JP2012175170A - カメラ - Google Patents
カメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012175170A JP2012175170A JP2011032290A JP2011032290A JP2012175170A JP 2012175170 A JP2012175170 A JP 2012175170A JP 2011032290 A JP2011032290 A JP 2011032290A JP 2011032290 A JP2011032290 A JP 2011032290A JP 2012175170 A JP2012175170 A JP 2012175170A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- moving image
- frames
- camera
- attention
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 24
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 20
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】複数のフレームから構成される第1の動画を記憶媒体171に記憶する第1動画記憶部112と、複数のフレームのうちいずれか1つのフレームを第1注目フレームとして選択する第1選択部113と、第1注目フレームの位置に基づいて、複数のフレームから第2注目フレームおよび第3注目フレームを選択する第2選択部114と、3つの注目フレームのうち、時系列順で最も前に位置するフレームと、最も後に位置するフレームと、の間に位置するフレームを記憶媒体171に記憶する第2静止画記憶部115と、複数のフレームのうち、時系列順で最も前に位置する注目フレームと最も後に位置する注目フレームとの間の各フレームから成る第2の動画を記憶媒体171に記憶する第2動画記憶部116と、を備えるカメラ100。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るカメラの構成を示すブロック図である。カメラ100はレンズ一体型のデジタルカメラであり、被写体像を撮像素子130の撮像面上に結像させる撮影レンズ120を有している。撮像素子130は画素に対応する複数の光電変換素子を備えたCCDやCMOS等のイメージセンサによって構成される。
静止画撮影モードは静止画像を撮影する動作モードである。ユーザがレリーズボタンを押下すると、入力装置180から制御回路110へ操作信号が出力される。第1静止画記憶部111は、この操作信号に応じて撮像素子130に撮像を行わせる。そして第1静止画記憶部111は、撮像素子130が出力する画像信号に対して種々の画像処理を行い、画像データを作成する。第1静止画記憶部111は、この画像データに対してJPEGなどの所定の方式により圧縮処理を行い、EXIFなどの形式の静止画像ファイルとして記憶媒体171に記憶する。
動画撮影モードは動画を撮影する動作モードである。第1動画記憶部112はユーザによる動画撮影開始操作(例えばレリーズボタンの押下)の操作信号に応じて、撮像素子130に所定間隔(例えば30分の1秒)毎に繰り返し撮像を行わせる。そして第1動画記憶部112は、撮像素子130が出力する画像信号に対して種々の画像処理を行い、画像データを作成する。第1動画記憶部112はユーザによる動画撮影終了操作が行われるまで以上の動作を行う。ユーザが動画撮影終了操作を行うと、第1動画記憶部112は、このようにして連続的に作成された複数の画像データに対してMPEGなどの所定の方式により圧縮処理を行い、動画ファイルとして記憶媒体171に記憶する。なお、以下の説明において、動画ファイルを構成する個々の静止画像をフレームと称する。すなわち、動画ファイルは時系列順に並べられた複数のフレームから構成される。
動画編集モードは記憶媒体171に記憶済みの動画ファイルから新たに1つの静止画像ファイルと1つの動画ファイルとを作成する動作モードである。動画編集モードに入ると、液晶モニタ161には図2(a)に示す動画選択画面S1が表示される。動画選択画面S1には、記憶媒体171に記憶されている動画ファイルのサムネイル画像10が液晶モニタ161に一覧表示される。ユーザは入力装置180を用いて複数のサムネイル画像10から編集対象の動画ファイルを1つ選択する。
(1)第1選択部113は、撮像素子130により撮像され時系列順に並べられた複数のフレームからいずれか1つのフレームを第1注目フレームとして選択する。第2選択部114は、第1注目フレームの位置に基づいて第2注目フレームおよび第3注目フレームを選択する。第2静止画記憶部115は、第1注目フレームと第2注目フレームと第3注目フレームとの3つのフレームのうち、時系列順で最も前に位置するフレームと、最も後に位置するフレームと、の間に位置するフレームを静止画像ファイルとして記憶媒体171に記憶する。第2動画記憶部116は、時系列順で最も前に位置する注目フレームと最も後に位置する注目フレームとの間の各フレームから成る動画ファイルを記憶媒体171に記憶する。このようにしたので、動画から静止画を抜き出す機能と動画の一部分を抜き出す機能とを同時に利用することができる。
第2の実施の形態に係るカメラは第1の実施の形態に係るカメラ100と同様の構成を有するが、第1選択部113が編集対象の動画ファイルにおいて第1注目フレームを複数選択可能である点が第1の実施の形態と異なる。
(1)第1選択部113は、第1注目フレームを複数選択可能であり、第2選択部114は、複数の第1注目フレームの各々について、当該第1注目フレームに対応する第2注目フレームおよび第3注目フレームを選択する。第2動画記憶部116は、複数の第1注目フレームの各々に対応する動画ファイルを記憶する際、各々の動画ファイルに同一のフレームが含まれることになる場合には、複数の第1注目フレーム、複数の第2注目フレーム、および複数の第3注目フレームのうち時系列順で最先のフレームと最後のフレームとの間の各フレームから構成される動画ファイルを1つだけ記憶する。このようにしたので、多数の静止画像を同時に切り出すことが可能になると共に、各静止画像に対応するシーンが細切れにされることを防止することができる。
図6は、本発明の第3の実施の形態に係るカメラの構成を示すブロック図である。なお、図1に示す第1の実施の形態に係るカメラと同様の箇所については同一の符号を付し説明を省略する。第3の実施の形態に係るカメラ200は、第1の実施の形態に係るカメラ100の各部に加えて、焦点調節部290、マイク291、姿勢センサ292、および検知部217を有する。
(1)第1選択部113は、検知部217により複数のフレームから検知された所定の撮影状況の変化に対応するフレームを第1注目フレームとして選択する。このようにしたので、ユーザによる特別な操作が不要となり操作が簡略化される。
第1の実施の形態では記憶媒体171に記憶済みの動画ファイルから新たな静止画像ファイルおよび動画ファイルを記憶していた。これら2つのファイルを記憶するための操作を、動画ファイルの撮影中(すなわち動画撮影モードでの動作中)に行えるようにしてもよい。例えば、動画ファイルの撮影中にレリーズボタンが押下されると押下の直前に撮像されたフレームが第1注目フレームとして選択されるようにしてもよい。第2静止画記憶部115は動画ファイルの撮影中に第1注目フレームを静止画像ファイルとして記憶媒体171に記憶してもよいし、動画ファイルの撮影が終了した後に当該静止画像ファイルを記憶するようにしてもよい。
第3の実施の形態では動画ファイルの撮影中に撮影状況の変化の検知および注目フレームの選択を行っていた。これらのうちいずれか一方、あるいは両方を動画ファイルの撮影後に行うようにしてもよい。例えば第1動画記憶部112が、検知部217が所定の撮影状況を検知するための付加情報を含む動画ファイルを記憶するようにしてもよい。付加情報の例としては、マイク291により録音された音声、姿勢センサ292の出力、焦点調節部290により自動焦点調節が行われたタイミングを表す情報などが挙げられる。あるいは、検知部217による検知結果を表す情報を撮影された動画ファイルに付加しておき、動画編集モードにおいて上記の検知結果に基づいて自動的に第1注目フレームが選択されるようにしてもよい。
撮影状況の変化は第3の実施の形態に示した3つ以外のものでもよい。例えば撮影レンズ120がズームレンズである場合、検知部217が焦点距離の変化を検出するようにしてもよい。
静止画撮影モードにおいて第2静止画記憶部115による静止画像ファイルの記憶および第2動画記憶部116による動画ファイルの記憶が行えるようにしてもよい。この場合、第2静止画記憶部115および第2動画記憶部116はスルー画を対象に静止画像ファイルおよび動画ファイルの記憶を行う。例えば、第1選択部113および第2選択部114がスルー画を構成する各フレームを選択し、第2静止画記憶部115および第2動画記憶部116にスルー画を構成する各フレームを記憶させることができる。
第3の実施の形態において、第2の実施の形態と同様に、第1選択部113が第1注目フレームを複数選択可能にすることができる。すなわち、1つの動画ファイルにおいて検知部217が所定の撮影状況の変化を検知する都度、第1選択部113が第1注目フレームを選択するように構成してもよい。
上述の各実施の形態では本発明をレンズ一体型のデジタルカメラに適用していたが、本発明はこのようなデジタルカメラに限定されない。例えばレンズ交換式のデジタルカメラや一眼レフカメラに対しても本発明を適用することが可能である。また、カメラのみならず画像編集を行う画像編集装置にも本発明を適用することが可能である。
Claims (7)
- 撮像素子により撮像され時系列順に並べられた複数のフレームから構成される第1の動画を記憶媒体に記憶する第1の動画記憶手段と、
前記複数のフレームのうち、いずれか1つのフレームを第1注目フレームとして選択する第1の選択手段と、
前記第1注目フレームの位置に基づいて、前記複数のフレームから第2注目フレームおよび第3注目フレームを選択する第2の選択手段と、
前記第1注目フレームと前記第2注目フレームと前記第3注目フレームとの3つのフレームのうち、時系列順で最も前に位置するフレームと、最も後に位置するフレームと、の間に位置するフレームを静止画像として記憶媒体に記憶する静止画像記憶手段と、
前記複数のフレームのうち、時系列順で前記最も前に位置するフレームと前記最も後に位置するフレームとの間の各フレームから成る第2の動画を記憶媒体に記憶する第2の動画記憶手段と、
を備えることを特徴とするカメラ。 - 請求項1に記載のカメラにおいて、
前記複数のフレームから、所定の撮影状況の変化を検知する検知手段を更に備え、
前記第1の選択手段は、前記検知手段により検知された前記所定の撮影状況の変化に対応するフレームを前記第1注目フレームとして選択することを特徴とするカメラ。 - 請求項2に記載のカメラにおいて、
前記所定の撮影状況は、結像光学系の合焦状態、前記結像光学系の焦点距離、前記カメラの姿勢、および前記カメラの周囲の音量、のいずれか少なくとも1つであることを特徴とするカメラ。 - 請求項2または3に記載のカメラにおいて、
前記第1の動画記憶手段は、前記所定の撮影状況の変化を検知するための付加情報を含む前記第1の動画を記憶し、
前記第2の動画記憶手段は、記憶媒体に記憶されている前記第1の動画に基づいて、前記第2の動画を記憶媒体に記憶することを特徴とするカメラ。 - 請求項2または3に記載のカメラにおいて、
前記検知手段は、前記複数のフレームの撮像と並行して前記所定の撮影状況を検知することを特徴とするカメラ。 - 請求項1に記載のカメラにおいて、
前記第1の選択手段は、前記カメラの外部に設けられた操作部材の操作により前記第1注目フレームを選択することを特徴とするカメラ。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載のカメラにおいて、
前記第1の選択手段は、前記第1注目フレームを複数選択可能であり、
前記第2の選択手段は、複数の前記第1注目フレームの各々について、当該第1注目フレームに対応する前記第2注目フレームおよび前記第3注目フレームを選択し、
前記第2の動画記憶手段は、複数の前記第1注目フレームの各々に対応する前記第2の動画を記憶する際、各々の前記第2の動画に同一のフレームが含まれることになる場合には、複数の前記第1注目フレーム、複数の前記第2注目フレーム、および複数の前記第3注目フレームのうち時系列順で最先のフレームと最後のフレームとの間の各フレームから構成される前記第2の動画を1つだけ記憶することを特徴とするカメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011032290A JP5742282B2 (ja) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | カメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011032290A JP5742282B2 (ja) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | カメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012175170A true JP2012175170A (ja) | 2012-09-10 |
JP5742282B2 JP5742282B2 (ja) | 2015-07-01 |
Family
ID=46977695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011032290A Active JP5742282B2 (ja) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | カメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5742282B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014196009A1 (ja) * | 2013-06-03 | 2014-12-11 | Miyaji Chikara | 動画再生システム、及び動画データのサムネイル画像の表示方法 |
JP2019216406A (ja) * | 2018-06-07 | 2019-12-19 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
US10893199B2 (en) | 2018-06-07 | 2021-01-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus and control method thereof |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000295572A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-20 | Mitsubishi Electric Corp | 連続データの記録方法および連続データの記録装置 |
JP2006101076A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Casio Comput Co Ltd | 動画編集方法、動画編集装置及びプログラム |
JP2006315668A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-24 | Nikon Corp | 撮像装置およびドライブレコーダシステム |
JP2007075163A (ja) * | 2005-09-09 | 2007-03-29 | Olympus Medical Systems Corp | 画像表示装置 |
JP2007259390A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-04 | Nikon Corp | 動画撮影可能なカメラ |
JP2007329651A (ja) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Nikon Corp | カメラ |
JP2008217703A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-09-18 | Pioneer Electronic Corp | データ記録装置、データ記録方法、データ記録プログラム、および記録媒体 |
JP2008236345A (ja) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Fujitsu Ltd | 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラム |
JP2008283317A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Sharp Corp | 携帯通信端末 |
JP2009088687A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Fujifilm Corp | アルバム作成装置 |
-
2011
- 2011-02-17 JP JP2011032290A patent/JP5742282B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000295572A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-20 | Mitsubishi Electric Corp | 連続データの記録方法および連続データの記録装置 |
JP2006101076A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Casio Comput Co Ltd | 動画編集方法、動画編集装置及びプログラム |
JP2006315668A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-24 | Nikon Corp | 撮像装置およびドライブレコーダシステム |
JP2007075163A (ja) * | 2005-09-09 | 2007-03-29 | Olympus Medical Systems Corp | 画像表示装置 |
JP2007259390A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-04 | Nikon Corp | 動画撮影可能なカメラ |
JP2007329651A (ja) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Nikon Corp | カメラ |
JP2008217703A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-09-18 | Pioneer Electronic Corp | データ記録装置、データ記録方法、データ記録プログラム、および記録媒体 |
JP2008236345A (ja) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Fujitsu Ltd | 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラム |
JP2008283317A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Sharp Corp | 携帯通信端末 |
JP2009088687A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Fujifilm Corp | アルバム作成装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014196009A1 (ja) * | 2013-06-03 | 2014-12-11 | Miyaji Chikara | 動画再生システム、及び動画データのサムネイル画像の表示方法 |
JP5954756B2 (ja) * | 2013-06-03 | 2016-07-20 | 独立行政法人日本スポーツ振興センター | 動画再生システム |
JP2019216406A (ja) * | 2018-06-07 | 2019-12-19 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
US10893199B2 (en) | 2018-06-07 | 2021-01-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus and control method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5742282B2 (ja) | 2015-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7889985B2 (en) | Imaging apparatus | |
JP4787180B2 (ja) | 撮影装置及び撮影方法 | |
JP4697606B2 (ja) | 撮影装置及び合焦制御方法 | |
US20150189221A1 (en) | Image reproducing apparatus and method for controlling same | |
JP4727534B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5931464B2 (ja) | 撮影装置 | |
JP4972579B2 (ja) | 電子機器および再生装置 | |
US10237480B2 (en) | Apparatus and method for storing moving image portions | |
JP2009048136A (ja) | 焦点調節装置及び焦点調節方法 | |
JP5409483B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5742282B2 (ja) | カメラ | |
JP2008199476A (ja) | 撮像装置 | |
JP2007325152A (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
JP6232750B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4964992B2 (ja) | 撮影装置及びその画像記録方法 | |
JP2009077266A (ja) | デジタルカメラ、及びデジタルカメラのフォーカスエリア選択方法 | |
JP2004309653A (ja) | 撮像装置 | |
JP5069076B2 (ja) | 撮像装置および連続撮像方法 | |
JP4433297B2 (ja) | 撮像装置及び画像再生装置 | |
WO2013065642A1 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5054209B2 (ja) | 撮影装置及び合焦制御方法 | |
JP6593515B2 (ja) | 撮像装置、装置の制御プログラム及び撮像方法 | |
JP2009212644A (ja) | 撮影装置 | |
JP6451141B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6520566B2 (ja) | 画像記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5742282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |