JP2013236769A - Chair - Google Patents
Chair Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013236769A JP2013236769A JP2012111961A JP2012111961A JP2013236769A JP 2013236769 A JP2013236769 A JP 2013236769A JP 2012111961 A JP2012111961 A JP 2012111961A JP 2012111961 A JP2012111961 A JP 2012111961A JP 2013236769 A JP2013236769 A JP 2013236769A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support structure
- handle
- back support
- backrest
- chair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 7
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 23
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 6
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Chairs Characterized By Structure (AREA)
Abstract
Description
本発明は、持ち手を有する椅子に関する。 The present invention relates to a chair having a handle.
従来、この種の椅子として、背凭れと、この背凭れをロッキング動作可能に支持する背支持用構造体を有した椅子本体とを具備してなるものが知られている(例えば、特許文献1を参照)。 Conventionally, as this type of chair, a chair including a backrest and a chair body having a back support structure that supports the backrest so as to be able to perform a locking operation is known (for example, Patent Document 1). See).
従来のものは、外部に露出させた背支桿または背フレーム等の背支持用構造体に持ち手とすることが可能な左右に伸びる連結部を設けている。そのため、持ち手を持ちやすい背凭れの上端近傍に配しようとすると、背支持用構造体を背凭れの上部にまで延出させておく必要があり、デザイン上あるいは構造設計上の制約を受けやすいという問題がある。 Conventionally, a back support structure such as a back support rod or a back frame exposed to the outside is provided with a connecting portion extending left and right that can be used as a handle. For this reason, if it is intended to be placed near the upper end of the backrest where it is easy to hold the handle, it is necessary to extend the back support structure to the top of the backrest, which is subject to design and structural restrictions. There is a problem.
本発明は以上の点に着目し、デザイン上あるいは構造設計上の制約を受けにくい状態で、持ち手を持ちやすい位置に配することができる椅子を提供することを目的としている。 The present invention focuses on the above points, and an object thereof is to provide a chair that can be placed at a position where the handle can be easily held in a state that is not easily restricted by design or structural design.
すなわち本実施形態に係る椅子は、背凭れと、この背凭れをロッキング動作可能に支持する背支持用構造体を有した椅子本体とを具備してなる椅子であって、前記背凭れが、外装材と、この外装材を保持する背保形用構造体とを備えたものであり、前記背支持用構造体における前記外装材に覆われている部位に持ち手を把持可能に設けたことを特徴とする。 That is, the chair according to the present embodiment is a chair comprising a backrest and a chair body having a back support structure that supports the backrest so as to be able to perform a rocking operation. And a back support structure for holding the exterior material, and a handle is provided in a portion of the back support structure that is covered with the exterior material so that a handle can be gripped. Features.
このようなものであれば、背支持用構造体における前記外装材に覆われている部位に持ち手を取り付けることにより、上述したような背支持用構造体を背凭れの上部にまで延出させて該背支持用構造体の上端に持ち手を取り付ける場合に比べて、設計の変更箇所を少なくすることができる。すなわち、デザイン上あるいは構造設計上の制約を受けにくい状態で、持ち手を持ちやすい位置に配することができる。 In such a case, by attaching a handle to a portion of the back support structure that is covered with the exterior material, the back support structure as described above is extended to the upper part of the backrest. Thus, compared with the case where a handle is attached to the upper end of the back support structure, the number of design changes can be reduced. In other words, it is possible to place the handle at a position where it is easy to hold the handle in a state where it is difficult to be restricted by design or structural design.
本発明において、「背支持用構造体」とは、背凭れをロッキング動作可能に支持するものであればどのようなものであってもよく、例えば、背支桿、背支桿に代替される剛性を有したアウターシェル等が含まれる。また、「背保形用構造体」とは、背凭れの形状を一定範囲に維持するための部材であればどのようなものであってもよく、例えば、背インナーシェルや、背枠や、保形用の背フレーム等が含まれる。さらに、本発明における「外装材」には、張地、アウターシェル等が含まれる。 In the present invention, the “back support structure” may be any structure as long as it supports the backrest so as to be able to perform a locking operation. For example, it is replaced with a back support rod or a back support rod. A rigid outer shell or the like is included. Further, the “back-holding structure” may be any member as long as the shape of the backrest is maintained within a certain range. For example, the back inner shell, the back frame, Includes a back frame for shape retention. Furthermore, the “exterior material” in the present invention includes a tension fabric, an outer shell, and the like.
このような持ち手を有する椅子の具体的な構成の一例として、前記持ち手が、止着具を介して左右の取付部を背支持用構造体に取り付けたものであり、前記背凭れが、背保形用構造体と、前記持ち手の取付部以外の部位を露出させた状態で前記背保形用構造体の背面に装着され前記外装材を構成するアウターシェルとを備え、このアウターシェルにより前記取付部を被覆しているものが挙げられる。 As an example of a specific configuration of a chair having such a handle, the handle has left and right attachment portions attached to a back support structure via a fastener, and the backrest is A back support structure, and an outer shell that is mounted on the back surface of the back support structure and exposes the portion other than the attachment portion of the handle, and constitutes the exterior material. The thing which coat | covers the said attaching part by is mentioned.
また、このような椅子の見栄えを整えるための構成として、前記持ち手が、左右の取付部と、これら両取付部から後方に延出させたアーム部と、これらアーム部の先端間に架設された把持部材と、前記アーム部間に架設された目隠し部材とを備えたものであり、前記目隠し部材の外面がアウターシェルの外面と連続するものが挙げられる。 Further, as a configuration for adjusting the appearance of such a chair, the handle is installed between the left and right attachment parts, the arm part extending rearward from both the attachment parts, and the tips of these arm parts. A holding member and a blindfold member installed between the arm portions, and the outer surface of the blindfold member is continuous with the outer surface of the outer shell.
さらに、このような持ち手を有する持ち手の取付態様の例として、前記背支持用構造体が、支持基部の両側に配される対をなす背フレームと、これら対をなす背フレームの上端部同士を連結する横架材とを備え、この横架材と前記背フレームとの結合部の外側に板状の取付ブラケットを有するものであって、この取付ブラケットと持ち手の取付部とを重ね合わせた状態で持ち手を取り付けるようにしているものや、前記背支持用構造体が、支持基部の両側に配される対をなす背フレームを備え、この背フレームの上端に持ち手を挿入した状態で該持ち手を背フレームに取り付けるようにしているものが挙げられる。 Furthermore, as an example of a mounting manner of a handle having such a handle, the back support structure includes a pair of back frames arranged on both sides of the support base, and an upper end portion of the pair of back frames. Each of which has a plate-like mounting bracket on the outer side of the connecting portion between the horizontal member and the back frame, and the mounting bracket and the mounting portion of the handle are overlapped. The handle is attached in a combined state, and the back support structure has a pair of back frames arranged on both sides of the support base, and the handle is inserted into the upper end of the back frame. In this state, the handle is attached to the back frame.
一方、このような持ち手を有する椅子の具体的な構成の他の一例として、前記持ち手が、止着具を介して左右の取付部を背支持用構造体に取り付けたものであり、前記背凭れが、背保形用構造体と、前記持ち手の取付部以外の部位を露出させた状態で前記背保形用構造体を被覆し前記外装材を構成する張地とを備え、この張地により前記取付部を被覆しているものが挙げられる。 On the other hand, as another example of a specific configuration of a chair having such a handle, the handle has left and right attachment portions attached to a back support structure via fastening devices, The backrest includes a back support structure, and a tension fabric that covers the back support structure and forms the exterior material in a state where a portion other than the attachment portion of the handle is exposed. The thing which coat | covers the said attaching part with a tension fabric is mentioned.
本発明によれば、デザイン上あるいは構造設計上の制約を受けにくい状態で、持ち手を持ちやすい位置に配することができる。 According to the present invention, it is possible to place the handle at a position where it is easy to hold the handle in a state where it is difficult to be restricted in design or structural design.
<第1実施形態>
以下、本発明をシンクロチルト式の事務用回転椅子1に適用した場合の一実施形態につき、図1〜図17を参照して説明する。
<First Embodiment>
Hereinafter, an embodiment in which the present invention is applied to a synchro tilt type
この椅子1は、床面に対して移動可能なものであり、図1〜図16に示すように、椅子本体2と、この椅子本体2に支持された背凭れ3及び座4と、前記背凭れ3に支持された持ち手5とを具備してなる。
The
<椅子本体>
椅子本体2は、図1、図2、図4、図5、図7及び図10〜図16に示すように、脚体21に支持された支持基部22と、この支持基部22に支持されて後傾動作可能な背支持用構造体23と、前記支持基部22の上方に配された座支持用構造体24と、前記支持基部22、前記背支持用構造体23及び前記座支持用構造体24をリンク要素254として備えたシンクロロッキング機構25とを具備してなる。この椅子本体2は、前記背支持用構造体23に支持された背凭れ3が後傾動作した場合に、前記座支持用構造体24に支持された座4が同期して傾動するように構成されたものである。すなわち、座4が背凭れ3の後傾動作に対して一定の角度比率をもって沈み込む動作、換言すれば、シンクロチルト動作が実現されるようになっている。そして、前記シンクロロッキング機構25に関連させて、背凭れ3を初期位置に自己復帰させるための反力機構26と、背凭れ3及び背支持用構造体23を所定の傾動位置に係止するための係止機構27を設けている。
<Chair body>
As shown in FIGS. 1, 2, 4, 5, 7, and 10 to 16, the
<脚体>
脚体21は、図1に示すように、キャスタ211を有した脚羽根タイプの脚ベース212と、この脚ベース212の中心部に立設した脚支柱213とを具備してなる。前記脚支柱213は、ガススプリングを主体に構成された通常のもので、この脚支柱213の上端部に前記支持基部22が取り付けられている。
<Legs>
As shown in FIG. 1, the
<支持基部>
支持基部22は、図2、図4、図5、図7及び図10〜図16に示すように、前記脚体21によって水平旋回可能に支持されたもので、前記脚支柱213に装着された主ハウジング221と、この主ハウジング221に剛結された副ハウジング222とを備えてなる。主ハウジング221は、金属製のもので、前記脚支柱213の上端が嵌合するボス部228を有した底壁223と、この底壁223の左右両側縁から起立させた左右の側壁224とを備えたもので、前後及び上方に開放されている。副ハウジング222は、金属製のもので、基端部が前記主ハウジング221内に配され先端側を前方に延出させた底壁225と、この底壁225の左右両側縁から起立させた左右の側壁226と、これら両側壁226の上縁から外側方に延出させた鍔227とを備えたものである。この副ハウジング222は、前記両鍔227の下面を前記主ハウジング221の左右の側壁224の上縁に当接させるとともに、前記左右の側壁226を前記主ハウジング221の左右の側壁224内面に密着させた状態で、溶接等により前記主ハウジング221と一体化されている。
<Support base>
As shown in FIGS. 2, 4, 5, 7, and 10 to 16, the
このようにしてなる支持基部22に、主軸28を介して背支持用構造体23を後傾動作可能に支持させるとともに、前連結軸29を介して座支持用構造体24の前側を回動可能かつ前後スライド可能に支持させている。具体的には、前記主ハウジング221の側壁224間に回転可能に貫通させた主軸28の両端部に、前記背支持用構造体23を接続している。また、前記副ハウジング222の側壁226に前後方向に伸びる長孔220をそれぞれ設けておき、それら長孔220に挿通させた前連結軸29の両端部に前記座支持用構造体24の前側を接続している。前記反力機構26及び係止機構27は、支持基部22の外部に設けられているため、支持基部22にそれらの機構を設けるためのスペースは設けられていない。すなわち、本実施形態の支持基部22は、後述する第2実施形態のような反力機構等を内部に設けた支持基部よりもはるかに小型化されたものである。
The
<背支持用構造体>
背支持用構造体23は、図5〜図7及び図10〜図16に示すように、いわゆる背支桿としての機能を有するもので、例えば、支持基部22の両側に配される対をなす背フレーム231と、これら左右の背フレーム231を接続する複数の横架材234、235、236とを具備してなる。背フレーム231は、基端部237を前記主軸28に支持させて後方に延出する下部フレーム要素232と、この下部フレーム要素232の後端部から上方に屈曲して延びる上部フレーム要素233とを備えたもので、側面視L字状をなしている。これら下部フレーム要素232及び上部フレーム要素233は、パイプ素材を屈曲させることにより一体に形成されている。下部フレーム要素232は下横架材234により、上部フレーム要素233は中間横架材235及び上横架材236により、それぞれ連結されている。下横架材234は、下方に開口されたチャンネル状をなすもので、両側部を下部フレーム要素234の内側にそれぞれ溶接継ぎ手を介して結合されたものである。中間横架材235及び上横架材236は、前方に開口されたチャンネル状をなすもので、前記上部フレーム要素233の背面側にそれぞれ溶接継ぎ手を介して結合されたものである。中間横架材235及び上横架材236の両結合部の外側には、ボルト孔238a、230aを有した板状の取付ブラケット238、230を備えている。
<Back support structure>
As shown in FIGS. 5 to 7 and FIGS. 10 to 16, the
<座支持用構造体>
座支持用構造体24は、図5、図7及び図10〜図15に示すように、いわゆる座受けとしての機能を有するもので、盤状をなしている。この座支持用構造体24の前端部には、下方に垂下する左右対をなす前ブラケット241が設けられており、これら両前ブラケット241を前記前連結軸29の両端部に取り付けることにより、この座支持用構造体24を支持基部22に回転かつスライド移動可能に支持させている。座支持用構造体24の後端部には、下方に垂下する左右対をなす後ブラケット242が設けられており、これら両後ブラケット242を後連結軸20を介して背支持用構造体23の左右の背フレーム231に回転可能に支持させている。この座支持用構造体24の下面には、肘掛け取付用の構造体243が取り付けられている。肘掛け取付用の構造体243の両端部は、座支持用構造体24の左右両端部よりも外方に延出させてあり、その両端部に図示しない肘掛けを着脱可能に取り付けることができるようにしてある。
<Seat support structure>
As shown in FIGS. 5, 7, and 10 to 15, the
<シンクロロッキング機構>
シンクロロッキング機構25は、図5、図7及び図10〜図15に示すように、前記支持基部22と、この支持基部22に第1の軸着部251を介して支持された前記背支持用構造体23と、前側を前記支持基部22に第2の軸着部252を介して支持させるとともに、後側を前記背支持用構造体23に第3の軸着部253を介して支持させた前記座支持用構造体24とを備えたものである。第1の軸着部251は、前記主軸28を主体に構成されたもので、前記背支持用構造体23を前記支持基部22に対して回転可能に軸着している部分である。第2の軸着部252は、前記前連結軸29を主体に構成されたもので、前記座支持用構造体24を前記支持基部22に対して回転かつ前後スライド動作可能に軸着している部分である。第3の軸着部253は、前記後連結軸20を主体に構成されたもので、前記座支持用構造体24を前記背支持用構造体23に対して回転可能に軸着している部分である。換言すれば、前記シンクロロッキング機構25は、前記支持基部22と、前記座支持用構造体24と、前記背支持用構造体23という3つのリンク要素254を第1、第2、第3の軸着部251、252、253を介して軸着することにより構成されたものである。
<Synchloro-packing mechanism>
As shown in FIGS. 5, 7, and 10 to 15, the synchro-rocking
<反力機構>
反力機構26は、図1、図2、図4、図5、図7及び図10〜図15に示すように、背支持用構造体23を後傾動作前の初期位置に自己復帰させるためのもので、前記支持基部22の外部に設けられている。詳述すれば、この反力機構26は、前記座支持用構造体24と、前記シンクロロッキング機構25を構成する当該座支持用構造体24以外のリンク要素254との間に設けられたものである。この実施形態においては、反力機構26は、前記座支持用構造体24と背支持用構造体23との間に設けられたもので、一端264を座支持用構造体24に支持させるとともに、前記座支持用構造体24以外のリンク要素254、すなわち背支持用構造体23を貫通させて他端265側を外部に延出させたロッド261と、このロッド261の他端265に設けた受け部材262と、この受け部材262と前記座支持用構造体24以外のリンク要素254、すなわち背支持用構造体23との間に設けられた弾性体263とを備えたものである。
<Reaction mechanism>
As shown in FIGS. 1, 2, 4, 5, 7, and 10 to 15, the
ロッド261は、図5、図7及び図10〜図15に示すように、一端264側である上端部を座支持用構造体24の後端部に支持させたもので、他端265側である下端部に雄ねじ部266を有している。このロッド261は、前記背支持用構造体23の下横架材234に設けられた貫通孔239に挿通させてあり、下端側は下横架材234の下方に突出している。
As shown in FIGS. 5, 7, and 10 to 15, the
受け部材262は、図1、図2、図4、図5、図7及び図10〜図15に示すように、前記ロッド261の他端265に設けられた雄ねじ部266に螺合進退可能に螺着されたものであり、この受け部材262に前記弾性体263を包囲するグリップを兼ねたカバー267を備えたものである。詳述すれば、受け部材262は、弾性体263の下端部を受ける受け皿268と、この受け皿268を下側から支えるようにして前記ロッド261の雄ねじ部266に螺着されたナット269と、このナット269が雄ねじ部266から外れるのを防止すべく前記ロッド261の下端に設けられたストッパ260と、前記ナット269に固着され前記受け皿268及び弾性体263の外周囲を覆うカバー267とを具備してなる。前記受け皿268は、板金素材によって形成されるものであり、前記カバー267は、合成樹脂製のものである。
As shown in FIGS. 1, 2, 4, 5, 7, and 10 to 15, the receiving
弾性体263は、図5、図7及び図10〜図15に示すように、軸心をロッド261の軸心に一致させて配された径の異なる複数の圧縮コイルスプリング263a、263bである。具体的には、この弾性体263は、前記ロッド261に巻装した状態で前記受け部材262の受け皿268と背支持用構造体23の下横架材234との間に介在させた第1の圧縮コイルスプリング263aと、この第1の圧縮コイルスプリング263aと前記ロッド261との間に形成された環状空間に位置させて前記受け部材262の受け皿268と背支持用構造体23の下横架材234との間に介在させた第2の圧縮コイルスプリング263bとを備えたものである。第1の圧縮コイルスプリング263aと第2の圧縮コイルスプリング263bとは、相互に異なる方向に巻かれた形態をなしている。
As shown in FIGS. 5, 7, and 10 to 15, the
<係止機構>
係止機構27は、図5、図7及び図10〜図16に示すように、前記背支持用構造体23を所定の傾動位置に係止するためのもので、前記支持基部22の外側近傍において前記両背フレーム231同士を剛結する連結部材271と、前記支持基部22に操作軸272を介して前後方向に回動可能に支持されこの連結部材271の所定箇所に係合可能な係合部材273と、この係合部材273を前記連結部材271に係合する係合位置(B)と前記連結部材271に係合し得ない退避位置(A)との間で作動させる操作手段274と、前記係合部材273を前記係合位置(B)と退避位置(A)とのいずれかに選択的に保持するための節度機構275とを備えたものである。
<Locking mechanism>
As shown in FIGS. 5, 7, and 10 to 16, the
連結部材271は、図7及び図10〜図15に示すように、金属製の板状をなすものであり、本実施形態においては、ほぼ水平な上縁61及び下縁62を有した長方形状のものである。この連結部材271は、左右両端部が溶接継ぎ手を介して前記背フレーム231の内側にそれぞれ剛結されている。連結部材271の上縁61と下縁62との間に位置する中間部63には、係合孔64が形成されている。
As shown in FIGS. 7 and 10 to 15, the connecting
係合部材273は、図7及び図10〜図16に示すように、基端部237を前記操作軸272に固着して前記支持基部22の主ハウジング221の後方開口端部に配された回動板65と、この回動板65の回動端から後方に突設された爪66とを具備してなる。この係合部材273は、金属製のものであり、前記回動板65と爪66とが一体に形成されている。
As shown in FIGS. 7 and 10 to 16, the engaging
操作手段274は、図1、図2、図4、図10及び図16に示すように、前記操作軸272に回転方向の操作力を付与するためのもので、操作軸272の一端を屈曲させた屈曲部67と、この屈曲部67に手を掛けるための図示しない把持部とを備えている。
As shown in FIGS. 1, 2, 4, 10, and 16, the operating means 274 is for applying an operating force in the rotational direction to the operating
節度機構275は、図7、図10〜図16に示すように、支持基部22の内側面に設けられ前記回動板65の外側縁に係わり合う節度子68と、この節度子68を弾性支持する弾性支持要素69とを備えたものである。具体的には、弾性支持要素69は、支持基部22の主ハウジング221の側壁224内面に取り付けられる取付ベース691と、この取付ベース691に支持されて厚み方向に弾性変形する弾性壁692とを備えたもので、この弾性壁692の反取付ベース691側に半球状をなす前記節度子68が設けられている。前記取付ベース691と弾性壁692と節度子68とは、合成樹脂により一体に成形されている。係合部材273が退避位置(A)にある場合には、前記節度子68が回動板65の背面651側に係合している。この状態から係合部材273を係合位置(B)に移動させるべく回動板65を後方に回動させると、この回動板65に付勢されて前記弾性壁692に弾性支持されている節度子68が一時的に側方に退避し、係合部材273が係合位置(B)に到達した段階で前記節度子68が弾性復帰して、回動板65の前面652側に係合するようになっている。
As shown in FIGS. 7 and 10 to 16, the
<背凭れ>
背凭れ3は、図1〜図8に示すように、前記椅子本体2の背支持用構造体23に支持されたもので、外装材32と、この外装材32を保持する背保形用構造体31とを具備してなる。
<Backrest>
As shown in FIGS. 1 to 8, the
背保形用構造体31は、図5〜図8に示すように、いわゆるインナーシェルと称される形態のもので、ナイロン等の合成樹脂により一体に成形されている。この背保形用構造体31は、背凭れ3の全体形状を規定するシェル本体33と、このシェル本体33の背面を補強するリブ34と、前記背支持用構造体23を取り付けるための背フレーム取付部35とを備えている。背フレーム取付部35は、中間横架材235の各ブラケット238に設けたボルト孔238aに対応する部位に図示しない雌ねじ孔を有した図示しないボス部を形成したものであるとともに、上横架材236の取付ブラケット230に設けたボルト孔230aに対応する部位にも、雌ねじ孔362を有したボス部361を形成したものである。
As shown in FIGS. 5 to 8, the
外装材32は、図1〜図8に示すように、前記背保形用構造体31の前面に添接されるクッション37と、このクッション37及び前記背保形用構造体31の周縁を覆う張地38と、この張地38の縁部381を隠すようにして前記背保形用構造体31の背面に設けられるアウターシェル39とを備えている。前記張地38の縁部381は、前記背保形用構造体31の背面側に回し込んだ上で、図示しないタッカ等を用いてこの背保形用構造体31に固定されている。アウターシェル39は、合成樹脂製のもので、前面部における周縁部近傍に係合爪391を備えたものである。それら係合爪391を前記背保形用構造体31の周縁部381近傍に設けられたアウターシェル取付部30に弾性係合させることにより、このアウターシェル39が背保形用構造体31に取り付けられている。アウターシェル39の上半部には、持ち手5との干渉を避けるべく該持ち手5を通過させるための把手取付孔392が設けられている。
As shown in FIGS. 1 to 8, the
<座>
座4は、図1〜図5及び図7に示すように、前記椅子本体2の座支持用構造体24に支持されたもので、外装材42と、この外装材42を保持する座保形用構造体41とを具備してなる。座保形用構造体41は、いわゆるインナーシェルと称される形態のもので、ナイロン等の合成樹脂により一体に成形されている。外装材42は、前記座保形用構造体41の上面に添接されるクッション43と、このクッション43及び前記座保形用構造体41の周縁を覆う張地44とを備えている。
<Za>
As shown in FIGS. 1 to 5 and 7, the
<持ち手>
持ち手5は、図1〜図6、図8及び図9に示すように、前記背支持用構造体23における前記外装材32に覆われている部位に設けられたもので、左右の取付部51と、これら両取付部51から後方に延出させたアーム部52と、これらアーム部52の先端間に架設された把持部材53と、前記アーム部52の基端間に架設された目隠し部材54とを備えたものであり、合成樹脂により一体に成形されている。
<Hands>
As shown in FIGS. 1 to 6, 8, and 9, the
なお、この持ち手5は、椅子本体2の背凭れ3上縁より上方に突出していないものである。換言すれば、持ち手5の上縁が、背凭れ3の上縁よりも下方に設定されている。
The
各取付部51は、図9に示すように、それぞれ上下に対をなすボルト孔511を下端部に有し、前記インナーシェルである背保形用構造体31の背面に沿って上下方向に延伸する板状のものである。そして、これら取付部51のボルト孔511に挿通させた止着具たるボルト512を前記背支持用構造体23の上横架材236のボルト孔230aに挿通させ、前記上横架材236に重なり合う背フレーム取付部35のボス部361の雌ねじ孔362にそれぞれ螺着することにより、持ち手5を背支持用構造体23に取り付けている。以上の構造を言い換えれば、この椅子1は、前記持ち手5の取付部51以外の部位を露出させた状態で前記インナーシェルの背面に装着されたアウターシェル39を備えてなる。
As shown in FIG. 9, each mounting
各アーム部52は、図1〜図3、図8及び図9に示すように、前記アウターシェル39に設けられた把手取付孔393の左右両端部を通過し、この把手取付孔393の左右両端に係わり合わせることにより、持ち手5とアウターシェル39との位置決めを行うことができるようにしてある。
As shown in FIGS. 1 to 3, 8, and 9, each
把持部材53は、図1〜図6、図8及び図9に示すように、中央部が後方に突出する方向に湾曲する帯板状のもので、平面視における曲率を平面視における背凭れ3上縁の曲率よりも大きくしてあるとともに、背面視において上下方向寸法を中央から外側方に向かって漸次大きくした形状をなしている。
As shown in FIGS. 1 to 6, 8, and 9, the gripping
目隠し部材54は、図1、図3、図5、図6、図8及び図9に示すように、前記アウターシェル39の把手取付孔392の開口形状に対応した形状をなすもので、アーム部52とアウターシェル39とを位置決めした状態において、この目隠し部材54の背面541とアウターシェル39の背面394とが面一になるように設定されている。そして、この目隠し部材54と前記把持部材53との間に、上下に連通する空洞7を備えている。
As shown in FIGS. 1, 3, 5, 6, 8, and 9, the
<作動説明>
次いで、この椅子1の作動を図11〜図16を用いて説明する。
<Operation description>
Next, the operation of the
図11、図13及び図16に示す初期状態から背凭れ3に後方への荷重を作用させると、背支持用構造体23を支持基部22の主軸28により構成される第1の軸着部251を中心にして後傾する。背支持用構造体23が後傾すると、この背支持用構造体23の下部フレーム要素232に第3の軸着部253を介して枢着されている座支持用構造体24の後端側が、後方に移動しつつ下方に移動する。その際、支持基部22に第2の軸着部252を介して支持されている座支持用構造体24の前端側が、後方に移動しつつ微少に回動する。その結果、図12及び図15に示すように、背凭れ3が後傾するのにシンクロして座4が後方に沈み込むように回動する。その際、座支持用構造体24の後端部と背支持用構造体23の下部フレーム要素232との距離が大きくなり、反力機構26の弾性体263が圧縮されて反発力が蓄積されることになる。すなわち、座支持用構造体24の後端部と背支持用構造体23の下部フレーム要素232との距離が大きくなると、座支持用構造体24の後端部にロッド261を介して支持された受け部材262と前記背支持用構造体23の下部フレーム要素232に設けられた下横架材234との距離が小さくなり、前記弾性体263が圧縮されることになる。
When a rearward load is applied to the
背凭れ3に作用していた後方への荷重が解除または軽減されると、前記弾性体263の反発力により前述した作動と逆の作動が営まれ、前記背凭れ3が前方に回動復帰するとともに、座4が初期位置に復帰する。なお、グリップを兼ねるカバー267を操作して、受け部材262の位置を調整することにより前記弾性体263の予圧を変更して反発力を調整することができる。
When the rearward load acting on the
係止機構27の係合部材273を節度機構275により退避位置(A)に保持させておけば、以上のシンクロ動作を自由に行うことができる。
If the engaging
シンクロ動作を途中で止めたい場合には、所望の傾動位置において操作手段274を操作して前記係合部材273を係合位置(B)に回動させればよい。すなわち、図16に示すように、初期位置で操作手段274を操作して係合部材273を退避位置(A)から係合位置(B)に作動させると、その係合部材273の爪66が背支持用構造体23の基端に設けた連結部材271の下縁62に係わり合うことになり、図11及び図13に示すように、前記背凭れ3は初期位置で係止される。これにより、着座者は執務姿勢をとることができる。また、初期位置と後述する最後傾位置との中間の傾動位置で操作手段274を操作して係合部材273を退避位置(A)から係合位置(B)に作動させると、その係合部材273の爪66が背支持用構造体23の基端に設けた連結部材271の係合孔64に係わり合うことになり、図14に示すように、前記背凭れ3は中間後傾位置でロックされる。これにより、着座者は中間姿勢をとることができる。さらに、最後傾位置で操作手段274を操作して係合部材273を退避位置(A)から係合位置(B)に作動させると、その係合部材273の爪66が背支持用構造体23の基端に設けた連結部材271の上縁61に係わり合うことになり、図13及び図16に示すように、前記背凭れ3は最後傾位置で係止される。これにより、着座者は安楽姿勢をとることができる。
If it is desired to stop the synchro operation halfway, the
<本実施形態の効果>
以上に述べたように、本実施形態の椅子1は、背支持用構造体23における前記外装材32に覆われている部位に持ち手5を取り付けることにより、背支持用構造体23を背凭れ3の上部にまで延出させて該背支持用構造体23の上端に持ち手を取り付ける場合に比べて、設計の変更箇所を少なくすることができる。すなわち、デザイン上あるいは構造設計上の制約を受けにくい状態で、持ち手5を持ちやすい位置に配することができる。また、持ち手5の取付部51を外装材32により被覆しているので、持ち手5の取付部51を目立たせることなく、見栄えを整えることもできる。
<Effect of this embodiment>
As described above, the
また、持ち手5の上縁が、背凭れ3の上縁よりも下方に設定されているので、持ち手5の持ちやすさと強度とを兼ね備えることができる。例えば、この持ち手5を背凭れに取り付けられるハンガーと比較すると、ハンガーは、例えばハーフコート等の比較的丈の長い衣類を掛けて後傾動作を行った場合でも、衣類の裾が床面に付かないように、比較的高い位置に設置しなければならない。そのため、従来のハンガーは、比較的長いアームの基端部を背凭れに取り付けて、背凭れの後上方の離れた位置で前記アームの先端部にハンガー本体を位置させるようにしている。したがって、衣類を保持できる最低限の強度しか備えないのが通常である。一方、持ち手5は、持ちやすい位置への配置と、この持ち手5を掴んで椅子1自体を移動させることが可能な強度とを両立させる必要がある。すなわち、本実施形態の持ち手5は、持ちやすさの確保のために、背凭れ3背面の上方に設定し、強度確保のために、アーム部52をハンガーのアームに比べて短く設定している。なお、持ち手5のアーム部52が比較的短いと背凭れ3に近い場所に位置するため、持ち手5の上縁が背凭れ3の上縁よりも上方に設定されていると、背凭れ3の後傾時に持ち手5が着座者の肩や頭部に当たる可能性がある。そのため、本実施形態の持ち手5は、背凭れ3の高さを上限としてそれよりも低い場所に位置させている。換言すれば、持ち手5の上縁は、背凭れ3の上縁よりも下方に設定されている。
Moreover, since the upper edge of the
さらに、前記持ち手5が、止着具を介して左右の取付部51を背支持用構造体23に取り付けたものであり、前記背凭れ3が、クッション37と、このクッション37を背面側から保持する背保形用構造体31と、前記持ち手5の取付部51以外の部位を露出させた状態で前記背保形用構造体31の背面に装着され前記外装材32を構成するアウターシェル39とを備え、このアウターシェル39により前記取付部51を被覆しているので、これら背保形用構造体31、クッション37及びアウターシェル39を備えた広く採用されている態様の背凭れ3を有する椅子1において、上述した持ち手5を実現できる。
Further, the
加えて、前記持ち手5が、左右の取付部51と、これら両取付部51から後方に延出させたアーム部52と、これらアーム部52の先端間に架設された把持部材53と、前記アーム部52間に架設された目隠し部材54とを備えたものであり、前記目隠し部材54がアウターシェル39の外面394と連続する外面を備えているので、この目隠し部材54によって前記取付部51の背支持用構造体23に対する取付部位を被覆でき、さらに目隠し部材54の外面がアウターシェル39の外面394と連続しているので見栄えを整えることができる。
In addition, the
なお、本発明は以上に述べた実施形態に限らない。 The present invention is not limited to the embodiment described above.
例えば、上述した実施形態では、背凭れの外装材が、背保形用構造体の前面に添接されるクッションと、このクッション及び前記背保形用構造体の周縁を覆う張地と、この張地の縁部を隠すようにして前記背保形用構造体の背面に設けられるアウターシェルとを備えており、持ち手の取付部位をアウターシェルにより被覆しているが、例えば、図17に示すような態様のものも考えられる。以下の説明において、上述した第1実施形態におけるものに対応する各部位には、同一の名称及び符号を付している。この態様では、背凭れの外装材32が、図示しない背保形用構造体の前面に添接される図示しないクッションと、このクッション並びに前記背保形用構造体の周縁及び背面を覆う張地8とを備えており、アウターシェルを備えていない構成のものにおいて、持ち手5の取付部51を張地8により被覆する構成のものが考えられる。この態様の持ち手5は、目隠し部54を備えていないこと以外は上述した第1実施形態の持ち手5と同様の構成を有する。また、前記張地8の背面には、持ち手5のアーム部52を通過させるための持ち手通過孔81と、これら持ち手通過孔81間に設けられ背保形用構造体への取り付けの際に把持部材53を通過させることが可能なスリット82とを備えている。そして、前記スリット82の上下両側の部位は、背保形用構造体に取り付けられた状態で前記背保形用構造体を被覆する。そして、この張地8のスリット82の下方の部位は、背保形用構造体に取り付けられた状態で持ち手5の取付部51を被覆する。なお、この態様において、その他の部位は、上述した第1実施形態の椅子と同様の構成を有する。
For example, in the embodiment described above, the backrest exterior material includes a cushion attached to the front surface of the back support structure, a tension covering the periphery of the cushion and the back support structure, An outer shell provided on the back surface of the back support structure so as to hide the edge of the upholstery, and the attachment portion of the handle is covered by the outer shell. For example, FIG. The embodiment shown is also conceivable. In the following description, the same names and symbols are assigned to the portions corresponding to those in the first embodiment described above. In this embodiment, the
また、上述した実施形態では、持ち手の取付部を前記背支持用構造体の上横架材に重ね合わせた状態で取り付けるようにしているが、以下に述べるように、持ち手の下端部を前記背支持用構造体の背フレームの上端に挿入して取り付ける態様のものを採用してもよい。なお、以下の説明において、上述した第1実施形態におけるものに対応する各部位には、同一の名称及び符号を付している。この態様の持ち手5は、図18に示すように、左右の取付部51と、これら両取付部51から後方に延出させたアーム部52と、これらアーム部52の先端間に架設された把持部材53と、前記アーム部52の基端間に架設された目隠し部材54とを備えたものであり、全体が一体に成形されている。前記アーム部52、前記把持部材53、及び前記目隠し部材54は、上述した第1実施形態の持ち手5に係るものと同様の構成を有する。前記取付部51は、背支持用構造体23の背フレーム231の上端に挿入可能であり、雌ねじ孔55aを有する挿入部55と、この挿入部55を下面に固定してなる板状の接続部56と、この接続部56から上方に延伸し上端で前記アーム部52に接続する起立部57とを備えている。一方、前記背フレーム231の上端部には、前記雌ねじ孔55aと重なり合うことが可能なねじ挿通孔233aを設けている。そして、前記背フレーム231のねじ挿通孔233aと前記取付部51の雌ねじ孔55aとを重ね合わせた状態で、図示しない止着具である雄ねじ部材を前記雌ねじ孔55aにねじ止めすることにより、背フレーム231と持ち手5とを連結している。そして、上述した第1実施形態と同様に、アウターシェル39により持ち手の取付部51が被覆されている。なお、この態様において、その他の部位は、上述した第1実施形態の椅子と同様の構成を有する。
Further, in the above-described embodiment, the attachment portion of the handle is attached in a state of being superimposed on the upper horizontal member of the back support structure, but as described below, the lower end portion of the handle is attached. You may employ | adopt the thing of the aspect inserted and attached to the upper end of the back frame of the said structure for back support. In the following description, parts corresponding to those in the first embodiment described above are assigned the same name and reference numeral. As shown in FIG. 18, the
これらの態様によっても、外装材32により持ち手5の取付部51が被覆されているので、持ち手5の取付部51を目立たせることなく、見栄えを整えることができるとともに、背支持用構造体23を背凭れ3の上部にまで延出させて該背支持用構造体23の上端に持ち手を取り付ける場合に比べて、設計の変更箇所を少なくすることができる。すなわち、デザイン上あるいは構造設計上の制約を受けにくい状態で、持ち手5を持ちやすい位置に配することができる。
Also in these aspects, since the
また、上述した第1実施形態では、目隠し部材の外面がアウターシェルの外面と面一となるようにしているが、目隠し部材の外面がアウターシェルの外面から外方に突出している形状等、他の形状を採用してもよい。 Further, in the first embodiment described above, the outer surface of the blindfold member is flush with the outer surface of the outer shell, but the shape of the outer surface of the blindfold member protruding outward from the outer surface of the outer shell, etc. The shape may be adopted.
その他、本発明の趣旨を損ねない範囲で種々に変形してよい。 In addition, various modifications may be made without departing from the spirit of the present invention.
1…椅子
2…椅子本体
23…背支持用構造体
231…背フレーム
236…横架材
230…取付ブラケット
3…背凭れ
31…背保形用構造体
32…外装材
39…アウターシェル
5…持ち手
51…取付部
52…アーム部
53…把持部材
54…目隠し部材
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記背凭れが、外装材と、この外装材を保持する背保形用構造体とを備えたものであり、前記背支持用構造体における前記外装材に覆われている部位に持ち手を把持可能に設けたことを特徴とする椅子。 A chair comprising a backrest and a chair body having a back support structure that supports the backrest so that the backrest can be rocked.
The backrest includes an exterior material and a back support structure that holds the exterior material, and grips a handle at a portion of the back support structure that is covered with the exterior material. A chair characterized by being provided.
前記背凭れが、背保形用構造体と、前記持ち手の取付部以外の部位を露出させた状態で前記背保形用構造体の背面に装着され前記外装材を構成するアウターシェルとを備え、このアウターシェルにより前記取付部を被覆している請求項1記載の椅子。 The handle is one in which left and right attachment portions are attached to the back support structure via fastening devices,
The backrest is a back support structure, and an outer shell that is attached to the back surface of the back support structure and exposes the portion other than the attachment portion of the handle and constitutes the exterior material. The chair according to claim 1, wherein the mounting portion is covered with the outer shell.
前記背凭れが、背保形用構造体と、前記持ち手の取付部以外の部位を露出させた状態で前記背保形用構造体を被覆し前記外装材を構成する張地とを備え、この張地により前記取付部を被覆している請求項1記載の椅子。 The handle is one in which left and right attachment portions are attached to the back support structure via fastening devices,
The backrest includes a back support structure, and a tension fabric that covers the back support structure and exposes the portion other than the attachment portion of the handle and constitutes the exterior material, The chair according to claim 1, wherein the attachment portion is covered with the upholstery.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012111961A JP5970951B2 (en) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | Chair |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012111961A JP5970951B2 (en) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | Chair |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013236769A true JP2013236769A (en) | 2013-11-28 |
JP5970951B2 JP5970951B2 (en) | 2016-08-17 |
Family
ID=49762372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012111961A Active JP5970951B2 (en) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | Chair |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5970951B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003079478A (en) * | 2001-09-14 | 2003-03-18 | Itoki Crebio Corp | Chair with backrest |
-
2012
- 2012-05-15 JP JP2012111961A patent/JP5970951B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003079478A (en) * | 2001-09-14 | 2003-03-18 | Itoki Crebio Corp | Chair with backrest |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5970951B2 (en) | 2016-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014004321A (en) | Chair capable of nesting | |
JP5970951B2 (en) | Chair | |
JP5375504B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2020058764A (en) | Chair | |
JP6040566B2 (en) | Chair | |
JP6143334B2 (en) | Bathroom chair | |
JP5983014B2 (en) | Chair | |
JP5079307B2 (en) | Attaching the backboard in the chair | |
JP5983015B2 (en) | Chair | |
JP6196438B2 (en) | Rocking chair | |
JP4353472B2 (en) | Chair | |
JP6040567B2 (en) | Chair | |
JP5132917B2 (en) | Chair backrest device | |
JP2014097178A (en) | Rocking chair in which nesting is possible | |
JP7382179B2 (en) | Chair | |
JP4960628B2 (en) | Chair | |
JP5501593B2 (en) | Headrest and seat | |
JP5414228B2 (en) | Headrest | |
JP2017086669A (en) | Chair | |
JP2014097182A (en) | Chair | |
JP2016083113A (en) | Load support member for chair and chair | |
JP4994439B2 (en) | Chair | |
JP2021040975A (en) | Chair | |
JP2014097148A (en) | Chair | |
JP2009297099A (en) | Floor chair |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20150406 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20151109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5970951 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |