JP2013079170A - スクライブ方法 - Google Patents
スクライブ方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013079170A JP2013079170A JP2011220373A JP2011220373A JP2013079170A JP 2013079170 A JP2013079170 A JP 2013079170A JP 2011220373 A JP2011220373 A JP 2011220373A JP 2011220373 A JP2011220373 A JP 2011220373A JP 2013079170 A JP2013079170 A JP 2013079170A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vertical
- scribe
- scribe line
- scribing
- horizontal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D5/00—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
- B28D5/02—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills
- B28D5/022—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels
- B28D5/023—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels with a cutting blade mounted on a carriage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D3/00—Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
- B26D3/06—Grooving involving removal of material from the surface of the work
- B26D3/065—On sheet material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B33/00—Severing cooled glass
- C03B33/02—Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
- C03B33/023—Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
- C03B33/033—Apparatus for opening score lines in glass sheets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
Abstract
【解決手段】 基板Wにカッターホイール6で縦方向のスクライブライン並びに横方向のスクライブラインを形成するスクライブ方法であって、基板Wを縦方向にスクライブすることによって、2本の縦方向のスクライブラインS1、S2によって形成された縦方向単位製品列を、端材となる縦の狭間D1をあけて複数形成し、次いで、縦方向単位製品列の片側辺を形成する縦方向のスクライブラインS1から、他方側辺を形成する縦方向スクライブラインS2まで横方向にスクライブすることによって、単位製品W1を区分けする横方向のスクライブラインS3を順次加工する。
【選択図】図4
Description
また、スクライブラインの交点近傍でカッターホイールのスクライブ圧を下げると「交点飛び」と呼ばれる不都合な現象が発生するおそれがある。この現象は、最初に形成されたスクライブラインと、これと交差する第2のスクライブラインをカッターホイールにより形成するときに、あとから形成されるべきスクライブラインが交点付近で形成されないことをいう。これは、最初に形成されたスクライブラインの溝両側に応力が残存し、この応力の残存している箇所をカッターホイールが横切るときに、カッターホイールの押圧力が削がれてしまうことが原因であると考えられている。このような「交点飛び」の現象が発生すると、当然ながらスクライブラインから基板を分断したときにきれいな分断面を得ることができず、高品質の製品を作ることができない。
これにより、2回のスクライブで、複数の縦方向単位製品列を端材となる狭間をあけて形成することができるとともに、各縦方向単位製品列における単位製品を区分けする横方向のスクライブラインも横列同時に形成することができる。
これにより、隣り合う単位製品の縦、横の間に狭間が形成されるので、分断時にこの狭間部分を端材として破棄することによりさらに高品質の単位製品を得ることができる。
まず、図2に示すように、スクライブ装置1の3つのスクライブヘッド4を所定の間隔(後述するピッチPと端材の幅である縦の狭間D1との和)をあけて配置する。次いで、テーブル7にマザー基板Wを載置保持させ、スクライブヘッド4のカッターホイール6をマザー基板Wに押しつけながらテーブル7をY方向に移動させることにより、縦長に形成される単位製品列のそれぞれの左辺となる縦方向のスクライブラインS1を加工する。
これにより、左右のスクライブラインS1、S2によって区分けされた縦方向単位製品列が縦の狭間D1を隔てて3列形成される。なお、縦の狭間D1は端材となる部分であってブレイク処理ができさえすればよいので、あまり端材の面積が大きくならない方が好ましく、例えば10mm以下にするのが好ましい。
なお、スクライブラインS3は、スクライブラインS2からスクライブラインS1まで逆方向に移動させてもよい。この場合はスクライブラインS2の上からスクライブラインS1に沿って移動されることになる。
この実施例では、隣り合う単位製品W1の縦、横の間に狭間D1、D2が形成されているので、分断時にこの狭間部分を端材として破棄することによりさらに高品質の単位製品W1を得ることができる。
例えば、取り出される単位製品W1が12個とした場合、先の実施例では縦方向単位製品列が3列であったので、縦方向のスクライブS1、S2を加工するのに3個のスクライブヘッド4を用いてY方向に2回スクライブし、横方向のスクライブラインS3を加工するのにスクライブラインS3の数だけ、すなわち、図7の実施例では8回スクライブする必要がある。これに対し、同じ図7に示したマザー基板Wを加工するのに、図10に示すように、マザー基板Wを横にして、縦方向単位製品列が横方向に4列並んだ状態にして、4個のスクライブヘッド4で加工する場合、縦方向のスクライブS1、S2を加工するのにY方向に2回スクライブし、横方向のスクライブラインS3を加工するのに6回のスクライブで形成できる。すなわち、横方向のスクライブは前者の8回に比べて6回で済み、それだけスクライブ作業の高速化を図ることが可能となる。
4 スクライブヘッド
6 カッターホイール
7 テーブル
D1、D2 狭間
S1、S2 縦方向のスクライブライン
S3 横方向のスクライブライン
Claims (3)
- 基板にカッターホイールで縦方向のスクライブライン並びに横方向のスクライブラインを形成するスクライブ方法であって、
前記基板を縦方向にスクライブすることによって、左辺および右辺となる2本の縦方向のスクライブラインによって形成された縦方向単位製品列を、端材となる縦の狭間をあけて複数形成し、
次いで、前記縦方向単位製品列の左辺または右辺を形成する縦方向のスクライブラインから、右辺または左辺を形成する縦方向スクライブラインまで横方向にスクライブすることによって、単位製品を区分けする横方向のスクライブラインを順次加工するようにしたことを特徴とするスクライブ方法。 - 形成すべき縦方向単位製品列の数と同じ数のカッターホイールを使用し、
まず、縦方向単位製品列のそれぞれの左辺または右辺を形成する縦方向のスクライブラインを加工し、
次いで、縦方向単位製品列のそれぞれの右辺または左辺を形成する縦方向のスクライブラインを加工し、
次いで、各縦方向単位製品列における単位製品を区分けする横方向のスクライブラインを横列同時に加工するようにした請求項1に記載のスクライブ方法。 - 前記縦方向単位製品列における単位製品の間に、端材となる横の狭間が形成されるように前記横方向のスクライブラインを加工するようにした請求項1または請求項2に記載のスクライブ方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011220373A JP2013079170A (ja) | 2011-10-04 | 2011-10-04 | スクライブ方法 |
TW101122960A TWI554479B (zh) | 2011-10-04 | 2012-06-27 | Scoring method |
KR1020120078682A KR101377132B1 (ko) | 2011-10-04 | 2012-07-19 | 스크라이브 방법 |
CN201210336388.3A CN103030267B (zh) | 2011-10-04 | 2012-09-05 | 刻划方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011220373A JP2013079170A (ja) | 2011-10-04 | 2011-10-04 | スクライブ方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013079170A true JP2013079170A (ja) | 2013-05-02 |
Family
ID=48017724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011220373A Pending JP2013079170A (ja) | 2011-10-04 | 2011-10-04 | スクライブ方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013079170A (ja) |
KR (1) | KR101377132B1 (ja) |
CN (1) | CN103030267B (ja) |
TW (1) | TWI554479B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015051910A (ja) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | 強化ガラスカッティング方法 |
CN107127806A (zh) * | 2017-06-14 | 2017-09-05 | 嘉善圣莱斯绒业有限公司 | 一种移动式面料划痕设备 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4126448A4 (en) | 2020-03-25 | 2024-09-04 | Milwaukee Electric Tool Corp | DUST COLLECTOR ASSEMBLY |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009093619A1 (ja) * | 2008-01-23 | 2009-07-30 | Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. | スクライブ装置およびスクライブ方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI286232B (en) * | 2002-10-29 | 2007-09-01 | Mitsuboshi Diamond Ind Co Ltd | Method and device for scribing fragile material substrate |
AU2003302413A1 (en) * | 2002-11-22 | 2004-06-18 | Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. | Method for dividing substrate and method for manufacturing substrate using such method |
KR100822322B1 (ko) * | 2003-01-29 | 2008-04-16 | 미쓰보시 다이야몬도 고교 가부시키가이샤 | 기판절단장치 및 기판절단방법 |
JP4256724B2 (ja) | 2003-06-05 | 2009-04-22 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | 脆性材料基板のスクライブ方法及びその装置 |
KR20120068976A (ko) * | 2004-02-02 | 2012-06-27 | 미쓰보시 다이야몬도 고교 가부시키가이샤 | 취성재료 기판의 스크라이브 방법 및 절단방법 |
KR100681828B1 (ko) * | 2005-07-20 | 2007-02-12 | 주식회사 에스에프에이 | 멀티 절단 시스템 |
TW200940421A (en) * | 2008-03-21 | 2009-10-01 | Kao-Hsiung Liao | Air enclosure and check valve capable of being filled with high-pressure air |
JP2010052995A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd | マザー基板のスクライブ方法 |
-
2011
- 2011-10-04 JP JP2011220373A patent/JP2013079170A/ja active Pending
-
2012
- 2012-06-27 TW TW101122960A patent/TWI554479B/zh not_active IP Right Cessation
- 2012-07-19 KR KR1020120078682A patent/KR101377132B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2012-09-05 CN CN201210336388.3A patent/CN103030267B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009093619A1 (ja) * | 2008-01-23 | 2009-07-30 | Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. | スクライブ装置およびスクライブ方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015051910A (ja) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | 強化ガラスカッティング方法 |
JP2019081700A (ja) * | 2013-09-06 | 2019-05-30 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | 強化ガラスカッティング方法 |
CN107127806A (zh) * | 2017-06-14 | 2017-09-05 | 嘉善圣莱斯绒业有限公司 | 一种移动式面料划痕设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI554479B (zh) | 2016-10-21 |
CN103030267A (zh) | 2013-04-10 |
KR20130036699A (ko) | 2013-04-12 |
KR101377132B1 (ko) | 2014-03-21 |
CN103030267B (zh) | 2016-06-22 |
TW201315694A (zh) | 2013-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5979600B2 (ja) | 板ガラスの割断離反方法 | |
JP2009006715A (ja) | 脆性材料基板のスクライブ方法及びその装置 | |
KR101434348B1 (ko) | 마더 기판의 분단 방법 | |
JP2009208237A (ja) | スクライブ装置及びスクライブ方法 | |
JP2011031483A (ja) | 脆性材料基板の加工方法並びに加工装置 | |
JP5981791B2 (ja) | 脆性材料基板のブレイク装置 | |
JP2010052995A (ja) | マザー基板のスクライブ方法 | |
JP2015209357A (ja) | ブレイク方法並びにブレイク装置 | |
JP2013079170A (ja) | スクライブ方法 | |
JP2016120725A (ja) | 脆性材料基板のブレイク装置 | |
KR102443753B1 (ko) | 취성재료 기판의 분단방법 및 가공장치 | |
JP5156085B2 (ja) | 貼り合せ基板の分断方法 | |
JP2014031293A (ja) | 脆性材料基板のスクライブ方法 | |
KR101361604B1 (ko) | 마더 기판의 스크라이브 방법 및 분단 방법 | |
KR20160003583A (ko) | 강화 유리 기판의 스크라이브 방법 및 스크라이브 장치 | |
JP2015164895A (ja) | 分断装置 | |
JP5731942B2 (ja) | マザー基板の分断方法 | |
JP5643737B2 (ja) | マザー基板のスクライブ方法 | |
KR100670600B1 (ko) | 스크라이브 장치 | |
KR101558423B1 (ko) | 연속무늬 다변형 석판재 제조방법 및 이의 방법으로 제조된 석판재 | |
KR101648010B1 (ko) | 스크라이브 라인 형성 방법 | |
KR20130110054A (ko) | 강화 유리 기판의 스크라이브 방법 및 스크라이브 장치 | |
JP2010083016A (ja) | 脆性材料基板のスクライブ方法 | |
JP5161952B2 (ja) | 貼り合せ基板の分断方法 | |
JP2014019043A (ja) | 脆性材料基板のブレイク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140502 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141014 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141205 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150317 |