JP2013167567A - 土壌塩分濃度の測定方法 - Google Patents
土壌塩分濃度の測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013167567A JP2013167567A JP2012031649A JP2012031649A JP2013167567A JP 2013167567 A JP2013167567 A JP 2013167567A JP 2012031649 A JP2012031649 A JP 2012031649A JP 2012031649 A JP2012031649 A JP 2012031649A JP 2013167567 A JP2013167567 A JP 2013167567A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soil
- salinity
- concentration
- measuring
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】定容積の土壌に定容積の水を混合して土壌中の塩素が溶出した懸濁液とし、この懸濁液の塩素濃度をモール法による簡易塩素濃度検出法によって検出し、検出した塩素濃度に土壌の状態に基く係数を乗じて土壌中の塩分濃度を測定する。例えば、乾燥土壌は1.0、半乾燥土壌は1.3、塑性土壌は1.5、半塑性土壌は1.8の係数を乗じて土壌中の塩分濃度を測定する。
【選択図】図1
Description
〔2〕懸濁液の塩素濃度を硝酸銀と塩素の反応を利用したモール法による簡易塩素濃度検出法によって検出する上記[1]に記載する土壌塩分濃度の測定方法。
〔3〕土壌に加える水の割合が、土壌15容積に対して水100容積である上記[1]または上記[2]に記載する土壌塩分濃度の測定方法。
〔4〕乾燥土壌は1.0、半乾燥土壌は1.3、塑性土壌は1.5、半塑性土壌は1.8の係数を乗じて土壌中の塩分濃度を測定する上記[1]〜上記[3]の何れかに記載する土壌塩分濃度の測定方法。
本発明の測定方法は、土壌中の塩分濃度を測定する方法であって、定容積の土壌に定容積の水を混合して土壌中の塩素が溶出した懸濁液とし、この懸濁液の塩素濃度を簡易塩素濃度検出法によって検出し、検出した塩素濃度に土壌の状態に基く係数を乗じて土壌中の塩分濃度を測定することを特徴とする方法である。
(ロ)半乾燥土壌とは、握ると固まるが容易に崩れる状態の土壌である。
(ハ)塑性土壌とは、握ると固まり、形状を自由に変えられ、振動を加えても殆ど崩れずに形状を維持する状態の土壌である。
(ニ)半塑性土壌とは、握ると固まるが柔らかく、振動を加えると容易に変形する状態の土壌である。
(ホ)非塑性土壌とは、高含水の為握っても固まらずに保形できない状態の土壌である。
本発明の測定方法による測定結果を(イ)精密測定方法、(ロ)従来の簡易測定方法と対比した。
500mlの栓付きポリ容器に、乾燥した土壌試料100gと蒸留水500gを入れ、栓をして密封し、このポリ容器を振とう機に設置し、200回/min、振幅45mmの条件で60分間振とうし、懸濁液にする。これをメンブレンフィルター(孔径0.45μm)で濾過し、濾液を分取して試料溶液とし、これを自動滴定装置(COM-1600、平沼産業社製)に設置し、滴定液として0.1規定/Lの硝酸銀水溶液を用い、電位差が変化した点を滴定点として塩素濃度を測定する。
500mlの栓付きポリ容器に、乾燥した土壌試料100gと、蒸留水500gを入れ、栓をして密封し、このポリ容器を手で約2分間振とうして懸濁液にする。振とう後に静置し、カンタブ(太平洋マテリアル社製品)を3本用い、その下部を懸濁液に浸し、湿気指示部が暗青色に変色するまで静置し、変色後、変色域の値を読み取り、換算表にて塩素濃度を算出する。
50mlの栓付きポリ容器に大さじ1/2の計量スプーンで土壌試料7.5mlを計量し、水約50mlを秤量して上記ポリ容器に加え、栓をして密封する。このポリ容器を手で約2分間振とうして懸濁液にする。振とう後に静置し、カンタブ(太平洋マテリアル社製品)を3本用い、その下部を懸濁液に浸し、湿気指示部が暗青色に変色するまで静置し、変色後、変色域の値を読み取り、換算表にて塩素濃度を算出する。この塩素濃度に乾燥土壌は1.0、半乾燥土壌は1.3、塑性土壌は1.5、半塑性土壌は1.8の係数を乗じて土壌中の塩素濃度を定める。
表1に示す土壌について、上記各測定方法による結果を表1に示す。表1に示すように、本発明の測定方法は精密測定に近い結果が得られる。
表2に示す土壌について、各測定方法による結果を表2に示す。なお、精密測定方法および本発明の測定方法は上記のとおりである。電気伝導度による測定は本発明の測定方法と同様に懸濁液を調製した後に、ECメーターで懸濁液の電気伝導度を測定し、その値に基いて塩素濃度を測定した。なお、表2のB11とB12の試料は、除塩作業の工程の石膏を添加し、土壌改質した試料土である(100aあたり200kgの石膏を投入)。
また、本発明の測定方法の結果と精密測定の結果との相関を図1に示した。電気伝導度による測定方法の結果と精密測定の結果との相関を図2に示した。
ECメーターによる測定では、改質していない土壌について、電気伝導度と塩素濃度は次式(1)に示す相関があるので、測定した電気伝導度の値から式(1)によって塩素濃度を算定することができる。
塩素濃度(%)=0.0232×電気伝導度(mS/cm)−0.0013・・・(1)
また、図1に示すように、本発明の方法による測定結果と精密測定の結果は高い相関を示している。一方、電気伝導度による測定結果は塩分濃度が高くなると精密測定の結果に対してバラツキが大きくなる。さらに、表2に示すように、Caイオンが存在すると電気伝導度による測定結果は誤差が大きくなる。
Claims (4)
- 土壌中の塩分濃度を測定する方法であって、定容積の土壌に定容積の水を混合して土壌中の塩素が溶出した懸濁液とし、この懸濁液の塩素濃度を簡易塩素濃度検出法によって検出し、検出した塩素濃度に土壌の状態に基く係数を乗じて土壌中の塩分濃度を測定することを特徴とする方法。
- 懸濁液の塩素濃度を硝酸銀と塩素の反応を利用したモール法による簡易塩素濃度検出法によって検出する請求項1に記載する土壌塩分濃度の測定方法。
- 土壌に加える水の割合が、土壌15容積に対して水100容積である請求項1または請求項2に記載する土壌塩分濃度の測定方法。
- 乾燥土壌は1.0、半乾燥土壌は1.3、塑性土壌は1.5、半塑性土壌は1.8の係数を乗じて土壌中の塩分濃度を測定する請求項1〜請求項3の何れかに記載する土壌塩分濃度の測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012031649A JP5945428B2 (ja) | 2012-02-16 | 2012-02-16 | 土壌塩分濃度の測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012031649A JP5945428B2 (ja) | 2012-02-16 | 2012-02-16 | 土壌塩分濃度の測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013167567A true JP2013167567A (ja) | 2013-08-29 |
JP5945428B2 JP5945428B2 (ja) | 2016-07-05 |
Family
ID=49178072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012031649A Active JP5945428B2 (ja) | 2012-02-16 | 2012-02-16 | 土壌塩分濃度の測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5945428B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016191583A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | 土壌の含水比、含水率の測定方法 |
CN107192754A (zh) * | 2016-03-15 | 2017-09-22 | 中国农业大学 | 基于离子选择性电极的农田硝态氮检测方法和系统 |
CN109813865A (zh) * | 2018-12-24 | 2019-05-28 | 北京农业智能装备技术研究中心 | 一种设施土壤盐分监测方法与系统 |
CN112964755A (zh) * | 2021-02-03 | 2021-06-15 | 江苏省有色金属华东地质勘查局地球化学勘查与海洋地质调查研究院 | 一种适用于盐碱地改良现场的土壤含盐量快速测定方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05176635A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Kureatera:Kk | 土壌の改良法 |
JP2003079215A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-03-18 | Otsuka Chem Co Ltd | 作物の栽培方法 |
JP2004122007A (ja) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Taiheiyo Cement Corp | カドミウム含有土壌の浄化方法 |
JP2004315319A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Taiheiyo Cement Corp | グラウト用混和剤及びセメント系グラウト組成物 |
-
2012
- 2012-02-16 JP JP2012031649A patent/JP5945428B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05176635A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Kureatera:Kk | 土壌の改良法 |
JP2003079215A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-03-18 | Otsuka Chem Co Ltd | 作物の栽培方法 |
JP2004122007A (ja) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Taiheiyo Cement Corp | カドミウム含有土壌の浄化方法 |
JP2004315319A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Taiheiyo Cement Corp | グラウト用混和剤及びセメント系グラウト組成物 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6015047038; 山田明文 ほか: '海砂及びセメント中の塩化物イオン定量へのボルタンメトリックセンサーの適用' 分析化学 Vol.36,No.2, 198702, Page.67-72 * |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016191583A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | 土壌の含水比、含水率の測定方法 |
CN107192754A (zh) * | 2016-03-15 | 2017-09-22 | 中国农业大学 | 基于离子选择性电极的农田硝态氮检测方法和系统 |
CN109813865A (zh) * | 2018-12-24 | 2019-05-28 | 北京农业智能装备技术研究中心 | 一种设施土壤盐分监测方法与系统 |
CN109813865B (zh) * | 2018-12-24 | 2021-09-28 | 北京农业智能装备技术研究中心 | 一种设施土壤盐分监测方法与系统 |
CN112964755A (zh) * | 2021-02-03 | 2021-06-15 | 江苏省有色金属华东地质勘查局地球化学勘查与海洋地质调查研究院 | 一种适用于盐碱地改良现场的土壤含盐量快速测定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5945428B2 (ja) | 2016-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5945428B2 (ja) | 土壌塩分濃度の測定方法 | |
Tahvanainen et al. | Spatial variation of mire surface water chemistry and vegetation in northeastern Finland | |
Chito et al. | Determination of free Zn2+ concentration in synthetic and natural samples with AGNES (Absence of Gradients and Nernstian Equilibrium Stripping) and DMT (Donnan Membrane Technique) | |
Hernández et al. | Determination of calcium ion in sap using carbon nanotube-based ion-selective electrodes | |
Eom et al. | Biosorption of mercury (II) ions from aqueous solution by garlic (Allium sativum L.) powder | |
Moss | Some aspects of the cation status of soil moisture: Part I: The ratio law and soil moisture content | |
CN104198405A (zh) | 一种土壤中生物有效磷的测定方法 | |
US20180224390A1 (en) | Graphite based chlorine sensor | |
Fan et al. | The geochemical behavior of Mg isotopes in the Huanghe basin, China | |
Dickson | Reference materials for oceanic CO2 measurements | |
CN103323409A (zh) | 一种检测水体中硫酸盐含量的检测剂 | |
CN111189893B (zh) | 土壤氟化物生物有效性测定方法 | |
CN106353411A (zh) | 一种测定地层水矿化度的方法 | |
Miró et al. | In-situ sampling of soil pore water: evaluation of linear-type microdialysis probes and suction cups at varied moisture contents | |
CN104406898A (zh) | 一种测定纳米-微米带电荷颗粒比表面积的方法 | |
CN114609249B (zh) | 基于待测土壤纵波波速的重金属污染浓度检测方法 | |
CN103630594B (zh) | 一种采用镉离子选择性电极实时监测水中微量镉的方法 | |
Vilchez et al. | Determination of morestan residues in waters by solid-phase spectrofluorimetry | |
JP2014071015A (ja) | 測定装置および測定方法 | |
JP3836339B2 (ja) | 海洋生物の炭酸ガス固定量の測定方法 | |
CN108398473B (zh) | 用于检测污水的汞离子选择电极的制备方法 | |
Guan et al. | Technical development for in situ measurement of labile silicate in waters and soils | |
Kissel et al. | Single addition of Ca (OH) 2 for lime requirement | |
Liu et al. | New polymeric membrane sensor doped with N, N’-bis (benzoin)-1, 2-phenylenediamine for selective determination of aluminum | |
CN108152277A (zh) | 一种检测农药残留的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5945428 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |