JP2013044580A - 二次電池の状態測定装置 - Google Patents
二次電池の状態測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013044580A JP2013044580A JP2011181053A JP2011181053A JP2013044580A JP 2013044580 A JP2013044580 A JP 2013044580A JP 2011181053 A JP2011181053 A JP 2011181053A JP 2011181053 A JP2011181053 A JP 2011181053A JP 2013044580 A JP2013044580 A JP 2013044580A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- secondary battery
- internal resistance
- rate
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】状態測定装置10は、二次電池14の端子電圧値Vb及び電流値Ibを測定する測定部16、18と、二次電池14に対する電池モデル125に基づいて二次電池14の内部抵抗増加率を算出する算出部24と、算出部24が求めた内部抵抗増加率と、予め取得した、二次電池14の経年劣化による内部抵抗増加率の実測値との差を求める補正部28と、を備える。
【選択図】図1
Description
制御部12の算出部24は、電圧センサ16から電圧値Vbを取得するとともに電流センサ18から電流値Ibを取得する。なお、この手段においては、二次電池14が緩和した状態すなわち電流が流れておらず電圧値が安定している状態(例えば停車時)からの電流値及び電圧値の経時変化を測定する。二次電池14が完全に緩和した状態における開放電圧(OCV)を測定後、二次電池14が完全に緩和した状態から一定値の電流を流し始めたときの電圧降下を所定時間測定することによって、IV特性を高精度に測定することが可能となる。また、車両がいわゆるプラグインハイブリッド車両である場合には、充電中などに所望のパターンの一定電流を流し、そのときの電圧値の経時変化を測定することによってもIV特性を高精度に求めることが可能となる。
上述した(1)による手段では緩和状態の二次電池14を基点として内部抵抗値や内部抵抗増加率を求めていたが、これに代えて稼働中の二次電池14の電流値と電圧値から内部抵抗値や内部抵抗増加率を求めてもよい。算出部24は車両走行中等、二次電池14の充放電が行われている期間において二次電池14の電流値及び電圧値を測定し、測定された電流値及び電圧値からIV特性(内部抵抗値)を求める。IV特性の算出に当たっては(1)と同様に定められた時間区間、SOC区間、温度区間における電流値及び電圧値を抽出してこれに基づいてIV特性を求める。補正部28は算出したIV特性に対応する時間区間、SOC区間、温度区間における経年劣化マップの内部抵抗値を呼び出す。さらに補正部28は図9に示すように、算出部によるIV特性44(内部抵抗値)と、経年劣化マップにおける内部抵抗値46との差を求める。具体的にはそれぞれの直線の傾きの差を求める。この傾きの差がハイレート劣化を表すと考えられることから、判定部30によって傾きの差を監視することでハイレート劣化の増加傾向を把握することができる。
本手段では二次電池内の活物質やイオン等の挙動をモデル化した電池モデルを使用する。図10は、電池モデルによって表現される二次電池の内部構成の概略を説明する概念図である。二次電池14は、負極40と、セパレータ114と、正極38とを含む。セパレータ114は、例えば負極40及び正極38の間に設けられた樹脂に電解液を浸透させることで構成される。
Claims (7)
- 二次電池の端子電圧値及び電流値を測定する測定部と、
前記二次電池に対する電池モデルに基づいて前記二次電池の内部抵抗増加率を算出する算出部と、
前記算出部が求めた内部抵抗増加率と、予め取得した、二次電池の経年劣化による内部抵抗増加率の実測値との差を求める補正部と、
を備えることを特徴とする二次電池の状態測定装置。 - 二次電池の端子電圧値及び電流値を測定する測定部と、
前記二次電池に対する電池モデルに基づいて前記二次電池の内部抵抗値を算出する算出部と、
予め求められた経年劣化による二次電池の内部抵抗値の実測値に基づいて判定値を設定するとともに、前記算出部が求めた内部抵抗値が前記判定値を超過したか否かを判定する判定部と、
を備えることを特徴とする二次電池の状態測定装置。 - 二次電池の端子電圧値及び電流値を測定する測定部と、
前記二次電池に対する電池モデルに基づいて前記二次電池の内部抵抗増加率を算出する算出部と、
予め求められた経年劣化による二次電池の内部抵抗増加率の実測値に基づいて判定値を設定するとともに、前記算出部が求めた内部抵抗増加率が前記判定値を超過したか否かを判定する判定部と、
を備えることを特徴とする二次電池の状態測定装置。 - 二次電池の端子電圧値及び電流値を測定する測定部と、
前記端子電圧値と前記電流値から内部抵抗増加率を求める算出部と、
前記算出部が求めた内部抵抗増加率と、予め取得した、二次電池の経年劣化による内部抵抗増加率の実測値との差を求める補正部と、
を備えることを特徴とする二次電池の状態測定装置。 - 二次電池の端子電圧値及び電流値を測定する測定部と、
前記端子電圧値と前記電流値から内部抵抗値を求める算出部と、
前記算出部が求めた内部抵抗値と、予め取得した、経年劣化によって生じた二次電池の内部抵抗の実測値との差を求める補正部と、
を備えることを特徴とする二次電池の状態測定装置。 - 二次電池の端子電圧値及び電流値を測定する測定部と、
前記端子電圧値と前記電流値から内部抵抗増加率を算出する算出部と、
予め求められた経年劣化による二次電池の内部抵抗増加率の実測値に基づいた判定値を設定するとともに、前記算出部が求めた内部抵抗増加率が前記判定値を超過したか否かを判定する判定部と、
を備えることを特徴とする二次電池の状態測定装置。 - 二次電池の端子電圧値及び電流値を測定する測定部と、
前記端子電圧値と前記電流値から内部抵抗値を算出する算出部と、
予め求められた経年劣化による二次電池の内部抵抗の実測値に基づいて判定値を設定するとともに、前記算出部が求めた内部抵抗値が前記判定値を超過したか否かを判定する判定部と、
を備えることを特徴とする二次電池の状態測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011181053A JP5687584B2 (ja) | 2011-08-23 | 2011-08-23 | リチウムイオン蓄電池の状態測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011181053A JP5687584B2 (ja) | 2011-08-23 | 2011-08-23 | リチウムイオン蓄電池の状態測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013044580A true JP2013044580A (ja) | 2013-03-04 |
JP5687584B2 JP5687584B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=48008609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011181053A Active JP5687584B2 (ja) | 2011-08-23 | 2011-08-23 | リチウムイオン蓄電池の状態測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5687584B2 (ja) |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013214371A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-17 | Toyota Motor Corp | 電池システムおよび推定方法 |
JP2013247054A (ja) * | 2012-05-29 | 2013-12-09 | Toyota Motor Corp | 電池システムおよび劣化状態判別方法 |
JP2014185963A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 作業機械及び作業機械の制御方法 |
JP2015127991A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | 電池システム |
WO2015144367A1 (de) * | 2014-03-25 | 2015-10-01 | Robert Bosch Gmbh | Elektronischer batteriesensor und verfahren zur bestimmung eines innenwiderstandes einer batterie |
JP2015175091A (ja) * | 2014-03-12 | 2015-10-05 | 住友建機株式会社 | ショベル及びショベルの制御方法 |
JP2015207473A (ja) * | 2014-04-21 | 2015-11-19 | トヨタ自動車株式会社 | 電池システム |
CN105393128A (zh) * | 2013-06-04 | 2016-03-09 | 雷诺两合公司 | 用于估算存储电能的电化学电池的健康状态的方法 |
JP2016039074A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | トヨタ自動車株式会社 | 電池システム |
JP2016058255A (ja) * | 2014-09-10 | 2016-04-21 | トヨタ自動車株式会社 | 電池システム |
JP2016225206A (ja) * | 2015-06-02 | 2016-12-28 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池システム |
JP2017016821A (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池システムおよびそれを備える車両、ならびに二次電池の制御方法 |
JP2017126462A (ja) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | トヨタ自動車株式会社 | 電池システム |
JP2017171126A (ja) * | 2016-03-24 | 2017-09-28 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド自動車 |
WO2019069929A1 (ja) * | 2017-10-03 | 2019-04-11 | 株式会社Gsユアサ | 劣化量推定装置、蓄電システム、劣化量推定方法、及びコンピュータプログラム |
JPWO2018062394A1 (ja) * | 2016-09-29 | 2019-08-08 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電素子のsoc推定装置、蓄電装置、蓄電素子のsoc推定方法 |
JP2019197672A (ja) * | 2018-05-10 | 2019-11-14 | トヨタ自動車株式会社 | 全固体電池の制御方法 |
KR20200022639A (ko) * | 2018-08-23 | 2020-03-04 | 주식회사 엘지화학 | 배터리 셀 열화 상태 진단 방법 및 이를 이용한 배터리 팩 |
JP2020034426A (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池の劣化状態推定方法および二次電池システム |
JP2020517076A (ja) * | 2017-10-20 | 2020-06-11 | エルジー・ケム・リミテッド | バッテリー抵抗推定装置及び方法 |
JP2020148566A (ja) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | 古河電気工業株式会社 | 鉛蓄電池状態検出装置および鉛蓄電池状態検出方法 |
JP2022521923A (ja) * | 2019-07-22 | 2022-04-13 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | 電池抵抗診断装置および方法 |
KR20220085587A (ko) * | 2020-12-15 | 2022-06-22 | 경북대학교 산학협력단 | 배터리의 상태 변이에 따른 배터리 이상 추정 장치 및 방법 |
WO2024210102A1 (ja) * | 2023-04-03 | 2024-10-10 | マクセル株式会社 | 二次電池の診断方法、二次電池の診断プログラム及び二次電池の診断装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004257785A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 電池状態検知システム |
JP2010060406A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Toyota Motor Corp | 二次電池の監視装置 |
JP2011158267A (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-18 | Hitachi Ltd | 二次電池システム |
-
2011
- 2011-08-23 JP JP2011181053A patent/JP5687584B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004257785A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 電池状態検知システム |
JP2010060406A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Toyota Motor Corp | 二次電池の監視装置 |
JP2011158267A (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-18 | Hitachi Ltd | 二次電池システム |
Cited By (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013214371A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-17 | Toyota Motor Corp | 電池システムおよび推定方法 |
JP2013247054A (ja) * | 2012-05-29 | 2013-12-09 | Toyota Motor Corp | 電池システムおよび劣化状態判別方法 |
JP2014185963A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 作業機械及び作業機械の制御方法 |
CN105393128A (zh) * | 2013-06-04 | 2016-03-09 | 雷诺两合公司 | 用于估算存储电能的电化学电池的健康状态的方法 |
JP2015127991A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | 電池システム |
JP2015175091A (ja) * | 2014-03-12 | 2015-10-05 | 住友建機株式会社 | ショベル及びショベルの制御方法 |
US10386417B2 (en) | 2014-03-25 | 2019-08-20 | Robert Bosch Gmbh | Electronic battery sensor and method for determining an internal resistance of a battery |
WO2015144367A1 (de) * | 2014-03-25 | 2015-10-01 | Robert Bosch Gmbh | Elektronischer batteriesensor und verfahren zur bestimmung eines innenwiderstandes einer batterie |
JP2015207473A (ja) * | 2014-04-21 | 2015-11-19 | トヨタ自動車株式会社 | 電池システム |
JP2016039074A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | トヨタ自動車株式会社 | 電池システム |
JP2016058255A (ja) * | 2014-09-10 | 2016-04-21 | トヨタ自動車株式会社 | 電池システム |
JP2016225206A (ja) * | 2015-06-02 | 2016-12-28 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池システム |
JP2017016821A (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池システムおよびそれを備える車両、ならびに二次電池の制御方法 |
JP2017126462A (ja) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | トヨタ自動車株式会社 | 電池システム |
JP2017171126A (ja) * | 2016-03-24 | 2017-09-28 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド自動車 |
JPWO2018062394A1 (ja) * | 2016-09-29 | 2019-08-08 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電素子のsoc推定装置、蓄電装置、蓄電素子のsoc推定方法 |
JP7172599B2 (ja) | 2016-09-29 | 2022-11-16 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電素子のsoc推定装置、蓄電装置、蓄電素子のsoc推定方法 |
JP2019066387A (ja) * | 2017-10-03 | 2019-04-25 | 株式会社Gsユアサ | 劣化量推定装置、蓄電システム、劣化量推定方法、及びコンピュータプログラム |
WO2019069929A1 (ja) * | 2017-10-03 | 2019-04-11 | 株式会社Gsユアサ | 劣化量推定装置、蓄電システム、劣化量推定方法、及びコンピュータプログラム |
US11644514B2 (en) | 2017-10-03 | 2023-05-09 | Gs Yuasa International Ltd. | Deterioration amount estimation device, energy storage system, deterioration amount estimation method, and computer program |
JP7163571B2 (ja) | 2017-10-03 | 2022-11-01 | 株式会社Gsユアサ | 劣化量推定装置、蓄電システム、劣化量推定方法、及びコンピュータプログラム |
JP2020517076A (ja) * | 2017-10-20 | 2020-06-11 | エルジー・ケム・リミテッド | バッテリー抵抗推定装置及び方法 |
JP7085126B2 (ja) | 2018-05-10 | 2022-06-16 | トヨタ自動車株式会社 | 全固体電池の制御方法 |
JP2019197672A (ja) * | 2018-05-10 | 2019-11-14 | トヨタ自動車株式会社 | 全固体電池の制御方法 |
KR20200022639A (ko) * | 2018-08-23 | 2020-03-04 | 주식회사 엘지화학 | 배터리 셀 열화 상태 진단 방법 및 이를 이용한 배터리 팩 |
KR102637310B1 (ko) * | 2018-08-23 | 2024-02-16 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 셀 열화 상태 진단 방법 및 이를 이용한 배터리 팩 |
JP2020034426A (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池の劣化状態推定方法および二次電池システム |
JP2020148566A (ja) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | 古河電気工業株式会社 | 鉛蓄電池状態検出装置および鉛蓄電池状態検出方法 |
JP7327955B2 (ja) | 2019-03-12 | 2023-08-16 | 古河電気工業株式会社 | 鉛蓄電池状態検出装置および鉛蓄電池状態検出方法 |
JP2022521923A (ja) * | 2019-07-22 | 2022-04-13 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | 電池抵抗診断装置および方法 |
US11846680B2 (en) | 2019-07-22 | 2023-12-19 | Lg Energy Solution, Ltd. | Battery resistance diagnosis device and method |
KR20220085587A (ko) * | 2020-12-15 | 2022-06-22 | 경북대학교 산학협력단 | 배터리의 상태 변이에 따른 배터리 이상 추정 장치 및 방법 |
KR102681918B1 (ko) * | 2020-12-15 | 2024-07-05 | 경북대학교 산학협력단 | 배터리의 상태 변이에 따른 배터리 이상 추정 장치 및 방법 |
WO2024210102A1 (ja) * | 2023-04-03 | 2024-10-10 | マクセル株式会社 | 二次電池の診断方法、二次電池の診断プログラム及び二次電池の診断装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5687584B2 (ja) | 2015-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5687584B2 (ja) | リチウムイオン蓄電池の状態測定装置 | |
JP5770563B2 (ja) | 車両用電源システム | |
JP5036662B2 (ja) | 二次電池の監視装置及び二次電池システム | |
JP5761378B2 (ja) | 二次電池の制御装置および制御方法 | |
JP5716828B2 (ja) | 二次電池の劣化状態推定装置および劣化状態推定方法 | |
US10209319B2 (en) | State of deterioration or state of charges estimating apparatus for secondary battery | |
JP5862836B2 (ja) | 電池システム | |
JP5971477B2 (ja) | 二次電池の状態推定装置 | |
JP5768754B2 (ja) | 推定装置および推定方法 | |
JP6668905B2 (ja) | 電池劣化推定装置 | |
JP5846054B2 (ja) | 診断装置および診断方法 | |
JP6578815B2 (ja) | 二次電池の性能推定装置および二次電池の性能推定方法 | |
JP2012083326A (ja) | バッテリー管理システム、及びこれを用いたバッテリーsoc推定方法 | |
CN112415411A (zh) | 估算电池soc的方法和装置及车辆、存储介质 | |
JP2014157662A (ja) | 電池システム | |
US10634724B2 (en) | Capacity maintenance rate estimation apparatus or capacity maintenance rate estimation method | |
WO2013171786A1 (ja) | 電池システムおよび、二次電池の分極判別方法 | |
JP2012202851A (ja) | 劣化測定装置、二次電池パック、劣化測定方法、およびプログラム | |
JP2013171691A (ja) | 蓄電システム | |
JP2014202630A (ja) | 電池システム | |
JP2012198175A (ja) | バッテリ状態監視装置 | |
JP7326237B2 (ja) | 複数の電池に関する判定装置、蓄電システム、判定方法及び判定プログラム | |
CN110320477B (zh) | 动力电池组的soc计算方法、装置和电动汽车 | |
JP2003243042A (ja) | 組電池を構成するリチウム電池の劣化度検知装置および方法 | |
WO2020085097A1 (ja) | 電池制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140430 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150122 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5687584 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |