Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2012519258A - 圧着タイプ連結器、圧着ツールおよび圧着方法 - Google Patents

圧着タイプ連結器、圧着ツールおよび圧着方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012519258A
JP2012519258A JP2011552232A JP2011552232A JP2012519258A JP 2012519258 A JP2012519258 A JP 2012519258A JP 2011552232 A JP2011552232 A JP 2011552232A JP 2011552232 A JP2011552232 A JP 2011552232A JP 2012519258 A JP2012519258 A JP 2012519258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
coupler
tube
open end
longitudinal axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011552232A
Other languages
English (en)
Inventor
フランク ジェイ. ザ サード サイグラー,
バンス ダブリュー. ヘンリー,
マシュー エー. ボウマン,
チャールズ イー. ジュニア ウィルク,
スコット ディー. マダラ,
Original Assignee
ビクターリック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビクターリック カンパニー filed Critical ビクターリック カンパニー
Publication of JP2012519258A publication Critical patent/JP2012519258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/18Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses characterised by the use of additional sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L13/00Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints
    • F16L13/14Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints made by plastically deforming the material of the pipe, e.g. by flanging, rolling
    • F16L13/141Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints made by plastically deforming the material of the pipe, e.g. by flanging, rolling by crimping or rolling from the outside
    • F16L13/142Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints made by plastically deforming the material of the pipe, e.g. by flanging, rolling by crimping or rolling from the outside with a sealing element inserted into the female part before crimping or rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/04Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of tubes with tubes; of tubes with rods
    • B21D39/048Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of tubes with tubes; of tubes with rods using presses for radially crimping tubular elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • B25B27/02Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same
    • B25B27/10Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same inserting fittings into hoses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/16Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses with sealing or securing means using fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L13/00Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints
    • F16L13/14Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints made by plastically deforming the material of the pipe, e.g. by flanging, rolling
    • F16L2013/145Tools specially adapted therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

圧着によって設置される連結器は、パイプ要素を受け取るリングによって包囲される開放端において、角度配向された円錐表面を有する。ダイは、圧着ツールのジョーの上で連結器に向かって半径方向に移動し、連結器をパイプに固定する圧着を達成するように、1本の接触線に沿って円錐表面に係合する。半径方向に与えられた力は、半径方向および軸方向成分を有する。半径方向成分は、圧着を達成し、軸方向成分は、シールが位置する連結器の中のチャネルを変形させる。シールは、流体密封接合部を達成するように、連結器とパイプとの間で変形させられる。連結器は、半径方向外向きに突出する円周方向リブを有し得る。位置合わせドッグは、連結に係合し、軸力成分に対して作用表面を提供する。

Description

(関連出願の引用)
本願は、米国仮出願第61/165,985号(2009年4月2日出願)に基づく優先権を主張する。該出願は、参照により本明細書に引用される。
(発明の分野)
本発明は、パイプ要素に連結器を圧着することによって、パイプ要素を端から端まで接合するための連結器に関する。
端から端までパイプ要素を接合するようにパイプ要素上に圧着される、パイプ連結器は、単純かつ安価である。典型的に、1つ以上のパイプ要素は、管状連結器内で受け取られる。圧着中に、通常は金属である、連結器およびパイプ要素を形成する材料は、永久セットを取るように塑性的に変形させられる。連結器およびパイプ要素によって成される変形した形状は、内圧、結果として生じたスラスト荷重、または外部荷重を受ける場合に、連結器と係合してパイプ要素を保つように協働する(そうでなければ連結器からパイプ要素を分離する傾向がある)。本書では、「パイプ要素」という用語は、任意のパイプ状アイテム、例えば、パイプストック、ならびに、ポンプ、弁、ストレーナ、および同等物等のデバイスの一部であり得るパイプセグメントを意味する。
図1および2は、パイプ要素12上に圧着されている、従来技術によるパイプ連結器10を概略的に図示する。圧着型パイプ連結器10は、パイプ要素12を受け取る開放端16を有する、管14(軸対称に示されている)を備える。チャネル18は、開放端16に隣接して位置付けられる。チャネルは、本明細書ではエラストマー等の可撓性の弾性材料で形成されるOリング20である、シールを収納する。図1に示されるように、パイプ要素12は、より大きい直径の領域によって形成されるソケット22を有し、それにより、内段部24を規定する、管14内で受け取られる。段部24は、管14とパイプ要素12との間の係合長さを限定するように、パイプ停止部としての役割を果たす。
図2に示されるように、管14に力を与え、管およびパイプ要素12を永久的に変形させ、内圧、結果として生じたスラスト荷重、または外部荷重を受ける場合に、管の内側でパイプ要素を保持する圧着28を達成するために、圧着ダイ26が使用される。図2は、軸対称図であり、したがって、圧着28は管14の周囲で円周方向に延在すると理解される。圧着28は、シールの「内部」に位置付けられ、シール20が開放端16と圧着28との間にあることを意味することに留意されたい。圧着ダイ26はまた、チャネル18およびOリングシール20を変形させて、シールに、管14およびパイプ要素12の両方を圧縮状態で変形および係合させ、これらの要素の間で流体密閉シールを形成する。
パイプ要素を連結するために効果的であるが、従来技術による圧着接合部は、種々の不利点を抱えている。そのような円周方向圧着を形成することは、相当な力およびエネルギーを必要とする。力およびエネルギー要件は、パイプ直径、側壁厚さ、ならびにパイプおよび/または連結器降伏強度が増加するとともに増加し、したがって、圧着によって接合することができるパイプの材料の種類、サイズ、および側壁ゲージに実用限界を課す。圧着ダイは、パイプおよび連結器を圧着するだけでなく、圧縮下で連結器およびパイプの両方とシールを係合させるようにチャネルを変形させなければならない。図1および2で見られるように、従来技術による圧着ダイおよび方法は、圧着28とシール20との間の第2の点30で管に係合することによって、チャネルを変形させる。加えて、圧着ダイは、圧着28が形成された時に、管の開放端16が外向きに広がることを防止するように、チャネル18において管14に強制的に係合する、ガイド表面32を含む。したがって、従来技術による圧着ダイは、チャネルを変形させるように、およびチャネルの不要な変形を防止するように、複数の点で連結器に係合して圧着を形成する。圧着ダイと連結器との間の大きな係合領域は、圧着接合部を達成するために有意な力およびエネルギーを必要とさせる。明らかに、従来技術の不利点を抱えていない、圧着型連結器、圧着ツール、および圧着の方法の必要性がある。
本発明は、端から端までの関係でパイプ要素を接続するためのパイプ連結器に関する。連結器は、管の内側に位置する縦軸を包囲する側壁によって規定される、細長い管を備える。管は、パイプ要素のうちの1つを受け取るための第1の開放端を有する。第1のチャネルは、管の周囲で円周方向に延在し、縦軸に対面する。第1のチャネルは、側壁の中に形成される第1の半径方向隆起によって規定される。第1のチャネルは、第1の開放端に位置付けられる。第1の円筒形リングは、第1の開放端を包囲する。第1の円筒形リングは、第1の半径方向隆起から離れて軸方向に突出する。第1の半径方向隆起の一部分は、第1の開放端に向かって対面し、第1の円錐表面を備える。第1の円錐表面は、縦軸に対して角度配向される。第1の円錐表面は、縦軸に対して約30°から約60°の配向角度を有し得る。約35°から約45°の配向角度も実行可能である。縦軸に対する約40°の配向角度が有利である。第1の円錐表面は、第1の半径方向隆起の残りの部分を形成する側壁の厚さよりも小さい厚さを有する、側壁の一部分を備え得る。第1の円筒形リングは、側壁部分と実質的に同じ厚さを有し得る。
加えて、第1の半径方向隆起は、そこから外向きに突出する第1のリブを備え得る。第1のリブは、管の周囲で円周方向に延在し、第1の開放端から離れて向いた第1の半径方向隆起の一部分の上に位置する。第1のリブは、管の第1の開放端から離れて向いた第1の環状表面を備え得る。第1の環状表面は、縦軸に対して角度配向される。第1の環状表面は、縦軸に対して約80°から約105°の角度配向を有し得る。約85°から約95°の配向角度も実行可能である。約87度の配向角度が有利である。
連結器はさらに、第1のチャネル内に位置付けられるシールを備える。シールは、例えば、Oリングを備え得る。
本発明はさらに、連結器と連結器内で受け取られるパイプ要素との間の接合部を達成するように連結器を圧着するためのツールを包含する。連結器は、パイプ要素を受け取るための開放端を有する管と、管の側壁の中に形成される半径方向隆起によって規定される、管の周囲で円周方向に延在するチャネルとを備える。隆起は、開放端に対面して位置付けられる角度配向された円錐表面と、開放端からから離れて向いて位置付けられる対向表面とを備える。ツールは、管を包囲して位置付け可能な複数のジョーを備える。ジョーは、管に向かって、および管から離れて、互に対して移動可能である。ジョーのそれぞれは、その上に位置付けられたダイを有する。ダイのそれぞれは、ジョーが管に向かって移動させられた時に、管の周囲で円周方向に延在する1本の作用線に沿って円錐表面のみに接触するよう、単一の接触面のみを有する。ジョーは、相互に旋回可能に取り付けられてもよい。
ツールはさらに、その上に載置された少なくとも1つの位置合わせドッグを備える。位置合わせドッグは、管に向かって、および管から離れて移動可能である。位置合わせドッグは、ダイのうちの少なくとも1つと離間関係で、かつそれに対面して位置付けられる、接触面を有する。位置合わせドッグの接触面は、隆起の対向表面と係合可能である。位置合わせドッグは、ジョーのうちの1つの上に載置され得る。位置合わせドッグは、ダイのうちの1つと一体化して形成され得る。
本発明はまた、連結器を連結器内で受け取られるパイプ要素に圧着する方法も含む。連結器は、パイプ要素を受け取るための開放端を有する管を備え、管は、管の側壁の中の半径方向隆起によって形成される、円周方向チャネルを有し、隆起は、開放端に対面して位置付けられる、角度配向された円錐表面を備える。
方法は、
(a)円錐表面の周囲で円周方向に延在する1本の接触線に沿って、円錐表面のみに半径方向に配向された力を与えることであって、力は、管と垂直に配向された第1の作用線と、管に沿って軸方向に配向された第2の作用線とを有する、ことと、
(b)管に向かって半径方向内向きに円錐表面を変形させることと、
(c)チャネルの中へ管に沿って軸方向に円錐表面を変形させることと、
(d)管とパイプ要素との間の接触を通る1本の接触線の下のみで、半径方向内向きにパイプ要素を変形させることと、
を含む。
方法はさらに、パイプ要素と連結器との間で流体密封接合部を達成するように、管とパイプ要素との間のチャネル内でシールを圧縮することを含む。方法はさらに、力を与えながら、パイプ要素に向かって円錐表面に沿って接触線を移動させることを含む。隆起はさらに、管の開放端からから離れて向いて位置付けられる対向表面を備える。方法はさらに、隆起の対向表面を支持することによって、管の軸方向運動を防止することを含む。
図1および2は、従来技術による、圧着パイプ接合部を形成する圧着ダイおよび連結器の軸対称断面図である。 図1および2は、従来技術による、圧着パイプ接合部を形成する圧着ダイおよび連結器の軸対称断面図である。 図3は、本発明による、連結器の実施形態の縦断面図である。 図3Aは、本発明による、連結器の一部分の部分断面図である。 図4は、本発明による、連結器の別の実施形態の縦断面図である。 図4Aは、本発明による、連結器の一部分の部分断面図である。 図5−7は、本発明による、連結器の種々の実施形態の立面図である。 図5−7は、本発明による、連結器の種々の実施形態の立面図である。 図5−7は、本発明による、連結器の種々の実施形態の立面図である。 図8は、本発明による、チェーン型圧着ツール例の平面図である。 図9は、本発明による2ダイ圧着ツールおよび動力プレスツールの等角図である。 図10は、本発明による、複数の圧着ダイと、連結器とを有する、圧着ツール例の平面図である。 図11は、圧着ツールおよび図5に示された連結器の部分断面等角図である。 図12−14は、本発明による連結器の実施形態上の圧着ツールの実施形態の動作を図示する、軸対称断面図である。 図12−14は、本発明による連結器の実施形態上の圧着ツールの実施形態の動作を図示する、軸対称断面図である。 図12−14は、本発明による連結器の実施形態上の圧着ツールの実施形態の動作を図示する、軸対称断面図である。 図15および16は、本発明による連結器の別の実施形態上の圧着ツールの実施形態の動作を図示する、軸対称断面図である。 図15および16は、本発明による連結器の別の実施形態上の圧着ツールの実施形態の動作を図示する、軸対称断面図である。
図3は、本発明による、パイプ連結器例40の縦断面図を示す。連結器40は、管の縦軸46を包囲する側壁44を有する、細長い管42を備える。管42は、反対の位置に配置された開放端48および50を有する。チャネル52は、各開放端に位置付けられ、管42の周囲で円周方向に延在する。各チャネル52は、縦軸46に対面し、管42の側壁44のそれぞれの隆起54によって規定される。側壁44はまた、各隆起54を終わらせ、それぞれの開放端48および55を包囲する、円筒形リング55を規定する。リング55は、側壁44の厚さに等しい、または最大で2倍の長さを有し得る。開放端48および50に向かって面する各隆起54の部分は、それぞれの円錐表面56を形成する。円錐表面は、軸46に対して角度配向される。円錐表面は、軸46に対して約30°から約60°ならびに約35°から約45°に測定される、配向角度58を有し得、約40°の配向角度が多くの用途に有利である。図3Aに示された代替実施形態では、隆起54を備える側壁44の一部分60は、隆起の残りの部分を形成する側壁の厚さよりも小さい、厚さ62を有する。リング55は、ほぼ同じ厚さ62であり得る。より薄い側壁部分60は、以下で説明されるような連結器とパイプ要素との間の接合部を達成するように、管を圧着するために必要とされるエネルギーの量を低減する。シール64は、各チャネル52内に位置付けられる。シール64は、以下で説明されるような流体密封接合部を達成するように管42とパイプ要素との間で圧縮されると、チャネルおよびパイプの表面に適合する可撓性の弾性リングである。この実施例では、シール64は、ゴムのOリングを備え、異なる形状を有し、EPDM、ニトリル、水素化ニトリル、およびフルオロエラストマー等の種々の異なる材料で形成される、他の種類のシールも実行可能であることが理解される。
図4は、管42のそれぞれの半径方向隆起54の上に位置するリブ68をさらに備える、本発明による連結器66の別の実施形態を示す。リブ68は、管の周囲で円周方向に延在し、半径方向外向きに突出する。環状表面70は、リブ68に隣接して位置付けられ、管42の周囲で延在し、それぞれのリブ68および表面70がその上に位置する隆起54によって規定される開放端48または50から離れるほうに向く。環状表面70は、圧着ツールの一部に係合し、それにより、以下で説明されるようにツールに対する管42の軸方向運動を防止する、接触面を形成する。環状表面70は、管縦軸46に対して角度配向され得る。図4および4Aの比較によって示されるように、約80°から約105°、ならびに約85°から約95°、ならびに87°の配向角度72が有利と考えられる。連結器の実施形態40と同様に、連結器66も、隆起の残りの部分を形成する側壁の厚さよりも小さい厚さ62を伴う隆起54を備える、側壁44の一部分60を有し得る。再度、シール64はチャネル52内に配置される。
連結器40および66は、任意の材料で形成され得るが、典型的には、それらの強靱性、および変形時にひび割れることなく永久セットを取って保つ能力のため、鋼鉄およびステンレス鋼でできている。連結器は、任意のサイズであり、種々のサイズのパイプ要素を受け取るように設計され得るが、American Standards Association Schedule 5からSchedule 80のパイプに対応する、約0.5インチから約4.5インチの実際の外径を有し、約0.065インチから約0.337インチの壁厚さを有するパイプとともに使用される場合、特に有利である。連結器40および66は、図3および4に示されるように直線状であり得、または図5に示されるようなL字形状連結器74、図6に示されるような「T」字形状連結器76、ならびに図7に示されるようなレジューサ形状78であり得る。他の形状も実行可能である。
本発明による圧着方法、ならびに本明細書で開示される圧着ダイおよび連結器は、本発明による圧着接合部を達成するために、市販の圧着ツールおよび動力プレスツールのうちのいずれかとともに使用され得る。「チェーン」または「巻き付き」ツール80として知られている、1種類の圧着ツールが図8に図示されており、ピンおよびリンク84によって相互に旋回可能に接続される、複数のジョー82を備える。圧着を達成するように管42に接触するダイ要素86が、各ジョーの上に載置される。ダイ要素86は、ジョー82と一体化して形成され得、または取り外し可能および交換可能であり得る。ダイ要素86は、連結器に形成される圧着の曲率半径にほぼ等しい、曲率半径を有する。チェーン型ツールは、管42にジョー82を巻き付け、次いで、機械的効果を提供するラッチ機構を使用して、相互に向かってジョー82の自由端88を引き寄せることによって使用される。自由端88がともに引き寄せられるにつれて、チェーンツール80は、より小さい直径に縮小され、ジョーがそれに巻き付けられると管42と係合されるダイ要素86は、圧着を形成する連結器に実質的に半径方向の力を内向きに課す。代替として、動力プレスツール(以下で説明される)は、相互に向かって自由端88を引き寄せ、圧着を達成するために使用され得る。チェーン型ツールは、より大きい直径のパイプ要素(直径が1インチよりも大きい)を圧着するために有利であり、他の圧着ツールと比較して圧着力を与えるための最大機械的効果を提供するように設計することができる。チェーン型圧着ツールの実施例は、参照することにより本明細書に組み込まれる、米国特許第5,598,732号、第5,666,711号、第5,697,135号、第5,887,329号、第6,044,681号、第6,405,411号、第6,694,586号、および第6,772,618号で説明されている。
図9は、別の種類の圧着ツール90を図示する。圧着ツール90は、その周囲でジョー92および94が旋回するピン98の軸受け板としての役割を果たす、ツール本体96の上で相互と反対に旋回可能に載置される、2つの可動ジョー92および94を有する。圧着ツール90は、2つのダイ要素100および102を有し、1つのダイ要素が各ジョーの上に位置付けられる。ダイ要素は、管42と強制的に係合されると、所望の圧着を形成するようにサイズ決定および成形される。動作において、ジョー92および94は、開放位置にピン98の周囲で旋回され、連結器および連結器の中で受け取られるパイプ要素が、ジョー92および94のダイ要素100および102の間に位置付けられることを可能にする。次いで、ジョーは、閉鎖位置に相互に向かって旋回され、そうすると、ダイ要素100および102が管42に係合し、パイプ要素を連結器に接合するための圧着を形成する。ツール90等の、2つのダイ要素を有する圧着ツールは、さまざまな圧着ツールの中で最小の機械的効果を提供するが、単純かつ安価である。2ダイ圧着ツールの実施例は、参照することにより本明細書に組み込まれる、米国特許第6,202,290号、第6,378,194号、第6,457,338号、第7,409,846号、第7,421,871号、および第7,434,443号で説明されている。それらは、直径が最大約1インチのパイプ要素を圧着するために最も効果的である。それらは、手動で操作されるか、または動力プレスツールで操作され得る。
図9は、動力プレスツール例104も示す。プレスツール104は、異なるサイズおよび種類の圧着ツールがその上に載置されることを可能にするように設計されている、レシーバー106を有する。レシーバー内の機構は、圧着ツールのジョーに係合し、それらを開放および閉鎖位置の間で操作する。機構は、例えば、電気モータによる、または油圧による電動式であり、圧着接合部を形成するために必要な力を提供する。そのようなプレスツールは、当技術分野で周知であり、プレスツール例は、参照することにより本明細書に組み込まれる、米国特許第6,244,085号および第6,510,719号で説明されている。
図10は、本発明による別の圧着ツール例108を示す。圧着ツール108は、圧着される連結器40を包囲して位置付け可能であるジョー110(この実施例では2つのジョー)を有する。ジョー110は、ピン114を使用してツール本体112の上に旋回可能に載置される。ツール本体112は、軸受け板としての役割を果たし、以下で説明される圧着動作を達成するように、ジョー110が連結器40に向かって、および連結器40から離れてピン114の上で旋回させられることを可能にする。(連結器40は、ここでは一例として記述され、その代わりに連結器の実施例66が等しく十分に機能することが理解される。)ジョー110およびツール本体112は、与えられた力を倍増させる機械的効果を得るように設計されている。圧着ツール108は、上記で説明される動力プレスツール104によって操作され得、動力プレスツールの動作は、よく理解されているため、本明細書では詳細に説明しない。
図11に示されるように、ダイ116が、各ジョー110の上およびツール本体112の上に載置され、ツール108を3ダイツールにする。各ダイ116は、単一の接触面118を有する。ジョー110の上のダイ116は、ジョー110の閉鎖運動によって連結器40と係合するように移動可能である。連結器上のジョー110の閉鎖運動はまた、ツール本体112上の圧着ダイ116と係合するように連結器40を引き込む。一緒に、3つ全てのダイ116は、以下で説明されるように、連結器をパイプ要素に圧着するように協働する。
好ましくは、接触面118は、連結器40の周囲で円周方向に延在する1本の接触線120に沿って、接触面が連結器に接触することを可能にする、円形断面形状を有する。接触面118の実用的曲率半径は、約0.05インチから約0.2インチであり得、0.08インチが有利である。楕円外形等の他の形状を有する接触面も実行可能である。
1つ以上の位置合わせドッグ122も、ツール本体112の上で移動可能に載置される(図10も参照)。代替として、1つまたは複数の位置合わせドッグは、本体112に固定され得る。位置合わせドッグ122は、接触面124を有し、ジョー110とは無関係に移動して、連結器40と係合して接触面を位置付ける。接触面124は、それらが適正な係合を確実にするように接触する、連結器40のセクションを補完する形状を有し得る。位置合わせドッグ122は、ダイ116とは無関係に移動し、所望の場所の接触線120で連結器に係合するように、ダイに対して連結器40を位置付けて保持する。位置合わせドッグ122はまた、連結器を圧着するように与えられる力が作用する、支持材を提供する。位置合わせドッグは、連結器に係合する時にそれを有意に変形させず、したがって、圧着動作中に連結器40と係合するように移動させるために、有意な力またはエネルギーが消費されることを必要としないことに留意することが重要である。
連結器の実施形態40については図12―14を参照して、連結器の実施形態66については図15および16を参照して、本発明による圧着の方法を以下で説明する。図12に示されるように、パイプ要素126は、連結器40の開放端48内で受け取られる。連結器がソケット128および段部130を有する場合、パイプ要素126は、ソケット内の段部に対して定着され、それにより、十分な係合深さを確保する。次に、連結器40およびパイプ要素126は、圧着ツール108(図示せず)のジョー110(図示せず)の間に位置付けられる。ツール108は、位置合わせドッグ122の接触面124を、開放端48から離れるほうに向く半径方向隆起54の表面132と係合させるように作動させられる。
図13に示されるように、ツール108のさらなる作動は、ジョー110を閉鎖し、3つ全てのダイ116の接触面118を、1本の接触線120に沿った円錐表面56と係合させる。ジョーの閉鎖動作はまた、前述のように、ツール本体上のダイと係合するように連結器40を引き込む。ジョー110の上のダイ116のさらなる内向き進行は、実質的に半径方向に配向された力を円錐表面56の周囲に与え、それは、円錐表面の配向角度58により、管42の縦軸46と垂直に配向された第1の作用線134と、管に沿って(すなわち、縦軸46と実質的に平行に)配向された第2の作用線136とに分解され得る。
図14との図13の比較によって示されるように、角度配向された円錐表面56に対すし与えた力のこれらの別個の作用線134および136は、1本の接触線120に沿った力の付与とともに、2つの変形が発生することを可能にする。第1の変形は、円筒形リング55、円錐表面56、およびパイプ要素126を半径方向内向きに(すなわち、縦軸46と実質的に垂直に)を永久に変形させる圧着138の形成である。変形させられるパイプ要素126の唯一の領域は、1本の接触線120の下にあることに留意されたい。円筒形リング55は、ダイ116に対する停止部の役割を果たし、半径方向力をパイプ要素126に伝達する。第2の変形は、チャネル52の中への円錐表面56の変形であり、それにより、チャネル容量を低減し、流体密封接合部を形成するように連結器40とパイプ要素126との間でシール64を圧縮する。加えて、変形は、連結器が圧着されているという視覚指示を提供する。図14で明白であるように、接触線120は、圧着過程中にパイプ要素に向かって円錐表面56に沿って移動することに留意されたい。
圧着過程の完了時に、圧着ツールのジョーおよび位置合わせドッグが連結器から外向きに離され、ツールおよび連結器が係脱される。
連結器の実施形態66を圧着する方法は、位置合わせドッグ140がダイ142と一体化して形成されるという点で実施形態40とはわずかに異なる。図15に示されるように、パイプ要素126は、連結器66の開放端48内に受け取られ、ソケット128内の段部130に対して定着される。次に、連結器66およびパイプ要素126は、圧着ツール108(図示せず)のジョー110(図示せず)の間に位置付けられる。ツール108は、位置合わせドッグ140の接触面144を、開放端48から離れるように向くリブ68の環状表面70と係合させるように作動させられる。半径方向外向きに突出するリブ68は、ジョーが圧着を達成するように完全に閉鎖された時に、位置合わせドッグ140が、環状表面70以外の連結器66のいずれの部分にも接触しないように十分短くされ得るように、サイズ決定される。これは、圧着を達成する、ダイ142と連結器66との間の唯一の係合が、連結器66の円錐表面56上で1本の接触線120に沿ったダイの接触面146によるものであることを確実にする。したがって、圧着を達成するために必要とされるエネルギーは、ダイと連結器との間の限定された接触によって限定される。
図15でさらに示されるように、ツール108の作動は、ジョー110を閉鎖し、3つ全てのダイ142の接触面146を、1本の接触線120に沿った円錐表面56と係合させる。ジョーの閉鎖動作はまた、前述のように、ツール本体上のダイと係合するように連結器66を引き込む。ジョー110の上のダイ142のさらなる内向き進行は、実質的に半径方向に配向された力を円錐表面56の周囲に与え、それは、円錐表面の配向角度58により、管42の縦軸46と垂直に配向された第1の作用線134と、管に沿って(すなわち、縦軸46と実質的に平行に)配向された第2の作用線136とに分解され得る。
図16との図15の比較によって示されるように、角度配向された円錐表面56に対する与えた力のこれらの別個の作用線134および136は、1本の接触線120に沿った力の付与とともに、2つの変形が発生することを可能にする。第1の変形は、円錐表面56およびパイプ要素126を半径方向内向きに(すなわち、縦軸46と実質的に垂直に)を永久に変形させる、圧着138の形成である。変形させられるパイプ要素126の唯一の領域は、1本の接触線120の下にあることに留意されたい。第2の変形は、チャネル52の中への円錐表面56の変形であり、それにより、チャネル容量を低減し、流体密封接合部を形成するように連結器66とパイプ要素126との間でシール64を圧縮する。加えて、変形は、連結器が圧着されているという視覚指示を提供する。図16で明白であるように、接触線120は、圧着過程中にパイプ要素に向かって円錐表面56に沿って移動することに留意されたい。位置合わせドッグ140は、ダイ142と連結器66との間の相対軸方向運動を防止し、第2の作用線136に沿った軸力が作用し得る、表面を提供する。
圧着過程の完了時に、圧着ツールのジョーが連結器から外向きに離され、ツールおよび連結器が係脱される。
本発明による圧着型連結器、圧着ツール、および圧着方法は、従来技術に優る種々の利点を提供する。圧着力、および1本の接触線に沿ってチャネルを変形させる力を与えることによって、連結器を変形させるために必要とされる力、したがって、圧着接合部を達成するために必要とされるエネルギーは、相互から離れた複数の接触線に沿って変形力を与える従来技術の方法によって提供されるよりも少ない。この利点は、種々の点で明白である。例えば、従来技術に従って可能であったよりも大きい直径のパイプ要素、またはより高い降伏強度を有するパイプ要素および連結器を、本発明による圧着によって接合することができる。同様に、本発明によれば、より厚い側壁を有するパイプ要素を効果的に圧着することができる。より大きい寸法公差を有するパイプ要素を、本発明による方法、ツール、および連結器によって確実に圧着することができる。さらに、より少ない力を与え、より少ないエネルギーを必要とするツールを使用することができ、ツールの作製をより安価にし、軽くし、コンパクトにし、操作を容易かつ安価にする。連結器は、縦方向に変形させられるため、従来技術に従って圧着された連結器よりも長さが短くなる傾向がある。L字形部、T字形部、およびレジューサ等の連結器について、これは、より小さい中心から端までの寸法が達成されることを可能にし、よりコンパクトな配管配設を得る。より短い係合長さはまた、連結器がともにより接近して位置付けられることも可能にし、それにより、従来技術による圧着連結器ではこれまで利用可能ではなかった設計代替案を提供する。
方法はさらに、パイプ要素と連結器との間で流体密封接合部を達成するように、管とパイプ要素との間のチャネル内でシールを圧縮することを含む。方法はさらに、力を与えながら、パイプ要素に向かって円錐表面に沿って接触線を移動させることを含む。隆起はさらに、管の開放端からから離れて向いて位置付けられる対向表面を備える。方法はさらに、隆起の対向表面を支持することによって、管の軸方向運動を防止することを含む。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
端から端までの関係でパイプ要素を接続するためのパイプ連結器であって、
管の内側に位置する縦軸を包囲する側壁によって規定される細長い管であって、上記パイプ要素のうちの1つを受け取るための第1の開放端を有する細長い管と、
上記管の周囲で円周方向に延在して、上記縦軸に対面する第1のチャネルであって、上記第1のチャネルは、上記側壁に形成される第1の半径方向隆起によって規定され、上記第1のチャネルは、上記第1の開放端に位置付けられ、上記第1の開放端に向かって対面する上記第1の半径方向隆起の一部分は、第1の円錐表面を備え、上記第1の円錐表面は、上記縦軸に対して角度配向されている、第1のチャネルと
を備え、
上記側壁は、上記第1の開放端を包囲し、かつ、上記第1の半径方向隆起から離れて軸方向に突出する第1の円筒形リングをさらに規定する、
パイプ連結器。
(項目2)
上記第1の円錐表面は、上記縦軸に対して約30°から約60°の配向角度を有する、項目1に記載のパイプ連結器。
(項目3)
上記第1の円錐表面は、上記縦軸に対して約35°から約45°の配向角度を有する、項目1に記載のパイプ連結器。
(項目4)
上記第1の円錐表面は、上記縦軸に対して約40°の配向角度を有する、項目1に記載のパイプ連結器。
(項目5)
上記第1の円錐表面は、上記側壁の一部分を備え、上記側壁の一部分は、上記第1の半径方向隆起の残りの部分を形成する上記側壁の厚さよりも小さい厚さを有する、項目1に記載のパイプ連結器。
(項目6)
上記第1の円筒形リングは、上記側壁の一部分を備え、上記側壁の一部分は、上記第1の半径方向隆起の上記残りの部分を形成する上記側壁の厚さよりも小さい厚さを有する、項目5に記載のパイプ連結器。
(項目7)
上記第1の半径方向隆起は、第1の環状表面を備え、上記第1の環状表面は、上記第1の開放端から離れるほうを向き、上記縦軸に対して角度配向される、項目1に記載のパイプ連結器。
(項目8)
上記第1の半径方向隆起は、上記第1の半径方向隆起から外向きに突出する第1のリブを備え、上記第1のリブは、上記管の周囲で円周方向に延在し、上記第1の開放端から離れるほうに向いた上記第1の半径方向隆起の一部分の上に位置している、項目7に記載のパイプ連結器。
(項目9)
上記第1の環状表面は、上記縦軸に対して約80°から約105°の角度配向を有する、項目7に記載のパイプ連結器。
(項目10)
上記第1の環状表面は、上記縦軸に対して約85°から約95°の角度配向を有する、項目7に記載のパイプ連結器。
(項目11)
上記第1の環状表面は、上記縦軸に対して約87°の角度配向を有する、項目7に記載のパイプ連結器。
(項目12)
項目1に記載のパイプ連結器と、上記管の上記第1の開放端内で受け取られるパイプ要素との組み合わせにおいて、上記パイプ要素は、約0.5インチから約4.5インチの外径と、約0.065インチから約0.337インチの壁厚さとを有する、項目1に記載のパイプ連結器。
(項目13)
上記第1の開放端とは反対の上記管の端に位置付けられている第2の開放端であって、上記パイプ要素のうちの別の1つを受け取るための第2の開放端と、
上記管の周囲で円周方向に延在して、上記縦軸に対面する第2のチャネルであって、上記第2のチャネルは、上記側壁に形成される第2の半径方向隆起によって規定され、上記第2のチャネルは、上記第2の開放端に位置付けられ、上記第2の開放端に向かって対面する上記第2の半径方向隆起の一部分は、第2の円錐表面を備え、上記第2の円錐表面は、上記縦軸に対して角度配向されている、第2のチャネルと
をさらに備え、
上記側壁は、上記第2の開放端を包囲し、かつ、上記第2の半径方向隆起から離れて軸方向に突出する第2の円筒形リングをさらに規定する、項目1に記載のパイプ連結器。
(項目14)
上記第2の円錐表面は、上記縦軸に対して約30°から約60°の配向角度を有する、項目13に記載のパイプ連結器。
(項目15)
上記第2の円錐表面は、上記縦軸に対して約35°から約45°の配向角度を有する、項目13に記載のパイプ連結器。
(項目16)
上記第2の円錐表面は、上記縦軸に対して約40°の配向角度を有する、項目13に記載のパイプ連結器。
(項目17)
上記第2の円錐表面は、上記側壁の一部分を備え、上記側壁の一部分は、上記第2の半径方向隆起の残りの部分を形成する上記側壁の厚さよりも小さい厚さを有する、項目13に記載のパイプ連結器。
(項目18)
上記第2の円筒形リングは、上記側壁の一部分を備え、上記側壁の一部分は、上記第1の半径方向隆起の上記残りの部分を形成する上記側壁の厚さよりも小さい厚さを有する、項目17に記載のパイプ連結器。
(項目19)
上記第2の半径方向隆起は、第2の環状表面を備え、上記第2の環状表面は、上記第2の開放端から離れるほうに向き、上記縦軸に対して角度配向されている、項目13に記載のパイプ連結器。
(項目20)
上記第2の半径方向隆起は、上記第2の半径方向隆起から外向きに突出する第2のリブを備え、上記第2のリブは、上記管の周囲で円周方向に延在し、かつ、上記第2の開放端から離れるほうに向いた上記第2の隆起の一部分の上に位置している、項目19に記載のパイプ連結器。
(項目21)
上記第2の環状表面は、上記縦軸に対して約80°から約105°の角度配向を有する、項目19に記載のパイプ連結器。
(項目22)
上記第2の環状表面は、上記縦軸に対して約85°から約95°の角度配向を有する、項目19に記載のパイプ連結器。
(項目23)
上記第2の環状表面は、上記縦軸に対して約87°の角度配向を有する、項目19に記載のパイプ連結器。
(項目24)
項目13に記載のパイプ連結器と、上記管の上記第1の開放端内で受け取られる第1のパイプ要素、および上記管の第2の開放端内で受け取られる第2のパイプ要素との組み合わせにおいて、上記第1および第2のパイプ要素は、約0.5インチから約4.5インチの外径と、約0.065インチから約0.337インチの壁厚さとを有する、項目13に記載のパイプ連結器。
(項目25)
上記管は、直線形状である、項目13に記載のパイプ連結器。
(項目26)
上記管は、L字形状、T字形状、およびレジューサ形状から成る群より選択される、項目13に記載のパイプ連結器。
(項目27)
上記第1のチャネル内に位置付けられるシールをさらに備える、項目1に記載のパイプ連結器。
(項目28)
上記シールは、Oリングを備える、項目27に記載のパイプ連結器。
(項目29)
上記第1のチャネル内に位置付けられる第1のシール、および、上記第2のチャネル内に位置付けられる第2のシールをさらに備える、項目13に記載のパイプ連結器。
(項目30)
上記第1および第2のシールは、Oリングを備える、項目29に記載のパイプ連結器。
(項目31)
端から端までの関係でパイプ要素を接続するためのパイプ連結器であって、
管の内側に位置する縦軸を包囲する側壁によって規定される細長い管であって、上記パイプ要素を受け取るための第1の開放端および第2の開放端を有する細長い管と、
上記管の周囲で円周方向に延在して、上記縦軸に対面する第1のチャネルであって、上記第1のチャネルは、上記側壁に形成される第1の半径方向隆起によって規定され、上記第1の半径方向隆起の一部分は、上記第1の開放端に向かって対面し、かつ、第1の円錐表面を備え、上記第1の円錐表面は、上記縦軸に対して角度配向され、上記第1の半径方向隆起は、上記第1の開放端から離れるほうに向いた第1の環状表面をさらに備え、上記第1の環状表面は、上記縦軸に対して角度配向され、
上記側壁は、上記第1の開放端を包囲し、かつ、上記第1の半径方向隆起から離れて軸方向に突出する第1の円筒形リングをさらに規定する、
第1のチャネルと、
上記管の周囲で円周方向に延在して、上記縦軸に対面する第2のチャネルであって、上記第2のチャネルは、上記側壁に形成される第2の半径方向隆起によって規定され、上記第2の半径方向隆起の一部分は、上記第2の開放端に向かって対面し、かつ、第2の円錐表面を備え、上記第2の円錐表面は、上記縦軸に対して角度配向され、上記第2の半径方向隆起は、上記第2の開放端から離れるほうに向いた第2の環状表面をさらに備え、上記第2の環状表面は、上記縦軸に対して角度配向され、
上記側壁は、上記第2の開放端を包囲し、かつ、上記第2の半径方向隆起から離れて軸方向に突出する第2の円筒形リングをさらに規定する、
第2のチャネルと
を備える、パイプ連結器。
(項目32)
上記円錐表面のうちの少なくとも1つは、上記縦軸に対して約30°から約60°の配向角度を有する、項目31に記載のパイプ連結器。
(項目33)
上記円錐表面のうちの少なくとも1つは、上記縦軸に対して約35°から約45°の配向角度を有する、項目31に記載のパイプ連結器。
(項目34)
上記円錐表面のうちの少なくとも1つは、上記縦軸に対して約40°の配向角度を有する、項目31に記載のパイプ連結器。
(項目35)
上記第1のチャネルは、上記第1の開放端に位置付けられる、項目31に記載のパイプ連結器。
(項目36)
上記第2のチャネルは、上記第2の開放端に位置付けられる、項目35に記載のパイプ連結器。
(項目37)
上記第1のチャネル内に位置付けられる第1のシール、および、上記第2のチャネル内に位置付けられる第2のシールをさらに備える、項目31に記載のパイプ連結器。
(項目38)
上記第1の円錐表面は、上記側壁の一部分を備え、上記側壁の一部分は、上記第1の半径方向隆起の残りの部分を形成する上記側壁の厚さよりも小さい厚さを有する、項目31に記載のパイプ連結器。
(項目39)
上記第1の半径方向隆起は、上記第1の半径方向隆起から外向きに突出する第1のリブを備え、上記第1のリブは、上記管の周囲で円周方向に延在し、かつ、上記第1の開放端から離れるほうに向いた上記第1の半径方向隆起の一部分の上に位置している、項目31に記載のパイプ連結器。
(項目40)
上記第1の環状表面は、上記縦軸に対して約80°から約105°の角度配向を有する、項目31に記載のパイプ連結器。
(項目41)
上記第1の環状表面は、上記縦軸に対して約85°から約95°の角度配向を有する、項目31に記載のパイプ連結器。
(項目42)
上記第1の環状表面は、上記縦軸に対して約87°の角度配向を有する、項目31に記載のパイプ連結器。
(項目43)
上記第2の半径方向隆起は、第2の環状表面を備え、上記第2の環状表面は、上記第2の開放端から離れるほうを向き、上記縦軸に対して角度配向されている、項目31に記載のパイプ連結器。
(項目44)
上記第2の半径方向隆起は、上記第2の半径方向隆起から外向きに突出する第2のリブを備え、上記第2のリブは、上記管の周囲で円周方向に延在し、かつ、上記第2の開放端から離れるほうを向いた上記第2の隆起の一部分の上に位置している、項目43に記載のパイプ連結器。
(項目45)
上記第2の環状表面は、上記縦軸に対して約80°から約105°の角度配向を有する、項目43に記載のパイプ連結器。
(項目46)
上記第2の環状表面は、上記縦軸に対して約85°から約95°の角度配向を有する、項目43に記載のパイプ連結器。
(項目47)
上記第2の環状表面は、上記縦軸に対して約87°の角度配向を有する、項目43に記載のパイプ連結器。
(項目48)
上記管は、直線管、L字形部、T字形部、およびレジューサから成る群より選択される、項目31に記載のパイプ連結器。
(項目49)
項目31に記載のパイプ連結器と、上記管の上記第1の開放端内で受け取られる第1のパイプ要素および上記管の第2の開放端内で受け取られる第2のパイプ要素との組み合わせにおいて、上記第1および第2のパイプ要素は、約0.5インチから約4.5インチの外径と、約0.065インチから約0.337インチの壁厚さとを有する、項目31に記載のパイプ連結器。
(項目50)
連結器と上記連結器内で受け取られるパイプ要素との間の接合部を達成するように上記連結器を圧着するためのツールであって、上記連結器は、上記パイプ要素を受け取るための開放端を有する管と、上記管の側壁に形成される半径方向隆起によって規定される上記管の周囲で円周方向に延在するチャネルとを備え、上記隆起は、上記開放端に対面して位置付けられる角度配向された円錐表面と、上記開放端から離れるほうに向いて位置付けられる対向表面とを備える、ツールであって、
上記管を包囲して位置付け可能な複数のジョーであって、上記ジョーは、上記管に向かって、および上記管から離れて互に対して移動可能であり、上記ジョーのそれぞれは、上記ジョーのそれぞれの上に位置付けられたダイを有し、上記ダイのそれぞれは、上記ジョーが上記管に向かって移動させられた場合に、単一の接触面のみを有し、上記単一の接触面は、上記管の周囲で円周方向に延在する1本の作用線に沿って上記円錐表面のみに接触するように位置付けられる、ジョーと
を備える、ツール。
(項目51)
上記ジョーは、相互に旋回可能に取り付けられる、項目50に記載のツール。
(項目52)
上記ツールの上に載置された少なくとも1つの位置合わせドッグをさらに備え、上記位置合わせドッグは、上記管に向かって、および上記管から離れて移動可能であり、上記位置合わせドッグは、上記ダイのうちの少なくとも1つと離間関係で、かつ上記ダイのうちの少なくとも1つに対面して位置付けられる接触面を有し、上記位置合わせドッグの上記接触面は、上記隆起の上記対向表面と係合可能であり、上記位置合わせドッグは、上記ダイに対する上記管の運動を防止する、項目50に記載のツール。
(項目53)
上記位置合わせドッグは、上記ジョーのうちの1つの上に載置される、項目52に記載のツール。
(項目54)
上記位置合わせドッグは、上記ダイのうちの1つと一体化して形成される、項目52に記載のツール。
(項目55)
複数の位置合わせドッグをさらに備え、上記位置合わせドッグのそれぞれは、上記ジョーのそれぞれの上に載置され、上記位置合わせドッグのそれぞれは、上記ダイのそれぞれと離間関係で、かつ上記ダイのそれぞれに対面して位置付けられる接触面を有し、上記位置合わせドッグの上記接触面は、上記ジョーが上記管に向かって移動させられた場合に、上記隆起の上記対向表面と係合可能であり、上記位置合わせドッグは、上記ダイに対する上記管の運動を防止する、項目50に記載のツール。
(項目56)
上記位置合わせドッグのそれぞれは、上記ダイのそれぞれと一体化して形成される、項目55に記載のツール。
(項目57)
連結器を上記連結器内で受け取られるパイプ要素に圧着する方法であって、上記連結器は、上記パイプ要素を受け取るための開放端を有する管を備え、上記管は、上記管の側壁の半径方向隆起によって形成される円周方向チャネルを有し、上記隆起は、上記開放端に対面して位置付けられる角度配向された円錐表面を備え、
上記方法は、
上記円錐表面の周囲で円周方向に延在する1本の接触線に沿って、上記円錐表面のみに半径方向に配向された力を与えることであって、上記力は、上記管と垂直に配向された第1の作用線と、上記管に沿って軸方向に配向された第2の作用線とを有する、ことと、
上記円錐表面を、上記管に向かって半径方向内向きに変形させることと、
上記円錐表面を、上記管に沿って軸方向に上記チャネルの中へ変形させることと、
上記パイプ要素を、上記管と上記パイプ要素との間の接触を通る上記1本の接触線の下のみで、半径方向内向きに変形させることと
を含む、方法。
(項目58)
上記パイプ要素と上記連結器との間で流体密封接合部を達成するために、上記管と上記パイプ要素との間の上記チャネル内でシールを圧縮することをさらに含む、項目57に記載の方法。
(項目59)
上記力を与えながら、上記パイプ要素に向かって上記円錐表面に沿って上記接触線を移動させることをさらに含む、項目57に記載の方法。
(項目60)
上記隆起は、上記管の上記開放端から離れるように向いて位置付けられる対向表面をさらに備え、上記方法は、上記隆起の上記対向表面を支持することによって、上記管の軸方向運動を防止することをさらに含む、項目57に記載の方法。

Claims (60)

  1. 端から端までの関係でパイプ要素を接続するためのパイプ連結器であって、
    管の内側に位置する縦軸を包囲する側壁によって規定される細長い管であって、前記パイプ要素のうちの1つを受け取るための第1の開放端を有する細長い管と、
    前記管の周囲で円周方向に延在して、前記縦軸に対面する第1のチャネルであって、前記第1のチャネルは、前記側壁に形成される第1の半径方向隆起によって規定され、前記第1のチャネルは、前記第1の開放端に位置付けられ、前記第1の開放端に向かって対面する前記第1の半径方向隆起の一部分は、第1の円錐表面を備え、前記第1の円錐表面は、前記縦軸に対して角度配向されている、第1のチャネルと
    を備え、
    前記側壁は、前記第1の開放端を包囲し、かつ、前記第1の半径方向隆起から離れて軸方向に突出する第1の円筒形リングをさらに規定する、
    パイプ連結器。
  2. 前記第1の円錐表面は、前記縦軸に対して約30°から約60°の配向角度を有する、請求項1に記載のパイプ連結器。
  3. 前記第1の円錐表面は、前記縦軸に対して約35°から約45°の配向角度を有する、請求項1に記載のパイプ連結器。
  4. 前記第1の円錐表面は、前記縦軸に対して約40°の配向角度を有する、請求項1に記載のパイプ連結器。
  5. 前記第1の円錐表面は、前記側壁の一部分を備え、前記側壁の一部分は、前記第1の半径方向隆起の残りの部分を形成する前記側壁の厚さよりも小さい厚さを有する、請求項1に記載のパイプ連結器。
  6. 前記第1の円筒形リングは、前記側壁の一部分を備え、前記側壁の一部分は、前記第1の半径方向隆起の前記残りの部分を形成する前記側壁の厚さよりも小さい厚さを有する、請求項5に記載のパイプ連結器。
  7. 前記第1の半径方向隆起は、第1の環状表面を備え、前記第1の環状表面は、前記第1の開放端から離れるほうを向き、前記縦軸に対して角度配向される、請求項1に記載のパイプ連結器。
  8. 前記第1の半径方向隆起は、前記第1の半径方向隆起から外向きに突出する第1のリブを備え、前記第1のリブは、前記管の周囲で円周方向に延在し、前記第1の開放端から離れるほうに向いた前記第1の半径方向隆起の一部分の上に位置している、請求項7に記載のパイプ連結器。
  9. 前記第1の環状表面は、前記縦軸に対して約80°から約105°の角度配向を有する、請求項7に記載のパイプ連結器。
  10. 前記第1の環状表面は、前記縦軸に対して約85°から約95°の角度配向を有する、請求項7に記載のパイプ連結器。
  11. 前記第1の環状表面は、前記縦軸に対して約87°の角度配向を有する、請求項7に記載のパイプ連結器。
  12. 請求項1に記載のパイプ連結器と、前記管の前記第1の開放端内で受け取られるパイプ要素との組み合わせにおいて、前記パイプ要素は、約0.5インチから約4.5インチの外径と、約0.065インチから約0.337インチの壁厚さとを有する、請求項1に記載のパイプ連結器。
  13. 前記第1の開放端とは反対の前記管の端に位置付けられている第2の開放端であって、前記パイプ要素のうちの別の1つを受け取るための第2の開放端と、
    前記管の周囲で円周方向に延在して、前記縦軸に対面する第2のチャネルであって、前記第2のチャネルは、前記側壁に形成される第2の半径方向隆起によって規定され、前記第2のチャネルは、前記第2の開放端に位置付けられ、前記第2の開放端に向かって対面する前記第2の半径方向隆起の一部分は、第2の円錐表面を備え、前記第2の円錐表面は、前記縦軸に対して角度配向されている、第2のチャネルと
    をさらに備え、
    前記側壁は、前記第2の開放端を包囲し、かつ、前記第2の半径方向隆起から離れて軸方向に突出する第2の円筒形リングをさらに規定する、請求項1に記載のパイプ連結器。
  14. 前記第2の円錐表面は、前記縦軸に対して約30°から約60°の配向角度を有する、請求項13に記載のパイプ連結器。
  15. 前記第2の円錐表面は、前記縦軸に対して約35°から約45°の配向角度を有する、請求項13に記載のパイプ連結器。
  16. 前記第2の円錐表面は、前記縦軸に対して約40°の配向角度を有する、請求項13に記載のパイプ連結器。
  17. 前記第2の円錐表面は、前記側壁の一部分を備え、前記側壁の一部分は、前記第2の半径方向隆起の残りの部分を形成する前記側壁の厚さよりも小さい厚さを有する、請求項13に記載のパイプ連結器。
  18. 前記第2の円筒形リングは、前記側壁の一部分を備え、前記側壁の一部分は、前記第1の半径方向隆起の前記残りの部分を形成する前記側壁の厚さよりも小さい厚さを有する、請求項17に記載のパイプ連結器。
  19. 前記第2の半径方向隆起は、第2の環状表面を備え、前記第2の環状表面は、前記第2の開放端から離れるほうに向き、前記縦軸に対して角度配向されている、請求項13に記載のパイプ連結器。
  20. 前記第2の半径方向隆起は、前記第2の半径方向隆起から外向きに突出する第2のリブを備え、前記第2のリブは、前記管の周囲で円周方向に延在し、かつ、前記第2の開放端から離れるほうに向いた前記第2の隆起の一部分の上に位置している、請求項19に記載のパイプ連結器。
  21. 前記第2の環状表面は、前記縦軸に対して約80°から約105°の角度配向を有する、請求項19に記載のパイプ連結器。
  22. 前記第2の環状表面は、前記縦軸に対して約85°から約95°の角度配向を有する、請求項19に記載のパイプ連結器。
  23. 前記第2の環状表面は、前記縦軸に対して約87°の角度配向を有する、請求項19に記載のパイプ連結器。
  24. 請求項13に記載のパイプ連結器と、前記管の前記第1の開放端内で受け取られる第1のパイプ要素、および前記管の第2の開放端内で受け取られる第2のパイプ要素との組み合わせにおいて、前記第1および第2のパイプ要素は、約0.5インチから約4.5インチの外径と、約0.065インチから約0.337インチの壁厚さとを有する、請求項13に記載のパイプ連結器。
  25. 前記管は、直線形状である、請求項13に記載のパイプ連結器。
  26. 前記管は、L字形状、T字形状、およびレジューサ形状から成る群より選択される、請求項13に記載のパイプ連結器。
  27. 前記第1のチャネル内に位置付けられるシールをさらに備える、請求項1に記載のパイプ連結器。
  28. 前記シールは、Oリングを備える、請求項27に記載のパイプ連結器。
  29. 前記第1のチャネル内に位置付けられる第1のシール、および、前記第2のチャネル内に位置付けられる第2のシールをさらに備える、請求項13に記載のパイプ連結器。
  30. 前記第1および第2のシールは、Oリングを備える、請求項29に記載のパイプ連結器。
  31. 端から端までの関係でパイプ要素を接続するためのパイプ連結器であって、
    管の内側に位置する縦軸を包囲する側壁によって規定される細長い管であって、前記パイプ要素を受け取るための第1の開放端および第2の開放端を有する細長い管と、
    前記管の周囲で円周方向に延在して、前記縦軸に対面する第1のチャネルであって、前記第1のチャネルは、前記側壁に形成される第1の半径方向隆起によって規定され、前記第1の半径方向隆起の一部分は、前記第1の開放端に向かって対面し、かつ、第1の円錐表面を備え、前記第1の円錐表面は、前記縦軸に対して角度配向され、前記第1の半径方向隆起は、前記第1の開放端から離れるほうに向いた第1の環状表面をさらに備え、前記第1の環状表面は、前記縦軸に対して角度配向され、
    前記側壁は、前記第1の開放端を包囲し、かつ、前記第1の半径方向隆起から離れて軸方向に突出する第1の円筒形リングをさらに規定する、
    第1のチャネルと、
    前記管の周囲で円周方向に延在して、前記縦軸に対面する第2のチャネルであって、前記第2のチャネルは、前記側壁に形成される第2の半径方向隆起によって規定され、前記第2の半径方向隆起の一部分は、前記第2の開放端に向かって対面し、かつ、第2の円錐表面を備え、前記第2の円錐表面は、前記縦軸に対して角度配向され、前記第2の半径方向隆起は、前記第2の開放端から離れるほうに向いた第2の環状表面をさらに備え、前記第2の環状表面は、前記縦軸に対して角度配向され、
    前記側壁は、前記第2の開放端を包囲し、かつ、前記第2の半径方向隆起から離れて軸方向に突出する第2の円筒形リングをさらに規定する、
    第2のチャネルと
    を備える、パイプ連結器。
  32. 前記円錐表面のうちの少なくとも1つは、前記縦軸に対して約30°から約60°の配向角度を有する、請求項31に記載のパイプ連結器。
  33. 前記円錐表面のうちの少なくとも1つは、前記縦軸に対して約35°から約45°の配向角度を有する、請求項31に記載のパイプ連結器。
  34. 前記円錐表面のうちの少なくとも1つは、前記縦軸に対して約40°の配向角度を有する、請求項31に記載のパイプ連結器。
  35. 前記第1のチャネルは、前記第1の開放端に位置付けられる、請求項31に記載のパイプ連結器。
  36. 前記第2のチャネルは、前記第2の開放端に位置付けられる、請求項35に記載のパイプ連結器。
  37. 前記第1のチャネル内に位置付けられる第1のシール、および、前記第2のチャネル内に位置付けられる第2のシールをさらに備える、請求項31に記載のパイプ連結器。
  38. 前記第1の円錐表面は、前記側壁の一部分を備え、前記側壁の一部分は、前記第1の半径方向隆起の残りの部分を形成する前記側壁の厚さよりも小さい厚さを有する、請求項31に記載のパイプ連結器。
  39. 前記第1の半径方向隆起は、前記第1の半径方向隆起から外向きに突出する第1のリブを備え、前記第1のリブは、前記管の周囲で円周方向に延在し、かつ、前記第1の開放端から離れるほうに向いた前記第1の半径方向隆起の一部分の上に位置している、請求項31に記載のパイプ連結器。
  40. 前記第1の環状表面は、前記縦軸に対して約80°から約105°の角度配向を有する、請求項31に記載のパイプ連結器。
  41. 前記第1の環状表面は、前記縦軸に対して約85°から約95°の角度配向を有する、請求項31に記載のパイプ連結器。
  42. 前記第1の環状表面は、前記縦軸に対して約87°の角度配向を有する、請求項31に記載のパイプ連結器。
  43. 前記第2の半径方向隆起は、第2の環状表面を備え、前記第2の環状表面は、前記第2の開放端から離れるほうを向き、前記縦軸に対して角度配向されている、請求項31に記載のパイプ連結器。
  44. 前記第2の半径方向隆起は、前記第2の半径方向隆起から外向きに突出する第2のリブを備え、前記第2のリブは、前記管の周囲で円周方向に延在し、かつ、前記第2の開放端から離れるほうを向いた前記第2の隆起の一部分の上に位置している、請求項43に記載のパイプ連結器。
  45. 前記第2の環状表面は、前記縦軸に対して約80°から約105°の角度配向を有する、請求項43に記載のパイプ連結器。
  46. 前記第2の環状表面は、前記縦軸に対して約85°から約95°の角度配向を有する、請求項43に記載のパイプ連結器。
  47. 前記第2の環状表面は、前記縦軸に対して約87°の角度配向を有する、請求項43に記載のパイプ連結器。
  48. 前記管は、直線管、L字形部、T字形部、およびレジューサから成る群より選択される、請求項31に記載のパイプ連結器。
  49. 請求項31に記載のパイプ連結器と、前記管の前記第1の開放端内で受け取られる第1のパイプ要素および前記管の第2の開放端内で受け取られる第2のパイプ要素との組み合わせにおいて、前記第1および第2のパイプ要素は、約0.5インチから約4.5インチの外径と、約0.065インチから約0.337インチの壁厚さとを有する、請求項31に記載のパイプ連結器。
  50. 連結器と前記連結器内で受け取られるパイプ要素との間の接合部を達成するように前記連結器を圧着するためのツールであって、前記連結器は、前記パイプ要素を受け取るための開放端を有する管と、前記管の側壁に形成される半径方向隆起によって規定される前記管の周囲で円周方向に延在するチャネルとを備え、前記隆起は、前記開放端に対面して位置付けられる角度配向された円錐表面と、前記開放端から離れるほうに向いて位置付けられる対向表面とを備える、ツールであって、
    前記管を包囲して位置付け可能な複数のジョーであって、前記ジョーは、前記管に向かって、および前記管から離れて互に対して移動可能であり、前記ジョーのそれぞれは、前記ジョーのそれぞれの上に位置付けられたダイを有し、前記ダイのそれぞれは、前記ジョーが前記管に向かって移動させられた場合に、単一の接触面のみを有し、前記単一の接触面は、前記管の周囲で円周方向に延在する1本の作用線に沿って前記円錐表面のみに接触するように位置付けられる、ジョーと
    を備える、ツール。
  51. 前記ジョーは、相互に旋回可能に取り付けられる、請求項50に記載のツール。
  52. 前記ツールの上に載置された少なくとも1つの位置合わせドッグをさらに備え、前記位置合わせドッグは、前記管に向かって、および前記管から離れて移動可能であり、前記位置合わせドッグは、前記ダイのうちの少なくとも1つと離間関係で、かつ前記ダイのうちの少なくとも1つに対面して位置付けられる接触面を有し、前記位置合わせドッグの前記接触面は、前記隆起の前記対向表面と係合可能であり、前記位置合わせドッグは、前記ダイに対する前記管の運動を防止する、請求項50に記載のツール。
  53. 前記位置合わせドッグは、前記ジョーのうちの1つの上に載置される、請求項52に記載のツール。
  54. 前記位置合わせドッグは、前記ダイのうちの1つと一体化して形成される、請求項52に記載のツール。
  55. 複数の位置合わせドッグをさらに備え、前記位置合わせドッグのそれぞれは、前記ジョーのそれぞれの上に載置され、前記位置合わせドッグのそれぞれは、前記ダイのそれぞれと離間関係で、かつ前記ダイのそれぞれに対面して位置付けられる接触面を有し、前記位置合わせドッグの前記接触面は、前記ジョーが前記管に向かって移動させられた場合に、前記隆起の前記対向表面と係合可能であり、前記位置合わせドッグは、前記ダイに対する前記管の運動を防止する、請求項50に記載のツール。
  56. 前記位置合わせドッグのそれぞれは、前記ダイのそれぞれと一体化して形成される、請求項55に記載のツール。
  57. 連結器を前記連結器内で受け取られるパイプ要素に圧着する方法であって、前記連結器は、前記パイプ要素を受け取るための開放端を有する管を備え、前記管は、前記管の側壁の半径方向隆起によって形成される円周方向チャネルを有し、前記隆起は、前記開放端に対面して位置付けられる角度配向された円錐表面を備え、
    前記方法は、
    前記円錐表面の周囲で円周方向に延在する1本の接触線に沿って、前記円錐表面のみに半径方向に配向された力を与えることであって、前記力は、前記管と垂直に配向された第1の作用線と、前記管に沿って軸方向に配向された第2の作用線とを有する、ことと、
    前記円錐表面を、前記管に向かって半径方向内向きに変形させることと、
    前記円錐表面を、前記管に沿って軸方向に前記チャネルの中へ変形させることと、
    前記パイプ要素を、前記管と前記パイプ要素との間の接触を通る前記1本の接触線の下のみで、半径方向内向きに変形させることと
    を含む、方法。
  58. 前記パイプ要素と前記連結器との間で流体密封接合部を達成するために、前記管と前記パイプ要素との間の前記チャネル内でシールを圧縮することをさらに含む、請求項57に記載の方法。
  59. 前記力を与えながら、前記パイプ要素に向かって前記円錐表面に沿って前記接触線を移動させることをさらに含む、請求項57に記載の方法。
  60. 前記隆起は、前記管の前記開放端から離れるように向いて位置付けられる対向表面をさらに備え、前記方法は、前記隆起の前記対向表面を支持することによって、前記管の軸方向運動を防止することをさらに含む、請求項57に記載の方法。
JP2011552232A 2009-04-02 2010-04-01 圧着タイプ連結器、圧着ツールおよび圧着方法 Pending JP2012519258A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16598509P 2009-04-02 2009-04-02
US61/165,985 2009-04-02
PCT/US2010/029598 WO2010114983A1 (en) 2009-04-02 2010-04-01 Crimp-type coupling, crimping tool, and method of crimping

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012519258A true JP2012519258A (ja) 2012-08-23

Family

ID=42825555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011552232A Pending JP2012519258A (ja) 2009-04-02 2010-04-01 圧着タイプ連結器、圧着ツールおよび圧着方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20100253066A1 (ja)
EP (1) EP2414720A4 (ja)
JP (1) JP2012519258A (ja)
KR (1) KR20120020094A (ja)
CN (1) CN102301173A (ja)
AR (1) AR076031A1 (ja)
AU (1) AU2010232633A1 (ja)
BR (1) BRPI1014852A2 (ja)
CA (1) CA2749937A1 (ja)
MX (1) MX2011010363A (ja)
SG (1) SG174132A1 (ja)
TW (1) TW201105882A (ja)
WO (1) WO2010114983A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102177359B1 (ko) * 2020-06-02 2020-11-11 주식회사 피이플렉스 프레스 피팅 및 이의 제조방법
JPWO2020202321A1 (ja) * 2019-03-29 2021-11-11 三菱電機株式会社 空気調和装置及び空気調和装置の製造方法
US12000507B2 (en) 2020-07-01 2024-06-04 Futaba Industrial Co., Ltd. Pipe, spool forming die, and pipe manufacturing method

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006050427A1 (de) 2006-08-22 2008-02-28 Gustav Klauke Gmbh Verfahren zum Verpressen eines Pressfittings sowie Presswerkzeug hierzu
DE102010050320B3 (de) * 2010-11-05 2012-02-23 Viega Gmbh & Co. Kg Werkzeug mit verschiedenen Wirkbereichen
US9145992B2 (en) * 2011-12-28 2015-09-29 Cerro Flow Products Llc Refrigeration line set fitting and method of using the same to join refrigeration lines to each other
JP6318732B2 (ja) * 2014-03-14 2018-05-09 オムロン株式会社 カシメ構造およびカシメ方法、ならびに電子機器
US20160061536A1 (en) * 2014-08-26 2016-03-03 Cerro Flow Products Llc Heat Exchanger and Method of Assembling the Same
EP3015751B2 (en) * 2014-10-31 2024-05-01 Conex IPR Limited Fitting for connecting to a tubular element, tubing connection and a method for connecting a fitting to a tubular element
US20180175575A1 (en) * 2016-12-16 2018-06-21 Ridge Tool Company Tool heads and tool systems
IT201900003759A1 (it) * 2019-03-14 2020-09-14 Tiemme Raccorderie S P A Utensile per un raccordo a pressare
US12060954B2 (en) * 2019-03-26 2024-08-13 Nibco Inc. Piping component and sealing element for insertion therein
CN110454632A (zh) * 2019-08-20 2019-11-15 维格斯(上海)流体技术有限公司 一种管道不可拆快接管件
US12055255B2 (en) * 2020-06-05 2024-08-06 Merit Brass Co. System and method for visually indicating whether pipe joints have been properly crimped
CN112032444A (zh) * 2020-09-02 2020-12-04 新乡市丰鑫金属制品有限公司 一种铆接式管道
CN113738983B (zh) * 2020-12-11 2023-03-24 上海威逊机械连接件有限公司 快装式管件组件及其应用
US12049765B2 (en) 2021-07-20 2024-07-30 Life Coded, Llc Portable hot swaged coupling device for connecting articles
IT202100021377A1 (it) * 2021-08-06 2023-02-06 Stucchi Spa Assemblato di innesto rapido con anello elastico anti-sgancio.
US11692652B1 (en) * 2022-05-12 2023-07-04 Quick Fitting Holding Company, Llc Press fitting device, components and method
USD1025732S1 (en) * 2023-08-03 2024-05-07 Qing Dai Hydraulic tool

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3596939A (en) * 1968-08-15 1971-08-03 Glenn J Gibson Tube joint having sealing and crimping means
JPS5853507Y2 (ja) * 1979-11-30 1983-12-05 荏原サ−ビス株式会社 管接手
JPS6134036B2 (ja) * 1975-05-23 1986-08-05 Ee Jii Ee Rajeetaa Ab
WO1994012297A1 (de) * 1992-12-02 1994-06-09 Novopress Gmbh Pressen Und Presswerkzeuge & Co.Kg Presswerkzeug
WO1998054500A1 (de) * 1997-05-27 1998-12-03 Mannesmann Ag Pressfitting zur herstellung einer unlösbaren verbindung von rohren
WO1998057086A1 (de) * 1997-06-12 1998-12-17 Mannesmann Ag Rohrpressverbindung
WO2006009614A2 (en) * 2004-06-16 2006-01-26 Victaulic Company Of America Mechanical pipe coupling derived from a standard fitting
US7121593B2 (en) * 2001-01-19 2006-10-17 Victaulic Company Triple-expanded mechanical pipe coupling derived from a standard fitting
WO2008023035A1 (de) * 2006-08-22 2008-02-28 Gustav Klauke Gmbh Verfahren zum verpressen eines pressfittings sowie presswerkzeug hierzu
JP2010506727A (ja) * 2006-10-20 2010-03-04 グスタフ・クラウケ・ゲーエムベーハー プレス継手のプレス方法及びそのプレス工具

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US755442A (en) * 1903-10-24 1904-03-22 August G Nelson Automatic coupling.
US2245153A (en) * 1939-05-04 1941-06-10 Arthur T Mcwane Pipe joint
US2702716A (en) * 1952-08-26 1955-02-22 Lockheed Aircraft Corp Slit socket clamped joint with compressed gasket
US3244441A (en) * 1961-12-28 1966-04-05 Mueller Co Crimped tube joint
US3466383A (en) * 1966-12-12 1969-09-09 Ethyl Corp Plastic conduit joint
US3662450A (en) * 1970-04-24 1972-05-16 Dresser Ind Hand-portable press for swagable pipe coupling
GB1273932A (en) * 1971-04-21 1972-05-10 Hepworth Iron Co Ltd Improvements in or relating to pipe couplings
JPH0259130A (ja) * 1988-07-13 1990-02-28 Mie Horo Kk 管材の接合方法
EP0361630B1 (de) * 1988-09-30 1992-06-10 MANNESMANN Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung und Pressfitting zur Herstellung einer unlösbaren, dichten Verbindung von Rohren
US5168618A (en) * 1988-09-30 1992-12-08 Mannesamnn Ag Method of forming a crimped sleeve to tube joint
WO1991011649A1 (fr) * 1990-02-02 1991-08-08 Etablissements Caillau Dispositif de raccordement d'un tuyau souple sur un embout tubulaire rigide
US6044686A (en) * 1990-04-12 2000-04-04 Dischler; Helmut Compression tool for compression molding die
US5598732A (en) * 1990-04-12 1997-02-04 Dischler; Helmut Compression tool
DE4012504C1 (ja) * 1990-04-12 1991-08-14 Mannesmann Ag, 4000 Duesseldorf, De
US5209100A (en) * 1990-04-12 1993-05-11 Helmut Dischler Compression tool
DE4130008A1 (de) * 1991-09-10 1993-03-11 Hewing Gmbh Presswerkzeug zum aufpressen eines zylindrischen pressteils oder eines einen zylindrischen abschnitt aufweisenden pressteils auf ein rundprofil, insbesondere eine rohrleitung
DE4240427C1 (de) * 1992-12-02 1994-01-20 Novopress Gmbh Preßwerkzeug
EP0858568B1 (de) * 1995-11-04 2001-12-12 Novo-Press GmbH Pressen und Presswerkzeuge & Co. Kg. Verfahren zur verbindung eines rohres mit einem pressfitting sowie kombination aus pressfitting, rohr und pressgerät
DE19631574C1 (de) * 1996-07-26 1997-11-13 Mannesmann Ag Rohrverbindung
DE59705051D1 (de) * 1996-08-17 2001-11-29 Novopress Gmbh Verfahren zum Verbinden von Werkstücken sowie Pressgerät hierfür
EP0932786B1 (de) * 1996-10-25 2002-04-03 Mapress GmbH & Co. KG Rohrverbindung
DE29703052U1 (de) * 1997-02-21 1997-04-03 Novopress GmbH Pressen und Presswerkzeuge & Co KG, 41460 Neuss Preßgerät zum Verbinden von Werkstücken
WO1998040178A1 (de) * 1997-03-11 1998-09-17 Gustav Klauke Gmbh Presswerkzeug
AUPO825497A0 (en) * 1997-07-28 1997-08-21 Dixlod Pty Ltd Pipe coupling method and apparatus
DE29721760U1 (de) * 1997-12-10 1998-01-29 Franz Viegener II GmbH & Co. KG, 57439 Attendorn Unlösbare Preßverbindung zwischen einem Fitting und einem Metallrohrende
DE19840668C1 (de) * 1998-08-26 1999-11-25 Mannesmann Ag Rohrverbindung
DE19842186A1 (de) * 1998-09-15 2000-03-16 Nirosan Multifit Edelstahlleit Preßfitting
US6202284B1 (en) * 1998-11-18 2001-03-20 John Joblin Pipe fitting
CH690063A5 (de) * 1999-02-11 2000-04-14 Arx Ag Presswerkzeug.
DE50002511D1 (de) * 1999-03-17 2003-07-17 Geberit Technik Ag Verschluss an einem Presswerkzeug
DE10037436C2 (de) * 1999-08-31 2001-07-19 Mapress Gmbh & Co Kg Pressfittingelement
EP1081422A3 (de) * 1999-08-31 2003-05-14 Mapress GmbH & Co. KG Pressfittingelement
EP1092487A3 (de) * 1999-10-15 2004-08-25 Gustav Klauke GmbH Verpressgerät mit Pressbacken
ATE270169T1 (de) * 1999-10-26 2004-07-15 Ridge Tool Ag Presswerkzeug und verfahren zum kaltumformenden verbinden von werkstücken
DE10007914C1 (de) * 2000-02-21 2001-09-06 Franz Viegener Ii Gmbh & Co Kg Fitting oder Armatur zur Herstellung einer Pressverbindung mit einem eingesteckten Rohrende
US6510719B2 (en) * 2000-04-28 2003-01-28 Novartec @ Ag Pressing tool and pressing process for extruding press fittings
IT1314898B1 (it) * 2000-06-27 2003-01-16 Itap Spa Raccordo a compressione per tubi
DE10107579B4 (de) * 2000-10-19 2012-04-26 Gustav Klauke Gmbh Presswerkzeug zum Verpressen von Rohrenden sowie Presseinsatz für eine Pressbacke eines Presswerkzeuges
US6488319B2 (en) * 2001-04-26 2002-12-03 Jim Jones Self restrained pressure gasket
US6726256B2 (en) * 2001-10-17 2004-04-27 Franz Viegener Ii Gmbh & Co. Kg Fitting or mounting part for establishing a pressed connection with an inserted tube end
ES2254784T3 (es) * 2001-12-08 2006-06-16 Gustav Klauke Gmbh Dispositivo de prensa.
CN1153917C (zh) * 2001-12-25 2004-06-16 于焕力 金属管与塑料管的连接接头及其连接方法
JP4089409B2 (ja) * 2002-02-22 2008-05-28 東海ゴム工業株式会社 燃料ホース、燃料ホース接続方法及び燃料ホース接続構造体
US7434443B2 (en) * 2002-07-31 2008-10-14 Hirotec Corporation Compound press-forming apparatus and compound press-forming method
US20040066039A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-08 Anis Muhammad Mechanical tube to fitting connection
DE10303296B3 (de) * 2003-01-28 2004-07-29 Kaimer Gmbh & Co. Holding Kg Pressfitting
US7516990B2 (en) * 2003-05-15 2009-04-14 Mueller Industries, Inc. Fluid conduit system and fittings therefor
DE202004007290U1 (de) * 2004-05-07 2005-09-15 Viega Gmbh & Co Kg Dichtelement
US7216523B2 (en) * 2004-07-02 2007-05-15 Gustav Klauke Gmbh Pair of pressing jaws for hydraulic or electric pressing tools, and insulating covering for a pressing jaw
DE602005013311D1 (de) * 2005-07-22 2009-04-23 Dayco Fluid Technologies Spa Klemmverbindungsschlauch für fluidzufuhrkreis in einem kraftfahrzeug
DE602006003529D1 (de) * 2006-04-19 2008-12-18 Ibp Conex Ltd Dichtelement mit Leckage-Anzeige der unverpressten Rohrverbindung und Rohrverbindung mit einem solchen Dichtelement
WO2008008289A2 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Victaulic Company Coupling assembly having conical interfacing surfaces
US8230714B2 (en) * 2009-01-23 2012-07-31 Custom Machining Services, Inc. Die carrier assembly and crimping process

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3596939A (en) * 1968-08-15 1971-08-03 Glenn J Gibson Tube joint having sealing and crimping means
JPS6134036B2 (ja) * 1975-05-23 1986-08-05 Ee Jii Ee Rajeetaa Ab
JPS5853507Y2 (ja) * 1979-11-30 1983-12-05 荏原サ−ビス株式会社 管接手
WO1994012297A1 (de) * 1992-12-02 1994-06-09 Novopress Gmbh Pressen Und Presswerkzeuge & Co.Kg Presswerkzeug
JPH08503662A (ja) * 1992-12-02 1996-04-23 ノヴォプレス ゲーエムベーハー プレッセン ウント プレスヴェルクツォイケ ウント コンパニー カーゲー プレス工具
JP2002511916A (ja) * 1997-05-27 2002-04-16 マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト 管の永久継手を製造するための圧着式管継手
WO1998054500A1 (de) * 1997-05-27 1998-12-03 Mannesmann Ag Pressfitting zur herstellung einer unlösbaren verbindung von rohren
WO1998057086A1 (de) * 1997-06-12 1998-12-17 Mannesmann Ag Rohrpressverbindung
JP2002508826A (ja) * 1997-06-12 2002-03-19 マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト 管圧着継手
US7121593B2 (en) * 2001-01-19 2006-10-17 Victaulic Company Triple-expanded mechanical pipe coupling derived from a standard fitting
WO2006009614A2 (en) * 2004-06-16 2006-01-26 Victaulic Company Of America Mechanical pipe coupling derived from a standard fitting
JP2008513687A (ja) * 2004-06-16 2008-05-01 ヴィクトリック カンパニー 規格結合金具から派生する機械式管継手
WO2008023035A1 (de) * 2006-08-22 2008-02-28 Gustav Klauke Gmbh Verfahren zum verpressen eines pressfittings sowie presswerkzeug hierzu
JP2010506727A (ja) * 2006-10-20 2010-03-04 グスタフ・クラウケ・ゲーエムベーハー プレス継手のプレス方法及びそのプレス工具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020202321A1 (ja) * 2019-03-29 2021-11-11 三菱電機株式会社 空気調和装置及び空気調和装置の製造方法
KR102177359B1 (ko) * 2020-06-02 2020-11-11 주식회사 피이플렉스 프레스 피팅 및 이의 제조방법
US12000507B2 (en) 2020-07-01 2024-06-04 Futaba Industrial Co., Ltd. Pipe, spool forming die, and pipe manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
AU2010232633A1 (en) 2011-10-27
AR076031A1 (es) 2011-05-11
EP2414720A1 (en) 2012-02-08
BRPI1014852A2 (pt) 2016-04-12
CN102301173A (zh) 2011-12-28
CA2749937A1 (en) 2010-10-07
US20100253066A1 (en) 2010-10-07
KR20120020094A (ko) 2012-03-07
TW201105882A (en) 2011-02-16
MX2011010363A (es) 2011-10-12
WO2010114983A1 (en) 2010-10-07
SG174132A1 (en) 2011-10-28
EP2414720A4 (en) 2012-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012519258A (ja) 圧着タイプ連結器、圧着ツールおよび圧着方法
JP5951124B2 (ja) 押圧ジョー、分離不能管継手の製作方法、結合具、および押圧ジョーと結合具とから成るシステム
EP2470817B1 (en) Press-connect fitting with improved grab-ring function
AU2012362443B2 (en) Refrigeration line set fitting and method of using the same to join refrigeration lines to each other
KR101947461B1 (ko) 스핀 형성 방법
TW201241344A (en) Pipe element having shoulder, groove and bead and methods and apparatus for manufacture thereof
US20130049359A1 (en) Connection structure of corrugated pipe
US20140361535A1 (en) Connection assembly
JP4694174B2 (ja) プレス工具
EP2020553A2 (en) Axial swage connectors
KR101176001B1 (ko) 파이프 압착 체결 장치
US9044804B2 (en) Corrugated tubing compression tool
US9410646B2 (en) Method for producing a pipe connection by means of press fitting, and pressing tool
US20100148495A1 (en) Device, method and kit of parts for forming a press-fit connection with a tube
WO2017127340A1 (en) Die for swage press

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130716