール(6mL)中の溶液に、ピリジン(0.5mL)および塩酸ヒドロキシルアミン(64mg、0.92mmol)をN2下で添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、30分間撹拌して白色の沈殿物を得た。ろ過し、乾燥させて化合物(76a)を白色の固体として得た(150mg、93%収率)。LC−MS(m/z)350[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.13(s,3H),1.18(s,3H),3.07(m,1H),5.85(s,1H),5.89(m,1H),6.25(s,1H),7.10(s,1H),7.14(s,1H),7.67(s,1H).
化合物(76)の調製
化合物(76a)の調製
実施例74B
化合物(76)の調製
化合物(76a)(150mg、0.43mmol)の乾燥THF(5mL)中の溶液に、SOCl2(0.3mL)を0℃で滴下した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、NH3.H2OでpH=7に調節した。DCMで抽出し(100mL×2)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。残渣をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、4%v/v)により精製して化合物(76)(35mg、23%)を茶色の固体として得た。LC−MS(m/z)350[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.13(s,3H),1.26(s,3H),5.81(s,1H),5.90(m,1H),6.25(d,J=2.4Hz,1H),6.29(brs,1H),7.09(s,1H),7.13(s,1H),7.66(s,1H).
化合物(76)の調製
実施例75
合成中間体化合物(77)の調製
化合物(30)(1.73g、5.27mmol)およびEt3N(0.73mL)を乾燥DCM(20mL)中に溶解させた。これを−60℃に冷却してから、Tf2O(0.95mL)のDCM(10mL)中の溶液をこの温度で滴下した。混合物を1時間かけて−20℃に温め、DCM(10mL)で希釈し、水(20mL)を添加した。DCM(3×50mL)で抽出し、HCl(1M、1×50mL)、NaHCO3(1×50mL)および塩水(1×50mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これをカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、20%v/v)により精製して化合物(77)(614mg、25%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)329[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CDCl3):1.12(s,3H),1.16(s,3H),2.04(s,3H),4.61(m,1H),5.47(m,1H),5.79(m,1H),6.09(m,1H).
合成中間体化合物(77)の調製
実施例76
化合物(78)の調製
化合物(77)(60mg、0.13mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(24mg、0.20mmol)、Pd(dppf)Cl2(11mg、0.01mmol)およびK2CO3(90mg、0.65mmol)の1,4−ジオキサン(2mL)および水(0.5mL)中の混合物を80℃、N2雰囲気で2時間撹拌した。ろ過し、溶剤を除去し、残渣をCH2Cl2(60mL)中に溶解させ、水(3×20mL)および塩水(1×20mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これを分取−TLC(石油中の酢酸エチル、30%v/v))により精製して化合物(78)(33mg、33%)を茶色の固体として得た。LC−MS(m/z)390[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CDCl3):1.17(s,3H),1.21(s,3H),2.05(s,3H),4.63(m,1H),5.51(m,1H),6.03(m,1H),6.81(m,1H),7.24(m,1H),7.78(m,1H),8.42(m,1H),8.77(m,1H).
化合物(78)の調製
実施例77
化合物(79)の調製
化合物(78)(326mg、0.84mmol)およびNaOH(67mg、1.68mmol)のMeOH(10mL)および水(2mL)中の溶液を室温で2時間撹拌した。次いで、ほとんどのMeOHを除去し、DCMで抽出した(3×30mL)。有機層を水(2×30mL)および塩水(1×30mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、乾燥させて化合物(79)(285mg、98%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)348[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CDCl3):1.16(s,3H),1.21(s,3H),3.56(m,1H),5.49(m,1H),6.02(m,1H),6.81(m,1H),7.25(m,1H),7.78(m,1H),8.41(m,1H),8.77(m,1H).
化合物(79)の調製
実施例78
化合物(80)の調製
化合物(77)(460mg、1mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中の溶液に、水(2mL)中の5−メトキシピリジン−3−イルボロン酸(306mg、2.01mmol)、炭酸カリウム(732mg、5.31mmol)およびPd(dppf)Cl2(86mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で4時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、20%v/v)により精製して化合物(80)(372mg、83%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):420[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.16(s,3H),1.21(s,3H),2.05(s,3H),3.89(s,3H),4.62(m,1H),5.52(m,1H),6.02(m,1H),6.82(s,1H),7.27(s,1H),8.14(s,1H),8.40(s,1H).
化合物(80)の調製
実施例79
化合物(81)の調製
化合物(80)((375mg、1mmol)のMeOH/H2O(20/4mL)中の溶液に、NaOH(60mg、1.5mmol)を添加した。混合物を室温で約2時間撹拌した。溶剤を蒸発させ、残渣を氷に注ぎ入れた。これをDCMで抽出し(10mL×2)、組み合わせた有機層を乾燥させ、蒸発させて化合物(81)((312mg、83%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):378[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.15(s,3H),1.21(s,3H),3.56(m,1H),3.89(s,3H),5.50(m,1H),6.02(m,1H),6.83(s,1H),7.30(s,1H),8.13(s,1H),8.40(s,1H).
化合物(81)の調製
実施例80
化合物(82)の調製
化合物(79)(270mg、0.78mmol)およびAl(Oi−Pr)3(24%,1.06g、1.24mmol)の2−ブタノン(10mL)およびトルエン(2mL)中の混合物を80℃で一晩撹拌した。水(40mL)を添加し、セライトパッドを通してろ過した。ろ液をDCMで抽出した(3×50mL)。有機層を塩水で洗浄し(1×50mL)、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これをカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、30%v/v)により精製して化合物(82)(135mg、50%)を明るい黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)346[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CDCl3):1.23(s,3H),1.33(s,3H),5.80(m,1H),6.02(m,1H),6.80(m,1H),7.25(m,1H),7.77(m,1H),8.43(m,1H),8.76(m,1H).
化合物(82)の調製
実施例81
化合物(83)の調製
化合物(81)(377mg、1mmol)のブタノン(5mL)/トルエン(20mL)中の溶液に、Al(Oi−Pr)3(1.6g、2.01mmol)を添加した。混合物を窒素下に80℃で4時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、30%v/v)により精製して化合物(83)(178mg、47%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):376[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.23(s,3H),1.33(s,3H),3.89(s,3H),5.79(m,1H),6.01(m,1H),6.80(s,1H),7.29(s,1H),8.15(s,1H),8.39(s,1H).
化合物(83)の調製
実施例82
化合物(84)の調製
実施例82A
化合物(84a)の調製
化合物(33)(7.8g、20.6mmol)、K2CO3(5.7g、41.2mmol)およびイミダゾール(2.1g、30.9mmol)のDMF(50mL)中の混合物を80℃で6時間撹拌した。次いで、これを室温に冷却し、DMFを除去し、残渣を酢酸エチル(200mL)および水(200mL)で希釈した。有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=5:1〜1:1、v/v)により精製して化合物(84a)(7.0g、83%)を黄色の固体として得た。LC−MS:411[M+1]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.89(s,3H),1.03(s,3H),2.04(s,3H),4.71(m,1H),7.09(s,1H),7.21(s,1H),7.62(s,1H),9.73(s,1H).
化合物(84)の調製
化合物(84a)の調製
実施例82B
化合物(84)の調製
化合物(84a)(1.0g、2.4mmol)およびPd/C(10%、500mg)のPhCN(10mL)中の溶液を250℃でマイクロ波により8時間撹拌した。溶剤を蒸発させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル5:1〜1:1、v/v)により精製して化合物(84)(670mg)を得た。LCMS:383[M+1]+;1H NMR(DMSO,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.85(s,3H),0.94(s,3H),1.99(s,3H),4.59(m,1H),5.79(m,1H),6.98(s,1H),7.33(s,1H),7.80(s,1H).
化合物(84)の調製
実施例83
化合物(85)の調製
化合物(84)(400mg、1.0mmol)のMeOH(15mL)およびTHF(5mL)中の溶液に、NaOH(84mg、2.1mmol)のH2O(3mL)中の溶液を添加した。混合物を50℃で2時間撹拌した。溶液を濃縮し、残渣を酢酸エチル(40mL)および水(40mL)で希釈した。有機相を分離し、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をpre−HPLCにより精製して表題の化合物(85)(65mg、18%)を白色の固体として得た。LCMS:341[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.84(s,3H),1.04(s,3H),3.47(m,1H),6.04(m,1H),7.21(s,1H),7.44(s,1H),8.64(s,1H).
化合物(85)の調製
実施例84
化合物(86)の調製
実施例84A
化合物(86a)の調製
化合物(83)(375mg、1mmol)のEtOH(20mL)中の溶液に、NH2OHHCl(105mg、1.5mmol)およびピリジン(0.2ml)を添加した。混合物を室温で約4時間撹拌した。反応混合物を氷に注ぎ入れ、固体をろ出し、乾燥させて化合物(86a)(350mg、92%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):406[M+H]+ .
化合物(86)の調製
化合物(86a)の調製
実施例84B
化合物(86)の調製
化合物(86a)(405mg、1mmol)のTHF(20ml)中の溶液に、SOCl2(0.5ml)を添加した。混合物を室温で約4時間撹拌した。反応混合物を氷に注ぎ入れ、固体をろ出した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、80%v/v)により精製して化合物(86)(40mg、10%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):391[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.13(s,3H),1.21(s,3H),3.81(s,3H),5.73(m,1H),5.93(m,1H),6.41(s,1H),6.73(s,1H),7.19(s,1H),8.07(s,1H),8.30(s,1H).
化合物(86)の調製
実施例85
化合物(87)の調製
実施例85A
化合物(87a)の調製
化合物(82)(125mg、0.36mmol)のEtOH(2mL)中の溶液をNH2OH.HCl(58mg、0.72mmol)およびピリジン(0.5mL)に添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、これを氷水に注ぎ入れ、ろ過し、固体を乾燥させて化合物(87a)(157mg)を得た。LC−MS(m/z)361[M+H]+.
化合物(87)の調製
化合物(87a)の調製
実施例85B
化合物(87)の調製
化合物(87a)(157mg)の乾燥THF(6mL)中の溶液を乾燥THF(2mL)中のSOCl2(0.2mL)に添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、これを氷水に注ぎ入れ、NH4OHでpH7に調節し、DCMで抽出した(3×30mL)。有機層を塩水で洗浄し(1×30mL)、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これを分取−TLC(酢酸エチル)により精製して最終化合物(87)(21mg、16%2ステップ)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)361[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.21(s,3H),1.29(s,3H),5.81(m,1H),6.01(m,1H),6.16(s,1H),6.80(m,1H),7.27(m,1H),7.78(m,1H),8.43(m,1H),8.75(m,1H).
化合物(87)の調製
実施例86
化合物(88)の調製
化合物(85)(120mg、0.35mmol)のTHF(10mL)中の溶液に、過ルテニウム酸テトラプロピルアンモニウム(TPAP、62mg、0.18mmol)、4−メチルモルホリン−N−オキシド一水和物(NMO、165mg、1.41mmol)を添加した。混合物を50℃で一晩撹拌した。溶液を冷却し、濃縮し、粗生成物をpre−TLC(石油エーテル:酢酸エチル=2:1、v/v)により精製して化合物(88)(30mg、25%)を白色の固体として得た。LCMS(m/z):339[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.78(s,3H),0.97(s,3H),5.69(m,1H),7.05(s,1H),7.10(s,1H),7.64(s,1H).
化合物(88)の調製
実施例87
化合物(89)の調製
実施例87A
化合物(89a)の調製
アンドロステンジオン(20g、70mmol)のDCM(100mL)およびMeOH(10mL)の撹拌溶液に、0℃でNaBH4(8g、210mmol)を添加した。混合物を室温で10時間撹拌し、次いで、酢酸(100mL)で失活させた。混合物を水(200mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×100mL)。有機層を組み合わせ、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(89a)(20.0g)を白色の固体として得た。1HNMR:(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ0.795(s,3H),1.197(s,3H),3.654(m,1H),5.732(s,1H).
化合物(89)の調製
化合物(89a)の調製
実施例87B
化合物(89b)の調製
化合物(89a)(20.0g)の無水酢酸(100mL)中の溶液に、DMAP(160mg、1.4mmol)およびピリジン(10mL)を添加した。反応混合物を室温で6時間撹拌した。次いで、混合物を水(100mL)で希釈し、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機層を組み合わせ、Na2SO4で乾燥させた。溶剤を蒸発させ、残渣をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=5:1、v/v)により精製して化合物(89b)(11.6g、50%)を白色の固体として得た。1HNMR:(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ0.769(s,3H),1.123(s,3H),1.978(s,3H),4.528(t,J=8.4Hz,1H),5.661(s,1H).
化合物(89b)の調製
実施例87C
化合物(89c)の調製
NaBH4(1.3g、34.4mmol)をTFA(8mL、107.4mmol)、酢酸(8mL、133.3mmol)およびCH3CN(8mL)の撹拌混合物にゆっくりと添加し、これを氷浴中で冷却した。次いで、DCM(40mL)中の化合物(89b)(2.3g、7.0mmol)を混合物に添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。飽和NaHCO3溶液を混合物に添加した。混合物を酢酸エチルで抽出した(3×50mL)。有機層を組み合わせ、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(89c)(2.3g)を白色の固体として得た。1HNMR:(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ0.74(s,3H),0.94(s,3H),2.03(s,3H),4.51(m,1H),5.22(m,1H).
化合物(89c)の調製
実施例87D
化合物(89d)の調製
化合物(89c)(2.3g)のMeOH(300mL)中の溶液に、KOH(814mg、14.5mmol)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、H2O(100mL)を混合物にゆっくりと添加した。混合物を酢酸エチルで抽出した(5×100mL)。有機層を組み合わせ、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(89d)(1.6g、80%)を白色の固体として得た。1HNMR:(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ0.76(s,3H),1.02(s,3H),3.62(t,J=8.4Hz,1H),5.29(m,1H).
化合物(89d)の調製
実施例87E
化合物(89e)の調製
化合物(89d)(13g、47.4mmol)のDCM(200mL)中の溶液にTBSCl(8.8g、58.4mmol)およびイミダゾール(6.6g、97.4mmol)を0℃で添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、反応混合物をH2O(50mL)で希釈し、DCMで抽出した(3×200mL)。有機層を組み合わせ、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて残渣を得た。残渣をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=50:1、v/v)により精製して化合物(89e)(18g、92%)を白色の固体として得た。1HNMR:(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ0.001(s,3H),0.007(s,3H),0.71(s,3H),0.87(s,9H),1.01(s,3H),3.53(t,J=8.4Hz,1H),5.29(s,1H).
化合物(89e)の調製
実施例87F
化合物(89f)の調製
THF(150mL)中の化合物(89e)(5.1g、13.1mmol)を、THF(1.0M、82.6mL)中のボランで0℃、N2下で処理した。ボランの形成が完了するまで、反応に続けてTLCを行った。混合物を10%NaOH溶液(100mL)で、これに続いて、30%H2O2(150mL)で注意深く処理した。混合物を一晩撹拌した。Na2SO3(10g)をこれに添加し、これに続いて、酢酸(50mL)、水(250mL)を添加した。混合物をさらに15分間撹拌し、酢酸エチルで抽出した(5×100mL)。有機層を組み合わせ、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(89f)(4.0g、75%)を黄色の固体として得た。
化合物(89f)の調製
実施例87G
化合物(89g)の調製
化合物(89f)(12.2g、30mmol)のDCM(100mL)中の溶液に、クロロクロム酸ピリジニウム(12.93g、60mmol)およびセライト(5.0g)を添加した。混合物を室温で3時間撹拌した。セライトを通してろ過し、DCM(100mL×2)で洗浄した。ろ液を水(100mL×2)、塩水(100mL×2)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して混合化合物(89g)(α/β=1/1,12.1g、99%)を黄色の固体として得た。1HNMR:(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ0.001(s,12H),0.689(s,3H,18−CH3 of α−isomer),0.743(s,3H,19−CH3 of α−isomer),0.685(s,3H,18−CH3 of β−isomer),0.874(s,18H),1.121(s,3H,19−CH3 of β−isomer),3.516(m,2H).
化合物(89g)の調製
実施例87H
化合物(89h)の調製
化合物(89g)(5.0g、12.35mmol)のDCM(100mL)中の溶液に、BF3.Et2O(1.7mL、13.6mmol)を添加し、反応混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を飽和NaHCO3水溶液(100mL×1)、塩水(100mL×1)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラム(酢酸エチル/石油エーテル:=1:15〜1:10、v/v)により精製して生成化合物(89時間)(α/β=1/1、2.6g、68%)を白色の固体として得た。1HNMR:(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ0.72(s,3H,18−CH3 of α−isomer),0.74(s,3H,19−CH3 of α−isomer),0.75(s,3H,18−CH3 of β−isomer),0.874(s,18H),1.12(s,3H,19−CH3 of β−isomer),3.62(m,2H).
化合物(89h)の調製
実施例87I
化合物(89i)の調製
化合物(89時間)(2.45g、8.45mmol)のエチルオルトギ酸エステル(50mL)中の溶液に、エチレングリコール(1.05g、16.9mmol)、トルエンスルホン酸(145mg、0.845mmol)を添加し、90℃で一晩撹拌した。反応の後、混合物を飽和NaHCO3水溶液(100mL×1)、塩水(100mL×1)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラム(酢酸エチル/石油エーテル:=1:15〜1:8、v/v)により精製して生成化合物(89i)(440mg、16%)を白色の固体として得た。1HNMR:(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ0.73(s,3H),0.96(s,3H),3.62(t,J=8.4Hz,1H),3.72−3.75(m,1H),3.90−3.97(m,3H).
化合物(89i)の調製
実施例87J
化合物(89j)の調製
化合物(89i)(440mg、1.32mmol)のDCM(20mL)中の溶液に、クロロクロム酸ピリジニウム(560mg、2.6mmol)、セライト(600mg)を添加し、室温で3時間撹拌した。反応の後、混合物をセライトを通してろ過し、DCM(50mL×1)で洗浄した。ろ液を水(50mL×2)、塩水(50mL×2)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラム(酢酸エチル/石油エーテル:=1:20〜1:10、v/v)により精製して化合物(89j)(200mg、46%)を白色の固体として得た。1HNMR:(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ0.86(s,3H),0.97(s,3H),2.04−2.11(m,1H),2.40−2.47(m,1H),3.74−3.77(m,1H),3.91−3.98(m,3H).
化合物(89j)の調製
実施例87K
化合物(89k)の調製
化合物(89j)(200mg、0.6mmol)のエタノール(15mL)中の溶液に、ヒドラジン水和物(300mg、6.0mmol)、トリエチルアミン(1滴)を添加し、90℃で3時間撹拌した。反応の後、混合物を乾燥するまで濃縮し、これをDCM(15mL)およびトリエチルアミン(1.3mL)中に溶解させた。I2(381mg、1.5mmol)のTHF(8mL)中の溶液を上記の溶液に0℃で滴下した。添加の後、混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を水性Na2SO3(30mL)で失活させ、DCMで抽出した(50mL×2)。有機相を水(50mL×1)、塩水(50mL×1)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(89k)(190mg、72%)を黄色の固体として得た。1HNMR:(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ0.72(s,3H),0.97(s,3H),3.73−3.76(m,1H),3.90−3.98(m,3H).
化合物(89k)の調製
実施例87L
化合物(89)の調製
化合物(89k)(190mg、0.43mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(158mg、1.28mmol)のジオキサン(10mL)および水(2mL)中の溶液に、炭酸カリウム(267mg、4.5mmol)、PdCl2(dppf)(20mg、0.0258mmol)を添加し、90℃で3時間撹拌した。反応の後、混合物を水(10mL)で失活させ、DCMで抽出し(50mL×2)、塩水(50mL×2)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をメタノール(20mL)中に溶解させ、塩酸水溶液(1N、5mL)を添加し、室温で30分間撹拌した。反応の後、混合物を水性NaHCO3(10mL)でpH7〜8に調節し、DCMで抽出し(50mL×2)、塩水(50mL×2)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をpre−TLC(酢酸エチル/石油エーテル:=1:5、v/v)により精製して生成化合物(89)(80mg、60%)を白色の固体として得た。LCMS:(M+H)+=350,1HNMR:(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ0.80(s,3H),1.01(s,3H),2.04−2.11(m,1H),5.99(s,1H),7.21−7.24(m,1H),7.64−7.67(m,1H),8.45−8.47(m,1H),8.62(s,1H).
化合物(89)の調製
実施例88
化合物(90)の調製
化合物(10)(220mg)、3−ピリジルボロン酸(2当量)、Na2CO3(272mg、3当量)およびPd(Ph3P)2Cl2(18.4mg、5%mol)のTHF−H2O(8mL/8mL)中の混合物を超音波洗浄器中で1時間脱気した。アルゴン保護の下で、反応混合物を45℃で6時間撹拌した。THFを減圧下で除去した。水相をEtOAcで抽出した(3×15mL)。組み合わせた有機層を水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、減圧下で凝縮した。残渣をシリカゲルでのFCC(溶出液:ヘキサン/EtOAc=15/1→10/1)を介して精製して化合物(90)(110mg)を白色の固体として得た。1H NMR 8.60(二重項,1H,Ar),8.43(四重項,1H,Ar),7.64(五重項,1H,Ar),7.20(四重項,1H,Ar),5.97(四重項,1H,ビニル),2.24(多重項,1H),2.00(多重項,2H),0.99,(一重項,3H,Me),0.798(一重項,3H,Me)13C NMR 151.81,147.90,147.74,133.59,133.06,129.26,122.98,57.79,53.63,48.31,47.38,40.80,38.92,35.74,33.81,32.32,31.78,31.29,27.84,26.96,21.81,16.71,13.94 ESI−MS 350.1 HPLC 93.5%CH3CN(60→100%)+H2O(0.1%TFA)、0.8mL/分、242nm,zorbax Eclipse XDB−C8,5u(150×4.6mm)
化合物(90)の調製
実施例89
化合物(91)、(92)、(93)、(94)、(95)および(96)の調製
化合物(90)の調製において、実施例88と同様の合成手法および合成条件を用い、3−ピリジルボロン酸を種々の置換3−ピリジルボロン酸と置き換えて、化合物(91)、(92)、(93)、(94)、(95)および(96)を調製した。
化合物(91)、(92)、(93)、(94)、(95)および(96)の調製
化合物(91):1H NMR 8.48(一重項,1H,Ar),8.27(一重項,1H,Ar),7.44(一重項,1H,Ar),5.94(三重項,1H,ビニル),2.30(一重項,3H,Me),2.21(多重項,1H),2.00(多重項,2H),0.95(一重項,3H,Me),0.80(一重項,3H,Me)13C NMR 151.91,148.22,145.04,134.33,132.59,132.31,129.03,57.82,53.66,48.32,47.39,40.81,38.93,35.82,33.84,32.33,31.74,31.30,27.84,26.95,21.82,18.43,16.72,13.94 ESI MS 364.1 HPLC 93.8%
化合物(92):1H NMR 8.25(一重項,1H,Ar),8.17(一重項,1H,Ar),7.16(一重項,1H,Ar),6.00(一重項,1H,ビニル),3.86(一重項,3H,MeO),2.24(多重項,1H),2.05(多重項,2H),1.00(一重項,3H,Me),0.80(一重項,3H,Me)13C NMR 155.25,151.66,140.53,135.12,133.66,129.56,118.62,57.82,55.51,53.66,48.33,47.45,40.80,38.94,35.81,33.84,32.33,31.78,31.31,27.85,26.96,21.83,16.76,13.95 ESI MS 380.1.
化合物(93):1H NMR 8.42(一重項,1H,Ar),8.29(一重項,1H,Ar),7.44(一重項,1H,Ar),5.95(三重項,1H,ビニル),3.62(四重項,2H,CH2),2.22(多重項,1H),2.00(多重項,3H),1.00(一重項,3H,Me),0.80(一重項,3H,Me)13C NMR 152.01,147.57,145.32,138.43,133.08,132.66,128.95,57.82,53.66,48.32,47.40,40.80,38.93,35.81,33.84,32.33,31.75,31.30,27.84,26.95,26.05,21.82,16.73,15.31,13.94 ESI MS 378.1.
化合物(94)2種のアストロプ異性体:1H NMR 8.22(一重項,1H,Ar),8.13(一重項,1H,Ar),7.15(一重項,1H,Ar),5.97(三重項,1H,ビニル),4.07(四重項,2H,OCH2),2.22(多重項,1H),2.00(多重項,2H),1.00(一重項,3H,Me),0.80(一重項,3H,Me)13C NMR 154.63,151.64,140.36,135.40,133.66,129.45,119.33,119.28,63.83,57.79,57.62,55.03,53.64,48.30,47.59,47.41,47.26,40.80,38.91,38.49,36.45,35.79,35.49,34.04,33.81,32.31,31.97,31.75,31.69,31.28,28.97,27.83,26.94,26.80,22.15,21.81,20.77,16.74,14.77,13.93,12.21 ESI MS 380.1.
化合物(95)2種のアストロプ異性体:1H NMR 8.31(二重項,1H,Ar),8.27(一重項,1H,Ar),7.10(二重項,1H,Ar),5.64(一重項,1H,ビニル),2.40(一重項,3H,Me),2.22(多重項,1H),2.00(多重項,2H),0.95(一重項,3H,Me),0.81(一重項,3H,Me)13C NMR 150.79,149.27,147.48,145.59,133.74,130.51,130.42,125.02,57.44,57.28,55.24,53.84,49.74,49.59,48.36,47.34,40.83,38.97,38.53,36.51,35.39,35.10,34.42,34.17,32.46,32.20,32.13,31.33,31.28,29.06,29.01,27.86,26.97,26.81,22.15,21.80,21.71,20.66,20.23,16.44,13.98,12.22 ESI MS 364.1.
化合物(96)2種のアストロプ異性体:1H NMR 8.35(一重項,1H,Ar),8.33(一重項,1H,Ar),7.32(二重項,1H,Ar),5.82(一重項,1H,ビニル),2.32(一重項,3H,Me),2.05(多重項,1H),2.00(多重項,2H),0.92(一重項,3H,Me),0.81(一重項,3H,Me)13C NMR 150.61,148.52,148.47,143.41,133.18,132.52,124.64,57.17,57.01,55.14,53.73,49.98,49.82,48.31,47.31,40.81,38.96,38.51,36.50,35.17,34.88,34.35,34.12,32.40,32.33,32.26,32.07,31.30,31.26,29.05,29.00,27.87,26.97,26.80,22.15,21.79,21.70,20.65,16.45,13.99,12.22 ESI MS 384.1.
実施例90
化合物(97)の調製
実施例90A
化合物(97a)の調製
化合物(11)(270mg、0.806mmol)、K2CO3(336mg、2.41mmol)およびイミダゾール(82.3mg、1.21mmol)の乾燥DMF(15mL)中の混合物をN2下で一晩80℃に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残渣を水(15mL)で処理し、EtOAcで抽出した(3×15mL)。組み合わせた抽出物を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(97a)(243mg、80.3%収率)を得た。1H NMR:10(1H),7.60(1H),7.03−7.06(2H),2.49−2.51(1H),1.93−2.08(2H),1.13−1.92(18H),0.85−1.12(10H).
化合物(97)の調製
化合物(97a)の調製
実施例90B
化合物(97)の調製
化合物(97a)(240mg、0.655mmol)の乾燥ベンゾニトリル(15mL)中の溶液を10%活性炭担持パラジウム(260mg)の存在下で一晩還流した。触媒は、メタノールで、次いで、ベンゾニトリルで予洗浄した。室温に冷却した後、触媒をろ過により除去した。ろ液を凝縮した。残渣をFCC(ヘキサン/EtOAc=5/1)により精製して化合物(97)を得た。1H NMR:7.61(1H,一重項,イミダゾリル),7.05(1H,イミダゾリル),7.01(1H,イミダゾリル),5.65(1H,−CHO),2.25(1H,多重項),2.20(2H,多重項),1.88(1H,多重項),0.95(3H),0.80(3H)。ESI−MS:339。
化合物(97)の調製
実施例91
化合物(98)の調製
アルゴン保護の下で、化合物(14)(250mg、0.550mmol)、3−ブロモピリジルボロン酸(820mmol、1.5当量)、NaHCO3(660mmol、1.2当量)およびPd(Ph3P)2Cl2(3%当量)のTHF−H2O(10mL/10mL)中の混合物を還流で一晩加熱した。THFを減圧下で除去した。30mLのEtOAcを添加し、撹拌した。有機相を分割し、水(3×20mL)で洗浄した。溶剤を蒸発させた。残渣を分取HPLCに供して化合物(98)を得た。1H NMR 8.60(二重項,1H,Ar),8.46(四重項,1H,Ar),7.64(四重項,1H,Ar),7.20(四重項,1H,Ar),5.98(三重項,1H,ビニル),4.55(二重項,1H),4.40(二重項,1H),4.05(三重項,1H),3.93(三重項,1H),3.06(二重項,1H),2.95(一重項,1H),2.25(多重項,1H),2.05(多重項,2H),0.99,(一重項,3H,Me),0.79(一重項,3H,Me)13C NMR 170.08,150.57,146.94,146.82,132.65,131.71,131.13,127.99,122.05,72.78,58.06,55.92,46.50,45.19、43.07,34.07,32.96,30.57,29.51,28.93,23.65,20.69,15.67,10.99 ESI−MS 381.0HPLC 96.7%CH3CN(10→100%)+H2O(0.1%THA)、0.8mL/分、254nm,zorbax Eclipse XDB−C8,5u(150×4.6mm)。
化合物(98)の調製
実施例92
化合物(99)および(100)の調製
化合物(98)の調製において、実施例91と同様の合成手法および合成条件を用い、3−ピリジルボロン酸を種々の置換3−ピリジルボロン酸と置き換えて、化合物(99)および(100)を調製した。
化合物(99)および(100)の調製
化合物(99):1H NMR 8.19(一重項,1H,Ar),8.13(二重項,1H,Ar),7.11(一重項,1H,Ar),5.96(三重項,1H,ビニル),4.52(二重項,1H),4.36(二重項,1H),4.07(多重項,3H,OCH2+H),3.89(二重項,1H),3.01(三重項,1H),2.95(一重項,3H,−NMe),2.22(多重項,1H),2.00(多重項,2H),1.00(一重項,3H,Me),0.80(一重項,3H,Me)13C NMR 171.08,154.67,151.40,140.20,135.51,133.32,129.21,73.79,63.88,59.07,56.94,47.52,46.22,44.07,35.11,33.96,31.57,30.51,29.93,24.65,21.70,16.72,14.77,12.00ESI MS425.1。
化合物(100):1H NMR 8.39(一重項,1H,Ar),8.28(一重項,1H,Ar),7.42(一重項,1H,Ar),5.96(三重項,1H,ビニル),4.52(二重項,1H),4.36(二重項,1H),3.89(二重項,1H),3.00(一重項,3H),3.01(三重項,1H),2.95(一重項,3H,−NMe),2.22(多重項,1H),2.00(多重項,2H),1.00(一重項,3H,Me),0.80(一重項,3H,Me)13C NMR 171.11,151.67,148.43,144.94,134.41,132.49,132.27,128.80,73.80,59.09,56.96,47.51,46.23,44.09,35.13,33.99,31.57,30.53,29.95,29.70,24.67,21.71,18.46,16.71,12.02 ESI MS 395.0.
実施例93
化合物(101)、(102)、(103)および(104)の調製
化合物(9c)および化合物(9d)(4.00g、11.5mmol、1当量)の混合物の150mLのTHF中の溶液に、ピリジン(1.86mL、23.1mmol、2当量)、次いで、NH2OH・HCl(1.60g、23.08mmol、2当量)を室温で添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。TLC(ヘキサン/EtOAc=4/1、リンモリブデン酸)は反応の完了を示し、極性の近い2種の生成物が形成された。揮発性溶剤をロータリーエバポレータで除去した。残渣を150mLのCH2Cl2で処理した。有機相を水(2×30mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して4.3gのオキシムを得た。これらのオキシム(4.30g、11.5mmol)およびピリジン(4.70g、4.80mL、57.5mmol)の30mLのCH2Cl2中の溶液に、塩化チオニル(0.850mL、11.5mmol)を0℃で5分間以内に滴下した。反応混合物を低温で10分間撹拌した。TLC(ヘキサン/EtOAc=4/1、リンモリブデン酸)は反応が終了したことを示した。60mLの水を添加した。混合物をEtOAcで抽出した(3×30mL)。組み合わせた有機相を水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して4.2gのラクタムの混合物を固体として得た。ESI−MS:362。4.2gのこの混合ラクタムを、30mLのTHF中の60mLの5N HClで、室温で2時間処理した。THFを減圧下で除去した。残渣をEtOAcで処理した(3×30mL)。組み合わせた有機層を水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、EtOAc中で結晶化させて2.7のケトンの混合物を得た。ESI−MS:318。これらのケトン(1.00g、3.15mmol)の25mLのTHF中の溶液に80%ヒドラジン水和物(2mL、31.5mmol)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。THFをロータリーエバポレータにより除去した。残りの水性相をCH2Cl−2(280mL)で抽出した。有機相を水で洗浄し、乾燥させ、凝縮して1.03gの粗ヒドラゾンを得た。FCCを介したさらなる精製で、680mgのヒドラゾンの混合物を得た。ESI−MS:332。45mLのTHF−Et2O(2/1)中の分子ヨウ素(0.870g、3.45mmol、2当量)およびTMG(テトラメチルグアニジン、1.0g、8.60mmol、5当量)の混合物に、ヒドラゾン(0.570g、1.72mmol)混合物のTHF中の溶液を滴下した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。TLCは反応が終了したことを示した。30mLの水を添加した。THFを除去した。残渣をEtOAcで抽出した(3×30mL)。組み合わせたEtOAc相を5%Na2SO3(60mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、凝縮させて680mgのヨウ化ビニルを得た。ヨウ化ビニル(200mg、0.460mmol)の溶液を、THF−H2O(8mL−8mL)中のPd(Ph3P)2Cl2(0.05当量)および炭酸カリウム(5当量)の存在下で、3−ピリジルボロン酸(0.938mmol、2当量)で処理した。混合物を超音波洗浄器中でアルゴン下に1.5時間かけて脱気し、次いで、ヨウ化物が完全に消費されるまで油の中で還流させた。反応混合物を凝縮し、CH2Cl2で抽出した。CH2Cl2層を凝縮し、分取HPLCを介して精製して化合物(101)、(102)、(103)および(104)の混合物を得た。1H NMR 8.60(二重項,1H,Ar),8.43(四重項,1H,Ar),7.64(五重項,1H,Ar),7.20(四重項,1H,Ar),5.97(四重項,1H,ビニル),2.70(多重項,1H),2.50(多重項,1H),2.55(多重項,1H),2.47(多重項,1H),2.22(多重項,1H),1.95(多重項,3H),1.90(多重項,2H),0.99,(一重項,3H,Me),0.798(一重項,3H,Me)13C NMR 163.56,162.43,150.63,146.78,132.72,132.00,128.26,122.04,56.42,53.50,52.79,46.41,46.22,46.14,41.45,37.75,35.69,34.54,32.72,32.34,31.03,30.73,30.63,30.18,28.68,27.43,20.64,20.52,18.23,15.63,11.24 ESI−MS 379.1 HPLC 95.9% Rt=10.9CH3CN(60→100%)+H2O(0.1%THA)、0.8mL/分、242nm,zorbax Eclipse XDB−C8,5u(150×4.6mm)。
化合物(101)、(102)、(103)および(104)の調製
実施例94
化合物(105)の調製
(COCl)2(0.950ml、11.2mmol)の乾燥DCM(35ml)中の溶液をAr雰囲気下で−75℃に冷却した。DMSO(2.40ml、33.6mmol)を添加し、この温度で1時間撹拌した。化合物(49c)(1.90g、5.61mmol)を添加し、2時間撹拌し、これに続いて、DIPEA(5.00ml)を添加し、一晩撹拌した。得られた混合物に、10%NaHCO3(40ml)を添加した。混合物を分割した。水性層をジクロロメタンで抽出した(2×25ml)。組み合わせた有機層をNa2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(105)(1.83g)を得た。1H NMR(CDCl3,400MHz):7.61(1H),7.10(1H),7.09(1H),5.73(1H),5.40(1H),1.5−2.38(15H),1.10−1.18(5H),1.03−1.1(3H).13C NMR(CDCl3,400MHz):209.82,148.41,138.95,136.53,129.61,122.23,129.01,118.30,56.03,49.48,48.32,46.20,37.53,37.08,36.80,34.66,30.91,30.22,29.72,20.86,19.28,15.91.
化合物(105)の調製
実施例95
化合物(106)および化合物(107)の調製
化合物(105)(200mg、0.600mmol)の乾燥ジクロロメタン(30ml)中の溶液に、エチルジアゾアセテート(342mg、3.00mmol)をAr雰囲気下で添加し、−75℃に冷却した。BF3.Et2O(425mg、3.0mmol)を添加し、−75℃で2時間撹拌した。得られたものを室温に温めさせ、一晩撹拌した。混合物を10%NaHCO3(30ml)で2時間処理した。混合物を分割した。水性層をCH2Cl2で抽出した(2×25ml)。組み合わせた有機層をNa2SO4で乾燥させ、減圧下で凝縮した。preHPLCによる精製で化合物(106)(10mg)および化合物(107)(24mg)を得た。化合物(106):1H NMR 7.58(一重項,1H,イミダゾリル),7.04(1H,イミダゾリル),6.99(1H,イミダゾリル),5.62(1H,ビニル),5.53(1H,ビニル),2.54−2.62(多重項,1H)。13C NMR 212.9,148.5,143.1,135.9,129.4,124.9,118.9,118.3,56.4,46.1,45.0,44.0,38.8,34.8,31.9,31.0,30.6,30.1,29.7,27.9,22.7,21.9,21.1,15.9。ESI MS:351.0 化合物(107):1H NMR 7.62(一重項,1H,イミダゾリル),7.03(1H,イミダゾリル),6.99(1H,イミダゾリル),5.68(1H,ビニル),5.60(1H,ビニル),3.25−3.30(二重項,1H),2.82−2.87(二重項,1H),2.57−2.64(多重項,1H),1.0(3H),1.02(3H)。13C NMR 210.5,148.4,137.6,135.9,129.4,126.7,118.9,118.2,56.4,48.6,46.2,44.4,42.5,39.9,34.8,34.7,30.8,30.1,29.7,22.7,20.9,22.7,20.9,18.5,15.9.ESI MS:351.2.
化合物(106)および化合物(107)の調製
実施例96
化合物(108)の調製
実施例96A
化合物(108a)の調製
化合物(27)(560mg、1.28mmol)を、10mLのDMF中で、イミダゾール(275mg、4.0mmol)および炭酸カリウム(663mg、4.8mmol)で80℃で1時間処理した。反応を氷水に注ぎ入れ、ジクロロメタンで抽出した(2×50mL)。組み合わせた有機相を10%クエン酸および飽和塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、ロータリーエバポレータにより凝縮させて420mgの化合物(108a)を70%収率で得た。
化合物(108)の調製
化合物(108a)の調製
実施例96B
化合物(108b)の調製
化合物(108a)(420mg)およびPd/C(850mg、触媒は無水メタノールで予め処理した)のベンゾニトリル(10mL)中の混合物を、200℃で4時間加熱した。溶剤を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン(20mL)および水(20mL)の混合物で処理した。有機相を分割し、塩水で洗浄し、シリカゲルでのFCCを介して精製して230mgの化合物(108b)を57%収率で得た。1H NMR:7.56(一重項,1H,イミダゾール),6.97−7.05(dd,2H,イミダゾール),5.61(1H,ビニル),4.00−4.10(4H,2CH3 CH 2 O−),2.65(d,1H),2.48(d,1H),2.20(2H),1.80−2.20(5H),0.90(3H),0.80(3H).13C NMR 173.6,171.3,148.8,136.2,129.6,119.3,118.6,60.5,60.4,56.3,48.9,46.4,41.3,40.8,40.1,36.3,35.1,33.9,30.9,29.9,27.7,21.8,16.3,15.9,14.6,14.5.
化合物(108b)の調製
実施例96C
化合物(108c)の調製
化合物(108b)(13.0g、29.3mmol)の100mLのメタノール中の溶液を、30mLの水中のLiOH.H2O(15.0g、176mmol、6当量)で、還流で一晩処理した。メタノールを減圧下で除去した。水性相を冷EtOAcで洗浄し(3×40mL)、次いで、5M HClでpH→2に調節した。白色の固体の塊が析出し、これをろ過により回収した。減圧下で乾燥させた後、7.4gの化合物(108c)を得た。
化合物(108c)の調製
実施例96D
化合物(108)の調製
化合物(108c)(1.00g)、無水酢酸(80mL)および酢酸ナトリウム(210mg)の混合物を還流で一晩加熱した。揮発性溶剤を減圧下で除去した。残渣を100mLの水に加え、ジクロロメタンで抽出した(3×150mL)。組み合わせた有機層を10%ビス炭酸ナトリウム(sodium biscarbonate)および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させた。分取HPLCを介した精製で80mgの化合物(108)を得た。
化合物(108)の調製
実施例97
化合物(109)の調製
化合物(108)(125mg、0.385mmol)の5mLのTHFの溶液に、氷浴中で、NaBH4(30.0mg、0.770mmol、2当量)を添加し、これに続いて、10mLのMeOHを添加した。混合物を−5℃で10分間撹拌した。TLCは、微量の化合物(108)がまだ消費されていなかったことを示した。追加の20.0mgのNaBH4を添加した。10分間撹拌した後、TLCは出発材料が完全に消費したことを示した。溶剤を減圧下で除去した。残渣を20mLのCH2Cl2と10mLの水との間に分割した。水相をCH2Cl2で2回再抽出した(各々15mL)。組み合わせた有機質層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、ロータリーエバポレータで凝縮して粗生成物を得た。分取HPLCを介した精製で40mgの化合物(109)を得た。1H NMR:(CDCl3,400 MHz)7.60(1H,イミダゾリル),6.98−7.15(2H,イミダゾリル),5.68(1H,ビニル),4.43(1H,−CHOH),0.99(3H),0.96(3H);ESI MS 327.0(M+H+).
化合物(109)の調製
実施例99
化合物(111)の調製
化合物(110)(50mg)の3mLのTHFおよび10mLのMeOH中の溶液に、NaBH4(10mg)を氷水中で添加した。反応を室温に温めさせた。溶剤を減圧下で除去した。残渣を20mLのCH2Cl2と20mLの水とで分割した。有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して粗生成物を得た。分取HPLCを介したさらなる精製で15.6mgの化合物(110)を得た。ESI MS:350.2(M+Na+).
化合物(111)の調製
実施例100
化合物(112)および(113)の調製
化合物(7)および化合物(8)(0.6g)のTHF(30mL)中の溶液に、ジエチル(3−ピリジル)ボラン(0.255g)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(51mg)および2N水性Na2CO3(0.45g)を添加した。混合物を脱気し、アルゴンガスを3回充填した。混合物を80℃で一晩加熱した。反応をTLCにより監視した。混合物を室温に冷却し、EtOAcで抽出した(2×20mL)。有機層を組み合わせ、塩水(2×20mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶液を濃縮し、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィ(EtOAc/ヘキサン=1:5)により精製して化合物(112)および化合物(113)(0.4g、79.6%)の混合物を得た。位置異性体混合物を分取HPLCにより精製して化合物(112)および化合物(113)を単離した。化合物(112):HPLCでの滞留時間:10.426分間[移動相:B%=10〜100(勾配20分間);B=MeCN、A=H2O(0.1%TFA);流量:0.8mL/分;UV=266nmカラム:zorbax Eclipse XDB−C8 5u、(150×4.6mmID)]。(C24H31NO2)[M+H]+に対するMS算出値 366.51 実測値:366.5;[2M+Na]+754.02 実測値:753.6 1H NMR(CDCl3,300MHz):8.65(1H),8.45(1H),7.6−7.7(1H),7.19(1H),6.0(1H),4.26−4.31(1H),4.12(1H),2.8−2.9(1H),2.2−2.3(1H),2.1−2.13(1H),1.9−2.05(2H).13C NMR(CDCl3,300MHz):175.84,151.51,147.91,147.82,133.69,132.82,129.18,123.05,64.60,57.11,53.98.化合物(113):HPLCでの滞留時間:10.56分間[移動相:B%=10〜100(勾配20分間);B=MeCN、A=H2O0.1%TFA);流量:0.8mL/分;UV=266nmカラム:zorbax Eclipse XDB−C8 5u、(150×4.6mmID)]。(C24H31NO2)[M+H]+に対するMS算出値 366.51 実測値:366.4;[2M+Na]+754.02 実測値:753.5。1H NMR(CDCl3,300MHz):8.65(1H),8.45(1H),7.65(1H),7.18(1H),6.0(1H),4.25(1H),3.68(1H),2.7(1H),2.5(1H).13C NMR(CDCl3,300MHz):176.08,151.55,147.92,147.84,133.66,132.80,129.09,123.05,69.98,57.12,53.78,48.74,47.25.
化合物(112)および(113)の調製
実施例101
化合物(114)および(115)の調製
化合物(112)および化合物(113)の調製において、実施例100と同様の合成手法および合成条件を用い、ジエチル(3−ピリジル)ボランを5−メトキシピリジン−3−イルボロン酸と置き換えて、化合物(114)および化合物(115)を形成した。
化合物(114)および(115)の調製
実施例102
化合物(116)および(117)の調製
化合物(112)および化合物(113)の調製において、実施例100と同様の合成手法および合成条件を用い、ジエチル(3−ピリジル)ボランを5−エトキシピリジン−3−イルボロン酸と置き換えて、化合物(116)および化合物(117)を形成した。
化合物(116)および(117)の調製
実施例103
化合物(118)および(119)の調製
化合物(112)および化合物(113)の調製において、実施例100と同様の合成手法および合成条件を用い、ジエチル(3−ピリジル)ボランを5−メチルピリジン−3−イルボロン酸と置き換えて、化合物(118)および化合物(119)を形成する。
化合物(118)および(119)の調製
実施例104
化合物(120)の調製
氷水浴中で、BF3・Et2O(0.03mL)を1mLのCH2Cl2中に溶解させた。溶液をTMSOTf(0.1mL)の溶液に室温で滴下した。室温で2時間撹拌した後、得られた混合物を氷水浴中で再冷却した。化合物(112)(120mg)およびEt3SiH(0.1mL)の溶液を上記の混合物に滴下した。溶剤を減圧下で除去した。残渣を15mLのEtOAcと10mLの飽和水性NaHCO3とで分割した。水相をEtOAcで再抽出した(15mL)。組み合わせた有機相を塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して粗生成物を得た。ヘキサン/CH2Cl2(1/1)→純粋なCH2Cl2→EtOAc/ヘキサン(1/4)で溶出するシリカゲルでのFCCを介した精製で環式エーテル化合物(120)を得た。1H NMR 8.63(二重項,1H,Ar),8.50(四重項,1H,Ar),7.68(五重項,1H,Ar),7.25(四重項,1H,Ar),6.00(四重項,1H,ビニル),3.78(多重項,2H),3.65(多重項,2H),2.25(多重項,1H),2.00(多重項,2H),1.85(多重項,1H),0.99,(一重項,3H,Me),0.798(一重項,3H,Me)13C NMR 150.15,145.84,133.46,132.42,128.92,122.35,63.42,56.57,52.91,46.31,45.84,41.42,37.64,34.57,32.97,32.42,30.96,ESI−MS 352.0.
化合物(120)の調製
実施例105
化合物(121)、(122)、(123)、(124)、(125)、(126)および(127)の調製
化合物(120)の調製において、実施例104と同様の合成手法および合成条件を用い、化合物(112)を種々の化合物(113〜119))で置き換えて、化合物(121〜127)を調製した。
化合物(121)、(122)、(123)、(124)、(125)、(126)および(127)の調製
化合物(121):1H NMR 8.63(二重項,1H,Ar),8.50(四重項,1H,Ar),7.68(五重項,1H,Ar),7.25(四重項,1H,Ar),6.00(四重項,1H,ビニル),3.60−3.78(多重項,2H),3.55(多重項,2H),2.25(多重項,1H),2.00(多重項,2H),1.85(多重項,1H),0.99,(一重項,3H,Me),0.798(一重項,3H,Me)13C NMR 150.54,146.17,133.18,132.13,128.62,122.14,56.51,52.85,48.55,46.34,37.88,37.41,34.62,33.03,30.76 ESI−MS 352.0.
化合物(123):1H NMR 8.25(一重項,1H,Ar),8.17(一重項,1H,Ar),7.16(一重項,1H,Ar),6.00(一重項,1H,ビニル),3.86(一重項,3H,OMe),3.60−3.78(多重項,2H),3.55(多重項,2H),2.24(多重項,1H),2.05(多重項,2H),1.00(一重項,3H,Me),0.80(一重項,3H,Me)13C NMR 154.46,150.26,138.65,133.16,132.92,129.01,118.41,67.61,56.51,54.62,52.85,48.54,46.38,37.87,34.65,33.02,ESI MS 382.1。
化合物(124):1H NMR 8.22(一重項,1H,Ar),8.13(一重項,1H,Ar),7.15(一重項,1H,Ar),5.97(三重項,1H,ビニル),4.07(四重項,2H,OCH2),3.78(多重項,2H),3.65(多重項,2H),2.30(一重項,3H,−Me),2.25(多重項,1H),2.00(多重項,2H),1.85(多重項,1H),0.99,(一重項,3H,Me),0.798(一重項,3H,Me)13C NMR 154.71,151.46,139.97,135.08,135.70,133.70,129.60,119.58,67.09,64.43,63.90,57.58,53.96,47.34,46.86,42.12,38.64,35.65,33.99,33.44,31.96,31.73,30.46,21.76,16.70,14.74,11.88 ESI−MS 396.1。
化合物(125):1H NMR 8.22(一重項,1H,Ar),8.13(一重項,1H,Ar),7.15(一重項,1H,Ar),5.97(三重項,1H,ビニル),4.07(四重項,2H,OCH2),3.60−3.78(多重項,2H),3.55(多重項,2H),2.30(一重項,3H,−Me),2.25(多重項,1H),2.00(多重項,2H),1.85(多重項,1H),0.99,(一重項,3H,Me),0.798(一重項,3H,Me)13C NMR 154.73,151.45,139.95,135.04,133.71,129.61,119.60,68.62,63.91,57.52,53.88,49.55,47.37,38.89,38.41,35.67,34.03,31.92,31.74,31.47,29.69,29.36,25.65,25.41,22.69,21.57,16.72,14.76,14.12,12.49,ESI MS 396.1。
化合物(126):1H NMR 8.41(一重項,1H,Ar),8.31(一重項,1H,Ar),7.50(一重項,1H,Ar),6.00(三重項,1H,ビニル),3.78(多重項,2H),3.65(多重項,2H),2.30(一重項,3H,−Me),2.25(多重項,1H),2.00(多重項,2H),1.85(多重項,1H),0.99,(一重項,3H,Me),0.798(一重項,3H,Me)13C NMR 151.65,147.84,144.59,134.65,132.65,129.25,64.63,57.59,53.95,47.31,46.86,42.12,38.65,35.64,33.98,33.45,31.99,31.73,30.48,21.75,18.46,16.69,11.89 ESI−MS 366.1。
化合物(127):1H NMR 8.41(一重項,1H,Ar),8.31(一重項,1H,Ar),7.50(一重項,1H,Ar),6.00(三重項,1H,ビニル),3.60−3.78(多重項,2H),3.55(多重項,2H),2.30(一重項,3H,−Me),2.25(多重項,1H),2.00(多重項,2H),1.85(多重項,1H),0.99,(一重項,3H,Me),0.798(一重項,3H,Me)13C NMR 150.59,146.54,143.31,133.92,131.79,131.72,128.42,67.61,56.55,52.89,48.55,46.35,37.91,37.42,34.68,33.06,30.74,ESI−MS366.1,HPLC 96.5。
実施例106
化合物(128)の調製
エピアンドロステロン(50.0g、172mmol)を300mLのピリジンに溶解させ、これに続いて、25.5gのAc2Oおよび430mgのDMAPを攪拌しながら添加した。得られた混合物を85℃で一晩加熱した。室温に冷却した後、混合物を700mLの氷水と混ぜた。500mLのEtOAcを添加した。層を分割した。水相を500mLのEtOAcで一度に抽出した。組み合わせた有機層を5%クエン酸、5%NaHCO3、次いで、塩水で洗浄した。MgSO4で乾燥させた後、EtOAcを、EtOAcの80%が除去されるまで減圧下で蒸発させた。残った有機溶液を1M HClで洗浄してピリジンを除き、これに続いて、10%NaHCO3および塩水で洗浄した。有機相をMgSO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して48.3gの化合物(128)を得た。
化合物(128)の調製
実施例107
化合物(129)の調製
氷水浴中で、5.00mLのDMFを、5mLのCHCl3中の5.00mLのPOCl3と、アルゴン保護下で予混合した。得られた試薬を、1.00gの化合物(128)の15.0mLのCHCl3中の溶液に氷浴中で滴下した。反応混合物を室温に温めさせ、出発材料が完全に消費されるまで還流で5時間加熱した。室温に冷却した後、混合物を20gの氷水混合物にゆっくりと注いだ。エーテル/EtOAc(1/4)で抽出し、MgSO4で乾燥させ、FCCを介して精製して450mgの化合物(129)を黄色がかった固体として得た。
化合物(129)の調製
実施例108
化合物(130a)および化合物(130)の調製
化合物(129)(18.0g、47.5mmol)、1H−1,2,3−トリアゾール(10.3g、148mmol)およびK2CO3(24.6g、178mmol)の300mLのDMF中の混合物を、85℃で攪拌しながら1時間加熱した。室温に冷却した後、混合物を600mLの氷水混合物で処理した。得られた混合物をEtOAcで3回抽出した(各400mL)。組み合わせた有機層を5%クエン酸で3回洗浄し(各200mL)、および、塩水で1回洗浄した(200mL)。溶液をMgSO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して粗生成物を得た。シリカゲルでのFCCを介した精製(溶出液:EtOAc/ヘキサン=1/8→1/3)で13.0gの化合物(130a)を得た。濡れたPd/Cを予めMeOHおよびPhCNで洗浄して脱水した。次いで、10gの乾燥Pd/C(10%)を化合物(130a)(5.00g)の溶液に添加した。超音波洗浄器中で30分間脱気した後、混合物を還流で一晩加熱した。チャコールに担持したパラジウムをろ過により除去した。ろ液をシリカゲルでのFCC(溶出液:EtOAc/ヘキサン=1/1)を介して精製して3.70gの化合物(130)を白色の固体として得た。
化合物(130a)および化合物(130)の調製
実施例109
化合物(131)の調製
化合物(130)の調製において、実施例108と同様の合成手法および合成条件を用い、1H−1,2,3−トリアゾールをイミダゾールと置き換えて、化合物(131)を調製した。
化合物(131)の調製
実施例110
化合物(132)の調製
化合物(131)(1.50g、3.92mmol)の40mLのメタノール中の溶液を、水酸化カリウム(0.660g、11.8mmol)で、室温で3時間処理した。TLCは反応が終了したことを示した。溶剤を減圧下で除去した。残渣を30mLの水で処理し、EtOAcで抽出した(2×30mL)。組み合わせた有機層を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、ロータリーエバポレータにより凝縮させて化合物(132)(1.30g、97.4%)を得た。
化合物(132)の調製
実施例111
化合物(133)の調製
化合物(132)(1.30g、3.82mmol)の50mLのジクロロメタン中の溶液に、デスマーチンペルヨージナン(DMP)(3.30g、7.64mmol)を室温で添加した。混合物を還流で4時間に加熱した。室温に冷却した後、未溶解の固体をろ過により除去した。ろ液を減圧下で凝縮し、シリカゲルでのFCCを介して精製して(溶出液:ジクロロメタン/メタノール=50/1)化合物(133)(1.23g、95.3%)を得た。
化合物(133)の調製
実施例112
化合物(134)の調製
化合物(133)(1.23g、3.63mmol)の50mLのエタノール中の溶液に、塩酸ヒドロキシルアミン(0.510g、7.26mmol)およびピリジン(0.580g、7.26mmol)を室温で添加した。反応混合物を室温で5時間撹拌した。溶剤を減圧下で除去した。残渣を50mLのEtOAc中に溶解させ、塩水で洗浄し(2×20mL)、硫酸ナトリウムで乾燥させ、ロータリーエバポレータにより凝縮させて1.10gの化合物(134)を85.9%収率で得た。
化合物(134)の調製
実施例113
化合物(135)および化合物(136)の調製
化合物(134)(1.00g、2.83mmol)の100mLのジクロロメタン中の溶液に、0℃で、3mLの塩化チオニルを温度を0℃未満に維持しながら滴下した。その温度で、反応混合物を20分間撹拌した。反応を100mLの氷冷した飽和ビス炭酸ナトリウム(sodium biscarbonate)にゆっくりと注ぎ入れた。層を分割した。有機相を水(2×20mL)で洗浄し、マグネシウムで乾燥させ、減圧下で凝縮して化合物(135)および化合物(136)の0.840gの混合物を得、これを、分取HPLCによる単離に供して21mgの化合物(135)および23mgの化合物(164)を得た。
化合物(135)および化合物(136)の調製
化合物(135):1H NMR 7.61(s,1H,イミダゾール),7.02−7.09(dd,2H,イミダゾール),5.68(1H,ビニル),3.35(m,1H),3.00(m,1H),2.77(m,1H),2.25(1H);13C NMR 177.5,147.3,134.8,128.0,118.1,117.3,54.9,53.4,45.1,42.4,40.8,38.5,38.0,36.8,33.9,31.9,30.3,29.7,28.6,20.0,14.9,10.9.
化合物(136):1H NMR 7.61(s,1H,イミダゾール),7.02−7.09(dd,2H,イミダゾール),5.68(1H,ビニル),3.35(m,1H),2.70(m,2H),2.22(m,2H);13C NMR 177.6,147.4,134.9,128.2,117.9,117.2,54.9,53.1,48.8,45.2,43.4,37.9,34.1,33.9,32.3,30.3,29.9,28.6,26.5,19.8,14.9,11.0.
実施例114
化合物(137)および化合物(138)の調製
化合物(135)および化合物(136)の調製において、実施例111〜113と同様の合成手法および合成条件を用い、化合物(132)を化合物(130)と置き換え、化合物(137)および化合物(138)を調製した。
化合物(137)および化合物(138)の調製
実施例115
化合物(139)および化合物(140)の調製
氷水浴中で、630mgのLiAlH4を60.0mLのTHF中に懸濁させた。500mgの化合物(137)および化合物(138)を懸濁液に添加した。形成した混合物を還流で一晩撹拌した。室温に冷却した後、10Lのメタノールを注意深く添加してガスの放出が止まるまで反応を失活させた。形成した混合物をシリカゲルに直接的に仕込み、MeOH/TEA(10/1)で溶出した。回収した溶出液を凝縮して425mgの粗混合物を得、次いで、これを分取HPLC単離に供して化合物(139)および化合物(140)を得た。
化合物(139)および化合物(140)の調製
化合物(139):1H NMR(400M,CDCl3)7.69(2H),5.96(1H),3.00(2H),2.6−2.8(2H),1.11(3H),0.89(3H);ESI MS:341.3(M+H+).
化合物(140):1H NMR(400M,CDCl3)7.69(2H),5.96(1H),2.80−3.15(4H),2.16−2.34(2H),2.00−2.10(1H),1.11(3H),0.89(3H);ESI MS:341.3(M+H+).
実施例116
化合物(141)の調製
110mgの化合物(140)を10.0mLのピリジン中に溶解させ、110mgの無水酢酸および10.0mgのDMAPを順次に添加した。形成した溶液を室温で一晩撹拌した。反応混合物を25mLの水と50mLのCH2Cl2とで分割した。水層をCH2Cl2(50mL)で再抽出した。組み合わせた有機層を5%クエン酸、塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して粗生成物を黄色がかった固体として得た。分取HPLCを介した精製で12.8mgの化合物(141)を得た。ESI MS:383.3(M+H+)
化合物(141)の調製
実施例117
化合物(142)の調製
実施例117A
化合物(142a)の調製
化合物(3)(3.70g、8mmol)のジオキサン(60mL)中の溶液に、Pin2B2(2.23g、8.8mmol、1.1当量)、KOAc(1.18g、12mmol、1.5当量)、PPh3(444mg、12%)およびPd(PPh3)2Cl2(111mg、3%)を添加した。反応混合物を超音波洗浄器中で1時間脱気した。アルゴン保護の下で、反応を、油浴中に、90℃で3時間撹拌した。混合物を室温に冷却した。溶剤を除去した。残渣をEtOAcと水との間で分割した。水層をEtOAcで2回抽出した。組み合わせた有機層を塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、rotovaporで凝縮し、FCCを介して精製して2.50gの化合物(142a)を得た。特徴分析データ:1H NMR 6.46(1H,ビニル),5.38(1H,ビニル),4.54−4.62(m,1H,AcOCH),1.25(12H)。
化合物(142)の調製
化合物(142a)の調製
実施例117B
化合物(142b)の調製
化合物(142a)(1.00g、2.27mmol)のジオキサン(30mL)中の溶液に、K2CO3(1.57g、11.4mmol、5当量)、Pd(PPh3)2Cl2(30mg、3%)および2−ブロモピラジン(720mg、4.45mmol、2当量)を添加した。混合物を超音波洗浄器中で1時間脱気した。アルゴン保護の下で、反応混合物を90℃で4時間撹拌した。混合物を室温に冷却した。溶剤を減圧下で蒸発させた。残渣をFCCを介して精製して460mgの化合物(142b)を得た。特徴分析データ:1H NMR 8.67(1H),8.46(1H),8.32(1H),6.47(1H,ビニル),5.39(1H),4.54−4.62(m,1H,AcOCH).
化合物(142b)の調製
実施例117C
化合物(142c)の調製
K2CO3(460mg、3.36mmol、3当量)を化合物(142b)(440mg、1.12mmol)の溶液に添加し、室温で一晩撹拌した。TLC(ヘキサン/EtOAc=6/1)は反応が終了したことを示した。固体をろ出した。ろ液をrotovaporにより凝縮した。残渣をFCCを介して精製して360mgの加水分解生成物を得た。特徴分析データ:1H NMR 8.67(1H),8.46(1H),8.32(1H),6.47(1H,ビニル),5.39(1H),3.48−3.60(m,1H)。DMSO(0.53mL、6mmol、6当量)を、ClCOCOCl(0.173mL、2.05mmol、2当量)の溶液に−70℃で添加し、低温で30分間撹拌した。上記の生成物(369mg、1.03mmol)の45mLのCH2Cl2中の溶液を−70℃で添加し、1時間撹拌した。1mLのDIPEAを添加し、混合物を室温に一晩温めさせた。20mLの10%NaHCO3を添加した。層を分割した。水層をCH2Cl2で2回抽出した。組み合わせた有機相を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、rotovaporにより凝縮して340mgの化合物(142c)を得た。特徴分析データ:1H NMR 8.67(1H),8.46(1H),8.32(1H),6.47(1H,ビニル),5.39(1H),3.27−3.32(d,1H),2.82−2.87(d,1H).
化合物(142c)の調製
実施例117D
化合物(142)の調製
化合物(142c)(340mg、1mmol)のCH2Cl2(60mL)中の溶液に、エチルジアゾアセテート(572mg、5mmol、5当量)を攪拌しながら−78℃で添加し、これに続いて、BF3・Et2O(709mh、5mmol、5当量)を−78℃で添加した。混合物を2時間低温で撹拌した。10%NaHCO3を添加した。分割し、抽出し、乾燥させ、凝縮して粗生成物を得た。粗生成物を15mLのメタノール中に溶解させ、これに続いて、10mLの1mol/L NaOHを添加し、一晩撹拌した。揮発物を蒸発させた。残渣を抽出し、洗浄し、乾燥させて粗生成物を得た。分取HPLCを介した精製で16mgの化合物(142)を得た。HPLCでの滞留時間:10.774分間[移動相:B%=10〜100(勾配20分間);B=MeCN、A=H2O(0.1%TFA);流量:0.8mL/分;UV=266nmカラム:zorbax Eclipse XDB−C8 5u,(150×4.6mmID)]。1H NMR 8.68(1H),8.46(1H),8.32(1H),6.48(1H,ビニル),5.60(1H),3.25−3.29(d,1H,J=14.4),2.83−2.86(d,1H,J=14.4);2.57−2.68(m,1H);ESI MS 362.7[M+H]+ .
化合物(142)の調製
実施例118
化合物(143)の調製
化合物(19)(300mg、0.73mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)中の溶液に、水(1mL)中の5−プロポキシピリジン−3−イルボロン酸(265mg、1.46mmol)、炭酸カリウム(604mg、4.38mmol)およびPd(dppf)Cl2(107mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で一晩加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(酢酸エチル)により精製して化合物(143)(76mg、25%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)421[M+H]+ .1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:1.05(m,6H),1.20(s,3H),1.82(m,4H),2.56(m,1H),3.17(m,1H),3.25(m,1H),3.97(t,J=6.4Hz,2H),5.77(s,1H),5.99(m,1H),6.28(s,1H),7.15(s,1H),8.16(d,J=2.4Hz,1H),8.21(s,1H).
化合物(143)の調製
実施例119
化合物(144)の調製
化合物(20)(500mg、1.18mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中の溶液に、水(2mL)中の5−プロポキシピリジン−3−イルボロン酸(365mg、2.01mmol)、炭酸カリウム(732mg、5.31mmol)およびPd(dppf)Cl2(86mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(144)(180mg、39%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)435[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:1.05(m,6H),1.16(s,3H),3.04(s,3H),3.97(t,J=5.2Hz,2H),5.83(s,1H),5.98(s,1H),7.14(s,1H),8.16(s,1H),8.21(s,1H).
化合物(144)の調製
実施例120
化合物(145)の調製
化合物(20)(500mg、1.18mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中の溶液に水(2mL)中の5−エチルピリジン−3−イルボロン酸(274mg、2.01mmol)、炭酸カリウム(732mg、5.31mmol)およびPd(dppf)Cl2(86mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(145)(200mg、43%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)405[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:1.03(s,3H),1.16(s,1H),1.26(t,J=7.6Hz,3H),2.64(m,2H),3.04(s,3H),5.84(s,1H),5.98(s,1H),7.47(s,1H),8.32(s,1H),8.42(s,1H).
化合物(145)の調製
実施例121
化合物(146)の調製
化合物(49)(160mg、0.456mmol)の乾燥DMF(10mL)中の溶液に、60%NaH(36mg、0.912mmol)およびヨードメタン(78mg、0.547mmol)をN2下に0℃で添加した。次いで、混合物を室温に温め、一晩撹拌した。混合物を水(5mL)で失活させ、酢酸エチルで抽出し(50mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶剤を除去した後、残渣をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、4%v/v)で精製して化合物(146)(30mg、20%)を黄色の固体として得た。LCMS:366(M+H)+ .1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.00(s,3H),1.15(s,3H),3.05(s,3H),3.18−3.24(m,1H),3.40−3.45(m,1H),5.69(s,1H),5.85(s,1H),7.04(s,1H),7.09(s,1H),7.63(s,1H).
化合物(146)の調製
実施例122
化合物(147)の調製
化合物(52)(280mg、0.74mmol)のTHF(6mL)中の混合物に、LiAlH4(73mg、1.92mmol)を室温で添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を、水(0.1mL)、15%NaOH水溶液(0.1mL)および水(0.3mL)を順次に添加することにより後処理した。ろ過し、ろ液をDCM(30mL)で希釈し、塩水で洗浄し(1×10mL)、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これを分取−HPLCにより精製して標的化合物(147)(31mg、12%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)363[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CDCl3):1.04(s,3H),1.17(s,3H),2.32(s,3H),2.95(m,2H),3.15(m,1H),5.38(m,1H),5.98(s,1H),7.21(m,1H),7.64(m,1H),8.45(m,1H),8.62(s,1H).
化合物(147)の調製
実施例123
化合物(148)の調製
化合物(55)(190mg、0.468mmol)のTHF(5mL)中の溶液にAlLiH4(36mg、0.936mmol)を28℃で添加し、次いで、混合物を1時間撹拌した。反応が完了した後、混合物を、氷浴で、水(0.04mL)で、NaOH(0.04mL、15%)と水(0.12mL)との溶液で失活させ、ろ過し、溶液をPre−HPLCにより精製して化合物(148)(100mg、54%)を得た。(C26H36N2O)+に対するMS算出値:392;MS実測値(エレクトロスプレー):393。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.03(s,3H),1.16(s,3H),2.36(s,3H),3.86(s,3H),2.32(s,3H),5.38(t,J=5.2Hz,1H),6.00(s,1H),7.15(s,1H),8.17(s,1H),8.24(s,1H).
化合物(148)の調製
実施例124
化合物(149)の調製
化合物(144)(500mg、1.15mmol)のTHF(10mL)中の溶液に、LiAlH4(87mg、2.3mmol)を28℃で添加し、次いで、混合物を1時間撹拌した。反応が完了した後、混合物を水で失活させ、ろ過し、溶液をPre−HPLCにより精製して化合物(149)(50mg、10%)を得た。LC−MS(m/z)421[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.97(m,6H),1.09(s,3H),2.41(s,3H),3.89(m,3H),5.27(t,J=5.2Hz,1H),5.91(s,1H),7.07(s,1H),8.08(s,1H),8.14(s,1H).
化合物(149)の調製
実施例125
化合物(150)の調製
化合物(145)(500mg、1.15mmol)のTHF(10mL)中の溶液に、LiAlH4(87mg、2.3mmol)を28℃で添加し、次いで、混合物を1時間撹拌した。反応が完了した後、混合物を水で失活させ、ろ過し、溶液をPre−HPLCにより精製して化合物(150)(30mg、10%)を得た。LC−MS(m/z)391[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.03(s,3H),1.16(s,3H),1.25(m,3H),2.31(s,3H),2.64(m,2H),5.28(m,1H),5.97(s,1H),7.46(s,1H),8.31(s,1H),8.44(s,1H).
化合物(150)の調製
実施例126
化合物(151)の調製
化合物(146)(150mg、0.41mmol)の乾燥THF(10mL)中の溶液に、LiAlH4(33mg、0.82mmol)をN2下に0℃で添加した。次いで、混合物を45℃に加熱し、2時間撹拌した。混合物を水(5mL)で失活させ、DCMで抽出した(100mL×2)。有機相を塩水(50mL×2)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶剤を除去した後、残渣をpre−TLC(DCM/MeOH=25:1、1%NH3.H2Ov/vを含む)で精製して化合物(151)(26mg、18%)を黄色の固体として得た。LCMS:(M+H)+=352.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.92(s,3H),1.09(s,3H),2.28(s,3H),5.32(s,1H),5.59(s,1H),6.97(s,1H),7.01(s,1H),7.55(s,1H).
化合物(151)の調製
実施例127
化合物(152)の調製
実施例127A
化合物(152a)の調製
(10R、13S)−17−(1H−イミダゾール−1−イル)−10,13−ジメチル−1,7,8,10,11,12、13,15,16,17−デカヒドロ−2H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3(6H,9H,14H)−オン(1.2g、3.55mmol)のエタノール(15mL)中の溶液に、ピリジン(2mL)および塩酸ヒドロキシルアミン(296mg、4.26mmol)を添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、30分間撹拌して白色の沈殿物を得た。ろ過し、乾燥させて、化合物(152a)(1.0g、80%)を白色の固体として得た。LCMS:(M+H)+=354.1H−NMRδ(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ0.60(s,3H),1.06(s,3H),3.04−3.09(m,1H),3.97(t,J=9.6Hz,1H),5.79(s,1H),6.97(s,1H),7.09(s,1H),7.64(s,1H).
化合物(152)の調製
化合物(152a)の調製
実施例127B
化合物(152)の調製
(9aR、11aS、E)−17−(1H−イミダゾール−1−イル)−10,13−ジメチル−1,7,8,10,11,12、13,15,16,17−デカヒドロ−2H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3(6H,9H,14H)−オンオキシム、化合物(152a)、(300mg、0.85mmol)の乾燥THF(20mL)中の溶液に、SOCl2(4mL)を0℃で滴下した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、飽和NaHCO3溶液でpH7に調節し、酢酸エチルで抽出し(100mL×2)、塩水(50mL×2)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。残渣をpre−TLC(DCM/メタノール=20:1)により精製して生成化合物(152)(80mg、26%)を茶色の固体として得た。LCMS:(M+H)+=354.1H−NMRδ(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ0.59(s,3H),1.15(s,3H),3.11−3.25(m,2H),3.96(t,J=9.6Hz,1H),5.76(s,1H),6.32(s,1H),6.95(s,1H),7.06(s,1H),7.57(s,1H).
化合物(152)の調製
実施例128
化合物(153)の調製
実施例128A
化合物(153a)の調製
(10R,13S)−17−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−1−イル)−10,13−ジメチル−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15−デカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3(2H)−オン(770mg、1.99mmol)のEtOH(10mL)中の溶液に、NH2OH.HCl(244mg、3.07mmol)およびピリジン(2mL)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、これを氷水に注ぎ入れ、ろ過し、固体を乾燥させて粗生成物(9aR,11aS,E)−17−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−1−イル)−10,13−ジメチル−1,7,8,9,10,11,12,13,14,15−デカヒドロ−2H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3(6H)−オンオキシム、化合物(153a)(802mg)を得た。LC−MS(m/z)459[M+H]+.
化合物(153)の調製
化合物(153a)の調製
実施例128B
化合物(153)の調製
化合物(153a)(802mg、粗生成物)の乾燥THF(10mL)中の溶液をSOCl2(4mL)に添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、これを氷水に注ぎ入れ、NH4OHでpH7に調節し、DCMで抽出した(3×30mL)。有機層を塩水で洗浄し(1×30mL)、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これをカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)により精製して化合物(153)(349mg、49%、2ステップ)を茶色の固体として得た。LC−MS(m/z)402[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.94(s,3H),1.12(s,3H),5.71(m,1H),6.10(m,1H),6.61(s,1H),7.23(m,2H),7.41(m,1H),7.74(m,1H),7.87(s,1H).
化合物(153)の調製
実施例129
化合物(154)の調製
実施例129A
化合物(154a)の調製
(10R、13S)−10,13−ジメチル−17−(4−メチル−1H−イミダゾール−1−イル)−6,7,8,9,10、11,12,13,14,15−デカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3(2H)−オン(0.27g、0.77mmol)、塩酸ヒドロキシルアミン(0.064g、0.92mmol)およびピリジン(0.091g、1.15mmol)のEtOH(20mL)中の溶液を室温で一晩撹拌した。反応の後、混合物を氷水に注ぎ入れ、0.5時間撹拌した。次いで、ろ過し、フィルタケーキをH2Oで洗浄した。減圧下で乾燥させて化合物(154a)(170mg、60.7%)を白色の固体として得た。(C23H32N2O)+に対するMS算出値:365.25;MS実測値(エレクトロスプレー):366.1。
化合物(154)の調製
化合物(154a)の調製
実施例129B
化合物(154)の調製
化合物(154a)(0.17g、0.465mmol)、SOCl2(1mL)およびTHF(20mL)の溶液を室温で一晩撹拌した。反応の後、混合物を氷水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出し(20mL×3)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。pre−TLC(ジクロロメタン/MeOH=20/1、v/v)による精製で生成化合物(154)(90mg、52.9%)を得た。(C23H32N2O)+に対するMS算出値:365.25;MS実測値(エレクトロスプレー):366.3。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.99(s,3H),1.19(s,3H),2.23(s,3H),2.54(m,1H),3.16(m,1H),3.25(m,1H),5.61(s,1H),5.77(s,1H),6.20(s,1H),6.78(s,1H),7.52(s,1H).
化合物(154)の調製
実施例130
化合物(155)の調製
化合物(153)(401mg、1mmol)のDMF(6mL)中の溶液に、NaH(80mg、2mmol)を添加した。これを撹拌したら、CH3I(215mg、1.5mmol)を添加した。その後、混合物を室温で18時間撹拌した。10mLの水を添加し、CH2Cl2(3×30mL)で抽出し、有機層を組み合わせ、水(4×30mL)および塩水(1×30mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これを分取−TLC(酢酸エチル)により精製して最終化合物(155)(94mg、23%)を明るい黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)416[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.94(s,3H),1.08(s,3H),2.98(s,3H),5.79(m,1H),5.91(m,1H),7.24(m,2H),7.41(m,1H),7.75(m,1H),7.88(s,1H).
化合物(155)の調製
実施例131
化合物(156)の調製
実施例131A
化合物(156a)の調製
(10R、13S)−10,13−ジメチル−17−(1H−テトラゾール−1−イル)−1,7,8,9,10,11,12,13、14,15−デカヒドロ−2H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3(6H)−オン(100mg、0.29mmol)のエタノール(5mL)中の溶液に、ピリジン(0.5mL)および塩酸ヒドロキシルアミン(25mg、0.348mmol)を添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、30分間撹拌して白色の沈殿物を得た。ろ過し、乾燥させて、化合物(156a)(100mg、約100%)を白色の固体として得た。LCMS:(M+H)+=354.
化合物(156)の調製
化合物(156a)の調製
実施例131B
化合物(156)の調製
(9aR,11aS,E)−10,13−ジメチル−17−(1H−テトラゾール−1−イル)−1,7,8,9,10,11,12、13,14,15−デカヒドロ−2H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3(6H)−オンオキシム、化合物(156a)、(100mg、0.283mmol)の乾燥THF(8mL)中の溶液に、SOCl2(0.15mL)を0℃で滴下した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、飽和NaHCO3溶液でpH7に調節し、酢酸エチルで抽出し(100mL×2)、塩水(50mL×2)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。残渣をpre−TLC(酢酸エチル/石油エーテル=2:1)により精製して生成化合物(156)(10mg、10%)を茶色の固体として得た。LCMS:(M+H)+=354.1H−NMRδ(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ1.13(s,3H),1.21(s,3H),5.79(s,1H),6.10(s,1H),6.24(s,1H),8.72(s,1H).
化合物(156)の調製
実施例132
化合物(157)の調製
化合物(76)(349mg、1mmol)のDMF(10mL)中の溶液に、NaH(60mg、1.5mmol)を28℃で添加し、次いで、混合物を一晩撹拌した。反応が完了した後、混合物を水で失活させ、溶液を蒸発させ、残渣をPre−HPLCにより精製して化合物(157)(7mg、2%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)364[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.12(s,3H),1.22(s,3H),3.04(s,3H),5.88(m,2H),6.25(s,1H),7.08(s,1H),7.13(s,1H),7.64(s,1H).
化合物(157)の調製
実施例133
化合物(158)の調製
実施例133A
化合物(158a)の調製
デヒドロエピアンドロステロン(7.0g、24.3mmol)、TsOH(462mg、2.43mmol)、グリコール(4.1mL、72.9mmol)のオルトギ酸トリエチル(30mL)中の混合物を3時間80〜90℃で撹拌した。次いで、溶剤のほとんどを除去した。これを水(50mL)で希釈し、ジクロロメタンで抽出した(50mL×3)。組み合わせた有機層を飽和NaHCO3水溶液(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して化合物(158a)(7.27g、90%)を黄色の固体として得た。1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ0.86(s,3H),1.02(s,3H),3.87(m,1H),3.92(m,4H),5.34(m,1H).
化合物(158)の調製
化合物(158a)の調製
実施例133B
化合物(158b)の調製
化合物(158a)(7.27g、21.8mmol)、Al(Oi−Pr)3(24.7%、28.9g、34.98mmol)のブタノン(60mL)およびトルエン(30mL)中の混合物を一晩還流した。室温に冷却し、水(100mL)で希釈し、ろ過した。ケーキを、酢酸エチルで繰り返し洗浄した(200mL×3)。組み合わせたろ液を塩水で洗浄し(200mL)、乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=30/1−20/1、v/v)により精製して化合物(158b)(3.6g、50%)を白色の固体として得た。1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ0.89(s,3H),1.19(s,3H),3.87(m,4H),5.73(s,1H).
化合物(158b)の調製
実施例133C
化合物(158c)の調製
化合物(158b)(7.0g、21.2mmol)のエタノール(150mL)中の溶液に、ピリジン(25mL)および塩酸ヒドロキシルアミン(2.2g、31.8mmol)をN2下で添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(300mL)に注ぎ入れ、30分間撹拌して白色の沈殿物を得た。ろ過し、乾燥させて、化合物(158c)(6.0g、85%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)346[M+H]+.
化合物(158c)の調製
実施例133D
化合物(158d)の調製
化合物(158c)(6.0g、17.4mmol)の乾燥THF(50mL)中の溶液に、SOCl2(5mL)のTHF(10mL)中の溶液を0℃で滴下した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水(300mL)に注ぎ入れ、DCMで抽出し(100mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。ろ過し、濃縮して、茶色の固体を得た。固体を300mLのTHF中に溶解させ、水性HCl(20mL、1.0M)を添加した。混合物を1時間25℃で撹拌した。溶剤を除去した後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(ジクロロメタン中のメタノール、2%v/v)で精製して化合物(158d)(2.72g、52%)を茶色の固体として得た。LC−MS(m/z)302[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ0.89(s,3H),1.17(s,3H),2.50(m,2H),3.15(m,2H),5.75(s,1H),6.64(brs,1H).
化合物(158d)の調製
実施例133E
化合物(158e)の調製
化合物(158d)(2.2g、7.31mmol)の乾燥DMF(20mL)中の溶液に、60%NaH(439mg、11mmol)およびヨードメタン(1.25g、8.8mmol)をN2下に−30℃で添加した。次いで、混合物を室温に温め、一晩撹拌した。混合物を水(50mL)で失活させ、酢酸エチルで抽出し(100mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶剤を除去した後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、50%v/v)で精製して化合物(158e)(1.487g、52%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)316[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.06(s,3H),1.36(s,3H),2.97(s,3H),3.14(m,1H),3.35(m,1H),5.77(s,1H).
化合物(158e)の調製
実施例133F
化合物(158f)の調製
n−BuLi(2.5M、3.4mL、8.5mmol)をジイソプロピルアミン(1.27mL、9.44mmol)の乾燥THF(10mL)中の溶液に−78℃で滴下し、15分間撹拌した。化合物(158e)(1.49g、4.72mmol)のTHF(20mL)中の溶液をゆっくりと添加した。さらに15分間撹拌し、トリエチルアミン(1.4mL)およびTMSCl(0.97mL、7.08mmol)を添加した。混合物を室温に温め、1時間撹拌した。混合物を飽和NaHCO3により失活させ、酢酸エチルにより抽出した(100mL×2)。有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、粗生成化合物(158f)(1.82g)を得た。LC−MS(m/z)388[M+H]+.
化合物(158f)の調製
実施例133G
化合物(158g)の調製
化合物(158f)(1.82g)およびPd(OAc)2(1.17g、5.0mmol)のDCM(30mL)およびMeCN(10mL)中の混合物を35℃で2時間撹拌した。ろ過し、ろ液を濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン中のメタノール、2%v/v)により精製して化合物(158g)(617mg、42%、2ステップ)を茶色の固体として得た。LC−MS(m/z)314[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.90(s,3H),0.98(s,3H),2.85(s,3H),3.02(m,1H),3.23(m,1H),5.67(s,1H),6.05(m,1H),7.51(m,1H).
化合物(158g)の調製
実施例133H
化合物(158h)の調製
化合物(158g)(617mg、1.97mmol)およびトリエチルアミン(0.35mL、2.52mmol)のDCM(20mL)中の混合物を−60℃に冷却した。Tf2O(0.49mL、2.96mmol)を混合物にゆっくりと添加した。この温度で30分間撹拌し、DCM(ジクロロメタン)(20mL)により希釈し、水(10mL)により失活させ、DCMにより抽出した(50mL×3)。有機層を飽和NaHCO3、水および塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン中のメタノール、1%v/v)により精製して化合物(158h)(436mg、51%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)446[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.97(s,3H),1.02(s,3H),2.85(s,3H),3.04(m,1H),3.21(m,1H),5.58(m,1H),5.68(m,1H),5.90(m,1H).
化合物(158h)の調製
実施例133I
化合物(158)の調製
化合物(158h)(200mg、0.45mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(83mg、0.68mmol)、Pd(dppf)2Cl2(37mg、0.05mmol)およびK2CO3(279mg、2.03mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)および水(1mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。ろ過し、ろ液を酢酸エチル(60mL)で希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取TLC(ジクロロメタン中のメタノール、4%v/v)により精製して化合物(158)(36mg、21%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):375[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.13(s,3H),1.17(s,3H),2.97(s,3H),3.16(m,1H),3.33(m,1H),5.81(s,1H),5.92(m,1H),6.72(m,1H),7.18(m,1H),7.69(d,J=8.0Hz,1H),8.36(s,1H),8.67(s,1H).
化合物(158)の調製
実施例134
化合物(159)の調製
化合物(158h)(200mg、0.45mmol)、5−メトキシピリジン−3−イルボロン酸(83mg、0.68mmol)、Pd(dppf)2Cl2(37mg、0.05mmol)およびK2CO3(279mg、2.03mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)および水(1mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。ろ過し、ろ液を酢酸エチル(60mL)で希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥させ、溶剤を濃縮し、粗生成物をカラムクロマトグラフィ(4:1石油エーテル/酢酸エチル、v/v)により精製して化合物(159)(30mg、18%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)405[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.19(s,3H),1.23(s,3H),3.04(s,3H),3.22(m,1H),3.43(m,1H),3.88(s,3H),5.81(s,1H),5.92(m,1H),6.72(m,1H),7.26(m,1H),8.13(s,1H),8.37(s,1H).
化合物(159)の調製
実施例135
化合物(160)の調製
化合物(158h)(190mg、0.43mmol)、5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(89mg、0.64mmol)、Pd(dppf)2Cl2(31mg、0.04mmol)およびK2CO3(267mg、1.94mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)および水(1mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。ろ過し、ろ液を酢酸エチル(60mL)で希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、分取−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、4%v/v)により精製して最終化合物(160)(43mg、26%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):389[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.19(s,3H),1.24(s,3H),2.34(s,3H),3.04(s,3H),3.23(m,1H),3.40(m,1H),5.88(s,1H),5.98(m,1H),6.76(m,1H),7.56(s,1H),8.26(s,1H),8.54(s,1H).
化合物(160)の調製
実施例136
合成中間体化合物(161)の調製
実施例136A
化合物(161a)の調製
エピアンドロステロン(2.60g、8.95mmol)のDMF(50mL)中の溶液に、60%の水素化ナトリウム(2.00g、50mmol)を5回に分けて室温で添加した。混合物を60℃で1時間撹拌した。0℃に冷却した後、PhSeBr(4.65g、19.7mmol)を攪拌しながら添加した。混合物を室温に温め、30分間撹拌した。30mLの氷水を添加した。混合物をEtOAcで抽出した(2×30mL)。組み合わせた有機層を5%クエン酸(2×30mL)および塩水(50mL)で洗浄し、NaSO4で乾燥させ、シリカでのFCCにより精製して2.60gの化合物(161a)を得た。ESI−MS(m/z):445.5[M+H]+;1H NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:0.83(s,3H),0.98(s,3H),2.01(m,1H),3.58(m,3H),7.35(m,3H),7.67(m,2H).
合成中間体化合物(161)の調製
化合物(161a)の調製
実施例136B
化合物(161b)の調製
6.06gのmCPBA(25.3mmol)を、上記化合物(161a)(10.1g、22.6mmol)の200mLのCH2Cl2中の溶液に、3回に分けて−40℃で攪拌しながら添加した。混合物を低温で1.5時間撹拌した。12mLのEt2NHを添加した。形成した混合物を55mLのEt2NHの315mLのCCl4中の還流溶液に添加し、還流で30分間維持した。室温に冷却した後、溶液を5%Na2SO3(3×100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して粗化合物(161b)を得た。1H NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:0.97(s,3H),1.12(s,3H),3.61(m,3H),6.02(m,1H),7.53(m,1H).
化合物(161b)の調製
実施例136C
化合物(161c)の調製
上記化合物(161b)の50mLのCH2Cl2中の溶液に、10mLのピリジン(135mmol)、6.00gの無水酢酸(45.2mmol)および75mgのDMAP(0.450mmol)を順次に添加した。混合物を45分間還流した。加熱を停止した。混合物を10%クエン酸(4×40mL)および塩水(40mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、シリカゲルでのFCCを介して精製して(EtOAc/ヘキサン=1/6で溶出)4.20gの化合物(161c)を得た。1H NMRδ(400MHz,CHCl3−d):主たる特徴的なピーク:δ0.97(s,3H),1.12(s,3H),2.06(s,3H),4.71(m,1H),6.02(m,1H),7.51(m,1H).
化合物(161c)の調製
実施例136D
化合物(161)の調製
化合物(161c)(1.50g、4.50mmol)およびトリエチルアミン(460mg、4.50mmol)の100mLのDCM中の混合物に、Tf2O(3.00g、9.90mmol)の10mLのDCM中の溶液を−60℃で添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。30mLの氷水を添加した。有機相を塩水で洗浄し(80mL)、Na2SO4で乾燥させ、FCCにより精製して1.47gの化合物(161)を70%収率で得た。1H NMRδ(400MHz,CHCl3−d):主たる特徴的なピーク:δ0.97(s,3H),1.12(s,3H),2.06(s,3H),4.68(m,1H),5.67(m,1H),6.02(m,1H).
化合物(161)の調製
実施例137
化合物(162)の調製
アルゴン保護の下で、化合物(161)(1.47g、3.10mmol、K2CO3(2.2g、15.5mmol),3−(ジエチルボリル)ピリジン(700.0mg、4.65mmol),Pd(PPh3)2Cl2(220mg、0.310mmol)の30mLのジオキサンおよび10mLの水中の混合物を超音波洗浄器中で30分間脱気した。混合物を80℃で一晩撹拌した。50mLの水および50mLのDCMを添加した。層を分割した。水性相をDCMで抽出した(50mL)。組み合わせたDCM層を塩水で洗浄し(100mL)、Na2SO4で乾燥させ、シリカゲルでのFCCを介して精製して1.00gの化合物(162)を98.5%収率で得た。LC−MS(m/z)391.5[M+H]+;1H NMRδ(400MHz,CHCl3−d):0.97(s,3H),1.12(s,3H),2.05(s,3H),4.70(s,1H),5.98(m,1H),6.78(m,1H),7.20(m,1H),7.74(m,1H),8.40(m,1H),8.75(s,1H).13C NMRδ(400MHz,CHCl3−d):170.65,164.52,151.36,147.20,146.99,132..55,131.95,127.71,123.24,118.46,73.47,53.69,44.39,37.07,36.90,36.04,35.78,33.87,29.53,28.19,27.38,21.44,21.26,19.58,12.29.
化合物(162)の調製
実施例138
化合物(163)の調製
1.00gの化合物(162)およびNaOH(275mg、5.00mmol)の30mLのMeOHおよび30mLのTHFおよび10mLの水中の混合物を50℃で1時間加熱した。溶剤を蒸発させた。30mLの水および50mLのDCMを添加した。有機相を分割し、塩水で洗浄し、減圧下で凝縮して750mgの化合物(163)を得た。LC−MS(m/z)349.9[M+H]+.1H NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ0.97(s,3H),1.18(s,3H),3.61(s,1H),5.98(m,1H),6.78(m,1H),7.20(m,1H),7.74(m,1H),8.40(m,1H),8.75(s,1H).13C NMRδ(400MHz,CHCl3−d):164.83,151.34,147.18,146.94,132.58,131.99,127.72,123.27,118.35,71.12,57.46,53.74,44.61,38.04,37.36,37.00,36.08,35.85,31.42,29.64,28.33,21.32,19.60,12.41.
化合物(163)の調製
実施例139
化合物(164)の調製
化合物(163)(509mg、1.46mmol)およびデス・マーチンペルヨージナン(4.00g、8.74mmol)の80mLのDCM中の混合物を還流で2時間加熱した。30mLの水を添加し、これに続いて、2.00gのNa2SO3を添加した。固体をろ過により除去した。ろ液を分離漏斗により分割した。水層をDCMで抽出した(50mL)。組み合わせたDCM層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して300mgの化合物(164)を58.9%収率で得た。1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.12(s,3H),1.23(s,3H),5.98(m,1H),6.78(m,1H),7.20(m,1H),7.74(m,1H),8.40(m,1H),8.75(s,1H).
化合物(164)の調製
実施例140
化合物(165)および化合物(166)の調製
化合物(164)(300mg、0.863mmol)、NH2OH・HCl(180mg)およびピリジン(220mg)の20mLのEtOH中の混合物を40℃で1.5時間撹拌した。EtOHを減圧下で蒸発させた。30mLのDCMおよび15mLの水を添加した。層を分離漏斗で分割した。水相を30mLのDCMで抽出した。組み合わせたDCM層を塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して300mgのオキシムを得た。オキシムを20mLのDCM中に溶解させ、0℃に冷却した。2.30gのSOCl2を30分間以内に滴下した。混合物を室温で5時間撹拌した。混合物を30mLの氷水に注ぎ入れた。層を分割した。有機相を塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、分取HPLCにより精製して化合物(165)および化合物(166)を得た。化合物(165):LC−MS(m/z)363.3[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.13(s,3H),1.25(s,3H),2.80(m,1H),3.08(m,1H),3.49(m,1H),6.02(m,1H),6.11(s,1H),6.78(m,1H),7.20(m,1H),7.74(m,1H),8.40(m,1H),8.75(s,1H).13C NMRδ(400MHz,CHCl3−d):178.22,163.96,151.40,147.12,147.07,132.61,131.86,127.77,123.29,118.93,57.10,53.41,43.04,39.34,37.79,36.76,34.97,31.92,30.65,29.69,29.36,21.47,19.43,12.10.化合物(166):LC−MS(m/z)363.1[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.13(s,3H),1.25(s,3H),2.68(m,2H),3.42(m,1H),5.98(m,1H),6.37(s,1H),6.78(m,1H),7.20(m,1H),7.74(m,1H),8.40(m,1H),8.75(s,1H).13C−NMRδ(400MHz,CHCl3−d):178.47,163.96,151.51,147.21,147.11,132.59,131.85,127.67,123.28,118.77,56.38,53.48,49.41,39.18,35.60,35.35,31.29,29.70,29.28,27.43,21.13,19.49,12.17.
化合物(165)および化合物(166)の調製
実施例141
合成中間体化合物(167)の調製
35mLのPOCl3を35mLのDMFおよび35mLのCHCl3を0℃で予め混合した。得られた混合物を、5.20gの化合物(161c)(15.8mmol)の50mLのCHCl3中の溶液に0℃で攪拌しながら滴下した。混合物を還流で1時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、200mLの氷水に注ぎ入れた。100mLのDCMを添加した。層を分割した。水相をDCMで抽出した(2×80mL)。組み合わせた有機層を塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、FCCにより精製して4.1gの化合物(167)を70%収率で得た。1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:1.02(s,3H),1.23(s,3H),2.09(s,3H),4.68(m,1H),6.18(s,1H),10.02(s,1H).
合成中間体化合物(167)の調製
実施例142
化合物(168)の調製
1.40gの化合物(167)(3.71mmol)、1.03gのK2CO3(7.42mmol)および266mgのイミダゾール(3.90mmol)の50のDMF中の混合物を80℃で3時間撹拌した。室温に冷却した後、混合物を氷水に注ぎ、DCMで抽出した。組み合わせたDCM相を塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、FCCにより精製して820mgの化合物(168)を55%収率で得た。1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.02(s,3H),1.23(s,3H),2.05(s,3H),4.68(m,1H),6.28(s,1H),7.15(m,1H),7.23(m,1H),9.75(s,1H).LC−MS(m/z)380.6[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:0.95(s,3H),1.07(s,3H),2.05(s,3H),4.68(m,1H),5.83(m,1H),6.28(m,1H),7.08(m,1H),7.13(m,1H),7.65(s,1H).13C−NMRδ(400MHz,CHCl3−d):170.63,158.55,149.46,136.01,129.38,118.83,118.36,116.61,73.36,56.76,52.10,44.36,37.02.,35.95,35.60,33.82,31.91,29.69,29.35,28.04,27.33,21.41,18.81,12.24
化合物(168)の調製
実施例143
化合物(169)の調製
化合物(168)(820mg、2.01mmol)のPhCN(20ml)中の溶液に、1.60gの乾燥Pd/C(10%)を添加した。混合物を3時間、N2保護下で還流した。PhCNを蒸発させた。残渣をEtOAc/ヘキサン/Et3N=1/3/0.05で溶出するFCCを介して精製して360mgの化合物(169)を48%収率で得た。LC−MS(m/z)380.6[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:0.95(s,3H),1.07(s,3H),2.05(s,3H),4.68(m,1H),5.83(m,1H),6.28(m,1H),7.08(m,1H),7.13(m,1H),7.65(s,1H).13C−NMRδ(400MHz,CHCl3−d):170.63,158.55,149.46,136.01,129.38,118.83,118.36,116.61,73.36,56.76,52.10,44.36,37.02.,35.95,35.60,33.82,31.91,29.69,29.35,28.04,27.33,21.41,18.81,12.24.
化合物(169)の調製
実施例144
化合物(170)の調製
化合物(169)(360mg、0.95mmol)およびNaOH(80.0mg)のMeOH(40ml)および水(50mL)中の混合物を2時間還流した。室温に冷却した後、混合物をDCMで抽出した(2×40mL)。組み合わせたDCM相を塩水で洗浄し(80mL)、MgSO4で乾燥させ、減圧下で凝縮し330mgの化合物(170)を得た。LC−MS(m/z)339.3[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ0.95(s,3H),1.07(s,3H),3.58(m,1H),5.83(m,1H),6.18(m,1H),7.05(m,1H),7.08(m,1H),7.61(s,1H).13C−NMRδ(400MHz,CHCl3−d):158.85,149.40,135.98,129.26,118.88,118.40,116.47,70.98,56.93,52.13,44.57,37.96,37.30,35.98,35.70,35.66,31.35,29.28,28.18,21.05,18.82,12.36.
化合物(170)の調製
実施例145
化合物(171)の調製
デス・マーチンペルヨージナン(2.48g、5.60mmol)を、化合物(170)(330mg、0.980mmol)のCH2Cl2(25ml)中の溶液に添加した。混合物を12時間還流した。固体をろ過により除去した。ろ液を5%Na2SO3(2×30mL)、10%NaHCO3(30mL)および塩水(60mL)で洗浄した。溶液をNa2SO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して250mgの化合物(171)を76%収率で得た。LC−MS(m/z)337.1[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.20(s,3H),1.23(s,3H),5.83(m,1H),6.25(m,1H),7.05(m,1H),7.13(m,1H),7.61(s,1H).13C−NMRδ(400MHz,CHCl3−d):211.35,157.92,149.55,136.02,129.44,118.82,118.36,116.99,56.72,52.10,46.27,44.48,38.63,38.01,36.08,35.48,28.95,28.38,21.29,18.80,11.54.
化合物(171)の調製
実施例146
化合物(172)および化合物(173)の調製
化合物(171)(135mg、0.402mmol)、NH2OH・HCl(56mg、0.804mmol)およびピリジン(63.6mg)の30mLのEtOH中の混合物を室温で2時間撹拌した。EtOHを減圧下で蒸発させた。25mLのDCMおよび10mLの水を添加した。層を分離漏斗で分割した。水相を30mLのDCMで抽出した。組み合わせたDCM層を塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して150mgのオキシムを得た。オキシムを30mLのDCM中に溶解させ、0℃に冷却した。0.86gのSOCl2を30分間以内に滴下した。混合物を室温で5時間撹拌した。混合物を30mLの氷冷した飽和NaHCO3に注ぎ入れた。層を分割した。有機相を塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、分取HPLCにより精製して化合物(172)および化合物(173)を得た。化合物(172):LC−MS(m/z)351.9[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.20(s,3H),1.23(s,3H),2.80(m,1H),3.05(m,1H),3.42(m,1H),5.83(m,1H),6.29(s,2H),7.11(m,1H),7.13(m,1H),7.81(s,1H).13C−NMRδ(400MHz,CHCl3−d):177.21,157.55,147.91,118.66,166.07,75.96,55.60,50.90,41.97,41.28,38.49,38.25,36.69,34.44,33.81,29.45,28.67,28.18,20.09,17.61,11.06.化合物(173):LC−MS(m/z)351.9[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.20(s,3H),1.23(s,3H),2.65(m,2H),3.45(m,1H),5.83(m,1H),6.29(s,1H),6.61(s,1H),7.11(m,1H),7.13(m,1H),7.81(s,1H).13C−NMRδ(400MHz,CHCl3−d):177.45,157.48,1488.07,118.46,115.92,75.72,55.31,50.92,48.30,43.82,38.08,34.53,34.45,34.19,30.27,27.91,26.22,19.83,17.68,11.13.
化合物(172)および化合物(173)の調製
実施例147
化合物(174)の調製
2.41gの化合物(167)(6.30mmol)、3.30gのK2CO3(23.6mmol)および1.40mgの1H−1,2,3−トリアゾール(20.2mmol)の45mLのDMF中の混合物を80℃で2時間撹拌した。室温に冷却した後、混合物を氷水(150mL)に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した(3×60)。組み合わせたEtOAc相を塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、FCCにより精製して2.20gの化合物(174)を84%収率で得た。1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.01(s,3H),1.33(s,3H),2.02(S,3H),4.72(m,1H),6.30(s,1H),7.86(m,2H),10.68(s,1H).
化合物(174)の調製
実施例148
化合物(175)の調製
化合物(174)(2.20g)のPhCN(40ml)中の溶液に、5.00gの乾燥Pd/C(5%)を添加した。混合物を3時間、N2保護下で還流した。PhCNを蒸発させた。残渣をEtOAc/ヘキサン(1/9→1/8)で溶出するFCCを介して精製して1.4gの化合物(175)を68.3%収率で得た。LC−MS(m/z)381.9[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.03(s,3H),1.33(s,3H),2.01(s,3H),4.71(m,1H),5.83(m,1H),6.71(m,1H),7.70(m,2H).13C−NMRδ(400MHz,CHCl3−d):170.63,158.96,151.94,134.18,116.39,116.15,73.46,57.59,52.04,44.37,37.03,36.04,35.88,35.42,33.87,29.24,27.37,21.46,20.85,18.69,12.28.
化合物(175)の調製
実施例149
化合物(176)の調製
化合物(175)(500mg、1.31mmol)およびNaOH(130mg)のMeOH(20ml)、THF(20mL)および水(2mL)中の混合物を1時間還流した。室温に冷却した後、混合物をEtOAcで抽出した(2×50mL)。組み合わせた有機相を塩水で洗浄し(80mL)、MgSO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して480mgの化合物(176)を得た。LC−MS(m/z)339.9[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ0.93(s,3H),1.33(s,3H),3.53(m,1H),5.83(m,1H),6.71(m,1H),7.70(m,2H).13C−NMRδ(400MHz,CHCl3−d):159.42,151.90,134.18,116.26,116.23,71.03,57.57,52.08,44.58,37.98,36.07,35.96,35.48,31.34,29.33,28.28,20.91,18.70,12.40.
化合物(176)の調製
実施例150
化合物(177)の調製
デス・マーチンペルヨージナン(8.40g、19.8mmol)を化合物(176)(1.15g、3.30mmol)のCH2Cl2(80ml)中の溶液に添加した。混合物を一晩還流した。固体をろ過により除去した。ろ液を5%Na2SO3(2×30mL)、10%NaHCO3(30mL)および塩水(60mL)で洗浄した。溶液をNa2SO4で乾燥させ、減圧下で凝縮し、FCCにより精製して900mgの化合物(177)を79%収率で得た。LC−MS(m/z)350.9[M+Na]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.13(s,3H),1.33(s,3H)5.83(m,1H),6.71(m,1H),7.70(m,2H).13C−NMRδ(400MHz,CHCl3−d):211.45,158.29,152.00,134.26,116.74,116.09,57.03,52.03,46.27,44.53,38.64,38.04,36.16,35.76,35.30,29.00,28.48,21.14,18.67,11.56.
化合物(177)の調製
実施例151
化合物(178)および(179)の調製
化合物(177)(300mg、0.889mmol)、NH2OH・HCl(130mg、1.77mmol)およびピリジン(150mg)の30mLのEtOH中の混合物を室温で2.5時間撹拌した。EtOHを減圧下で蒸発させた。50mLのDCMおよび20mLの水を添加した。層を分離漏斗で分割した。水相を50mLのDCMで抽出した。組み合わせたDCM層を塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、減圧下で凝縮して350mgのオキシムを得た。オキシムを30mLのDCM中に溶解させ、0℃に冷却した。1.76gのSOCl2を30分間以内に滴下した。混合物を室温で5時間撹拌した。混合物を30mLの氷水に注ぎ入れた。層を分割した。有機相を塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、分取HPLCにより精製して化合物(178)および化合物(179)を得た。化合物(178):LC−MS(m/z)352.9[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.03(s,3H),1.33(s,3H),2.65(m,1H),2.73(m,1H),3.02(m,1H),3.47(m,1H),5.83(m,1H),5.98(s,1H),6.71(m,1H),7.70(m,2H).13C−NMRδ(400MHz,CHCl3−d):178.50,157.39,151.03,133.24,115.89,115.19,76.22,56.40,50.78,42.00,38.51,38.34,36.79,34.72,33.62,30.92,29.59,28.36,21.69,17.54,11.07.化合物(179) LC−MS(m/z)352.9[M+H]+.1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ1.03(s,3H),1.33(s,3H),2.67(m,2H),3.47(m,1h),5.83(m,1H),6.28(s,1H),6.71(m,1H),7.70(m,2H).13C−NMRδ(400MHz,CHCl3−d):178.51,158.42,152.03,134.27,116.72,116.08,77.24,57.16,51.48,49.38,44.42,39.19,35.75,35.59,35.00,31.29,29.70,29.00,27.38,20.72,18.61,12.15.
化合物(178)および(179)の調製
実施例152
化合物(180)、(181)および(182)の調製
実施例152A
化合物(180a)の調製
化合物(89c)(1.0g、3.16mmol)のDCM(20mL)中の溶液に、m−CPBA(1.5g、8.85mmol)のDCM(20mL)中の溶液を0℃で添加した。混合物を室温で2時間撹拌し、飽和NaHSO3水溶液(100mL)を添加した。有機相を分離し、水および塩水により洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=50/1〜25/1、v/v)により精製して表題の化合物(180a)(1.0g、95%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.74(s,3H),0.94(s,1.5H),0.99(s,1.5H),1.97(s,3H),2.86(m,1H),4.53(t,J=8.4,1H).
化合物(180)、(181)および(182)の調製
化合物(180a)の調製
実施例152B
化合物(180b)の調製
化合物(180a)(1.0g、3.0mmol)のMEK(40mL)中の溶液に、CrO3(1.1g、10.5mmol)の水(3.3mL)中の溶液を0℃で添加し、反応を0℃で20分間撹拌した。水(100mL)を添加し、生成物を酢酸エチルにより抽出した(100mL×3)。有機相を水および塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=20/1〜10/1、v/v)により精製して表題の化合物(180b)(0.5g、49%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.54(s,3H),0.58(s,3H),1.80(s,3H),2.86(m,1H),4.37(t,J=8.4Hz,1H).
化合物(180b)の調製
実施例152C
化合物(180c)の調製
化合物(180b)(10.0g、30.0mmol)のピリジン(100mL)中の溶液に、SOCl2(14.0g、120.0mmol)を0℃で添加し、45分間撹拌した。酢酸エチル(300mL)を添加し、有機相をHCl水溶液(1M)、水および塩水により洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=20/1〜10/1、v/v)により精製して表題の化合物(180c)(8.5g、87%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.82(s,3H),0.97(s,3H),2.05(s,3H),4.62(t,J=8.0Hz,1H),6.41(m,1H).
化合物(180c)の調製
実施例152D
化合物(180d)の調製
化合物(180c)(1.0g、3.0mmol)、NH2OH HCl(0.42g、6.1mmol)およびピリジン(0.72g、9.1mmol)のEtOH(50mL)中の混合物を25℃で1時間撹拌した。次いで、混合物を水(100mL)に注ぎ入れた。固体をろ過し、減圧下で乾燥させて表題の化合物(180d)(0.9g、86%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.81(s,3H),0.95(s,3H),2.04(s,3H),3.30(m,1H),4.62(t,J=8.0Hz,1H),5.88(m,1H).
化合物(180d)の調製
実施例152E
化合物(180e)の調製
化合物(180d)(0.9g、2.6mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、SOCl2(1.1mL)を0℃、N2保護下で滴下し、混合物を0℃で1時間撹拌した。酢酸エチル(100mL)を添加し、有機相を飽和NaHCO3水溶液、水および塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1〜1/1、v/v)により精製して表題の化合物(180e)(210mg、23%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):346(M+1)1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.81(s,3H),1.02(s,3H),2.04(s,3H),4.61(t,J=8.8Hz,1H),5.55(m,1H),6.96(s,1H).
化合物(180e)の調製
実施例152F
化合物(180f)の調製
化合物(180e)(200mg、0.58mmol)のMeOH(20mL)中の溶液に、LiOH H2O(84mg、2.32mmol)を添加し、混合物を30℃で2時間撹拌した。これを水(50mL)で希釈し、酢酸エチル(100mL)で3回処理した。有機相を回収し、水および塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。ろ液を濃縮して表題の化合物(180f)(190mg、>100%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):304(M+1)1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.76(s,3H),1.03(s,3H),3.67(t,J=8.4Hz,1H),5.55(m,1H),6.82(s,1H).
化合物(180f)の調製
実施例152G
化合物(180g)の調製
化合物(180f)(1.0g、3.3mmol)のDCM(50mL)中の溶液に、クロロクロム酸ピリジニウム(1.4g、6.6mmol)を添加し、次いで、混合物を25℃で1時間撹拌し、次いで、ろ過した。ろ液をDCM(100mL)で希釈し、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=1/1〜1/2、v/v)により精製して表題の化合物(180g)(250mg、25%)を黄−茶色の油として得た。LC−MS(m/z):302(M+1)1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.86(s,3H),1.05(s,3H),5.59(m,1H),6.90(s,1H).
化合物(180g)の調製
実施例152H
化合物(180h)の調製
化合物(180g)(230mg、0.76mmol)、N2H4.H2O(732mg、22.89mmol)およびEt3N(230mg、2.29mmol)のEtOH(10mL)中の混合物を還流で2時間撹拌した。反応溶液を濃縮して黄色の固体を得た。上記固体のCHCl3(5mL)およびEt3N(307mg、3.04mmol)中の混合物にI2(580mg、2.28mmol)のTHF(5mL)中の溶液を0℃で滴下し、次いで、混合物を2時間この温度で撹拌した。濃縮の後、これを酢酸エチル(100mL)中に溶解させ、飽和NaHSO3水溶液、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。次いで、pre−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=2:3、v/v)により精製して表題の化合物(180h)(150mg、65%)を明るい黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):412(M+1)1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.76(s,3H),1.05(s,3H),5.57(m,1H),6.15(m,1H),7.09(s,1H).
化合物(180h)の調製
実施例152I
化合物(180i)の調製
化合物(180h)(150mg、0.36mmol)のDMF(5mL)中の溶液に、NaH(18mg、0.72mmol)を一度に添加し、次いで、混合物を25℃で0.5時間撹拌した。次いで、MeI(258mg、1.82mmol)を添加し、さらに2時間撹拌した。これを酢酸エチル(100mL)で希釈し、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、ろ液を濃縮して粗化合物(180i)(100mg、65%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):426(M+1)1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.77(s,3H),1.04(s,3H),3.14(s,3H),5.63(m,1H),6.16(m,1H).
化合物(180i)の調製
実施例152J
化合物(180)、(181)および(182)の調製
化合物(180i)(100mg、0.24mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(58mg、0.47mmol)、K2CO3(97mg、0.71mmol)およびPd(dppf)Cl2(18mg、0.02mmol)のジオキサン(10mL)およびH2O(2mL)中の混合物を80℃で、N2保護下に2時間撹拌した。次いで、冷却し、水により希釈し、酢酸エチルで抽出し(100mL×3)、組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=1:3、v/v)により精製して表題の化合物(180)(15mg、18%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):377[M+1]+;
1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.06(s,3H),1.07(s,3H),3.15(s,3H),5.66(m,1H),6.01(m,1H),7.24(dd,J1=4.8,7.6Hz,1H),7.64(d,J=8.0Hz,1H),8.47(d,J=4.0Hz,1H),8.63(s,1H).
化合物(180)、(181)および(182)の調製
化合物(180i)(100mg、0.24mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(58mg、0.47mmol)、K2CO3(97mg、0.71mmol)およびPd(dppf)Cl2(18mg、0.02mmol)のジオキサン(10mL)およびH2O(2mL)中の混合物を80℃で、N2保護下に2時間撹拌した。次いで、冷却し、水により希釈し、酢酸エチルで抽出し(100mL×3)、組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=1:3、v/v)により精製して表題の化合物(180)(15mg、18%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):377[M+1]+;
1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.06(s,3H),1.07(s,3H),3.15(s,3H),5.66(m,1H),6.01(m,1H),7.24(dd,J1=4.8,7.6Hz,1H),7.64(d,J=8.0Hz,1H),8.47(d,J=4.0Hz,1H),8.63(s,1H).
化合物(181)を同様の様式で白色の固体として調製した(収率35%)。LC−MS:(m/z)407[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.06(s,3H),1.07(s,3H),3.15(s,3H),3.87(s,3H),5.65(s,1H),6.02(s,1H),7.16(s,1H),8.19(s,1H),8.25(s,1H).
化合物(182)を同様の様式で白色の固体として白色の固体として調製した(収率29%)。LC−MS:391.2[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.05(s,3H),1.07(s,3H),2.33(s,3H),3.15(s,3H),5.65−5.67(m,1H),5.99(s,1H),7.46(s,1H),8.31(s,1H),8.43(s,1H).
実施例153
化合物(183)の調製
(4aR,6aS)−1,4a,6a−トリメチル−7−ヨード−4,4a,4b,5,6,6a,9,9a,9b,10−デカヒドロ−1H−インデノ[5,4−f]キノリン−2(3H)−オン(200mg、0.49mmol)、イミダゾール(296mg、4.41mmol)、L−プロリン(33.8mg、0.294mmol)、K2CO3(135mg、0.98mmol)を、磁気攪拌機、温度計を備える乾燥させた50mL三首丸底フラスコに仕込んだ。混合物をN2で3回脱気し、CuI(39mg、0.196mmol)をN2下で添加し、その後、シリンジによりDMSO(9mL)を添加した。この後、反応混合物を迅速に予熱した油浴(110℃)に入れ、110℃で35分間、溶液の色が緑色から青色に変色するまで撹拌し、次いで、130℃に加熱し、17時間撹拌した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水(40mL)で希釈し、ジクロロメタンで抽出した(25mL×3)。組み合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得た。粗生成物を分取HPLCにより精製して純粋な生成物(183)(41.5mg、24%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:352(M+H)+;1H−NMR(.400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.031(s,3H),1.106(s,3H),3.144(s,3H),5.069(m,1H),5.717(m,1H),7.058(s,1H),7.100(s,1H),7.645(s,1H).
化合物(183)の調製
実施例154
化合物(184)の調製
(158h)(380mg、0.85mmol)、2−(トリブチルスタニル)ピラジン(632mg、1.70mmol)、LiCl(216mg、5.1mmol)およびCuI(846mg、4.25mmol)のTHF(15mL)中の混合物を80℃でN2雰囲気下に一晩撹拌した。ろ過し、ケーキを酢酸エチル(10mL)で洗浄した。ろ液を濃縮して粗生成物を得、これを分取−HPLCにより精製した。最終化合物(184)(38mg、12%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):376[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.25(s,3H),1.32(s,3H),3.03(s,3H),5.88(m,1H),6.04(m,1H),7.18(m,1H),8.24(m,1H),8.44(m,1H),8.82(m,1H).
化合物(184)の調製
実施例155
化合物(185)、(186)、(187)、(188)および(189)の調製
実施例155A
化合物(185a)の調製
2−((3aS,6R)−3a,6−ジメチル−3,7−ジオキソドデカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]ナフタレン−6−イル)酢酸(2.3g、7.9mmol)のMeOH(50mL)中の溶液に、MeNH2(11.5mL)をこの混合物に添加し、還流に2時間加熱し、次いで、蒸発させてMeOHおよびMeNH2を除去した。残渣(2.4g、7.9mmol)をキシレン(50mL)中に溶解させ、混合物を140℃で2時間撹拌した。次いで、室温に冷却し、混合物を蒸発させてキシレンを減圧下で除去した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル/DCM=3/1/1、v/v/v)により精製して(185a)(2.3g、92%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):288[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.92(s,3H),1.14(s,3H),2.92(s,3H),4.74(s,1H).
化合物(185)、(186)、(187)、(188)および(189)の調製
化合物(185a)の調製
実施例155B
化合物(185b)の調製
(185a)(1.8g、6.3mmol)のエタノール(50mL)中の混合物に、Et3N(633mg、6.3mmol)およびN2H4.H2O(85%)(2.5g、63mmol)を添加し、混合物を2時間還流し、溶剤を除去し、残渣をDCM(60mL)中に溶解させ、水(2×50mL)、塩水(1×50mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を白色の固体として得た。粗生成物(1.9g、6.3mmol)をDCM(50mL)中に溶解させ、Et3N(1.27g、12.6mmol)を添加した。ヨウ素(2.4g、9.45mmol)のTHF(10mL)中の溶液を0℃で滴下した。混合物を室温で2時間撹拌した。飽和Na2S2O3で洗浄し、酢酸エチル(100mL)で希釈し、有機層を分離し、塩水で洗浄し(1×50mL)、乾燥させ、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、33%v/v)により精製して(185b)(1.5g、60%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):398[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.72(s,3H),1.08(s,3H),2.84(s,3H),4.65(s,1H),6.08(m,1H).
化合物(185b)の調製
実施例155C
化合物(185)、(186)、(187)、(188)および(189)の調製
(185b)(300mg、0.76mmol)のジオキサン(30mL)中の溶液に、水(5mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(186mg、1.5mmol)、炭酸カリウム(521mg、3.76mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(50mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をpre−HPLCにより精製して(185)(42mg、16%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):349[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.07(m,3H),1.17(m,3H),2.23(s,2H),2.92(s,3H),4.76(t,J=3.6Hz,1H),6.00(s,1H),7.23(m,1H),7.64(d,J=7.6Hz,1H),8.47(d,J=4.4Hz,1H),8.62(s,1H).
化合物(185)、(186)、(187)、(188)および(189)の調製
(185b)(300mg、0.76mmol)のジオキサン(30mL)中の溶液に、水(5mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(186mg、1.5mmol)、炭酸カリウム(521mg、3.76mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(50mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をpre−HPLCにより精製して(185)(42mg、16%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):349[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.07(m,3H),1.17(m,3H),2.23(s,2H),2.92(s,3H),4.76(t,J=3.6Hz,1H),6.00(s,1H),7.23(m,1H),7.64(d,J=7.6Hz,1H),8.47(d,J=4.4Hz,1H),8.62(s,1H).
化合物(186)(収率16%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):338[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.04(s,3H),1.17(s,3H),2.23(s,2H),2.92(s,3H),4.75(m,1H),5.71(m,1H),7.05(m,1H),7.10(m,1H),7.63(m,1H).
化合物(187)(収率12%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):379[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.07(s,3H),1.17(s,3H),2.22(s,2H),2.92(s,3H),3.87(s,3H),4.76(t,J=3.6Hz,1H),6.01(t,J=1.2Hz,1H),7.17(t,J=2.4Hz,1H),8.18(d,J=2.8Hz,1H),8.24(d,J=1.6Hz,1H).
化合物(188)(収率16%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):363[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.07(s,3H),1.17(s,3H),2.22(s,2H),2.33(s,3H),2.92(s,3H),4.76(t,J=3.6Hz,1H),5.97(m,1H),7.45(s,1H),8.31(s,1H),8.42(d,J=1.6Hz,1H).
化合物(189)(収率39%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):393[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.07(s,3H),1.17(s,3H),1.45(t,J=6.8Hz,3H),2.22(s,2H),2.92(s,3H),4.09(q,J=6.8Hz,2H),4.75(m,1H),5.99(m,1H),7.15(t,J=2Hz,1H),8.17(d,J=2.8Hz,1H),8.22(d,J=1.6Hz,1H).
実施例156
化合物(190)の調製
実施例156A
化合物(190a)の調製
(189)(460mg、1mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中の溶液に、水(2mL)中の4−メチルピリジン−3−イルボロン酸(306mg、2.01mmol)、炭酸カリウム(732mg、5.31mmol)およびPd(dppf)Cl2(86mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で4時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、20%v/v)により精製して(190a)(120mg、34%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)404[M+H]+.
化合物(190)の調製
化合物(190a)の調製
実施例156B
化合物(190)の調製
(190a)(120mg、0.21mmol)のMeOH/H2O(10/2mL)中の溶液に、NaOH(60mg、1.5mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。溶剤を蒸発させ、残渣を氷に注ぎ入れた。DCMで抽出し(10mL×2)、有機層を組み合わせ、乾燥させ、蒸発させて(190)(50mg、45%)を灰色の固体として得た。LC−MS(m/z):362[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.03(s,3H),1.13(s,3H),2.26(s,3H),3.56(m,1H),5.49(m,1H),6.00(m,1H),6.26(s,1H),7.16(m,1H),8.35(s,1H).
化合物(190)の調製
(190a)(120mg、0.21mmol)のMeOH/H2O(10/2mL)中の溶液に、NaOH(60mg、1.5mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。溶剤を蒸発させ、残渣を氷に注ぎ入れた。DCMで抽出し(10mL×2)、有機層を組み合わせ、乾燥させ、蒸発させて(190)(50mg、45%)を灰色の固体として得た。LC−MS(m/z):362[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.03(s,3H),1.13(s,3H),2.26(s,3H),3.56(m,1H),5.49(m,1H),6.00(m,1H),6.26(s,1H),7.16(m,1H),8.35(s,1H).
実施例157
化合物(191)、(192)、(193)、(194)および(195)の調製
(79)(347mg、1mmol)のDCM(10mL)中の溶液に、Et3N(2mL)を添加した。反応を室温で撹拌して、塩化イソブチリル(0.5mL)を滴下した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を氷に注ぎ、分割し、溶剤を減圧下で蒸発させた。残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)で精製して(191)(50mg、14%)を黄色の固体として得た。
LC−MS(m/z):418[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.15(s,3H),1.17(s,6H),1.21(s,3H),4.61(m,1H),5.50(m,1H),6.02(m,1H),6.81(s,1H),7.24(m,1H),7.80(m,1H),8.42(m,1H),8.77(s,1H).
化合物(191)、(192)、(193)、(194)および(195)の調製
LC−MS(m/z):418[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.15(s,3H),1.17(s,6H),1.21(s,3H),4.61(m,1H),5.50(m,1H),6.02(m,1H),6.81(s,1H),7.24(m,1H),7.80(m,1H),8.42(m,1H),8.77(s,1H).
化合物(192)を同様の様式で白色の固体として調製した(収率80%)。LC−MS:(m/z)(M+H)+=432.1H−NMR(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.17(s,3H),1.19(s,9H),1.21(s,3H),4.58−4.62(m,1H),5.50(s,1H),6.03(s,1H),6.82(d,J=2.0Hz,1H),7.26(s,1H),7.79(d,J=8.0Hz,1H),8.44(s,1H),8.79(s,1H).
化合物(193)を同様の様式で白色の粘性の固体として調製した(収率16%)。
LC−MS(m/z):404[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.14(s,3H),1.15(m,3H),1.19(s,3H),2.31(m,2H),4.63(m,1H),5.50(s,1H),6.01(s,1H),6.80(s,1H),7.24(m,1H),7.77(m,1H),8.41(m,1H),8.76(s,1H).
LC−MS(m/z):404[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.14(s,3H),1.15(m,3H),1.19(s,3H),2.31(m,2H),4.63(m,1H),5.50(s,1H),6.01(s,1H),6.80(s,1H),7.24(m,1H),7.77(m,1H),8.41(m,1H),8.76(s,1H).
化合物(194)を同様の様式で白色の固体として調製した(収率8%)。LC−MS:(M+H)+=452. 1H−NMR(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.22(s,6H),4.87−4.90(m,1H),5.56(s,1H),6.04(s,1H),6.82(s,1H),7.23−7.25(m,1H),7.43−7.46(m,2H),7.54−7.58(m,1H),7.77−7.80(m,1H),8.04−8.07(m,2H),8.42(s,1H),8.78(s,1H).
化合物(195)を同様の様式で白色の固体として調製した(収率40%)。LCMS:(M+H)+=466.1H−NMRδ(ppm)(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.21(s,3H),1.22(s,3H),2.60(s,3H),4.83−4.91(m,1H),5.56(s,1H),6.04(s,1H),6.82(s,1H),7.23−7.27(m,3H),7.37−7.41(m,1H),7.78−7.81(m,1H),7.89−7.91(m,1H),8.43(m,1H),8.78(m,1H).
実施例158
化合物(195’)の調製
実施例158A
化合物(195a)の調製
(79)(200mg、0.58mmol)のジクロロメタン(10mL)中の溶液にトリエチルアミン(0.5mL)、2−クロロアセチルクロリド(0.5mL)を添加し、20℃で0.5時間撹拌した。反応の後、混合物を水(10mL)で失活させ、DCMで抽出し(50mL×2)、塩水で洗浄し(50mL×2)、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物(195’a)(240mg)を得、これをさらに精製することなく次のステップに用いた。LC−MS:(m/z)(M+H)+=424.1H−NMR(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.14(s,3H),1.18(s,3H),3.21(s,2H),4.71−4.73(m,1H),5.51(s,1H),6.02(s,1H),6.80(s,1H),7.21−7.25(m,1H),7.76(d,J=7.6Hz,1H),8.41(d,J=4.4Hz,1H),8.76(s,1H).
化合物(195’)の調製
化合物(195a)の調製
実施例158B
化合物(195’)の調製
(195’a)(240mg、0.58mmol)のジクロロメタン(10mL)中の溶液に、トリエチルアミン(0.8mL)、塩酸ジメチルアミン(475mg、5.8mmol)を添加し、20℃で12時間撹拌した。反応の後、混合物を水(10mL)で失活させ、DCMで抽出し(50mL×2)、塩水で洗浄し(50mL×2)、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、pre−TLC(酢酸エチル/石油エーテル=1/1、v/v)により精製して生成物(195’)(60mg、24%)を黄色の固体として得た。LCMS:(M+H)+=433.1H−NMR(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.16(s,3H),1.20(s,3H),2.36(s,6H),3.16(s,2H),4.70−4.73(m,1H),5.51(s,1H),6.02(s,1H),6.80(s,1H),7.21−7.25(m,1H),7.76(d,J=7.6Hz,1H),8.41(d,J=4.4Hz,1H),8.76(s,1H).
化合物(195’)の調製
(195’a)(240mg、0.58mmol)のジクロロメタン(10mL)中の溶液に、トリエチルアミン(0.8mL)、塩酸ジメチルアミン(475mg、5.8mmol)を添加し、20℃で12時間撹拌した。反応の後、混合物を水(10mL)で失活させ、DCMで抽出し(50mL×2)、塩水で洗浄し(50mL×2)、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、pre−TLC(酢酸エチル/石油エーテル=1/1、v/v)により精製して生成物(195’)(60mg、24%)を黄色の固体として得た。LCMS:(M+H)+=433.1H−NMR(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.16(s,3H),1.20(s,3H),2.36(s,6H),3.16(s,2H),4.70−4.73(m,1H),5.51(s,1H),6.02(s,1H),6.80(s,1H),7.21−7.25(m,1H),7.76(d,J=7.6Hz,1H),8.41(d,J=4.4Hz,1H),8.76(s,1H).
実施例159
化合物(196)、(197)および(198)の調製
化合物(79)(280mg、0.807mmol)、2,6−ジメチル安息香酸(182mg、1.210mmol)およびPPh3(423mg、1.614mmol)の乾燥THF(2mL)中の溶液に、DEAD(182mg、1.210mmol)を25℃で滴下した。添加が完了した後、混合物をこの温度で2時間撹拌し、これをMeOHで失活させ、pre−HPLCにより精製して(196)(40mg)を白色の固体として、(197)(80mg)を白色の固体として、および、(198)(12mg)を白色の固体として得た。
化合物(196)、(197)および(198)の調製
化合物(196):LC−MS:(m/z)480[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.18(s,3H),1.22(s,3H),2.33(s,6H),4.91−4.99(m,1H),5.58(s,1H),6.04(s,1H),6.81(s,1H),7.03(d,J=7.6Hz,2H),7.18(t,J=7.6Hz,1H),7.24(m,1H),7.80(d,J=8.0Hz,1H),8.42(s,1H),8.78(s,1H).
化合物(197):LC−MS:(m/z)330[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.10(s,3H),1.23(s,3H),5.51(s,1H),5.63(s,1H),5.98(d,J=10.4Hz,1H),6.04(s,1H),6.82(s,1H),7.24(t,J=4.4Hz,1H),7.77−7.80(m,1H),8.41−8.43(m,1H),8.77(s,1H).
化合物(198):LC−MS:(m/z)480[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.19(s,3H),1.21(s,3H),2.32(s,6H),5.32(s,1H),5.44(s,1H),6.82(s,1H),7.00(d,J=7.6Hz,2H),7.16(t,J=7.6Hz,1H),7.24(m,1H),7.80(d,J=8.8Hz,1H),8.41(s,1H),8.76(s,1H).
実施例160
化合物(199)および(200)の調製
実施例160A
化合物(199a)および(200a)の調製
化合物(79)(1.5g、4.3mmol)、AcOH(391mg、6.53mmol)およびPPh3(1.71g、6.53mmol)のTHF(50mL)中の溶液に、DEAD(1.14g、6.53mmol)を0℃でN2保護下に添加した。次いで、混合物を室温で一晩撹拌した。溶液を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=10/1−5/1、v/v)により精製して(199a)および(200a)(0.8g、47%)の混合物を無色の油として得た。LC−MS(m/z):390[M+1]+.
化合物(199)および(200)の調製
化合物(199a)および(200a)の調製
実施例160B
化合物(199)および(200)の調製
(199a)および(200a)(0.8g、2.1mmol)の混合物のMeOH(10mL)中の溶液に、NaOH(0.8g、20.5mmol)のH2O(2mL)中の溶液を室温で添加した。次いで、混合物を50℃で3時間撹拌した。溶液を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1〜3/1、v/v)により精製して表題の化合物(199)(400mg)および(200)(210mg)を得た。
化合物(199)および(200)の調製
(199a)および(200a)(0.8g、2.1mmol)の混合物のMeOH(10mL)中の溶液に、NaOH(0.8g、20.5mmol)のH2O(2mL)中の溶液を室温で添加した。次いで、混合物を50℃で3時間撹拌した。溶液を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1〜3/1、v/v)により精製して表題の化合物(199)(400mg)および(200)(210mg)を得た。
化合物(199)LC−MS(m/z):348[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.15(s,3H),1.21(s,3H),4.05(m,1H),5.54(m,1H),6.02(m,1H),6.81(m,1H),7.23(m,1H),7.78(m,1H),8.40(m,1H),8.77(m,1H).
化合物(200):LC−MS(m/z):348[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.37(m,1H),0.58(t,J=4.4Hz,1H),1.20(s,3H),1.23(s,3H),3.44(m,1H),6.00(m,1H),6.79(m,1H),7.25(m,1H),7.77(m,1H),8.41(m,1H),8.76(d,J=2.0Hz,1H).
実施例161
化合物(201)の調製
化合物(199)(130mg、0.37mmol)の乾燥THF(10mL)2−(t−ブチル)安息香酸(80mg、0.44mmol)中の溶液に、DEAD(0.1mL、0.56mmol)、PPh3(147mg、0.56mmol)を添加し、30℃で一晩撹拌した。反応の後、混合物を塩化メチレン(20mL)で希釈し、水(20mL×2)、塩水(20mL×2)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、pre−HPLCにより精製して生成物(201)(15mg、8%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)(M+H)+=508,1H−NMRδ(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.18(s,3H),1.22(s,3H),1.43(s,9H),4.88−4.92(m,1H),5.58(s,1H),6.05(s,1H),6.82(s,1H),7.21(t,J=6.8Hz,1H),7.28−7.38(m,3H),7.48(d,J=8.0Hz,1H),7.80(d,J=8.0Hz,1H).
化合物(201)の調製
実施例162
化合物(202)の調製
化合物(79)(200mg、0.58mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、イソシアナトエタン(409mg、5.76mmol)およびEt3N(291mg、2.88mmol)を室温で添加し、次いで、混合物を還流で48時間撹拌した。次いで、混合物を室温に冷却し、蒸発させて溶剤を除去し、分取HPLCにより精製して生成物(202)(40mg、17%)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:419(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.14(m,6H),1.21(s,3H),3.22(q,J=6.4Hz,2H),4.56(m,2H),5.51(s,1H),6.02(t,J=2.0Hz,1H),6.81(d,J=2.4Hz,1H),7.23(m,1H),7.77(m.1H),8.41(d,J=4.0Hz,1H),8.76(d,J=1.6Hz,1H).
化合物(202)の調製
実施例163
化合物(203)の調製
(79)(400mg、1.15mmol)、2−メチルプロパン−2−アミン(101mg、1.38mmol)およびEt3N(290mg、2.88mmol)のDCM(20mL)中の混合物に、DCM(5mL)中のビス(トリクロロメチル)カーボネート(676mg、2.3mmol)を0℃でN2下に滴下した。次いで、混合物を室温で2時間撹拌し、次いで、混合物に氷水を添加し、飽和NaHCO3でpH7に調節した。次いで、混合物をDCMで抽出し(2×20mL)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をpre−HPLCにより精製して表題の化合物(203)(40mg、8%)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:447(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.15(s,3H),1.21(s,3H),1.32(s,9H),4.48(s,1H),4.57(s,1H),0.51(s,1H),6.02(t,J=2.4Hz,1H),6.81(d,J=2.4Hz,1H),7.24(m,1H),7.77(m,1H),8.41(m,1H),8.76(d,J=2.0Hz,1H).
化合物(203)の調製
実施例164
化合物(204)の調製
ニコチン酸(36.5mg、0.297mmol)の乾燥トルエン(1.5mL)中の懸濁液に、DIPEA(38.4mg、0.297mmol)を添加し、これに続いて、DPPA(86mg、0.312mmol)を滴下した。得られた混合物を室温で30分間撹拌した。次いで、混合物に化合物(79)(50mg、0.146mmol)を添加し、反応混合物を80℃に加熱し、3時間撹拌した。室温に冷却し、濃縮した。残渣をpre−TLC(DCM/MeOH=30/1、v/v)により精製して化合物(204)(40mg、72%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:468(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)1.18(s,3H),1.22(s,3H),2.44(s,3H),4.66(m,1H),5.54(s,1H),6.03(s,1H),6.81(s,1H),6.84(s,1H),7.26(m,2H),7.79(m,1H),7.99(s,1H),8.32(s,1H),8.43(s,1H),8.50(s,1H),8.78(s,1H).
化合物(204)の調製
実施例165
化合物(205)の調製
実施例165A
化合物(205a)、(205a)の調製
化合物(161b)(700mg、2.44mmol)、4−メチルニコチン酸(1.173g、8.55mmol)、DMAP(299mg、2.44mmol)およびDCC(1.513g、7.332mmol)の乾燥トルエン(40mL)中の混合物を80℃に加熱し、一晩撹拌した。混合物をDCM(30mL)で希釈し、ろ過した。ケーキをDCM(5mL)で洗浄し、ろ液を濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル=1/20、v/v)により精製して化合物(205a)(170mg)および化合物(205b)(400mg)を得た。合計収率:57%。
化合物(205)の調製
化合物(205a)、(205a)の調製
(205a)に関して、LC−MS(ESI)m/z:468(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)1.07(s,3H),1.11(s,3H),2.62(s,3H),4.85(m,1H),5.51(m,1H),6.30(m,1H),7.17(m,1H),7.83(m,1H),8.54(m,1H),9.05(m,1H).
(205b)に関して、LC−MS(ESI)m/z:468(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)1.10(s,3H),1.15(s,3H),2.62(s,3H),4.91(m,1H),5.55(m,2H),7.17(m,1H),8.55(m,1H),9.06(m,1H).
実施例165B
化合物(205c)の調製
化合物(205a)(140mg、0.345mmol)およびイミダゾール(70.4mg、1.035mmol)の乾燥DCM(6mL)中の撹拌溶液に、Tf2O(243mg、0.862mmol)を20℃で滴下した。得られた混合物を30℃で1.5時間撹拌した。混合物を氷水に注ぎ入れ、次いで、DCMで抽出した(3×40mL)。組み合わせた有機層を塩水で洗浄し(20mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/EtOAc=20:1〜5:1、v/v)により精製して化合物(205c)、(110mg、46%)を茶色の油として得た。LC−MS(ESI)m/z:538(M+1)+.
化合物(205c)の調製
実施例165C
化合物(205)の調製
化合物(205c)(110mg、0.205mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(50.4mg、0.41mmol)、K2CO3(84.9mg、0.615mmol)およびPd(PPh3)2Cl2(14.4mg、0.0205mmol)のジオキサン(10mL)および水(1mL)中の混合物を80℃に加熱し、1時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、溶剤のほとんどを減圧下で除去した。残渣を水(10mL)で希釈し、DCMで抽出した(3×20mL)。組み合わせた有機層を塩水で洗浄し(10mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をPre−TLC(DCM/MeOH=40/1、v/v)により精製して化合物(205)(27mg、28%)を黄色の油として得た。LC−MS(ESI)m/z:467(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ1.22(s,6H),2.63(s,3H),4.90(m,1H),5.57(s,1H),6.05(s,1H),6.82(s,1H),7.17(m,1H),7.29(m,1H),7.80(m,1H),8.43(m,1H),8.55(m,1H),8.78(s,1H),9.07(s,1H).
化合物(205)の調製
化合物(205c)(110mg、0.205mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(50.4mg、0.41mmol)、K2CO3(84.9mg、0.615mmol)およびPd(PPh3)2Cl2(14.4mg、0.0205mmol)のジオキサン(10mL)および水(1mL)中の混合物を80℃に加熱し、1時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、溶剤のほとんどを減圧下で除去した。残渣を水(10mL)で希釈し、DCMで抽出した(3×20mL)。組み合わせた有機層を塩水で洗浄し(10mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をPre−TLC(DCM/MeOH=40/1、v/v)により精製して化合物(205)(27mg、28%)を黄色の油として得た。LC−MS(ESI)m/z:467(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ1.22(s,6H),2.63(s,3H),4.90(m,1H),5.57(s,1H),6.05(s,1H),6.82(s,1H),7.17(m,1H),7.29(m,1H),7.80(m,1H),8.43(m,1H),8.55(m,1H),8.78(s,1H),9.07(s,1H).
実施例166
化合物(206)の調製
実施例166A
化合物(206a)の調製
化合物(79)(90mg、0.259mmol)、DMAP(93mg、0.778mmol)のDCM(20mL)の溶液に、2,2,5−トリメチル−1,3−ジオキサン−5−カルボン酸無水物(280mg、0.778mmol)を0℃で添加した。混合物を室温で一晩撹拌し、次いで、ろ過した。ろ液を減圧下で蒸発させて粗生成物を得た。粗生成物をクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=3/1、v/v)により精製して生成物(206a)(96mg、75%)を得た。LC−MS(ESI)m/z:504(M+H)+ .
化合物(206)の調製
化合物(206a)の調製
実施例166B
化合物(206)の調製
化合物(206a)(96mg、0.191mmol)のTHF(30mL)の溶液に、硫酸(2N、3mL)の水溶液を0℃でゆっくりと添加した。また、混合物を室温で2時間撹拌した。混合物をNaHCO3で中和し、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。組み合わせた抽出物を減圧下で蒸発させて粗生成物を得た。粗生成物を分取HPLCにより精製して(206)(22mg、25%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:464(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCL3):δ(ppm)1.03(s,3H),1.13(s,3H),1.16(s,3H),2.53(s,3H),3.35−3.51(m,4H),4.46(m,1H),4.63(m,1H),5.48(s,1H),6.06(s,1H),7.02(s,1H),7.35(m,1H),7.91(m,1H),8.37(m,1H),8.78(s,1H).
化合物(206)の調製
化合物(206a)(96mg、0.191mmol)のTHF(30mL)の溶液に、硫酸(2N、3mL)の水溶液を0℃でゆっくりと添加した。また、混合物を室温で2時間撹拌した。混合物をNaHCO3で中和し、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。組み合わせた抽出物を減圧下で蒸発させて粗生成物を得た。粗生成物を分取HPLCにより精製して(206)(22mg、25%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:464(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCL3):δ(ppm)1.03(s,3H),1.13(s,3H),1.16(s,3H),2.53(s,3H),3.35−3.51(m,4H),4.46(m,1H),4.63(m,1H),5.48(s,1H),6.06(s,1H),7.02(s,1H),7.35(m,1H),7.91(m,1H),8.37(m,1H),8.78(s,1H).
実施例167
化合物(207)の調製
1−メチルピペリジン−4−カルボン酸(358mg、2.5mmol)およびDCC(310mg、1.5mmol)の乾燥DMF(7mL)中の混合物を室温で4時間撹拌した。次いで、化合物(79)(273mg、0.625mmol)を添加し、得られた混合物を室温で72時間撹拌した。混合物を濃縮して残渣を得た。残渣をDCM(7mL)で希釈し、ろ過した。ケーキを少量のDCMで洗浄した。ろ液を濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をpre−TLC(DCM/MeOH=30/1、v/v)により2回精製して化合物(207)(63mg、26%)を得た。LC−MS(ESI)m/z:473(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3−d1)δ(ppm)1.16(s,3H),1.21(s,3H),2.27(s,3H),2.80−2.83(m,2H),4.63(m,1H),5.51(s,1H),6.01(s,1H),6.81(s,1H),7.22−7.25(m,1H),7.29(m,1H),7.75−7.78(m,1H),8.40−8.42(m,1H),8.76(s,1H).
化合物(207)の調製
実施例168
化合物(208)の調製
1−メチルピペリジン−4−カルボン酸(358mg、2.5mmol)およびDCC(310mg、1.5mmol)の乾燥DMF(7mL)中の混合物を室温で4時間撹拌した。次いで、化合物(79)(273mg、0.625mmol)を添加した。得られた混合物を室温で72時間撹拌した。混合物を濃縮して残渣を得た。残渣をDCM(7mL)で希釈し、ろ過した。ケーキを少量のDCMで洗浄した。ろ液を濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取−TLC(DCM/MeOH=30/1、v/v)により精製し、次いで、分取HPLCによりさらに精製して化合物(208)(63mg、26%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:473(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3−d1)δ(ppm)1.16(s,3H),1.21(s,3H),2.27(s,3H),2.80−2.83(m,2H),4.63(m,1H),5.51(s,1H),6.01(s,1H),6.81(s,1H),7.22−7.25(m,1H),7.29(m,1H),7.75−7.78(m,1H),8.40−8.42(m,1H),8.76(s,1H).
化合物(208)の調製
実施例169
化合物(209)の調製
化合物(79)(384mg、1mmol)のDCM(20mL)中の溶液に、DIPEA(4mL)を添加し、3−クロロプロパノイルクロリド(0.4mL)を0℃で滴下した。混合物を室温で約2時間撹拌した。塩酸ジメチルアミン(120mg、1.5mmol)を添加し、反応を室温で一晩撹拌した。混合物を水(100mL)で失活させ、酢酸エチルで抽出した(50mL×3)。組み合わせた有機層を乾燥させ、溶剤を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=1/3、v/v)により精製して(209)(60mg)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):465[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.12(s,3H),1.14(s,3H),2.28(s,6H),2.49(t,J=7.2Hz,2H),2.68(t,J=7.2Hz,2H),4.58(m,1H),5.42(s,1H),5.96(s,1H),6.79(s,1H),7.40(m,1H),8.20(s,1H),8.52(s,1H).
化合物(209)の調製
実施例170
化合物(210)および(211)の調製
実施例170A
化合物(210a)の調製
(3S,10S)−3−ヒドロキシ−10−メチルテトラデカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17(2H)−オン(10.0g、34.5mmol)のエタノール(100mL)中の溶液に、ヒドラジン水和物(85%、10mL)およびTEA(0.2mL)を添加した。混合物を撹拌し、還流に2時間加熱した。混合物を室温に冷却し、減圧下で蒸発させて化合物(210a)(10.0g、95%)を白色の固体として得、これを次のステップにおいて精製することなく用いた。LC−MS(m/z)304[M+H]+.
化合物(210)および(211)の調製
化合物(210a)の調製
実施例170B
化合物(210b)の調製
化合物(210a)(10.0g、32.9mmol)のジクロロメタン(200mL)中の溶液に、TEA(100mL、0.66mol)を添加した。ヨウ素(18.4g、72.4mmol)のTHF(60mL)中の溶液を上記の溶液に0℃で滴下した。次いで、混合物を室温で2時間撹拌した。反応の発生が完了した後、得られた溶液をクロロホルム(50mL)で希釈し、10%塩酸水溶液、水、5%チオ硫酸ナトリウム水溶液、水、5パーセント炭酸水素ナトリウム水溶液、最後に水で順次に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、次いで、濃縮して生成化合物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、10%v/v)により精製して表題の化合物(210b)(10.0g、76%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)383[M−OH]+;1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.72(s,3H),0.83(s,3H),3.60(m,1H),6.11(m,1H).
化合物(210b)の調製
実施例170C
化合物(210c)の調製
化合物(210b)(5.0g、12.5mmol)のジクロロメタン(100mL)中の溶液に、ケイ藻岩(5.0g)およびクロロクロム酸ピリジニウム(5.4g、25.0mmol、2.0当量)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。反応の後、反応混合物をエーテルで希釈し、ろ過した。ろ過の後、有機相を減圧下で濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、10%v/v)により精製して表題の化合物(210c)(4.1g、82%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)399[M+H]+.1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.75(s,3H),1.04(s,3H),6.13(m,1H).
化合物(210c)の調製
実施例170D
化合物(210d)の調製
化合物(210c)(1.0g、2.51mmol)、5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(693mg、5.02mmol)、Pd(dppf)Cl2(184mg、0.25mmol)およびK2CO3(1.56g、11.3mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)および水(2mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。ろ過し、溶剤を除去し、残渣を酢酸エチル中に溶解させ(100mL×2)、水および塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これをカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、30%v/v)により精製して最終化合物(210d)(128mg、28%)を得、未反応の出発材料化合物(210c)(485mg、49%)を回収した。LC−MS(m/z)364[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.03(s,3H),1.07(s,3H),2.33(s,3H),5.96(m,1H),7.45(s,1H),8.30(s,1H),8.32(s,1H).
化合物(210d)の調製
実施例170E
化合物(210)の調製
化合物(210d)(128mg、0.35mmol)をCH3NH2/MeOH(30%、10mL)中に溶解させ、室温で2時間撹拌した。次いで、NaBH4(53mg、1.40mmol)を添加し、さらに0.5時間撹拌した。その後、20mLの水を添加し、酢酸エチル中に溶解させ(100mL×2)、水および塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、粗生成物を得るためのろ過で粗生成物を得、これを分取−TLCにより精製した。最終化合物(210)(10mg、14%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)379[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.84(s,3H),0.99(s,3H),2.22(m,1H),2.32(s,3H),2.43(s,3H),5.94(m,1H),7.44(s,1H),8.29(s,1H),8.42(s,1H).
化合物(210)の調製
化合物(210d)(128mg、0.35mmol)をCH3NH2/MeOH(30%、10mL)中に溶解させ、室温で2時間撹拌した。次いで、NaBH4(53mg、1.40mmol)を添加し、さらに0.5時間撹拌した。その後、20mLの水を添加し、酢酸エチル中に溶解させ(100mL×2)、水および塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、粗生成物を得るためのろ過で粗生成物を得、これを分取−TLCにより精製した。最終化合物(210)(10mg、14%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)379[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.84(s,3H),0.99(s,3H),2.22(m,1H),2.32(s,3H),2.43(s,3H),5.94(m,1H),7.44(s,1H),8.29(s,1H),8.42(s,1H).
実施例171
化合物(211)の調製
実施例171A
化合物(211a)の調製
化合物(210c)(2g、5mmol)、K2CO3(3.4g、25mmol)のH2O(10mL)中の溶液に、1,4−ジオキサン(50mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(922.5mg、7.5mmol)を室温で15分間撹拌した。次いで、Pd(PPh3)4(577mg、0.5mmol)を反応混合物に添加した。次いで、80℃で30分間加熱した。溶剤を蒸発させ、粗生成物を水(10mL)で希釈した。次いで、DCMで抽出し(50mL×3)、有機層を水(20mL×2)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(211a)(600mg、35%)を白色の固体として得た。LC−MS:352[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.86(s,3H),1.00(s,3H),3.61(m,1H),5.98(m,1 H),7.20−7.23(m,1H),7.65(m,1H),8.45(m,1H),8.61(m,1H).
化合物(211)の調製
化合物(211a)の調製
実施例171B
化合物(211b)の調製
化合物(211a)(0.5g、1.42mmol)、クロロクロム酸ピリジニウム(615mg、2.8mmol)のDCM(50mL)中の溶液を40℃で2時間撹拌した。反応混合物をろ過した。ろ液を水(20mL×2)、塩水で洗浄した。次いで、有機層をNa2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、25%v/v)により精製して化合物(211b)(0.2g、40%)を黄色の固体として得た。LC−MS:350[M+1]+.
化合物(211b)の調製
実施例171C
化合物(211)の調製
化合物(211b)(0.1g、0.28mmol)、NH2CH3(MeOH、5mL中)のDCM(20mL)中の溶液を40℃で0.5時間撹拌した。次いで、NaBH4(120mg、0.56mmol)を反応混合物に添加した。室温で0.3時間撹拌した。10mLのアセトンを反応混合物に添加し、次いで、DCM(50mL)で希釈し、水(20mL×2)、塩水で洗浄した。次いで、有機層をNa2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン中のメタノール、5%v/v)により精製して(211)(65mg、62.5%)を白色の固体として得た。LC−MS:365[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.85(s,3H),1.00(s,3H),2.53(s,3H),2.63(m,1 H),5.97(m,1H),7.19−7.22(m,1H),7.62−7.64(m,1H),8.44−8.46(m,1H),8.60(m,1H).
化合物(211)の調製
化合物(211b)(0.1g、0.28mmol)、NH2CH3(MeOH、5mL中)のDCM(20mL)中の溶液を40℃で0.5時間撹拌した。次いで、NaBH4(120mg、0.56mmol)を反応混合物に添加した。室温で0.3時間撹拌した。10mLのアセトンを反応混合物に添加し、次いで、DCM(50mL)で希釈し、水(20mL×2)、塩水で洗浄した。次いで、有機層をNa2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン中のメタノール、5%v/v)により精製して(211)(65mg、62.5%)を白色の固体として得た。LC−MS:365[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.85(s,3H),1.00(s,3H),2.53(s,3H),2.63(m,1 H),5.97(m,1H),7.19−7.22(m,1H),7.62−7.64(m,1H),8.44−8.46(m,1H),8.60(m,1H).
実施例172
化合物(212)および(213)の調製
実施例172A
化合物(212a)の調製
化合物(210c)(2.0g、5.0mmol)のMeOH(30mL)およびTHF(10mL)中の溶液に、CH3NH2/MeOH(30%、10mL)の溶液を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、NaBH4(760mg、20mmol)を添加し、さらに0.5時間撹拌した。その後、水(20mL)を添加し、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。有機層を水および塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物(212a)(1.92g、93%)を白色の固体として得、これを次のステップにおいて精製することなく用いた。
LC−MS(m/z):414[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.72(s,3H),0.81(s,3H),2.42(s,3H),6.12(m,1H).
化合物(212)および(213)の調製
化合物(212a)の調製
LC−MS(m/z):414[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.72(s,3H),0.81(s,3H),2.42(s,3H),6.12(m,1H).
実施例172B
化合物(212b)の調製
化合物(212a)(2.0g、4.84mmol)のDCM(60mL)中の溶液に、無水酢酸(2mL)、ピリジン(3mL)およびDMAP(50mg)を添加した。混合物を、室温で2時間、出発材料がなくなるまで撹拌した。この混合物に水を添加し、DCMで抽出した(100mL×3)。有機層を組み合わせ、水性NaHCO3、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、30%v/v)により精製して化合物(212b)(1.7g、77%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):456[M+H]+.1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.72(s,1.5H),0.73(s,1.5H),0.83(s,1.5H),0.85(s,1.5H),2.07(s,1.5H),2.11(s,1.5H),3.56(m,0.5H),4.48(m,0.5H),6.12(m,1H).
化合物(212b)の調製
実施例172C
化合物(212)および(213)の調製
化合物(212b)(300mg、0.66mmol)、5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(364mg、2.64mmol)、Pd(dppf)Cl2(52mg、0.07mmol)およびK2CO3(819mg、5.93mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)および水(2mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。ろ過し、溶剤を除去し、残渣を酢酸エチル中に溶解させ(50mL×3)、水および塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(メタノール中のジクロロメタン、4%v/v)により精製して最終化合物(212)(66mg、24%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):421[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.86(s,1.5H),0.88(s,1.5H),0.99(s,1.5H),1.00(s,1.5H),2.08(s,1.5H),2.11(s,1.5H),2.32(s,3H),2.83(s,1.5H),2.86(s,1.5H),3.57(m,0.5H),4.49(m,0.5H),5.95(m,1H),7.45(s,1H),8.29(s,1H),8.42(s,1H).
化合物(212)および(213)の調製
化合物(212b)(300mg、0.66mmol)、5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(364mg、2.64mmol)、Pd(dppf)Cl2(52mg、0.07mmol)およびK2CO3(819mg、5.93mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)および水(2mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。ろ過し、溶剤を除去し、残渣を酢酸エチル中に溶解させ(50mL×3)、水および塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(メタノール中のジクロロメタン、4%v/v)により精製して最終化合物(212)(66mg、24%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):421[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.86(s,1.5H),0.88(s,1.5H),0.99(s,1.5H),1.00(s,1.5H),2.08(s,1.5H),2.11(s,1.5H),2.32(s,3H),2.83(s,1.5H),2.86(s,1.5H),3.57(m,0.5H),4.49(m,0.5H),5.95(m,1H),7.45(s,1H),8.29(s,1H),8.42(s,1H).
化合物(213)を同様の様式で白色の固体として得て調製した(収率:44%)。LC−MS:407.3[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.86(s,1.5H),0.88(s,1.5H),1.00(s,1.5H),1.01(s,1.5H),2.08(m,1.5H),2.11(s,1.5H),2.83(s,1.5H),2.86(s,1.5H),3.55(m,0.5H),4.48(m,0.5H),5.98(s,1H),7.23(m,1H),7.66(m,1H),8.46(m,1H),8.62(m,1H).
実施例173
化合物(214)の調製
実施例173A
化合物(214a)の調製
ピリジン(20mL)に溶解した化合物(211a)(1.1g、3.2mmol)の溶液に。次いで、MsCl(535mg、4.7mmol)を混合物に0℃で滴下し、30分間撹拌した。DCM(50mL)で希釈し、水(30mL×3)、塩水(30mL×3)により洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、25%v/v)により精製して化合物(214a)(1.2g、89%)を白色の固体として得た。LC−MS:430[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.89(s,3H),1.00(s,3H),3.01(s,3H),4.63(m,1H),5.97(m,1H),7.22(m,1H),7.64(m,1H),8.46(m,1H),8.60(m,1H).
化合物(214)の調製
化合物(214a)の調製
実施例173B
化合物(214b)の調製
DMF(20mL)に溶解した化合物(214a)(1.2g、2.8mmol)の溶液に。次いで、NaN3(363mg、5.6mmol)を混合物に添加し、80℃で1時間撹拌した。次いで、反応混合物をDCM(50mL)で希釈し、水(30mL×3)、塩水(30mL×3)により洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥させ、濃縮して所望の生成化合物(214b)(1.0g、99%)を白色の固体として得た。LC−MS:377[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.85(s,3H),1.00(s,3H),3.89(m,1H),6.00(m,1H),7.24(m,1H),7.70(m,1H),8.47(m,1H),8.62(m,1H).
化合物(214b)の調製
実施例173C
化合物(214)の調製
メタノール(20mL)に溶解した化合物(214b)(1g、2.7mmol)の溶液に。次いで、PPh3(3.4g、13.2mmol)を混合物に添加し、50℃で一晩撹拌した。次いで、溶剤を除去した。混合物を水(50mL)で希釈し、HCL水溶液でpH2に調節し、DCMにより抽出した(30mL×3)。水層をNaOH溶液でpH=12に調節し、次いで、DCMで抽出した(30mL×3)。有機層を水(30mL×3)、塩水(30mL×3)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン中のメタノール、10%v/v)により精製して化合物(214)(0.75g、81%)を白色の固体として得た。LC−MS:351[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.84(s,3H),1.00(s,3H),3.20(m,1H),5.97(m,1H),7.19−7.26(m,1H),7.63−7.65(m,1H),8.45(m,1H),8.61(m,1H).
化合物(214)の調製
メタノール(20mL)に溶解した化合物(214b)(1g、2.7mmol)の溶液に。次いで、PPh3(3.4g、13.2mmol)を混合物に添加し、50℃で一晩撹拌した。次いで、溶剤を除去した。混合物を水(50mL)で希釈し、HCL水溶液でpH2に調節し、DCMにより抽出した(30mL×3)。水層をNaOH溶液でpH=12に調節し、次いで、DCMで抽出した(30mL×3)。有機層を水(30mL×3)、塩水(30mL×3)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン中のメタノール、10%v/v)により精製して化合物(214)(0.75g、81%)を白色の固体として得た。LC−MS:351[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.84(s,3H),1.00(s,3H),3.20(m,1H),5.97(m,1H),7.19−7.26(m,1H),7.63−7.65(m,1H),8.45(m,1H),8.61(m,1H).
実施例174
化合物(215)、(216)、(217)、(218)、(219)および(220)の調製
Ac2O(20mL)に溶解した化合物(214)(400mg、1.1mmol)の溶液を40℃で1時間撹拌した。次いで、反応混合物を氷水に注ぎ入れ、0.5時間撹拌した。次いで、これをろ過し、固体をH2Oで洗浄し、乾燥させて所望の生成化合物(215)(150mg、33%)を白色の固体として得た。LC−MS:393[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.86(s,3H),1.01(s,3H),2.00(s,3H),4.14(m,3H),4.76(m,1H),5.99(m,1H),7.21−7.65(m,1H),7.66(m,1 H),8.47(m,1H),8.62(m,1H).
化合物(215)、(216)、(217)、(218)、(219)および(220)の調製
化合物(216)を同様の様式で調製して白色の固体を白色の固体として得た(収率14%)。LC−MS:421[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.87(s,3H),1.01(s,3H),1.15(s,3H),1.17(s,3H),4.13(m,1H),5.70(s,1 H),5.99(s,1H),7.24(m,1H),7.64(m,1H),8.45(m,1H),8.62(m,1H).
化合物(217)を同様の様式で調製して白色の固体を白色の固体として得た(収率13%)。LC−MS:447[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.89(s,3H),1.01(s,3H),4.20(m,1 H),5.99(s,1H),6.49(s,1H),7.22(m,1H),7.64(m,1H),8.45(m,1H),8.62(m,1H).
化合物(218)を同様の様式で調製して白色の固体を白色の固体として得た(収率27%)。LC−MS:434[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.87(s,3H),1.01(s,3H),1.21(s,9H),4.11(m,1H),5.91(m,1 H),6.01(s,1H),7.24(m,1H),7.68(m,1H),8.47(m,1H),8.62(s,1H).
化合物(219)を同様の様式で調製して白色の固体を白色の固体として得た(収率13%)。LC−MS:(M+H)+=409.1H−NMRδ(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.86(s,3H),1.01(s,3H),3.66(s,3H),3.90(m,1H),4.96(s,1H),5.99(s,1H),7.22−7.24(m,1H),7.67(d,J=8.0Hz,1H),8.45−8.47(m,1H),8.62(d,J=1.6Hz,1H).
化合物(220)を同様の様式で調製して白色の固体を白色の固体として得た(収率8%)。LC−MS:(M+H)+=419.1H−NMRδ(400MHz,CDCl3)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.70−0.73(m,2H),0.87(s,3H),0.95−0.96(m,2H),1.01(s,3H),2.22−2.28(m,1H),4.17(s,1H),5.88(s,1H),5.99(s,1H),7.20−7.23(m,1H),7.64(d,J=8.4Hz,1H),8.46(d,J=4.8Hz,1H),8.62(s,1H).
白色の固体である化合物(221):LC−MS:m/z 407(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.85(s,3H),0.90(s,3H),1.99(s,3H),2.28(s,3H),4.13(m,1H),5.66(m,1H),5.80(d,J=6.8Hz,1H),7.11(d,J=5.2Hz,1H),8.28(s,1H),8.32(d,J=5.2Hz,1H).
白色の固体である化合物(222):LC−MS:m/e 423[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.86(s,3H),1.00(s,3H),2.00(s,3H),3.87(s,3H),4.14(m,1H),5.72(m,1H),6.00(s,1H),7.17(m,1 H),8.17(m,1H),8.25(s,1H).
実施例176
化合物(223)、(224)、(225)および(226)の調製
実施例176A
化合物(223a)の調製
(3S,10R,13S)−17−ヨード−10,13−ジメチル−2,3,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15−ドデカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3−オール(3.0g、7.54mmol)の1,4−ジオキサン(830mL)中の溶液に、水(5mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(1.39g、11.3mmol)、炭酸カリウム(4.68g、34mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(552mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をシリカゲルカラム(石油中の酢酸エチル、50%v/v)で精製して化合物(223a)(1.6g、61%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):350[M+H]+
1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.05(s,3H),1.07(s,3H),3.55(m,1H),5.40(m,1H),6.01(s,1H),7.24(m,1H),7.66(d,J=8.0Hz,1H),8.45(d,J=4.0Hz,1H),8.62(s,1H).
化合物(223)、(224)、(225)および(226)の調製
化合物(223a)の調製
1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.05(s,3H),1.07(s,3H),3.55(m,1H),5.40(m,1H),6.01(s,1H),7.24(m,1H),7.66(d,J=8.0Hz,1H),8.45(d,J=4.0Hz,1H),8.62(s,1H).
実施例176B
化合物(223b)の調製
化合物(223a)(1.6g、4.58mmol)のピリジン(15mL)中の溶液に、メタンスルホニルクロリド(1mL、過剰量)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。室温に冷却した後、反応混合物を氷水(200mL)に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。有機層を組み合わせ、水性NaHCO3、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(223b)(470mg、24%)を黄色の固体として得た。
LC−MS(m/z):428[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.05(s,3H),1.09(s,3H),3.02(s,3H),4.54(m,1H),5.46(m,1H),6.00(s,1H),7.23(m,1H),7.65(d,J=7.6Hz,1H),8.46(d,J=4.4Hz,1H),8.63(s,1H).
化合物(223b)の調製
LC−MS(m/z):428[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.05(s,3H),1.09(s,3H),3.02(s,3H),4.54(m,1H),5.46(m,1H),6.00(s,1H),7.23(m,1H),7.65(d,J=7.6Hz,1H),8.46(d,J=4.4Hz,1H),8.63(s,1H).
実施例176C
化合物(223c)の調製
化合物(223b)(420mg、1.0mmol)のDMF(10mL)中の溶液に、アジ化ナトリウム(195mg、3.0mmol)を注意深く添加した。混合物を撹拌し、80℃で3時間加熱した。室温に冷却した後、反応混合物を氷水(200mL)に注ぎ入れ、DCMで抽出した(100mL×3)。有機層を組み合わせ、水性NaHCO3、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、20%v/v)により精製して化合物(223c)(291mg、79%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):375[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.05(s,3H),1.07(s,3H),3.90(m,1H),5.44(m,1H),6.00(s,1H),7.22(m,1H),7.65(d,J=7.6Hz,1H),8.45(d,J=4.4Hz,1H),8.62(s,1H).
化合物(223c)の調製
実施例176D
化合物(223d)の調製
化合物(223c)(282mg、0.754mmol)のメタノール(5mL)およびTHF(3mL)中の溶液に、PPh3(296mg、1.13mmol)を添加した。混合物を撹拌し、50℃に一晩加熱した。反応混合物を室温に冷却し、2N HCl水溶液でpH1に調節し、DCMで抽出した(50mL)。水溶液のpHを飽和NaHCO3で9に調節し、DCMで抽出した(50mL×2)。有機層を組み合わせ、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物(223d)(210mg、80%)をさらに精製することなく次のステップに用いた。LC−MS(m/z):349[M+H]+.
化合物(223d)の調製
実施例176E
化合物(223)、(224)、(225)および(226)の調製
化合物(223d)(150mg、0.43mmol)のDCM(8mL)中の溶液に、塩化アセチル(0.5mL、過剰量)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。反応の後、反応混合物を水で失活させ、DCMで抽出した(50mL×3)。有機層を組み合わせ、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、20%v/v)により精製して化合物(223)(72mg、43%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):391[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.05(s,3H),1.09(s,3H),1.97(s,3H),2.28(m,1H),2.62(m,1H),4.16(m,1H),5.43(d,J=4.8Hz,1H),5.52(d,J=5.6Hz,1H),6.01(m,1H),7.23(m,1H),7.66(d,J=7.6Hz,1H),8.46(d,J=4.8Hz,1H),8.63(s,1H).
化合物(223)、(224)、(225)および(226)の調製
化合物(223d)(150mg、0.43mmol)のDCM(8mL)中の溶液に、塩化アセチル(0.5mL、過剰量)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。反応の後、反応混合物を水で失活させ、DCMで抽出した(50mL×3)。有機層を組み合わせ、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をpre−TLC(ジクロロメタン中のメタノール、20%v/v)により精製して化合物(223)(72mg、43%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):391[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.05(s,3H),1.09(s,3H),1.97(s,3H),2.28(m,1H),2.62(m,1H),4.16(m,1H),5.43(d,J=4.8Hz,1H),5.52(d,J=5.6Hz,1H),6.01(m,1H),7.23(m,1H),7.66(d,J=7.6Hz,1H),8.46(d,J=4.8Hz,1H),8.63(s,1H).
化合物(223d)および対応する酸塩化物を用いて、化合物(224)、(225)および(226)を同様の様式で調製した。
化合物(224)を白色の固体として得た(収率17%)。LC−MS(m/z):417[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.70(m,2H),0.94(m,2H),1.06(s,3H),1.09(s,3H),2.28(m,1H),2.62(m,1H),4.19(m,1H),5.46(d,J=5.6Hz,1H),5.71(d,J=6.8Hz,1H),6.01(m,1H),7.23(m,1H),7.65(d,J=8.0Hz,1H),8.47(d,J=4.8Hz,1H),8.63(s,1H).
化合物(225)を白色の固体として得た(収率6%)。LC−MS(m/z):427[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.05(s,3H),1.08(s,3H),2.66(m,1H),2.97(s,3H),3.79(m,1H),4.49(d,J=8.0Hz,1H),5.45(m,1H),6.00(m,1H),7.23(m,1H),7.66(d,J=8.0Hz,1H),8.47(d,J=4.0Hz,1H),8.63(s,1H).
化合物(226)を白色の固体として得た(収率15%)。LC−MS(m/z):431[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.05(s,3H),1.09(s,3H),2.60(m,1H),2.97(m,1H),4.15(m,1H),5.42(m,2H),6.01(m,1H),7.23(m,1H),7.66(d,J=8.0Hz,1H),8.47(d,J=4.8Hz,1H),8.63(s,1H).
実施例177
化合物(227)の調製
実施例177A
化合物(227a)の調製
(3S,10R,13S)−17−ヨード−10,13−ジメチル−2,3,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15−ドデカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3−オール(1.00g、2.512mmol)およびMsCl(578mg、5.025mmol)のピリジン(5mL)中の溶液を25℃で2時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(200mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、蒸発させ、シリカクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル=1/8、v/v)により精製して化合物(227a)(720mg、60%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)477[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.75(s,3H),1.06(s,3H),3.01(s,3H),4.17−4.57(m,1H),5.43(m,1H),6.14(m,1H).
化合物(227)の調製
化合物(227a)の調製
実施例177B
化合物(227b)の調製
化合物(227a)(700mg、1.470mmol)およびNaN3(287mg、4.412mmol)のDMF(5mL)中の懸濁液を85℃で一晩撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(200mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、蒸発させ、シリカクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル=1/50、v/v)により精製して化合物(227b)(410mg、66%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)424[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.75(s,3H),1.04(s,3H),3.87−3.90(m,1H),5.40(m,1H),6.14(m,1H).
化合物(227b)の調製
実施例177C
化合物(227c)の調製
化合物(227b)(400mg、0.946mmol)およびPPh3(991mg、3.782mmol)のTHF/MeOH/H2O(8/8/2mL)中の溶液を50℃で一晩撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(150mL)で希釈し、希塩酸でpH2に調節し、pH2の希塩酸で3回抽出した。組み合わせた水性相を2MのNaOH溶液でpH9に調節し、DCMで抽出した(200mL)。DCM相を無水Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて化合物(227c)(340mg、90%)を白色の固体として得た。LCMS:398[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.75(s,3H),1.04(s,3H),3.24(s,1H),5.38(s,1H),6.14(s,1H).
化合物(227c)の調製
実施例177D
化合物(227d)の調製
化合物(227c)(340mg、0.856mmol)、シクロプロパンカルボン酸(110mg、1.284mmol)、EDCI(329mg、1.712mmol)、HoBt(231mg、1.712mmol)およびEt3N(316mg、3.424mmol)のDCM(10mL)中の溶液を25℃で一晩撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、シリカクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル=1/4、v/v)により精製して化合物(227d)(220mg、55%)を白色の固体として得た。LCMS:466[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.71(m,2H),0.76(s,3H),0.93(m,2H),1.06(s,3H),2.60(m,1H),4.17(m,1H),5.41(m,1H),5.66(m,1H),6.15(m,1H).
化合物(227d)の調製
実施例177E
化合物(227)の調製
化合物(227d)(220mg、0.473mmol)、5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(130mg、0.946mmol)、PdCl2(PPh3)2(33mg、0.047mmol)およびK2CO3(261mg、1.892mmol)のジオキサン/H2O(10/1mL)中の懸濁液を80℃で一晩撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、Pre−HPLCにより精製して化合物(227)(130mg、64%)を白色の固体として得た。LC−MS:431[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.69−0.71(m,2H),0.93−.095(m,2H),1.05(s,3H),1.09(s,3H),2.33(s,3H),4.18(m,1H),5.46(m,1H),5.70(m,1H),5.99(m,1H),7.47(s,1H),8.30(s,1H),8.43(s,1H).
化合物(227)の調製
化合物(227d)(220mg、0.473mmol)、5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(130mg、0.946mmol)、PdCl2(PPh3)2(33mg、0.047mmol)およびK2CO3(261mg、1.892mmol)のジオキサン/H2O(10/1mL)中の懸濁液を80℃で一晩撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、Pre−HPLCにより精製して化合物(227)(130mg、64%)を白色の固体として得た。LC−MS:431[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.69−0.71(m,2H),0.93−.095(m,2H),1.05(s,3H),1.09(s,3H),2.33(s,3H),4.18(m,1H),5.46(m,1H),5.70(m,1H),5.99(m,1H),7.47(s,1H),8.30(s,1H),8.43(s,1H).
実施例178
化合物(228)の調製
実施例178A
化合物(228a)の調製
化合物(227b)(300mg、0.76mmol)のTHF(10mL)中の溶液に、Et3N(115mg、1.13mmol)およびシクロプロパン塩化スルホニル(106.2mg、0.76mmol)を添加した。混合物を50℃で1時間撹拌した。次いで、混合物を室温に冷却し、水を添加し、酢酸エチルで抽出し(2×50mL)、塩水(1×50mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、ゲルクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル/DCM=5/1/1、v/v/v)により精製して生成化合物(228a)(250mg、66%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)502(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.74(s,3H),1.04(s,3H),2.18(m,1H),2.39(m,1H),2.64(m,1H),3.27(m,2H),3.78(m,1H),4.39(d,J=8.8Hz,1H),5.42(m,1H),6.14(m,1H).
化合物(228)の調製
化合物(228a)の調製
実施例178B
化合物(228)の調製
化合物(228a)(250mg、0.5mmol)のジオキサン(30mL)中の溶液に、水(3mL)中のピリジン−3−イル−ボロン酸(122mg、0.99mmol)、炭酸カリウム(344mg、2.5mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(35mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をpre−HPLCにより精製して表題の化合物(228)(45mg、20%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)453(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.01(m,2H),1.01(s,3H),1.05(s,3H),1.34(m,2H),2.28(m,1H),2.41(m,1H),2.66(m,1H),3.79(m,1H),4.44(d,J=8.4Hz,1H),5.45(d,J=5.2Hz,1H),6.01(m,1H),7.23(m,1H),7.66(m,1H),8.47(d,J=3.6Hz,1H),8.63(s,1H).
化合物(228)の調製
化合物(228a)(250mg、0.5mmol)のジオキサン(30mL)中の溶液に、水(3mL)中のピリジン−3−イル−ボロン酸(122mg、0.99mmol)、炭酸カリウム(344mg、2.5mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(35mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物をpre−HPLCにより精製して表題の化合物(228)(45mg、20%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)453(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.01(m,2H),1.01(s,3H),1.05(s,3H),1.34(m,2H),2.28(m,1H),2.41(m,1H),2.66(m,1H),3.79(m,1H),4.44(d,J=8.4Hz,1H),5.45(d,J=5.2Hz,1H),6.01(m,1H),7.23(m,1H),7.66(m,1H),8.47(d,J=3.6Hz,1H),8.63(s,1H).
実施例179
化合物(229)の調製
実施例179A
化合物(229a)の調製
化合物(227b)(0.3g、0.75mmol)、HOBt(204mg、1.5mmol),EDCI.HCl(290mg、1.5mmol)、Et3N(229mg、2.3mmol)およびDCM(50mL)中の溶液を室温で一晩撹拌した。次いで、反応混合物を水(20mL)で希釈した。次いで、DCMで抽出し(50mL×3)、有機層を水(20mL×2)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、5%v/v)により精製して化合物(229a)(240mg、63%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)509[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.70(s,3H),1.03(s,3H),2.64(m,1H),4.26(m,1 H),5.42(m,1H),6.08(m,1H),7.47(d,J=2.8Hz,1H),7.77(d,J=2.8Hz,1H).
化合物(229)の調製
化合物(229a)の調製
実施例179B
化合物(229)の調製
化合物(229a)(240mg、0.47mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(87mg、0.71mmol)、K2CO3(197mg、1.4mmol)およびPd(dppf)Cl2(34mg、0.047mmol)の10mLジオキサンおよび2mL H2O中の混合物を80℃でN2保護下に2時間撹拌した。次いで、冷却し、水により希釈し、酢酸エチル(100mL)で3回抽出し、組み合わせた有機相を水、塩水により洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をpre−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=1/3、v/v)により精製して表題の化合物(229)(48mg、22%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)460[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.06(s,3H),1.13(s,3H),2.73(m,1H),4.33(m,1H),5.54(m,1H),6.02(s,1H),7.26(m,1H),7.39(d,J=8.0Hz,1H),7.53(d,J=3.2Hz,1H),7.70(d,J=8.0Hz,1H),7.84(d,J=3.2Hz,1H),8.47(d,J=4.0Hz,1H),8.63(s,1H).
化合物(229)の調製
化合物(229a)(240mg、0.47mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(87mg、0.71mmol)、K2CO3(197mg、1.4mmol)およびPd(dppf)Cl2(34mg、0.047mmol)の10mLジオキサンおよび2mL H2O中の混合物を80℃でN2保護下に2時間撹拌した。次いで、冷却し、水により希釈し、酢酸エチル(100mL)で3回抽出し、組み合わせた有機相を水、塩水により洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をpre−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=1/3、v/v)により精製して表題の化合物(229)(48mg、22%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)460[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.06(s,3H),1.13(s,3H),2.73(m,1H),4.33(m,1H),5.54(m,1H),6.02(s,1H),7.26(m,1H),7.39(d,J=8.0Hz,1H),7.53(d,J=3.2Hz,1H),7.70(d,J=8.0Hz,1H),7.84(d,J=3.2Hz,1H),8.47(d,J=4.0Hz,1H),8.63(s,1H).
実施例180
化合物(230)の調製
化合物(227d)(260mg、0.56mmol)、5−メトキシピリジン−3−イルボロン酸(171mg、1.2mmol)、K2CO3(386mg、2.8mmol)およびPd(dppf)Cl2(41mg、0.056mmol)のジオキサン(50mL)およびH2O(2mL)中の混合物を100℃で、N2保護下に2時間撹拌した。混合物を冷却し、水で希釈し、酢酸エチル(100mL)で3回抽出し、組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をシリカカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=1/3、v/v)により精製し、分取HPLCによりさらに精製して表題の化合物(230)(52mg、21%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)447[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.69−0.70(m,2H),0.71−0.72(m,2H),0.94(s,3H),1.05(s,3H),1.09(s,1H),2.26−2.30(m,1H),2.60−2.64(d,J=16Hz,1H),3.87(s,3H),4.18(m,1H),5.46(m,1H),5.69−5.71(m,1H),6.02(s,1H),7.17(s,1H),8.24(brs,2H).
化合物(230)の調製
実施例181
化合物(231)の調製
実施例181A
化合物(231a)の調製
化合物(227b)(300mg)およびAc2O(6mL)のTHF(10mL)中の混合物を50℃で一晩撹拌した。次いで、混合物を室温に冷却し、酢酸エチル(200mL)で希釈した。有機層を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して表題の化合物(231a)(260mg、78%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.76(s,3H),1.06(s,3H),1.96(s,3H),4.15(m,1H),5.40(m,1H),5.52(m,1H),6.15(m,1H).
化合物(231)の調製
化合物(231a)の調製
実施例181B
化合物(231)の調製
化合物(231a)(260mg、0.6mmol)のジオキサン(10mL)中の溶液に、水(5mL)中の(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)ボロン酸(400mg、2.3mmol)、炭酸カリウム(407mg、2.9mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(43mg、0.1mmol)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、濃縮し、pre−HPLCにより精製したところ、化合物(231)(33mg、12%)が白色の固体として得られた。LC−MS:(m/z)458.6[M+1];1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.07(s,3H),1.09(s,3H),1.98(s,3H),4.16(m,1H),5.43(m,1H),5.53(m,1H),6.13(m,1H),7.26(s,1H),7.87(s,2H).
化合物(231)の調製
化合物(231a)(260mg、0.6mmol)のジオキサン(10mL)中の溶液に、水(5mL)中の(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)ボロン酸(400mg、2.3mmol)、炭酸カリウム(407mg、2.9mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(43mg、0.1mmol)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、濃縮し、pre−HPLCにより精製したところ、化合物(231)(33mg、12%)が白色の固体として得られた。LC−MS:(m/z)458.6[M+1];1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.07(s,3H),1.09(s,3H),1.98(s,3H),4.16(m,1H),5.43(m,1H),5.53(m,1H),6.13(m,1H),7.26(s,1H),7.87(s,2H).
実施例182
化合物(232)の調製
実施例182A
化合物(232a)の調製
化合物(227b)(300mg、0.76mmol)およびイソシアナトエタン(59mg、0.83mmol)のTHF(20mL)中の混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、混合物を蒸発させて溶剤を除去し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル/DCM=5/1/1、v/v/v)により精製して生成物(232a)(300mg、85%)を黄色の固体として得た。LC−MS:(m/z)469(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.76(s,3H),1.05(s,3H),1.13(t,J=7.6Hz,3H),3.19(q,J=7.6Hz,2H),3.94(s,1H),4.32(s,2H),5.37(d,J=5.2Hz,1H),6.14(s,1H).
化合物(232)の調製
化合物(232a)の調製
実施例182B
化合物(232)の調製
化合物(232a)(300mg、0.64mmol)のジオキサン(50mL)中の溶液に、水(5mL)中のピリジン−4−イルボロン酸(157mg、1.28mmol)、炭酸カリウム(442mg、3.2mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(45mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取HPLCにより精製して表題の化合物(232)(96mg、36%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)420(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.04(s,3H),1.07(s,3H),1.13(t,J=7.2Hz,3H),3.2(m,2H),3.96(s,1H),4.44(t,J=5.2Hz,1H),4.54(d,J=8.0Hz,1H),5.36(d,J=5.2Hz,1H),6.01(d,J=1.2Hz,1H),7.24(m,1H),7.66(d,J=8.0Hz,1H),8.47(s,1H),8.63(s,1H).
化合物(232)の調製
化合物(232a)(300mg、0.64mmol)のジオキサン(50mL)中の溶液に、水(5mL)中のピリジン−4−イルボロン酸(157mg、1.28mmol)、炭酸カリウム(442mg、3.2mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(45mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取HPLCにより精製して表題の化合物(232)(96mg、36%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)420(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.04(s,3H),1.07(s,3H),1.13(t,J=7.2Hz,3H),3.2(m,2H),3.96(s,1H),4.44(t,J=5.2Hz,1H),4.54(d,J=8.0Hz,1H),5.36(d,J=5.2Hz,1H),6.01(d,J=1.2Hz,1H),7.24(m,1H),7.66(d,J=8.0Hz,1H),8.47(s,1H),8.63(s,1H).
実施例183
化合物(233)の調製
実施例183A
化合物(233a)の調製
化合物(227b)(300mg、0.76mmol)およびイソチオシアナトエタン(72.4mg、0.83mmol)のTHF(20mL)中の混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、混合物を蒸発させて溶剤を除去し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル/DCM=5/1/1、v/v)により精製して生成化合物(233a)(174mg、48%)を黄色の固体として得た。LC−MS:(m/z)485(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.76(s,3H),1.08(s,3H),1.24(t,J=7.6Hz,3H),2.65(m,1H),3.35(s,2H),4.33(s,2H),5.45(d,J=5.2Hz,1H),5.72(m,1H),6.14(m,1H).
化合物(233)の調製
化合物(233a)の調製
実施例183B
化合物(233)の調製
化合物(233a)(174mg、0.36mmol)のジオキサン(20mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−4−イルボロン酸(88.4mg、0.72mmol)、炭酸カリウム(248mg、1.79mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(25mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で12時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取HPLCにより精製して表題の化合物(233)(19mg、12%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)436(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.03(s,3H),1.09(s,3H),1.22(t,J=7.2Hz,3H),3.4(s,2H),4.39(s,1H),5.41(d,J=4.4Hz,1H),5.93(s,1H),6.01(m,1H),6.10(s,1H),7.24(m,1H),7.66(m,1H),8.45(m,1H),8.62(d,J=1.6Hz,1H).
化合物(233)の調製
化合物(233a)(174mg、0.36mmol)のジオキサン(20mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−4−イルボロン酸(88.4mg、0.72mmol)、炭酸カリウム(248mg、1.79mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(25mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で12時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取HPLCにより精製して表題の化合物(233)(19mg、12%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)436(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.03(s,3H),1.09(s,3H),1.22(t,J=7.2Hz,3H),3.4(s,2H),4.39(s,1H),5.41(d,J=4.4Hz,1H),5.93(s,1H),6.01(m,1H),6.10(s,1H),7.24(m,1H),7.66(m,1H),8.45(m,1H),8.62(d,J=1.6Hz,1H).
実施例184
化合物(234)の調製
化合物(232a)(300mg、0.64mmol)のジオキサン(50mL)中の溶液に、水(5mL)中の5−メトキシピリジン−3−イルボロン酸(196mg、1.28mmol)、炭酸カリウム(442mg、3.2mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(45mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取HPLCにより精製して表題の化合物(234)(45mg、16%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)450(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.95(s,3H),0.99(s,3H),1.05(t,J=7.2Hz,3H),3.78(m,3H),3.90(s,1H),4.56(m,2H),5.28(s,1H),5.95(s,1H),7.10(m,1H),8.10(d,J=2.8Hz,1H),8.17(d,J=4.8Hz,1H).
化合物(234)の調製
実施例185
化合物(235)の調製
実施例185A
化合物(235a)の調製
THF(20mL)中の化合物(227b)(300mg、0.76mmol)およびEt3N(115mg、1.13mmol)の混合物に、塩化ブチリル(97mg、0.91mmol)を0℃で滴下し、次いで、混合物を室温で30分間撹拌し、次いで、水を添加し、酢酸エチルで抽出し(2×20mL)、塩水で洗浄し(50mL)、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=1/1、v/v)により精製して化合物(235a)(300mg、85%)を無色の液体として得た。LC−MS:(m/z)468(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz)特徴的なピーク:δ(ppm)0.76(s,3H),0.94(t,J=7.2Hz,3H),1.06(s,3H),2.13(t,J=8.0Hz,2H),2.58(m,1H),4.16(m,1H),5.39(d,J=5.2Hz,1H),5.49(d,J=5.2Hz,1H),6.14(m,1H).
化合物(235)の調製
化合物(235a)の調製
実施例185B
化合物(235)の調製
化合物(235a)(300mg、0.64mmol)のジオキサン(20mL)中の溶液に、水(5mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(158mg、1.3mmol)、炭酸カリウム(443mg、3.2mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(45mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取HPLCにより精製して表題の化合物(235)(100mg、37%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)419(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz)特徴的なピーク:δ(ppm)0.87(t,J=7.2Hz,3H),0.98(s,3H),1.01(s,3H),2.07(t,J=7.8Hz,2H),2.21(m,1H),2.54(m,1H),4.10(m,1H),5.36(d,J=5.2Hz,1H),5.46(d,J=7.6Hz,1H),5.94(s,1H),7.15(m,1H),7.69(m,1H),8.40(d,J=4.4Hz,1H),8.56(s,1H).
化合物(235)の調製
化合物(235a)(300mg、0.64mmol)のジオキサン(20mL)中の溶液に、水(5mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(158mg、1.3mmol)、炭酸カリウム(443mg、3.2mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(45mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取HPLCにより精製して表題の化合物(235)(100mg、37%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)419(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz)特徴的なピーク:δ(ppm)0.87(t,J=7.2Hz,3H),0.98(s,3H),1.01(s,3H),2.07(t,J=7.8Hz,2H),2.21(m,1H),2.54(m,1H),4.10(m,1H),5.36(d,J=5.2Hz,1H),5.46(d,J=7.6Hz,1H),5.94(s,1H),7.15(m,1H),7.69(m,1H),8.40(d,J=4.4Hz,1H),8.56(s,1H).
実施例186
化合物(236)の調製
実施例186A
化合物(236a)の調製
化合物(49c)(300mg、0.89mmol)のピリジン(10mL)、トルエン塩化スルホニル(510mg、2.67mmol)中の溶液に、触媒量のDMAPをN2下で添加した。60℃で2時間攪拌した後、反応混合物を氷水中に注ぎ入れた。混合物をDCMで抽出し(50mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。ろ過し、濃縮して粗生成化合物(236a)(300mg、69%)を得、これをさらに精製することなく次のステップで用いた。LC−MS(m/z):493[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.98(s,3H),1.02(s,3H),2.45(s,3H),4.34(m,1H),5.34(m,1H),5.68(s,1H),7.04(s,1H),7.09(s,1H),7.34(d,J=8.0Hz,2H),7.63(s,1H),7.80(d,J=8.0Hz,2H).
化合物(236)の調製
化合物(236a)の調製
実施例186B
化合物(236)の調製
化合物(236a)(300mg、0.61mmol)をメタノール(10mL)中に溶解させ、還流で2時間撹拌した。溶剤を蒸発させた後、得られた残渣を酢酸エチル(100mL)中に溶解させ、飽和NaHCO3(100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。減圧下で溶剤を除去した後、残渣を分取HPLCにより精製して表題の化合物(236)(10mg、5%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):353[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.41(m,1H),0.62(m,1H),0.96(s,3H),1.00(s,3H),2.77(m,1H),3.30(s,3H),5.60(m,1H),7.00(s,1H),7.02(s,1H),7.57(s,1H).
化合物(236)の調製
化合物(236a)(300mg、0.61mmol)をメタノール(10mL)中に溶解させ、還流で2時間撹拌した。溶剤を蒸発させた後、得られた残渣を酢酸エチル(100mL)中に溶解させ、飽和NaHCO3(100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。減圧下で溶剤を除去した後、残渣を分取HPLCにより精製して表題の化合物(236)(10mg、5%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):353[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.41(m,1H),0.62(m,1H),0.96(s,3H),1.00(s,3H),2.77(m,1H),3.30(s,3H),5.60(m,1H),7.00(s,1H),7.02(s,1H),7.57(s,1H).
実施例187
化合物(237)、(238)、(239)、(240)、(241)および(242)の調製
実施例187A
化合物(237a)の調製
化合物(236a)(800mg、1.63mmol)、NaN3(317mg、4.88mmol)のDMF(10mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。室温に冷却し、水(100mL)を添加し、酢酸エチルで抽出し(3×50mL)、水(3×20mL)、塩水で洗浄し(1×20ml)、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これをカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、30%v/v)により精製して粗化合物(237a)(468mg)を明るい黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):364[M+H]+.
化合物(237)、(238)、(239)、(240)、(241)および(242)の調製
化合物(237a)の調製
実施例187B
化合物(237b)の調製
粗化合物(237a)(468mg)およびPPh3(1.69g、6.45mmol)のTHF(5mL)およびMeOH(3mL)中の混合物を50℃で一晩撹拌した。冷却し、溶剤を除去した。残渣を水(20mL)で希釈し、2M HClでpH=2に調節した。酢酸エチルで抽出し(3×30mL)、有機層を廃棄した。水性層をNa2CO3水溶液でpH7〜8に調節し、酢酸エチルで抽出し(3×50mL)、組み合わせた有機層を乾燥させ、濃縮して粗化合物(237b)(444mg)を得た。LC−MS(m/z):338[M+H]+.
化合物(237b)の調製
実施例187C
化合物(237)、(238)、(239)、(240)、(241)および(242)の調製
化合物(237b)(444mg)のAc2O(7mL)中の混合物を36℃で1時間撹拌した。次いで、これを氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した(3×60mL)。組み合わせた有機層を、水性層のpHが7に達するまでNa2CO3で洗浄した。次いで、これを乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これを、分取−TLC(酢酸エチル)により精製して最終化合物(237)(250mg、51%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):380[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.01(s,3H),1.08(s,3H),2.60(m,1H),4.16(m,1H),5.43(m,1H),5.52(m,1H),5.70(m,1H),7.07(s,1H),7.10(s,1H),7.66(s,1H).
化合物(237)、(238)、(239)、(240)、(241)および(242)の調製
化合物(237b)(444mg)のAc2O(7mL)中の混合物を36℃で1時間撹拌した。次いで、これを氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した(3×60mL)。組み合わせた有機層を、水性層のpHが7に達するまでNa2CO3で洗浄した。次いで、これを乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これを、分取−TLC(酢酸エチル)により精製して最終化合物(237)(250mg、51%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):380[M+H]+.1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.01(s,3H),1.08(s,3H),2.60(m,1H),4.16(m,1H),5.43(m,1H),5.52(m,1H),5.70(m,1H),7.07(s,1H),7.10(s,1H),7.66(s,1H).
同様に、化合物(238)、(239)、(240)、(241)、(242)を(237b)および対応する反応体を用いて調製した。
白色の固体としての化合物(238)、収率20%:LC−MS(m/z):406[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.70(m,2H),0.95(m,2H),1.02(s,3H),1.08(s,3H),4.19(m,1H),5.45(m,1H),5.70(m,2H),7.06(s,1H),7.10(s,1H),7.64(s,1H).
白色の固体としての化合物(239)、収率11%:LC−MS(m/z):396[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.00(s,3H),1.07(s,3H),3.66(s,3H),3.93(m,1H),4.83(m,1H),5.40(m,1H),5.70(m,1H),7.06(s,1H),7.10(s,1H),7.64(s,1H).
白色の固体としての化合物(240)、収率14%:LC−MS(m/z):420[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.01(s,3H),1.08(s,3H),2.60(m,1H),2.97(m,1H),4.13(m,1H),5.43(m,2H),5.70(m,1H),7.06(m,1H),7.09(m,1H),7.64(m,1H).
白色の固体としての化合物(241)、収率46%:LC−MS(m/z):449.23[M+H]+;1H NMR(CDCl3,500MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.01(s,3H),1.11(s,3H),2.30(m,1H),2.70(m,1H),4.34(m,1H),5.52(m,1H),5.69(m,1H),7.06(s,1H),7.10(s,1H),7.37(m,1H),7.54(d,J=3.5Hz,1H),7.64(s,1H),7.84(d,J=3.5Hz,1H).
白色の固体としての化合物(242)、収率36%:LC−MS:409[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.00(s,3H),1.05(s,3H),1.11−1.15(t,J=7.2Hz,3H),2.22−2.26(m,1H),2.56−2.60(m,1H),3.20(m,3H),3.99(m,1H),4.71−4.73(d,J=8.0Hz,1H),4.89(s,1H),5.31(m,1H),5.69(m,1H),7.07(s,1H),7.09(s,1H),7.67(s,1H).
実施例188
化合物(243)の調製
実施例188A
化合物(243a)の調製
化合物(79)(700mg、2.017mmol)のピリジン(20mL)中の溶液に、MsCl(345mg、3.026mmol)を室温で添加し、室温で1時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(200mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて(243a)(800mg、100%)を白色の固体として得た。LCMS:426[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.17(s,3H),1.23(s,3H),3.03(s,2H),4.56(s,1H),5.55(s,1H),6.09(s,1H),7.01(s,1H),7.56−7.60(m,1H),8.15(d,J=8.4Hz,1H),8.46(s,1H),8.82(s,1H).
化合物(243)の調製
化合物(243a)の調製
実施例188B
化合物(243b)の調製
化合物(243a)(420mg、0.988mmol)およびNaN3(193mg、2.965mmol)のDMF(10mL)中の懸濁液を100℃で一晩撹拌した。これを酢酸エチル(200mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて化合物(243b)(300mg、82%)を白色の固体として得た。LC−MS:373[M+1]+.
化合物(243b)の調製
実施例188C
化合物(243c)の調製
化合物(243b)(300mg、0.806mmol)およびPPh3(1.056g、4.032mmol)のTHF/MeOH(20/5mL)中の溶液を50℃で2時間撹拌した。混合物を塩酸でpH2に調節し、酢酸エチル(200mL)で抽出して副生成物を除去した。水性相をNaOHでpH9に調節し、DCMで抽出した(100mL×3)。組み合わせた有機相を無水Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて化合物(243c)(200mg、72%)を薄い黄色の油として得た。LC−MS:347[M+1]+.
化合物(243c)の調製
実施例188D
化合物(243)の調製
化合物(243c)(200mg、0.578mmol)のAc2O(10mL)中の溶液を50℃で3時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、ろ過し、乾燥させて化合物(243)(100mg、45%)を白色の固体として得た。LC−MS:389[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.17(s,3H),1.21(s,3H),1.96(s,2H),4.18(s,1H),5.49−5.53(m,2H),6.05(s,1H),6.85(s,1H),7.30−7.33(m,1H),7.85(d,J=8.0Hz,1H),8.42(d,J=3.6Hz,1H),8.77(s,1H).
化合物(243)の調製
化合物(243c)(200mg、0.578mmol)のAc2O(10mL)中の溶液を50℃で3時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、ろ過し、乾燥させて化合物(243)(100mg、45%)を白色の固体として得た。LC−MS:389[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.17(s,3H),1.21(s,3H),1.96(s,2H),4.18(s,1H),5.49−5.53(m,2H),6.05(s,1H),6.85(s,1H),7.30−7.33(m,1H),7.85(d,J=8.0Hz,1H),8.42(d,J=3.6Hz,1H),8.77(s,1H).
実施例189
化合物(244)の調製
実施例189A
化合物(244a)の調製
化合物(163)(1.3g、3.7mmol)のピリジン(20mL)中の溶液に、MsCl(852mg、7.4mmol)を室温で添加し、次いで、この温度で2時間撹拌した。混合物を濃縮して粗生成物を得、酢酸エチル(200mL)中に溶解させ、水、塩水により洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をエーテルで洗浄し、ろ過して化合物(244a)(1.6g、粗生成物)を黄色の固体として得た。LC−MS:(m/z)428(M+1).1H NMR(DMSO−d6,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.94(s,3H),1.14(s,3H),3.17(s,3H),4.55(m,1H),6.05(s,1H),7.18(d,J=2.0Hz,1H),7.63(m,1H),8.49(d,J=5.2Hz,1H),8.74(d,J=4.8Hz,1H),8.89(s,1H).
化合物(244)の調製
化合物(244a)の調製
実施例189B
化合物(244b)の調製
化合物(244a)(1.6g、3.7mmol)のDMF(20mL)中の溶液に、NaN3(483mg、7.4mmol)を室温で添加し、次いで、100℃で3時間撹拌した。混合物を水(150mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。ろ液を濃縮して表題の化合物(244b)(1.3g、93%)を黄色の固体として得た。LC−MS:(m/z)375(M+1).1H NMR(DMSO−d6,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.91(s,3H),1.12(s,3H),4.03(m,1H),5.99(s,1H),6.87(s,1H),7.33(m,1H),7.87(d,J=8.0Hz,1H),8.36(d,J=3.6Hz,1H),8.76(s,1H).
化合物(244b)の調製
実施例189C
化合物(244c)の調製
化合物(244b)(1.3g、3.5mmol)のMeOHおよびTHF(40mL、1/1V/V)中の溶液に、PPh3(4.54g、17.4mmol)を室温で添加し、次いで、50℃で一晩撹拌した。溶液を水(100mL)で希釈し、2N HClでpH2〜3に調節した。酢酸エチルで抽出し(100mL×3)、水相を2N NaOHでpH12〜13に調節し、酢酸エチルで抽出した(100mL×2)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて化合物(244c)(1g、83%)を黄色の油として得た。LC−MS:(m/z)349(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.92(s,3H),1.17(s,3H),5.98(s,1H),6.79(d,J=2.0Hz,1H),7.21(m,1H),7.75(d,J=8.4Hz,1H),8.39(m,1H),8.75(d,J=1.6Hz,1H).
化合物(244c)の調製
実施例189D
化合物(244)の調製
化合物(244c)(100mg、0.29mmol)のAc2O(5mL))中の溶液を50℃で3時間撹拌した。混合物を水(150mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(DCM/MeOH=30/1、v/v)により精製して表題の化合物(244)(66mg、59%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)391(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.95(s,3H),1.17(s,3H),1.98(s,3H),4.14(m,1H),5.81(d,J=6.8Hz,1H),5.98(m,1H),6.80(d,J=2.0Hz,1H),7.24(m,1H),7.76(m,1H),8.40(d,J=3.6Hz,1H),8.76(d,J=1.6Hz,1H).
化合物(244)の調製
化合物(244c)(100mg、0.29mmol)のAc2O(5mL))中の溶液を50℃で3時間撹拌した。混合物を水(150mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(DCM/MeOH=30/1、v/v)により精製して表題の化合物(244)(66mg、59%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)391(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.95(s,3H),1.17(s,3H),1.98(s,3H),4.14(m,1H),5.81(d,J=6.8Hz,1H),5.98(m,1H),6.80(d,J=2.0Hz,1H),7.24(m,1H),7.76(m,1H),8.40(d,J=3.6Hz,1H),8.76(d,J=1.6Hz,1H).
実施例190
化合物(245)の調製
実施例190A
化合物(245a)の調製
化合物(74)(672mg、2mmol)のピリジン(10mL)中の溶液に、MsCl(0.5mL)を添加した。反応混合物を80℃で4時間撹拌し、氷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した(30mL×3)。有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=1/3、v/v)により精製して化合物(245a)(420mg、50%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)415[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.13(s,3H),1.14(s,3H),3.02(s,3H),4.54(m,1H),5.57(s,1H),5.92(m,1H),6.27(m,1H),7.10(s,1H),7.12(s,1H),7.65(s,1H).
化合物(245)の調製
化合物(245a)の調製
実施例190B
化合物(245b)の調製
化合物(245a)(420mg、1mmol)のDMF(10mL)中の溶液に、NaN3(130mg、2mmol)を添加した。反応混合物を100℃で4時間撹拌し、混合物を氷に注ぎ入れ、DCMで抽出した(30mL×3)。有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=1/1、v/v)により精製して化合物(245b)(300mg、83%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)362[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.12(s,6H),3.91(m,1H),5.53(m,1H),5.92(m,1H),6.26(m,1H),7.11(s,1H),7.13(s,1H),7.65(s,1H).
化合物(245b)の調製
実施例190C
化合物(245c)の調製
化合物(245b)(300mg、0.8mmol)のMeOH(10mL)中の溶液に、Ph3P(420mg、1.6mmol)を添加した。反応混合物を50℃で一晩撹拌した。室温に冷却し、水(50mL)で希釈した。混合物を希釈水性HClでpH2に調節し、DCMで抽出し(30mL×3)、有機層を廃棄した。水相を水性NaOHでpH10に調節し、DCMで抽出した(30mL×3)。有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=1/3、v/v)により精製して化合物(245c)(230mg、76%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)336[M+H]+.
化合物(245c)の調製
実施例190D
化合物(245)の調製
化合物(245c)(230mg、0.68mmol)のAc2O(2mL)中の溶液を室温で4時間撹拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、DCMで抽出した(20mL×3)。有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(MeOH/DCM=1/20、v/v)により精製して(245)(40mg、18%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)378[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.14(s,6H),1.95(s,3H),4.17(m,1H),5.51(m,2H),5.92(s,1H),6.26(s,1H),7.11(s,1H),7.13(s,1H),7.65(s,1H).
化合物(245)の調製
化合物(245c)(230mg、0.68mmol)のAc2O(2mL)中の溶液を室温で4時間撹拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、DCMで抽出した(20mL×3)。有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(MeOH/DCM=1/20、v/v)により精製して(245)(40mg、18%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)378[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.14(s,6H),1.95(s,3H),4.17(m,1H),5.51(m,2H),5.92(s,1H),6.26(s,1H),7.11(s,1H),7.13(s,1H),7.65(s,1H).
実施例191
化合物(246)の調製
化合物(245c)(335mg、1mmol)のDCM(10mL)中の溶液に、EDCI(286mg、1.5mmol)、HOBt(202mg、1.5mmol)、Et3N(2mL)を添加した。混合物を室温で約30分間撹拌した。シクロプロパンカルボン酸(0.5mL)を添加し、得られた混合物を室温で4時間撹拌した。混合物を水(30mL)で失活させ、DCMで抽出し(30mL×3)、組み合わせた有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=1/4、v/v)で精製し、次いで、分取HPLCによりさらに精製して化合物(246)(76mg、20%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)404[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.69(m,2H)0.94(m,2H),1.14(s,3H),1.15(s,3H),2.45(m,1H),2.64(m,1H),4.20(m,1H),5.55(m,1H),5.68(s,1H),5.93(s,1H),6.27(s,1H),7.14(m,2H),7.68(s,1H).
化合物(246)の調製
実施例192
化合物(247)の調製
実施例192A
化合物(247a)の調製
(132)(700mg、2.0mmol)およびMsCl(0.8mL、5.0mmol)のピリジン(10mL)中の溶液を25℃で2時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(200mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、次いで、濃縮して生成物(247a)(800mg、93%)を黄色の固体として得た。LC−MS:(m/z)419[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.88(s,3H),0.96(s,3H),3.00(s,3H),4.62−4.66(m,1H),5.66(s,1H),7.03(s,1H),7.08(s,1H),7.61(s,1H).
化合物(247)の調製
化合物(247a)の調製
実施例192B
化合物(247b)の調製
化合物(247a)(800mg、1.91mmol)およびNaN3(250mg、3.82mmol)のDMF(10mL)中の懸濁液を90℃で3時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(200mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。乾燥するまで蒸発させたところ、生成物(247b)(700mg、97%)が黄色の固体として得られた。LCMS:366[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.83(s,3H),0.95(s,3H),3.89−3.90(m,1H),5.66(s,1H),7.03(s,1H),7.07(s,1H),7.61(s,1H).
化合物(247b)の調製
実施例192C
化合物(247c)の調製
化合物(247b)(700mg、1.9mmol)およびPPh3(1.49g、5.7mmol)のMeOH(50mL)中の溶液を50℃で5時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(100mL)で希釈し、2N HCl溶液でpH2に調節し、2N HCl溶液で3回抽出した。組み合わせた水性相を2N NaOH溶液でpH9に調節し、DCMで抽出した(50mL×3)。有機相を無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して生成物(247c)(660mg、98%)を茶黄色の固体として得た。LCMS:340[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.82(s,3H),0.95(s,3H),3.21(m,1H),5.66(s,1H),7.03(s,1H),7.07(s,1H),7.61(s,1H).
化合物(247c)の調製
実施例192D
化合物(247)の調製
化合物(247c)(100mg、0.295mmol)の乾燥THF(10mL)中の溶液に、イソシアナトエタン(42mg、0.60mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。反応の後、混合物をDCM(50mL)で希釈し、塩水で洗浄し(50mL×2)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラム(酢酸エチル/石油エーテル=1:5〜酢酸エチル、v/v)により精製して生成物(247)(55mg、45%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)411(M+H)+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.80(s,3H),0.95(s,3H),1.13(t,J=7.2Hz,3H),3.21−3.26(m,2H),3.96(s,1H),5.16(s,1H),5.25(d,J=7.6Hz,1H),5.69(s,1H),7.09(s,2H),7.72(s,1H).
化合物(247)の調製
化合物(247c)(100mg、0.295mmol)の乾燥THF(10mL)中の溶液に、イソシアナトエタン(42mg、0.60mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。反応の後、混合物をDCM(50mL)で希釈し、塩水で洗浄し(50mL×2)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラム(酢酸エチル/石油エーテル=1:5〜酢酸エチル、v/v)により精製して生成物(247)(55mg、45%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)411(M+H)+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.80(s,3H),0.95(s,3H),1.13(t,J=7.2Hz,3H),3.21−3.26(m,2H),3.96(s,1H),5.16(s,1H),5.25(d,J=7.6Hz,1H),5.69(s,1H),7.09(s,2H),7.72(s,1H).
実施例193
化合物(248)の調製
密閉したチューブ中の化合物(236a)(492mg、1mmol)のMeNH2/EtOH(10mL)およびピリジン(5mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。蒸発により溶剤を除去した後、残渣を酢酸エチル(60mL)中に溶解させ、水(3×20mL)および塩水(20mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これを分取HPLCにより精製して化合物(248)(24mg、7%)を明るい黄色の油として得た。LC−MS(m/z):352[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.24(m,1H),0.52(m,1H),1.01(s,1H),1.03(s,2H),1.05(s,1H),1.06(s,2H),2.39(m,2H),2.46(m,1H),5.68(m,1H),7.05(s,1H),7.08(s,1H),7.63(s,1H).
化合物(248)の調製
実施例194
化合物(236)の代替的調製
化合物(236a)(300mg、0.61mmol)をメタノール(10mL)中に溶解させ、還流で2時間撹拌した。溶剤を除去した後、得られた残渣を酢酸エチル(100mL)中に溶解させ、飽和NaHCO3(100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。溶液を濃縮し、分取HPLCにより精製して化合物(249)(10mg、5%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):353[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.41(m,1H),0.62(m,1H),0.96(s,3H),1.00(s,3H),2.77(m,1H),3.30(s,3H),5.60(m,1H),7.00(s,1H),7.02(s,1H),7.57(s,1H).
化合物(236)の代替的調製
実施例195
化合物(250)の調製
化合物(200)(190mg、0.55mmol)のTHF(10mL)中の溶液に、過ルテニウム酸テトラプロピルアンモニウム(12mg、0.03mmol)、4−メチルモルホリン−N−オキシド一水和物(109mg、0.93mmol)を添加し、得られた混合物を50℃で一晩撹拌した。溶液を冷却し、濃縮し、粗生成物をpre−HPLCにより精製して表題の化合物(250)(39mg、21%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):346[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.80(t,J=4.8Hz,1H),1.16(s,3H),1.28(s,3H),6.12(m,1H),7.13(s,1H),7.80(m,1H),8.39(d,J=8.0Hz,1H),8.61(m,1H),9.01(s,1H).
化合物(250)の調製
実施例196
化合物(251)の調製
化合物(223c)(200mg、0.4mmol)およびチアゾール−2−アミン(346mg、4.0mmol)の混合物を100℃で2.0時間撹拌したところ、この時点で、LC−MSは反応が完了していたことを示した。混合物を冷却し、MeOH(10mL)中に溶解させ、水(50mL)を添加し、DCMで抽出した(30mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4を乾燥させ、粗生成物に濃縮した。粗生成物を分取−TLCにより精製して化合物(251)(15mg、9%)を白色の固体として得た。LCMS(m/z):432[M+1];1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.39(m,1H),0.58(m,1H),1.06(s,3H),1.15(s,3H),3.07(m,1H),5.62(s,1H),5.96(s,1H),6.48(m,1H),7.12(m,1H),7.22(m,1H),7.64(m,1H),8.46(m,1H),8.61(m,1H).
化合物(251)の調製
実施例197
化合物(252)の調製
化合物(211b)(0.2g、0.57mmol)のTHF(5mL)中の溶液に、シクロプロピルマグネシウムブロミド(0.5M、0.57mL)を室温で添加した。混合物を30分間撹拌し、その後、これを酢酸エチル(20mL)により希釈した。混合物を水(30mL×3)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、次いで、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、30%v/v)により精製して化合物(252)(48mg、21.4%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):392[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.33(s,2H),0.35(s,2H),0.81(s,3H),1.00(s,1H),5.99(s,1H),7.23(m,1H),7.66(d,J=6.4Hz,1H),8.45(s,1H),8.62(s,1H).
化合物(252)の調製
実施例198
化合物(253)、(254)、(255)、(256)、(257)および(258)の調製
化合物(211b)(0.2g、0.57mmol)のTHF(5mL)中の溶液に、臭化メチルマグネシウム(3M、0.57mL)を室温で添加した。30分間撹拌し、反応混合物を酢酸エチル(20mL)で希釈し、水(30mL×3)、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、次いで、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、30%v/v)により精製して(253)および(254)の混合物を得、これを分取HPLCにより分離して(253)(19mg、9%)および(254)(62mg、30%)を白色の固体として得た。(253)に関して、LC−MS:(m/z)366[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.81(s,3 H),1.00(s,3 H),1.21(s,3 H),5.97(s,1H),7.21(m,1 H),7.66(d,J=8Hz,1H),8.45(s,1H),8.62(s,1H);For (254):LC−MS:(m/z)366[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.87(s,3 H),1.01(s,3 H),1.26(s,3 H),5.99(s,1H),7.23(m,1 H),7.66(d,J=6.4Hz,1H),8.46(s,1H),8.62(s,1H).
化合物(253)、(254)、(255)、(256)、(257)および(258)の調製
エチルマグネシウムブロミドを利用することにより同一の手法に従って、化合物(255)および(256)を調製した。
化合物(255)、LC−MS:(m/z)380[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.80(s,3 H),0.92(t,J=6.0Hz,3 H),1.01(s,3 H),5.98(s,1H),7.21(m,1 H),7.66(d,J=9.6Hz,1H),8.45(s,1H),8.62(s,1H).
化合物(256)、LC−MS:(m/z)380[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.88(t,J=6.0Hz,6 H),1.01(s,3 H),1.26(s,3 H),5.99(s,1H),7.22(m,1 H),7.65(d,J=8.4Hz,1H),8.46(s,1H),8.62(s,1H).
エチニルマグネシウムブロミドを利用することにより同一の手法に従って、化合物(257)および(258)を調製した。
化合物(257)、LC−MS:(m/z)376[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.87(s,3 H),1.01(s,3 H),2.48(s,1 H),5.98(s,1H),7.22(m,1 H),7.64(d,J=8Hz,1H),8.45(s,1H),8.62(s,1H).
化合物(258)、LC−MS:(m/z)376[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.86(s,3 H),1.00(s,3 H),2.44(s,1 H),5.98(s,1H),7.22(m,1 H),7.65(d,J=10Hz,1H),8.45(s,1H),8.61(s,1H).
実施例199
化合物(259)、(260)、(261)および(262)の調製
化合物(164)(85mg、0.25mmol)の乾燥THF(5ml)中の溶液に、CH3MgBr(3.0M、0.25ml、0.75mmol)のTHF中の溶液を室温でN2下に滴下した。添加の後、混合物を同一条件で1.0時間撹拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム溶液で失活させ、DCMで抽出した(50mL×3)。有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取−TLCにより精製して化合物(259)(20mg、収率32%)を白色の固体として、および、(260)(10mg、収率16%)を白色の固体として得た。化合物(259)、LC−MS(ESI)m/z:364(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)0.82(s,3H),1.10(s,3H),1.15(s,3H),5.91(m,1H),6.72(m,1H),7.16(m,1H),7.69(m,1H),8.33(m,1H),8.68(s,1H);化合物(260),LC−MS(ESI)m/z:364(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)0.96(s,3H),1.17(s,3H),1.25(s,3H),5.99(m,1H),6.79(m,1H),7.23(m,1H),7.76(m,1H),8.41(m,1H),8.76(s,1H).
化合物(259)、(260)、(261)および(262)の調製
エチルマグネシウムブロミドを利用することにより同一の手法に従って、化合物(261)および(262)を調製した。
化合物(261)、LC−MS(ESI)m/z:378(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)0.88(s,3H),0.92(t,J=7.6Hz,3H),1.17(s,3H),5.98(m,1H),6.80(m,1H),7.23(m,1H),7.76(m,1H),8.40(m,1H),8.75(s,1H).
化合物(262)、LC−MS(ESI)m/z:378(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)0.88(t,J=7.6Hz,3H),0.97(s,3H),1.17(s,3H),5.98(m,1H),6.79(m,1H),7.23(m,1H),7.76(m,1H),8.40(m,1H),8.76(s,1H).
実施例200
化合物(263)および(264)の調製
実施例200A
化合物(263a)の調製
化合物(210c)(1.12g、2.8mmol)、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(793mg、5.6mmol)、Pd(PPh3)2Cl2(196mg、0.28mmol)、K2CO3(l.9g、14mmol)のジオキサン(50mL)および水(10mL)中の混合物を80℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。有機層を塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、次いで、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1−3/1、v/v)により精製して化合物(263a)(600mg、54%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:368(M+1)+ .
化合物(263)および(264)の調製
化合物(263a)の調製
実施例200B
化合物(263)および(264)の調製
(263a)(600mg、1.6mmol)のTHF(15mL)中の溶液をCH3MgBr溶液(3M,1.6mL、4.8mmol)に0℃でゆっくりと添加した。混合物を室温に温め、一晩撹拌した。混合物を飽和塩化アンモニウム溶液(10mL)で失活させ、酢酸エチルで抽出した(50mL×2)。抽出物を塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取HPLCにより精製して(263)(68mg)を白色の固体として、および、(264)(158mg)を白色の固体として得た。化合物(263)、LC−MS(ESI)m/z:384(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCL3):δ(ppm)0.87(s,3H),1.01(s,3H),1.26(s,3H),6.04−6.05(m,1H),7.35−7.38(m,1H),8.32(m,1H),8.44(m,1H).For 化合物(264),LC−MS(ESI)m/z:384(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCL3):δ(ppm)0.81(s,3H),1.01(s,3H),1.21(s,3H),6.04−6.05(m,1H),7.35−7.38(m,1H),8.31(m,1H),8.44(m,1H).
化合物(263)および(264)の調製
(263a)(600mg、1.6mmol)のTHF(15mL)中の溶液をCH3MgBr溶液(3M,1.6mL、4.8mmol)に0℃でゆっくりと添加した。混合物を室温に温め、一晩撹拌した。混合物を飽和塩化アンモニウム溶液(10mL)で失活させ、酢酸エチルで抽出した(50mL×2)。抽出物を塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取HPLCにより精製して(263)(68mg)を白色の固体として、および、(264)(158mg)を白色の固体として得た。化合物(263)、LC−MS(ESI)m/z:384(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCL3):δ(ppm)0.87(s,3H),1.01(s,3H),1.26(s,3H),6.04−6.05(m,1H),7.35−7.38(m,1H),8.32(m,1H),8.44(m,1H).For 化合物(264),LC−MS(ESI)m/z:384(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCL3):δ(ppm)0.81(s,3H),1.01(s,3H),1.21(s,3H),6.04−6.05(m,1H),7.35−7.38(m,1H),8.31(m,1H),8.44(m,1H).
実施例201
化合物(265)および(266)の調製
実施例201A
化合物(265a)の調製
化合物(210c)(398mg、1mmol)、ボロン酸(157mg、1mmol)、K2CO3(600mg、4mmol)およびPd(PPh3)2Cl2(80mg、0.01mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)および水(5mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、水(30mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(30mL×3)。有機層を水、塩水で洗浄し、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル、次いで、石油エーテル/EtOAc=5/1、v/v)により精製して化合物(265a)(300mg、75%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:384(M+1)+.
化合物(265)および(266)の調製
化合物(265a)の調製
実施例201B
化合物(265)および(266)の調製
化合物(265a)(384mg、1mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、CH3MgBr(3M、3mL)を0℃で添加した。混合物を室温で約2時間撹拌し、飽和NH4Cl水溶液で失活させ、酢酸エチルで抽出した(30mL×3)。組み合わせた有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=10/1、v/v)により精製して化合物(265)(60mg)および(266)(60mg)を白色の固体として得た。
化合物(265)および(266)の調製
化合物(265a)(384mg、1mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、CH3MgBr(3M、3mL)を0℃で添加した。混合物を室温で約2時間撹拌し、飽和NH4Cl水溶液で失活させ、酢酸エチルで抽出した(30mL×3)。組み合わせた有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=10/1、v/v)により精製して化合物(265)(60mg)および(266)(60mg)を白色の固体として得た。
化合物(265)、LC−MS(m/z):400[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.808(s,3H),1.001(s,3H),1.211(s,3H),2.26(m,1H),6.03(s,1H),7.64(m,1H),8.42(s,1H),8.49(s,1H).
化合物(266)、LC−MS(m/z):400[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.86(s,3H),1.00(s,3H),1.26(s,3H),2.25(m,1H),6.04(s,1H),7.64(m,1H),8.42(s,1H),8.49(s,1H).
実施例202
化合物(267)および(268)の調製
実施例202A
化合物(267a)の調製
(3S,10R,13S)−3−ヒドロキシ−10,13−ジメチル−3,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16−ドデカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17(2H)−オン(5g、11mmol)のエチレングリコール/THF(15mL/15mL、v/v)中の溶液に、CH(OEt)3(7.7mL、52mmol)およびp−TsOH(165mg、0.87mmol)をN2下で添加した。混合物を室温で14時間撹拌した。次いで、これをEt3NでpH8に調節し、氷水中に注ぎ入れた。沈殿物をろ過し、乾燥させて所望の生成物(267a)(5.7g、99%)を白色の固体として得、これを、さらに精製することなく次のステップに直接用いた。LC−MS(ESI)m/z:315(M+H−18)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3−d1)δ(ppm)0.864(s,3H),1.015(s,3H),3.535(m,1H),3.852−3.950(m,4H),5.346(m,1H).
化合物(267)および(268)の調製
化合物(267a)の調製
実施例202B
化合物(267b)の調製
(267a)(2g、6.04mmol)の乾燥DCM(350mL)中の溶液に、DMP(5.2g、12.24mmol)を0℃で添加し、反応混合物を28℃で2.5時間撹拌し、次いで、これをエーテル(200mL)で希釈し、飽和NaHCO3/Na2S2O3(400mL、1/3v/v)の混合物で失活させた。有機層を塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、次いで、乾燥するまで蒸発させて化合物(267b)(2.2g、100%)を得、これをさらに精製することなく次のステップで用いた。LC−MS(ESI)m/z:331(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)0.87(s,3H),1.17(s,3H),3.84−3.94(m,4H),5.33−5.35(t,J=2.6Hz,1H).
化合物(267b)の調製
実施例202C
化合物(267c)の調製
(267b)(2g、6mmol)の乾燥THF(100mL)中の溶液に、MeLi(エーテル中に1.5M溶液、16mL、24mmol)を0℃で添加し、得られた混合物を室温で3時間撹拌した。反応を飽和水性NH4Clで失活させ、酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、溶剤を減圧下で除去した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=85/15、v/v)により精製して生成物(267c)(0.7g、30%)を得た。LC−MS(ESI)m/z:329(M+H−18)+,347(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3−d1)δ(ppm)0.86(s,3H),0.98(s,3H),1.21(s,3H),3.84−3.95(m,4H),5.41(m,1H).
化合物(267c)の調製
実施例202D
化合物(267d)の調製
(267c)(680mg、1.97mmol)のTHF(40mL)中の溶液に、水性HCl(2M、36mL)およびアセトン(36mL)の混合物を添加し、反応混合物を室温で12時間撹拌した。その後、反応混合物を水性1M NaOHを添加することにより中和し、有機層を酢酸エチルで抽出し、塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。溶剤を減圧中で蒸発させた。粗生成物を、石油エーテルおよび酢酸エチル(10:1)を溶出溶剤として用いるフラッシュカラムクロマトグラフィにより精製して、(267d)(570mg、96%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:285(M+H−18)+,325(M+Na)+.
化合物(267d)の調製
実施例202E
化合物(267e)の調製
化合物(267d)(570mg、1.89mmol)のEtOH(20mL)中の懸濁液に、80%のNH2NH2(5mL)を添加し、80℃で4時間撹拌した。反応が完了した後、混合物を氷水に注ぎ入れて白色の固体化合物(267e)(482mg、82%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:317[M+1]+.
化合物(267e)の調製
実施例202F
化合物(267f)、(267g)の調製
化合物(267e)(482mg、1.53mmol)およびEt3N(0.3mL)の乾燥DCM(10mL)中の溶液に、I2(581mg、2.29mmol)の乾燥THF(6mL)中の溶液を0℃で滴下した。溶液を0℃で2時間撹拌した。次いで、これをNa2SO3溶液で失活させて追加のI2を消失させた。混合物をDCM(50mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、シリカカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=15/1、v/v)で精製して化合物(267f)(200mg)を黄色の固体として、および、化合物(267g)(150mg)を白色の固体として、合計収率:56%で得た。
化合物(267f)、(267g)の調製
化合物(267f)、LC−MS(ESI)m/z:395(M+H−18)+,413(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)0.79(s,3H),1.01(s,3H),1.24(s,3H),5.41−5.42(d,J=5.2Hz,1H),6.14−6.15(m,1H).
化合物(267g)、LC−MS(ESI)m/z:395(M+H−18)+,413(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)0.76(s,3H),1.05(s,3H),1.12(s,3H),5.30−5.32(d,J=5.2Hz,1H),6.13−6.15(m,1H).
実施例202H
化合物(267)および(268)の調製
化合物(267f)(25mg、0.06mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(25mg、0.2mmol)、PdCl2(PPh3)2(4.5mg、0.005mmol)およびK2CO3(33mg、0.24mmol)のジオキサン/H2O(4/2mL)中の懸濁液を85℃で2時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(15mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、分取−TLC(石油エーテル:酢酸エチル=2:1)により精製して化合物(267)(12mg、54%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:364[M+H]+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)1.05(s,6H),1.24(s,3H),5.45−5.45(d,J=4.8Hz,1H),6.01(d,J=1.2Hz,1H),7.23(s,1H),7.67−7.69(d,J=8Hz,1H),8.47(s,1H),8.64(s,1H).
化合物(267)および(268)の調製
化合物(267f)(25mg、0.06mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(25mg、0.2mmol)、PdCl2(PPh3)2(4.5mg、0.005mmol)およびK2CO3(33mg、0.24mmol)のジオキサン/H2O(4/2mL)中の懸濁液を85℃で2時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(15mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、分取−TLC(石油エーテル:酢酸エチル=2:1)により精製して化合物(267)(12mg、54%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:364[M+H]+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)1.05(s,6H),1.24(s,3H),5.45−5.45(d,J=4.8Hz,1H),6.01(d,J=1.2Hz,1H),7.23(s,1H),7.67−7.69(d,J=8Hz,1H),8.47(s,1H),8.64(s,1H).
同一の手法を用いて、化合物(268)を化合物(267g)およびピリジン−3−イルボロン酸で白色の固体として調製した(収率46%)。LC−MS(ESI)m/z:364[M+H]+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)1.05(s,3H),1.08(s,3H),1.13(s,3H),5.35−5.36(d,J=4.8Hz,1H),6.01(s,1H),7.24(s,1H),7.67−7.69(d,J=7.6Hz,1H),8.48(s,1H),8.64(s,1H).
実施例203
化合物(269)および(270)の調製
化合物(267f)(100mg、0.243mmol)、(5−フルオロピリジン−3−イル)ボロン酸(75.3mg、0.53mmol)、PdCl2(PPh3)2(9mg、0.012mmol)およびK2CO3(134mg、0.97mmol)のジオキサン/H2O(10/5mL)中の懸濁液を92℃で2時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、飽和NaHCO3(15mL)および塩水により洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、分取HPLCにより精製して化合物(269)(31mg、34%)をピンク色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:382[M+H]+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)1.05(s,6H),1.24(s,3H),5.45−5.46(d,J=4.8Hz,1H),6.06−6.08(m,1H),7.36−7.39(m,1H),8.33(s,1H),8.45(s,1H)。
化合物(269)および(270)の調製
同様に、化合物(270)を化合物(267g)および(5−フルオロピリジン−3−イル)ボロン酸を用いて白色の固体として調製した(収率43%)。LC−MS(ESI)m/z:382[M+H]+;1H−NMR(400MHz,CDCl3−d1)δ(ppm)1.05(s,3H),1.07(s,3H),1.13(s,3H),5.34−5.36(t,J=2.4Hz,1H),6.07−6.09(m,1H),7.36−7.41(m,1H),8.33(s,1H),8.45(s,1H).
実施例204
化合物(271)の調製
化合物(77)(701mg、1.5mmol)、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(215mg、1.5mmol)、K2CO3(621mg、4.5mmol)およびPd(PPh3)2Cl2(53mg、0.075mmol)のジオキサン(10mL)および水(5mL)中の混合物を還流で4時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、水(10mL)失活させ、次いで、ジクロロメタンで抽出した(50mL×3)。有機層を組み合わせ、NaHCO3溶液(10mL)、塩水(10mL)で洗浄し、濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル=1/20〜1/8、v/v)により精製して化合物(271)(140mg、25%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:366(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)1.175(s,3H),1.234(s,3H),3.559−3.570(m,1H),5.502(s,1H),6.051(s,1H),6.886(s,1H),7.479−7.505(m,1H),8.287−8.292(m,1H),8.608(s,1H).
化合物(271)の調製
実施例205
化合物(272)の調製
実施例205A
化合物(272a)の調製
化合物(77)(460mg、1mmol)、5−(ジフルオロメチル)ピリジン−3−イルボロン酸(173mg、1mmol)、K2CO3(600mg、1.131mmol)およびPd(PPh3)2Cl2(80mg、0.0377mmol)の1,4−ジオキサン(6mL)および水(0.6mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで抽出した(50mL×3)。有機層を水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテルから石油エーテル/EtOAc=5/1、v/v)により精製して化合物(272a)(40mg、28%)を得た。LC−MS(ESI)m/z:440(M+1)+.
化合物(272)の調製
化合物(272a)の調製
実施例205B
化合物(272)の調製
化合物(272a)(120mg、0.21mmol)のMeOH/H2O(10/2mL)中の溶液に、NaOH(60mg、1.5mmol)を添加した。混合物を室温で約2時間撹拌した。混合物を濃縮し、氷水に注ぎ、DCMで抽出した(10mL×2)。組み合わせた有機層を乾燥させ、乾燥するまで蒸発させて化合物(272)(50mg、45%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):398[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.16(s,3H),1.22(s,3H),3.56(m,1H),5.49(m,1H),6.00(s,1H),6.72(t,J=56Hz,1H),6.90(m,1H),7.89(s,1H),8.54(s,1H),8.87(s,1H).
化合物(272)の調製
化合物(272a)(120mg、0.21mmol)のMeOH/H2O(10/2mL)中の溶液に、NaOH(60mg、1.5mmol)を添加した。混合物を室温で約2時間撹拌した。混合物を濃縮し、氷水に注ぎ、DCMで抽出した(10mL×2)。組み合わせた有機層を乾燥させ、乾燥するまで蒸発させて化合物(272)(50mg、45%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):398[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.16(s,3H),1.22(s,3H),3.56(m,1H),5.49(m,1H),6.00(s,1H),6.72(t,J=56Hz,1H),6.90(m,1H),7.89(s,1H),8.54(s,1H),8.87(s,1H).
実施例206
化合物(273)の調製
実施例206A
化合物(273a)の調製
化合物(77)(200mg、0.434mmol)、5−クロロピリジン−3−イルボロン酸(124mg、0.8mmol)、PdCl2(PPh3)2(30mg、0.042mmol)およびK2CO3(299mg、2.17mmol)のジオキサン/H2O(11/1mL)中の懸濁液を80℃で3時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、Pre−HPLCにより精製して化合物(273a)(150mg、81.7%)を白色の固体として得た。LCMS:424[M+1]+.
化合物(273)の調製
化合物(273a)の調製
実施例206B
化合物(273)の調製
化合物(273a)(150mg、0.35mmol)のメタノール(6mL)および水(0.5mL)中の溶液に、KOH(33mg、0.59mmol)を添加し、25℃で3時間撹拌した。反応の後、混合物を室温に冷却し、1N HClでpH7に調節し、DCMで抽出した(100mL×2)。有機相を塩水で洗浄し(50mL×2)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して生成物(273)(71mg、52%)を黄色の固体として得た。LCMS:(m/z)382[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.15(s,3H),1.21(s,3H),3.56(m,1H),5.49(d,J=2.8Hz,1H),6.02−6.03(m,1H),6.86(d,J=2.4Hz,1H),7.73−7.75(m,1H),8.36(d,J=1.6Hz,1H),8.64(d,J=1.6Hz,1H).
化合物(273)の調製
化合物(273a)(150mg、0.35mmol)のメタノール(6mL)および水(0.5mL)中の溶液に、KOH(33mg、0.59mmol)を添加し、25℃で3時間撹拌した。反応の後、混合物を室温に冷却し、1N HClでpH7に調節し、DCMで抽出した(100mL×2)。有機相を塩水で洗浄し(50mL×2)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して生成物(273)(71mg、52%)を黄色の固体として得た。LCMS:(m/z)382[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.15(s,3H),1.21(s,3H),3.56(m,1H),5.49(d,J=2.8Hz,1H),6.02−6.03(m,1H),6.86(d,J=2.4Hz,1H),7.73−7.75(m,1H),8.36(d,J=1.6Hz,1H),8.64(d,J=1.6Hz,1H).
実施例207
化合物(274)、(275)、(276)、(277)、(278)、(279)、(280)、(281)、(282)、(283)および(284)の調製
化合物(77)(398mg、1mmol)、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(143mg、1mmol)、Pd(PPh3)2Cl2(7mg、0.1mmol)、2N Na2CO3溶液(2.5mL)のジオキサン(6mL)中の混合物を80℃で一晩撹拌した。次いで、混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。有機層を塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取−TLC(酢酸エチル/石油エーテル=1/3、v/v)により精製して(274)(31mg、10%)を得た。LC−MS(ESI)m/z:368(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)1.05(s,3H),1.07(s,3H),3.54(m,1H),5.38(m,1H),6.07(m,1H),7.41(m,1H),8.33(s,1H),8.45(s,1H).
化合物(274)、(275)、(276)、(277)、(278)、(279)、(280)、(281)、(282)、(283)および(284)の調製
化合物(274)の調製と同様の合成手法および合成条件を用い、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸を種々のピリジルボロン酸と置き換えて、化合物(275〜282)を調製した。
化合物(275)(収率9%):LC−MS(ESI)m/z:375(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCL3):δ(ppm)1.04(s,3H),1.07(s,3H),3.54(m,1H),5.39(m,1H),6.12(m,1H),7.89(s,1H),8.72(s,1H),8.80(s,1H).
化合物(276)(収率38%):LC−MS(ESI)m/z:368(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCL3):δ(ppm)1.05(s,3H),1.07(s,3H),3.54(m,1H),5.38(m,1H),6.07(m,1H),7.41(m,1H),8.33(m,1H),8.45(s,1H)
化合物(277)(収率28%):LC−MS(ESI)m/z:382(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3−d1)δ(ppm)1.01(s,3H),1.07(s,3H),2.30(s,3H),3.54(m,1H),5.40(m,1H),6.03(m,1H),7.46(m,1H),7.86(m,1H).
化合物(278)(収率28%):LC−MS(ESI)m/z:382(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3−d1)δ(ppm)1.01(s,3H),1.07(s,3H),2.27(s,3H),3.55(m,1H),5.39(m,1H),5.92(m,1H),7.55(m,1H),7.99(s,1H).
化合物(279)(収率28%):LC−MS(ESI)m/z:400(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)1.06(s,3H),1.07(s,3H),3.54(m,3H),5.40(m,1H),6.09(m,1H),6.71(t,J=56Hz,1H),7.79(s,1H),8.60(s,1H),8.73(s,1H).
化合物(280)(収率73%):LCMS:384[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.04(s,3H),1.07(s,3H),3.53(m,1H),5.39(s,J=5.2Hz,1H),6.05−6.06(m,1H),7.62−7.63(m,1H),8.41(d,J=2Hz,1H),8.49(d,J=2Hz,1H).
化合物(280)(収率73%):LCMS:384[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.04(s,3H),1.07(s,3H),3.53(m,1H),5.39(s,J=5.2Hz,1H),6.05−6.06(m,1H),7.62−7.63(m,1H),8.41(d,J=2Hz,1H),8.49(d,J=2Hz,1H).
化合物(281)(収率21%):LC−MS(ESI)m/z:407(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)1.065(s,3H),1.075(s,3H),2.238(s,3H),3.491−3.570(m,1H),5.398−5.408(m,1H),6.072−6.075(m,1H),8.308−8.430(m,3H).
化合物(282)(収率8%):LC−MS(ESI)m/z:497(M+1)+.1H−NMR(400MHz,MeOD)δ(ppm):0.974−0.998(m,6H),3.303−3.337(m,1H),4.780−5.262(m,1H),5.291−5.305(m,1H),5.904(s,1H).7.533(s,1H),7.920(s,1H),7.990(s,1H).
化合物(283)(収率36%):LC−MS(ESI)m/z:365(M+1)+.1H−NMR(400MHz,MeOD)δ(ppm):1.062−1.087(m,6H),3.303−3.407(m,1H),5.385−5.397(m,1H),5.999−6.002(m,1H).7.148(s,1H),7.801−7.806(m,2H).
化合物(284)(収率2%):LC−MS(ESI)m/z:443(M+H)+;1H−NMR(400MHz,MeOD):δ(ppm)1.09(s,3H),1.09(s,3H),2.95(s,3H),5.39(s,1H),6.08(s,1H),7.69(s,1H),8.14(s,1H),8.19(s,1H).
実施例208
化合物(285)および(286)の調製
実施例208A
化合物(285a)の調製
化合物(4)(398mg、1.0mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(381mg、1.5mmol)、無水KOAc(294mg、3.0mmol)およびPdCl2(dppf)(37mg、0.05mmol)の乾燥DMSO(15mL)中の混合物を80℃でN2下に2時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、EtOAc(30mL)で希釈し、次いで、H2O(50mL)で洗浄した。有機層を分離した。水性層をEtOAcで抽出した(2×20mL)。組み合わせた有機層を塩水で洗浄し(20mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/EtOAc=10:1〜5:1、v/v)により精製して化合物(285a)(61mg、15%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:421(M+23)+.
化合物(285)および(286)の調製
化合物(285a)の調製
実施例208B
化合物(285)および(286)の調製
化合物(285a)(61mg、0.153mmol)、3−ブロモ−4−フルオロピリジン(27mg、0.153mmol)、PdCl2(dppf)(6mg)およびK2CO3(63mg、0.46mmol)のジオキサン(6mL)および水(1.5mL)中の混合物を80℃に2時間加熱した。混合物を水(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×20mL)。組み合わせた有機層を塩水で洗浄し(30mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/EtOAc=3:1、v/v)により精製して化合物(285)(13mg、23%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:368(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3−d1)δ(ppm)1.00(s,3H),1.06(s,3H),3.54(m,1H),5.39−5.40(m,1H),6.02−6.03(t,J=1.6Hz,1H),7.00−7.04(dd,J=10,5.6Hz 1H),8.42−8.45(t,J=6.4Hz,1H),8.49−8.51(d,J=10Hz,1H).
化合物(285)および(286)の調製
化合物(285a)(61mg、0.153mmol)、3−ブロモ−4−フルオロピリジン(27mg、0.153mmol)、PdCl2(dppf)(6mg)およびK2CO3(63mg、0.46mmol)のジオキサン(6mL)および水(1.5mL)中の混合物を80℃に2時間加熱した。混合物を水(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×20mL)。組み合わせた有機層を塩水で洗浄し(30mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/EtOAc=3:1、v/v)により精製して化合物(285)(13mg、23%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:368(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3−d1)δ(ppm)1.00(s,3H),1.06(s,3H),3.54(m,1H),5.39−5.40(m,1H),6.02−6.03(t,J=1.6Hz,1H),7.00−7.04(dd,J=10,5.6Hz 1H),8.42−8.45(t,J=6.4Hz,1H),8.49−8.51(d,J=10Hz,1H).
化合物(285)の調製と同様の合成手法および合成条件を用い、3−ブロモ−4−フルオロピリジンを3−ブロモ−2−フルオロピリジンと置き換えて、化合物(286)を調製した。化合物(286)(収率43%):LC−MS(ESI)m/z:368(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCL3):δ(ppm)1.02(s,3H),1.06(s,3H),3.54(m,1H),5.39(m,1H),6.08(s,1H),7.12(m,1H),7.67(m,1H),8.06(m,1H).
実施例209
化合物(287)および(288)の調製
化合物(82)(347mg、1mmol)のEtOH(5mL)中の溶液に、ピリジン(0.5mL)、NH2OMeHCl(124mg、1.5mol)を順次に添加した。混合物を室温で約4時間撹拌した。混合物を氷水に注ぎ入れ、ろ過した。回収した固体をMeOHで洗浄(3mL×2)して化合物(287)(35mg)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z)375[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.108(s,3H)1.134(s,3H),2.97(m,1H),3.79(s,3H),5.76(s,1H),5.92(s,1H),6.71(s,1H),7.16(m,1H),7.69(m,1H),8.34(s,1H),8.68(s,1H).
化合物(287)および(288)の調製
化合物(287)の調製と同様の合成手法および合成条件を用い、NH2OMeHClをH2OHHClと置き換えて、化合物(287)を調製した。LC−MS(m/z)361[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.20(s,3H)1.24(s,3H),3.08(s,1H),6.00(s,1H),6.79(s,1H),7.25(s,1H),7.79(m,1H),8.43(s,1H),8.76(s,1H).
実施例210
化合物(289)の調製
化合物(79)(347mg、1mmol)のDCM(10mL)中の溶液に、DMP(840mg、2mmol)を添加した。混合物を室温で一晩撹拌し、水(20mL)で希釈した。有機層を分離し、水相をDCMで抽出した(20mL×2)。組み合わせた有機層を水で洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残渣を分取HPLCにより精製して(289)(30mg)を灰色のガムとして得た。LC−MS(m/z)344[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.18(s,6H),3.12(m,1H),5.68(s,1H),6.03(s,1H),6.21(m,1H),6.39(m,1H),6.73(s,1H),7.18(m,1H),7.69(m,1H),8.37(s,1H),8.69(s,1H).
化合物(289)の調製
実施例211
化合物(290)の調製
化合物(82)(345mg、1mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)中の溶液に、DDQ(224mg、1mmol)、マンガン(IV)オキシド(435mg、5mmol)を順次に添加した。混合物を100℃で2時間撹拌した。混合物をろ過した。ろ液の溶剤を蒸発させ、残渣を分取HPLCにより精製して(290)(34mg)を灰色のガムとして得た。LC−MS(m/z)344[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.21(s,3H),1.30(s,3H),6.03(m,2H),6.21(m,1H),7.03(m,2H),7.70(m,1H),8.31(s,1H),8.51(m,1H),8.93(s,1H).
化合物(290)の調製
実施例212
化合物(291)および(292)の調製
実施例212A
化合物(291a)および(292a)の調製
Pd(PPh3)4(100mg、0.08mmol、0.1当量)、2−(トリブチルスタニル)ピラジン(520mg、1.4mmol、1.6当量)、CuI(865mg、4.35mmol、5.0当量)およびLiCl(221mg、5.22mmol、6.0当量)を、撹拌した化合物(77)(400mg、0.87mmol)のTHF(15mL)中の溶液にN2下で連続して添加した。反応を撹拌し、100℃(油浴)に2時間加熱した。反応の後、反応を室温に冷却し、石油(50mL)で希釈した。ろ過の後、有機相を減圧下で濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、10%v/v)により精製して化合物(291a)(99mg、29%)を黄色の油として得た。LC−MS(m/z)391[M+H]+。同様に、化合物(292a)を同一の反応条件下で調製した。
化合物(291)および(292)の調製
化合物(291a)および(292a)の調製
実施例212B
化合物(291b)および(292b)の調製
化合物(291a)(99mg、0.25mmol)のメタノール(5mL)中の溶液に、KOH(14mg、0.25mmol)をN2下で添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。溶剤を蒸発させ、残渣を酢酸エチルで抽出し(50mL×2)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、20%v/v)により精製して化合物(291b)(20mg、23%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)349[M+H]+.1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.09(s,3H),1.25(s,3H),3.48(m,1H),5.41(m,1H),6.00(s,1H),7.14(d,J=2.0Hz,1H),8.18(s,1H),8.39(s,1H),8.76(s,1H).同一の条件下で、化合物(292a)を加水分解して(292b)を形成した。
化合物(291b)および(292b)の調製
実施例212C
化合物(291)および(292)の調製
化合物(291b)(15mg、0.043mmol)のブタノン(5mL)およびトルエン(1mL)中の溶液に、Al(Oi−Pr)3(24%、73mg、0.086mmol)を添加し、100℃で5時間撹拌した。反応の後、混合物を室温に冷却し、水(10mL)で失活させ、次いで、セライトを通してろ過した。ろ液をDCMで抽出した(30mL×2)。有機相を塩水で洗浄し(30mL×2)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、pre−TLC(酢酸エチル/石油エーテル=1:3、v/v)により精製して生成物(291)(4.3mg、29%)を黄色の固体として得た。LCMS:347(M+H)+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.33(s,3H),1.34(s,3H),5.79(s,1H),6.06(s,1H),7.19(s,1H),8.25(s,1H),8.45(s,1H),8.82(s,1H).
化合物(291)および(292)の調製
化合物(291b)(15mg、0.043mmol)のブタノン(5mL)およびトルエン(1mL)中の溶液に、Al(Oi−Pr)3(24%、73mg、0.086mmol)を添加し、100℃で5時間撹拌した。反応の後、混合物を室温に冷却し、水(10mL)で失活させ、次いで、セライトを通してろ過した。ろ液をDCMで抽出した(30mL×2)。有機相を塩水で洗浄し(30mL×2)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、pre−TLC(酢酸エチル/石油エーテル=1:3、v/v)により精製して生成物(291)(4.3mg、29%)を黄色の固体として得た。LCMS:347(M+H)+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ1.33(s,3H),1.34(s,3H),5.79(s,1H),6.06(s,1H),7.19(s,1H),8.25(s,1H),8.45(s,1H),8.82(s,1H).
化合物(291)の調製と同様の合成手法および合成条件を用いて、(291b)を(292b)で置き換えて、化合物(292)を(収率73%)白色の固体として調製した。LC−MS(m/z):347.2[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.24(s,3H),1.33(s,3H),5.80(s,1H),6.05(m,1H),6.90(m,1H),8.85(s,2H),9.03(s,1H).
実施例213
化合物(293)の調製
(50c)(200mg、0.58mmol)のt−BuOH(3.5mL)中の溶液に、t−BuOK(142mg、1.27mmol)を35℃で、N2下に添加した。30分間後、CH3I(0.1mL、1.62mmol)を滴下した。反応混合物を2.5時間撹拌し、次いで、1N HClでpH=6に調節した。ジクロロメタン(20mL)を添加し、水(5mL)および塩水(5mL)で洗浄した。有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、次いで、蒸発させて粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=4/1〜2/1、v/v)により精製して純粋な生成物(293)(90mg、41%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:376(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)0.92(s,3H),1.05(s,3H),1.25(s,3H),1.26(s,3H),5.60−5.61(m,1H),6.01(s,1H);7.21−7.24(m,1H),7.61−7.67(m,1H),8.45−8.47(m,1H),8.62−8.63(d,J=2Hz,1H).
化合物(293)の調製
実施例214
化合物(294)の調製
(293)(70mg、0.19mmol)のMeOH(5mL)中の溶液に、NaBH4(8mg、0.21mmol)を20℃でN2下に添加した。反応混合物を20℃で1時間撹拌した。次いで、反応を飽和NaHCO3(1.5mL)溶液で失活させた。混合物を5mLの水で希釈し、次いで、ジクロロメタンで抽出した(2×15mL)。組み合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=3/1〜1/1、v/v)により精製して所望の生成物(294)(45mg、64%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:378(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ:(ppm)1.03(s,3H),1.09(s,3H),1.14(s,3H),1.17(s,3H),3.23−3.26(m,1H),5.59−5.61(s,1H),5.99−6.00(s,1H);7.19−7.23(m,1H),7.63−7.66(d,J=8Hz,1H),8.45−8.46(m,1H).
化合物(294)の調製
実施例215
化合物(295)、(296)および(297)の調製
(82)(200mg、0.58mmol)のt−BuOH(3.5mL)中の溶液に、t−BuOK(142mg、1.27mmol)を35℃でN2下に添加した。30分間後、CH3I(0.1mL、1.62mmol)を滴下した。反応混合物を2.5時間撹拌し、次いで、1N HClでpH=6に調節した。ジクロロメタン(20mL)を添加し、水(5mL)で洗浄し、これに続いて、塩水(5mL)で洗浄した。有機層を無水Na2SO4により乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=4/1〜2/1、v/v)により精製して化合物(295)(80mg、36%)、化合物(296)(80mg、36%)および化合物(297)(40mg、18%)を得た。化合物(295):LC−MS(ESI)m/z:374(M+H)+;化合物(296):LC−MS(ESI)m/z:360(M+H)+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.22(s,3H),1.31(s,3H),2.90(m,1H),6.01(s,1H),6.79(s,1H),7.24(m,1H),7.77(m,1H),8.43(s,1H),8.75(s,1H);化合物(297):LC−MS(ESI)m/z:360(M+H)+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.24(s,3H),1.25(s,3H),2.05(m,1H),3.17(m,1H),6.11(s,1H),6.27(s,1H),6.82(m,2H),7.24(m,1H),7.77(m,1H),8.44(m,1H),8.76(s,1H).
化合物(295)、(296)および(297)の調製
実施例216
化合物(298)および(299)の調製
化合物(295)(70mg、0.19mmol)のMeOH(5mL)中の溶液に、NaBH4(8mg、0.21mmol)を20℃、N2下で添加した。反応混合物を20℃で1時間撹拌した。反応を飽和NaHCO3(1.5mL)溶液で失活させ、5mLの水で希釈した。次いで、これをジクロロメタンで抽出した(2×15mL)。組み合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=3/1〜1/1、v/v)により精製して所望の生成物(298)(35mg、53%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:376(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ:(ppm)1.12(s,3H),1.13(s,3H),1.20(s,3H),1.23(s,3H),2.59(m,1H),3.27(m,1H),5.70(s,1H),6.03(s,1H);6.82(s,1H),7.23(m,1H),7.70(d,J=8Hz,1H),8.42(m,1H),8.77(s,1H).
化合物(298)および(299)の調製
化合物(298)の調製と同様の合成手法および合成条件を用い、(295)を(296)で置き換えて、化合物(299)を(収率38%)白色の固体として調製した。LC−MS(ESI)m/z:362(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ:(ppm)1.11(s,3H),1.13(s,3H),1.12(s,3H),3.93(m,1H),5.90(s,1H),6.72(s,1H);7.17(m,1H),7.68(m,1H),8.34(m,1H),8.68(s,1H).
実施例217
化合物(300)の調製
(50c)(1.165g、3.35mmol)のt−BuOH(135mL)中の溶液に、t−BuOK(3g、26.8mmol)を35℃でN2下に添加した。30分間後、t−BuOH(13.5mL)中のCH3I(0.4mL、6.7mmol)を滴下した。反応混合物を3時間撹拌し、次いで、HCl水溶液(1N)でpH=7に調節し、ジクロロメタンにより抽出し(2×150mL)、水(20mL)で洗浄し、これに続いて、塩水(25mL)で洗浄した。有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=8/1〜2/1、v/v)により精製して純粋な生成物(300)(260mg、21%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:362(M+H)+;1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ(ppm)1.04(s,3H),1.19(s,3H),1.69(s,3H),6.12(s,1H),7.32−7.36(m,1H),7.75−7.77(d,J=8Hz,1H),8.45(brs,1H),8.60(brs,1H).
化合物(300)の調製
実施例218
化合物(301)の調製
(50c)(173mg、0.5mmol)のt−BuOH(20mL)中の溶液に、t−BuOK(449mg、4mmol)を60℃でO2に添加した。2時間後、CH3I(0.06mL、1mmol)の2mLのt−BuOH中の溶液を滴下した。反応混合物を20℃で2.5時間撹拌し、次いで、1N HClでpH=6に調節した。混合物をジクロロメタン(40mL)で希釈し、水(5mL)で洗浄し、塩水(5mL)で洗浄した。有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、これを、(石油エーテル/酢酸エチル=10/1〜2/1、v/v)によって溶出するカラムクロマトグラフィにより精製して純粋な生成物(301)(50mg、28%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:362(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)1.10(s,3H),1.15(s,3H),6.02−6.04(m,1H),6.09−6.13(dd,J=2.0,9.6Hz,1H),6.27(brs,1H),6.68−6.72(dd,J=2.8,9.6Hz,1H),7.23−7.25(m,1H),7.65−7.68(m,1H),8.47−8.49(dd,J=1.2,4.8Hz,1H),8.62−8.63(m,1H).
化合物(301)の調製
実施例219
化合物(302)の調製
(300)(50mg、0.14mmol)のMeOH(5mL)中の溶液に、NaBH4(6mg、0.152mmol)およびCeCl−3。7H2O(3.4mg、0.014mmol)を25℃でN2下に添加した。反応混合物を25℃で1時間撹拌し、次いで、飽和NaHCO3(10mL)を添加して反応を失活させ、これに続いて、水(5mL)、ジクロロメタンで抽出した(2×10mL)。組み合わせた有機層を無水Na2SO4により乾燥させ、次いで、蒸発させて粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=3/1〜1/1、v/v)により精製して純粋な生成物(302)(14mg、28%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:364(M+H)+;1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ(ppm)1.01(s,3H),1.04(s,3H),1.61(s,3H),3.76(s,1H),4.47−4.49(d,J=6.4Hz,1H),,6.10(s,1H),7.31−7.34(m,1H),7.74−7.76(d,J=7.2,1H),8.43(s,1H),8.58(s,1H).
化合物(302)の調製
実施例220
化合物(303)の調製
実施例220A
化合物(303a)の調製
(10R,13S)−17−ヒドロキシ−10,13−ジメチル−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3(2H)−オン(2.88g、0.01mol)のt−BuOH(100mL)中の溶液に、t−BuOK(2.24g、0.02mmol)をN2下に添加し、混合物を45℃で1時間撹拌し、次いで、MeI(1mL)のt−BuOH(5mL)中の溶液を上記混合物に45℃で添加した。反応を40℃で約4時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、氷水中に注ぎ入れた。これを酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=6/1〜2/1、v/v)で精製して化合物(26a)(1.5g、52%)を白色の固体として得た。LCMS:303[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ0.72(s,3H)1.12(s,3H),1.70(s,3H),2.31(m,1H),2.69(m,1H).
化合物(303)の調製
化合物(303a)の調製
実施例220B
化合物(303b)の調製
化合物(303a)(3.0g、0.01mmol)、Pd/C(10%、300mg)のMeOH(60mL)中の混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、これをろ過してPd/Cを除去し、溶剤を蒸発させて化合物(303b)(3g、100%)を白色の固体として得た。LCMS:305[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.751(s,1H),0.763(s,2H),0.972(d,J=6.4Hz,2H),1.079(s,1H),1.086(s,2H),1.117(d,J=6.4Hz,1H),3.64(m,1H).
化合物(303b)の調製
実施例220C
化合物(303c)の調製
化合物(303b)(3.5g、0.01mol)、CH(OEt)3(4mL)、エタン−1,2−ジオール(4mL)およびp−TsOH(308mg、1.62mmol)のTHF(10mL)中の溶液を室温で2時間撹拌した。次いで、これを、Et3NでpH=8に調節し、酢酸エチル(200mL)で希釈した。有機層を水、塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて化合物(303c)(3.4g、83%)を白色の固体として得た。LCMS:349[M+1]+.
化合物(303c)の調製
実施例220D
化合物(303d)の調製
化合物(303c)(2.10g、6.07mmol)のDCM(20mL)中の溶液に、DMP(3.09g、7.28mmol)を0℃で添加した。次いで、混合物をこの温度で1時間撹拌した。次いで、これをエタノールで失活させ、ろ過して固体を除去した。ろ液を酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=8/1、v/v)により精製して化合物(303d)(1.87g、90%)を白色の固体として得た。LCMS:347[M+1]+.
化合物(303d)の調製
実施例220E
化合物(303e)の調製
化合物(303d)(1.87g、5.44mmol)のEtOH(20mL)中の懸濁液に水性NH2NH2(80%、8mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。混合物を氷水中に注ぎ入れた。形成された固体をろ過して化合物(303e)(1.60g、82%)を白色の固体として得た。LCMS:361[M+1]+.
化合物(303e)の調製
実施例220F
化合物(303f)の調製
化合物(303e)(1.60g、4.47mmol)およびEt3N(1mL)のDCM(10mL)中の溶液に、I2(1.70g、6.70mmol)のTHF(2mL)中の溶液を0℃で滴下した。溶液を0℃で2時間撹拌した。次いで、これをNa2SO3溶液で失活させて過剰量のI2を消失させた。混合物を酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=15/1、v/v)により精製して化合物(303f)(1.40g、69%)を白色の固体として得た。LCMS:457[M+1]+.
化合物(303f)の調製
実施例220G
化合物(303g)の調製
化合物(303f)(1.20g、2.64mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、濃HCl(1mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、シリカクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=8/1、v/v)で精製して化合物(303g)(900mg、83%)を白色の固体として得た。LCMS:413[M+1]+.
化合物(303g)の調製
実施例220H
化合物(303)の調製
化合物(303g)(520mg、1.27mmol)、5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(234mg、1.90mmol)、PdCl2(PPh3)2(91mg、0.13mmol)およびK2CO3(512mg、3.71mmol)のジオキサン/H2O(20/4mL)中の懸濁液を80℃で一晩撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、分取HPLCにより精製して化合物(303)(420mg、92%)を白色の固体として得た。LCMS:364[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.92(s,3H),0.95(s,3H),1.05(s,3H),5.90(s,1H),7.14(m,1H),7.55(m,1H),8.38(m,1H),8.54(s,1H).
化合物(303)の調製
化合物(303g)(520mg、1.27mmol)、5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(234mg、1.90mmol)、PdCl2(PPh3)2(91mg、0.13mmol)およびK2CO3(512mg、3.71mmol)のジオキサン/H2O(20/4mL)中の懸濁液を80℃で一晩撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、分取HPLCにより精製して化合物(303)(420mg、92%)を白色の固体として得た。LCMS:364[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.92(s,3H),0.95(s,3H),1.05(s,3H),5.90(s,1H),7.14(m,1H),7.55(m,1H),8.38(m,1H),8.54(s,1H).
実施例221
化合物(304)の調製
化合物(303)(70mg、0.19mmol)のMeOH(5mL)中の溶液に、NaBH4(8mg、0.21mmol)を20℃、N2下で添加した。反応混合物を20℃で1時間撹拌した。次いで、反応を飽和NaHCO3(1.5mL)で失活させた。混合物を5mLの水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した(2×15mL)。組み合わせた有機層を塩水で洗浄し(25mL)、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=3/1〜1/1、v/v)により精製して所望の生成物(304)(35mg、53%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:366(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ:(ppm)0.81(s,3H),0.91(s,3H),0.93(s,3H),2.18(m,1H),3.02(m,1H),5.91(s,1H),7.14(m,1H),7.57(d,J=8Hz,1H),8.38(m,1H),8.54(s,1H).
化合物(304)の調製
実施例222
化合物(305)、(306)、(307)および(308)の調製
実施例222A
化合物(305a)の調製
化合物(303f)(400mg、0.88mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)およびH2O(2mL)中の溶液に、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(183mg、1.3mmol)、K2CO3(486mg、3.52mmol)およびPd(PPh3)2Cl2(62mg、0.88mmol)をN2雰囲気で添加し、80℃で2〜3時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、水性NH4Cl(10mL)で失活させ、EtOAcで抽出した(3×15mL)。有機層を塩水で洗浄し(10mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=30/1〜15/1、v/v)により精製して化合物(305a)(152mg、41%)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:426.7(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ0.857(s,3H),0.917−0.925(d,J=7.2Hz,3H),0.993(s,3H),2.217−2.281(m,1H),3.916−4.005(m,4H),6.035(m,1H),7.342−7.372(d,J=12Hz,1H),8.309(s,1H),8.429(s,1H).
化合物(305)、(306)、(307)および(308)の調製
化合物(305a)の調製
化合物(305a)の調製と同様の合成手法および合成条件を用い、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸を(5−(ジフルオロメチル)ピリジン−3−イル)ボロン酸で置き換えて、化合物(306a)を(収率58%)白色の固体として調製した。LCMS:m/z:426.7(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.811(s,3H),0.827−0.9898(m,3H),1.014(s,3H),3.930−3.951(m,4H),6.062(m,1H),6.558−6.837(t,J=56Hz,1H),7.769(s,1H),8.585(s,1H),8.718(s,1H).
実施例222B
化合物(305b)および(306b)の調製
化合物(305a)(152mg、0.36mmol)のTHF(4mL)中の溶液に、濃HCl(0.5mL)を添加し、次いで、室温で5時間撹拌し、pH7〜8まで飽和水性NaHCO3(5mL)で失活させた。混合物をEtOAcで抽出し(3×8mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=15/1〜5/1、v/v)により精製して化合物(305b)(122mg、89%)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:382.3(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.857(s,3H),0.917−0.925(d,J=7.2Hz,3H),0.993(s,3H),2.217−2.281(m,1H),6.035(m,1H),7.342−7.372(d,J=12Hz,1H),8.309(s,1H),8.429(s,1H).
化合物(305b)および(306b)の調製
化合物(305b)の調製と同様の合成手法および合成条件を用い、(305a)を(306a)で置き換えて、化合物(306b)を(収率89%)白色の固体として調製した。LCMS:m/z:414.3(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.811(s,3H),0.827−0.9898(m,3H),1.014(s,3H),6.062(m,1H),6.558−6.837(t,J=56Hz,1H),7.769(s,1H),8.585(s,1H),8.718(s,1H).
実施例222C
化合物(305)、(306)、(307)および(308)の調製
化合物(305b)(122mg、0.32mmol、粗生成物)のMeOH(5mL)中の溶液に、NaBH4(18mg、0.48mmol)を室温で添加し、1時間撹拌した。混合物を飽和水性NH4Cl(5mL)で失活させ、EtOAcで抽出した(3×8mL)。有機相を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=2/1、v/v)により精製して化合物(305)(23mg)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:384.7(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.857(s,3H),0.917−0.925(d,J=7.2Hz,3H),0.993(s,3H),2.217−2.281(m,1H),3.750(m,1H),6.035(m,1H),7.342−7.372(d,J=12Hz,1H),8.309(s,1H),8.429(s,1H).
化合物(305)、(306)、(307)および(308)の調製
化合物(305b)(122mg、0.32mmol、粗生成物)のMeOH(5mL)中の溶液に、NaBH4(18mg、0.48mmol)を室温で添加し、1時間撹拌した。混合物を飽和水性NH4Cl(5mL)で失活させ、EtOAcで抽出した(3×8mL)。有機相を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=2/1、v/v)により精製して化合物(305)(23mg)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:384.7(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.857(s,3H),0.917−0.925(d,J=7.2Hz,3H),0.993(s,3H),2.217−2.281(m,1H),3.750(m,1H),6.035(m,1H),7.342−7.372(d,J=12Hz,1H),8.309(s,1H),8.429(s,1H).
化合物(305)の調製と同様の合成手法および合成条件を用い、(305b)を(306b)で置き換えて、化合物(306〜308)を単離した。
化合物(306):LCMS:m/z:416.3(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.950−0.967(d,J=6.8Hz,3H),1.017(s,6H),3.820(m,1H),6.064(m,1H),6.564−6.843(t,J=56Hz,1H),7.772(s,1H),8.589(s,1H),8.719(s,1H).
化合物(307):LCMS:m/z:416.3(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.869(s,1H),0.889(s,2H),0.927−0.944(d,J=6.8Hz,1H),0.963−0.979(d,J=6.4Hz,2H),1.017(s,3H),3.067−3.132(m,0.67H),3.760(m,0.36H),6.064(m,1H),6.562−6.841(t,J=56Hz,1H),7.776(s,1H),8.588(s,1H),8.722(s,1H).
化合物(308):LCMS:m/z:416.3(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.983,1.007(s,9H),3.174(m,1H),6.059(m,1H),6.564−6.842(t,J=56Hz,1H),7.769(s,1H),8.588(s,1H),8.717(s,1H).
実施例223
化合物(309)の調製
実施例223A
化合物(309a)の調製
(10R,13S)−10,13−ジメチル−1,7,8,9,10,11,12,13,15,16−デカヒドロ−2H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3,17(6H,14H)−ジオン(25.0g、0.087mol)のジオキサン(125mL)およびトリエチルオルトホルメート(30mL)中の溶液に、p−トルエンスルホン酸(1.25g、6.58mmol)を45℃で添加した。1時間後、N−メチルアニリン(10mL)および水性ホルムアルデヒド(37%、11.25mL)を45℃で添加した。混合物を同一の温度で一晩撹拌した。反応が完了した後、混合物を10℃に冷却し、濃HCl(100mL)で酸性化し、1時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(500mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、シリカクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=8/1、v/v)により精製して化合物(309a)(12.10g、47%)を黄色の固体として得た。LCMS:299[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.92(s,3H),1.12(s,3H),4.99(t,J=2.0Hz,1H),5.10(t,J=2.0Hz,1H),5.93(s,1H).
化合物(309)の調製
化合物(309a)の調製
実施例223B
化合物(309b)の調製
化合物(309a)(7.00g、23.49mmol)、Pd/C(10%、1.00g)、およびシクロヘキセン(10mL)のEtOH(30mL)中の懸濁液を80℃で4時間撹拌した。室温に冷却した後、混合物をろ過してPd/Cを除去した。ろ液を乾燥するまで蒸発させて化合物(309b)(5.10g、72%)を白色の固体として得た。LCMS:301[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.92(s,3H),1.10(d,J=6.4Hz,3H),1.21(s,3H),5.81(s,1H).
化合物(309b)の調製
実施例223C
化合物(309c)の調製
化合物(309b)(5.10g、17.00mmol)のDCM(10mL)中の溶液に、NaBH4(775mg、20.04mmol)のEtOH(10mL)中の溶液を0℃で滴下した。混合物を0℃で1時間撹拌した。反応が完了した後、これをアセトン(2mL)で失活させ、酢酸エチル(200mL)で希釈した。有機層を水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、乾燥するまで蒸発させて化合物(309c)(4.90g、95%)を白色の固体として得た。LCMS:303[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.79(s,3H),1.06(d,J=6.4Hz,3H),1.19(s,3H),3.64(t,J=8.4Hz,1H),5.78(s,1H).
化合物(309c)の調製
実施例223D
化合物(309d)の調製
化合物(309c)(4.90g、16.22mmol)、CH(OEt)3(7.20g、48.68mmol)、エタン−1,2−ジオール(10mL)およびp−TsOH(308mg、1.62mmol)のTHF(10mL)中の溶液を室温で2時間撹拌した。次いで、これを、Et3NでpH=8に調節し、酢酸エチル(200mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、乾燥するまで蒸発させて化合物(309d)(3.50g、62%)を白色の固体として得た。LCMS:347[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.76(s,3H),1.02(s,3H),1.16(s,3H),3.92−4.00(m,4H).
化合物(309d)の調製
実施例223E
化合物(309e)の調製
化合物(309d)(2.10g、6.07mmol)のDCM(20mL)中の溶液に、DMP(3.09g、7.28mmol)を0℃で添加した。次いで、混合物をこの温度で1時間撹拌した。反応をエタノールで失活させ、ろ過して固体を除去した。ろ液を酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、シリカクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=8/1、v/v)により精製して化合物(309e)(1.87g、90%)を白色の固体として得た。LCMS:345[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.88(s,3H),1.03(s,3H),1.65(s,3H),3.92−4.00(m,4H).
化合物(309e)の調製
実施例223F
化合物(309f)の調製
化合物(309e)(1.87g、5.44mmol)のEtOH(20mL)中の懸濁液に、水性NH2NH2(80%、8mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。反応が完了した後、混合物を氷水中に注ぎ入れた。沈殿物をろ過して化合物(309f)(1.60g、82%)を白色の固体として得た。LCMS:359[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.87(s,3H),1.03(s,3H),1.64(s,3H),3.92−4.00(m,4H),4.77(s,2H).
化合物(309f)の調製
実施例223G
化合物(309g)の調製
化合物(309f)(1.60g、4.47mmol)およびEt3N(1mL)のDCM(10mL)中の溶液に、I2(1.70g、6.70mmol)のTHF(2mL)中の溶液を0℃で滴下した。溶液を0℃で2時間撹拌した。反応をNa2SO3溶液で失活させて過剰量のI2を消失させた。混合物を酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、シリカクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=15/1、v/v)で精製して化合物(309g)(1.40g、69%)を白色の固体として得た。LCMS:455[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.75(s,3H),1.04(s,3H),1.63(s,3H),3.92−4.00(m,4H),6.15(s,1H).
化合物(309g)の調製
実施例223H
化合物(309h)の調製
化合物(309g)(1.20g、2.64mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、濃HCl(1mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、(石油エーテル/酢酸エチル=8/1、v/v)で溶出するシリカクロマトグラフィで精製して化合物(309h)(900mg、83%)を白色の固体として得た。LCMS:411[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.79(s,3H),1.09(d,J=6.8Hz,3H),1.56(s,3H),5.80(s,1H),6.14(s,1H).
化合物(309h)の調製
実施例223I
化合物(309)の調製
化合物(309h)(520mg、1.27mmol)、5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(234mg、1.90mmol)、PdCl2(PPh3)2(91mg、0.13mmol)およびK2CO3(512mg、3.71mmol)のジオキサン/H2O(20/4mL)中の懸濁液を80℃で一晩撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、分取HPLCにより精製して化合物(309)(420mg、92%)を白色の固体として得た。LCMS:362[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.07(s,3H),1.11(d,J=6.8Hz,3H),1.24(s,3H),5.82(s,1H),6.00(s,1H),7.21−7.26(m,1H),7.63−7.66(m,1H),8.46−8.48(m,1H),8.62(s,1H).
化合物(309)の調製
化合物(309h)(520mg、1.27mmol)、5−メチルピリジン−3−イルボロン酸(234mg、1.90mmol)、PdCl2(PPh3)2(91mg、0.13mmol)およびK2CO3(512mg、3.71mmol)のジオキサン/H2O(20/4mL)中の懸濁液を80℃で一晩撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、分取HPLCにより精製して化合物(309)(420mg、92%)を白色の固体として得た。LCMS:362[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.07(s,3H),1.11(d,J=6.8Hz,3H),1.24(s,3H),5.82(s,1H),6.00(s,1H),7.21−7.26(m,1H),7.63−7.66(m,1H),8.46−8.48(m,1H),8.62(s,1H).
実施例224
化合物(310)の調製
実施例224A
化合物(310a)の調製
(3S,10R,13S)−3−ヒドロキシ−10,13−ジメチル−1,3,4,7,8,9,10,11,12,13,15,16−ドデカヒドロ−2H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17(14H)−オン(5.0g、17.3mmol)のDCM(100mL)中の溶液に、m−CPBA(4.5g、26.0mmol)のDCM(100mL)中の溶液を0℃で添加し、混合物を0℃で3時間撹拌した。混合物をろ過し、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1〜2/1、v/v)により精製して表題の化合物(310a)(5.5g、99%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.82(s,3H),0.85(s,0.6H),1.03(s,0.6H),1.09(s,3H),2.94(m,1H),3.13(m,0.2H),3.70(m,0.2H),3.92(m,1H).
化合物(310)の調製
化合物(310a)の調製
実施例224B
化合物(310b)の調製
化合物(310a)(1.0g、3.3mmol)のTHF(25mL)およびEt2O(25mL)中の予冷却した溶液に、BF3.Et2O(3.0g、47%、9.9mmol)、無水硫酸マグネシウム(1.0g、8.3mmol)、および、フッ化水素酸のピリジン中の溶液(65%、1.0g、6.6mmol)を添加した。混合物をこの温度で0.5時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、次いで、水で希釈した。これを酢酸エチルで抽出し(100mL×3)、組み合わせた有機相を水、水性NaHCO3、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=10/1〜2/1、v/v)により精製して化合物(310b)(0.4g、35%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.82−0.83(s,3H),1.04(s,1.9H),1.10(s,1.1H),1.09(s,3H),2.38(m,1H),3.30(m,2H),3.64(s,0.4H),3.92(m,1H),4.15(s,0.3H),4.28(s,0.3H).
化合物(310b)の調製
実施例224C
化合物(310c)の調製
化合物(310b)(1.3g、4.0mmol)、Et3N(1.2g、11.9mmol)およびN2H4.H2O(3.8g、119.3mmol)の混合物をEtOH(50mL)中で還流で3時間撹拌し、次いで、濃縮して粗中間体を得た。中間体残渣およびEt3N(0.8g、7.68mmol)をTHF(30mL)およびDCM(30mL)中に溶解させ、これに続いて、I2(1.5g、5.8mmol)のTHF(5mL)中の溶液を0℃で添加した。混合物を濃縮し、酢酸エチル(100mL)に溶解させ、水、水性Na2SO3、水、塩水により洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物(51c)(1.4g)をさらに精製することなく反応の次のステップに用いた。
化合物(310c)の調製
実施例224D
化合物(310d)の調製
化合物(310c)(1.1g、2.6mmol)のアセトン(30mL)およびジョーンズ試薬(2.0mL、2.67M、5.2mmol)中の混合物を0℃で30分間撹拌し、次いで、水を添加し、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をFCC(石油エーテル/酢酸エチル=10/1〜5/1、v/v)により精製して表題の化合物(310d)(0.18g、13%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.78(s,3H),1.31(s,3H),4.21(m,0.5H),4.33(m,0.5H),6.13(m,1H).
化合物(310d)の調製
実施例224E
化合物(310e)の調製
化合物(310d)(180mg、0.42mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(77mg、0.62mmol)、K2CO3(290mg、2.10mmol)およびPd(PPh3)2Cl2(31mg、0.04mmol)のジオキサン(20mL)およびH2O(5mL)中の混合物を80℃でN2保護下に3時間撹拌した。出発材料が消費されたら、反応溶液を室温に冷却し、水を添加した。混合物を酢酸エチルにより抽出した(100mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をFCC(石油エーテル/酢酸エチル=3/2、v/v)により精製して表題の化合物(310e)(80mg、50%)を黄色の固体として得た。LCMS(m/z):384(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.06(s,3H),1.33(s,3H),3.17(m,1H),4.25(m,0.5H),4.37(m,0.5H),6.00(m,1H),7.23(m,1H),7.65(d,J=8.0,1H),8.45(d,J=4.0Hz,1H),8.61(s,1H).
化合物(310e)の調製
実施例224F
化合物(310)の調製
SOCl2(199mg、1.67mmol)を化合物(310e)(160mg、0.42mmol)のピリジン(5mL)中の溶液に0℃で添加した。これを、出発材料が消費されたら2時間撹拌した。反応溶液を濃縮し、水(50mL)で希釈した。混合物を酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=3/2、v/v)により精製して化合物(310)(40mg、26%)を白色の固体として得た。LCMS(m/z):366(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.09(s,3H),1.36(s,3H),4.98(m,0.5H),5.11(m,0.5H),5.90(m,1H),6.01(m,1H),7.23(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),7.65(d,J=8.0Hz,1H),8.48(d,J=4.0Hz,1H),8.63(s,1H).
化合物(310)の調製
SOCl2(199mg、1.67mmol)を化合物(310e)(160mg、0.42mmol)のピリジン(5mL)中の溶液に0℃で添加した。これを、出発材料が消費されたら2時間撹拌した。反応溶液を濃縮し、水(50mL)で希釈した。混合物を酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=3/2、v/v)により精製して化合物(310)(40mg、26%)を白色の固体として得た。LCMS(m/z):366(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.09(s,3H),1.36(s,3H),4.98(m,0.5H),5.11(m,0.5H),5.90(m,1H),6.01(m,1H),7.23(dd,J=8.0,4.0Hz,1H),7.65(d,J=8.0Hz,1H),8.48(d,J=4.0Hz,1H),8.63(s,1H).
実施例225
化合物(311)の調製
実施例225A
化合物(311a)の調製
化合物(309a)(5g、17mmol)のエタノール(50mL)中の溶液に、N2H4H2O(2.1g、34mmol)を添加し、次いで、混合物を0℃で8時間、および、室温で一晩撹拌した。反応混合物を水(150mL)で希釈し、DCMで抽出した(3×100mL)。有機層を水(2×100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=2/1、次いで、DCM/MeOH=100/1、v/v)により精製して(311a)(1.8g、35%)を黄色の固体として得た。LCMS:m/z:311(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.93(s,3H),1.17(s,3H),4.81(m,2H),4.98(m,1H),5.04(m,1H),6.16(d,J=2.0Hz,1H),6.25(dd,J=2.0,10.0Hz,1H),7.10(d,J=10.0Hz,1H).
化合物(311)の調製
化合物(311a)の調製
実施例225B
化合物(311b)の調製
化合物(311a)(1.6g、5.2mmol)のDCM(30mL)中の溶液に、Et3N(780mg、7.7mmol)を0℃で添加し、次いで、I2(1.57g、6.2mmol)のTHF(20mL)中の溶液を滴下した。混合物を室温で2時間撹拌し、飽和Na2SO3で洗浄し、DCMで抽出した(2×100mL)。有機層を塩水(100mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(311b)(230mg、11.5%)を黄色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.81(s,3H),1.17(s,3H),4.98(m,1H),5.05(m,1H),6.14(m,1H),6.16(d,J=2.0Hz,1H),6.25(dd,J=2.0,10.0Hz,1H),7.07(d,J=10.0Hz,1H)
化合物(311b)の調製
実施例225C
化合物(311)の調製
化合物(311b)(240mg、0.59mmol)のジオキサン(30mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(145mg、1.18mmol)、炭酸カリウム(407mg、2.59mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(41mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(311)(130mg、62%)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:358(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.10(s,3H),1.21(s,3H),5.01(m,2H),5.06(m,1H),6.01(m,1H),6.18(d,J=2.0Hz,1H),6.27(dd,J=2.0,10.0Hz,1H),7.09(d,J=10.0Hz,1H),7.25(m,1H),7.64(m,1H),8.49(d,J=4.4Hz,1H),8.63(s,1H).
化合物(311)の調製
化合物(311b)(240mg、0.59mmol)のジオキサン(30mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(145mg、1.18mmol)、炭酸カリウム(407mg、2.59mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(41mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(311)(130mg、62%)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:358(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.10(s,3H),1.21(s,3H),5.01(m,2H),5.06(m,1H),6.01(m,1H),6.18(d,J=2.0Hz,1H),6.27(dd,J=2.0,10.0Hz,1H),7.09(d,J=10.0Hz,1H),7.25(m,1H),7.64(m,1H),8.49(d,J=4.4Hz,1H),8.63(s,1H).
実施例226
化合物(312)の調製
実施例226A
化合物(312a)の調製
(10R,13S)−17−ヨード−10,13−ジメチル−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15−デカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3(2H)−オン(6.4g、16.3mmol)のエタノール(30mL)中の溶液に、トリエトキシメタン(4.1mL、24.5mmol)およびp−TsOH.H2O(309mg、1.63mmol)を添加した。混合物を40℃で1時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、TEAを添加して混合物を中和した。ろ過の後、粗生成物を石油エーテルで洗浄した。これにより化合物(312a)(5.0g、80%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.78(s,3H),1.00(s,3H),1.31(t,J=6.8Hz,3H),3.78(q,J=6.8Hz,2H),5.13(s,1H),5.21(m,1H),6.15(m,1H).
化合物(312)の調製
化合物(312a)の調製
実施例226B
化合物(312b)の調製
化合物(312a)(5.0g、11.8mmol)のエタノール(30mL)中の溶液に、p−TsOH.H2O(224mg、1.18mmol)、N−メチルベンゼンアミン(2mL)および37%HCHO水溶液(2.24mL)を添加した。混合物を40℃で2時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、濃HCl(20mL)を混合物に添加して酸性化した。これを室温でさらに1時間撹拌し、(150mL)で希釈した。混合物をDCMで抽出した(100mL×3)。組み合わせた有機層を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をシリカゲルカラム(石油中の酢酸エチル、10%v/v)により精製して化合物(312b)(1.94g、32%)を得た。LC−MS(m/z):409[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.77(s,3H),1.11(s,3H),4.96(t,J=1.6Hz,1H),5.09(t,J=1.6Hz,1H),5.92(s,1H),6.15(m,1H).
化合物(312b)の調製
実施例226C
化合物(312)の調製
化合物(312b)(200mg、0.49mmol)の1,4−ジオキサン(8mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(120mg、0.98mmol)、炭酸カリウム(304mg、2.21mmol)およびPd(dppf)Cl2(36mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下で加熱し、還流に2時間加熱した。混合物をDCMで抽出した(100mL×3)。有機層を組み合わせ、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、30%v/v)により精製して化合物(312)(64mg、36%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):360[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.06(s,3H),1.15(s,3H),4.99(t,J=1.6Hz,1H),5.10(t,J=1.6Hz,1H),5.94(s,1H),6.00(m,1H),7.23(m,1H),7.65(m,1H),8.48(dd,J=1.6,4.8Hz,1H),8.61(d,J=2.0Hz,1H).
化合物(312)の調製
化合物(312b)(200mg、0.49mmol)の1,4−ジオキサン(8mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(120mg、0.98mmol)、炭酸カリウム(304mg、2.21mmol)およびPd(dppf)Cl2(36mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下で加熱し、還流に2時間加熱した。混合物をDCMで抽出した(100mL×3)。有機層を組み合わせ、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、30%v/v)により精製して化合物(312)(64mg、36%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):360[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.06(s,3H),1.15(s,3H),4.99(t,J=1.6Hz,1H),5.10(t,J=1.6Hz,1H),5.94(s,1H),6.00(m,1H),7.23(m,1H),7.65(m,1H),8.48(dd,J=1.6,4.8Hz,1H),8.61(d,J=2.0Hz,1H).
実施例227
化合物(313)の調製
実施例227A
化合物(313a)の調製
NaH(60%、98mg、2.45mmol)をtメチルスルホキシオニウム(323mg、1.47mmol)の乾燥DMSO(10mL)中の溶液にゆっくりと添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、化合物(312b)(500mg、1.23mmol)のTHF(5mL)中の溶液を上記混合物にN2下で添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。反応が完了したら、混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、DCMで抽出した(100mL×3)。有機層を組み合わせ、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、10%v/v)により精製して化合物(313a)(280mg、54%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):423[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.81(s,3H),1.28(s,3H),5.64(s,1H),6.13(m,1H).
化合物(313)の調製
化合物(313a)の調製
実施例227B
化合物(313)の調製
化合物(313a)(280mg、0.66mmol)の1,4−ジオキサン(16mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(139mg、1.13mmol)、炭酸カリウム(410mg、2.97mmol)およびPd(dppf)Cl2(51mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下で加熱し、還流に2時間加熱した。混合物をDCMで抽出した(100mL×3)。有機層を組み合わせ、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、30%v/v)により精製して化合物(313)(6mg、3%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):374[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.46(m,2H),0.86(m,2H),1.09(s,3H),1.31(s,3H),5.66(s,1H),5.98(m,1H),7.23(m,1H),7.65(m,1H),8.47(d,J=3.6Hz,1H),8.62(s,1H).
化合物(313)の調製
化合物(313a)(280mg、0.66mmol)の1,4−ジオキサン(16mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(139mg、1.13mmol)、炭酸カリウム(410mg、2.97mmol)およびPd(dppf)Cl2(51mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下で加熱し、還流に2時間加熱した。混合物をDCMで抽出した(100mL×3)。有機層を組み合わせ、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、30%v/v)により精製して化合物(313)(6mg、3%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):374[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.46(m,2H),0.86(m,2H),1.09(s,3H),1.31(s,3H),5.66(s,1H),5.98(m,1H),7.23(m,1H),7.65(m,1H),8.47(d,J=3.6Hz,1H),8.62(s,1H).
実施例228
化合物(314)の調製
実施例228A
化合物(314a)の調製
(50c)(347mg、1mmol)のMeOH(29mL)中の溶液に、NaBH4(42mg、1.1mmol)およびCeCl−3(24.7mg、0.1mmol)を25℃でN2下に添加した。反応混合物を25℃で1時間撹拌し、次いで、飽和水性NaHCO3(10mL)を反応に添加して失活させ、これに続いて、水(15mL)、ジクロロメタンで抽出した(2×45mL)。組み合わせた有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=3/1〜1/1、v/v)により精製して化合物(314a)(307mg、収率:88%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:350(M+H)+;1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ(ppm)0.97(s,3H),1.01(s,3H),3.90−3.93(m,1H),4.55−4.57(d,J=5.6Hz,1H),5.21(s,1H),6.09(s,1H),7.31−7.35(dd,J=4.8,8.0Hz,1H),7.74−7.76(dd,J=2.0,5.6Hz,1H),8.43−8.44(m,1H),8.57−8.58(m,1H).
化合物(314)の調製
化合物(314a)の調製
実施例228B
化合物(314)の調製
(314a)(100mg、0.29mmol)およびZn(活性、Znダストを希釈HCl、エーテルで洗浄し、N2下で乾燥させた)(372mg、5.73mmol)の乾燥DME(7mL)中の溶液に、ヨウ素の小さい結晶を添加し、これに続いて、CH2I2(0.17mL、2.18mmol)を25℃でN2下に添加した。反応混合物を96℃で2時間撹拌し、次いで、飽和水性NaHCO3(20mL)を反応に添加して失活させた。混合物を酢酸エチルで抽出した(3×20mL)。組み合わせた有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、分取HPLCにより精製して化合物(314)(20.6mg、20%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:364(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)0.09−0.13(m,1H),1.61−1.65(m,1H),1.02(s,3H),1.03(s,3H),4.35−4.39(t,J=6.8Hz,1H),5.99(s,1H),7.20−7.23(m,1H),7.63−7.65(d,J=7.6Hz,1H),8.45−8.46(m,1H),8.62(s,1H).
化合物(314)の調製
実施例229
化合物(315)の調製
実施例229A
化合物(315a)の調製
−78℃に冷却した(i−Pr)2NH(2.1mL)のTHF(40mL)中の溶液にBuLi(ヘキサン中に2.5M、5.9mL)の溶液を添加し、混合物を−78℃で15分間撹拌した。この溶液に化合物(309e)(1.7g、4.9mmol)のTHF(10mL)中の溶液を30分間かけて滴下し、反応混合物を−78℃でさらに15分間撹拌した。次いで、Et3N(2.7mL)およびTMSCl(2.05mL)を添加した。混合物を室温に温め、さらに25分間撹拌し、次いで、飽和NaHCO3で失活させた。水性層を酢酸エチルで抽出し(2×100mL)、組み合わせた有機層をNa2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成化合物(315a)(2.3g、粗生成物)を得、これをさらに精製することなく次のステップで用いた。
化合物(315)の調製
化合物(315a)の調製
実施例229B
化合物(315b)の調製
化合物(315a)(2.3g、5.5mmol)およびPd(OAc)2(1.24g、5.5mmol)のDCM(30mL)およびMeCN(10mL)中の混合物を35℃で2時間撹拌し、ろ過し、ろ液を濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(315b)(1.8g、75%、2ステップ)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:343(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.08(s,6H),1.68(s,3H),3.98(m,4H),6.05(m,1H),7.52(m,1H).
化合物(315b)の調製
実施例229C
化合物(315c)の調製
化合物(315b)(1.5g、4.4mmol)およびイミダゾール(1.1g、13.1mmol)のDCM(30mL)中の溶液に、Tf2O(1.84g、6.6mmol)を0℃で滴下した。次いで、混合物を室温で1時間撹拌し、DCM(100mL)で希釈した。有機層を水(50mL×2)、塩水(100mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(315c)(400mg、20%)を無色の油として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.15(d,J=6.4Hz,3H),1.18(s,3H),1.29(s,3H),5.78(m,1H),5.83(d,J=1.2Hz,1H),6.09(d,J=2.4Hz,1H).
化合物(315c)の調製
実施例229D
化合物(315)の調製
化合物(315c)(500mg、1.0mmol)のジオキサン(30mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(259mg、2.1mmol)、炭酸カリウム(727mg、5.3mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(74mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(315)(106mg、28%)を黄色の固体として得た。LCMS:m/z:360(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.17(d,J=6.0Hz,3H),1.22(s,3H),1.32(s,3H),5.85(d,J=1.2Hz,1H),6.00(m,1H),6.79(d,J=2.4Hz,1H),7.24(m,1H),7.77(m,1H),8.43(m,1H),8.75(d,J=3.0Hz,1H).
化合物(315)の調製
化合物(315c)(500mg、1.0mmol)のジオキサン(30mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(259mg、2.1mmol)、炭酸カリウム(727mg、5.3mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(74mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(315)(106mg、28%)を黄色の固体として得た。LCMS:m/z:360(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.17(d,J=6.0Hz,3H),1.22(s,3H),1.32(s,3H),5.85(d,J=1.2Hz,1H),6.00(m,1H),6.79(d,J=2.4Hz,1H),7.24(m,1H),7.77(m,1H),8.43(m,1H),8.75(d,J=3.0Hz,1H).
実施例230
化合物(316)の調製
実施例230A
化合物(316a)の調製
化合物(313a)(1.25g、3.0mmol)の30mLのトルエンおよび5mLの酢酸中の溶液に、MnO2(1.29g、15mmol)およびDDQ(672mg、3.0mmol)をN2下で添加した。混合物を撹拌し、還流に5時間加熱した。混合物を室温に冷却し、ろ過した。ろ液を酢酸エチルで抽出し(100mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶剤を除去した後、残渣をシリカゲルカラム(石油中の酢酸エチル、10%v/v)により精製して化合物(316a)(822mg、66%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):421[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.43(m,1H),0.56(m,1H),0.83(s,3H),1.34(s,3H),6.04(m,1H),6.12(m,1H),8.47(dd,J=2.0Hz,10.0Hz,1H),8.47(d,J=10.0Hz,1H).
化合物(316)の調製
化合物(316a)の調製
実施例230B
化合物(316)の調製
化合物(316a)(300mg、0.71mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(176mg、1.42mmol)、炭酸カリウム(441mg、3.2mmol)およびPd(dppf)Cl2(52mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下で加熱し、還流に2時間加熱した。混合物をDCMで抽出した(50mL×3)。有機層を組み合わせ、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶剤を除去した後、残渣を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、30%v/v)により精製して化合物(316)(160mg、60%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):372[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.45(m,1H),0.58(m,1H),0.90(m,1H),1.06(m,1H),1.12(s,3H),1.37(s,3H),5.98(m,1H),6.05(d,J=2.0Hz,1H),6.24(dd,J=2.0Hz,10.0Hz,1H),7.07(d,J=10.0Hz,1H),7.23(m,1H),7.64(m,1H),8.48(dd,J=1.6Hz,4.4Hz,1H),8.61(d,J=1.6Hz,1H).
化合物(316)の調製
実施例231
化合物(317)の調製
実施例231A
化合物(317a)の調製
(267a)(4.0g、12mmol)のDCM(40mL)中の攪拌溶液に、0℃で、Et3N(3.65g、36mmol)、DMAP(146mg、1.2mmol)、Ac2O(1.83g、18mmol)を連続して添加した。反応混合物を室温に温め、6時間撹拌した。溶剤を減圧下で除去し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=1/1、v/v)により精製して所望の生成物(317a)(3.0g、67%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:375(M+1)+.
化合物(317)の調製
化合物(317a)の調製
実施例231B
化合物(317b)の調製
(317a)(3.3g、8.89mmol)のトルエン(30mL)中の溶液に、N2雰囲気下、−10℃で、CH2I2(28.57g、106.68mmol)およびZnEt2(1.0M、53.3mL、53.3mmol)を添加した。反応混合物を室温に温めさせ、24時間撹拌した。混合物に、飽和NaHCO3溶液を添加した。水性層を酢酸エチルで抽出した(100mL×5)。組み合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮して粗生成物(化合物(317a)を含む)を得た。粗生成物を以下の方法により精製して純粋な化合物(317b)を得た。
化合物(317b)の調製
粗生成物(3.5g)のDCM(100mL)中の攪拌溶液に、NaHCO3(2.35g、28mmol)およびm−CPBA(5.9g、14mmol)を0℃で添加した。反応混合物を室温に温め、12時間撹拌した後に水(100mL)を添加した。水性層を酢酸エチルで抽出した(100mL×5)。組み合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(317b)(690mg、20%)を得た。LC−MS(ESI)m/z:389(M+1)+.
実施例231C
化合物(317c)の調製
(317b)(2g、5.15mmol)のTHF(50mL)中の溶液に、0℃で、希釈HCl水溶液(2N、1.5mL)を滴下した。得られた混合物を室温で12時間撹拌した。次いで、飽和NaHCO3溶液を混合物に添加した。水性層を抽出し、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=10/1、v/v)により精製して所望の(317c)(1.7g、98%)を無色の油として得た。LC−MS(ESI)m/z:345(M+1)+.
化合物(317c)の調製
実施例231D
化合物(317d)の調製
(317c)(1.6g、4.64mmol)のEtOH(20mL)中の溶液に、ヒドラジン(1.16g、23.2mmol)を添加した。反応混合物を還流に加熱し、12時間撹拌した。次いで、溶剤を減圧下で除去した。残渣をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=3/1、v/v)により精製して所望の生成物(317d)(1.6g、96%)を無色の油として得た。LC−MS(ESI)m/z:359(M+1)+.
化合物(317d)の調製
実施例231E
化合物(317e)の調製
(317d)(1.6g、4.47mmol)のDCM(30mL)中の溶液に、0℃で窒素雰囲気にEt3N(9g、89.4mmol)およびI2(2.8g、11.17mmol)を添加した。反応混合物を室温に温め、12時間撹拌した。次いで、溶剤を減圧下で除去した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=10/1、v/v)により精製して所望の生成物(317e)(800mg、40%)を黄色の油として得た。LC−MS(ESI)m/z:455(M+1)+.
化合物(317e)の調製
実施例231F
化合物(317f)の調製
(317e)(800mg、1.76mmol)のDME(30mL)中の溶液に、N2雰囲気で、ピリジン−3−イルボロン酸(325mg、2.64mmol)、PdCl2(dppf)(128.7mg、0.176mmol)およびK3PO4(1.86g、8.8mmol)を添加した。反応混合物を還流で12時間に加熱した。次いで、溶剤を減圧下で除去し、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=2/1、v/v)により精製して所望の生成物(317f)(285mg、40%)を得た。LC−MS(ESI)m/z:405(M+1)+.
化合物(317f)の調製
実施例231G
化合物(317)の調製
(317f)(100mg、0.24mmol)のMeOH(3mL)中の溶液に、KOH(34.6mg、0.61mmol)を添加した。反応混合物を12時間撹拌し、次いで、飽和NH4Cl溶液(10mL)で失活させた。水性層を酢酸エチルで抽出した(20mL×5)。組み合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1/2、v/v)により精製して所望の生成物(317)(60mg、68%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:364(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):8.59(s,1H),8.43(s,1H),7.62(d,1H),7.22−7.20(m,1H),5.96−5.95(m,1H),3.88,3.75(m,1H,α+βジアステレオマー),1.15,0.93(s,3H,α+βジアステレオマー),0.98,0.97(s,3H,α+βジアステレオマー),0.40−0.36(m,1H,α+βジアステレオマー),0.21−0.17,0.01−0.00(m,1H,α+βジアステレオマー)。
化合物(317)の調製
(317f)(100mg、0.24mmol)のMeOH(3mL)中の溶液に、KOH(34.6mg、0.61mmol)を添加した。反応混合物を12時間撹拌し、次いで、飽和NH4Cl溶液(10mL)で失活させた。水性層を酢酸エチルで抽出した(20mL×5)。組み合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1/2、v/v)により精製して所望の生成物(317)(60mg、68%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:364(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):8.59(s,1H),8.43(s,1H),7.62(d,1H),7.22−7.20(m,1H),5.96−5.95(m,1H),3.88,3.75(m,1H,α+βジアステレオマー),1.15,0.93(s,3H,α+βジアステレオマー),0.98,0.97(s,3H,α+βジアステレオマー),0.40−0.36(m,1H,α+βジアステレオマー),0.21−0.17,0.01−0.00(m,1H,α+βジアステレオマー)。
実施例232
化合物(318)の調製
実施例232A
化合物(318a)の調製
化合物(309h)(2.95g、7.20mmol)、DDQ(1.80g、7.92mmol)およびMnO2(2.91g、35.98mmol)のトルエン/AcOH(30/4.5mL、v/v)中の懸濁液を90℃で3時間撹拌した。次いで、これをろ過してMnO2を除去した。ろ液を酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、乾燥させ、シリカクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル=1/10、v/v)により精製して化合物(318a)(1.80g、64%)を白色の固体として得た。LCMS(m/z):409[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.81(s,3H),1.14(d,J=6.0Hz,3H),1.26(s,3H),6.10−6.13(m,2H),6.25(dd,J=2.0,11.6Hz,1H),7.05(d,J=11.6Hz,1H).
化合物(318)の調製
化合物(318a)の調製
実施例232B
化合物(318)の調製
化合物(318a)(1.80g、4.412mmol)の1,4−ジオキサン(30mL)中の溶液に、水(3mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(814mg、6.618mmol)、炭酸カリウム(1.83g、13.24mmol)およびPd(PPh3)Cl2(310mg、0.44mmol)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下で加熱し、85℃で3時間加熱した。混合物を酢酸エチルで抽出した(50mL×3)。有機層を組み合わせ、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、分取HPLCにより精製して化合物(318)(800mg、45%)を白色の固体として得た。LCMS(m/z):260[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.09(s,3H),1.17(d,J=6.4Hz,3H),1.29(s,3H),5.99(s,1H),6.12(s,1H),6.20−6.27(m,1H),7.06(d,J=8.0Hz,1H),7.22−7.25(m,1H),7.62−7.66(m,1H),8.46(s,1H),8.60(s,1H).
化合物(318)の調製
化合物(318a)(1.80g、4.412mmol)の1,4−ジオキサン(30mL)中の溶液に、水(3mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(814mg、6.618mmol)、炭酸カリウム(1.83g、13.24mmol)およびPd(PPh3)Cl2(310mg、0.44mmol)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下で加熱し、85℃で3時間加熱した。混合物を酢酸エチルで抽出した(50mL×3)。有機層を組み合わせ、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、分取HPLCにより精製して化合物(318)(800mg、45%)を白色の固体として得た。LCMS(m/z):260[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.09(s,3H),1.17(d,J=6.4Hz,3H),1.29(s,3H),5.99(s,1H),6.12(s,1H),6.20−6.27(m,1H),7.06(d,J=8.0Hz,1H),7.22−7.25(m,1H),7.62−7.66(m,1H),8.46(s,1H),8.60(s,1H).
実施例233
化合物(319)の調製
実施例233A
化合物(319a)の調製
化合物(312a)(1.54g、3.6mmol)およびNaOAc(298mg、3.6mmol)の96%アセトン(30mL)中の溶液に、NBS(833mg、4.68mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣を水(100mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出し(200mL)、濃縮し、(酢酸エチル/石油エーテル=1/5、v/v)で溶出されるシリカ−ゲルカラムクロマトグラフィにより精製して化合物(312a)(1.2g、65%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.85(s,3H),1.57(s,3H),4.99−5.00(m,1H),5.92(s,1H),6.15−6.16(m,1H).
化合物(319)の調製
化合物(319a)の調製
実施例233B
化合物(319b)の調製
化合物(319a)(720mg、1.515mmol)KF(176mg、3.03mmol)のDMF(15mL)中の混合物を150℃で2時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、水(100mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出し(100mL)、水で洗浄し、濃縮し、(酢酸エチル/石油エーテル=1/5、v/v)で溶出されるシリカ−ゲルカラムクロマトグラフィにより精製して化合物(319b)(543mg、73%)を明るい黄色の固体として得た。LCMS(m/z):395.1[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.83(s,3H),1.14(s,3H),5.70(s,1H),6.13−6.15(m,2H),6.17−6.18(m,1H).
化合物(319b)の調製
実施例233C
化合物(319c)の調製
トリメチルスルホキソニウムアイオダイド(370mg、1.68mmol)、NaH(90mg、2.25mmol)のDMSO(8mL)中の混合物を室温で1時間撹拌した。THF(1mL)中の化合物(319b)(443mg、1.12mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を水(100mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出し(100mL)、水で洗浄し、濃縮し、(酢酸エチル/石油エーテル=1/8、v/v)で溶出されるシリカ−ゲルカラムクロマトグラフィにより精製して化合物(319c)(218mg、48%)を明るい黄色の固体として得た。LCMS(m/z):409.1[M+H]+
1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.76(s,2H),0.81(s,1H),1.10(s,2H),1.15(s,1H),5.95(s,0.33H),6.02(s,0.66H),6.17−6.18(m,0.33H),6.19−6.20(m,0.66H).
化合物(319c)の調製
1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.76(s,2H),0.81(s,1H),1.10(s,2H),1.15(s,1H),5.95(s,0.33H),6.02(s,0.66H),6.17−6.18(m,0.33H),6.19−6.20(m,0.66H).
実施例233D
化合物(319)の調製
化合物(319c)(1.22g、2.99mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(735mg、5.98mmol)、Pd(PPh3)2Cl2(210mg、0.299mmol)、K2CO3(2.06g、14.95mmol)のジオキサン(20mL)および水(4mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。反応混合物を水(200mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出し(200mL)、水で洗浄し、濃縮し、(酢酸エチル/石油エーテル=1/2、v/v)で溶出するシリカ−ゲルカラムクロマトグラフィにより精製して(20)(500mg、47%)を薄い黄色の固体として得た。LCMS(m/z):360.2[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.04(s,2H),1.10(s,1H),1.13(s,2H),1.19(s,1H),5.96(s,0.33H),6.03−6.06(m,1.66H),7.23−7.25(m,1H),7.65−7.68(m,1H),8.47−8.49(m,1H),8.62−8.64(m,1H).
化合物(319)の調製
化合物(319c)(1.22g、2.99mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(735mg、5.98mmol)、Pd(PPh3)2Cl2(210mg、0.299mmol)、K2CO3(2.06g、14.95mmol)のジオキサン(20mL)および水(4mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。反応混合物を水(200mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出し(200mL)、水で洗浄し、濃縮し、(酢酸エチル/石油エーテル=1/2、v/v)で溶出するシリカ−ゲルカラムクロマトグラフィにより精製して(20)(500mg、47%)を薄い黄色の固体として得た。LCMS(m/z):360.2[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.04(s,2H),1.10(s,1H),1.13(s,2H),1.19(s,1H),5.96(s,0.33H),6.03−6.06(m,1.66H),7.23−7.25(m,1H),7.65−7.68(m,1H),8.47−8.49(m,1H),8.62−8.64(m,1H).
実施例234
化合物(320)の調製
化合物(311b)(820mg、2.0mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中の溶液に、水(5mL)中の5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(564mg、4.0mmol)、炭酸カリウム(1.25g、9.0mmol)およびPd(dppf)Cl2(146mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下で加熱し、還流に2時間加熱した。混合物を酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。有機層を組み合わせ、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、30%v/v)により精製して化合物(320)(320mg、42%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):376[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.09(s,3H),1.20(s,3H),5.00(t,J=1.6Hz,1H),5.07(t,J=1.6Hz,1H),6.07(m,1H),6.18(s,1H),6.26(dd,J=2.0Hz,10.4Hz,1H),7.07(d,J=10.4Hz,1H),7.36(td,J=2.0Hz,10.0Hz,1H),8.35(d,J=2.0Hz,1H),8.44(s,1H).
化合物(320)の調製
実施例235
化合物(321)、(322)および(323)の調製
化合物(310c)(360mg、0.83mmol)、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(175mg、1.24mmol)、K2CO3(573mg、4.15mmol)およびPd(PPh3)2Cl2(62mg、0.08mmol)のジオキサン(20mL)およびH2O(5mL)中の混合物を80℃でN2保護下に3時間撹拌した。出発材料が消費されたら、反応溶液を室温に冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=1/1、v/v)により精製して表題の化合物(321)(65mg、18%)を白色の固体として得た。LCMS(m/z):404(M+1).1H NMR(MeOD,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.06(s,2.4H),1.07(s,0.6H),1.15(s,0.6H),1.22(s,2.4H),3.69(m,0.8H),3.95(m,0.8H),4.04(m,0.2H),4.22−4.34(m,0.2H),6.11(m,1H),7.47(d,J=9.6,1H),8.27(d,J=2.8Hz,1H),8.39(s,1H).
化合物(321)、(322)および(323)の調製
化合物(321)の調製と同様の合成手法および合成条件を用い、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸をピリジン−3−イルボロン酸で置き換えて、化合物(322)および(323)を(1:1反応)白色の固体として単離した。
化合物(322):LC−MS(m/z):386.2(M+1);1H NMR(CD3OD,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.07(s,3H),1.23(s,3H),3.67(s,1H),3.89(m,1H),6.08(s,1H),7.36−7.39(m,1H),7.84(d,J=8.0Hz,1H),8.38(d,J=4.4Hz,1H),8.54(s,1H).
化合物(323):LC−MS(m/z):386.2(M+1);1H NMR(CD3OD,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.07(s,3H),1.56(d,J=4.0Hz,3H),3.98−4.08(m,1H),4.20(s,0.5H),4.32(s,0.5H),6.08(s,1H),7.36−7.39(m,1H),7.84(d,J=8.0Hz,1H),8.39(d,J=4.4Hz,1H),8.53(s,1H).
実施例236
化合物(324)の調製
DMP(57mg、0.13mmol)のDCM(5mL)中の溶液を、化合物(323)(45mg、0.11mmol)のDCM(10mL)中の溶液に室温で添加し、2時間撹拌した。混合物を濃縮し、分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=2/1、v/v)により精製して化合物(324)(7mg、20%)を白色の固体として得た。LCMS(m/z):402(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.88(s,3H),1.00(s,3H),2.73(m,1H),3.96(m,1H),6.05(m,1H),7.34(d,J=10.0Hz,1H),8.35(s,1H),8.44(s,1H).
化合物(324)の調製
実施例237
化合物(325)の調製
濃HCl(553mg、5.6mmol)を、化合物(324)(450mg、1.13mmol)およびMgSO4(1.2g、9.7mmol)のCHCl3(30mL)中の溶液に0℃で添加し、30分間撹拌した。出発材料が消費されたら、反応溶液を濃縮し、飽和NaHCO3溶液(50mL)を添加した。次いで、これを酢酸エチルで抽出し(100mL×3)、組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、乾燥するまで濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取HPLCにより精製して表題の化合物(325)(15mg、5%)を白色の固体として得た。LCMS(m/z):384(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.10(s,3H),1.36(s,3H),4.99(m,0.5H),5.11(m,0.5H),5.90(m,1H),6.07(m,1H),7.35(d,J=10.0Hz,1H),8.34(d,J=2.0Hz,1H),8.45(s,1H).
化合物(325)の調製
実施例238
化合物(326)、(327)、(328)および(329)の調製
化合物(315c)(500mg、1.16mmol)のジオキサン(20mL)中の溶液に、水(2mL)中の6−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(300mg、2.13mmol)、炭酸カリウム(801mg、5.8mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(81mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、20%v/v)により精製して化合物(326)(259mg、59%)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:378(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.17(d,J=6.8Hz,3H),1.20(s,3H),1.32(s,3H),5.84(d,J=1.2Hz,1H),5.99(d,J=2.0Hz,1H),6.69(d,J=2.4Hz,1H),6.89(m,1H),7.87(m,1H),8.29(d,J=2.8Hz,1H).
化合物(326)、(327)、(328)および(329)の調製
化合物(326)の調製と同様の合成手法および合成条件を用い、6−フルオロピリジン−3−イルボロン酸を種々のピリジン−3−イルボロン酸で置き換えて、化合物(327〜329)を調製した。
化合物(327)収率42%:LCMS:m/z:378(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz)peaksδ(ppm):1.17(d,J=6.0Hz,3H),1.23(s,3H),1.33(s,3H),5.85(d,J=1.2Hz,1H),6.02(s,1H),6.85(d,J=1.2Hz,1H),7.46(m,1H),8.30(m,1H),8.58(s,1H).
化合物(328)収率35%:LC−MS:m/z:410(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.18(d,J=6.0Hz,3H),1.24(s,3H),1.33(s,3H),5.85(s,1H),6.03(m,1H),6.72(t,J=56Hz,1H),6.88(m,1H),7.88(s,1H),8.55(s,1H),8.86(s,1H).
化合物(329)収率15%:LC−MS:m/z:375(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.17(d,J=6.0Hz,3H),1.20(s,3H),1.32(s,3H),3.69(s,2H),5.84(m,1H),5.98(m,1H),6.72(m,1H),7.07(m,1H),7.94(m,1H),8.18(m,1H).
実施例239
化合物(330)の調製
化合物(319c)(376mg、0.92mmol)、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(260mg、1.84mmol)、Pd(PPh3)2Cl2(65mg、0.092mmol)、K2CO3(636mg、4.6mmol)のジオキサン(20mL)および水(4mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。次いで、混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した(100mL×2)。抽出物を塩水で洗浄し、乾燥させ、減圧で蒸発させて粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル=1/10〜1/5から1/3、v/v)により精製して(330)(200mg、57%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:378(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)1.04(s,2H),1.09(s,1H),1.13(s,2H),1.18(s,1H),5.96(s,0.3H),6.03(s,0.7H),6.11−6.13(m,1H),7.38−7.40(m,1H),8.34(s 1H),8.46(s,1H).
化合物(330)の調製
実施例240
化合物(331)の調製
実施例240A
化合物(331a)の調製
(332c)(2.50g、6.4mmol)、K2CO3(1.75g、12.7mmol)、PdCl2(PPh3)2(472mg、0.6mmol)およびシクロプロピルボロン酸(820mg、9.5mmol)のジオキサン(50mL)および水(5mL)中の混合物を100℃でN2保護下に一晩撹拌した。反応を室温に冷却し、酢酸エチル(200mL)で希釈した。有機層を水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。ろ液を濃縮し、シリカカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=80/1、v/v)により精製して化合物(331a)(1.24g、30%)を白色の固体として得た。LCMS:355[M+1]+;1H NMR(DMSO−d6,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.38(m,1H),0.58(m,3H),0.82(s,3H),0.89(s,3H),0.91(t,J=7.2Hz,3H),1.00(d,3H),3.84(t,J=7.2Hz,3H),5.75(m,1H).
化合物(331)の調製
化合物(331a)の調製
実施例240B
化合物(331b)の調製
化合物(331a)(300mg、0.85mmol)のEtOH(15mL)中の混合物に、NH2NH2.H2O(80%、528mg、8.46mmol)を添加し、60℃で2時間撹拌した。混合物を濃縮して白色の固体として得た。得られた中間体、DCM(10mL)中のEt3N(1.04g、10.30mmol)、および、THF(10mL)の混合物に、I2(393mg、1.55mmol)のTHF(2mL)中の溶液を0℃で添加し、溶液を0℃で2時間撹拌した。次いで、これをNa2SO3溶液で失活させて過剰量のI2を消失させ、次いで、酢酸エチル(150mL)で希釈した。有機層を水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=100/1、v/v)により精製して化合物(331b)(200mg、42%)を白色の固体として得、これをさらに精製することなく次のステップで用いた。
化合物(331b)の調製
実施例240C
化合物(331c)の調製
化合物(331b)(860mg、1.85mmol)、K2CO3(766mg、5.55mmol)、PdCl2(PPh3)2(137mg、0.19mmol)および5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(391mg、2.78mmol)のジオキサン(30mL)および水(5mL)中の溶液を80℃でN2保護下に2時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した(30mL×3)。組み合わせた有機相を水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=100/1、v/v)により精製して化合物(331c)(320mg、40%)を油として得た。LCMS:434[M+1]+.
化合物(331c)の調製
実施例240D
化合物(331)の調製
化合物(331c)(320mg、0.74mmol)のTHF/H2O(10/2mL)中の溶液に、2M HCl(5mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(100mL)で希釈し、飽和水性NaHCO3でpH8に調節し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、分取HPLCにより精製して(331)(100mg、32%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)406[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.05−0.19(m,2H),0.57−0.70(m,3H),1.06(s,3H),1.17(s,3H),6.08(m,1H),6.29(m,1H),7.37−7.41(dt,J=2.0,8.0Hz,1H),8.34(d,J=2.0Hz,1H),8.45(s,1H).
化合物(331)の調製
化合物(331c)(320mg、0.74mmol)のTHF/H2O(10/2mL)中の溶液に、2M HCl(5mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(100mL)で希釈し、飽和水性NaHCO3でpH8に調節し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、分取HPLCにより精製して(331)(100mg、32%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)406[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.05−0.19(m,2H),0.57−0.70(m,3H),1.06(s,3H),1.17(s,3H),6.08(m,1H),6.29(m,1H),7.37−7.41(dt,J=2.0,8.0Hz,1H),8.34(d,J=2.0Hz,1H),8.45(s,1H).
実施例241
化合物(332)、(333)および(334)の調製
実施例241A
化合物(332a)の調製
(10R,13S)−10,13−ジメチル−7,8,9,10,11,12,13,14,15,16−デカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3,17(2H,6H)−ジオン(50.00g、174.60mmol)のCH(OEt)3(60mL)およびEtOH(60mL)中の懸濁液に、ピリジン.HCl(807mg、7.00mmol)を添加した。懸濁液を室温(または40℃)で一晩撹拌した。反応混合物を冷たい飽和NaHCO3水溶液(100mL)に注ぎ入れた。固体をろ過により回収し、乾燥させて化合物(332a)(57.20g、100%)を白色の固体として得た。LCMS:(m/z)315[M+1]+;1H NMR(DMSO−d6,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.82(s,3H),0.92(s,3H),1.21(t,J=6.8Hz,3H),3.70−3.76(m,2H),5.13(m,1H),5.17(m,1H).
化合物(332)、(333)および(334)の調製
化合物(332a)の調製
実施例241B
化合物(332b)の調製
化合物(332a)(28.5g、0.091mol)およびNaOAc(7.44g、0.091mol)のアセトン/H2O(190/10mL)中の懸濁液に、NBS(17.82g、0.100mol)を0℃で添加した。添加が完了した後、混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、これを水(200mL)で希釈し、濃縮してアセトンを除去した。白色の固体を析出させた。ろ過の後、固体をEtOHで洗浄し、乾燥させて化合物(332b)(31.60g、95%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)365[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.99(s,3H),1.57(s,3H),5.01−5.04(m,1H),5.93(s,1H).
化合物(332b)の調製
実施例241C
化合物(332c)の調製
化合物(332b)(51.60g、0.141mol)のCH(OEt)3(50mL)およびEtOH(50mL)中の懸濁液に、ピリジン.HCl(820mg、7.07mmol)を添加した。懸濁液を室温で1時間撹拌し、その後、これを冷飽和NaHCO3水溶液(100mL)に注ぎ入れて固体を形成させた。固体をろ過し、EtOHで洗浄した。これを乾燥させて化合物(332c)(27.00g、49%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)393[M+1]+;1H NMR(DMSO−d6,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.82(s,3H),0.97(s,3H),1.25(t,J=7.2Hz,3H),3.77−3.83(m,2H),5.49(s,1H).
化合物(332c)の調製
実施例241D
化合物(332d)の調製
化合物(332c)(15.00g、38.26mmol)、K2CO3(13.20g、95.65mmol)、PCl2(PPh3)2(2.67g、3.83mmol)およびEtB(OH)2(3.11g、42.09mmol)のジオキサン/H2O(150/15mL)中の溶液を100℃でN2下に一晩撹拌した。混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=20/1、v/v)により精製して化合物(332d)(9.20g、70%)を白色の固体として得た。LCMS:(m/z)343[M+1]+;1H NMR(DMSO−d6,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.82(s,3H),0.89(s,3H),0.92(t,J=7.2Hz,3H),1.23(t,J=6.8Hz,3H),3.72−3.83(m,2H),5.38(s,1H).
化合物(332d)の調製
実施例241E
化合物(332e)の調製
化合物(332d)(6.00g、17.54mmol)のEtOH(10mL)中の懸濁液に、液体NH2NH2(80%、7mL)を添加し、60℃で2時間撹拌した。混合物を氷水に注ぎ入れて白色の固体を形成させた。ろ過および乾燥させたところ、化合物(332e)(6.50g、100%)が白色の固体として得られた。LCMS:(m/z)357[M+1]+;1H NMR(DMSO−d6,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.78(s,3H),0.88(s,3H),0.92(t,J=7.2Hz,3H),1.23(t,J=6.8Hz,3H),3.70−3.79(m,2H),5.31(s,2H),5.37(s,1H).
化合物(332e)の調製
実施例241F
化合物(332f)の調製
化合物(332e)(6.50g、18.26mmol)およびEt3N(20mL)のDCM(20mL)中の溶液に、I2(6.96g、27.39mmol)のTHF(10mL)中の溶液を0℃で滴下した。溶液を0℃で2時間撹拌した。次いで、これをNa2SO3溶液で失活させて過剰量のI2を消失させた。混合物を酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=100/1、v/v)により精製して化合物(332f)(4.80g、58%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)453[M+1]+;1H NMR(DMSO−d6,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.70(s,3H),0.89−0.94(m,6H),1.23(t,J=6.8Hz,3H),3.72−3.82(m,2H),5.38(s,1H),6.19(s,1H).
化合物(332f)の調製
実施例241G
化合物(332g)、(333g)、(334g)の調製
化合物(332f)(900mg、1.99mmol)、K2CO3(824mg、5.97mmol)、PCl2(PPh3)2(140mg、0.20mmol)およびピリジン−3−イル−3−ボロン酸(368mg、2.99mmol)のジオキサン/H2O(30/3mL)中の溶液を80℃で5時間N2下で撹拌した。混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=20/1、v/v)により精製して化合物(332g)(380mg、49%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)404[M+1]+.
化合物(332g)、(333g)、(334g)の調製
化合物(332g)の調製と同様の合成手法および合成条件を用い、ピリジン−3−イルボロン酸を対応するピリジン−3−イルボロン酸で置き換えて、化合物(333g)および(334g)を調製した。化合物(333g):収率55%。LCMS:(m/z)421[M+1]+.化合物(334g):収率44%。LCMS:454[M+1]+.
実施例241H
化合物(332)、(333)および(334)の調製
化合物(332g)(380mg、0.94mmol)のTHF/H2O(10/2mL)中の溶液に、2M HCl(1mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(100mL)で希釈し、飽和水性NaHCO3でpH8に調節し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=2/1、v/v)で精製して(332)(200mg、57%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)376[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.95(t,J=7.6Hz,3H),1.07(s,3H),1.23(s,3H),5.81(s,1H),5.10(s,1H),7.21−7.25(m,1H),7.64(d,J=10.0Hz,1H),8.47(d,J=6.4Hz,1H),8.62(s,1H).
化合物(332)、(333)および(334)の調製
化合物(332g)(380mg、0.94mmol)のTHF/H2O(10/2mL)中の溶液に、2M HCl(1mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(100mL)で希釈し、飽和水性NaHCO3でpH8に調節し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=2/1、v/v)で精製して(332)(200mg、57%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)376[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.95(t,J=7.6Hz,3H),1.07(s,3H),1.23(s,3H),5.81(s,1H),5.10(s,1H),7.21−7.25(m,1H),7.64(d,J=10.0Hz,1H),8.47(d,J=6.4Hz,1H),8.62(s,1H).
化合物(332)の調製と同様の合成手法および合成条件を用い、(332g)を(333g)および(334g)と置き換えて、化合物(333)および(334)を調製した。
白色の固体として化合物(333)(収率47%):LC−MS:(m/z)394[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.97(t,J=7.2Hz,3H),1.07(s,3H),1.23(s,3H),5.81(s,1H),6.06(m,1H),7.34−7.38(m,1H),8.33(s,1H),8.44(s,1H).
白色の固体として化合物(334)(収率48%):LC−MS:(m/z)426[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.97(t,J=7.2Hz,3H),1.09(s,3H),1.23(s,3H),5.81(s,1H),6.11(m,1H),7.72(t,J=56Hz,1H),7.81(s,1H),8.61(s,1H),8.73(s,1H).
実施例242
化合物(335)および(336)の調製
実施例242A
化合物(335a)および(336a)の調製
化合物(332c)(500mg、1.3mmol)、1H−1,2,3−トリアゾール(790mg、11.4mmol)、K2CO3(350mg、2.5mmol)、L−プロリン(88mg、0.8mmol)およびCuI(100mg、0.5mmol)の乾燥DMSO(10mL)中の混合物を160℃でN2保護下に20分間マイクロ波で処理した。混合物を室温に冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した(50mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=2/1、v/v)により精製して化合物(335a)(60mg)および(336a)(60mg)を白色の固体として得た。
化合物(335)および(336)の調製
化合物(335a)および(336a)の調製
化合物(335a):LC−MS(m/z):(m/z)382(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.95(s,3H),1.13(s,3H),1.21(t,J=5.6Hz,3H),3.55(q,J=5.6Hz,2H),4.71(m,1H),7.59(s,1H),7.75(s,1H).
化合物(335a):LC−MS(m/z):(m/z)382(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.94(s,3H),1.14(s,3H),1.23(t,J=5.6Hz,3H),3.60(q,J=5.6Hz,2H),4.95(m,1H),7.72(s,2H).
実施例242B
化合物(335b)および(336b)の調製
化合物(335a)(60mg、0.16mmol)およびN2H4.H2O(80%、98mg、1.60mmol)のEtOH(10mL)中の混合物を80℃で3時間撹拌した。混合物を濃縮し、乾燥させて白色の固体として得た。固体およびEt3N(217mg、2.15mmol)をDCM(5mL)中に溶解させた。この溶液に、I2(82mg、0.32mmol)のTHF(5mL)中の溶液を0℃で滴下した。これを30分間撹拌し、濃縮して溶剤のほとんどを除去した。残渣を水で希釈し、酢酸エチル(50mL)で抽出し、有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(335a)(37mg、33%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.81(s,3H),1.14(s,3H),1.21(t,J=5.6Hz,3H),3.56(q,J=5.6Hz,2H),4.70(m,1H),6.14(m,1H),7.59(m,2H),7.74(m,1H).
化合物(335b)および(336b)の調製
同様の手法を用い、同一条件下で、(335a)を(336a)で置き換えて、化合物(336b)を38%収率で調製した。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.81(s,3H),1.15(s,3H),1.22(t,J=5.6Hz,3H),3.60(q,J=5.6Hz,2H),4.93(m,1H),6.14(m,1H),7.71(s,2H).
実施例242C
化合物(335c)および(336c)の調製
化合物(335b)(37mg、0.075mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(14mg、0.11mmol)、K2CO3(26mg、0.18mmol)、Pd(PPh3)2Cl2(6mg、0.007mmol)のジオキサン(10mL)および水(2mL)中の混合物を80℃でN2保護下に2時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した(50mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=3/2、v/v)により精製して化合物(335c)(10mg、30%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):443(M+1)。
化合物(335c)および(336c)の調製
同様の手法を用い、同一条件下で、(335b)を(336b)で置き換えて、化合物(336c)を30%収率で調製した。LCMS(m/z):443(M+1).
実施例242D
化合物(335)および(336)の調製
化合物(335c)(10mg、0.02mmol)のTHF(3mL)中の混合物に、2M HCl(2mL)を室温で添加した。4時間撹拌した後、混合物を飽和NaHCO3溶液で希釈し、酢酸エチルで抽出した(50mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取−TLC(溶出液として酢酸エチル)により精製して化合物(335)(6.5mg、69%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):415(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.11(s,3H),1.42(s,3H),4.75(s,1H),5.55(m,1H),6.00(s,1H),7.24(m,1H),7.59(d,J=0.8Hz,1H),7.66(m,1H),7.80(d,J=0.8Hz,1H),8.49(m,1H),8.63(s,1H).
化合物(335)および(336)の調製
化合物(335c)(10mg、0.02mmol)のTHF(3mL)中の混合物に、2M HCl(2mL)を室温で添加した。4時間撹拌した後、混合物を飽和NaHCO3溶液で希釈し、酢酸エチルで抽出した(50mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取−TLC(溶出液として酢酸エチル)により精製して化合物(335)(6.5mg、69%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):415(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.11(s,3H),1.42(s,3H),4.75(s,1H),5.55(m,1H),6.00(s,1H),7.24(m,1H),7.59(d,J=0.8Hz,1H),7.66(m,1H),7.80(d,J=0.8Hz,1H),8.49(m,1H),8.63(s,1H).
同様の手法を用い、同一条件下で、(335c)を(336c)で置き換えて、化合物(336)を60%収率で調製した。LC−MS(m/z):415(M+1)1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.15(s,3H),1.40(s,3H),4.49(m,1H),5.55(m,1H),6.27(m,1H),7.70(m,3H),8.16(m,1H),8.64(m,1H),8.87(s,1H).
実施例243
化合物(337)および(338)の調製
実施例243A
化合物(337a)の調製
化合物(332c)(7.3g、18.7mmol)の1,4−ジオキサン(120mL)中の溶液に、K2CO3(5.2g、37.4mmol)フェニルボロン酸(2.5g、20.5mmol)、水(40mL)、Pd(PPh3)2Cl2(656mg、0.935mmol)を添加した。混合物を100℃で1時間N2下で撹拌した。混合物をEtOAc(500mL)で希釈し、水(300mL×3)、塩水(300mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、シリカでのカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=60/1、v/v)により精製して化合物(337a)(5.8g、80%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)391(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.857(s,3H),1.008(s,3H),1.084(t,J=6.8Hz,3H),3.401(m,2H),5.054(s,1H),7.152(m,2H),7.199(m,1H),7.306(m,2H).
化合物(337)および(338)の調製
化合物(337a)の調製
実施例243B
化合物(337b)の調製
化合物(337a)(3g、7.7mmol)のEtOH(60mL)中の溶液に、ヒドラジン水溶液(80%、4.8g、77mmol)を添加した。混合物を100℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮してEtOHを除去した。次いで、これをEtOAc(300mL)で希釈し、水(200mL×3)、塩水(200mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して、化合物(337b)(3.1g、100%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)405(M+1).
化合物(337b)の調製
実施例243C
化合物(337c)の調製
化合物(337b)(3.1g、7.7mmol)、NEt3(3.9g、38.5mmol)のDCM(20mL)中の溶液に、I2(3.9g、15.4mmol)のTHF(10mL)中の溶液を0℃で滴下した。混合物を0℃で10分間撹拌した。混合物に飽和Na2SO3水溶液(20mL)を添加し、DCM(200mL)で希釈し、水(100mL×3)、塩水(100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、シリカでのカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=100/1、v/v)により精製して化合物(337c)(2.32g、60%)を白色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.820(s,3H),1.227(t,J=7Hz,3H),1.355(s,3H),3.571(m,1H),3.697(m,2H),5.184(m,1H),6.134(m,1H),7.102(m,2H),7.227(m,1H),7.304(m,2H).
化合物(337c)の調製
実施例243D
化合物(337d)の調製
化合物(337c)(2.32g、4.64mmol)のTHF(30mL)中の溶液に、濃HCl水溶液(0.5mL)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。混合物に飽和NaHCO3水溶液を添加してpH>7に調節し、EtOAc(250mL)で希釈し、水(150mL×3)、塩水(150mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、シリカでのカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=25/1、v/v)により精製して化合物(337d)(1.8g、81%)を黄色の固体として得た。LC−MS:(m/z)473(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.820(s,3H),1.355(s,3H),3.566(m,1H),5.184(m,1H),6.128(m,1H),7.102(m,2H),7.227(m,1H),7.304(m,2H).
化合物(337d)の調製
実施例243E
化合物(337)および(338)の調製
化合物(337d)(200mg、0.42mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)中の溶液に、K2CO3(292mg、2.12mmol)、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(77mg、0.63mmol)、水(1mL)、Pd(PPh3)2Cl2(28mg、0.04mmol)を添加した。混合物を80℃で2時間N2下で撹拌した。混合物をろ過して茶色の固体を除去した。ろ液をEtOAc(50mL)で希釈し、無水Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=4/1、v/v)により精製して(337)(25mg、14%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)442(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.107(s,3H),1.385(s,3H),3.605(m,1H),5.197(m,1H),6.061(m,1H),7.124(m,2H),7.260(m,1H),7.318(m,2H),7.373(m,1H),8.347(m,1H),8.456(m,1H).
化合物(337)および(338)の調製
化合物(337d)(200mg、0.42mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)中の溶液に、K2CO3(292mg、2.12mmol)、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(77mg、0.63mmol)、水(1mL)、Pd(PPh3)2Cl2(28mg、0.04mmol)を添加した。混合物を80℃で2時間N2下で撹拌した。混合物をろ過して茶色の固体を除去した。ろ液をEtOAc(50mL)で希釈し、無水Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=4/1、v/v)により精製して(337)(25mg、14%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)442(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.107(s,3H),1.385(s,3H),3.605(m,1H),5.197(m,1H),6.061(m,1H),7.124(m,2H),7.260(m,1H),7.318(m,2H),7.373(m,1H),8.347(m,1H),8.456(m,1H).
同様の手法を用い、同一条件下で、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸をピリジン−3−イルボロン酸で置き換えて、化合物(338)を6%収率で調製した。LC−MS:(m/z)424(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)1.105(s,3H),1.385(s,3H),3.610(m,1H),5.197(m,1H),6.014(m,1H),7.126(m,2H),7.275(m,2H),7.318(m,2H),7.694(m,1H),8.482(m,1H),8.632(m,1H).
実施例244
化合物(339)の調製
実施例244A
化合物(339a)の調製
化合物(331b)(200mg、0.43mmol)、K2CO3(178mg、1.29mmol)、PdCl2(PPh3)2(32mg、0.04mmol)およびピリジン−3−イルボロン酸(80mg、0.65mmol)のジオキサン(10mL)および水(3mL)中の溶液を80℃でN2保護下に2時間撹拌した。次いで、これを室温に冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した(30mL×3)。組み合わせた有機相を水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=2/1、v/v)により精製して化合物(339a)(40mg、22%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)416[M+1]+.
化合物(339)の調製
化合物(339a)の調製
実施例244B
化合物(339)の調製
化合物(339a)(40mg、0.10mmol)のTHF/H2O(10/2mL)中の溶液に、2M HCl(2mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(100mL)で希釈し、飽和NaHCO3でpH8に調節した。次いで、混合物を水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、分取HPLCにより精製して(339)(10mg、27%)を無色の油として得た。LC−MS:(m/z)388[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.04−0.16(m,2H),0.56−0.69(m,3H),1.05(s,3H),1.16(s,3H),5.99(m,1H),6.28(m,1H),7.21−7.24(dd,J=2.4,8.0Hz,1H),7.63(d,J=8.0Hz,1H),8.46(m,1H),8.61(s,1H).
化合物(339)の調製
化合物(339a)(40mg、0.10mmol)のTHF/H2O(10/2mL)中の溶液に、2M HCl(2mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(100mL)で希釈し、飽和NaHCO3でpH8に調節した。次いで、混合物を水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、分取HPLCにより精製して(339)(10mg、27%)を無色の油として得た。LC−MS:(m/z)388[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.04−0.16(m,2H),0.56−0.69(m,3H),1.05(s,3H),1.16(s,3H),5.99(m,1H),6.28(m,1H),7.21−7.24(dd,J=2.4,8.0Hz,1H),7.63(d,J=8.0Hz,1H),8.46(m,1H),8.61(s,1H).
実施例245
化合物(340)の調製
化合物(82)(100mg、0.29mmol)のメタノール(1.5mL)中の溶液に、ピロリジン(41mg、0.28mmol)を添加した。反応混合物を還流で15分間に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、固体をろ過した。ろ過した後、洗浄し、固体をエタノール/トルエン(4mL/2mL)中に溶解させ、ホルムアルデヒド(水中に37パーセント、117mg、1.45mmol)を添加した。反応混合物を室温で30分間撹拌した。溶剤を減圧下で除去し、粗生成物を分取−TLC(CH2Cl2/MeOH=10/1、v/v)により精製して化合物(340)(20mg、18%)を白色の固体として得た。
LC−MS(ESI):(m/z)376(M+H)+;1HNMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.19(s,3H),1.33(s,3H),3.70〜3.75(m,1H),3.84〜3.89(m,1H),5.88(s,1H),6.06〜6.07(m,1H),6.79(d,J=2.4Hz,1H),7.24〜7.25(m,1H),7.75〜7.78(m,1H),8.42(d,J=3.6Hz,1H),8.74(s,1H).
化合物(340)の調製
LC−MS(ESI):(m/z)376(M+H)+;1HNMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.19(s,3H),1.33(s,3H),3.70〜3.75(m,1H),3.84〜3.89(m,1H),5.88(s,1H),6.06〜6.07(m,1H),6.79(d,J=2.4Hz,1H),7.24〜7.25(m,1H),7.75〜7.78(m,1H),8.42(d,J=3.6Hz,1H),8.74(s,1H).
実施例246
化合物(341)および(342)の調製
化合物(309h)(615mg、1.5mmol)、(5−(ジフルオロメチル)ピリジン−3−イル)ボロン酸(518.8mg、3.0mmol)、PdCl2(dppf)(105mg)およびK2CO3(621mg、4.5mmol)のジオキサン(20mL)および水(5mL)中の混合物を80℃に2.5時間加熱した。混合物を水(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×20mL)。組み合わせた有機層を塩水で洗浄し(30mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/EtOAc=3/1、v/v)により精製して化合物(341)(280mg、45%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)412[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.08(s,3H),1.11−1.12(d,J=6.8Hz,3H),1.24(s,3H),5.82(d,J=1.2Hz,1H),6.08−6.96(dd,J=3.2,2.0Hz,1H),6.57−6.85(t,J=55.8Hz,1H),7.78(s,1H),8.61(s,1H),8.73(s,1H).
化合物(341)および(342)の調製
同様の手法を用い、同一条件下で、(5−(ジフルオロメチル)ピリジン−3−イル)ボロン酸を5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸で置き換えて、化合物(342)を97%収率で調製した。LCMS:(m/z)380(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.07(s,3H),1.11(d,J=6.0Hz,3H),1.24(s,3H),5.82(s,1H),6.08(m,1H),7.39(m,1H),8.35(s,1H),8.45(s,1H).
実施例247
化合物(343)の調製
実施例247A
化合物(343a)の調製
化合物(331a)(1.28g、3.6mmol)のTHF(30mL)およびMeOH(30mL)中の溶液に、NaBH4(11mg、0.28mmol)を0℃で添加した。混合物を室温で20分間撹拌し、EtOAc(30mL)で希釈し、水(20mL×3)、塩水(20mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(343a)(1.36g)を白色の固体として得た。
LCMS:(m/z)357(M+1).
化合物(343)の調製
化合物(343a)の調製
LCMS:(m/z)357(M+1).
実施例247B
化合物(343b)の調製
化合物(343a)(1.36g、3.8mmol)のTHF(10mL)中の溶液に、2M HCl(3mL)を室温で添加した。混合物を室温で21時間撹拌した。混合物に飽和NaHCO3水溶液を添加してpH>7に調節し、EtOAc(30mL)で希釈し、水(20mL×3)、塩水(20mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。ろ過の後、ろ液を濃縮して化合物(343b)(1.27g、100%)を白色の固体として得た。
LCMS:(m/z)329(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.008(m,2H),0.62(m,3H),0.78(s,3H),1.12(s,3H),3.65(t,J=4.8Hz,1H),6.25(s,1H),.
化合物(343b)の調製
LCMS:(m/z)329(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.008(m,2H),0.62(m,3H),0.78(s,3H),1.12(s,3H),3.65(t,J=4.8Hz,1H),6.25(s,1H),.
実施例247C
化合物(343c)の調製
化合物(343b)(1.27g、3.87mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、CH(OEt)3(2.5mL)、p−TsOH(37mg、0.19mmol)、エタン−1,2−ジオール(4.5mL)を添加した。混合物を室温で3時間撹拌した。混合物に飽和NaHCO3水溶液を添加してpH>7に調節し、酢酸エチルにより抽出した(50mL×3)。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。ろ過の後、ろ液を濃縮して粗生成物を得、これを、ゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=10/1、v/v)により精製して化合物(343c)(0.36g、25%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)373(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.30(m,1H),0.51(m,4H),0.66(s,3H),1.03(s,3H),3.11(m,1H),3.62(m,1H),3.96(m,4H).
化合物(343c)の調製
実施例247D
化合物(343d)の調製
化合物(343c)(0.36g、1.0mmol)のDCM(10mL)中の溶液に、DMP(0.49g、1.2mmol)を0℃で添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。混合物にEtOAc(100mL)を添加し、ろ過して白色の固体を除去した。ろ液を濃縮し、分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(343d)(0.32g、89%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)371(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.30(m,1H),0.51`0.66(m,3H),0.87(s,3H),1.04(s,3H),3.13(m,1H),3.96(m,4H).
化合物(343d)の調製
実施例247E
化合物(343e)の調製
−78℃に冷却した(i−Pr)2NH(262mg、2.59mmol)のTHF(10mL)中の溶液に、n−BuLi(2.5M)のヘキサン(1.1mL、2.59mmol)中の溶液を添加した。混合物を−78℃でN2下に15分間撹拌した。化合物(343d)(0.32g、0.86mmol)のTHF(10mL)中の溶液を20分間にわたって滴下し、混合物を−78℃でN2下に15分間撹拌した。次いで、Et3N(0.6mL)、TMSCl(0.5mL)を添加した。混合物を室温に温め、30分間N2下で撹拌した。混合物に飽和NaHCO3水溶液(30mL)を添加し、DCM(200mL)で希釈し、水(150mL×3)、塩水(150mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して、化合物(343e)(0.35g、92%)を白色の固体として得た。
化合物(343e)の調製
実施例247F
化合物(343f)の調製
化合物(343e)(0.35g、0.79mmol)のDCM(12mL)およびMeCN(4mL)中の溶液に、Pd(OAc)2(0.18g、0.79mmol)を添加した。混合物を35℃で2時間撹拌した。混合物をろ過して茶色の固体を除去した。ろ液を濃縮し、分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(343f)(270mg、93%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)369(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.35(m,1H),0.54〜0.69(m,3H),1.07(s,3H),1.09(s,3H),3.15(m,1H),3.96(m,4H),6.04(m,1H),7.54(m,1H).
化合物(343f)の調製
実施例247G
化合物(343g)の調製
化合物(343f)(270mg、0.73mmol)、イミダゾール(149mg、2.20mmol)のDCM(15mL)中の溶液に、Tf2O(412mg、1.46mmol)を室温で滴下した。混合物を室温で30分間撹拌した。混合物に飽和NaHCO3水溶液を添加してpH>7に調節し、DCM(50mL)で希釈し、水(50mL×3)、塩水(50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、pre−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(343g)(30mg、9%)を無色の油として得た。LC−MS:(m/z)457(M+1).
化合物(343g)の調製
実施例247H
化合物(343)の調製
化合物(343g)(30mg、0.07mmol)の1,4−ジオキサン(5mL)中の溶液に、K2CO3(23mg、0.16mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(12mg、0.10mmol)、水(1mL)、Pd(PPh3)2Cl2(5mg、0.01mmol)を添加した。混合物を80℃で2時間N2下で撹拌した。混合物をろ過して茶色の固体を除去し、DCM(50mL)で希釈し、水(30mL×3)、塩水(30mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=2/1、v/v)により精製して(343)(9mg、36%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)386(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.10(m,2H),0.65(m,3H),1.21(s,3H),1.25(s,3H),6.05(m,1H),6.31(s,1H),6.80(d,1H),7.25(dd,J=8.0,4.8Hz,1H),7.77(dt,J=8.0,2.0Hz,1H),8.42(dd,J=1.6,4.8Hz,1H),8.76(d,J=2.4Hz,1H).
化合物(343)の調製
化合物(343g)(30mg、0.07mmol)の1,4−ジオキサン(5mL)中の溶液に、K2CO3(23mg、0.16mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(12mg、0.10mmol)、水(1mL)、Pd(PPh3)2Cl2(5mg、0.01mmol)を添加した。混合物を80℃で2時間N2下で撹拌した。混合物をろ過して茶色の固体を除去し、DCM(50mL)で希釈し、水(30mL×3)、塩水(30mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=2/1、v/v)により精製して(343)(9mg、36%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)386(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.10(m,2H),0.65(m,3H),1.21(s,3H),1.25(s,3H),6.05(m,1H),6.31(s,1H),6.80(d,1H),7.25(dd,J=8.0,4.8Hz,1H),7.77(dt,J=8.0,2.0Hz,1H),8.42(dd,J=1.6,4.8Hz,1H),8.76(d,J=2.4Hz,1H).
実施例248
化合物(344)の調製
実施例248A
化合物(344a)の調製
化合物(337a)(100mg、0.26mmol)のDCM(2mL)中の溶液に、NaBH4(11mg、0.28mmol)のEtOH(1.5mL)中の溶液を0℃を添加した。混合物を室温で2時間撹拌し、EtOAc(30mL)で希釈し、水(20mL×3)、塩水(20mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(344a)(100mg、100%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)393(M+1).1H NMR(DMSO−d6,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.697(s,3H),0.983(s,3H),1.079(t,J=7Hz,3H),3.408(m,3H),4.457(m,1H),5.039(s,1H),7.122(m,2H),7.182(m,1H),7.287(m,2H).
化合物(344)の調製
化合物(344a)の調製
実施例248B
化合物(344b)の調製
化合物(344a)(100mg、0.255mmol)のTHF(2mL)中の溶液に、濃HCl(0.05mL)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。混合物に飽和NaHCO3水溶液を添加してpH>7に調節し、EtOAc(30mL)で希釈し、水(20mL×3)、塩水(20mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=2/3、v/v)により精製して化合物(343b)(58g、62%)を白色の固体として得た。
LC−MS:m/z:365(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.829(s,3H),1.340(s,3H),3.539(m,1H),3.661(t,J=8.8Hz,1H),5.164(m,1H),7.090(m,2H),7.218(m,1H),7.297(m,2H).
化合物(344b)の調製
LC−MS:m/z:365(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.829(s,3H),1.340(s,3H),3.539(m,1H),3.661(t,J=8.8Hz,1H),5.164(m,1H),7.090(m,2H),7.218(m,1H),7.297(m,2H).
実施例248C
化合物(344c)の調製
化合物(344b)(2.6g、6.63mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、CH(OEt)3(2.5mL)、p−TsOH(160mg)、エタン−1,2−ジオール(35mL)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。混合物に飽和NaHCO3水溶液を添加してpH>7に調節し、ろ過し、乾燥させて化合物(344c)(1.56g、58%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)409(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.797(s,3H),1.133(s,3H),3.635(m,1H),3.730(m,4H),7.121(m,2H),7.200(m,1H),7.277(m,2H).
化合物(344c)の調製
実施例248D
化合物(344d)の調製
化合物(343c)(1.56g、3.8mmol)のDCM(30mL)中の溶液に、DMP(1.78g、4.2mmol)を0℃で添加した。混合物を0℃で1時間撹拌した。混合物にEtOAc(100mL)を添加し、ろ過して白色の固体を除去した。ろ液を濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(344d)(1g、65%)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z:407(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.924(s,3H),1.148(s,3H),3.748(m,4H),7.138(m,2H),7.196(m,1H),7.294(m,2H).
化合物(344d)の調製
実施例248E
化合物(344e)の調製
−78℃に冷却した(i−Pr)2NH(1.1mL、7.8mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、n−BuLi(2.5M)のヘキサン(3.1mL、7.8mmol)中の溶液を添加した。混合物を−78℃でN2下に15分間撹拌した。化合物(344d)(1g、2.6mmol)のTHF(20mL)中の溶液を20分間にわたって滴下した。混合物を−78℃でN2下に15分間撹拌し、その後、NEt3(1.5mL)およびTMSCl(1mL)を添加した。混合物を室温に温め、30分間N2下で撹拌した。混合物に飽和NaHCO3水溶液(30mL)を添加し、DCM(200mL)で希釈し、水(150mL×3)、塩水(150mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して、化合物(344e)(1.2g、100%)を白色の固体として得た。
化合物(344e)の調製
実施例248F
化合物(344f)の調製
化合物(344e)(1.2g、2.6mmol)のDCM(30mL)およびMeCN(10mL)中の溶液に、Pd(OAc)2(0.5g)を添加した。混合物を35℃で1時間撹拌した。混合物をろ過して茶色の固体を除去した。ろ液を濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=4/1、v/v)により精製して化合物(344f)(685mg、65%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)405(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.126(s,3H),1.194(s,3H),3.738(m,4H),6.020(m,1H),7.155(m,2H),7.215(m,1H),7.308(m,2H),7.444(m,1H).
化合物(344f)の調製
実施例248G
化合物(344g)の調製
化合物(344f)(100mg、0.25mmol)、イミダゾール(50mg、0.74mmol)のDCM(5mL)中の溶液に、Tf2O(105mg、0.37mmol)を0℃で滴下した。混合物を室温で2時間撹拌した。混合物に飽和NaHCO3水溶液を添加してpH>7に調節し、DCM(50mL)で希釈し、水(50mL×3)、塩水(50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(344g)(40mg、33%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)493(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.214(s,3H),1.426(s,3H),3.674(m,1H),5.214(m,1H),5.823(m,1H),6.099(m,1H),7.141(m,2H),7.273(m,1H),7.332(m,2H).
化合物(344g)の調製
実施例248H
化合物(344)の調製
化合物(344)(165mg、0.34mmol)の1,4−ジオキサン(25mL)中の溶液に、K2CO3(231mg、1.68mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(63mg、0.51mmol)、水(3mL)、Pd(PPh3)2Cl2(24mg、0.034mmol)を添加した。混合物を80℃で2時間N2下で撹拌した。混合物をろ過して茶色の固体を除去し、DCM(50mL)で希釈し、水(30mL×3)、塩水(30mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、シリカでのカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=2/1、v/v)により精製して(344)(35mg、24%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)422(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.255(s,3H),1.469(s,3H),2.739(m,1H),3.731(m,1H),5.229(m,1H),6.055(m,1H),6.809(m,1H),7.173(m,2H),7.281(m,2H),7.344(m,2H),7.792(m,1H),8.436(m,1H),8.770(m,1H).
化合物(344)の調製
化合物(344)(165mg、0.34mmol)の1,4−ジオキサン(25mL)中の溶液に、K2CO3(231mg、1.68mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(63mg、0.51mmol)、水(3mL)、Pd(PPh3)2Cl2(24mg、0.034mmol)を添加した。混合物を80℃で2時間N2下で撹拌した。混合物をろ過して茶色の固体を除去し、DCM(50mL)で希釈し、水(30mL×3)、塩水(30mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、シリカでのカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=2/1、v/v)により精製して(344)(35mg、24%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)422(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.255(s,3H),1.469(s,3H),2.739(m,1H),3.731(m,1H),5.229(m,1H),6.055(m,1H),6.809(m,1H),7.173(m,2H),7.281(m,2H),7.344(m,2H),7.792(m,1H),8.436(m,1H),8.770(m,1H).
実施例249
化合物(345)の調製
化合物(342)(160mg、0.42mmol)の乾燥CH2Cl2(10mL)中の溶液に、Et3N(0.18mL、1.27mmol)、これに続いて、TMSOTf(0.1mL、0.51mmol)を添加し、混合物を周囲温度で3時間撹拌した。次いで、Pd(OAc)2(105.3mg、0.51mmol)およびCH3CN(3mL)を添加した。混合物を40℃で4時間撹拌した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取−HPLCにより精製して化合物(345)(60mg、25%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)378(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.10(s,3H),1.17(d,J=9.0Hz,3H),1.29(s,3H),6.06(m,1H),6.13(s,1H),6.26(d,J=10Hz,1H),7.06(d,J=10Hz,1H),7.39(m,1H),7.35(m,1H),8.34(s,1H),8.43(s,1H).
化合物(345)の調製
実施例250
化合物(346)の調製
(341)(102mg、0.25mmol)の乾燥CH2Cl2(2mL)中の溶液に、Et3N(0.11mL、0.75mmol)、これに続いて、トリメチルシリルトリフルオロメタンスルホネート(0.06mL、0.275mmol)を0℃で添加した。得られた混合物を0℃で1時間撹拌した。次いで、Pd(OAc)2(100mg、0.50mmol)およびCH3CN(6mL)を添加した。混合物を45℃で4時間撹拌した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取HPLCにより精製して化合物(346)(19.3mg、19%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)410[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.11(s,3H),1.16−1.18(d,J=6.4Hz,3H),1.30(s,3H),6.07−6.08(t,J=1.2Hz,1H),6.13(s,1H),6.25−6.28(dd,J=10,1.2Hz,1H),6.57−6.85(t,J=55.8Hz,1H),7.05−7.08(d,J=10.4Hz,1H),7.77(s,1H),8.61(s,1H),8.72(s,1H).
化合物(346)の調製
実施例251
化合物(347)の調製
実施例251A
化合物(347a)の調製
化合物(332d)(4.50g、13.16mmol)のTHF(20mL)およびMeOH(20mL)中の溶液に、NaBH4(550mg、14.47mmol)を0℃で添加した。混合物を室温で20分間撹拌し、EtOAc(30mL)で希釈し、水(20mL×3)、塩水(20mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(347a)(4.50g、100%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)345(M+1).
化合物(347)の調製
化合物(347a)の調製
実施例251B
化合物(347b)の調製
化合物(347a)(4.50g、13.08mmol)のTHF/H2O(10/1mL)中の溶液に、2M HCl(2mL)を室温で添加した。混合物を室温で21時間撹拌した。混合物に飽和NaHCO3水溶液を添加してpH>7に調節し、EtOAc(30mL)で希釈し、水(20mL×3)、塩水(20mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。ろ過の後、ろ液を濃縮して化合物(347b)(4.20g、100%)を白色の固体として得た。
LCMS:(m/z)317(M+1).
化合物(347b)の調製
LCMS:(m/z)317(M+1).
実施例251C
化合物(347c)の調製
化合物(347b)(4.20g、13.29mmol)のTHF(6mL)中の溶液に、CH(OEt)3(4.11g、27.80mmol)、p−TsOH(252mg、1.33mmol)、エタン−1,2−ジオール(6mL)を添加した。混合物を室温で3時間撹拌した。混合物に飽和NaHCO3水溶液を添加してpH>7に調節し、酢酸エチル(100mL)で3回抽出した。組み合わせた有機相を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。ろ過の後、ろ液を乾燥するまで蒸発させて粗生成物を得、これを、石油エーテル:酢酸エチル=3:1で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィにより精製して化合物(347c)(4.00g、84%)を白色の固体として得た。LCMS:(m/z)360(M+1).1H NMR(DMSO−d6,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.64(s,3H),0.85(t,J=7.6Hz,3H),0.95(s,3H),3.58−3.61(m,4H).
化合物(347c)の調製
実施例251D
化合物(347d)の調製
化合物(347c)(4.00g、11.1mmol)のDCM(30mL)中の溶液に、DMP(5.18g、12.2mmol)を0℃で添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。混合物にEtOAc(100mL)を添加し、ろ過して白色の固体を除去した。ろ液を濃縮し、石油エーテル:酢酸エチル=5:1で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィにより精製して化合物(347d)(1.62g、41%)を白色の固体として得た。LCMS:(m/z)359(M+1).1H NMR(DMSO−d6,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.82(s,3H),0.89(t,J=7.6Hz,3H),0.97(s,3H),3.81−3.91(m,4H).
化合物(347d)の調製
実施例251E
化合物(347e)の調製
−78℃に冷却した(i−Pr)2NH(1.92mL、13.56mmol)のTHF(10mL)中の溶液に、n−BuLi(2.5M)のヘキサン(5.4mL、13.56mmol)中の溶液を添加した。混合物を−78℃でN2下に15分間撹拌した。化合物(347d)(1.62g、4.52mmol)のTHF(10mL)中の溶液を20分間にわたって滴下し、混合物を−78℃でN2下に15分間撹拌し、その後、Et3N(2.43mL)、TMSCl(1.6mL)を添加した。混合物を室温に温め、30分間N2下で撹拌した。混合物に飽和NaHCO3水溶液(30mL)を添加し、DCM(200mL)で希釈し、水(150mL×3)、塩水(150mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(347e)(1.80g、93%)を白色の固体として得た。
化合物(347e)の調製
実施例251F
化合物(347f)の調製
化合物(347e)(1.70g、3.95mmol)のTHF(10mL)およびMeCN(10mL)中の溶液に、Pd(OAc)2(885mg、3.95mmol)を添加した。混合物を35℃で2時間撹拌した。混合物をろ過して茶色の固体を除去した。ろ液を濃縮し、石油エーテル:酢酸エチル=5:1で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィにより精製して化合物(347f)(1.30g、92%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)357(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.96(t,J=7.2Hz,3H),1.07(s,3H),1.08(s,3H),3.93−4.00(m,4H),6.037−6.05(m,1H),7.53(d,J=7.2Hz,H).
化合物(347f)の調製
実施例251G
化合物(347g)の調製
化合物(347f)(1.30g、3.65mmol)、イミダゾール(745mg、10.96mmol)のDCM(15mL)中の溶液に、Tf2O(1.03g、3.65mmol)を室温で滴下した。混合物を室温で30分間撹拌した。混合物に飽和NaHCO3水溶液を添加してpH>7に調節し、DCM(50mL)で希釈し、水(50mL×3)、塩水(50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、石油エーテル:酢酸エチル=5:1で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィにより精製して化合物(347g)(520mg、32%)を無色の油として得た。LC−MS:(m/z)445(M+1).
化合物(347g)の調製
実施例251H
化合物(347)の調製
化合物(347g)(270mg、0.608mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中の溶液に、K2CO3(252mg、1.824mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(90mg、0.730mmol)、水(1mL)、Pd(PPh3)2Cl2(42mg、0.061mmol)を添加した。混合物を80℃で2時間N2下で撹拌した。混合物をろ過して茶色の固体を除去し、DCM(50mL)で希釈し、水(30mL×3)、塩水(30mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、石油エーテル:酢酸エチル=2:1で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィにより精製して(347)(50mg、22%)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:374(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ0.95(t,J=7.6Hz,3H),1.16(s,3H),1.24(s,3H),5.77(s,1H),5.95(s,1H),6.80(d,J=2.4Hz,1H),7.20−7.24(m,1H),7.72(d,J=8.4Hz,1H),8.36(s,1H),8.69(s,1H).
化合物(347)の調製
化合物(347g)(270mg、0.608mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中の溶液に、K2CO3(252mg、1.824mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(90mg、0.730mmol)、水(1mL)、Pd(PPh3)2Cl2(42mg、0.061mmol)を添加した。混合物を80℃で2時間N2下で撹拌した。混合物をろ過して茶色の固体を除去し、DCM(50mL)で希釈し、水(30mL×3)、塩水(30mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、石油エーテル:酢酸エチル=2:1で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィにより精製して(347)(50mg、22%)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:374(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ0.95(t,J=7.6Hz,3H),1.16(s,3H),1.24(s,3H),5.77(s,1H),5.95(s,1H),6.80(d,J=2.4Hz,1H),7.20−7.24(m,1H),7.72(d,J=8.4Hz,1H),8.36(s,1H),8.69(s,1H).
実施例252
化合物(348)の調製
実施例252A
化合物(348a)の調製
化合物(82)(92mg、0.24mmol)のCH2Cl2(10mL)中の溶液に、MsCl(54mg、0.48mmol)およびEt3N(49mg、0.48mmol)を0℃で添加した。反応混合物を0℃で3時間撹拌した。次いで、これを室温に温めさせ、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、ろ過し、蒸発させて化合物(348a)(102mg、93%)を得た。これをさらに精製することなく次のステップにおいて用いた。
化合物(348)の調製
化合物(348a)の調製
実施例252B
化合物(348)の調製
化合物(348a)(102mg、0.22mmol)のMeOH(5mL)中の溶液に、KOH(24mg、0.44mmol)およびH2O(1mL)を添加した。反応混合物を一晩還流し、次いで、乾燥するまで蒸発させた。残渣をCH2Cl2(10mL)中に溶解させ、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、ろ過し、蒸発させて粗生成物を得、これを、分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=1/1v/v)により精製して化合物(348)(50mg、63%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI):(m/z)358(M+H)+;1HNMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.19(s,3H),1.33(s,3H),5.06〜5.07(m,1H),5.16〜5.16(m,1H),5.96〜5.97(m,1H),6.04〜6.05(m,1H),6.80−6.81(m,1H),7.27(m,1H),7.77(m,1H),8.44(s,1H),8.77(s,1H).
化合物(348)の調製
化合物(348a)(102mg、0.22mmol)のMeOH(5mL)中の溶液に、KOH(24mg、0.44mmol)およびH2O(1mL)を添加した。反応混合物を一晩還流し、次いで、乾燥するまで蒸発させた。残渣をCH2Cl2(10mL)中に溶解させ、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、ろ過し、蒸発させて粗生成物を得、これを、分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=1/1v/v)により精製して化合物(348)(50mg、63%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI):(m/z)358(M+H)+;1HNMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.19(s,3H),1.33(s,3H),5.06〜5.07(m,1H),5.16〜5.16(m,1H),5.96〜5.97(m,1H),6.04〜6.05(m,1H),6.80−6.81(m,1H),7.27(m,1H),7.77(m,1H),8.44(s,1H),8.77(s,1H).
実施例253
化合物(349)の調製
実施例253A
化合物(349a)の調製
化合物(315)(72mg、0.2mmol)の乾燥THF(2mL)中の溶液を、KHMDS(0.9M、0.55mL、0.5mmol)の乾燥THF(5mL)中の溶液に−78℃でN2下に滴下した。混合物をこの条件下で30分間撹拌した。次いで、TEA(0.12mL)およびTMSCl(0.09mL)を添加した。次いで、これを30分間にわたって室温に温めた。混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で失活させ、酢酸エチルで抽出した(50mL)。有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて化合物(349a)(100mg、99%)を黄色の固体として得た。粗生成物をさらに精製することなく次のステップにおいて用いた。
化合物(349)の調製
化合物(349a)の調製
実施例253B
化合物(349)の調製
化合物(349a)(100mg)の乾燥DCM(6mL)およびCH3CN(2mL)中の溶液に、Pd(OAc)2(60mg、0.23mmol)をN2下で添加した。混合物を40℃で3.0時間撹拌した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取HPLCにより精製して(349)(20mg、20%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)358(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.24(m,6H),1.37(s,3H),6.00(s,1H),6.16(s,1H),6.26(m,1H),6.77(m,1H),7.08(m,1H),7.25(m,1H),7.76(m,1H),8.44(m,1H),8.75(s,1H).
化合物(349)の調製
化合物(349a)(100mg)の乾燥DCM(6mL)およびCH3CN(2mL)中の溶液に、Pd(OAc)2(60mg、0.23mmol)をN2下で添加した。混合物を40℃で3.0時間撹拌した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取HPLCにより精製して(349)(20mg、20%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)358(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.24(m,6H),1.37(s,3H),6.00(s,1H),6.16(s,1H),6.26(m,1H),6.77(m,1H),7.08(m,1H),7.25(m,1H),7.76(m,1H),8.44(m,1H),8.75(s,1H).
実施例254
化合物(350)の調製
実施例254A
化合物(350a)の調製
化合物(348)(40mg、0.11mmol)の乾燥THF(5mL)中の溶液に、LDA(2M、0.1mL)を−70℃で窒素雰囲気下に滴下した。反応混合物を−70℃で1時間撹拌し、その後、TEA(33mg、0.33mmol)およびTMSCl(35mg、0.32mmol)を添加した。これを30分間にわたって室温に温めさせた。混合物を飽和NaHCO3水溶液で失活させ、酢酸エチルで抽出した。組み合わせた有機相を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、ろ過し、蒸発させて化合物(350a)(47mg、粗生成物)を得、これをさらに精製することなく次のステップに用いた。
化合物(350)の調製
化合物(350a)の調製
実施例254B
化合物(350)の調製
化合物(350a)(47mg、0.11mmol)のCH2Cl2(6mL)およびMeCN(3mL)中の溶液に、Pd(OAc)2(28mg、0.12mmol)を窒素雰囲気下で添加した。反応混合物を40℃で3時間撹拌した。溶剤を減圧下で除去し、粗生成物を分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=1/1、v/v)により精製して(350)(4.0mg、10%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI):(m/z)356(M+H)+;1HNMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.27(s,3H),1.24(s,3H),5.07〜5.12(m,2H),6.05〜6.06(m,1H),6.20〜6.21(m,1H),6.25〜6.26(m,1H),6.28〜6.29(m.1H).
化合物(350)の調製
化合物(350a)(47mg、0.11mmol)のCH2Cl2(6mL)およびMeCN(3mL)中の溶液に、Pd(OAc)2(28mg、0.12mmol)を窒素雰囲気下で添加した。反応混合物を40℃で3時間撹拌した。溶剤を減圧下で除去し、粗生成物を分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=1/1、v/v)により精製して(350)(4.0mg、10%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI):(m/z)356(M+H)+;1HNMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.27(s,3H),1.24(s,3H),5.07〜5.12(m,2H),6.05〜6.06(m,1H),6.20〜6.21(m,1H),6.25〜6.26(m,1H),6.28〜6.29(m.1H).
実施例255
化合物(351)の調製
実施例255A
化合物(351a)の調製
無水Na2SO4酢酸ナトリウム(0.4g)のクロロホルム(12mL)、ホルムアルデヒドジメチルアセタール(12mL)およびオキシ塩化リン(1.5mL)中の懸濁液に、化合物(82)(0.35g)を添加した。これを攪拌しながら12時間還流させた。室温に冷却した後、混合物を塩化メチレンおよび水で希釈した。飽和NaHCO3溶液を滴下して反応混合物の水性相を塩基性とした。有機相を分離し、水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル=1/1、v/v)により精製して化合物(351a)(100mg、30%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI):(m/z)358(M+H)+.
化合物(351)の調製
化合物(351a)の調製
実施例255B
化合物(351)の調製
室温で、トリメチルスルホキソニウムアイオダイド(220mg、1.0mmol)をDMSO(10mL)中の水素化ナトリウム(40mg、1.0mmol、60%油懸濁液)と一緒に1.5時間かき混ぜた。化合物(351a)(100mg、0.28mmol)を溶液に添加し、窒素下、室温で12時間撹拌した。次いで、反応混合物を氷水に注ぎ入れた。このように形成した沈殿物をろ出し、塩化メチレン中に採った。乾燥および蒸発の後、残渣をprep−HPLCにより精製して(351)(52mg、50%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI):(m/z)372(M+H)+;1HNMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.53(m,2H),1.25(s,3H),1.39(s,3H),5.60(s,1H),5.95(m,1H),6.79(m,1H),7.25(m,1H),7.77(m,1H),8.43(m,1H),8.76(s,1H).
化合物(351)の調製
室温で、トリメチルスルホキソニウムアイオダイド(220mg、1.0mmol)をDMSO(10mL)中の水素化ナトリウム(40mg、1.0mmol、60%油懸濁液)と一緒に1.5時間かき混ぜた。化合物(351a)(100mg、0.28mmol)を溶液に添加し、窒素下、室温で12時間撹拌した。次いで、反応混合物を氷水に注ぎ入れた。このように形成した沈殿物をろ出し、塩化メチレン中に採った。乾燥および蒸発の後、残渣をprep−HPLCにより精製して(351)(52mg、50%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI):(m/z)372(M+H)+;1HNMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.53(m,2H),1.25(s,3H),1.39(s,3H),5.60(s,1H),5.95(m,1H),6.79(m,1H),7.25(m,1H),7.77(m,1H),8.43(m,1H),8.76(s,1H).
実施例256
化合物(352)の調製
化合物(271)(120mg、0.33mmol)のトルエン(2mL)およびブタノン(5mL)中の混合物を、24.7%Al(Oi−Pr)3(400mg、0.5mmol)に添加し、還流で3時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、氷水に注ぎ、セライトを通してろ過し、水(5mL)および酢酸エチル(20mL×3)で洗浄した。ろ液を分離し、有機層をNaHCO3水溶液(10mL)、塩水(10mL)で洗浄し、濃縮し、分取HPLCにより精製して化合物(352)(32mg、27%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:364(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):1.230(s,3H),1.325(s,3H),5.792(s,1H),6.025−6.035(t,J=2.0Hz,1H),6.852−6.857(m,1H),7.464−7.490(m,1H),8.287(s,1H),8.580(s,1H).
化合物(352)の調製
実施例257
化合物(353)の調製
無水Na2SO4酢酸ナトリウム(0.5g)のクロロホルム(15mL)、ホルムアルデヒドジメチルアセタール(15mL)およびオキシ塩化リン(1.9mL)中の懸濁液を化合物(352)(0.49g)と組み合わせ、かき混ぜながら12時間還流した。室温に冷却した後、混合物を塩化メチレンおよび水で希釈した。攪拌しながら、飽和NaHCO3溶液を滴下して反応混合物の水性相を塩基性とした。有機相を分離し、水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。残渣を分取HPLCにより精製して(353)(150mg、30%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI):(m/z)376(M+H)+;1HNMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ:(ppm)1.23(s,3H),1.24(s,3H),5.07(s,1H),5.16(s,1H),5.97(s,1H),6.06(m,1H),6.85(m,1H),7.46(m,1H),8.30(s,1H),8.57(s,1H).
化合物(353)の調製
実施例258
化合物(354)の調製
室温で、トリメチルスルホキソニウムアイオダイド(220mg、1.0mmol)を、DMSO(10mL)中の水素化ナトリウム(40mg、1.0mmol、60%油懸濁液)と一緒に1.5時間かき混ぜた。N2下で、化合物(353)(130mg、0.35mmol)を溶液に添加し、室温で12時間撹拌した。次いで、反応混合物を氷水に注ぎ入れた。このようにして形成した沈殿物をろ出し、塩化メチレンに採った。乾燥および蒸発の後、残渣をprep−HPLCにより精製して(354)(75mg、55%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI):(m/z)390(M+H)+;1HNMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.53(m,2H),1.25(s,3H),1.39(s,3H),5.70(s,1H),5.96(m,1H),6.84(m,1H),7.47(m,1H),8.29(m,1H),8.58(s,1H).
化合物(354)の調製
実施例259
化合物(355)、(356)、(357)、(358)、(359)および(360)の調製
実施例257A
化合物(355a)および(360a)の調製
化合物(77)(920mg、2.0mmol)、6−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(500mg、3.5mmol)、Pd(PPh3)2Cl2(140mg、0.2mmol)、水性K2CO3(2N、4mL)のジオキサン(40mL)中の混合物を80℃で1時間撹拌した。次いで、混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。抽出物を塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=10/1、v/v)により精製して化合物(355a)(380mg、47%)を得た。LC−MS(ESI)m/z:408(M+1)+.
化合物(355)、(356)、(357)、(358)、(359)および(360)の調製
化合物(355a)および(360a)の調製
同様の手法を用い、同一条件下で、6−フルオロピリジン−3−イルボロン酸を5−アミノピリジン−3−イルボロン酸で置き換えて、化合物(360a)を調製した。化合物(360a):収率100%;LC−MS(ESI)m/z:405(M+1)+.
実施例259B
化合物(335b)および(360b)の調製
化合物(355a)(380mg、0.93mmol)のTHF(10mL)および水(1mL)中の溶液に、KOH(52.3mg、0.93mmol)を添加した。混合物を室温でN2下に1.0時間(TLC)撹拌した。溶剤を減圧下で除去した。残渣に水を添加し、DCMで抽出した(50mL×3)。DCM相を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(355b)(300mg、90%)を得た。LC−MS(ESI)m/z:366(M+1)+.
化合物(335b)および(360b)の調製
同様の手法を用い、同一条件下で、(355a)を(360a)で置き換えて、化合物(360b)を調製した。化合物(360b):収率47%;LC−MS(ESI)m/z:362(M+1)+.
実施例259C
化合物(355)、(356)、(357)、(358)、(359)および(360)の調製
化合物(355b)(300mg、0.82mmol)のトルエン(10mL)およびブタノン(20mL)中の溶液に、Al(Oi−Pr)3(1.15g、1.35mmol)を添加した。混合物をN2下で一晩還流した。室温に冷却した後、混合物を氷水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した(50mL×3)。酢酸エチル相を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取−TLCにより精製して化合物(355)(70mg、24%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:364(M+1)+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.20(s,3H),1.32(s,3H),5.79(s,1H),6.00(m,1H),6.69(m,1H),6.90(m,1H),7.87(m,1H),8.30(m,1H).
化合物(355)、(356)、(357)、(358)、(359)および(360)の調製
化合物(355b)(300mg、0.82mmol)のトルエン(10mL)およびブタノン(20mL)中の溶液に、Al(Oi−Pr)3(1.15g、1.35mmol)を添加した。混合物をN2下で一晩還流した。室温に冷却した後、混合物を氷水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した(50mL×3)。酢酸エチル相を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取−TLCにより精製して化合物(355)(70mg、24%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:364(M+1)+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.20(s,3H),1.32(s,3H),5.79(s,1H),6.00(m,1H),6.69(m,1H),6.90(m,1H),7.87(m,1H),8.30(m,1H).
同様の手法を用い、同一条件下で、(355b)を(277)、(279)、(272)、(273)および(360b)で置き換えて、化合物(356)、(357)、(358)、(359)および(360)を調製した。
白色の固体として化合物(356)、収率47%:LC−MS(m/z):380[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.02(s,3H),1.23(s,3H),2.30(s,3H),5.75(s,1H),6.02(m,1H),7.44(m,1H),7.87(s,1H).
白色の固体として化合物(357)、収率47%:LC−MS(m/z):398[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.09(s,3H),1.25(s,3H),5.76(s,1H),6.11(m,1H),6.72(t,J=56Hz,1H),7.81(s,1H),8.61(s,1H),8.73(s,1H).
白色の固体として化合物(358)、収率47%:LC−MS(m/z):396[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.24(s,3H),1.33(s,3H),5.80(s,1H),6.04(m,1H),6.72(t,J=56Hz,1H),6.89(m,1H),7.88(s,1H),8.55(s,1H),8.86(s,1H).
白色の固体として化合物(359)、収率58%:LC−MS(m/z):380.1[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.23(s,3H),1.33(s,3H),5.79(s,1H),6.02−6.03(m,1H),6.85(d,J=2.4Hz,1H),7.73−7.75(m,1H),8.38(s,1H),8.63(s,1H).
黄色の固体として化合物(360)、収率22%:LC−MS(ESI)m/z:361(M+1)+;1H−NMR(400MHz,DMSO d6)δ(ppm):1.149(s,3H),1.288(s,3H),5.247(s,2H),5.692(s,1H),5.991(s,1H),6.789−6.794(d,J=2.0Hz,1H).7.063−7.068(d,J=2.0Hz,1H),7.750−7.756(d,J=2.4Hz,1H),7.969(s,1H).
実施例260
化合物(361)、(362)、(363)、(364)、(365)、(366)および(367)の調製
化合物(309)(430mg、1.19mmol)、NH2OH.HCl(100mg、1.43mmol)およびピリジン(141mg、1.78mmol)のEtOH(15mL)中の溶液を30℃で2時間撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(100mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、分取HPLCにより精製して化合物(361)(300mg、67%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)377[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.06(s,3H),1.11−1.12(m,4H),1.14−1.16(m,2H),5.84(s,0.6H),6.00(s,1H),6.54(s,0.4H),7.2−7.24(m,1H),7.64−7.66(m,1H),8.47(s,1H),8.62(s,1H).
化合物(361)、(362)、(363)、(364)、(365)、(366)および(367)の調製
化合物(361)に対するものと同様の手法を用いると共に同一の条件下で、化合物(309)を化合物(313)、(293)、(300)、(316)、(310)および(318)で置き換えて、化合物(362〜367)をそれぞれ調製した。
黄色の固体として化合物(362)(収率、88%):LC−MS(m/z)389[M+H]+;1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.35(m,2H),1.08(s,3H),1.18(s,3H),3.07(m,1H),5.73(s,0.72H),5.98(m,1H),6.48(s,0.28H),7.23(m,1H),7.65(d,J=8.0Hz,1H),8.46(d,J=4.0Hz,1H),8.62(s,1H).
白色の固体として化合物(363)(収率、62%):LC−MS(ESI)m/z:391(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):0.933(s,3H),1.059(s,3H),1.286(s,3H),1.369(s,3H),5.629−5.634(m,1H),6.021−6.025(m,1H),7.222−7.254(m,1H),7.657−7.677(m,1H),8.465−8.481(dd,J=4.8,2.0Hz,1H),8.636−8.640(d,J=1.6Hz,1H).
薄い白色の固体として化合物(364)(収率、99%):LC−MS(ESI)m/z:377(M+H)+;1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ(ppm)1.03(s,3H),1.05(s,3H),1.78(s,3H),6.11(s,1H),7.32−7.36(m,1H),7.75−7.77(d,J=8Hz,1H),8.43−8.44(d,J=3.6Hz,1H),8.58−8.59(d,J=1.6Hz,1H),10.60(s,1H).
黄色の固体として化合物(365)(収率、98%):LC−MS(m/z)387[M+H]+;1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.36(m,1H),0.51(m,1H),0.75(m,1H),0.85(m,1H),1.09(s,3H),1.30(s,3H),5.95(s,0.50H),5.97(m,1H),6.24(dd,J=2.0Hz,10.0Hz,0.5H),6.24(d,J=10.0Hz,0.5H),6.41(d,J=10.0Hz,0.5H),6.70(s,0.5H),6.89(dd,J=2.0Hz,10.0Hz,0.5H),7.23(m,1H),7.64(m,1H),8.47(dd,J=1.6Hz,4.8Hz,1H),8.61(d,J=1.6Hz,1H).
白色の固体として化合物(366)(収率、86%):LC−MS(m/z):381(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.08(s,3H),1.26(s,3H),5.00(m,0.5H),5.13(m,0.5H),5.94(m,1H),6.00(m,1H),6.80(d,1H),7.23(m,1H),7.65(d,J=8.0,1H),8.47(s,1H),8.62(s,1H).
白色の固体として化合物(367)(収率、87%):LC−MS:375[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.01(s,2.55H),1.13(s,0.35),1.14(d,J=6.8Hz,1.71H),1.19(d,J=6.8Hz,1.61H),1.22(s,2.56H),5.96(s,0.4H),5.99(s,0.89H),6.16(d,J=8.4Hz,0.54H),6.25(s,J=10.0Hz,0.50H),6.41(d,J=10.4Hz,0.39H),6.71(s,0.48H),6.89(d,J=10.0Hz,0.42H),7.23−7.25(m,1H),7.63−7.67(s,1H),8.45(s,1H),8.61(s,1H).
実施例261
化合物(368)、(369)および(370)の調製
化合物(361)(200mg、0.53mmol)の乾燥THF(8mL)中の溶液に、SOCl2(0.5mL)を滴下し、混合物を30℃で2時間撹拌した。次いで、これを、飽和NaHCO3水溶液でpH=9に調節し、酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機層を水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、分取HPLCにより精製して化合物(368)(100mg、50%)を白色の固体として得た。LC−MS:377[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.04(s,3H),1.10(d,J=6.0Hz,3H),1.20(s,3H),3.12−3.24(m,2H),5.68(s,1H),5.99(s,1H),6.13(t,J=4.4Hz,1H),7.21−7.25(m,1H),7.63−7.66(m,1H),8.46(s,1H),8.61(s,1H).
化合物(368)、(369)および(370)の調製
化合物(361)に対するものと同様の手法を用いると共に同一の条件下で、化合物(361)を化合物(362)および(366)で置き換えて、化合物(369)および(367)をそれぞれ調製した。
白色の固体として化合物(369)(収率、23%):LC−MS(m/z)389[M+H]+;1H−NMRδ(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.36(m,1H),0.61(m,1H),0.76(m,1H),0.96(m,1H),1.06(s,3H),1.29(s,3H),3.19(m,2H),5.83(s,1H),5.97(m,1H),6.45(brs,1H),7.23(m,1H),7.63(d,J=9.6Hz,1H),8.46(d,J=4.4Hz,1H),8.61(s,1H).
白色の固体として化合物(370)(収率、15%):LC−MS(m/z):381(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.012(s,3H),1.31(s,3H),3.34(m,2H),4.97(s,0.5H),5.09(s,0.5H),5.97(s,1H),6.30(s,1H),7.59(s,1H),7.76(s,1H),8.22(d,J=7.6,1H),8.68(s,1H),8.88(s,1H).
実施例262
化合物(371)の調製
(314)(135mg、0.37mmol)のDCM(13mL)中の溶液に、DMP(237mg、0.56mmol)を添加した。混合物を28℃で3時間撹拌した。次いで、これをエタノールで失活させ、ろ過して固体を除去した。ろ液を酢酸エチル(50mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=8/1、v/v)により精製して化合物(371)(60mg、44%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:362(M+H)+.
化合物(371)の調製
実施例263
化合物(372)、(373)、(374)、(375)、(376)、(377)、(378)、(379)、(380)および(381)の調製
化合物(361)の調製に係る実施例260において記載のものと同様の手法を用いると共に同一の条件下で、化合物(309)を化合物(319)、(303)、(352)、(326)、(357)、(371)、(330)、(327)、(358)および(328)で置き換えて、化合物(372)〜(381)をそれぞれ調製した。
化合物(372)、(373)、(374)、(375)、(376)、(377)、(378)、(379)、(380)および(381)の調製
黄色の固体として化合物(372)(収率71%):LCMS(m/z):374.9[M+H]+.
黄色の固体として化合物(373)(収率15%):LC−MS(m/z)379[M+H]+.
黄色の固体として化合物(374)(収率37%):LC−MS(ESI)m/z:379(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):5.792(s,1H),5.930(s,1H),6.773−6.777(m,1H),7.385−7.405(m,1H),8.194−8.198(m,1H),8.503(s,1H).
黄色の固体として化合物(375)(収率81%):LCMS:m/z:393(M+1).
白色の固体として化合物(376)(収率74%):LC−MS(m/z):413[M+H]+.
薄い固体として化合物(377)(収率99%):LCMS m/z:377(M+H)+.
黄色の固体として化合物(378)(収率80%):LC−MS(ESI)m/z:393(M+1)+.
白色の固体として化合物(379)(収率97%):LC−MS(m/z):393[M+H]+.
白色の固体として化合物(380)(収率92%):LC−MS(m/z):411[M+H]+.
白色の固体として化合物(381)(収率97%):LC−MS(m/z):425[M+H]+.
実施例264
化合物(382)、(383)、(384)、(385)、(386)、(387)、(388)、(389)、(390)および(391)の調製
化合物(368)の調製に係る実施例261において記載のものと同様の手法を用いると共に同一の条件下で、化合物(361)を化合物(372)、(373)、(374)、(375)、(376)、(377)、(378)、(379)、(380)および(381)で置き換えて、化合物(382)(383)、(384)、(385)、(386)、(387)、(388)、(389)、(390)および(391)をそれぞれ調製した。
化合物(382)、(383)、(384)、(385)、(386)、(387)、(388)、(389)、(390)および(391)の調製
薄い黄色の固体として化合物(382)(収率23%):LC−MS(m/z):375.2[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.45−0.48(m,0.33H),0.55−0.58(m,0.66H),1.02(s,2H),1.08(s,1H),1.09(s,2H),1.19(s,1H),5.83−5.88(m,1H),5.91(s,0.33H),6.04−6.07(m,1.66H),7.23−7.25(m,1H),7.65−7.69(m,1H),8.46−8.48(m,1H),8.62−8.63(m,1H).
白色の固体として化合物(383)(収率10%):LC−MS(m/z):379[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.91(s,3H),0.93(s,3H),1.07(s,3H),2.16(m,1H),2.56(m,1H),3.51(m,1H),5.30(m,1H),5.91(m,1H),7.14(m,1H),7.56(m,1H),8.39(s,1H),8.53(s,1H).
化合物(384)(収率15%)を灰色の固体として得た:LC−MS(ESI)m/z:379(M+1)+;1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ(ppm):5.572(s,1H),6.405(s,1H),7.138−7.144(m,1H),7.733−7.825(m,2H),8.371−8.378(m,1H),8.646(s,1H).
白色の固体として化合物(385)(収率28%):LCMS m/z:393(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)1.17(m,6H),3.19(m,2H),5.73(s,1H),5.97(m,1H),6.30(m,1H),6.69(d,J=2.0Hz,1H),6.89(m,1H),7.87(m,1H),8.27(d,J=2.8Hz,1H).
白色の固体として化合物(386)(収率38%):LC−MS(m/z):413[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.05(s,3H),1.20(s,3H),3.20(m,2H),5.76(s,1H),6.07(s,1H),6.50(m,1H),6.72(t,J=56Hz,1H),7.76(m,1H),8.60(s,1H),8.72(s,1H).
白色の固体として化合物(387)(収率32%):LC−MS(ESI)m/z:377(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)0.50−0.54(m,1H),0.69−0.71(m,1H),1.03(s,3H),1.11(s,3H),6.00(s,1H),6.06(s,1H),7.24−7.25(m,1H),7.64−7.66(d,J=8Hz,1H),8.47(s,1H),8.62(s,1H).
黄色の固体として化合物(388)(収率12%):LC−MS(ESI)m/z:393(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCL3):δ(ppm)1.02(s,2H),1.06(s,1H),1.09(s,2H),1.18(s,1H),3.22−3.32(m,2H),5.96(s,0.3H),6.03(s,0.7H),6.09−6.12(m,1H),6.60−6.65(m,1H),7.35−7.38(m,1H),8.33(s 1H),8.45(s,1H).
白色の固体として化合物(389)(収率38%):LC−MS(m/z):393[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.17(d,J=6.0Hz,3H),1.21(s,3H),1.29(s,3H),3.17(m,2H),5.73(s,1H),5.99(m,1H),6.21(bs,1H),6.85(m,1H),7.46(m,1H),8.28(s,1H),8.57(s,1H).
灰色の固体として化合物(390)(収率30%):LC−MS(m/z):411[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.21(s,3H),1.29(s,3H),3.26(m,2H),5.81(s,1H),6.03(m,1H),6.41(s,1H),6.71(m,1H),6.88(m,1H),7.87(s,1H),8.54(s,1H),8.85(s,1H).
白色の固体として化合物(391)(収率29%):LC−MS(m/z):425[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.18(d,J=6.0Hz,3H),1.21(s,3H),1.29(s,3H),3.17(m,2H),5.73(s,1H),6.00(m,1H),6.17(bs,1H),6.72(t,J=56Hz,1H),6.88(m,1H),7.88(s,1H),8.54(s,1H),8.85(s,1H).
実施例265
化合物(392)、(393)および(394)の調製
(10R,13S)−10,13−ジメチル−7,8,9,10,11,12,13,14,15,16−デカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3,17(2H,6H)−ジオン(80g、0.28mol)のメタノール(1L)中の混合物に、NaBH4(10.64g、0.28mol)のジクロロメタン(400mL)およびメタノール(400mL)中の溶液を0℃で滴下した。次いで、混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、得られた混合物を酢酸で中和し、減圧下で蒸発させて溶剤を除去した。これにより、粗生成物(392a)(144g、100%)を白色の固体として得た。粗生成物をさらに精製することなく次のステップに直接用いた。LC−MS(ESI)m/z:289(M+1)+;1H NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.795(s,3H),1.197(s,3H),3.654(t,J=8.4Hz,1H),5.732(s,1H).
化合物(392)、(393)および(394)の調製
実施例265B
化合物(392b)および(393b)の調製
化合物(392a)(144g、0.28mol)のAc2O(500mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。得られた混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、10%v/v)により精製して化合物(392b)(71g、2ステップで77%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:331(M+1)+;1H NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.769(s,3H),1.123(s,3H),1.978(s,3H),4.528(t,J=8.4Hz,1H),5.661(s,1H).
化合物(392b)および(393b)の調製
化合物(392b)の調製と同様の手法を用い、同一の条件で、化合物(392a)を対応するアルコールで置き換えて、化合物(393b)を(収率40%)白色の固体として調製した。LC−MS(ESI)m/z:345(M+1)+.
実施例265C
化合物(392c)の調製
化合物(392b)(33g、0.1mol)のエタノール(200mL)中の混合物に、ピリジン(10mL)、NH2OH.HCl(8.34g、0.12mol)を添加し、混合物を室温で16時間撹拌し、ろ過し、水で洗浄し、乾燥させて化合物(392c)(30g、87%)を白色の固体として得た。固体をさらに精製することなく次のステップに直接用いた。LC−MS(ESI)m/z:346(M+1)+.
化合物(392c)の調製
化合物(392c)の調製と同様の手法を用い、同一の条件下で、化合物(392b)を(393b)で置き換えて化合物(393c)を(収率100%)明るい黄色の固体として調製した。LC−MS(ESI)m/z:360(M+1)+.
実施例265D
化合物(392d)の調製
化合物(392c)(30g、87mmol)の無水THF(300mL)中の混合物に、SOCl2(7.6mL、0.1mol)を添加し、混合物を室温で3時間撹拌した。得られた混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、CH2Cl2で抽出した(300mL×3)。有機層を組み合わせ、飽和NaHCO3(100mL×2)、塩水(100mL)で洗浄し、濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル中のメタノール、1%v/v)により精製して化合物(392d)(20g、58%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:346(M+1)+.1H NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.838(s,3H),1.103(s,3H),2.062(s,3H),3.184(m,2H),4.613(t,J=8.4Hz,1H),5.757(s,1H),6.277(s,1H).
化合物(392d)の調製
化合物(392d)の調製と同様の手法を用い、同一の条件下で、化合物(392c)を(393c)で置き換えて化合物(393d)を(収率30%)黄色の固体として調製した。LC−MS(ESI)m/z:360(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):0.816(s,3H),1.054(d,J=6.4Hz,3H),1.150(s,3H),2.040(S,3H),3.179(m,2H),4.579(t,J=8.0Hz,1H),5.636(s,1H),7.101(m ,1H).
実施例265E
化合物(392e)の調製
化合物(392d)(20g、58mmol)の無水Na2SO4DMF(150mL)中の溶液に、NaH(4.64g、116mmol)を添加し、室温で0.5時間撹拌し、次いで、CH3I(3.5mL、70mmol)を添加した。得られた混合物を60℃で16時間撹拌し、次いで、室温に冷却し、メタノール(50mL)、水(50mL)およびNaOH(4.64g、116mmol)を添加した。得られた混合物を室温で2時間撹拌し、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。残渣を水で希釈し、室温で30分間撹拌し、ろ過した。固体を水で洗浄し、乾燥させて化合物(392e)(13.8g、75%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:318(M+1)+.1H NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.768(s,3H),1.113(s,3H),3.037(m,2H),3.161(m,1H),3.335(m,1H),3.635(t,J=8.4Hz,1H),5.807(s,1H).
化合物(392e)の調製
化合物(392e)の調製と同様の手法を用い、同一の条件下で、化合物(392d)を(393d)で置き換えて化合物(393e)を調製した(収率100%)。LC−MS(ESI)m/z:332(M+1)+.
実施例265F
化合物(392f)の調製
化合物(392e)(2.63g、8.3mmol)のCH−2Cl2(30mL)中の混合物に、クロロクロム酸ピリジニウム(3.3g、16.6mmol)を添加し、得られた混合物を室温で3時間撹拌した。得られた混合物をCH2Cl2(50mL)により希釈し、ろ過し、CH2Cl2により洗浄し、ろ液を濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)により精製して化合物(392f)(1.5g、57%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:316(M+1)+;1H NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.896(s,3H),1.132(s,3H),3.039(s,3H),3.210(m,1H),3.405(m,1H),5.834(s,1H).
化合物(392f)の調製
化合物(392f)の調製と同様の手法を用い、同一の条件下で、化合物(392e)を(393e)で置き換えて化合物(393f)を(収率55%)黄色の固体として調製した。LC−MS(ESI)m/z:330(M+1)+.
実施例265G
化合物(392g)の調製
n−BuLi(2.5M、3.4mL、8.5mmol)をジイソプロピルアミン(1.27mL、9.44mmol)の乾燥THF(10mL)中の溶液に−78℃で滴下し、15分間撹拌し、(392f)(1.49g、4.72mmol)のTHF(20mL)中の溶液をゆっくりと添加した。さらに15分間撹拌し、トリエチルアミン(1.4mL)およびTMSCl(0.97mL、7.08mmol)を添加した。混合物を室温に温め、1時間撹拌した。混合物を飽和NaHCO3で失活させ、酢酸エチルで抽出した(100mL×2)。有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、粗生成化合物(392g)(1.82g、粗生成物)を得、これを次のステップにさらに精製することなく用いた。LC−MS(m/z)388[M+H]+.
化合物(392g)の調製
化合物(392g)の調製と同様の手法を用い、同一の条件下で、化合物(392f)を(393f)で置き換えて化合物(393g)を調製した(収率100%)。LC−MS(ESI)m/z:402(M+1)+.
実施例265H
化合物(392h)の調製
化合物(392g)(1.82g、粗生成物)およびPd(OAc)2(1.17g、5.0mmol)のDCM(30mL)およびMeCN(10mL)中の混合物を35℃で2時間撹拌した。反応混合物をろ過し、ろ液を濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン中のメタノール、2%v/v)により精製して化合物(392h)(617mg、2ステップで42%)を茶色の固体として得た。LC−MS(m/z)314[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.90(s,3H),0.98(s,3H),2.85(s,3H),3.02(m,1H),3.23(m,1H),5.67(s,1H),6.05(m,1H),7.51(m,1H).
化合物(392h)の調製
化合物(392h)の調製と同様の手法を用い、同一の条件下で、化合物(392g)を(393g)で置き換えて化合物(393h)を調製した(収率100%)。LC−MS(ESI)m/z:402(M+1)+.
実施例265I
化合物(392i)の調製
化合物(392h)(617mg、1.97mmol)およびトリエチルアミン(0.35mL、2.52mmol)のDCM(20mL)中の混合物を−10℃に冷却した。Tf2O(0.49mL、2.96mmol)を混合物にゆっくりと添加した。これをこの温度で30分間撹拌し、DCM(20mL)により希釈し、水(10mL)により失活させ、DCMで抽出した(50mL×3)。有機層を飽和NaHCO3、水および塩水で洗浄し、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン中のメタノール、1%v/v)により精製して化合物(392i)(436mg、51%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z)446[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.97(s,3H),1.02(s,3H),2.85(s,3H),3.04(m,1H),3.21(m,1H),5.58(m,1H),5.68(m,1H),5.90(m,1H).
化合物(392i)の調製
化合物(392i)の調製と同様の手法を用い、同一の条件下で、化合物(392h)を(393h)で置き換えて化合物(393i)を(収率90%)茶色の油として調製した。LC−MS(ESI)m/z:460(M+1)+.
実施例265J
化合物(392)、(393)および(394)の調製
化合物(392i)(300mg、0.674mmol)、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(142mg、1.011mmol)、Pd(dppf)2Cl2(49mg、0.067mmol)およびK2CO3(279mg、2.022mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)および水(2mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。ろ過し、ろ液を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン中のメタノール、5%v/v)により精製して化合物(392)(100mg、38%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):393[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.21(s,3H),1.24(s,3H),3.04(s,3H),3.19−3.25(m,1H),3.39−3.45(m,1H),5.88(s,1H),6.00(s,1H),6.84(s,1H),7.43−7.48(m,1H),8.28(s,1H),8.56(s,1H).
化合物(392)、(393)および(394)の調製
化合物(392i)(300mg、0.674mmol)、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(142mg、1.011mmol)、Pd(dppf)2Cl2(49mg、0.067mmol)およびK2CO3(279mg、2.022mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)および水(2mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。ろ過し、ろ液を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン中のメタノール、5%v/v)により精製して化合物(392)(100mg、38%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):393[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.21(s,3H),1.24(s,3H),3.04(s,3H),3.19−3.25(m,1H),3.39−3.45(m,1H),5.88(s,1H),6.00(s,1H),6.84(s,1H),7.43−7.48(m,1H),8.28(s,1H),8.56(s,1H).
化合物(392)の調製と同様の手法を用い、同一の条件で、化合物(392i)を(393i)と、および、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸をピリジン−3−イルボロン酸と置き換えて、化合物(393)を調製した。
化合物(393)(収率14%):LC−MS(ESI)m/z:389(M+1)+;1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ(ppm):1.070−1.086(d,J=6.4Hz,3H),1.170(s,3H),1.220(s,3H),2.893(s,3H),5.524(s,1H),5.995(s,1H),6.897−6.991(d,J=1.6Hz,1H).7.329−7.362(dd,J1=8.0Hz,J2=4.8Hz,1H),7.890−7.910(d,J=8.0Hz,1H),8.374−8.388(dd,J1=4.4Hz,J2=1.2Hz,1H),8.767−8.772(d,J=2.0Hz,1H).
化合物(392)の調製と同様の手法を用い、同一の条件下で、化合物(392i)を(393i)で置き換えて化合物(394)を調製した。
黄色の固体として化合物(394)(収率14%):LC−MS(ESI)m/z:407(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):1.162−1.178(d,J=6.4Hz,3H),1.207(s,3H),1.247(s,3H),3.041(s,3H),3.179−3.235(m,1H),3.367−3.426(m,1H),5.790(s,1H),5.982(s,1H),6.839−6.844(d,J=2.0Hz,1H).7.439−7.436(m,1H),8.278−8.284(d,J=2.4Hz,1H),8.568(s,1H).
実施例266
化合物(395)の調製
化合物(368)(20mg)のMeOH(5mL)中の溶液に、Pd/C(5mg)を添加し、混合物を室温でH2下に2時間撹拌した。混合物をろ過してPd/C固体を除去し、濃縮して粗生成物を得、これを、分取−TLC(酢酸エチル)により精製して(395)(5mg、25%)を白色の固体として得た。LC−MS m/z:379(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.51(s,3H),1.08(d,J=6.4,3H),1.15(s,3H),2.67(t,J=9.6,1H),3.18(m,2H),5.67(s,1H),6.30(s,1H),7.22(m,1H),7.52(d,J=8.0,1H),8.45(s,2H).
化合物(395)の調製
実施例267
化合物(396)の調製
実施例267A
化合物(396a)の調製
化合物(332b)(15g、41mmol)のDMF(150mL)中の溶液に、無水Na2SO4KF(4.8g、82mmol)を添加し、混合物を150℃で2時間撹拌した。室温に冷却した後、混合物を水(600mL)に注ぎ入れ、ろ過した。ろ過ケーキをDCM(300mL)中に溶解させ、水(200mL×3)、塩水(200mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(396a)(10g、86%)を茶色の油として得た。LCMS:m/z:285(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.975(s,3H),1.148(s,3H),5.706(s,1H),6.190(s,2H).
化合物(396)の調製
化合物(396a)の調製
実施例267B
化合物(396b)の調製
化合物(396a)(10g、35.2mmol)のDCM(150mL)およびEtOH(100mL)中の溶液に、NaBH4(1.47g、38.7mmol)を0℃で添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。混合物をDCM(500mL)で希釈し、水(300mL×3)、塩水(300mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(396b)(9.1g、90%)を黄色の固体として得た。LCMS:m/z:289(M+1).
化合物(396b)の調製
実施例267C
化合物(396c)の調製
化合物(396b)(24.8g、86.1mmol)のDCM(150mL)中の溶液に、MnO2(37.5g、431mmol)を添加した。混合物を室温で4時間撹拌した。混合物をろ過してMnO2を除去し、DCM/MeOH(200mL、10/1v/v)の混合溶剤で洗浄した。有機層を濃縮して化合物(396c)(22.2g、90%)を茶色の固体として得た。LC−MS:m/z:287(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.846(s,3H),1.126(s,3H),3.678(t,J=8.4Hz,1H),5.678(s,1H),6.106(s,2H).
化合物(396c)の調製
実施例267D
化合物(396d)の調製
トリメチルスルホキソニウムヨージド(24.9g、113.3mmol)のDMSO(250mL)中の溶液に、NaH(60%、5.65g、141.3mmol)を0℃で添加した。混合物を室温で1時間撹拌し、次いで、化合物(396c)(16.2g、56.6mmol)を添加した。混合物を40℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、混合物を氷水(500mL)に注ぎ入れ、DCMで抽出した(200mL×4)。有機相を組み合わせ、水(500mL×3)、塩水(500mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(396d)(16g、94%)を黄色の固体として得た。LC−MS:m/z:301(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.775(s,3H),1.085(s,3H),3.701(t,J=7.2Hz,1H),6.004(s,1H).
化合物(396d)の調製
実施例267E
化合物(396)の調製
化合物(392)の調製に係る実施例263D、実施例263E、実施例263F、実施例263G、実施例263H、実施例263Iおよび実施例263Jに記載のものと同様の手法に従い、同一の条件下で、ならびに、化合物(396d)を用いて、化合物(396)を薄い黄色の固体として調製した。LC−MS:m/z:387(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.538(m,1H),0.868(m,2H),1.118(s,1.5H),1.190(s,1.5H),1.200(s,1.5H),1.225(s,1.5H),3.043(m,3H),3.212(m,1H),3.471(m,1H),5.881(s,0.1H),5.994(s,0.1H),6.033(s,0.5H),6.178(s,0.5H),6.266(m,1H),6.790(m,1H),7.254(s,1H),7.759(m,1H),8.432(s,1H),8.759(s,1H).
化合物(396)の調製
化合物(392)の調製に係る実施例263D、実施例263E、実施例263F、実施例263G、実施例263H、実施例263Iおよび実施例263Jに記載のものと同様の手法に従い、同一の条件下で、ならびに、化合物(396d)を用いて、化合物(396)を薄い黄色の固体として調製した。LC−MS:m/z:387(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.538(m,1H),0.868(m,2H),1.118(s,1.5H),1.190(s,1.5H),1.200(s,1.5H),1.225(s,1.5H),3.043(m,3H),3.212(m,1H),3.471(m,1H),5.881(s,0.1H),5.994(s,0.1H),6.033(s,0.5H),6.178(s,0.5H),6.266(m,1H),6.790(m,1H),7.254(s,1H),7.759(m,1H),8.432(s,1H),8.759(s,1H).
実施例268
化合物(397)、(398)および(399)の調製
実施例268A
化合物(397a)の調製
(3aS,5aS)−6−ヒドロキシ−3a,5a−ジメチルテトラデカヒドロジシクロペンタ[a,f]ナフタレン−2(1H)−オン(3.5g、0.01mol)、CH(OEt)3(4mL)、エタン−1,2−ジオール(4mL)およびp−TsOH(308mg、1.62mmol)のTHF(10mL)中の溶液を室温で2時間撹拌した。次いで、これを、Et3NでpH=8に調節し、酢酸エチル(200mL)で希釈した。有機層を水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて化合物(397a)(3.4g、83%)を白色の固体として得た。LCMS:321[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.726(s,3H),0.857(s,3H),3.626(t,J=8.8Hz,1H),3.758〜3.923(m,4H).
化合物(397)、(398)および(399)の調製
化合物(397a)の調製
実施例268B
化合物(397b)の調製
化合物(397a)(2.10g、6.07mmol)のDCM(20mL)中の溶液に、DMP(3.09g、7.28mmol)を0℃で添加した。次いで、混合物をこの温度で1時間撹拌した。次いで、これをエタノールで失活させ、ろ過して固体を除去した。ろ液を酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=8/1、v/v)により精製して化合物(397b)(1.87g、90%)を白色の固体として得た。
LC−MS(m/z):319[M+1]+.
化合物(397b)の調製
LC−MS(m/z):319[M+1]+.
実施例268C
化合物(397c)の調製
化合物(397b)(1.87g、5.44mmol)のEtOH(20mL)中の懸濁液に、水性NH2NH2(80%、8mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。混合物を氷水に注ぎ入れて白色の固体を形成した。これをろ過し、乾燥させて化合物(397c)(1.60g、82%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)333[M+1]+.
化合物(397c)の調製
実施例268D
化合物(397d)の調製
化合物(397c)(1.60g、4.47mmol)およびEt3N(1mL)のDCM(10mL)中の溶液に、I2(1.70g、6.70mmol)のTHF(2mL)中の溶液を0℃で滴下した。溶液を0℃で2時間撹拌した。次いで、これをNa2SO3溶液で失活させて過剰量のI2を消失させ、酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=15/1、v/v)により精製して化合物(397d)(1.40g、69%)を黄色の固体として得た。LCMS:(m/z)385[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.68(s,3H),0.80(s,3H),6.03(m,1H).
化合物(397d)の調製
実施例268E
化合物(397e)、(398e)および(399e)の調製
化合物(397d)(520mg、1.27mmol)、5−クロロピリジン−3−イルボロン酸(234mg、1.90mmol)、PdCl2(PPh3)2(91mg、0.13mmol)およびK2CO3(512mg、3.71mmol)のジオキサン/H2O(20/4mL)中の懸濁液を80℃で一晩撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(150mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取HPLCにより精製して化合物(397e)(450mg、82%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)370[M+1]+.
化合物(397e)、(398e)および(399e)の調製
化合物(397e)の調製と同様の手法を用い、同一の条件で、5−クロロピリジン−3−イルボロン酸を5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸およびピリジン−3−イルボロン酸で置き換えて、化合物(398e)および(399e)を調製した。黄色の固体として化合物(398e)収率85%:LC−MS(ESI)m/z:354(M+1)+.黄色の固体として化合物(398e)収率68%:LC−MS(ESI)m/z:336(M+1)+.
実施例268F
化合物(397)、(398)および(399)の調製
化合物(397e)(335mg、1mmol)のMeOH(15mL)中の溶液に、NaBH4(38mg、1mmol)を室温でN2下に添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、反応を飽和NaHCO3(1.5mL)で失活させ、水(15mL)で希釈し、ジクロロメタンで抽出した(2×15mL)。組み合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=12/1〜7/1、v/v)により精製して化合物(397)(120mg、45%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):372[M+1]1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.96(s,3H),1.01(s,3H),4.42(m,1H),6.02(m,1H),7.62(m,1H),8.42(s,1H),8.62(s,1H).
化合物(397)、(398)および(399)の調製
化合物(397e)(335mg、1mmol)のMeOH(15mL)中の溶液に、NaBH4(38mg、1mmol)を室温でN2下に添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、反応を飽和NaHCO3(1.5mL)で失活させ、水(15mL)で希釈し、ジクロロメタンで抽出した(2×15mL)。組み合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=12/1〜7/1、v/v)により精製して化合物(397)(120mg、45%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):372[M+1]1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.96(s,3H),1.01(s,3H),4.42(m,1H),6.02(m,1H),7.62(m,1H),8.42(s,1H),8.62(s,1H).
化合物(397)の調製と同様の手法を用い、同一の条件で、(397e)を(398e)および(399e)で置き換えて、化合物(398)および(399)を調製した。
白色の固体として化合物(398)、収率30%:LC−MS(m/z):356[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.96(s,3H),1.02(s,3H),4.43(m,1H),6.03(m,1H),7.36(m,1H),8.32(m,1H),8.44(s,1H).
白色の固体として化合物(399)、収率36%:LC−MS(m/z):338[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.96(s,3H),1.02(s,3H),4.41(m,1H),5.97(m,1H),7.24(m,1H),7.64(m,1H),8.42(s,1H),8.61(s,1H).
実施例269
化合物(400)の調製
化合物(399e)(384mg、1mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、MeMgBr/THF溶液(3M、3mL)を0℃で添加した。混合物を室温で約2時間撹拌した。反応混合物をNH4Cl水溶液で失活させ、酢酸エチルで抽出した(50mL×3)。組み合わせた有機層を乾燥させ、蒸発させ、分取HPLCにより精製して化合物(400)(60mg)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):352[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.99(s,3H),1.02(s,3H),1.35(s,3H),5.97(s,1H),7.22(m,1H),7.65(m,1H),8.46(m,1H),8.61(s,1H).
化合物(400)の調製
実施例270
化合物(401)の調製
化合物DAST(0.1mL、0.82mmol)の乾燥ジクロロメタン(5mL)中の溶液に、化合物(274)(200mg、0.54mmol)の乾燥ジクロロメタン(5mL)中の溶液をN2下に−78℃で添加した。混合物を撹拌し、室温(約30℃)に2時間かけて温めた。反応混合物を沈静化させ、氷水(100mL)に注ぎ入れた。これを酢酸エチルで抽出し(100mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、10%v/v)により精製して化合物(401)(109mg、54%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):370[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.05(s,3H),1.09(s,3H),4.46(m,1H),5.43(m,1H),6.07(m,1H),7.37(td,J=2.0Hz,10.0Hz,1H),8.32(d,J=2.0Hz,1H),8.45(s,1H).
化合物(401)の調製
実施例271
化合物(402)、(403)、(404)、(405)、(406)および(407)の調製
実施例271A
化合物(402a)の調製
化合物(161)(1.0g、2.2mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)およびH2O(2mL)中の溶液に、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(451mg、3.2mmol)、K2CO3(895mg、6.48mmol)およびPd(PPh3)2Cl2(151mg、0.22mmol)をN2下で添加した。混合物を80℃で2〜3時間撹拌し、次いで、水性NH4Cl(15mL)で失活させた。これをEtOAcで抽出し(3×30mL)、塩水で洗浄し(15mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=15/1〜5/1、v/v)により精製して化合物(402a)(630mg、70%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)410.2(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.969(s,3H),1.174(s,3H),2.034(s,3H),2.365(m,2H),4.698(m,2H),5.997(s,1H),6.849−6.855(d,J=2.4Hz,1H),6.745(m,1H),8.258−8.265(d,J=2.8Hz,1H),8.574(s,1H).
化合物(402)、(403)、(404)、(405)、(406)および(407)の調製
化合物(402a)の調製
実施例271B
化合物(402b)の調製
化合物(402a)(630mg、1.54mmol)のMeOH(15mL)中の撹拌溶液に、3MのNaOH水性(2mL)を添加し、次いで、70℃で2時間撹拌した。次いで、これを飽和水性NH4Clで失活させ、CH2Cl2で抽出した(3×15mL)。有機相を塩水で洗浄し(2×15mL)、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=7/1〜5/1、v/v)による精製で化合物(402b)(530mg、93%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)368.2(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.969(s,3H),1.174(s,3H),2.365(m,2H),4.698(m,2H),5.997(s,1H),6.849−6.855(d,J=2.4Hz,1H),6.745(m,1H),8.258−8.265(d,J=2.8Hz,1H),8.574(s,1H).
化合物(402b)の調製
実施例271C
化合物(402c)の調製
化合物(402b)(530mg、1.52mmol)のCH2Cl2(15mL)中の撹拌溶液に、DMP(773mg、1.82mmol)を添加した。次いで、混合物を室温で2時間撹拌し、その後、飽和水性Na2SO3で失活させた。これをCH2Cl2で抽出し(3×15mL)、有機相を塩水で洗浄し(2×15mL)、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=15/1〜12/1、v/v)による精製で化合物(402c)(390mg、70%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)366.2(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.969(s,3H),1.174(s,3H),5.997(s,1H),6.849−6.855(d,J=2.4Hz,1H),6.745(m,1H),8.258−8.265(d,J=2.8Hz,1H),8.574(s,1H).
化合物(402c)の調製
実施例271D
化合物(402)、(403)、(404)、(405)、(406)および(407)の調製
化合物(402c)(390mg、1.07mmol)のCH2Cl2(15mL)中の撹拌溶液に、DAST(518mg、3.2mmol)を0℃で添加した。反応混合物を室温で12時間撹拌し、その後、氷水で失活させた。次いで、混合物をCH2Cl2で抽出し(3×15mL)、有機相を塩水で洗浄し(2×15mL)、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=15/1〜12/1、v/v)による精製で化合物(402)(103mg、27%)を白色の固体として得た。LCMS:(m/z)388.1(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.974(s,3H),1.181(s,3H),2.350(m,2H),6.011(s,1H),6.855−6.861(d,J=2.4Hz,1H),6.745(m,1H),8.267−8.274(d,J=2.8Hz,1H),8.575(s,1H).
化合物(402)、(403)、(404)、(405)、(406)および(407)の調製
化合物(402c)(390mg、1.07mmol)のCH2Cl2(15mL)中の撹拌溶液に、DAST(518mg、3.2mmol)を0℃で添加した。反応混合物を室温で12時間撹拌し、その後、氷水で失活させた。次いで、混合物をCH2Cl2で抽出し(3×15mL)、有機相を塩水で洗浄し(2×15mL)、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=15/1〜12/1、v/v)による精製で化合物(402)(103mg、27%)を白色の固体として得た。LCMS:(m/z)388.1(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.974(s,3H),1.181(s,3H),2.350(m,2H),6.011(s,1H),6.855−6.861(d,J=2.4Hz,1H),6.745(m,1H),8.267−8.274(d,J=2.8Hz,1H),8.575(s,1H).
化合物(402)の調製と同様の手法を用い、同一の条件で、(402c)を対応するケトンで置き換えて、化合物(403)〜(407)を調製した。
白色の固体として化合物(403)(収率47%):LCMS:m/z:370(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.97(s,3H),1.17(s,3H),5.99(t,J=2Hz,1H),6.79(d,J=2.4Hz,1H),7.23(m,1H),7.76(m,1H),8.41(m,1H),8.75(d,J=1.6Hz,1H).
白色の固体として化合物(404)(収率30%):LC−MS(ESI)m/z:372(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.88(s,3H),1.01(s,3H),5.97−5.98(m,1H),7.20−7.23(m,1H),7.63−7.65(m,1H),8.46(s,1H),8.61(s,1H).
白色の固体として化合物(405)(収率35%):LC−MS(ESI)m/z:390(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.85(s,3H),0.98(s,3H),6.01−6.02(m,1H),7.32−7.35(m,1H),8.29−8.30(m,1H),8.40(s,1H).
白色の固体として化合物(406)(収率19%):CMS(m/z):361.0[M+H]+.H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.88(s,3H),0.97(s,3H),5.67−5.68(m,1H),7.04(s,1H),7.09(s,1H),7.63(s,1H).
白色の固体として化合物(407)(収率2%):LC−MS(m/z):358[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.92(s,3H),1.02(s,3H),5.97(m,1H),7.26(m,1H),7.65(m,1H),8.56,8.67(s,2H).
実施例272
化合物(408)および(409)の調製
(10R,13S)−17−ヨード−10,13−ジメチル−8,9,10,11,12,13,14,15−オクタヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3(2H)−オン(200mg、0.508mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(125mg、1.015mmol)、Pd(PPh3)2Cl2(36mg、0.0508mmol)、K2CO3(351g、2.54mmol)のジオキサン(5mL)および水(1mL)中の混合物を80℃で2時間撹拌した。反応混合物を水(100mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出し(100mL)、水で洗浄し、濃縮し、分取HPLCにより精製して(408)(33mg、18%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):346.2[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.10(s,3H),1.17(s,3H),5.71(s,1H),6.02−6.03(m,1H),6.15−6.22(m,
化合物(408)および(409)の調製
化合物(408)の調製と同様の手法を用い、同一の条件で、ピリジン−3−イルボロン酸を5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸と置き換えて、化合物(409)を調製した。
白色の固体として化合物(409)(収率30%):LC−MS(ESI)m/z:364(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)1.08(s,3H),1.14(s,3H),6.57(s,1H),6.08−6.09(m,1H),6.18(s,2H),7.35−7.38(m,1H)8.35(s 1H),8.45(s,1H).
実施例273
化合物(410)および(411)の調製
実施例273A
化合物(4101a)の調製
(3S,10R,13S)−10,13−ジメチル−17−オキソ−2,3,4,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−テトラデカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3−イルアセテート(20g、60.6mmol)のTHF(100mL)中の溶液に、p−TsOH(1.15g、6.06mmol)、CH(OEt)3(27g、182mmol)、エタン−1,2−ジオール(100mL)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌し、NEt3で失活させた(pH=9に調節した)。これを濃縮し、氷水中に注ぎ入れた。固体をろ過により回収し、次いで、乾燥させて、化合物(410a)(22.2g、98%)を白色の固体として得た。LCMS(m/z):375(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.862(s,3H),1.024(s,3H),2.031(s,3H),3.858(m,4H),4.603(m,1H),5.370(m,1H).
化合物(410)および(411)の調製
化合物(4101a)の調製
実施例273B
化合物(410b)の調製
化合物(410a)(5g、13.4mmol)のDCM(80mL)中の溶液に、KMnO4(6g)、Fe2(SO4)3(2.5g)、H2O(10mL)、t−BuOH(10mL)を添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物をろ過して茶色の固体を除去し、H2O(200mL)で希釈し、DCMで抽出した(2×200mL)。有機相を組み合わせ、水(3×100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(410b)(2.17g、42%)を白色の固体として得た。1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.19(s,3H),1.011(s,3H),2.028(s,3H),3.081(m,4H),3.834(m,4H),4.742(m,1H).
化合物(410b)の調製
実施例273C
化合物(410c)の調製
(410b)(6.9g、19.8mmol)およびCuI(11.3g、59.4mmol)の無水THF(250mL)中の溶液に、N2雰囲気下に0℃で、MeMgCl(エチルエーテル中に3M、132mL、396mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で0.5時間撹拌し、次いで、50℃(油浴)に5〜6時間加熱し、その後、飽和NH4Cl溶液(300mL)を添加した。水性層を酢酸エチルで抽出し(400mL×5)、組み合わせた有機抽出物を水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=2/1、v/v)により精製して化合物(410c)(5g、69%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):365(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.86(s,3H),1.02−1.04(d,J=7.2Hz,3H),1.06(s,3H),3.83−3.94(m,4H),4.11(m,1H).
化合物(410c)の調製
実施例273D
化合物(410d)の調製
攪拌化合物(410c)(5g、13.7mmol)のTHF(150mL)中の溶液に、0℃で、HClO4(138mg、1.37mmol)を添加した。反応混合物を室温に温め、飽和NaHCO3溶液(100mL)を添加する前に3時間撹拌した。水性層を酢酸エチルで抽出し(200mL×5)、組み合わせた有機抽出物を減圧下で濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を酢酸エチルで洗浄して化合物(410d)(1.8g、41%収率)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):321(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.89(s,3H),1.07−1.08(d,J=7.2Hz,3H),1.08(s,3H),4.14(m,1H).
化合物(410d)の調製
実施例273E
化合物(410e)の調製
化合物(410d)(1.8g、5.6mmol)のエタノール(50mL)中の溶液に、N2H4H2O(2.1g、56mmol)を添加し、次いで、混合物を室温で一晩撹拌し、次いで、反応混合物に水を添加した。ろ過により固体を回収して、(61e)(920mg、51%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):335(M+1).
化合物(410e)の調製
実施例273F
化合物(410f)の調製
化合物(410e)(920mg、2.7mmol)のDCM(20mL)中の溶液に、Et3N(416mg、4.13mmol)を0℃で添加し、次いで、混合物に、THF(10mL)中のI2(838mg、3.3mmol)を滴下し、次いで、混合物を室温で2時間撹拌し、次いで、飽和Na2SO3で洗浄し、DCMで抽出した(2×100mL)。有機層を塩水(100mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(410f)(500mg、42%)を黄色の固体として得た。1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.75(s,3H),1.06(d,J=7.6Hz,3H),1.09(s,3H),4.13(m,1H),6.12(m,1H).
化合物(410f)の調製
実施例273G
化合物(410)および(411)の調製
化合物(410f)(250mg、0.58mmol)のジオキサン(20mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(143mg、1.16mmol)、炭酸カリウム(400mg、2.9mmol)、およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(41mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(410)(35mg、16%)を薄い黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):382(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz)特徴的なピーク:δ(ppm)1.03(s,3H),1.09(d,J=7.6Hz,3H),1.12(s,3H),4.14(m,1H),5.98(m,1H),7.21(m,1H),7.64(m,1H),8.45(m,1H),8.61(d,J=2.0Hz,1H).
化合物(410)および(411)の調製
化合物(410f)(250mg、0.58mmol)のジオキサン(20mL)中の溶液に、水(2mL)中のピリジン−3−イルボロン酸(143mg、1.16mmol)、炭酸カリウム(400mg、2.9mmol)、およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(41mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で1時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(410)(35mg、16%)を薄い黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):382(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz)特徴的なピーク:δ(ppm)1.03(s,3H),1.09(d,J=7.6Hz,3H),1.12(s,3H),4.14(m,1H),5.98(m,1H),7.21(m,1H),7.64(m,1H),8.45(m,1H),8.61(d,J=2.0Hz,1H).
化合物(410)の調製と同様の手法を用い、同一の条件で、ピリジン−3−イルボロン酸を5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸と置き換えて、化合物(411)を調製した。
白色の固体として化合物(410)(収率、29%):LCMS(m/z):400(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz)特徴的なピーク:δ(ppm)1.04(s,3H),1.10(d,J=7.6Hz,3H),1.12(s,3H),4.14(m,1H),6.05(m,1H),7.37(m,1H),8.32(d,J=2.8Hz,1H),8.44(d,J=1.6Hz,1H).
実施例274
化合物(412)の調製
実施例274A
化合物(412a)の調製
(10R,13S)−17−ヨード−10,13−ジメチル−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15−デカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3(2H)−オン(2.1g、5.3mmol)、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(1.7g、11.7mmol)、PdCl2(PPh3)2(186mg、0.27mmol)およびK2CO3(2.93g、21.2mmol)のジオキサン/H2O(20/10mL)中の懸濁液を80℃で一晩撹拌した。次いで、これを酢酸エチル(200mL)で希釈し、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、(石油エーテル/酢酸エチル=3/1〜1/1、v/v)で溶出するカラムクロマトグラフィにより精製して化合物(412a)(0.9g、46%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:366(M+H)+
化合物(412)の調製
化合物(412a)の調製
実施例274B
化合物(412b)の調製
(412a)(885mg、2.42mmol)のMeOH(70mL)中の溶液に、NaBH4(101mg、2.66mmol)およびCeCl−3(60mg、0.24mmol)を25℃でN2下に添加した。反応混合物を25℃で1時間撹拌し、次いで、30mLの飽和NaHCO3を反応に添加して失活させた。混合物を水(24mL)で希釈し、ジクロロメタンにより抽出した(3×150mL)。組み合わせた有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、これを、(石油エーテル/酢酸エチル=3/1〜1/1、v/v)で溶出するカラムクロマトグラフィにより精製して化合物(412b)(850mg、96%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:350(M+H)+;1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)δ(ppm)0.97(s,3H),1.01(s,3H),3.90−3.93(m,1H),4.55−4.57(d,J=5.6Hz,1H),5.21(s,1H),6.09(s,1H),7.31−7.35(dd,J=4.8,,8.0Hz,1H),7.74−7.76(dd,J=2.0,5.6Hz,1H),8.43−8.44(m,1H),8.57−8.58(m,1H).
化合物(412b)の調製
実施例274C
化合物(412)の調製
(412b)(100mg、0.27mmol)およびZn(活性)(450mg、6.81mmol)の乾燥DME(7mL)中の溶液に、ヨウ素の小さい結晶、これに続いて、CH2I2(0.17mL、2.04mmol)を25℃でN2下に添加した。反応混合物を96℃で2時間撹拌し、次いで、飽和NaHCO3(20mL)を反応に添加して失活させた。混合物を酢酸エチルで抽出した(3×20mL)。組み合わせた有機層を無水Na2SO4により乾燥させ、蒸発させて粗生成物を得、これを、分取HPLCにより精製して化合物(412)(20.6mg、20%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:382(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)0.09−0.13(m,1H),0.61−0.63(m,1H),1.02(s,3H),1.03(s,3H),4.35−4.39(t,J=6.8Hz,1H),6.05(s,1H),7.34−7.37(d,J=10.4Hz,1H),8.32(s,1H),8.44(s,1H).
化合物(412)の調製
実施例275
化合物(413)および(414)の調製
実施例275A
化合物(413a)の調製
化合物(307)(1.4g、3.83mmol)およびDIPEA(0.99g、7.66mmol)のDCM(28mL)中の溶液に、MsCl(0.53g、4.6mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出し(200mL)、水(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、濃縮して化合物(413a)(2.7g、粗生成物)を黄色の油として得た。LC−MS(m/z):443.9[M+H]+.
化合物(413)および(414)の調製
化合物(413a)の調製
実施例275B
化合物(413b)の調製
化合物(413a)(2.7g、6.09mmol)、NaN3(594mg、9.13mmol)のDMF(50mL)中の混合物を60℃で一晩撹拌し、これを酢酸エチル(200mL)で希釈し、水(100mL×3)、塩水(100mL)で洗浄し、濃縮して化合物(413b)(2.3g、粗生成物)を黄色の油として得た。LC−MS(m/z):365.3[M+H]+.
化合物(413b)の調製
実施例275C
化合物(413c)の調製
化合物(413b)(2.3g、5.89mmol)、PPh3(7.7g、29.45mmol)のMeOH(50mL)およびTHF(30mL)中の混合物を室温で5時間撹拌した。これを水(200mL)で希釈し、HClでpH=2に調節し、酢酸エチル(100mL)で洗浄し、次いで、NaOH溶液でpH>10に調節し、DCMで抽出した。DCM層をNa2SO4で乾燥させ、濃縮し、分取HPLCにより精製して化合物(413c)(250mg、18%)を明るい黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):365.0[M+H]+.
化合物(413c)の調製
実施例275D
化合物(413)の調製
化合物(413c)(120mg、0.33mmol)およびAc2O(2mL)の混合物を室温で3時間撹拌した。反応を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(100mL)、飽和NaHCO3(50mL)溶液および塩水(100mL)で洗浄し、濃縮し、分取HPLCにより精製して化合物(413)(57mg、43%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):407.3[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.83−0.90(m,6H),1.00−1.03(m,3H),1.98−2.01(m,3H),3.45−3.57(m,0.3H),4.09−4.17(m,0.7H),5.19−5.28(m,0.3H),5.58−5.60(m,0.7H),5.97−5.99(m,1H),7.20−7.24(m,1H),7.63−7.65(m,1H),8.45−8.46(m,1H),8.61−8.62(m,1H).
化合物(413)の調製
化合物(413c)(120mg、0.33mmol)およびAc2O(2mL)の混合物を室温で3時間撹拌した。反応を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(100mL)、飽和NaHCO3(50mL)溶液および塩水(100mL)で洗浄し、濃縮し、分取HPLCにより精製して化合物(413)(57mg、43%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):407.3[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.83−0.90(m,6H),1.00−1.03(m,3H),1.98−2.01(m,3H),3.45−3.57(m,0.3H),4.09−4.17(m,0.7H),5.19−5.28(m,0.3H),5.58−5.60(m,0.7H),5.97−5.99(m,1H),7.20−7.24(m,1H),7.63−7.65(m,1H),8.45−8.46(m,1H),8.61−8.62(m,1H).
実施例275E
化合物(414)の調製
化合物(413c)(120mg、0.33mmol)およびイソシアナトエタン(28mg、0.395mmol)のTHF(2mL)中の混合物を室温で一晩撹拌した。反応を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、濃縮し、分取HPLCにより精製して化合物(414)(68mg、47%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):436.4[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.85−0.95(m,6H),1.00−1.01(m,3H),1.12−1.16(m,3H),3.18−3.24(m,2H),3.82−4.52(m,2H),5.98−5.99(m,1H),7.22−7.25(m,1H),7.65−7.67(m,1H),8.45−8.46(m,1H),8.61−8.62(m,1H).
化合物(414)の調製
化合物(413c)(120mg、0.33mmol)およびイソシアナトエタン(28mg、0.395mmol)のTHF(2mL)中の混合物を室温で一晩撹拌した。反応を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(100mL)および塩水(100mL)で洗浄し、濃縮し、分取HPLCにより精製して化合物(414)(68mg、47%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):436.4[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.85−0.95(m,6H),1.00−1.01(m,3H),1.12−1.16(m,3H),3.18−3.24(m,2H),3.82−4.52(m,2H),5.98−5.99(m,1H),7.22−7.25(m,1H),7.65−7.67(m,1H),8.45−8.46(m,1H),8.61−8.62(m,1H).
実施例276
化合物(415)の調製
実施例276A
化合物(415a)の調製
化合物(303b)(1.5g、4.93mmol)のTHF(100mL)中の溶液に、イミダゾール(1.01g、14.79mmol)、TBSCl(1.11g、7.40mmol)を添加した。混合物を室温で12時間撹拌した。これを水性NH4Cl(20mL)で希釈し、CH2Cl2で抽出した(3×30mL)。有機相を塩水で洗浄し(2×20mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル、次いで、石油エーテル/酢酸エチル=100/1、v/v)により精製して化合物(415a’)(1.89g、89%)を異性体の混合物として得た。
化合物(415)の調製
化合物(415a)の調製
NaOEtのEtOH中の溶液に、EtOH(20mL)中の化合物(5a’)(1.2g、2.87mmol)を添加した。これを85℃で2時間撹拌し、その後、室温に冷却した。これを水性NH4Clで希釈し、EtOAcで抽出した(3×30mL)。有機層の相を塩水で洗浄し(2×20mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル、次いで、石油エーテル:酢酸エチル=75/1、v/v)により精製して化合物(5a)(1.2g、99%)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:419.3(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.007(s,6H),0.870(s,9H),0.911(s,3H),1.114(d,J=8.0Hz,3H),1.252(s,3H),2.610(m,1H),3.533(t,J=8.0Hz,1H).
実施例276B
化合物(415b)の調製
(i−Pr)2NH(0.28mL、2.0mmol)の乾燥THF中の溶液をアルゴン下に0℃で撹拌し、n−BuLiのヘキサン(0.8mL、2.0mmol)中の2.5M溶液を滴下した。30分間後、乾燥THF中に溶解させた化合物(415a)(210mg、0.5mmol)を、得られたリチウムジイソプロピルアミン溶液に滴下した。この混合物を−78℃で1時間撹拌させ、次いで、ヨウ化メチル(93μL、1.5mmol)を滴下した。反応混合物を室温にゆっくりと加熱し、12時間撹拌し、水で失活させた。混合物をEtOAcで抽出し(3×30mL)、有機相を塩水で洗浄し(2×20mL)、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。カラムクロマトグラフィ(石油エーテル、次いで、石油エーテル/酢酸エチル=100/1、v/v)による精製で化合物(415b)(91mg、42%)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z:432.3(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.007(s,6H),0.723(m,3H),0.871(m,9H),0.961(m,6H),1.252(s,3H),2.238−2.505(m,2H),3.552(m,1H).
化合物(415b)の調製
実施例276C
化合物(415c)の調製
化合物(415b)(58mg、0.13mmol)のCH2Cl2(5mL)中の撹拌溶液にTFA(50μL)を添加し、次いで、4時間撹拌し、pH7〜8まで飽和水性NaHCO3で失活させた。混合物をEtOAcで抽出し(3×5mL)、有機相を塩水で洗浄し(2×4mL)、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=10/1〜8/1、v/v)による精製で化合物(415c)(20mg、61%)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z:319.3(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.690(s,3H),0.879−0.895(d,J=6.4Hz,3H),0.917−0.933(d,J=6.4Hz,3H),1.062(s,3H),1.957−2.025(m,2H),2.242−2.319(m,1H),2.317−2.423(m,1H),3.542−3.585(m,1H).
化合物(415c)の調製
実施例276D
化合物(415d)の調製
化合物(415c)(540mg、1.7mmol)のTHF(10mL)中の溶液に、CH(OEt)3(755mg、5.1mmol)、エチレングリコール(10mL)、p−TsOH(33mg、0.16mmol)を添加した。次いで、混合物を80℃で7時間撹拌し、Et3N(1mL)で失活させた。混合物をEtOAc(15mL)で希釈し、水(2×10mL)、飽和水性NaHCO3(2×10mL)、塩水(10mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(415d)(523mg、85%)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:463.3(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.725(s,3H),0.776−0.793(d,J=6.8Hz,3H),0.826−0.842(d,J=6.4Hz,3H),1.990−2.104(m,1H),3.600−3.643(t,J=8.8Hz,1H),3.989−4.069(m,4H).
化合物(415d)の調製
実施例276E
化合物(415e)の調製
化合物(415d)(1.5g、4.14mmol)のCH2Cl2(40mL)中の溶液に、DMP(2.6g、6.21mmol)を室温で添加し、次いで、1時間撹拌した。これをセライトを通してろ過し、濃縮して粗生成物(415e)(1.5g)を白色の固体として得、これをさらに精製することなく次のステップで用いた。LCMS:m/z:361.3(M+1)+.
化合物(415e)の調製
実施例276F
化合物(415f)の調製
化合物(415e)(1.5g、4.2mmol)のEtOH(42mL)中の溶液に、NH2NH2.H2O(395mg、6.3mmol)を添加した。80℃で1時間撹拌し、これを減圧下で蒸発させて溶剤を除去した。これを水性NH4Cl(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×30mL)。有機相を塩水により洗浄し、NaSO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物(415f)(1.5g)を白色の固体として得、これをさらに精製することなく次のステップで用いた。LCMS:m/z:475.3(M+1)+.
化合物(415f)の調製
実施例276G
化合物(415g)の調製
THF(25mL)およびCH2Cl2(25mL)中の撹拌した化合物(415f)(2.0g、5.9mmol)に、Et3N(1.2g、11.8mmol)を0℃で添加し、次いで、I2(2.25g、8.87mmol)のTHF中の溶液を0℃で滴下し、次いで、同一の温度で1時間撹拌した。水性Na2S2O3(30mL)を反応に添加して失活させ、粗生成物をDCMで抽出した(3×30mL)。有機相を塩水で洗浄し(15mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=150/1、v/v)により精製して化合物(415g)(836mg、3ステップで43%収率)を白色の固体として得た。1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ0.719−0.736(d,J=6.8Hz,3H),0.761−0.777(d,J=6.4Hz,3H),1.041(s,3H),1.302(s,3H),2.125−2.189(m,2H),3.916−4.005(m,4H),6.41(m,1H).
化合物(415g)の調製
実施例276H
化合物(415h)の調製
化合物(415g)(1.5g、3.2mmol)の1,4−ジオキサン(28mL)およびH2O(7mL)中の溶液に、3−ピリジンボロン酸(588mg、4.78mmol)、K2CO3(1.7g、12.8mmol)およびPd(PPh3)2Cl2(224mg、0.32mmol)をN2雰囲気で添加した。80℃で2〜3時間撹拌し、水性NH4Cl(15mL)を添加した。これをEtOAcで抽出し(3×30mL)、塩水で洗浄し(15mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=30/1〜15/1、v/v)により精製して化合物(415h)(538mg、42%、異性体を含有)の一部を白色の固体として、および、純粋な化合物(415h)(86mg)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:422.3(M+1)+.
1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.719−0.736(d,J=6.8Hz,3H),0.761−0.777(d,J=6.4Hz,3H),0.822(s,3H),0.923(s,3H),2.125−2.189(m,2H),3.916−4.005(m,4H),5.893(m,1H),7.108−7.141(m,1H),7.548−7.572(m,1H),8.360−8.375(m,1H),8.534(m,1H).
化合物(415h)の調製
1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.719−0.736(d,J=6.8Hz,3H),0.761−0.777(d,J=6.4Hz,3H),0.822(s,3H),0.923(s,3H),2.125−2.189(m,2H),3.916−4.005(m,4H),5.893(m,1H),7.108−7.141(m,1H),7.548−7.572(m,1H),8.360−8.375(m,1H),8.534(m,1H).
実施例276I
化合物(415)の調製
化合物(415h)(86mg、0.2mmol)のTHF(2mL)中の溶液に、濃HCl(0.2mL)を添加し、これを室温で5時間撹拌し、その後、飽和水性NaHCO3(5mL)で失活させた。混合物をEtOAcで抽出し(3×8mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=30/1〜15/1、v/v)により精製して化合物(415)(64mg、85%)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z:378.3(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.965−0.981(d,J=6.4Hz,3H),1.011−0.996(d,J=6.0Hz,3H),1.029(s,3H),1.174(s,3H),5.581(m,1H),7.229(m,1H),7.753(m,1H),8.463(s,1H),8.615(s,1H).
化合物(415)の調製
化合物(415h)(86mg、0.2mmol)のTHF(2mL)中の溶液に、濃HCl(0.2mL)を添加し、これを室温で5時間撹拌し、その後、飽和水性NaHCO3(5mL)で失活させた。混合物をEtOAcで抽出し(3×8mL)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=30/1〜15/1、v/v)により精製して化合物(415)(64mg、85%)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z:378.3(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ(ppm)0.965−0.981(d,J=6.4Hz,3H),1.011−0.996(d,J=6.0Hz,3H),1.029(s,3H),1.174(s,3H),5.581(m,1H),7.229(m,1H),7.753(m,1H),8.463(s,1H),8.615(s,1H).
実施例277
化合物(416)の調製
化合物(415)(483mg、1.28mmol、粗生成物)のMeOH(22mL)中の溶液に、NaBH4(73mg、1.92mmol)を室温で添加し、1時間撹拌した。混合物を飽和水性NH4Cl(10mL)で失活させ、EtOAcで抽出した(3×8mL)。有機相を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、分取−TLC(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(416)(20mg)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:380.3(M+1)+.1H−NMR(400MHz,CDCl3):δ0.906−0.923(d,J=6.8Hz,3H),0.961−0.979(d,J=7.2Hz,3H),0.996(s,3H),1.003(s,3H),3.552(s,1H),5.568(m,1H),7.216(m,1H),7.646(m,1H),8.444(m,1H),8.602(m,1H).
化合物(416)の調製
実施例278
化合物(417)および(418)の調製
実施例278A
化合物(417a)の調製
化合物(312a)(3.0g、7.07mmol)の1,4−ジオキサン(30mL)中の溶液に、水(6mL)中の5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(1.50g、10.6mmol)、炭酸カリウム(4.39g、31.8mmol)およびPd(dppf)Cl2(518mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下で加熱し、還流に2時間加熱した。混合物を酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。有機層を組み合わせ、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、20%v/v)により精製して化合物(417a)(1.62g、58%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):394[M+H]+ 1H NMR(DMSO−d6,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.96(s,3H),1.04(s,3H),1.22(t,J=7.2Hz,3H),3.73(m,2H),5.14(s,1H),5.18(m,1H),6.27(m,1H),7.68(td,J=2.0Hz,10.4Hz,1H),8.45(d,J=2.0Hz,1H),8.50(s,1H).
化合物(417)および(418)の調製
化合物(417a)の調製
実施例278B
化合物(417b)の調製
化合物(417a)(1.62g、4.12mmol)およびNaOAc(338mg、4.12mmol)の30mLの96%水性アセトン中の懸濁液に、NBS(954mg、5.36mmol)をゆっくりと添加した。30℃で30分間攪拌した後、溶液を減圧下で濃縮した。残渣をCH2Cl2で抽出し(100mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をシリカゲルカラム(酢酸エチル/石油=1/3、v/v)で精製して化合物(417b)(853mg、46%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):444[M+H]+,446[M+2+H]+ 1H NMR(DMSO−d6,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.10(s,3H),1.52(s,3H),5.41(m,1H),5.98(s,1H),6.28(m,1H),7.69(td,J=2.0Hz,10.0Hz,1H),8.47(d,J=2.0Hz,1H),8.51(s,1H).
化合物(417b)の調製
実施例278C
化合物(417c)の調製
化合物(417b)(850mg、1.92mmol)の5mLのエタノール中の懸濁液に、オルトギ酸トリエチル(1mL)およびスルホサリチル酸(12mg)をN2下に添加した。40℃で30分間撹拌した後、Et3Nを添加してpH8に調節した。混合物をCH2Cl2で抽出し(100mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を、中和Al2O3カラム(石油中の酢酸エチル、10%v/v)で精製して化合物(417c)(540mg、64%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):438[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.01(s,3H),1.07(s,3H),1.27(t,J=6.8Hz,3H),1.33(t,J=6.8Hz,3H),3.79(m,2H),3.84(m,2H),5.65(s,1H),6.08(m,1H),7.38(td,J=2.4Hz,12Hz,1H),8.34(d,J=2.4Hz,1H),8.45(s,1H).
化合物(417c)の調製
実施例278D
化合物(417)および(418)の調製
化合物(417c)(200mg、0.46mmol)のTHF(10mL)中の懸濁液に、濃HCl(0.5mL)をN2下で添加した。室温で30分間撹拌した後、飽和水性NaHCO3を添加してpH8に調節した。混合物を酢酸エチルで抽出し(50mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(酢酸エチル/石油=1/3、v/v)により精製して化合物(417)(9mg、5%)および(418)(12mg、7%)を得た。
化合物(417)および(418)の調製
化合物(417c)(200mg、0.46mmol)のTHF(10mL)中の懸濁液に、濃HCl(0.5mL)をN2下で添加した。室温で30分間撹拌した後、飽和水性NaHCO3を添加してpH8に調節した。混合物を酢酸エチルで抽出し(50mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物を分取−TLC(酢酸エチル/石油=1/3、v/v)により精製して化合物(417)(9mg、5%)および(418)(12mg、7%)を得た。
化合物(417):LC−MS(m/z):380[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.09(s,3H),1.24(s,3H),6.08(m,1H),6.22(s,1H),7.37(td,J=2.0Hz,10.0Hz,1H),8.36(d,J=2.0Hz,1H),8.45(s,1H).
化合物(418):LC−MS(m/z):382[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.03(s,3H),1.05(s,3H),6.07(m,1H),7.37(td,J=2.0Hz,9.6Hz,1H),8.36(d,J=2.0Hz,1H),8.45(s,1H).
実施例279
化合物(419)の調製
化合物(50)(90mg、0.26mmol)のメタノール(5mL)中の混合物に、Pd/C(9mg)を添加し、混合物を室温でH2下に8時間撹拌した。混合物をろ過し、ろ液をメタノール(10mL)で洗浄した。これを濃縮し、分取−TLC(石油エーテル中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(419)(40mg、44%)を白色の油として得た。LC−MS(ESI)m/z:350(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):0.480(s,3H),1.115(s,3H),2.772−2.819(t,J=9.6Hz,1H),5.686(s,1H),7.738(s,1H),8.086−8.104(d,J=7.2Hz,1H),8.667(s,2H).
化合物(419)の調製
実施例280
化合物(420)の調製
実施例280A
化合物(420a)の調製
化合物(309e)(1.9g、5.5mmol)のEtOH(10mL)中の溶液に、N2H4H2O(2.2g、55mmol)を添加し、次いで、混合物を50℃で2時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、蒸発させて溶剤を除去した。混合物に、水を添加して粗中間体を析出させた。ろ過の後、固体を乾燥させ、さらに精製することなく次のステップに用いた。
化合物(420)の調製
化合物(420a)の調製
上記の中間体(1.9g、5.3mmol)およびEt3N(803mg、7.9mmol)のDCM(10mL)中の混合物に、THF(2mL)中のI2(1.6g、6.4mmol)を0℃で滴下し、次いで、混合物を室温で2時間撹拌し、次いで、飽和Na2S2O3を添加し、DCMで抽出し(2×50mL)、塩水で洗浄し(50mL)、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=10/1、v/v)により精製して化合物(420a)(1.13g、47%)を緑色の固体として得た。
実施例280B
化合物(420b)の調製
化合物(420a)(1g、2.2mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(542mg、4.4mmol)、K2CO3(1.5g、11mmol)のH2O(2mL)中の混合物、ジオキサン(10mL)中のPd(PPh3)2Cl2(154mg、0.22mmol)を80℃でN2下に2時間撹拌し、次いで、室温に冷却した。混合物を水で希釈し、DCMで抽出し(2×50mL)、塩水で洗浄し(50mL)、Na2SO4で乾燥させ、粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(420b)(400mg、45%)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z:406(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)1.04(s,3H),1.07(s,3H),1.66(s,3H),3.97(m,4H),6.01(m,1H),7.23(m,1H),7.67(m,1H),8.45(m,1H),8.62(d,J=1.6Hz,1H).
化合物(420b)の調製
実施例280C
化合物(420c)の調製
化合物(420b)(400mg、0.96mmol)のMeOH(10mL)中の溶液に、Pd/C(100mg)をH2したで添加し、次いで、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物をろ過し、ろ液を蒸発させて化合物(420c)(360mg、90%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):408(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.49(s,3H),1.00(s,3H),1.66(s,3H),2.68(m,2H),3.97(m,4H),7.21(m,1H),7.52(m,1H),8.44(m,2H).
化合物(420c)の調製
実施例280D
化合物(420)の調製
化合物(420c)(200mg、0.49mmol)のTHF(5mL)中の溶液に、濃HCl(3滴)を0℃で添加し、次いで、混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、混合物を酢酸エチル(20mL)で希釈し、飽和NaHCO3で中和し、次いで、酢酸エチルで抽出し(2×50mL)、塩水で洗浄し(50mL)、Na2SO4で乾燥させた。有機層を蒸発させ、残渣を分取−TLC(DCM/MeOH=20/1,v/v)により精製して化合物(420)(120mg、67%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):364(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.53(s,3H),1.10(d,J=6.4Hz,3H),1.18(s,3H),3.67(t,J=9.6Hz,1H),5.81(s,1H),7.24(m,1H),7.53(d,J=8.0Hz,1H),8.46(s,2H).
化合物(420)の調製
化合物(420c)(200mg、0.49mmol)のTHF(5mL)中の溶液に、濃HCl(3滴)を0℃で添加し、次いで、混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、混合物を酢酸エチル(20mL)で希釈し、飽和NaHCO3で中和し、次いで、酢酸エチルで抽出し(2×50mL)、塩水で洗浄し(50mL)、Na2SO4で乾燥させた。有機層を蒸発させ、残渣を分取−TLC(DCM/MeOH=20/1,v/v)により精製して化合物(420)(120mg、67%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):364(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.53(s,3H),1.10(d,J=6.4Hz,3H),1.18(s,3H),3.67(t,J=9.6Hz,1H),5.81(s,1H),7.24(m,1H),7.53(d,J=8.0Hz,1H),8.46(s,2H).
実施例281
化合物(421)の調製
化合物(318)(200mg、0.46mmol)、Pd(AcO)2(103mg、0.46mmol)のDCM(9mL)およびMeCN(3mL)中の混合物を35℃で2時間撹拌し、次いで、室温に冷却し、ろ過、ろ液を蒸発させ、分取HPLCにより精製して(421)(16mg、10%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z):362(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.56(s,3H),1.14(d,J=6.0Hz,3H),1.23(s,3H),2.57(m,1H),2.68(t,J=10.0Hz,1H),6.11(t,J=2.0Hz,1H),6.25(dd,J1,2=10.4,2.0Hz,1H),7.05(d,J=10.4Hz,1H),7.24(m,1H),7.54(m,1H),8.46(m,2H).
化合物(421)の調製
実施例282
化合物(422)の調製
化合物(50c)(175mg、0.5mmol)の無水THF(4mL)中の混合物を−70℃に冷却し、CH3Li.LiBrのエーテル(1.5M、0.4mL)中の溶液にゆっくりと添加し、次いで、室温で1時間撹拌した。これを0℃に温めさせ、水(1mL)により失活させ、酢酸エーテルで抽出した(10mL×3)。有機相を分離し、塩水で洗浄し(5mL)、濃縮し、分取HPLCにより精製して化合物(422)(15mg、8%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:364(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):1.050−1.110(m,6H),1.278(s,3H),5.233−5.310(m,1H),5.994(s,1H),7.243−7.258(m,1H),7.651−7.670(m,1H),8.472(s,1H),8.629(s,1H).
化合物(422)の調製
実施例283
化合物(423)の調製
化合物(309)(180mg、0.5mmol)の無水THF(4mL)中の混合物を−70℃に冷却し、CH3Li.LiBrのエーテル(1.5M、0.4mL、0.6mmol)中の溶液をゆっくりと添加し、次いで、室温で16時間撹拌し、0℃に冷却し、水(1mL)により失活させ、酢酸エーテルにより抽出した(10mL×3)。有機相を分離し、塩水で洗浄し(5mL)、濃縮し、分取HPLCにより精製して化合物(423)(16mg、8%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:378(M+1)+;1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):1.015(s,6H),1.037−1.092(m,2H),1.255−1.273(m,2H),5.201(S,1H),5.994(s,1H),7.237−7.243(m,1H),7.656−7.676(m,1H),8.459−8.468(m,1H),8.619(s,1H).
化合物(423)の調製
実施例284
化合物(424)および(425)の調製
実施例284A
化合物(424a)の調製
化合物(309c)(2g、6.6mmol)のEtOH(40mL)中の溶液に、Pd/C(10%、240mg)を添加し、混合物を水素下(1atm)に室温で一晩撹拌した。混合物をろ過してPd/Cを除去し、ろ液を蒸発させて化合物(424a)(1.95g、97%)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:305(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.762(s,3H),0.776(d,J=6.8Hz,3H),1.025(s,3H),3.620(m,1H).
化合物(424)および(425)の調製
化合物(424a)の調製
実施例284B
化合物(424b)の調製
化合物(424a)(250mg、0.82mmol)、p−TsOH(16mg、0.08mmol)、CH(OEt)3(364mg、2.46mmol)およびエタン−1,2−ジオール(2mL)のTHF(2mL)中の溶液を室温で1時間撹拌した。溶液をEtOAc(20mL)で希釈し、飽和NaHCO3水溶液(20mL×2)、水(20mL×3)および塩水(20mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=6/1、v/v)により精製して化合物(424b)(175mg、61%)を淡色の油として得た。LCMS:m/z:349(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.722(s,2H),0.732(s,1H),0.788(d,J=6.4Hz,3H),0.828(s,1H),0.946(s,2H),3.635(m,1H),3.939(s,4H).
化合物(424b)の調製
実施例284C
化合物(424c)の調製
化合物(424b)(175mg、0.5mmol)のDCM(3mL)中の溶液に、DMP(233mg、0.55mmol)を0℃で添加した。混合物を0℃で1時間撹拌し、ろ過して白色の固体塩を除去した。ろ液をDCM(20mL)で希釈し、水(20mL×3)、塩水(20mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(424c)(200mg、粗生成物)を黄色の油として得た。LCMS:m/z:347(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz) ピーク:δ(ppm)0.775(s,1H),0.781(s,3H),0.894(s,2H),1.187(s,3H),3.871(s,4H).
化合物(424c)の調製
実施例284D
化合物(424d)の調製
化合物(424c)(1.7g、4.9mmol)のEtOH(30mL)中の溶液に、N2H4・H2O(80%、3.06g、49mmol)を添加した。混合物を80℃で1時間撹拌した。混合物をEtOAc(300mL)で希釈し、水(200mL×3)および塩水(200mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して化合物(424d)(1.53g、87%)を白色の固体として得た。LCMS:m/z:361(M+1).
化合物(424d)の調製
実施例284E
化合物(424e)の調製
化合物(424d)(1.53g、4.24mmol)およびNEt3(0.64g、6.37mmol)のDCM(10mL)中の溶液に、I2(1.3g、5.1mmol)のTHF(5mL)中の溶液を0℃で滴下した。混合物を0℃で1時間撹拌し、飽和NaHSO3水溶液で失活させ、DCMで抽出した(100mL×3)。有機相を組み合わせ、水(100mL×3)および塩水(100mL)で洗浄し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=80/1、v/v)により精製して化合物(424e)(1.8g、93%)を黄色の油として得た。LC−MS(m/z):シグナル無;1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.807(d,J=6.4Hz,4H),0.964(s,2H),1.259(s,3H),3.941(s,4H),6.113(m,1H).
化合物(424e)の調製
実施例284F
化合物(424f)の調製
化合物(424e)(1.8g、3.9mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、HCl(2N、2mL)を0℃で添加した。混合物を室温で4時間撹拌し、次いで、濃HCl(1mL)を添加し、室温で一晩撹拌した。混合物をEtOAc(100mL)で希釈し、水(100mL×3)、飽和NaHCO3水溶液(100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=80/1、v/v)により精製して(424f)(620mg、39%)を茶色の油として得た。LC−MS(m/z):413(M+1);1HNMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.748(s,3H),0.797(d,J=6.8Hz,3H),1.043(s,3H),6.132(m,1H).
化合物(424f)の調製
実施例284G
化合物(424g)の調製
化合物(424f)(620mg、1.5mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中の溶液に、K2CO3(1g、7.5mmol)の水(2mL)中の溶液、ピリジン−3−イルボロン酸(277mg、2.25mmol)、Pd(PPh3)2Cl2(105mg、0.15mmol)を添加した。混合物を80℃で2時間N2下で撹拌した。混合物を水(100mL)で希釈し、DCMで抽出した(100mL×3)。有機相を組み合わせ、水(100mL×3)、塩水(100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(424g)(272mg、50%)を黄色の油として得た。LC−MS(m/z):364(M+1).
化合物(424g)の調製
実施例284H
化合物(424)および(425)の調製
化合物(424g)(272mg、0.75mmol)の無水THF(10mL)中の溶液に、MeMgBr(3M、0.75mL)を0℃で、N2下に添加した。混合物を0℃でN2下に2時間撹拌した。混合物を飽和NH4Cl水溶液(50mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(50mL×3)。有機相を組み合わせ、水(50mL×3)、塩水(50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、分取−TLC(酢酸エチル/石油エーテル=1/3、v/v、2回)により精製して化合物(424)(27mg、9%)を白色の固体として、および、(425)(17mg、6%)を白色の固体として得た。化合物(424)LC−MS(m/z):380(M+1);1HNMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.831(d,J=7.2Hz,3H),0.996(s,3H),1.011(s,3H),1.229(s,3H),5.976(m,1H),7.212(m,1H),7.637(m,1H),8.452(m,1H),8.611(m,1H).化合物(425)LC−MS(m/z):380(M+1);1HNMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.836(d,J=6.4Hz,3H),0.986(s,3H),0.989(s,3H),1.252(s,3H),5.974(m,1H),7.214(m,1H),7.640(m,1H),8.453(m,1H),8.613(m,1H).
化合物(424)および(425)の調製
化合物(424g)(272mg、0.75mmol)の無水THF(10mL)中の溶液に、MeMgBr(3M、0.75mL)を0℃で、N2下に添加した。混合物を0℃でN2下に2時間撹拌した。混合物を飽和NH4Cl水溶液(50mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(50mL×3)。有機相を組み合わせ、水(50mL×3)、塩水(50mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、分取−TLC(酢酸エチル/石油エーテル=1/3、v/v、2回)により精製して化合物(424)(27mg、9%)を白色の固体として、および、(425)(17mg、6%)を白色の固体として得た。化合物(424)LC−MS(m/z):380(M+1);1HNMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.831(d,J=7.2Hz,3H),0.996(s,3H),1.011(s,3H),1.229(s,3H),5.976(m,1H),7.212(m,1H),7.637(m,1H),8.452(m,1H),8.611(m,1H).化合物(425)LC−MS(m/z):380(M+1);1HNMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.836(d,J=6.4Hz,3H),0.986(s,3H),0.989(s,3H),1.252(s,3H),5.974(m,1H),7.214(m,1H),7.640(m,1H),8.453(m,1H),8.613(m,1H).
実施例285
化合物(426)の調製
実施例285A
化合物(426a)の調製
化合物(2)(2.0g、5.3mmol)の乾燥DMF(20mL)中の溶液に、1H−イミダゾール−4−カルボニトリル(0.5g、8.0mmol)、K2CO3(2.3g、16mmol)をN2下に添加し、80℃で3時間撹拌した。室温に冷却した後、反応混合物を氷水(250mL)に注ぎ入れ、得られた白色の沈殿物をろ過し、水で洗浄し、乾燥させ、乾燥するまで蒸発させて化合物(426a)(1.2g、52%)を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):(M+H)+=434,1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.07(s,6H),2.04(s,3H),4.60(m,1H),5.41(m,1H),7.62(s,1H),7.64(s,1H),9.60(s,1H).
化合物(426)の調製
化合物(426a)の調製
実施例285B
化合物(426b)の調製
化合物(426a)(0.6g、1.4mmol)の乾燥ベンゾニトリル(20mL)中の溶液を10%活性炭担持パラジウム(0.3g)の存在下で12時間還流した。室温に冷却した後、触媒をセライトパッドを通したろ過により除去した。ろ液を蒸発させて粗化合物(426a)(0.6g)を黄色の固体として得た。LCMS:(M+H)+=405.
化合物(426b)の調製
実施例285C
化合物(426)の調製
化合物(426b)(0.2g、0.5mmol)のメタノール(2mL)およびTHF(6mL)中の溶液に、NaOH(20mg、0.5mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。反応の後、混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、DCMで抽出した(100mL×2)。有機相を塩水で洗浄し(50mL×2)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、分取−TLCにより精製して化合物(426)(75mg、42%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):364(M+H)+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.00(s,3H),1.06(s,3H),3.54(m,1H),5.38(m,1H),5.83(m,1H),7.56(s,1H),7.61(s,1H).
化合物(426)の調製
化合物(426b)(0.2g、0.5mmol)のメタノール(2mL)およびTHF(6mL)中の溶液に、NaOH(20mg、0.5mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。反応の後、混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、DCMで抽出した(100mL×2)。有機相を塩水で洗浄し(50mL×2)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮し、分取−TLCにより精製して化合物(426)(75mg、42%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):364(M+H)+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.00(s,3H),1.06(s,3H),3.54(m,1H),5.38(m,1H),5.83(m,1H),7.56(s,1H),7.61(s,1H).
実施例286
化合物(427)の調製
化合物(231a)(420mg、1mmol)、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(282mg、2mmol)、Pd(PPh3)2Cl2(7mg、0.1mmol)、K2CO3(690mg、5mmol)のジオキサン(6mL)およびH2O(1mL)中の混合物を80℃で一晩撹拌した。次いで、混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。抽出物を塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取−TLC(DCM/MeOH=20/1、v/v)により精製して(427)(90mg、22%)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:409(M+H)+;1H−NMR(400MHz,CDCL3):δ(ppm)1.05(s,3H),1.08(s,3H),1.97(s,3H),4.16(m,1H),5.42(dd,1H),5.50(dd,1H),6.08(s,1H),7.38(m,1H),8.34(s,1H),8.46(s,1H).
化合物(427)の調製
実施例287
化合物(428)および(429)の調製
化合物(1)(300mg、0.73mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)中の溶液に、K2CO3(504mg、3.65mmol)の水(1mL)中の溶液、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(150mg、1.1mmol)、Pd(PPh3)2Cl2(51mg、0.073mmol)を添加した。混合物を80℃でN2下に2時間撹拌した。混合物を水(100mL)で希釈し、DCMで抽出した(75mL×3)。有機相を組み合わせ、水(100mL×3)、塩水(100mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=3/1、v/v)により精製して粗生成物を得た。粗生成物を冷たいEt2Oで洗浄して(428)(50mg、18%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):381(M+1);1HNMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)1.006(s,3H),1.046(s,3H),3.076(s,3H),4.998(m,1H),6.102(m,1H),7.294(m,1H),8.269(d,J=2.8Hz,1H),8.384(s,1H).
化合物(428)および(429)の調製
化合物(428)の調製に係るものと同様の手法を用いると共に同一の条件下で、5−フルオロピリジン−3−イルボロン酸を(5−(ジフルオロメチル)ピリジン−3−イル)ボロン酸で置き換えて、化合物(429)を調製した。
白色の固体として化合物(429)(収率19%):LC−MS(m/z):413(M+1);1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)1.089(s,3H),1.118(s,3H),3.147(s,3H),5.073(m,1H),6.109(m,1H),6.717(t,J=56Hz,1H),7.805(s,1H),8.611(s,1H),8.737(s,1H).
実施例288
化合物(430)の調製
実施例288A
化合物(430a)の調製
化合物(1)(2.2g、5.3mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(2.0g、8.02mmol)、AcOK(1.57g、16mmol)およびPd(dppf)2Cl2(117mg、0.16mmol)の無水Na2SO4DMSO(50mL)中の混合物を、N2下に80℃で2時間撹拌した。室温に冷却した後、混合物を水(100mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(50mL×2)。有機相を水(50mL×3)、塩水(50mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(430a)(351mg、16%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):412(M+1)+;
化合物(430)の調製
化合物(430a)の調製
実施例288B
化合物(430)の調製
化合物(430a)(200mg、0.49mmol)のジオキサン(10mL)中の溶液に、水(2mL)中の3−ブロモ−4−フルオロピリジン(103mg、0.58mmol)、炭酸カリウム(134mg、0.97mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(34mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(430)(16mg、9%)を薄い黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):381(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)1.03(s,3H),1.11(s,3H),3.15(s,3H),5.08(m,1H),6.04(m,1H),7.04(m,1H),8.47(m,2H).
化合物(430)の調製
化合物(430a)(200mg、0.49mmol)のジオキサン(10mL)中の溶液に、水(2mL)中の3−ブロモ−4−フルオロピリジン(103mg、0.58mmol)、炭酸カリウム(134mg、0.97mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)塩化パラジウム(34mg)を添加した。混合物を完全に脱気させ、窒素下に80℃で2時間加熱した。セライトパッドを通してろ過した後、粗生成物を分取−TLC(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(430)(16mg、9%)を薄い黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):381(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)1.03(s,3H),1.11(s,3H),3.15(s,3H),5.08(m,1H),6.04(m,1H),7.04(m,1H),8.47(m,2H).
実施例289
化合物(431)および(432)の調製
実施例289A
化合物(431a)の調製
(3S,10S,13S)−3−ヒドロキシ−10,13−ジメチルテトラデカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−17(2H)−オン(10.0g、34.5mmol)のエタン−1,2−ジオール(60mL)およびTHF(60mL)中の溶液に、トリエトキシメタン(15.3g、104mmol)およびp−TsOH(656mg)をN2下に添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。TLCによって反応の完了が示された後、混合物を飽和水性NaHCO3でpH8に調節した。溶剤を蒸発させ、残渣を水(100mL)で希釈した。得られた沈殿物をろ過により回収し、水で洗浄し、減圧中で乾燥させて化合物(431a)(11.5g、99%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):317[M−OH]+ 1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.81(s,3H),0.84(s,3H),3.59(m,1H),3.89(m,4H).
化合物(431)および(432)の調製
化合物(431a)の調製
実施例289B
化合物(431b)の調製
化合物(431a)(2.0g、6.0mmol)の酢酸エチル(50mL)中の溶液に、IBX(3.35g、12mmol)をN2下で添加した。混合物を撹拌し、還流に一晩加熱した。反応の後、混合物をろ過した。ろ液を蒸発させ、残渣を石油エーテルで洗浄して化合物(431b)(1.82g、93%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):333[M+H]+;1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.85(s,3H),0.90(s,3H),3.89(m,4H).
化合物(431b)の調製
実施例289C
化合物(431c)の調製
化合物(431b)(3.0g、9mmol)のエタノール(50mL)中の溶液に、ピリジン(4mL)および塩酸ヒドロキシルアミン(1.25g、18mmol)をN2下で添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を氷水(100mL)に注ぎ入れ、30分間撹拌して白色の沈殿物を得、これをろ過により回収し、乾燥させて化合物(431c)(2.4g、80%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):348[M+H]+.
化合物(431c)の調製
実施例289D
化合物(431d)および(432d)の調製
化合物(431c)(1.0g、2.9mmol)の乾燥THF(8mL)中の溶液に、SOCl2(3mL)のTHF(2mL)中の溶液を0℃で滴下した。混合物を室温で30分間撹拌した。反応の後、混合物を氷水(200mL)に注ぎ入れ、NH3.H2OでpH8に調節した。混合物をDCMで抽出し(100mL×2)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して(431d)および(432d)(400mg、2ステップで46%)の混合物を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):302[M+H]+ 1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.86(s,3H),0.95(s,3H),.5.88(brs,0.5H),6.03(brs,0.5H).
化合物(431d)および(432d)の調製
実施例289E
化合物(431e)および(432e)の調製
混合物(431d)および(432d)(2.5g、8.25mmol)の乾燥THF(50mL)中の溶液に、LiAlH4(1.25g、33mmol)をN2下に0℃で注意深く添加した。次いで、混合物を還流に加熱し、一晩撹拌した。混合物を水(1.25mL)、15%NaOH水溶液(1.25mL)および水(3.75mL)で失活させた。混合物をろ過し、酢酸エチルで抽出し(100mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶剤を除去して残渣を黄色の固体(1.61g、67%)として得、これをさらに精製することなく次のステップで用いた。LC−MS(m/z):292[M+H]+ 1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.74(s,3H),0.83(s,3H),3.63(t,J=8.4Hz,1H).
化合物(431e)および(432e)の調製
実施例289F
化合物(431f)および(432f)の調製
化合物(431e)および(432e)(1.61g、5.53mmol)のDCM(20mL)中の溶液にDIPEA(1mL)およびメタンスルホニルクロリド(0.6mL)をN2下に0℃で添加した。混合物を0℃で2時間撹拌した。反応の後、混合物を水性NaHCO3で失活させ、DCMで抽出し(100mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶剤を除去して(431f)および(432f)の混合物を黄色の固体(2.03g、97%)として得、これを精製することなく次のステップで用いた。LC−MS(m/z):370[M+H]+.
化合物(431f)および(432f)の調製
実施例289G
化合物(431g)および(432g)の調製
化合物(431f)および(432f)(2.03g、5.5mmol)のDCM(12mL)中の溶液に、DMP(2.8g、6.6mmol)をN2下に添加した。混合物を室温で3時間撹拌した。反応の後、混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、ろ過した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、33%v/v)により精製して(431g)および(432g)(700mg、3ステップで35%)の混合物を黄色の固体として得た。LC−MS(m/z):368[M+H]+ 1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.77(s,3H),0.79(s,3H),2.73(s,3H),2.93(m,1H),3.26(m,3H).
化合物(431g)および(432g)の調製
実施例289H
化合物(431h)および(432h)の調製
イメチルホルムアミド(3mL、38mmol)を、氷/水浴中でオキシ塩化リン(3mL、33mmol)のクロロホルム(8mL)中の冷たい溶液に添加し、これに続いて、(431g)および(432g)(667mg、1.82mmol)のクロロホルム(12mL)中の溶液を反応フラスコ中に滴下した。添加した後、混合物を40℃に温め、N2下に2時間撹拌した。これを氷水(200mL)に注ぎ入れ、これに続いて、酢酸エチル(100mL)で抽出した。組み合わせた抽出物を水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(石油中の酢酸エチル、33%v/v)により精製して(431g)および(432g)(364mg、48%)の混合物を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):414[M+H]+.
化合物(431h)および(432h)の調製
実施例289I
化合物(431i)および(432i)の調製
化合物(431h)および(432h)(357mg、0.86mmol)の乾燥DMF(16mL)中の溶液に、K2CO3(358mg、2.59mmol)および1H−イミダゾール−5−カルボニトリル(121mg、1.3mmol)をN2下に添加した。混合物を撹拌し、40℃で3時間加熱した。混合物を室温に冷却し、200mLの水に注ぎ入れた。混合物をDCMで抽出し(50mL×3)、水、塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン中のメタノール、1%v/v)により精製して(431i)および(432i)(410mg、99%)の混合物を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):471[M+H]+;1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.80(s,1.5H),0.81(s,1.5H),0.96(s,3H),2.73(s,3H),7.57(s,2H),9.62(s,1H).
化合物(431i)および(432i)の調製
実施例289J
化合物(431)および(432)の調製
化合物(431i)および(432i)(400mg、0.85mmol)の乾燥PhCN(12mL)中の溶液に、10%Pd/C(200mg)をN2下に添加した。混合物を撹拌し、還流に5時間加熱した。室温に冷却した後、触媒をセライトパッドを通したろ過により除去した。ろ液を蒸発させ、残渣を分取HPLCにより精製して化合物(431)(70mg、21%)を白色の固体として、および、化合物(432)(49mg、15%)を白色の固体として得た。
化合物(431)および(432)の調製
化合物(431i)および(432i)(400mg、0.85mmol)の乾燥PhCN(12mL)中の溶液に、10%Pd/C(200mg)をN2下に添加した。混合物を撹拌し、還流に5時間加熱した。室温に冷却した後、触媒をセライトパッドを通したろ過により除去した。ろ液を蒸発させ、残渣を分取HPLCにより精製して化合物(431)(70mg、21%)を白色の固体として、および、化合物(432)(49mg、15%)を白色の固体として得た。
化合物(431):LC−MS(m/z):443[M+H]+;1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.87(s,3H),0.96(s,3H),2.80(s,3H),3.01(d,J=14.0Hz,1H),3.25(d,J=14.0Hz,1H),3.35(m,2H),5.82(m,1H),7.55(s,1H),7.61(s,1H).
化合物(432):LC−MS(m/z):443[M+H]+;1H−NMR(400MHz,CHCl3−d)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.88(s,3H),0.96(s,3H),2.80(s,3H),3.13(t,J=12.0Hz,1H),3.38(m,3H),3.35(m,2H),5.82(m,1H),7.55(s,1H),7.60(s,1H).
実施例290
化合物(433)の調製
化合物(1)(205mg、0.5mmol)、1H−イミダゾール−5−カルボニトリル(46mg、0.5mmol)、L−プロリン(35mg、0.3mmol)、CuI(86mg、0.45mmol)、K2CO3(138mg、1mmol)のDMSO(6mL)中の混合物を130℃で2時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、水(5mL)で失活させ、CH2Cl2で抽出した(20mL×3)。有機相を組み合わせ、NaHCO3溶液(20mL)、塩水(20mL)で洗浄し、濃縮し、分取HPLCにより精製して化合物(433)(30mg、16%)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI)m/z:377(M+1)+。1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):1.041(s,3H),1.121(s,3H),3.154(s,3H),5.069−5.083(m,1H),5.870−5.882(dd,J=3.2,1.2Hz,1H),7.274−7.576(m,1H),7.632−7.635(m,1H).
化合物(433)の調製
実施例291
化合物(434)の調製
実施例291A
化合物(434a)の調製
LiAlH4(138mg、3.6mmol)を、化合物(135)(320mg、0.9mmol)のTHF(20mL)中の溶液に0℃で添加し、混合物を50℃で1時間撹拌した。室温に冷却した後、水(1.3mL)および15%NaOH水溶液(0.3mL)を反応混合物に添加した。次いで、混合物を30分間撹拌した。次いで、これをろ過し、ろ液を濃縮して粗生成物(434a)(360mg)を油として得、これをさらに精製することなく次のステップ反応で用いた。LC−MS(m/z):340(M+1)+.
化合物(434)の調製
化合物(434a)の調製
実施例291B
化合物(434)の調製
化合物(434a)(180mg)およびEt3N(214mg、2.12mmol)のTHF(10mL)中の混合物に、塩化ブチリル(170mg、1.59mmol)を0℃で添加した。混合物をこの温度で2時間撹拌した。MeOH(1mL)を反応に添加して失活させた。これをろ過して粗生成物を得た。粗生成物を分取HPLCにより精製して化合物(434)(28mg、13%)を油として得た。LC−MS(m/z):410(M+1)+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.83−0.85(m,4H),0.95−0.99(m,7H),3.06−3.91(m,4H),5.66(m,1H),7.03(s,1H),7.08(s,1H),7.62(s,1H).
化合物(434)の調製
化合物(434a)(180mg)およびEt3N(214mg、2.12mmol)のTHF(10mL)中の混合物に、塩化ブチリル(170mg、1.59mmol)を0℃で添加した。混合物をこの温度で2時間撹拌した。MeOH(1mL)を反応に添加して失活させた。これをろ過して粗生成物を得た。粗生成物を分取HPLCにより精製して化合物(434)(28mg、13%)を油として得た。LC−MS(m/z):410(M+1)+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.83−0.85(m,4H),0.95−0.99(m,7H),3.06−3.91(m,4H),5.66(m,1H),7.03(s,1H),7.08(s,1H),7.62(s,1H).
実施例292
化合物(435)および(436)の調製
実施例292A
化合物(435a)の調製
(10S,13S)−10,13−ジメチル−17−(ピリジン−3−イル)−4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15−ドデカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3(2H)−オン(1.1g、3.2mmol)、塩酸ヒドロキシルアミン0.26g、3.8mmol)およびピリジン(0.37g、4.7mmol)のEtOH(20mL)中の溶液を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水に注ぎ入れ、0.5時間撹拌した。次いで、ろ過した。ろ過ケーキをH2Oで洗浄し、乾燥させて化合物(435a)(1.0g、81%)を白色の固体として得た。LC−MS:(m/z)365[M+1]+.
化合物(435)および(436)の調製
化合物(435a)の調製
実施例292B
化合物(435b)および(436b)の調製
化合物(435a)(1.0g、2.7mmol)、SOCl2(1mL)およびTHF(20mL)の溶液を室温で1時間撹拌した。混合物を氷水に注ぎ入れ、次いで、水性NaOH(1N)でpH10〜12に調節し、DCMで抽出した(50mL×3)。有機相を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して化合物(435b)および(436b)(560mg、56%)の混合物を黄色の固体として得た。LC−MS:(m/z)365[M+1]+.
化合物(435b)および(436b)の調製
実施例292C
化合物(435c)および(436c)の調製
化合物(435b)および(436b)(0.56g、1.5mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、AlLiH4(116mg、3.0mmol)を0℃で添加した。混合物を50℃に加熱し、2時間撹拌した。次いで、これを室温に冷却し、氷水(20mL)を反応混合物にゆっくりと添加した。これをDCMで抽出し(50mL×3)、組み合わせた有機層を塩水で洗浄し(30mL×3)、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、50%v/v)により精製して(435c)および(436c)(220mg、41%)の混合物を黄色の油として得た。LC−MS:(m/z)351[M+1]+.
化合物(435c)および(436c)の調製
実施例292D
化合物(435)および(436)の調製
化合物(435c)および(436c)(0.22g、0.63mmol)およびEt3N(127mg、1.2mmol)のDCM(20mL)中の溶液に、塩化プロピオニル(86mg、0.94mmol)を0℃で添加した。混合物を室温で2時間撹拌し、DCM(40mL)で希釈した。次いで、これを水(30mL×3)、塩水(30mL×3)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、25%v/v、0.1%NH4OH)により精製して粗生成物の混合物を得た。混合物を分取−TLC(石油エーテル中の酢酸エチル、16%v/v、0.1%NH4OH)によりさらに精製して(435)(27mg)を白色の固体として、および、粗生成物(436)を得、これを分取−TLCを用いるさらなる精製に供して純粋な形態(26mg)を白色の固体として得た。
化合物(435)および(436)の調製
化合物(435c)および(436c)(0.22g、0.63mmol)およびEt3N(127mg、1.2mmol)のDCM(20mL)中の溶液に、塩化プロピオニル(86mg、0.94mmol)を0℃で添加した。混合物を室温で2時間撹拌し、DCM(40mL)で希釈した。次いで、これを水(30mL×3)、塩水(30mL×3)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これを、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル中の酢酸エチル、25%v/v、0.1%NH4OH)により精製して粗生成物の混合物を得た。混合物を分取−TLC(石油エーテル中の酢酸エチル、16%v/v、0.1%NH4OH)によりさらに精製して(435)(27mg)を白色の固体として、および、粗生成物(436)を得、これを分取−TLCを用いるさらなる精製に供して純粋な形態(26mg)を白色の固体として得た。
化合物(435):LC−MS:(m/z)407[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.87(d,J=5.2Hz,3H),1.01(s,3H),1.16(m,3H),2.40(m,0.5H),2.81(m,0.5H),3.18(t,1H),3.33(m,0.5H),3.41(t,1H),3.66(m,0.5H),3.90(d,0.5H),5.98(s,1H),7.22(m,1H),7.64(d,J=8.0Hz,1H),8.45(s,1H),8.61(s,1H).
化合物(436):LC−MS:(m/z)407[M+1]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.78(d,J=6.4Hz,3H),0.93(s,3H),1.07(m,3H),3.00(m,0.5H),3.20(m,0.5H),3.39(m,2H),3.83(m,0.5H),5.91(s,1H),7.14(m,1H),7.56(d,J=8.0Hz,1H),8.38(s,1H),8.54(s,1H).
実施例293
化合物(437)の調製
実施例293A
化合物(437a)の調製
LiAlH4(100mg、2.56mmol、3当量)の無水THF(8mL)中の懸濁液に、化合物(136)(301mg、0.851mmol)の無水THF(2mL)中の溶液を0℃で滴下した。混合物を60℃で2時間撹拌し、その後、水(0.1mL)、15%NaOH水溶液(0.1mL)および水(0.3mL)を攪拌しながらゆっくりと添加した。次いで、混合物をろ過し、ろ液を濃縮して粗化合物(437a)(300mg、100%)を黄色の油として得た。LC−MS(m/z):340.3[M+H]+.
化合物(437)の調製
化合物(437a)の調製
実施例293B
化合物(437)の調製
化合物(437a)(150mg、0.442mmol)およびDIPEA(171mg、1.326mmol)のDCM(3mL)中の溶液に、MsCl(101mg、0.884mmol)を0℃で滴下した。混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣を分取HPLCにより精製して化合物(437)(26mg、14%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):418.0[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.87(s,3H),0.96(s,3H),2.80(s,3H),3.00−3.06(m,1H),3.23−3.27(m,1H),3.34−3.38(m,2H),5.66−5.68(m,1H),7.04(s,1H),7.08(s,1H),7.62(s,1H).
化合物(437)の調製
化合物(437a)(150mg、0.442mmol)およびDIPEA(171mg、1.326mmol)のDCM(3mL)中の溶液に、MsCl(101mg、0.884mmol)を0℃で滴下した。混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣を分取HPLCにより精製して化合物(437)(26mg、14%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):418.0[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.87(s,3H),0.96(s,3H),2.80(s,3H),3.00−3.06(m,1H),3.23−3.27(m,1H),3.34−3.38(m,2H),5.66−5.68(m,1H),7.04(s,1H),7.08(s,1H),7.62(s,1H).
実施例294
化合物(438)の調製
化合物(434a)(180mg、0.53mmol)およびDIPEA(205mg、1.59mmol)のDCM(4mL)中の溶液に、MsCl(121mg、1.06mmol)を0℃で滴下した。混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣を分取HPLCにより精製して(438)(39mg、18%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):418.0[M+H]+ 1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.88(s,3H),0.96(s,3H),2.79(s,3H),3.10−3.17(m,1H),3.30−3.48(m,3H),5.66−5.67(m,1H),7.04(s,1H),7.08(s,1H),7.61(s,1H).
化合物(438)の調製
実施例295
化合物(439)の調製
化合物(79)(347mg、1mmol)のAcOH(5mL)中の溶液に、H2O2(4mL)を添加した。混合物を室温で約4時間撹拌し、水で希釈し、その後、EtOAcで抽出した(10mL×3)。有機層をNa2SO3溶液、水および塩水で洗浄し、次いで、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶剤を除去した後、残渣を分取HPLCで精製して化合物(439)(11mg)を灰色のガムとして得た。LC−MS(m/z):364[M+H]+;1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)1.05(s,3H)1.14(s,3H),2.97(s,1H),3.66(m,1H),5.98(s,1H),6.80(s,1H),7.28(m,1H),7.86(m,1H),8.21(m,1H),8.56(s,1H).
化合物(439)の調製
実施例296
化合物(440)の調製
実施例296A
化合物(440a)の調製
(10S,13S)−10,13−ジメチル−17−(ピリジン−3−イル)−4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15−ドデカヒドロ−1H−シクロペンタ[a]フェナントレン−3(2H)−オン(2g、5.7mmol)の乾燥THF(50mL)中の溶液に、アリルマグネシウムブロミド(1M、17.2mL)を室温で添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を飽和NH4Cl(50mL)で失活させ、酢酸エチル(50mL)で希釈した。これを酢酸エチルで抽出し(2×50mL)、組み合わせた有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=5/1、v/v)により精製して化合物(440a)(900mg、41%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):392(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.80(s,2H),0.89(s,2H),1.01(s,3H),5.16(m,2H),5.89(m,1H),5.97(m,1H),7.21(m,1H),7.63(m,1H),8.45(d,J=4.8Hz,1H),8.61(m,1H).
化合物(440)の調製
化合物(440a)の調製
実施例296B
化合物(440)の調製
化合物(440a)(330mg、0.84mmol)の乾燥THF(10mL)中の溶液に、9−BBN(12mL)を室温で添加し、次いで、混合物を加熱し、還流で一晩撹拌した。この混合物に、NaOH(3M、1.36mL)およびH2O2(0.7mL)を室温で添加し、次いで、混合物を40℃で3時間撹拌した。これを室温に冷却し、酢酸エチル(50mL)および水(100mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(2×100mL)。組み合わせた有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=1/1、v/v)により精製して化合物(440)(120mg、35%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):410(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.80(s,1H),0.89(s,2H),1.00(s,3H),3.68(m,2H),5.98(m,1H),7.21(m,1H),7.63(m,1H),8.44(m,1H),8.61(d,J=2.0Hz,1H).
化合物(440)の調製
化合物(440a)(330mg、0.84mmol)の乾燥THF(10mL)中の溶液に、9−BBN(12mL)を室温で添加し、次いで、混合物を加熱し、還流で一晩撹拌した。この混合物に、NaOH(3M、1.36mL)およびH2O2(0.7mL)を室温で添加し、次いで、混合物を40℃で3時間撹拌した。これを室温に冷却し、酢酸エチル(50mL)および水(100mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(2×100mL)。組み合わせた有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル/酢酸エチル=1/1、v/v)により精製して化合物(440)(120mg、35%)を白色の固体として得た。LC−MS(m/z):410(M+1).1H NMR(CDCl3,400MHz):δ(ppm)0.80(s,1H),0.89(s,2H),1.00(s,3H),3.68(m,2H),5.98(m,1H),7.21(m,1H),7.63(m,1H),8.44(m,1H),8.61(d,J=2.0Hz,1H).
追加の化合物
化合物(441):1−((5aR,5bS,7aS,10aS,10bR,12aR)−8−(1H−イミダゾール−1−イル)−5a,7a−ジメチル−3,4,5,5a,5b,6,7,7a,10,10a,10b,11,12,12a−テトラデカヒドロシクロペンタ[5,6]ナフト[2,1−c]アゼピン−2(1H)−イル)プロパン−1−オン。1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)5.63(s,1H),7.00−7.04(d,2H),7.66(s,1H);LC−MS m/z:395.9(M+1)+.
化合物(441):1−((5aR,5bS,7aS,10aS,10bR,12aR)−8−(1H−イミダゾール−1−イル)−5a,7a−ジメチル−3,4,5,5a,5b,6,7,7a,10,10a,10b,11,12,12a−テトラデカヒドロシクロペンタ[5,6]ナフト[2,1−c]アゼピン−2(1H)−イル)プロパン−1−オン。1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm)5.63(s,1H),7.00−7.04(d,2H),7.66(s,1H);LC−MS m/z:395.9(M+1)+.
化合物(442):(5aR,5bS,7aS,10aS,10bR,12aR)−メチル8−(1H−イミダゾール−1−イル)−5a,7a−ジメチル−3,4,5,5a,5b,6,7,7a,10,10a,10b,11,12,12a−テトラデカヒドロシクロペンタ[5,6]ナフト[2,1−c]アゼピン−2(1H)−カルボキシレート。1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):3.69(s,3H),5.69(s,1H),7.04−7.08(d,2H),7.62(s,1H);LC−MS m/z:397.9(M+1)+.
化合物(443):1−((5aR,5bS,7aS,10aS,10bR,12aR)−8−(1H−イミダゾール−1−イル)−5a,7a−ジメチル−3,4,5,5a,5b,6,7,7a,10,10a,10b,11,12,12a−テトラデカヒドロシクロペンタ[5,6]ナフト[2,1−c]アゼピン−2(1H)−イル)エタノン。1H−NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):5.66(s,1H),7.03−7.08(d,2H),7.62(s,1H).
化合物(444):(9aR,11aS)−5,9a,11a−トリメチル−1−(4−メチルピリジン−3−イル)−3b,4,5,8,9,9a,9b,10,11,11a−デカヒドロ−3H−シクロペンタ[i]フェナントリジン−7(3aH)−オン。1H NMR(CDCl3,400MHz)主たる特徴的なピーク:δ(ppm)0.98(s,3H),1.30(s,3H),2.29(s,3H),2.83(s,3H),2.96(t,J=11.6Hz,1H),3.35(m,1H),5.09(s,1H),5.68(s,1H),7.14(d,J=4.8Hz,1H),8.28(s,1H),8.35(t,J=4.8Hz,1H).
生物学的研究
生物学実施例1:ヒトおよびマウスC17,20−リアーゼ生化学的アッセイ:
組み換えヒトC17,20−リアーゼ(hLyase)はバキュロウイルス感染Sf9細胞において発現され、hLyase富化ミクロソームは、以下に記載されているとおり培養物から調製される(Barnes H.J.;Jenlins,C.M.;Waterman,M.R.Archives of Biochemistry and Biophysics 1994,315(2),489−494)。組み換えマウスC17,20−リアーゼ(mLyase)は同様の様式で調製される。hLyaseおよびmLyase調製物をアッセイ条件を用いて滴定して、アッセイに用いられるタンパク質濃度を判定する。mLyaseおよびhLyaseアッセイの両方は、マウスアッセイにおいてはチトクロムb5が省かれていること以外は等しく行われる。
生物学実施例1:ヒトおよびマウスC17,20−リアーゼ生化学的アッセイ:
組み換えヒトC17,20−リアーゼ(hLyase)はバキュロウイルス感染Sf9細胞において発現され、hLyase富化ミクロソームは、以下に記載されているとおり培養物から調製される(Barnes H.J.;Jenlins,C.M.;Waterman,M.R.Archives of Biochemistry and Biophysics 1994,315(2),489−494)。組み換えマウスC17,20−リアーゼ(mLyase)は同様の様式で調製される。hLyaseおよびmLyase調製物をアッセイ条件を用いて滴定して、アッセイに用いられるタンパク質濃度を判定する。mLyaseおよびhLyaseアッセイの両方は、マウスアッセイにおいてはチトクロムb5が省かれていること以外は等しく行われる。
テスト化合物溶液(DMSO中に20mM)はDMSOで1:4に希釈し、96−ウェルマザープレートのトップウェルに入れた。次いで、これらの溶液を、6段階(各段階で1:4)でDMSOで順次に希釈して、アッセイにおいてその後に用いるためにマザープレート(カラム3〜12)で800μM〜51.2nM濃度を得た。これらの化合物溶液を水中でさらに20倍に希釈して、5%DMSO中に40μM〜2.56nMの範囲の化合物濃度を有するドータープレートを得る。各96−ウェルマザープレートの最初の2つのカラム(ウェルの)はDHEA検量線に用いる。DHEA標準をDMSO中で順次に希釈(3.16倍)して400μM〜120nM標準を得、次いで、水中で希釈(1:19)してドータープレートで5%DMSO中に20μM〜6nM溶液を得る。ドータープレートからのこれらの5%DMSO溶液(各5μL)を反応混合物を加える前にSPAアッセイプレートに移す。
反応混合物を調製するために、底が透明な不透明の96−ウェルアッセイプレートに、50μLのアッセイ緩衝剤(50mMのNa3PO4、pH7.5)、5mLの希釈化合物(または標準)および30mLの基質溶液(50mMのNa3PO4中に、7mMのNADPH、3.35μMの17−OH−プレグネノロン、3.35μg/mLのヒトチトクロムb5)を仕込む。hLyaseまたはmLyaseをアッセイ緩衝剤(10μL)中に加えることにより反応を開始させる。酵素反応を、穏やかにかき混ぜながら室温で2時間インキュベートする。反応を、5μLの1mM(50μM最終濃度)のYM116、強力なC17,20−リアーゼ阻害剤を加えることで停止する。
hLyase(またはmLyase)によって生成されたDHEAの濃度を放射免疫測定法(RIA)により判定する。RIAは、各ウェルに加えられた50μLのシンチレーション近接アッセイ(SPA)緩衝剤(100mMのトリス−HCl、pH7.5、50mMのNaCl、0.5%のBSA、0.2%のTween20)において3H−DHEA(0.08μCi)トレーサを利用する。抗ウサギSPAビーズによるSPA緩衝剤中のウサギ由来のDHEA抗血清(50μL)をすべてのウェルに加える。混合物を穏やかにかき混ぜながら1時間平衡化させ、これに続いて、かき混ぜずに一晩平衡化させた。SPAビーズに結合したH−DHEAを、Wallac microbeta counterでシンチレーション計数することにより測定する。生成されたDHEAの濃度をローデータ(CPM)および検量線から算出する。次いで、テスト化合物の存在下で形成されたDHEAの濃度は、テスト化合物が不在の場合のDHEA濃度に比した阻害率として表される:[1−−(テスト化合物の存在下で形成されたDHEA(nM)/テスト化合物の不在下で形成されたDHEA(nM))]×100。各化合物に係るIC50の測定はプログラムAnalyze 5を用いて実施されることとなる。
生物学実施例2:ヒトC17,20−リアーゼ細胞アッセイ:
ヒトHEK293−リアーゼ安定形質移入細胞を10,000細胞/ウェル/DMEM中に100μLで、10%FBS(1%グルタミン、0.8mg/mL G418を補う)と共に96−ウェルプレートに播種し、一晩付着させる。次の日に、培地を細胞プレートから取り除き、フェノールレッドを伴わない100μLのRPMIで置き換えた。各々5mLのテスト化合物、DMSOビヒクル、または、DHEA標準を細胞プレートに加え、室温で10分間インキュベートする。細胞プレートのウェルのすべてに10μLの5μM 17−OH−プレグネノロンを添加して反応を開始させ、次いで、37℃で1時間インキュベートする。インキュベーションに続いて、90μLの培地(DHEA生成物を含有する)を細胞プレートから取り出してSPAアッセイプレートに移す。DHEA生成物を検出するためのその後のSPA手法は、酵素アッセイに関して記載のものと同一の様式で実施される(上記を参照のこと)。テスト化合物のマザープレートもまた酵素アッセイと同一の様式で準備される。
ヒトHEK293−リアーゼ安定形質移入細胞を10,000細胞/ウェル/DMEM中に100μLで、10%FBS(1%グルタミン、0.8mg/mL G418を補う)と共に96−ウェルプレートに播種し、一晩付着させる。次の日に、培地を細胞プレートから取り除き、フェノールレッドを伴わない100μLのRPMIで置き換えた。各々5mLのテスト化合物、DMSOビヒクル、または、DHEA標準を細胞プレートに加え、室温で10分間インキュベートする。細胞プレートのウェルのすべてに10μLの5μM 17−OH−プレグネノロンを添加して反応を開始させ、次いで、37℃で1時間インキュベートする。インキュベーションに続いて、90μLの培地(DHEA生成物を含有する)を細胞プレートから取り出してSPAアッセイプレートに移す。DHEA生成物を検出するためのその後のSPA手法は、酵素アッセイに関して記載のものと同一の様式で実施される(上記を参照のこと)。テスト化合物のマザープレートもまた酵素アッセイと同一の様式で準備される。
SPAアッセイ用の試薬(カタログ番号を含む)は以下の入手元から得た:3H−DHEA:NEN(NET814)、抗DHEA:Endocrine Sciences(D7−421)、抗ウサギSPAビーズ:Amersham(RPNQ0016)、17−OH−プレグネノロン:Steraloids(Q4710)、NADPH:Sigma(N1630)、チトクロムb5:Panvera(P2252)、DHEA(100%EtOH中の500μMのストック)、BSA:Sigma(A9647)。
生物学実施例3:インビトロでの精巣ヒトおよびラット17α−ヒドロキシラーゼ/C17,20−リアーゼ(17α−リアーゼ)の阻害剤としての式(I)、(II)または(III)の構造を有する化合物の評価
P45017αの阻害剤としての本明細書に記載の化合物の効力をヒトおよびラット精巣ミクロソームにおいて評価する。
P45017αの阻害剤としての本明細書に記載の化合物の効力をヒトおよびラット精巣ミクロソームにおいて評価する。
ヒト精巣ミクロソームを、ヒト精巣(精巣摘除を受けた未処置の前立腺癌患者から入手)から、Li et al.,The Prostate,26:140−150(1995)に記載されているとおり調製する。
ラット精巣ミクロソームは、Li et al.,J.Med.Chem.,39:4335−4339(1996)によって記載されているとおり、成体Sprague−Dawleyラットの精巣から調製する。
ミクロソームはアッセイに供するまで−70℃で保管する。使用直前に、解凍したミクロソームを0.1Mリン酸緩衝剤(pH7.4)で適切な濃度に希釈する。
アッセイにおいて用いられるミクロソームのタンパク質濃度はLowry et al.,J.Biol.Chem.,193:265−275(1951)の方法により測定する。
酵素反応(活性)を、Njar et al.,Steroids,62:468−473(1997)に記載されているとおり、デヒドロエピアンドロステロン(DHEA)への転換におけるC−21側鎖の開裂中の[21−3H3]−17α−ヒドロキシプレグネノロンからのC3H3COOHの放出の測定により監視する。このアッセイは、P45017α酵素のリアーゼ活性のみを計測する。このアッセイはHPLCアッセイ手法(これは基質として[7−3H]−プレグネノロンを利用する)に類似するものであり、酵素のヒドロキシラーゼおよびリアーゼ活性の両方を計測する。
阻害剤に係るIC50値は、リアーゼ活性のロジット対阻害剤濃度の対数のプロットにおける線形回帰線から算出される。Ki値もまた、前述のNjar et al.,(1997)に記載されているとおりアッセイから判定される。阻害剤の各々は3種の濃度で試験する。種々のアッセイからのデータを用いてラインウィーヴァープロットを得、勾配対阻害剤濃度の再プロットから、Ki値を得ると共に、17α−ヒドロキシプレグネノロン(基質)に係るKmも判定する。
ヒトC17,20−リアーゼ酵素アッセイを、エッペンドルフチューブ中で、酵素源としてのヒト精巣(Celsis Cat #S00110)由来のミクロソーム分画を用いて200μL体積で実施した。ミクロソーム分画の合計タンパク質濃度は20mg/mlと推定される。ミクロソーム分画を添加する前に、50mMのNaPO4緩衝剤(pH7.4)、1mMのMgCl2、0.1mMのEDTA、0.1mMのジチオスレイトール、0.5mMのNADPH、4μMの17α−ヒドロキシプレグネノロン、1μLの[21−3H]−17α−ヒドロキシプレグネノロン(American Radiolabeled Chemicals,ART #1663,比活性=50〜60Ci/mmol)と、適切なテスト化合物とを含有する反応混合物を37℃の振盪恒温槽(150rpm)中で5分間インキュベートした。5分間のプレインキュベーションの後、5μLのヒト精巣ミクロソームを反応混合物の各々に添加した(5μLのH2Oを加えた陰性対照を除く)。37℃での振盪恒温槽(150rpm)中での30分間のインキュベーションの後、反応を200μLの冷たいクロロホルムを添加することにより停止させ、30分間激しく振盪した。チューブを1,500×gで15分間、4℃で遠心機にかけ、水性相を新しいエッペンドルフチューブに移した。40マイクロリットル(40μL)の8.5%チャコール(Sigma Cat #C6241)懸濁液を各チューブに添加し、よく混合し、4℃で30分間インキュベートした。チューブを15分間、4℃で1,500×gで遠心機にかけ、各チューブから100μLの上層を96−ウェルisoplate(PerkinElmer Cat #6005040)の各ウェルに移した。最後に、100μLのOptiphase supermixシンチレーション液(PerkinElmer Cat #1200430)を各ウェルに加え、ピペットを3回上下させることにより混合した。放射能を、三重水素プログラムを用いてMicroBeta Trilux Counterで計測した。すべてのテスト化合物をメタノール中に溶解すると共に希釈した。2マイクロリットル(2μL)の適当に希釈したテスト化合物を各反応に添加して所望の濃度とした。陰性対照(酵素活性無し)および活性対照(100%酵素活性)においては、2μLのメタノールを添加した。各データ点を二回重複してテストした。ヒトC17,20−リアーゼ活性の阻害を、100nM濃度での阻害率により算出し、阻害率は以下のとおり算出し;
または、Prismソフトウェアを用いて「非線形回帰法分析」で生成したIC50値により算出した。
または、Prismソフトウェアを用いて「非線形回帰法分析」で生成したIC50値により算出した。
テストした化合物のほとんどは、100nM濃度でテストした場合に50%を超える阻害率を有している。
生物学実施例4:CYP17酵素アッセイ(IC50)
アッセイを96−ウェルプレートで実施した。典型的なアッセイを、指定濃度のテスト化合物、1×反応緩衝剤、0.5mMのNADPH、1μMの17α−ヒドロキシプレグネノロンおよび2.5μLの希釈ヒト精巣ミクロソーム(Celsis.Cat #S00110)を含む、100μLの総体積で実施した。テスト化合物が伴わない反応を陽性対照とした。反応を、37℃で90分間、穏やかに振盪しながらインキュベートさせた。製造業者のプロトコルに従ってDHEA濃度の評価を行うために、ELISAプレートに酵素反応混合物を直接適用することにより反応を停止させた(IBL America)。検量線(OD450対DHEA濃度)を精製DHEAを用いて生成した。陰性対照(17α−ヒドロキシプレグネノロンを含んでいなかった反応)中のDHEAの量を合計DHEA濃度から減じ、新たに合成されたDHEAの量をテスト化合物の濃度に対してプロットした。GraphPad Prismソフトウェアを用いて、「非線形回帰法分析」下で阻害曲線を生成し、化合物濃度としてIC50値を算出したところ、陽性対照値の50%阻害がもたらされた。
アッセイを96−ウェルプレートで実施した。典型的なアッセイを、指定濃度のテスト化合物、1×反応緩衝剤、0.5mMのNADPH、1μMの17α−ヒドロキシプレグネノロンおよび2.5μLの希釈ヒト精巣ミクロソーム(Celsis.Cat #S00110)を含む、100μLの総体積で実施した。テスト化合物が伴わない反応を陽性対照とした。反応を、37℃で90分間、穏やかに振盪しながらインキュベートさせた。製造業者のプロトコルに従ってDHEA濃度の評価を行うために、ELISAプレートに酵素反応混合物を直接適用することにより反応を停止させた(IBL America)。検量線(OD450対DHEA濃度)を精製DHEAを用いて生成した。陰性対照(17α−ヒドロキシプレグネノロンを含んでいなかった反応)中のDHEAの量を合計DHEA濃度から減じ、新たに合成されたDHEAの量をテスト化合物の濃度に対してプロットした。GraphPad Prismソフトウェアを用いて、「非線形回帰法分析」下で阻害曲線を生成し、化合物濃度としてIC50値を算出したところ、陽性対照値の50%阻害がもたらされた。
生物学実施例5:CYP17酵素アッセイ(10nMでの%阻害)、バージョン1
アッセイを96−ウェルプレートで実施した。典型的なアッセイを、10nM濃度のテスト化合物、1×反応緩衝剤、0.5mMのNADPH、1μMの17α−ヒドロキシプレグネノロンおよび2.5μLの希釈ヒト精巣ミクロソーム(Celsis.Cat #S00110)を含む、100μLの総体積で実施した。テスト化合物が伴わない反応を陽性対照とした。反応を、37℃で90分間、穏やかに振盪しながらインキュベートさせた。製造業者のプロトコルに従ってDHEA濃度の評価を行うために、ELISAプレートに酵素反応混合物を直接適用することにより反応を停止させた(IBL America)。検量線(OD450対DHEA濃度)を精製DHEAを用いて生成した。陰性対照(17α−ヒドロキシプレグネノロンを含まない反応)中のDHEAの量を合計DHEAから減じた。化合物の阻害率(阻害%)を、以下の式に基づいて標準化したDHEA濃度を用いて算出した:100−(化合物の[DHEA]/陽性対照の[DHEA]×100)。
アッセイを96−ウェルプレートで実施した。典型的なアッセイを、10nM濃度のテスト化合物、1×反応緩衝剤、0.5mMのNADPH、1μMの17α−ヒドロキシプレグネノロンおよび2.5μLの希釈ヒト精巣ミクロソーム(Celsis.Cat #S00110)を含む、100μLの総体積で実施した。テスト化合物が伴わない反応を陽性対照とした。反応を、37℃で90分間、穏やかに振盪しながらインキュベートさせた。製造業者のプロトコルに従ってDHEA濃度の評価を行うために、ELISAプレートに酵素反応混合物を直接適用することにより反応を停止させた(IBL America)。検量線(OD450対DHEA濃度)を精製DHEAを用いて生成した。陰性対照(17α−ヒドロキシプレグネノロンを含まない反応)中のDHEAの量を合計DHEAから減じた。化合物の阻害率(阻害%)を、以下の式に基づいて標準化したDHEA濃度を用いて算出した:100−(化合物の[DHEA]/陽性対照の[DHEA]×100)。
生物学実施例6:CYP17酵素アッセイ(10nMでの%阻害)、バージョン2
ヒトC17,20−リアーゼ酵素的アッセイを、エッペンドルフチューブ中で、酵素源としてのヒト精巣(Celsis Cat #S00110)由来のミクロソーム分画を用いて200μL体積で実施した。ミクロソーム分画の合計タンパク質濃度は、20mg/mlと推定される。ミクロソーム分画を添加する前に、50mMのNaPO4緩衝剤(pH7.4)、1mMのMgCl2、0.1mMのEDTA、0.1mMのジチオスレイトール、0.5mMのNADPH、4μMの17α−ヒドロキシプレグネノロン、1μLの[21−3H]−17α−ヒドロキシプレグネノロン(American Radiolabeled Chemicals,ART #1663,比活性=50〜60Ci/mmol)と、適切なテスト化合物とを含有する反応混合物を37℃の振盪恒温槽(150rpm)中で5分間インキュベートした。5分間のプレインキュベーションの後、5μLのヒト精巣ミクロソームを反応混合物の各々に添加した(5μLのH2Oを加えた陰性対照を除く)。37℃での振盪恒温槽(150rpm)中での30分間のインキュベーションの後、反応を200μLの冷たいクロロホルムを添加することにより停止させ、30分間激しく振盪した。チューブを1,500×gで15分間、4℃で遠心機にかけ、水性相を新しいエッペンドルフチューブに移した。40マイクロリットル(40μL)の8.5%チャコール(Sigma Cat #C6241)懸濁液を各チューブに添加し、よく混合し、4℃で30分間インキュベートした。チューブを15分間、4℃で1,500×gで遠心機にかけ、各チューブから100μLの上層を96−ウェルisoplate(PerkinElmer Cat #6005040)の各ウェルに移した。最後に、100μLのOptiphase supermixシンチレーション液(PerkinElmer Cat #1200430)を各ウェルに加え、ピペットを3回上下させることにより混合した。放射能を、三重水素プログラムを用いてMicroBeta Trilux Counterで計測した。
ヒトC17,20−リアーゼ酵素的アッセイを、エッペンドルフチューブ中で、酵素源としてのヒト精巣(Celsis Cat #S00110)由来のミクロソーム分画を用いて200μL体積で実施した。ミクロソーム分画の合計タンパク質濃度は、20mg/mlと推定される。ミクロソーム分画を添加する前に、50mMのNaPO4緩衝剤(pH7.4)、1mMのMgCl2、0.1mMのEDTA、0.1mMのジチオスレイトール、0.5mMのNADPH、4μMの17α−ヒドロキシプレグネノロン、1μLの[21−3H]−17α−ヒドロキシプレグネノロン(American Radiolabeled Chemicals,ART #1663,比活性=50〜60Ci/mmol)と、適切なテスト化合物とを含有する反応混合物を37℃の振盪恒温槽(150rpm)中で5分間インキュベートした。5分間のプレインキュベーションの後、5μLのヒト精巣ミクロソームを反応混合物の各々に添加した(5μLのH2Oを加えた陰性対照を除く)。37℃での振盪恒温槽(150rpm)中での30分間のインキュベーションの後、反応を200μLの冷たいクロロホルムを添加することにより停止させ、30分間激しく振盪した。チューブを1,500×gで15分間、4℃で遠心機にかけ、水性相を新しいエッペンドルフチューブに移した。40マイクロリットル(40μL)の8.5%チャコール(Sigma Cat #C6241)懸濁液を各チューブに添加し、よく混合し、4℃で30分間インキュベートした。チューブを15分間、4℃で1,500×gで遠心機にかけ、各チューブから100μLの上層を96−ウェルisoplate(PerkinElmer Cat #6005040)の各ウェルに移した。最後に、100μLのOptiphase supermixシンチレーション液(PerkinElmer Cat #1200430)を各ウェルに加え、ピペットを3回上下させることにより混合した。放射能を、三重水素プログラムを用いてMicroBeta Trilux Counterで計測した。
すべてのテスト化合物をメタノール中に溶解すると共に希釈した。2マイクロリットル(2μL)の適当に希釈したテスト化合物を各反応に添加して所望の濃度とした。陰性対照(酵素活性無し)および活性対照(100%酵素活性)においては、2μLのメタノールを添加した。各データ点を二回重複してテストした。最初のスクリーニングに関しては、各テスト化合物は100nMでテストし、阻害率を以下のとおり算出した:
さらなる対象の化合物に関して、IC50値を、5種の濃度での阻害率を計測し、および、「非線形回帰法分析」でPrismソフトウェアを用いて生成した。
さらなる対象の化合物に関して、IC50値を、5種の濃度での阻害率を計測し、および、「非線形回帰法分析」でPrismソフトウェアを用いて生成した。
生物学実施例7:CYP17細胞アッセイ(IC50)
アッセイを96−ウェルプレートで実施した。典型的には、H295R細胞を、DMEM/F−12(Gibco/Invitrogen;11330−032)、2.5%Nu−血清(BD Bioscience;355100)およびITS(BD Bioscience;354352)を含有する100μL Growth Medium中に4.5×104細胞/ウェルで播種し、37℃、5%CO2で24時間で培養した。次の日に、培地を注意深く取り除き、細胞を200μLの1×HBSS++で2回洗浄した。次いで、テスト化合物を、DMEM/F−12およびITS+Premix(BD Bioscience;354352)を0.1%メタノールと共に含有する無血清培地において、125μL体積/ウェル中に100、10、1、0.1nMの最終濃度で細胞に加えた。テスト化合物を伴わずに0.1%メタノールを伴う無血清培地を対照として用いた。細胞を化合物と共に37℃でさらに24時間インキュベートし、各化合物で処理したウェルからの培養した培地を、製造業者の説明書(Assay Design)に従ったELISAによるテストステロン濃度の計測のために収穫した。各サンプルのテストステロン濃度をテスト化合物の濃度に対してプロットした。GraphPad Prismソフトウェアを用いて、「非線形回帰法分析」下で阻害曲線を生成し、化合物濃度としてIC50値を算出したところ、陽性対照テストステロン値の50%阻害がもたらされた。
アッセイを96−ウェルプレートで実施した。典型的には、H295R細胞を、DMEM/F−12(Gibco/Invitrogen;11330−032)、2.5%Nu−血清(BD Bioscience;355100)およびITS(BD Bioscience;354352)を含有する100μL Growth Medium中に4.5×104細胞/ウェルで播種し、37℃、5%CO2で24時間で培養した。次の日に、培地を注意深く取り除き、細胞を200μLの1×HBSS++で2回洗浄した。次いで、テスト化合物を、DMEM/F−12およびITS+Premix(BD Bioscience;354352)を0.1%メタノールと共に含有する無血清培地において、125μL体積/ウェル中に100、10、1、0.1nMの最終濃度で細胞に加えた。テスト化合物を伴わずに0.1%メタノールを伴う無血清培地を対照として用いた。細胞を化合物と共に37℃でさらに24時間インキュベートし、各化合物で処理したウェルからの培養した培地を、製造業者の説明書(Assay Design)に従ったELISAによるテストステロン濃度の計測のために収穫した。各サンプルのテストステロン濃度をテスト化合物の濃度に対してプロットした。GraphPad Prismソフトウェアを用いて、「非線形回帰法分析」下で阻害曲線を生成し、化合物濃度としてIC50値を算出したところ、陽性対照テストステロン値の50%阻害がもたらされた。
生物学実施例8a:ラット肝臓ミクロソーム安定性アッセイおよび生物学実施例8b:ヒト肝臓ミクロソーム安定性アッセイ
各テスト化合物(1.5μM、30μL)を、ラット(BD Gentest,Cat No.452501)またはヒト(BD Gentest,Cat No.452161)肝臓ミクロソーム(0.75mg/mL、0.1Mリン酸カリウム緩衝剤、1.0mMのEDTA、pH7.4)と共に、96ウェルプレート中でインキュベートした。過剰量のNADPH(5mg/mL、0.1Mリン酸カリウム緩衝剤中に15μL、1.0mMのEDTA、pH7.4)の添加により反応を開始させたところ、総体積は45μLである(化合物最終濃度は1μMであった)。135μL/過剰ACN含有内標準(IS)を添加することにより、インキュベーションを時間ゼロ、ならびに、5、15、30および60分間で停止させた。失活させた後、反応混合物を、3220×gで10分間(4℃)、遠心機(Eppendorf Centrifuge 5810R)にかけた。LC−MS/MS分析のために、各ウェルからの50μLの上澄みを、50μLの超純水(Millipore)を含有する96−ウェルサンプルプレートに移した。半減期T1/2=0.693/K(Kは、対数[濃度]対インキュベーション時間のプロットからの速度定数である)を算出した。次いで、各化合物の固有クリアランス速度(CLi)を以下の式を用いて算出した:Clint=(0.693/T1/2)×(1/(ミクロソームタンパク質濃度(0.5mg/mL))×計数逓減率(ヒトは1254.2、および、ラットは1792)。ケタンセリンを陽性対照として用いて許容可能なアッセイ性能を確認した。
各テスト化合物(1.5μM、30μL)を、ラット(BD Gentest,Cat No.452501)またはヒト(BD Gentest,Cat No.452161)肝臓ミクロソーム(0.75mg/mL、0.1Mリン酸カリウム緩衝剤、1.0mMのEDTA、pH7.4)と共に、96ウェルプレート中でインキュベートした。過剰量のNADPH(5mg/mL、0.1Mリン酸カリウム緩衝剤中に15μL、1.0mMのEDTA、pH7.4)の添加により反応を開始させたところ、総体積は45μLである(化合物最終濃度は1μMであった)。135μL/過剰ACN含有内標準(IS)を添加することにより、インキュベーションを時間ゼロ、ならびに、5、15、30および60分間で停止させた。失活させた後、反応混合物を、3220×gで10分間(4℃)、遠心機(Eppendorf Centrifuge 5810R)にかけた。LC−MS/MS分析のために、各ウェルからの50μLの上澄みを、50μLの超純水(Millipore)を含有する96−ウェルサンプルプレートに移した。半減期T1/2=0.693/K(Kは、対数[濃度]対インキュベーション時間のプロットからの速度定数である)を算出した。次いで、各化合物の固有クリアランス速度(CLi)を以下の式を用いて算出した:Clint=(0.693/T1/2)×(1/(ミクロソームタンパク質濃度(0.5mg/mL))×計数逓減率(ヒトは1254.2、および、ラットは1792)。ケタンセリンを陽性対照として用いて許容可能なアッセイ性能を確認した。
生物学実施例9:CYP11B酵素アッセイ(100nMでの%阻害)
スプラーグドーリーラットから切除した副腎を均質化し、ミトコンドリア分画を、Shuji Ohno,et al.J.of Steroid Biochemistry & Molecular Biology 2002,80,355−363に記載の一連の遠心分離により調製した。調製したミトコンドリアタンパク質を洗浄し、緩衝剤B(0.21Mのマンニトール、70mMのスクロース、5mMのMgCl2、0.5mMのCaCl2、20mMのトリス−HCl(pH7.4)および1mMのDTT、0.1MのPMSF)中に再懸濁させた。タンパク質濃度をBCAアッセイにより測定し、10μLアリコートとして−80℃で保管した。
スプラーグドーリーラットから切除した副腎を均質化し、ミトコンドリア分画を、Shuji Ohno,et al.J.of Steroid Biochemistry & Molecular Biology 2002,80,355−363に記載の一連の遠心分離により調製した。調製したミトコンドリアタンパク質を洗浄し、緩衝剤B(0.21Mのマンニトール、70mMのスクロース、5mMのMgCl2、0.5mMのCaCl2、20mMのトリス−HCl(pH7.4)および1mMのDTT、0.1MのPMSF)中に再懸濁させた。タンパク質濃度をBCAアッセイにより測定し、10μLアリコートとして−80℃で保管した。
ラットCyp11B酵素アッセイを96−ウェルプレートで実施した。典型的なアッセイを、100nM濃度のテスト化合物、1×緩衝剤B、0.5mMのNADPH、0.1μMの11−デオキシコルチゾールおよび2μLの調製したラット副腎ミトコンドリア(最後に添加)を含む合計50μLの体積で実施した。テスト化合物が伴わない反応を陽性対照とし、NADPHを伴わない反応を陰性対照とした。反応を、37℃で60分間、穏やかに振盪しながらインキュベートさせた。製造業者のプロトコル(Assay Design)に従ってコルチゾール濃度の評価を行うために、ELISAプレートに酵素反応混合物(ELISAアッセイ緩衝剤中に1:5で希釈)を直接適用することにより反応を停止させた。
各サンプルに対する平均吸光度値を用いて、検量線から対応する濃度を判定した。陰性対照(NADPHを含んでいなかった反応)中のコルチゾールの量を合計コルチゾールから減じた。化合物の阻害率(阻害%)を、以下の式に基づいて標準化したコルチゾール濃度を用いて算出した:100−(化合物の[コルチゾール]/陽性対照の[コルチゾール]×100)。
生物学実施例10:CYP21−HEK293酵素アッセイ(100nMでの%阻害)
生物学実施例11に記載のものと同様の方法を用いる処置で、100nMでの阻害率を計測した。
生物学実施例11に記載のものと同様の方法を用いる処置で、100nMでの阻害率を計測した。
生物学実施例11:CYP21−HEK293酵素アッセイ(IC50)
このアッセイを用いて、Cyp21酵素に対する化合物活性を測定した。ヒトHEK293−Cyp21安定形質移入細胞(125μg/mLハイグロマイシンを補った、完全成長培地DMEM+10%FBS中で維持した)を、10%FBSを伴う20,000細胞/ウェル/DMEM中に100μLで96−ウェルプレートに播種し、一晩付着させた。次の日に、20μLの培地を注意深く取り除き、DMEM+10%FBS+10%メタノール中の予め形成しておいた10×化合物10μLを、1000、100、10、1または0.1nMの最終濃度でウェルに移した。モック処理は成長培地中に1%メタノールであり、細胞を37℃、5%CO2で5時間放置した。インキュベーションの後、10μLの基質プロゲステロン(Sigma)をウェルに添加して、10μMの最終濃度とした。細胞をインキュベートし、細胞は37℃で20時間であった。インキュベーションの最後に、90μLの条件培地を取り除いて、ELISAによりDOCレベルを計測した。
このアッセイを用いて、Cyp21酵素に対する化合物活性を測定した。ヒトHEK293−Cyp21安定形質移入細胞(125μg/mLハイグロマイシンを補った、完全成長培地DMEM+10%FBS中で維持した)を、10%FBSを伴う20,000細胞/ウェル/DMEM中に100μLで96−ウェルプレートに播種し、一晩付着させた。次の日に、20μLの培地を注意深く取り除き、DMEM+10%FBS+10%メタノール中の予め形成しておいた10×化合物10μLを、1000、100、10、1または0.1nMの最終濃度でウェルに移した。モック処理は成長培地中に1%メタノールであり、細胞を37℃、5%CO2で5時間放置した。インキュベーションの後、10μLの基質プロゲステロン(Sigma)をウェルに添加して、10μMの最終濃度とした。細胞をインキュベートし、細胞は37℃で20時間であった。インキュベーションの最後に、90μLの条件培地を取り除いて、ELISAによりDOCレベルを計測した。
DOC ELISAの調製:200ng/mLのDOC−3−カルボキシメチルオキシム−BSA(Steraloids.inc,Cat#3469−000)を含有する100μLのコーティング緩衝剤(0.025M PBS pH7.4)を96−ウェルプレートの各ウェルに加え、4℃で一晩インキュベートした。次の日に、プレートを、250μlの洗浄溶液(0.05%Tween 20を含有する0.015M PBS pH7.4)で2回洗浄した。洗浄した後、ウェルを、37℃で2時間、250μLブロック緩衝剤(0.025M PBS中の3%BSA、pH7.4)でブロックした。再度プレートを前回と同様に3回洗浄し、次いで、90μLのサンプル/標準(完全成長培地中で調製した)を適切なウェルに添加し、これに続いて、10μLの抗体溶液(0.6%BSA/PBS中の1:450ウサギ抗−DOC)を添加した。プレートを振盪機で、室温で2時間インキュベートした。ウェルの内容物を取り出し、プレートを4回洗浄した。最後の洗浄の後、100μLの二次抗体(1:12000HRP−ヤギ−抗ウサギIgG共役物0.6%BSA/PBS)を各ウェルに加えた。プレートを30℃で45分間インキュベートした。プレートを再度4回洗浄し、100μLのTMB基質溶液を各ウェルに添加した。プレートを室温で10分間インキュベートした。100μLの停止溶液を各ウェルに添加し、光学密度を450nmで読み取った。
各サンプルに係る平均吸光度値を用いて、検量線から対応する濃度を判定した。「log(アンタゴニスト)対応答変数勾配」を「非線形回帰法分析」でPrism5ソフトウェアを用いてデータ分析をした。IC50を対照値の50%阻害をもたらす化合物濃度として算出した。
生物学実施例12:CYP17酵素アッセイ(1nMでの%阻害)
アッセイを96−ウェルプレートで実施した。典型的なアッセイを、1nM濃度のテスト化合物、1×反応緩衝剤、0.5mMのNADPH、1μMの17α−ヒドロキシプレグネノロンおよび2.5μLのヒト精巣ミクロソーム(Celsis.Cat #S00110)を含む、100μLの総体積で実施した。テスト化合物が伴わない反応を陽性対照とした。反応を、37℃で90分、穏やかに振盪しながらインキュベートさせた。製造業者のプロトコルに従ってDHEA濃度の評価を行うために、ELISAプレートに酵素反応混合物を直接適用することにより反応を停止させた(IBL America)。検量線(OD450対DHEA濃度)を精製DHEAを用いて生成した。陰性対照(17α−ヒドロキシプレグネノロンを含まない反応)中のDHEAの量を合計DHEAから減じた。化合物の阻害率(阻害%)を、以下の式に基づいて標準化したDHEA濃度を用いて算出した:100−(化合物の[DHEA]/陽性対照の[DHEA]×100)。
アッセイを96−ウェルプレートで実施した。典型的なアッセイを、1nM濃度のテスト化合物、1×反応緩衝剤、0.5mMのNADPH、1μMの17α−ヒドロキシプレグネノロンおよび2.5μLのヒト精巣ミクロソーム(Celsis.Cat #S00110)を含む、100μLの総体積で実施した。テスト化合物が伴わない反応を陽性対照とした。反応を、37℃で90分、穏やかに振盪しながらインキュベートさせた。製造業者のプロトコルに従ってDHEA濃度の評価を行うために、ELISAプレートに酵素反応混合物を直接適用することにより反応を停止させた(IBL America)。検量線(OD450対DHEA濃度)を精製DHEAを用いて生成した。陰性対照(17α−ヒドロキシプレグネノロンを含まない反応)中のDHEAの量を合計DHEAから減じた。化合物の阻害率(阻害%)を、以下の式に基づいて標準化したDHEA濃度を用いて算出した:100−(化合物の[DHEA]/陽性対照の[DHEA]×100)。
表2および3:生物学的データ
以下の表に、化合物に対するデータが示されている。生物学実施例4において記載したアッセイに関して、Aは、化合物が11nM以下のIC50を有していたことを意味し、および、A1は、11nM超であるが25nM以下のIC50を意味する。生物学実施例5において記載したアッセイに関して、Cは、化合物が10nMでテストした場合に80%以上の阻害率を有していたことを意味し;Dは、化合物が50%以上であるが80%未満の阻害率を有していたことを意味し;および、Eは、化合物が1%以上であるが50%未満の阻害率を有していたことを意味とする。生物学実施例6において記載したアッセイに関して、Fは、化合物が38%以上の阻害率を有していたことを意味し、および、Gは、化合物が38%未満であるが3%以上の阻害率を有していたことを意味する。生物学実施例7において記載したアッセイに関して、Hは、化合物が15nM以下のIC50を有していたことを意味し、および、Lは、化合物が15nM超であるが100nM以下のIC50を有することを意味する。生物学実施例8aアッセイに関して、Jは、化合物が1分間以上であるが10分間未満の半減期を有していたことを意味し、および、Kは、化合物が10分間以上であるが60分間未満の半減期を有していたことを意味する。生物学実施例8bアッセイに関して、Rは、化合物が1分間以上であるが50分間未満の半減期を有していたことを意味し、および、Sは、化合物が50分間以上の半減期を有していたことを意味する。生物学実施例9において記載したアッセイに関して、Tは、化合物が100nMでテストした場合に32%未満の阻害率を有していたことを意味し、および、Uは、化合物が32%以上の阻害率を有していたことを意味する。生物学実施例10において記載したアッセイに関して、Vは、化合物が100nMでテストした場合に30%未満の阻害率を有していたことを意味し、および、Wは、化合物が30%以上の阻害率を有していたことを意味する。生物学実施例11において記載したアッセイに関して、Zは、化合物が10nM以下のIC50を有していたことを意味し;Yは、化合物が10nM超であるが100nM以下のIC50を有することを意味し;および、Xは、化合物が100nM超のIC50を有することを意味する。生物学実施例12において記載したアッセイに関して、Mは、化合物が1nMでテストした場合に50%以上の阻害率を有していたことを意味し;Nは、化合物が10%以上であるが50%未満の阻害率を有していたことを意味し;および、Pは、化合物が10%未満の阻害率を有していたことを意味する。すべてのアッセイに関して、「nt」とは、化合物をアッセイにおいてテストしなかったことを意味し、「na」とは、化合物はテスト条件下では活性ではなかったことを意味する。
以下の表に、化合物に対するデータが示されている。生物学実施例4において記載したアッセイに関して、Aは、化合物が11nM以下のIC50を有していたことを意味し、および、A1は、11nM超であるが25nM以下のIC50を意味する。生物学実施例5において記載したアッセイに関して、Cは、化合物が10nMでテストした場合に80%以上の阻害率を有していたことを意味し;Dは、化合物が50%以上であるが80%未満の阻害率を有していたことを意味し;および、Eは、化合物が1%以上であるが50%未満の阻害率を有していたことを意味とする。生物学実施例6において記載したアッセイに関して、Fは、化合物が38%以上の阻害率を有していたことを意味し、および、Gは、化合物が38%未満であるが3%以上の阻害率を有していたことを意味する。生物学実施例7において記載したアッセイに関して、Hは、化合物が15nM以下のIC50を有していたことを意味し、および、Lは、化合物が15nM超であるが100nM以下のIC50を有することを意味する。生物学実施例8aアッセイに関して、Jは、化合物が1分間以上であるが10分間未満の半減期を有していたことを意味し、および、Kは、化合物が10分間以上であるが60分間未満の半減期を有していたことを意味する。生物学実施例8bアッセイに関して、Rは、化合物が1分間以上であるが50分間未満の半減期を有していたことを意味し、および、Sは、化合物が50分間以上の半減期を有していたことを意味する。生物学実施例9において記載したアッセイに関して、Tは、化合物が100nMでテストした場合に32%未満の阻害率を有していたことを意味し、および、Uは、化合物が32%以上の阻害率を有していたことを意味する。生物学実施例10において記載したアッセイに関して、Vは、化合物が100nMでテストした場合に30%未満の阻害率を有していたことを意味し、および、Wは、化合物が30%以上の阻害率を有していたことを意味する。生物学実施例11において記載したアッセイに関して、Zは、化合物が10nM以下のIC50を有していたことを意味し;Yは、化合物が10nM超であるが100nM以下のIC50を有することを意味し;および、Xは、化合物が100nM超のIC50を有することを意味する。生物学実施例12において記載したアッセイに関して、Mは、化合物が1nMでテストした場合に50%以上の阻害率を有していたことを意味し;Nは、化合物が10%以上であるが50%未満の阻害率を有していたことを意味し;および、Pは、化合物が10%未満の阻害率を有していたことを意味する。すべてのアッセイに関して、「nt」とは、化合物をアッセイにおいてテストしなかったことを意味し、「na」とは、化合物はテスト条件下では活性ではなかったことを意味する。
生物学実施例13:インビボ抗腫瘍性研究(LAPC−4前立腺癌異種移植)
すべての動物研究は、テスト施設の動物愛護委員会のガイドラインおよび認可に沿って実施される。
すべての動物研究は、テスト施設の動物愛護委員会のガイドラインおよび認可に沿って実施される。
4〜6週齢のオスの重症複合免疫不全(SCID)マウスを、例えば、National Cancer Institute−Frederick Cancer Research and Development Centerから購入し、光および湿度が制御された条件下の無菌環境で飼育し、餌および水は自由に与えた。マウスに皮下(s.c.)接種したLAPC−4細胞から腫瘍を発生させる。LAPC−4細胞は、15%FBSと1%PSおよび10nmのDHTを伴うIMEM中で80%の密集度まで増殖させる。細胞はDPBSにかき取り、遠心分離により回収し、および、Matrigel(10mg/ml)中に3×107細胞/mlで再懸濁させる。マウスに、100μlの細胞懸濁液を各側腹部の一部位に皮下注入する。腫瘍を毎週カリパスで計測し、腫瘍体積を以下の式で算出する:4/3Π×r1 2×r2(r1<r2)。
LAPC−4腫瘍を接種後8〜10週間成長させる。合計腫瘍体積が類似する5匹のマウス群をメトキシフルラン麻酔下で去勢するか、または、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物(1日1回、約0.15mmol/kgおよび1日2回、0.15mmol/kg)で処置する。式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物は、生理食塩水中のヒドロキシプロピルセルロースの約0.3%溶液中に約17mg/mlで調製し、マウスに毎日皮下注射する。対照および去勢マウスはビヒクルのみで処置する。処置から4週間の間、腫瘍を毎週計測し、腫瘍体積を算出する。処置期間の最後に、マウスはハロタン麻酔下で屠殺し;腫瘍を切除し、計量し、および、−80℃で保管する。マウスはまた、毎週計量し、一般的な健康状態および処置による潜在的な有害性の徴候を監視する。
式(I)〜(III)の化合物の安全性および効力のヒト臨床治験
目的:経口CYP11B、CYP17および/またはCYP21阻害剤の安全性、薬物動態学、薬力学および抗腫瘍活性を評価するために、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物をホルモン不応性前立腺癌(HRPC)を有する患者に投与した。
目的:経口CYP11B、CYP17および/またはCYP21阻害剤の安全性、薬物動態学、薬力学および抗腫瘍活性を評価するために、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物をホルモン不応性前立腺癌(HRPC)を有する患者に投与した。
患者:適格な被験者は18歳以上の男性であろう。
フェーズIに係る算入基準は以下を含む:
・組織学的に確認された前立腺の腺癌;
・前立腺癌に対する化学療法による治療経歴無し;
・LHRH類似体または去勢による性腺アンドロゲン遮断治療が進行中。去勢を受けていない患者は、治験の期間中有効なLHRHアナログ治療が維持されることとなる;
・テストステロン<50ng/dL;
・アンドロゲン遮断後の進行性疾患:進行性前立腺癌に係るPSAエビデンスが、少なくとも2週間あけて逐次的に少なくとも2回上昇した少なくとも5ng/mlのPSAレベルから構成される。確証的なPSA値がスクリーニングPSA値未満である場合、進行性と記録するためにPSAの上昇に対する追加のテストが必要となるであろう;
・一次アンドロゲン除去の一部として抗アンドロゲンの接種を受けている抗アンドロゲン停止患者は、抗アンドロゲン中断後に疾患進行を示さなければならない。抗アンドロゲン停止後の疾患の進行は、少なくとも2週間あけて得られる2回の連続的なPSA値の上昇として定義されるか、または、骨組織もしくは軟部組織進行として記録される。
・フルタミドの接種を受けている患者に関しては、少なくとも1つのPSA値がフルタミドの中断から4週間以上後に得られなければならない;
・ビカルタミドまたはニルタミドの接種を受けている患者に関しては、少なくとも1つのPSA値が抗アンドロゲンの中断から6週間以上後に得られなければならない;
・ECOG全身状態0〜1;
・血清クレアチニン≦1.5×ULN;
・3.5mmol/L以上のK+;
・ビリルビン≦1.5×ULN;
・ASTおよびALT≦2.5×ULN;
・少なくとも異なる3日で記録された収縮期血圧<160mmHgおよび拡張期血圧<110mmHg;
・ピークコルチゾール>18μg/dLを示すベースラインACTH刺激テスト;ならびに
・12週間以上の平均余命。
・組織学的に確認された前立腺の腺癌;
・前立腺癌に対する化学療法による治療経歴無し;
・LHRH類似体または去勢による性腺アンドロゲン遮断治療が進行中。去勢を受けていない患者は、治験の期間中有効なLHRHアナログ治療が維持されることとなる;
・テストステロン<50ng/dL;
・アンドロゲン遮断後の進行性疾患:進行性前立腺癌に係るPSAエビデンスが、少なくとも2週間あけて逐次的に少なくとも2回上昇した少なくとも5ng/mlのPSAレベルから構成される。確証的なPSA値がスクリーニングPSA値未満である場合、進行性と記録するためにPSAの上昇に対する追加のテストが必要となるであろう;
・一次アンドロゲン除去の一部として抗アンドロゲンの接種を受けている抗アンドロゲン停止患者は、抗アンドロゲン中断後に疾患進行を示さなければならない。抗アンドロゲン停止後の疾患の進行は、少なくとも2週間あけて得られる2回の連続的なPSA値の上昇として定義されるか、または、骨組織もしくは軟部組織進行として記録される。
・フルタミドの接種を受けている患者に関しては、少なくとも1つのPSA値がフルタミドの中断から4週間以上後に得られなければならない;
・ビカルタミドまたはニルタミドの接種を受けている患者に関しては、少なくとも1つのPSA値が抗アンドロゲンの中断から6週間以上後に得られなければならない;
・ECOG全身状態0〜1;
・血清クレアチニン≦1.5×ULN;
・3.5mmol/L以上のK+;
・ビリルビン≦1.5×ULN;
・ASTおよびALT≦2.5×ULN;
・少なくとも異なる3日で記録された収縮期血圧<160mmHgおよび拡張期血圧<110mmHg;
・ピークコルチゾール>18μg/dLを示すベースラインACTH刺激テスト;ならびに
・12週間以上の平均余命。
フェーズIに係る除外基準は以下を含むであろう:
・研究薬物の最初の投与前4週間以内の任意の投与量の酢酸メゲストロール(Megace)、フィナステリド(Proscar)、デュタステリド(Avodart)、PSAレベルを低減させると知られているいずれかの生薬製品(例えば、Saw PalmettoおよびPC−SPES)、または、いずれかの全身副腎皮質ステロイドを含む他のホルモン治療での治療;
・研究薬物の最初の投与前4週間以内のビスホスホネート治療の開始。投薬でその後の腫瘍の進行が認められる、ビスホスホネートの安定した投与中の患者;しかしながら、患者は、研究の最中にビスホスホネート治療が開始されることは許容されない;
・研究薬物の最初の投与の4週間以内の補助的または補完的な製剤/植物性薬品での治療であるが、以下の組み合わせのいずれかを除く:
・従来の総合ビタミン補助薬;
・セレニウム;
・リコピン;
・ダイズサプリメント;
・事前の放射線治療の完了<登録前4週間;
・ホルモン不応性前立腺癌に対する事前の化学療法;
・9.0g/dL以下のヘモグロビン;
・1.5×109/L以下のANC;
・100×109/L以下の血小板;
・非メラノーマ皮膚癌以外のいずれかの「現在活性な」第2の悪性腫瘍。治療を完了しており、医師によってその後3ヶ月にわたる再発のリスクが少なくとも30%未満であるとみなされる場合、その患者は、「現在活性な」悪性腫瘍を有するとみなされることはない;
・少なくとも2回計測された160mmHg以上の収縮期血圧または110mmHg以上の拡張期血圧;
・血清K+<3.5mmoL/L;
・NYHA分類IIIまたはIVうっ血性心不全;
・研究薬物の最初の投与前6ヶ月以内の心筋梗塞;
・未制御の重篤な合併感染症または非悪性の医学的疾患;
・プロトコル要求に対するコンプライアンスを限定するような活性な精神医学的疾患/社会的状況;ならびに
・研究中に副腎皮質ステロイド治療を必要とし得る活性または未制御の自己免疫疾患。
・研究薬物の最初の投与前4週間以内の任意の投与量の酢酸メゲストロール(Megace)、フィナステリド(Proscar)、デュタステリド(Avodart)、PSAレベルを低減させると知られているいずれかの生薬製品(例えば、Saw PalmettoおよびPC−SPES)、または、いずれかの全身副腎皮質ステロイドを含む他のホルモン治療での治療;
・研究薬物の最初の投与前4週間以内のビスホスホネート治療の開始。投薬でその後の腫瘍の進行が認められる、ビスホスホネートの安定した投与中の患者;しかしながら、患者は、研究の最中にビスホスホネート治療が開始されることは許容されない;
・研究薬物の最初の投与の4週間以内の補助的または補完的な製剤/植物性薬品での治療であるが、以下の組み合わせのいずれかを除く:
・従来の総合ビタミン補助薬;
・セレニウム;
・リコピン;
・ダイズサプリメント;
・事前の放射線治療の完了<登録前4週間;
・ホルモン不応性前立腺癌に対する事前の化学療法;
・9.0g/dL以下のヘモグロビン;
・1.5×109/L以下のANC;
・100×109/L以下の血小板;
・非メラノーマ皮膚癌以外のいずれかの「現在活性な」第2の悪性腫瘍。治療を完了しており、医師によってその後3ヶ月にわたる再発のリスクが少なくとも30%未満であるとみなされる場合、その患者は、「現在活性な」悪性腫瘍を有するとみなされることはない;
・少なくとも2回計測された160mmHg以上の収縮期血圧または110mmHg以上の拡張期血圧;
・血清K+<3.5mmoL/L;
・NYHA分類IIIまたはIVうっ血性心不全;
・研究薬物の最初の投与前6ヶ月以内の心筋梗塞;
・未制御の重篤な合併感染症または非悪性の医学的疾患;
・プロトコル要求に対するコンプライアンスを限定するような活性な精神医学的疾患/社会的状況;ならびに
・研究中に副腎皮質ステロイド治療を必要とし得る活性または未制御の自己免疫疾患。
フェーズIIに係る算入基準はフェーズIに係る同一の基準と以下の追加事項を含むであろう:
・ネオアジュバントまたはアジュバント化学療法は、最後の投与>Cycle1、Day1から1年である場合にのみ許容される;
・標的または非標的異常が骨スキャン、CTまたはMRIのスクリーニングで存在していなければならず;および
・アンドロゲン非依存性前立腺癌の管理のためのケトコナゾールによる事前の処置無し。
・ネオアジュバントまたはアジュバント化学療法は、最後の投与>Cycle1、Day1から1年である場合にのみ許容される;
・標的または非標的異常が骨スキャン、CTまたはMRIのスクリーニングで存在していなければならず;および
・アンドロゲン非依存性前立腺癌の管理のためのケトコナゾールによる事前の処置無し。
フェーズIIに係る除外基準はフェーズIに係る同一の基準と以下の追加事項を含むであろう:
・間隔のアセスメントに干渉するであろういずれかの所見を含む異常心電図(QT延長症候群、脚ブロックまたはヘミブロックを有する患者は禁止)。
・間隔のアセスメントに干渉するであろういずれかの所見を含む異常心電図(QT延長症候群、脚ブロックまたはヘミブロックを有する患者は禁止)。
研究デザイン:これは、式(I)〜(III)の経口化合物フェーズI/II、非無作為化、非盲検投与量の増加、単群割当臨床治験であろう。
主要評価項目:フェーズI:HRPCを有する患者に継続的な1日1回の計画で経口投与された、式(I)、(II)または(III)の構造を有する化合物の最大耐用量を判定する。フェーズII:プレドニゾンと平行した治療の最中に>50%PSA低下を達成する患者の割合を査定する。
副次評価項目:フェーズI:1.安全性/忍容性;2.薬物動態学;3.薬力学;4.ステロイドに対する必要性;5.予備的な抗腫瘍活性。フェーズII:1.プレドニゾンと平行した、式(I)、(II)または(III)の構造を有する化合物の安全性および忍容性の査定;2.抗腫瘍活性および臨床的有益性に対する追加のパラメータ。
Arms:実験フェーズI:式(I)、(II)または(III)の構造を有する化合物;フェーズII:式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)および(VD)の構造を有する化合物、ならびに、プレドニゾン。
割り当てられた介入:薬物:式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物)‐フェーズI:投与量増加;フェーズII:1000mgの式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IE)、(IF)、(IG)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IID)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IIID)、(IVA)、(IVB)、(IVC)、(IVD)、(IVE)、(VA)、(VB)、(VC)または(VD)の構造を有する化合物を術後に毎日および5mgのプレドニゾンを術後に1日2回。
本明細書に記載の実施例および実施形態は単なる例示を目的としており、当業者に示唆される種々の変更または改変は、本出願の趣旨および範囲、ならびに、添付の特許請求の範囲の適用範囲に包含されるべきである。
Claims (40)
- 式IXの化合物
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールもしくはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R20は、アリールカルボニルオキシ、ヘテロシクロアルキルカルボニルオキシ、ヘテロアリールカルボニルオキシ、−OC(O)NR21R21aまたは−OC(O)−アルキレン−NR21R21aであり;ここで、前記アリール、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールは、独立して、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されており;
R21は水素またはアルキルであり;
R21aは、水素、アルキルまたはヘテロアリールであり;
R24およびR24aは、独立して、水素またはアルキルであり;ならびに
ただし、R20がフェニルカルボニルオキシである場合、Aは、非置換ピリジニルもしくは1つのアルキルで置換されているピリジニルではない)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体もしくはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物。 - 式Xの化合物
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールもしくはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R22は、ハロまたはヒドロキシであり;および、R22aは、ハロ、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルキニルもしくはシクロアルキルであり;または、R22およびR22aは、これらが結合している炭素と一緒になってヘテロシクロアルキルを形成しており;ならびに
R22bは水素もしくはアルキルである)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体もしくはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物。 - 式XIの化合物
各
Tは、C(O)、C(=N−OH)またはC(=N−O(アルキル))であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されている5員もしくは6員ヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールもしくはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は、水素、ハロ、アルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、フェニルもしくはヘテロアリールであると共に、R23aは、水素であるか、もしくは、炭素6と炭素7との間の結合が二重結合である場合には不在であるか;または、R23およびR23aは、これらが結合している炭素と一緒になってC=O、C=CH2もしくはシクロアルキルを形成しており;
R24は、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;
R25は水素であるか;または、R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに
すべての
a)R23、R24およびR25の1つは水素ではないか、または
b)R23およびR25は、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;ならびに
Aが非置換ピリジニル、もしくは、1つのアルキルで置換されているピリジニルであると共にR24およびR25が水素である場合、
a)R23はハロではなく、ならびに
b)R23およびR23aはオキソを形成しない)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体もしくはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物。 - 式XIIの化合物
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールもしくはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23aは水素であると共にR23は、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであるか;または、R23aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)、C=CH2もしくはシクロアルキルを形成しており;
R24は、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;ならびに
R25は水素である)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体もしくはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物。 - 式XIIIの化合物
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールもしくはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R7aは水素またはヒドロキシであり;
R23aは水素であると共にR23は、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであるか;または、R23aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってC(O)、C=CH2もしくはシクロアルキルを形成しており;ならびに
R24およびR24aは、独立して、水素、ヒドロキシまたはアルキルである)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体もしくはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物。 - 式XIVの化合物
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであるが;
ただし、R24およびR24aが共に水素である場合、Aは非置換ベンズイミダゾリルではなく;Aはフリルではなく;ならびに、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールもしくはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は水素もしくはアルキルであると共に、R7aは水素であるか;または、R7aおよびR23は、これらが結合している炭素と一緒になってオキシラニルを形成しており;
R24およびR24aは、独立して、水素またはアルキルであり;ならびに
R30は水素もしくはアルキルカルボニルであり、ここで、前記アルキルは、ヒドロキシ、アミノ、アルキルアミノおよびジアルキルアミノから独立して選択される1個もしくは2個の基で任意により置換されているが;
ただし、R30がヒドロキシである場合、Aは非置換イミダゾリルではなく;
ただし、R30がヒドロキシまたはアルキルカルボニルオキシである場合、Aは非置換ピリジニルもしくは1つのアルキルで置換されているピリジニルではない)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体もしくはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物。 - 式XVの化合物
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであるが;
ただし
Aは、非置換ベンズイミダゾリル、非置換ベンゾトリアゾリル、非置換トリアゾリル、非置換イミダゾリル、非置換ピリミジニルまたは非置換ピラジニルではなく;
Aはフリルではなく;ならびに
R30と、R24およびR7aの両方とが水素である場合、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールもしくはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R23は、水素、ハロもしくはアルキルであるか;または、R23およびR7aは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
R7aは水素、アルキルもしくはヒドロキシであり;ならびに、R24、R24aおよびR24bは、独立して、水素もしくはアルキルであるか;または、R24およびR7aは、これらが共に結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており、R24aは水素であり、および、R24bは水素またはアルキルであり;ならびに
R30は水素もしくはアルキルであると共にR30aは水素であるか、または、R30およびR30aは、これらが結合している炭素と一緒になってオキシラニルもしくは2(3H)−オキソ−ジヒドロフラニルを形成している)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体もしくはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物。 - 式XVIの化合物
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであるが;ただし、Aは、任意によりアルキルで置換されているピリジニルではなく;
各R4は、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13C(O)R13aまたは−NRARBであり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールもしくはヘテロアリールアルキルであるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって、1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
R30は水素、アルキルまたはハロであり;ならびに
R30aはヒドロキシまたはハロである)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体もしくはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物。 - 式XVIIの化合物
tは1または3であり;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;ならびに
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)または
単一の立体異性体もしくは互変異性体もしくはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物。 - 式Zの化合物
a)R7a(存在する場合)およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルを形成しており;
b)R7bおよびR7cは、これらが結合している炭素と一緒になってC=CH2、シクロアルキルもしくはカルボニルを形成しているか;または
c)R8およびR7bは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Aは、1、2、3または4つのR4で任意により置換されているヘテロアリールであり;
各R1は、独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、ヒドロキシおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;ここで、前記アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキル基は、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から独立して選択される1、2または3つの置換基で任意により置換されており;
R2は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、シアノ、ニトロ、オキソ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキルおよびアルキルカルボニルオキシからなる群から選択され;
R3は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アルキニル、シアノ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、ニトロ、−C(O)RA、−NRARBおよび−C(O)NRARBからなる群から選択され;ならびに
各R4は、存在する場合、独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−C(O)R13a、アルコキシカルボニル、−C(O)NRARB、−NR13S(O)2R13a、−NR13aC(O)R13aおよび−NRARBからなる群から選択され;
RAおよびRBは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択されるか;または、RAおよびRBは、窒素原子と一緒になって1個もしくは2個のヘテロ原子を有する4〜7員複素環を形成しており;
Dは(CH2)dであり、ここで、dは1〜3の整数であり;
Eは、CH2、CR14R14a、O、NR1、N−COR1、N−S(O)0〜2(アルキル)またはN−COOR1であり;
Gは、CH(CH3)、C(CH3)2または(CH2)eであり、ここで、eは1〜3の整数であるが、
ただし
1)EがCH2であると共にd+eが3である場合、Aは非置換フリルまたは非置換チエニルではなく、
2)
Vは、(CH2)、O、NR1、N−COR1またはN−COOR1であり;
Jは(CH2)1〜3であり;
Kは、C(O)、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり;
Lは、CH2、C(O)、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり;
Mは(CH=CH)または(CH2)gであり、ここで、gは整数2または3であるが、
ただし、gが2であり、KがC(O)であり、および、Lが、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1である場合;gが2であり、KがNR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であり、および、LがC(O)である場合;炭素14と炭素15との間の結合は二重結合であり;ならびに
ただし、Kが、NR1、N−C(O)R1またはN−C(O)OR1であると共に、LがまたはCH2である場合、gは2であることができず;
R24は水素もしくはアルキルであるか;または、R7aが存在している場合、R24およびR7aは、これらが結合している炭素と一緒になってシクロアルキルを形成しており;
Qは(CH2)iであり、ここで、iは1〜3の整数であり;
Uは、(CH2)、CO、O、NR1、N−COR1もしくはN−COOR1であるか;または
QおよびUは、一緒になってCH=CHであり;
Xは、CR11aR11b、C=O、C=NOR9、O、NR1、N−COR1またはN−COOR1であるが、
ただし、XがCOであると共にUがCH2である場合、iは1であることができず;
ただし、XがCR11aR11bであり、R11bがOR1である場合、
a)炭素16と炭素17との間の結合は二重結合であり;
b)Aは、非置換ベンズイミダゾリル、非置換イミダゾリルまたは非置換ピラゾリルではなく;および
c)Aは、イミダゾリル、チアゾリルまたはオキサゾリルではなく、ここで、各々は、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノで置換されており;
R9は、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;
R10は、水素、ヒドロキシまたはアルキルであり;
R11aは水素またはアルキルであり;
R11bは水素または−OR1であり;
各R13は、独立して、水素またはアルキルであり;
各R13aは、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
R14は水素またはアルキルであり;
R14aは、ハロ、−N3、−NR15S(O)2R15a、−NR15C(O)R15a、−NR15C(O)NR15aR15b、−NR15C(S)NR15aR15b、−NR15C(O)OR15aまたは−NR15R15aであるが;
ただし、R14aが−NR15R15aである場合、
各R15およびR15bは、独立して、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;
各R15aは、独立して、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで、前記ヘテロアリールは、1つもしくは2つのアルキルで任意により置換されており;
ZZはCOまたは(CH2)であるが;
ただし、
または、単一の立体異性体もしくは互変異性体もしくはこれらの混合物、任意によりこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物。 - Aが、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキルおよびアリールから独立して選択される1つもしくは2つのR4基で任意により置換されている単環式ヘテロアリールである、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
- Aが、ピリジニル、イミダゾリル、トリアゾリル、ピローリル、ピラゾリル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、オキサゾリルまたはチアゾリルであり、その各々は、ハロゲン、アルコキシ、アルキルおよびハロアルキルから独立して選択される1つもしくは2つのR4基で任意により置換されている、請求項11に記載の化合物。
- Aが、ハロゲン、アルコキシ、アルキルおよびハロアルキルから独立して選択される1つもしくは2つのR4基で任意により置換されているピリジニルである、請求項11に記載の化合物。
- Aが、アルキルおよびハロアルキルから独立して選択される1つもしくは2つのR4基で任意により置換されているイミダゾリルである、請求項11に記載の化合物。
- Aが、ハロゲン、アルコキシ、アルキルおよびハロアルキルから独立して選択される1つもしくは2つのR4基で任意により置換されているピラジニルである、請求項11に記載の化合物。
- Aが、アルキルおよびハロアルキルから独立して選択される1つもしくは2つのR4基で任意により置換されているトリアゾリルである、請求項11に記載の化合物。
- R1が水素またはC1〜C6アルキルである、請求項9〜16のいずれか一項に記載の化合物。
- R2が、水素、オキソまたはC1〜C6アルキルである、請求項10〜16のいずれか一項に記載の化合物。
- R3が水素またはC1〜C6アルキルである、請求項10〜16のいずれか一項に記載の化合物。
- R2およびR3の両方が水素である、請求項10〜16のいずれか一項に記載の化合物。
- 表2および表3から選択される化合物。
- 請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容可能なキャリア、賦形剤またはバインダとを含む医薬組成物。
- 必要のある被験者に、1)治療的有効量の請求項1〜22のいずれか一項に記載の化合物またはこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、または、2)治療的有効量の請求項1〜22のいずれか一項に記載の化合物またはこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物と、薬学的に許容可能なキャリア、賦形剤もしくはバインダとを含む医薬組成物を投与するステップを含む被験者における癌を処置する方法。
- 前記癌が、膀胱癌、脳癌、乳癌、子宮頚癌、結腸直腸癌、子宮内膜癌、胃癌、グリア芽細胞腫、頭頸部癌、カポジ肉腫、腎臓癌、平滑筋肉腫、白血病、肝臓癌、肺癌、メラノーマ、多発性骨髄腫、非ホジキンリンパ腫、卵巣癌、膵癌、乳頭状腎細胞癌、前立腺癌、腎癌、扁平細胞癌および/または胸部癌からなる群から選択される、請求項23に記載の方法。
- 前記癌が前立腺癌である、請求項24に記載の方法。
- 前記被験者に、手術、抗アンドロゲン薬および放射線、ならびに、これらの組み合わせからなる群から選択される追加治療を提供するステップをさらに含む、請求項23〜25のいずれか一項に記載の方法。
- 前記被験者に化学療法を提供するステップが、フルタミド、ニカルタミド、ビカルタミド、17α−ヒドロキシラーゼ/C17−20リアーゼの阻害剤、黄体形成ホルモン放出ホルモンアゴニスト、黄体形成ホルモン放出ホルモンアンタゴニスト、および/もしくは、5α−レダクターゼタイプ1および/もしくはタイプ2、ならびに/または、これらの組み合わせからなる群から任意により選択される治療的有効量の少なくとも1種の抗アンドロゲン薬を投与するステップを含む、請求項27に記載の方法。
- 請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物をCYP11B、CYP17および/もしくはCYP21酵素に接触させるステップを含むCYP11B、CYP17および/もしくはCYP21酵素を阻害する方法。
- 前記接触させるステップがインビボである、請求項29に記載の方法。
- 必要のある被験者に、治療的有効量の請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を投与するステップを含む被験者におけるアンドロゲン依存性障害を処置する方法。
- 前記アンドロゲン依存性障害が、前立腺癌、良性前立腺増殖症、前立腺上皮内腫瘍、多毛症、ざ瘡、男性ホルモン性脱毛症および多嚢胞性卵巣症候群からなる群から選択される、請求項31に記載の方法。
- 前記アンドロゲン依存性障害が前立腺癌である、請求項32に記載の方法。
- 必要のある被験者に、治療的有効量の請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を投与するステップを含む増殖性疾患を処置する方法。
- 治療的有効量の少なくとも1種の追加の薬剤を投与するステップ、または、化学治療薬、生物学的薬剤、手術および/もしくは放射線治療からなる群から選択される追加治療を提供するステップをさらに含む、請求項34に記載の方法。
- 前記少なくとも1種の追加の薬剤を投与する前記ステップが同時に、または、順次に実施される、請求項35に記載の方法。
- 必要のある被験者に、治療的有効量の式(Z)、IX、X、XI、XII、XIII、XIV、XV、XVIもしくはXVIIの構造を有する化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を投与するステップを含むコルチゾン過剰症に関連する疾患を処置する方法。
- 前記疾患がクッシング症候群である、請求項37に記載の方法。
- 包装材、請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物およびラベルを含む製造物品であって、前記化合物はアンドロゲン依存性障害の前記処置に有効であって、前記化合物は前記包装材に包装されており、および、前記ラベルは、前記化合物またはこれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物がアンドロゲン依存性障害の前記処置に用いられることを表記している、製造物品。
- 前立腺癌の前記処置用の医薬品を製造するための、請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物、または、これらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の使用。
- アンドロゲン依存性障害またはコルチゾン過剰症に関連する疾患の処置において用いられる、請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US42371810P | 2010-12-16 | 2010-12-16 | |
US61/423,718 | 2010-12-16 | ||
US201161489887P | 2011-05-25 | 2011-05-25 | |
US61/489,887 | 2011-05-25 | ||
PCT/US2011/065362 WO2012083112A2 (en) | 2010-12-16 | 2011-12-16 | Cyp11b, cyp17, and/or cyp21 inhibitors |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013545815A true JP2013545815A (ja) | 2013-12-26 |
Family
ID=45478529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013544805A Pending JP2013545815A (ja) | 2010-12-16 | 2011-12-16 | Cyp11b、cyp17および/またはcyp21阻害剤 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130252930A1 (ja) |
EP (2) | EP2660241A3 (ja) |
JP (1) | JP2013545815A (ja) |
CN (1) | CN103282358A (ja) |
AU (1) | AU2011343637A1 (ja) |
BR (1) | BR112013017635A2 (ja) |
CA (1) | CA2819515A1 (ja) |
RU (1) | RU2013132766A (ja) |
TW (1) | TW201307378A (ja) |
WO (1) | WO2012083112A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019507799A (ja) * | 2016-02-02 | 2019-03-22 | 深▲セン▼市塔吉瑞生物医▲薬▼有限公司Shenzhen TargetRx,Inc. | ステロイド系化合物、当該化合物を含む組成物及びその使用 |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2607371A1 (en) * | 2011-12-23 | 2013-06-26 | Crystal Pharma, S.A.U. | Processes for the preparation of abiraterone and related compouds |
CN103570791A (zh) * | 2012-07-30 | 2014-02-12 | 成都伊诺达博医药科技有限公司 | 一种合成乙酸阿比特龙酯(Abiraterone acetate)的新方法 |
CN103665084A (zh) * | 2012-09-04 | 2014-03-26 | 重庆安格龙翔医药科技有限公司 | 一种制备醋酸阿比特龙的方法 |
CN103804457A (zh) * | 2012-11-07 | 2014-05-21 | 北大方正集团有限公司 | 醋酸阿比特龙的制备方法 |
CN103864877B (zh) * | 2012-12-11 | 2016-12-21 | 深圳海王药业有限公司 | 一种醋酸阿比特龙的制备方法 |
US9580393B2 (en) | 2012-12-13 | 2017-02-28 | University Of Kansas | 6-substituted quinazolinone inhibitors |
WO2014111815A2 (en) * | 2013-01-18 | 2014-07-24 | Cortendo Ab (Publ) | Abiraterone and analogs thereof for the treatment of diseases associated with cortisol overproduction |
JP2016514165A (ja) | 2013-03-14 | 2016-05-19 | ユニバーシティー オブ メリーランド,ボルティモア | アンドロゲン受容体下方制御剤及びその使用 |
CN104059118B (zh) * | 2013-03-20 | 2016-12-28 | 复旦大学 | 立体选择性一步还原甾体骨架中的4-烯-3-酮为3α-羟基-5β-氢A/B顺式结构的方法 |
EP3013848B1 (en) | 2013-06-28 | 2018-10-17 | ScinoPharm Taiwan, Ltd. | Process for the preparation of abiraterone and intermediates thereof |
WO2015023710A1 (en) | 2013-08-12 | 2015-02-19 | Tokai Pharmaceuticals, Inc. | Biomarkers for treatment of neoplastic disorders using androgen-targeted therapies |
CA2924168A1 (en) | 2013-09-13 | 2015-03-19 | Cortendo Ab (Publ) | Novel cytochrome p450 inhibitors and their method of use |
WO2015048311A1 (en) * | 2013-09-25 | 2015-04-02 | Cortendo Ab (Publ) | Novel functionalized 5-(phenoxymethyl)-1,3-dioxane analogs exhibitng cytochrome p450 inhibition |
CN104558091B (zh) * | 2013-10-16 | 2017-07-28 | 天津金耀集团有限公司 | 一种醋酸阿比特龙的合成方法 |
WO2015112369A1 (en) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | Cortendo Ab (Publ) | Novel cytochrome p450 inhibitors and their method of use |
CN104017045B (zh) * | 2014-06-23 | 2016-01-13 | 广州艾格生物科技有限公司 | 甾体cyp17抑制剂的新型药物前体及其应用、制备方法 |
US10675289B2 (en) | 2014-10-02 | 2020-06-09 | University Of Maryland, Baltimore | Methods of treating pancreatic cancer |
CN106397528A (zh) * | 2015-07-19 | 2017-02-15 | 南京诺瑞特医药科技有限公司 | 17-(3-吡啶)雄甾-4,6-二烯-3-酮的盐形式 |
CN105503985B (zh) * | 2016-02-23 | 2017-04-12 | 浙江仙琚制药股份有限公司 | 制备表雄酮的方法 |
EP3752517A4 (en) * | 2018-02-13 | 2021-10-13 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | CYCLINE DEPENDENT KINASE DEGRADATION AGENTS AND METHODS OF USE |
EP3752518A4 (en) * | 2018-02-13 | 2021-10-20 | Dana Farber Cancer Institute, Inc. | CYCLINE DEPENDENT KINASE INHIBITORS AND METHOD OF USING |
CA3138176A1 (en) * | 2019-04-27 | 2020-11-05 | Health Research, Inc. | Coumarin-modified androgens for the treatment of prostate cancer |
EP4291159A1 (en) | 2021-02-15 | 2023-12-20 | Propella Therapeutics, Inc. | Abiraterone prodrugs |
CN114106077B (zh) * | 2021-08-18 | 2023-01-24 | 广东中科药物研究有限公司 | 阿比特龙衍生物及其制备与应用 |
CN116444599A (zh) * | 2022-01-07 | 2023-07-18 | 中国科学院上海药物研究所 | 甾体类化合物及制备方法和用途 |
WO2024020520A2 (en) * | 2022-07-20 | 2024-01-25 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Enzyme compositions, steroid derivatives, enzyme inhibitors, and methods of making same for pharmaceutical applications |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE186913T1 (de) * | 1992-03-31 | 1999-12-15 | Btg Int Ltd | 17-substituierte steroide, verwendbar bei behandlung von krebs |
US5994335A (en) * | 1997-10-17 | 1999-11-30 | The University Of Maryland, Baltimore | 17-azolyl steroids useful as androgen synthesis inhibitors |
PL2206719T3 (pl) * | 2005-03-02 | 2015-03-31 | Univ Maryland | Kompozycja farmaceutyczna zawierająca 3-beta-hydroksy-17-(1-h-benzimidazol-1-il)androsta-5,16-dien |
-
2011
- 2011-12-16 JP JP2013544805A patent/JP2013545815A/ja active Pending
- 2011-12-16 CA CA2819515A patent/CA2819515A1/en not_active Abandoned
- 2011-12-16 EP EP13179069.3A patent/EP2660241A3/en not_active Withdrawn
- 2011-12-16 US US13/881,411 patent/US20130252930A1/en not_active Abandoned
- 2011-12-16 CN CN2011800607911A patent/CN103282358A/zh active Pending
- 2011-12-16 TW TW100146766A patent/TW201307378A/zh unknown
- 2011-12-16 RU RU2013132766/04A patent/RU2013132766A/ru not_active Application Discontinuation
- 2011-12-16 BR BR112013017635A patent/BR112013017635A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2011-12-16 AU AU2011343637A patent/AU2011343637A1/en not_active Abandoned
- 2011-12-16 WO PCT/US2011/065362 patent/WO2012083112A2/en active Application Filing
- 2011-12-16 EP EP11808473.0A patent/EP2651916A2/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019507799A (ja) * | 2016-02-02 | 2019-03-22 | 深▲セン▼市塔吉瑞生物医▲薬▼有限公司Shenzhen TargetRx,Inc. | ステロイド系化合物、当該化合物を含む組成物及びその使用 |
US10519193B2 (en) | 2016-02-02 | 2019-12-31 | Shenzhen Targetrx, Inc. | Steroidal compound, composition containing the same and use thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112013017635A2 (pt) | 2016-10-11 |
US20130252930A1 (en) | 2013-09-26 |
EP2660241A3 (en) | 2014-03-12 |
TW201307378A (zh) | 2013-02-16 |
CA2819515A1 (en) | 2012-06-21 |
RU2013132766A (ru) | 2015-01-27 |
WO2012083112A3 (en) | 2012-11-08 |
EP2660241A2 (en) | 2013-11-06 |
CN103282358A (zh) | 2013-09-04 |
AU2011343637A1 (en) | 2013-05-30 |
EP2651916A2 (en) | 2013-10-23 |
WO2012083112A2 (en) | 2012-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013545815A (ja) | Cyp11b、cyp17および/またはcyp21阻害剤 | |
AU2004207482B2 (en) | 17-carbamoyloxy cortisol derivatives as selective glucocorticoid receptor modulators | |
US9439912B2 (en) | Androgen receptor down-regulating agents and uses thereof | |
JP2016155832A (ja) | エストロゲン受容体モジュレーターおよびその使用 | |
JP2016501241A (ja) | Ep4アンタゴニストとしての新規ベンゾイミダゾール誘導体 | |
EP3426243B1 (en) | 3-phosphoglycerate dehydrogenase inhibitors and uses thereof | |
EP2958928A1 (de) | Estra-1,3,5(10),16-tetraen-3-carboxamide zur inhibierung von 17.beta.-hydroxysteroid dehdrogenase (akr1c3) | |
KR20200130686A (ko) | 선택적인 에스트로겐 수용체 분해제로서의 치환된 벤조티오펜 유사체 | |
JP2012506906A (ja) | デカヒドロ−1h−インデノキノリンおよびデカヒドロ−3h−シクロペンタフェナントリジノンcyp17インヒビター | |
WO2011088160A2 (en) | Novel cyp17 inhibitors | |
JP2024533332A (ja) | 経口アビラテロン製剤 | |
JP2013542259A (ja) | 置換アザインダゾール化合物 | |
CN111630047A (zh) | 含有羧酸基团的苯并氮杂环类化合物及其制备方法和用途 | |
JP2013542202A (ja) | Cyp17修飾因子として有用である置換ベンゾイミダゾールおよびイミダゾピリジン化合物 | |
KR19990082543A (ko) | 테스토스테론 5-알파-리덕타제 및 c17-20 리아제의 활성억제제로서의 17-베타-시클로프로필(아미노/옥시) 4-아자스테로이드 | |
WO2024131776A1 (zh) | 蟾毒灵衍生物及其制备方法以及组合物和制剂及应用 | |
EP2493302A1 (en) | Hexahydrocyclopentyl[f]indazole pyridyl ethanols and derivatives thereof as selective glucocorticoid receptor modulators | |
CN100549023C (zh) | 黄体酮受体调节剂 | |
CN116829556A (zh) | 稠合的氮杂三环类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用 | |
TW202241901A (zh) | 嘌呤酮衍生物、其製備方法及其在醫藥上的應用 | |
US20120220560A1 (en) | Steroid tetrol solid state forms | |
AU2016208310A1 (en) | Androgen receptor modulators and uses thereof |