Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2011516637A - Improved varnish-resistant lubricating oil composition - Google Patents

Improved varnish-resistant lubricating oil composition Download PDF

Info

Publication number
JP2011516637A
JP2011516637A JP2011501849A JP2011501849A JP2011516637A JP 2011516637 A JP2011516637 A JP 2011516637A JP 2011501849 A JP2011501849 A JP 2011501849A JP 2011501849 A JP2011501849 A JP 2011501849A JP 2011516637 A JP2011516637 A JP 2011516637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
less
group
demulsifier
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011501849A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ワードロウ,アンドレア,ブランドフォード
ホルト,デイビッド,ジー,エル.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2011516637A publication Critical patent/JP2011516637A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/04Well-defined cycloaliphatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/17Fisher Tropsch reaction products
    • C10M2205/173Fisher Tropsch reaction products used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/104Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing two carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/108Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups etherified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • C10M2215/065Phenyl-Naphthyl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/043Mannich bases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/047Thioderivatives not containing metallic elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/04Detergent property or dispersant property
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/10Inhibition of oxidation, e.g. anti-oxidants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/42Phosphor free or low phosphor content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/45Ash-less or low ash content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/12Gas-turbines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/135Steam engines or turbines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2060/00Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition
    • C10N2060/14Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition by boron or a compound containing boron

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

一実施形態では、有利な固着制御の潤滑油が開示される。この潤滑油は、グループII、グループIII、GTLおよびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される多量のベースストックと、潤滑油の少なくとも0.1および2.0重量パーセントを占めるマンニッヒ塩基分散剤と、ポリオールエステルおよびポリオキシアルキレンを含む解乳化剤であって、潤滑油の少なくとも0.002〜2.0重量パーセント未満を占める解乳化剤とを含み、ここで、潤滑油は、504時間120℃ Dry TOSTスラッジ試験を用いて60未満の固着制御値を有する。第2実施形態では、固着制御の方法が開示される。第3実施形態では、固着制御およびエマルジョン特性を改善するための油の調合方法が開示される。
【選択図】なし
In one embodiment, an advantageous stick control lubricant is disclosed. The lubricant comprises a large amount of base stock selected from the group consisting of Group II, Group III, GTL and any combination thereof, and a Mannich base dispersant that comprises at least 0.1 and 2.0 weight percent of the lubricant. And a demulsifier comprising a polyol ester and a polyoxyalkylene, wherein the demulsifier comprises at least 0.002 to less than 2.0 weight percent of the lubricating oil, wherein the lubricating oil is at 120 ° C. Dry for 504 hours It has a stick control value of less than 60 using the TOST sludge test. In the second embodiment, a method of sticking control is disclosed. In a third embodiment, an oil formulation method for improving sticking control and emulsion properties is disclosed.
[Selection figure] None

Description

潤滑油組成物の調合技術は、政府およびユーザー環境基準の増加並びにユーザー性能要件の増加の結果としてより複雑になってきている。潤滑油は典型的には、流体耐久性、固着制御、耐摩耗保護、濾過性、水許容範囲、錆/腐食防止、および粘度などの特徴に基づき市場に出される。   Lubricating oil composition technology has become more complex as a result of increasing government and user environmental standards and increasing user performance requirements. Lubricants are typically marketed based on characteristics such as fluid durability, adhesion control, anti-wear protection, filterability, water tolerance, rust / corrosion prevention, and viscosity.

固着またはワニスは、ガスタービン潤滑などの、多くの油圧および敏感な潤滑用途における深刻化する問題である。ワニス形成は通常、潤滑油劣化をもたらす複雑な一連の事象の結果である。油劣化の2つの共通の原因がある。一原因は、固着、ワニス、スラッジと言われる、酸および不溶性粒子状物質を含む分解生成物の形成をもたらす高温での酸化である。第二の原因は、同伴気泡が高圧下につぶされるときに起こる圧力誘起ディーゼリングまたはマイクロ−ディーゼリングなどの、熱分解である。   Sticking or varnish is a serious problem in many hydraulic and sensitive lubrication applications such as gas turbine lubrication. Varnish formation is usually the result of a complex series of events leading to lubricant degradation. There are two common causes of oil degradation. One cause is oxidation at high temperatures that results in the formation of decomposition products containing acids and insoluble particulate matter, referred to as sticking, varnish, sludge. The second cause is thermal decomposition, such as pressure-induced or micro-dieseling that occurs when entrained bubbles are crushed under high pressure.

固着ワニスは、修正無水ASTM D943 TOST試験である、504時間120℃ DRY−TOSTスラッジ試験を用いて測定される。このDRY−TOST試験方法は、タービン油のスラッジまたはワニス形成傾向を短時間で評価するために三菱重工業によって開発された。このDry−TOSTは、下表に示される修正条件でASTM D943試験に従う。504時間試験期間後に、試験管を室温で一晩にわたって放置し、次に固着量を測定する。スラッジまたはワニス量は、100gの油が1μmのMilliporeフィルターを通して濾過されるフィルター残渣の量に等しい。100mg/kg(ppm)未満のスラッジ量が受け入れられる結果である。下表は、この試験についての項目および試験条件をリストする。   Sticking varnish is measured using a modified anhydrous ASTM D943 TOST test, 504 hours 120 ° C. DRY-TOST sludge test. This DRY-TOST test method was developed by Mitsubishi Heavy Industries in order to quickly evaluate the sludge or varnish formation tendency of turbine oil. This Dry-TOST complies with ASTM D943 test with the correction conditions shown in the table below. After the 504 hour test period, the test tube is left at room temperature overnight and then the amount of fixation is measured. The amount of sludge or varnish is equal to the amount of filter residue in which 100 g of oil is filtered through a 1 μm Millipore filter. An amount of sludge less than 100 mg / kg (ppm) is an acceptable result. The table below lists the items and test conditions for this test.

Figure 2011516637
Figure 2011516637

APIグループIIおよびIIIベースストック油並びにGTLが典型的にはAPIグループI基油より良好であることはよく知られている。グループIIおよびIIIベースストックは、通常の溶剤精製ベースストックと比較して水素処理または水素化分解したベースストックの酸化安定性並びに改善された粘度および温度特性のためにより良好である。その結果として、多くの潤滑油は、APIグループIIおよびIIIベースストックで調合されている。これらの非極性の高飽和APIグループIIおよびIIIベースストックの公知の欠陥は、いったん形成された潤滑油分解副生物を溶液に可溶化するかまたは懸濁させるそれらのより低い能力である。この理由から、APIグループII/IIIベースの潤滑油は、いったん油分解が始まったら固着形成をより受けやすい。   It is well known that API Group II and III basestock oils and GTL are typically better than API Group I base oils. Group II and III basestocks are better due to the oxidative stability and improved viscosity and temperature characteristics of hydrotreated or hydrocracked basestocks compared to conventional solvent refined basestocks. As a result, many lubricants are formulated with API Group II and III basestocks. A known deficiency of these nonpolar, highly saturated API Group II and III basestocks is their lower ability to solubilize or suspend the lubricant degradation by-products once formed. For this reason, API Group II / III based lubricants are more susceptible to stick formation once oil breakdown begins.

タービン発電機用途における多数の不具合は、ワニスおよびスラッジ形成と関係してきた。スラッジおよびワニスは、油での分解反応、油の汚染または両方のどれかの結果として形成される不溶性物質である。説明には典型的には、とりわけ、基油の性質、添加剤の不安定性または分解、バルク油酸化、静電放電、および低導電率が含まれる。   A number of deficiencies in turbine generator applications have been associated with varnish and sludge formation. Sludge and varnish are insoluble materials that are formed as a result of either a decomposition reaction with oil, contamination of the oil or both. The description typically includes, among other things, base oil properties, additive instability or degradation, bulk oil oxidation, electrostatic discharge, and low conductivity.

最近、多くの注目が、タービン系におけるスラッジおよびワニス形成への目立った一因としての流体帯電および静電放電の潜在的な役割に向けられてきた。静電放電は、局在化した熱分解の一形態である。帯電発生は、内部分子摩擦および流体と機械表面との間の電位の結果として流体系に起こる。   Recently, much attention has been directed to the potential role of fluid charging and electrostatic discharge as a significant contributor to sludge and varnish formation in turbine systems. Electrostatic discharge is a form of localized pyrolysis. Charging occurs in the fluid system as a result of internal molecular friction and the potential between the fluid and the machine surface.

油内の静電荷の大きさは多くの要因に依存し、機械そのものの接地は、電荷伝搬の軽減に向かってほとんど影響を及ぼさない。これは、油が非導電性であり、帯電した流体ゾーンを接地表面から効果的に自己絶縁するからである。いったん電荷が、リザーバーおよびフィルターハウジングなどの、作業流体ゾーンに蓄積すると、その後の静電放電は、局在化した熱−酸化油分解を引き起こす可能性がある。   The magnitude of the electrostatic charge in the oil depends on many factors, and the grounding of the machine itself has little effect on reducing charge propagation. This is because the oil is non-conductive and effectively self-insulates the charged fluid zone from the ground surface. Once charge accumulates in working fluid zones, such as reservoirs and filter housings, subsequent electrostatic discharges can cause localized thermo-oxidized oil degradation.

米国特許第6,080,301号明細書US Pat. No. 6,080,301 米国特許第6,090,989号明細書US Pat. No. 6,090,989 米国特許第6、165,949号明細書US Pat. No. 6,165,949 米国特許第5,275,749号明細書US Pat. No. 5,275,749 米国特許第4,234,435号明細書U.S. Pat. No. 4,234,435 米国特許第4,652,416号明細書US Pat. No. 4,652,416 米国特許第3,576,923号明細書US Pat. No. 3,576,923

The Encyclopedia of Chemical Technology、第2版、Kirk and Othmer、第7巻、27−39ページ、Interscience Publishers、Division of John Wiley and Sons、1965年The Encyclopedia of Chemical Technology, 2nd edition, Kirk and Othmer, Vol. 7, pp. 27-39, Interscience Publishers, Division of John Wiley and Sons 65 years. Kirk Othmer’s「Encyclopedia of Chemical Technology」、第2版、第7巻、22−37ページ、Interscience Publishers、New York(1965年)Kirk Othmer's “Encyclopedia of Chemical Technology”, 2nd edition, volume 7, pages 22-37, Interscience Publishers, New York (1965)

APIグループII、グループIII、およびGTLベースストックを有利な固着調合特性を提供する調合物に使用する調合を見いだすことが必要とされている。従って、本発明は当該必要性を満たすものである。   There is a need to find formulations that use API Group II, Group III, and GTL basestocks in formulations that provide advantageous fixation formulation properties. Accordingly, the present invention satisfies that need.

一実施形態では、有利な固着制御の潤滑油が開示される。この潤滑油は、グループII、グループIII、GTLおよびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される多量のベースストックと、潤滑油の少なくとも0.1重量パーセントおよび2.0重量パーセント未満を占めるマンニッヒ塩基分散剤と、ポリオールエステルおよびポリオキシアルキレンを含む解乳化剤であって、潤滑油の少なくとも0.002重量パーセント〜2.0重量パーセント未満を占める解乳化剤とを含み、この潤滑油は504時間120℃ DRY TOSTスラッジ試験を用いて60未満の固着制御値を有する。   In one embodiment, an advantageous stick control lubricant is disclosed. The lubricant comprises a large amount of base stock selected from the group consisting of Group II, Group III, GTL and any combination thereof, and Mannich comprising at least 0.1 weight percent and less than 2.0 weight percent of the lubricant. A base dispersant and a demulsifier comprising a polyol ester and a polyoxyalkylene comprising at least 0.002 weight percent to less than 2.0 weight percent of the lubricating oil, wherein the lubricating oil is 504 hours 120 C. Adherence control value of less than 60 using DRY TOST sludge test.

第2実施形態では、固着制御の改善方法が開示される。この方法は、グループII、グループIII、GTLおよびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される多量のベースストックと、潤滑油の少なくとも0.1重量パーセントおよび2.0重量パーセント未満を占めるマンニッヒ塩基分散剤と、ポリオールエステルおよびポリオキシアルキレンを含む解乳化剤であって、潤滑油の少なくとも0.002重量パーセント〜2.0重量パーセント未満を占める解乳化剤とを含む潤滑油であって、504時間120℃ DRY TOSTスラッジ試験を用いて60未満の固着制御値を有する、潤滑油を得る工程と、この潤滑油で潤滑化する工程とを含む。   In the second embodiment, a method for improving sticking control is disclosed. The method comprises a large amount of base stock selected from the group consisting of Group II, Group III, GTL and any combination thereof and a Mannich base comprising at least 0.1 weight percent and less than 2.0 weight percent of the lubricating oil A lubricating oil comprising a dispersant and a demulsifier comprising a polyol ester and a polyoxyalkylene and comprising at least 0.002 weight percent to less than 2.0 weight percent of the lubricating oil, wherein 504 hours 120 A step of obtaining a lubricating oil having a sticking control value of less than 60 using the C DRY TOST sludge test and a step of lubricating with the lubricating oil are included.

第3実施形態では、固着制御およびエマルジョン特性を改善するための潤滑油の調合方法が開示される。この方法は、グループII、グループIII、GTLおよびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される多量のベースストックと、潤滑油の少なくとも0.1重量パーセントおよび2.0重量パーセント未満を占めるマンニッヒ塩基分散剤と、ポリオールエステルおよびポリオキシアルキレンを含む解乳化剤であって、潤滑油の少なくとも0.002重量パーセント〜2.0重量パーセント未満を占める解乳化剤とを入手する工程と、504時間120℃ DRY TOSTスラッジ試験を用いて60未満の固着制御値を手にするためにベースストック、解乳化剤および分散剤をブレンドする工程とを含む。   In a third embodiment, a method for formulating a lubricating oil to improve sticking control and emulsion properties is disclosed. The method comprises a large amount of base stock selected from the group consisting of Group II, Group III, GTL and any combination thereof and a Mannich base comprising at least 0.1 weight percent and less than 2.0 weight percent of the lubricating oil Obtaining a dispersant and a demulsifier comprising a polyol ester and a polyoxyalkylene, comprising at least 0.002 weight percent to less than 2.0 weight percent of the lubricating oil; 504 hours at 120 ° C. DRY Blending base stock, demulsifier and dispersant to obtain a stick control value of less than 60 using the TOST sludge test.

本発明は、その好ましい実施形態に関連して説明される。しかしながら、以下の説明が本発明の特定の実施形態または特定の使用に特有である限り、これは例示的であるにすぎないことを意図され、本発明の範囲を限定すると解釈されるべきではない。逆に、それは、添付の特許請求の範囲によって定義されるような、本発明の精神および範囲内に含められる全ての代替案、修正、および等価物を包含することを意図される。   The invention will be described in connection with its preferred embodiments. However, as long as the following description is specific to a particular embodiment or particular use of the invention, this is intended to be exemplary only and should not be construed to limit the scope of the invention. . On the contrary, it is intended to cover all alternatives, modifications and equivalents included within the spirit and scope of the invention as defined by the appended claims.

一実施形態では、我々は、APIグループIIかIIIかGTLベースストックか酸化防止剤および他の添加剤とのそれらの組み合わせかのどれかを含む潤滑油組成物が、特有のマンニッヒ塩基分散剤/解乳化剤組み合わせと調合されたときに、良好な解乳化性を維持しながら固着制御の予期しない改善をもたらすことを発見した。意外にも、全ての分散剤がこの用途でこの清浄度利益を提供するわけでなかった。   In one embodiment, we have a lubricating oil composition comprising either an API Group II or III or GTL basestock or a combination thereof with antioxidants and other additives in a unique Mannich base dispersant / It has been discovered that when formulated with a demulsifier combination, it provides an unexpected improvement in sticking control while maintaining good demulsibility. Surprisingly, not all dispersants provided this cleanliness benefit in this application.

分散剤は固着制御を改善することが知られているが、それらは性質が極性であり、乳化性である傾向があり、不十分な水分離を提供する。本潤滑油組成物の一実施形態における追加の利益は、最終製品がまたASTM D−1401で良好な解乳化を示すことである。この方法は、羽根車を使って1500rpmで5分間40mlの油と40mlの水とを一緒に混合する工程を含む迅速試験である。混合物は放置され、水、油および任意のエマルジョン相が分離するための時間が記録される。この試験は、40℃で90cStより下の粘度については54℃(130°F)で行われ、一般に受け入れられる結果は、3mlのエマルジョンが残るまでに最大時間30分である。   Although dispersants are known to improve sticking control, they are polar in nature and tend to be emulsifiable, providing poor water separation. An additional benefit in one embodiment of the lubricating oil composition is that the final product also exhibits good demulsification with ASTM D-1401. This method is a rapid test that includes mixing 40 ml of oil and 40 ml of water together at 1500 rpm for 5 minutes using an impeller. The mixture is allowed to stand and the time for water, oil and any emulsion phases to separate is recorded. This test is performed at 54 ° C. (130 ° F.) for viscosities below 90 cSt at 40 ° C. and generally accepted results are up to 30 minutes before 3 ml of emulsion remain.

マンニッヒ塩基分散剤についての受け入れられる処理範囲は少なくとも0.1重量パーセント〜2.0重量パーセント未満である。好ましい処理範囲は少なくとも0.2重量パーセント〜0.5重量パーセント未満、最も好ましい処理範囲は0.2重量パーセント〜0.4重量パーセント未満である。   Acceptable processing ranges for Mannich base dispersants are at least 0.1 weight percent to less than 2.0 weight percent. A preferred treatment range is at least 0.2 weight percent to less than 0.5 weight percent, and a most preferred treatment range is 0.2 weight percent to less than 0.4 weight percent.

好ましい実施形態では、我々は、BASF製のPluronic L 121界面活性剤がポリオールエステルと同じ濃度で有効であることを発見した。最も好ましい実施形態では、解乳化剤にはまた、プロピレンオキシドブロックコポリマーが含まれる。解乳化剤中のポリオールエステルおよびエチレンオキシドの好ましい濃度は少なくとも0.001重量%〜0.1重量%以下である。最も好ましくは、この濃度は少なくとも0.6重量%〜0.05重量%未満であるべきである。この実施形態では、より高いエチレンオキシド含有率またはより高いMWは解乳化性にとってあまり有効ではない傾向がある。Pluronic L 121中のエチレンオキシド含有率は10重量%であり、平均分子量は4400である。好ましい実施形態では、25重量%エチレンオキシドまたはポリオールエステルおよび5000の分子量が、解乳化剤添加剤中のエチレンオキシドまたはポリオールエステルを受け入れることができる上限であろう。   In a preferred embodiment, we have found that Pluronic L 121 surfactant from BASF is effective at the same concentration as the polyol ester. In the most preferred embodiment, the demulsifier also includes a propylene oxide block copolymer. The preferred concentration of polyol ester and ethylene oxide in the demulsifier is at least 0.001 wt% to 0.1 wt% or less. Most preferably, this concentration should be at least 0.6 wt% to less than 0.05 wt%. In this embodiment, higher ethylene oxide content or higher MW tends to be less effective for demulsibility. The ethylene oxide content in Pluronic L 121 is 10% by weight and the average molecular weight is 4400. In a preferred embodiment, a 25 weight percent ethylene oxide or polyol ester and a molecular weight of 5000 will be the upper limit for accepting ethylene oxide or polyol ester in the demulsifier additive.

解乳化剤についての受け入れられる処理範囲は少なくとも0.002重量パーセント〜2.0重量パーセント未満である。好ましい処理範囲は少なくとも0.01重量パーセント〜0.1重量パーセント未満、最も好ましい処理範囲は0.01重量パーセント〜0.05重量パーセント未満である。   An acceptable processing range for the demulsifier is at least 0.002 weight percent to less than 2.0 weight percent. A preferred treatment range is at least 0.01 weight percent to less than 0.1 weight percent, and a most preferred treatment range is 0.01 weight percent to less than 0.05 weight percent.

本調合物は、504時間120℃ DRY TOSTスラッジ試験を用いて優れたワニス固着性を実証する。好ましくは調合物は、60未満の値、より好ましくは50未満の値、最も好ましくは25未満の値であるべきである。   This formulation demonstrates excellent varnish adhesion using a 504 hour 120 ° C. DRY TOST sludge test. Preferably the formulation should have a value of less than 60, more preferably less than 50, most preferably less than 25.

別の実施形態では、我々は、特許請求される本発明が優れた導電率(「EC」)を提供することを発見した。用いられる試験は32°FでのD−4308であった。液体炭化水素のサンプルは、直列で蓄電池電圧源および高感度dc電流計に接続されているきれいな導電率セルへ導入される。オームの法則を用いて観察されるピーク電流読みdc電圧およびセル定数から自動的に計算される、導電率は、メーター操作の手動モードか自動モードかのどちらかでデジタル値として現れる。低い導電率は、機械がシャットダウンされているかアイドリング中であるときに蓄積された静電荷をもたらし得る。より高い導電率を有すると、精密濾過を備えた、そして高い流量で動作するガスタービンにおいてワニス固着形成の根本的な一原因に関係があるとされてきた静電放電の現象を防ぐことができる。好ましくは導電率は、少なくとも50pS/m、より好ましくは少なくとも60pS/m、最も好ましくは100pS/m超であるべきである。   In another embodiment, we have discovered that the claimed invention provides excellent electrical conductivity (“EC”). The test used was D-4308 at 32 ° F. The liquid hydrocarbon sample is introduced into a clean conductivity cell connected in series with a battery voltage source and a high sensitivity dc ammeter. Conductivity, calculated automatically from the peak current reading dc voltage and cell constant observed using Ohm's law, appears as a digital value in either the manual or automatic mode of meter operation. Low conductivity can result in an accumulated static charge when the machine is shut down or idle. Having a higher conductivity can prevent the phenomenon of electrostatic discharge that has been implicated in one fundamental cause of varnish sticking in gas turbines with microfiltration and operating at high flow rates. . Preferably the conductivity should be at least 50 pS / m, more preferably at least 60 pS / m, most preferably greater than 100 pS / m.

別の実施形態では、調合物は、少量のカルシウムおよび亜鉛を有するべきである。好ましい実施形態は、5PPM未満の亜鉛および5PPM未満のカルシウムである。より好ましい実施形態は、5PPM未満の亜鉛、5PPM未満のカルシウムおよび50PPM未満のリンである。更により好ましい実施形態は、1PPM未満の亜鉛、1PPM未満のカルシウムおよび5PPM未満のリンである。   In another embodiment, the formulation should have small amounts of calcium and zinc. Preferred embodiments are less than 5 PPM zinc and less than 5 PPM calcium. More preferred embodiments are zinc below 5 PPM, calcium below 5 PPM and phosphorus below 50 PPM. Even more preferred embodiments are less than 1 PPM zinc, less than 1 PPM calcium and less than 5 PPM phosphorus.

当該技術分野での熟練調合者は、本明細書の開示の助けを借りて、追加の添加剤を調合物に添加することの利益を理解するであろう。好ましくは、調合物は、摩耗防止添加剤、金属不動態化剤、解乳化剤、流動点降下剤、錆止め剤、消泡剤およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種の添加剤を含むであろう。ベースストックおよび添加剤に関する追加の情報は、以下に提供される。好ましくは、スルホン酸カルシウムなどの、カルシウム含有添加剤は、典型的な調合物に使用される一般に使用される無灰錆止め剤とカルボン酸カルシウム石鹸を形成する潜在的な反応のために使用されないだろう。   Skilled formulators in the art will appreciate the benefits of adding additional additives to the formulation with the help of the disclosure herein. Preferably, the formulation is at least one addition selected from the group consisting of antiwear additives, metal passivators, demulsifiers, pour point depressants, rust inhibitors, antifoam agents and any combination thereof. Will contain the agent. Additional information regarding base stocks and additives is provided below. Preferably, calcium-containing additives, such as calcium sulfonate, are not used due to the potential reaction to form calcium carboxylate soaps with commonly used ashless rust inhibitors used in typical formulations. Let's go.

ベースストック:
グループI、II、III、IVおよびVは、潤滑油基油のための指針を作り出すために米国石油協会(American Petroleum Institute)によって開発され、定義される基油ストックの広いカテゴリー(API刊行物1509;www.API.org)である。グループIベースストックは一般に、約80〜120の粘度指数を有し、約0.03%超の硫黄および/または約90%未満の飽和物を含有する。グループIIベースストックは一般に、約80〜120の粘度指数を有し、約0.03%以下の硫黄および約90%以上の飽和物を含有する。グループIIIストックは一般に、約120より大きい粘度指数を有し、約0.03%以下の硫黄および約90%超の飽和物を含有する。グループIVには、ポリアルファオレフィン(PAO)が含まれる。グループVベースストックには、グループI〜IVに含まれないベースストックが含まれる。表2は、これらの5つのグループのそれぞれの特性をまとめる。
Base stock:
Groups I, II, III, IV and V have developed a broad category of base stocks (API Publication 1509) developed and defined by the American Petroleum Institute to create guidelines for lubricating base stocks. ; Www.API.org). Group I base stocks generally have a viscosity index of about 80-120 and contain greater than about 0.03% sulfur and / or less than about 90% saturates. Group II base stocks generally have a viscosity index of about 80-120 and contain no more than about 0.03% sulfur and no less than about 90% saturates. Group III stocks generally have a viscosity index greater than about 120 and contain no more than about 0.03% sulfur and more than about 90% saturates. Group IV includes polyalphaolefins (PAO). Group V base stocks include base stocks not included in Groups I-IV. Table 2 summarizes the characteristics of each of these five groups.

Figure 2011516637
Figure 2011516637

好ましい実施形態では、ベースストックは、合成油の少なくとも1つのベースストックを含み、最も好ましくはAPIグループIVポリアルファオレフィンの少なくとも1つのベースストックを含む。本出願の目的のための合成油は、天然鉱油ではない全ての油を含むものとする。天然鉱油は多くの場合APIグループI油と言われる。   In a preferred embodiment, the base stock comprises at least one base stock of synthetic oil, and most preferably comprises at least one base stock of API Group IV polyalphaolefin. Synthetic oils for the purposes of this application are intended to include all oils that are not natural mineral oils. Natural mineral oils are often referred to as API Group I oils.

ガス・トゥー・リキッド(GTL)ベースストックはまた、完成潤滑油を調合するために使用されるベースストックの一部または全てとして本発明の成分と共に優先的に使用することができる。我々は、より少ない量の代わりの流体と比較してグループII、グループIIIおよび/またはGTLベースストックを主として含む潤滑システムに本発明の成分が添加されるときに有利な改善を発見した。   Gas to liquid (GTL) base stocks can also be used preferentially with the components of the present invention as part or all of the base stock used to formulate the finished lubricant. We have found an advantageous improvement when the components of the present invention are added to a lubrication system primarily comprising Group II, Group III and / or GTL base stock compared to lower amounts of alternative fluids.

GTL材料は、ガス状炭素含有化合物、水素含有化合物、および/または、水素、二酸化炭素、一酸化炭素、水、メタン、エタン、エチレン、アセチレン、プロパン、プロピレン、プロピン、ブタン、ブチレン、およびブチンなどの原材料としての構成要素から1つ以上の合成、化合、変換、転位、および/または分解/破壊プロセスによって誘導される材料である。GTLベースストックおよび基油は、それら自体より簡単なガス状炭素含有化合物、水素含有化合物および/または原材料としての構成要素から誘導される、炭化水素、例えばワックス質合成炭化水素から一般に誘導される潤滑粘度のGTL材料である。GTLベースストックには、例えば、蒸留または熱拡散によってなどGTL材料から分離/分別され、その後低下した/低い流動点の潤滑油を製造するために周知の接触または溶剤脱ロウプロセスにかけられた潤滑油沸点範囲で沸騰する油;例えば、水素異性化若しくはイソ脱ロウされた(isodewaxed)合成炭化水素を含む、ワックス異性化体;水素異性化若しくはイソ脱ロウされたフィッシャー−トロプシュ(Fischer−Tropsch)(「F−T」)材料(即ち、炭化水素、ワックス質炭化水素、ワックスおよび可能な類似のオキシジェネート);好ましくは水素異性化若しくはイソ脱ロウされたF−T炭化水素または水素異性化若しくはイソ脱ロウされたF−Tワックス、水素異性化若しくはイソ脱ロウされた合成ワックス、またはそれらの混合物が含まれる。   GTL materials include gaseous carbon-containing compounds, hydrogen-containing compounds, and / or hydrogen, carbon dioxide, carbon monoxide, water, methane, ethane, ethylene, acetylene, propane, propylene, propyne, butane, butylene, butyne, etc. A material derived from one or more of its constituents as raw materials by one or more synthesis, compounding, transformation, rearrangement, and / or decomposition / destruction processes. GTL base stocks and base oils are lubricants generally derived from hydrocarbons, such as waxy synthetic hydrocarbons, which are derived from simpler gaseous carbon-containing compounds, hydrogen-containing compounds and / or components as raw materials. Viscosity GTL material. GTL basestocks are lubricants that have been separated / fractionated from the GTL material, such as by distillation or thermal diffusion, and then subjected to well-known contact or solvent dewaxing processes to produce reduced / low pour point lubricants Oils boiling in the boiling range; wax isomers, including, for example, hydroisomerized or isodewaxed synthetic hydrocarbons; hydroisomerized or isodewaxed Fischer-Tropsch ( “FT”) materials (ie hydrocarbons, waxy hydrocarbons, waxes and possible similar oxygenates); preferably hydroisomerized or isodewaxed FT hydrocarbons or hydroisomerized or Isodewaxed FT wax, hydroisomerization or isodewaxed synthesis Box, or mixtures thereof.

GTL材料に由来するGTLベースストック、特に、水素異性化/イソ脱ロウされたF−T材料由来ベースストック、および他の水素異性化/イソ脱ロウされたワックス由来ベースストックは、100℃で約4mm/秒の動粘度および約130以上の粘度指数を有する、F−Tワックスのイソ脱ロウによって誘導されるGTLベースストックで例示されるように、約2mm/秒〜約50mm/秒、好ましくは約3mm/秒〜約50mm/秒、より好ましくは約3.5mm/秒〜約30mm/秒の100℃での動粘度を有するとして典型的には特徴づけられる。用語GTL基油/ベースストックおよび/またはワックス異性化体基油/ベースストックは、本明細書で用いるところではおよび特許請求の範囲では、製造プロセスで回収されるようなGTLベースストック/基油またはワックス異性化体ベースストック/基油の個々の画分、並びに前記の列挙された範囲内の粘度を示す二峰性ブレンドを製造するための1つまたは2つ以上の低粘度GTLベースストック/基油画分および/またはワックス異性化体ベースストック/基油画分と1つ、2つ以上の高粘度GTLベースストック/基油画分および/またはワックス異性化体ベースストック/基油画分との混合物を包含するとして理解されるべきである。本明細書での動粘度への言及は、ASTM方法D445によって行われる測定に関する。 GTL base stocks derived from GTL materials, particularly hydroisomerized / isodewaxed FT material derived base stocks, and other hydroisomerized / isodewaxed wax derived base stocks at about 100 ° C. has a kinematic viscosity and about 130 or more viscosity index of 4 mm 2 / sec, as exemplified by the GTL base stocks induced by F-T wax iso dewaxing, about 2 mm 2 / sec to about 50 mm 2 / s Typically having a kinematic viscosity at 100 ° C. of from about 3 mm 2 / sec to about 50 mm 2 / sec, more preferably from about 3.5 mm 2 / sec to about 30 mm 2 / sec. The terms GTL base oil / base stock and / or wax isomerate base oil / base stock as used herein and in the claims are GTL base stock / base oil or as recovered in the manufacturing process. Individual fractions of wax isomerate base stock / base oil, as well as one or more low viscosity GTL base stocks / base to produce bimodal blends exhibiting viscosities within the above listed ranges Includes a mixture of oil fraction and / or wax isomerate basestock / base oil fraction and one, two or more high viscosity GTL basestock / base oil fractions and / or wax isomerate basestock / base oil fraction Should be understood as. Reference herein to kinematic viscosity relates to the measurements made by ASTM method D445.

本発明のベースストック成分として使用することができる、GTL材料に由来するGTLベースストックおよび基油、特に水素異性化/イソ脱ロウされたF−T材料由来ベースストック、並びにワックス水素異性化体/イソ脱ロウ体(isodewaxate)などの、他の水素異性化/イソ脱ロウされたワックス由来ベースストックは、約−5℃以下、好ましくは約−10℃以下、より好ましくは約−15℃以下、更により好ましくは約−20℃以下の流動点を有するとして典型的には更に特徴づけられ、幾つかの条件下では、約−30℃〜約−40℃以下の有用な流動点で、約−25℃以下の有利な流動点を有してもよい。必要ならば、別個の脱ロウ工程が所望の流動点を達成するために行われてもよい。本明細書での流動点への言及は、ASTM D97および類似の自動化バージョンによって行われる測定に関する。   GTL base stocks and base oils derived from GTL materials, particularly hydroisomerized / isodewaxed FT material derived base stocks, and wax hydroisomers / Other hydroisomerized / isodewaxed wax-derived base stocks, such as isodewaxates, are about −5 ° C. or less, preferably about −10 ° C. or less, more preferably about −15 ° C. or less, Even more preferably, it is typically further characterized as having a pour point of about −20 ° C. or less, and under some conditions, at a useful pour point of about −30 ° C. to about −40 ° C. or less, about − It may have an advantageous pour point of 25 ° C. or less. If necessary, a separate dewaxing step may be performed to achieve the desired pour point. Reference herein to pour points relates to measurements made by ASTM D97 and similar automated versions.

GTL材料に由来するGTLベースストック、特に水素異性化/イソ脱ロウされたF−T材料由来ベースストック、および本発明に使用することができるベースストック成分である他の水素異性化/イソ脱ロウされたワックス由来ベースストックはまた、80以上、好ましくは100以上、より好ましくは120以上の粘度指数を有するとして典型的には特徴づけられる。更に、ある種の特定の場合には、これらのベースストックの粘度指数は、好ましくは130以上、より好ましくは135以上、更により好ましくは140以上であってもよい。例えば、GTL材料、好ましくはF−T材料、特にF−Tワックスに由来するGTLベースストックは一般に、130以上の粘度指数を有する。本明細書での粘度指数への言及は、ASTM方法D2270に関する。   GTL base stocks derived from GTL materials, particularly hydroisomerized / iso-dewaxed base stocks from FT materials, and other hydroisomerization / iso-dewaxing base stock components that can be used in the present invention The wax derived base stock is also typically characterized as having a viscosity index of 80 or higher, preferably 100 or higher, more preferably 120 or higher. Further, in certain specific cases, the viscosity index of these base stocks may preferably be 130 or higher, more preferably 135 or higher, and even more preferably 140 or higher. For example, GTL base stocks derived from GTL materials, preferably FT materials, especially FT waxes, generally have a viscosity index of 130 or higher. References herein to viscosity index relate to ASTM method D2270.

加えて、GTLベースストックは典型的には、90%超の飽和物の高度にパラフィン系のものであり、非環状イソパラフィンと組み合わせてモノシクロパラフィンとマルチシクロパラフィンとの混合物を含有してもよい。かかる組み合わせ中のナフテン系(即ち、シクロパラフィン)含有率の比は、使用された触媒および温度と共に変わる。更に、GTLベースストックおよび基油は典型的には、非常に低い硫黄および窒素含有率を有し、一般に約10ppm未満、より典型的には約5ppm未満のこれら元素のそれぞれを含有する。F−T材料、特にF−Tワックスの水素異性化/イソ脱ロウによって得られたGTLベースストックおよび基油の硫黄および窒素含有率は本質的にゼロである。   In addition, GTL base stocks are typically highly paraffinic with over 90% saturates and may contain a mixture of monocycloparaffins and multicycloparaffins in combination with acyclic isoparaffins. . The ratio of naphthenic (ie cycloparaffin) content in such combinations varies with the catalyst and temperature used. In addition, GTL base stocks and base oils typically have very low sulfur and nitrogen contents and generally contain less than about 10 ppm, more typically less than about 5 ppm of each of these elements. The sulfur and nitrogen content of the GTL base stock and base oil obtained by hydroisomerization / isodewaxing of FT materials, especially FT waxes, is essentially zero.

好ましい実施形態では、GTLベースストックは、主として非環状イソパラフィンと少量のシクロパラフィンとからなるパラフィン系材料を含む。これらのGTLベースストックは典型的には、60重量%超の非環状イソパラフィン、好ましくは80重量%超の非環状イソパラフィン、より好ましくは85重量%超の非環状イソパラフィン、最も好ましくは90重量%超の非環状イソパラフィンからなるパラフィン系材料を含む。   In a preferred embodiment, the GTL base stock comprises a paraffinic material consisting primarily of acyclic isoparaffin and a small amount of cycloparaffin. These GTL base stocks typically have more than 60% by weight acyclic isoparaffin, preferably more than 80% by weight acyclic isoparaffin, more preferably more than 85% by weight acyclic isoparaffin, most preferably more than 90% by weight. A paraffinic material consisting of a non-cyclic isoparaffin.

GTLベースストック、水素異性化若しくはイソ脱ロウされたF−T材料由来ベースストック、およびワックス異性化体/イソ脱ロウ体などの、ワックス由来の水素異性化/イソ脱ロウされたベースストックの有用な組成物は、例えば特許文献1、特許文献2および特許文献3に列挙されている。   Useful of wax-derived hydroisomerized / iso-dewaxed basestocks, such as GTL basestocks, hydroisomerized or iso-dewaxed FT material derived base stocks, and wax isomers / iso-dewaxed bodies Examples of such compositions are listed in Patent Document 1, Patent Document 2 and Patent Document 3, for example.

添加剤:
添加剤が潤滑油の様々な特性を改変するために選択されてもよい。ギアオイルについては、添加剤は、以下の特性、耐摩耗保護、錆防止、マイクロピッティング防止、摩擦低減、および濾過性の向上を提供すべきである。当業者は、ギアオイル用途向けの有利な特性を含む有利な特性を達成するために選択することができる様々な添加剤を認めるであろう。
Additive:
Additives may be selected to modify various properties of the lubricating oil. For gear oils, the additive should provide the following properties: wear resistance protection, rust prevention, micropitting prevention, friction reduction, and improved filterability. Those skilled in the art will recognize a variety of additives that can be selected to achieve advantageous properties, including advantageous properties for gear oil applications.

様々な実施形態で、当該技術分野で機能性流体添加剤として周知の添加剤がまた、必要ならば、比較的少量で;頻繁には、約0.001%未満から約10〜20%以上まで、本発明の機能性流体組成物に組み入れられ得ることは理解されるであろう。一実施形態では、少なくとも1種の油添加剤が、酸化防止剤、安定剤、摩耗防止添加剤、分散剤、清浄剤、消泡添加剤、粘度指数向上剤、銅不動態化剤、金属不活性化剤、錆止め剤、腐食防止剤、流動点降下剤、解乳化剤、摩耗防止剤、極圧添加剤および摩擦改良剤からなる群から添加される。下にリストされる添加剤は、非限定的な例であり、特許請求の範囲を限定することを意図されるものではない。   In various embodiments, additives well known in the art as functional fluid additives are also required in relatively small amounts; often from less than about 0.001% to about 10-20% or more. It will be understood that it can be incorporated into the functional fluid composition of the present invention. In one embodiment, the at least one oil additive is an antioxidant, stabilizer, antiwear additive, dispersant, detergent, antifoam additive, viscosity index improver, copper passivator, metal desensitizer. It is added from the group consisting of activators, rust inhibitors, corrosion inhibitors, pour point depressants, demulsifiers, antiwear agents, extreme pressure additives and friction modifiers. The additives listed below are non-limiting examples and are not intended to limit the scope of the claims.

分散剤は、約500〜約5000のMn値および約1〜約5のMw/Mn比を有するアルケニルまたはアルキル基Rを含有するべきである。好ましいMn間隔は、濾過性を向上させる試剤の化学的性質に依存する。無水マレイン酸または他の酸材料または酸形成材料との反応に好適なポリオレフィン系ポリマーには、過半量のC2〜C5モノオレフィン、例えば、エチレン、プロピレン、ブチレン、イソブチレンおよびペンテンを含有するポリマーが含まれる。非常に好適なポリオレフィン系ポリマーはポリイソブテンである。反応物質として好ましい無水コハク酸はPIBSA、即ち、ポリイソブテニル無水コハク酸である。   The dispersant should contain an alkenyl or alkyl group R having a Mn value of about 500 to about 5000 and a Mw / Mn ratio of about 1 to about 5. The preferred Mn spacing depends on the chemical nature of the reagent that improves filterability. Suitable polyolefin-based polymers for reaction with maleic anhydride or other acid or acid-forming materials include polymers containing a majority of C2-C5 monoolefins such as ethylene, propylene, butylene, isobutylene and pentene. It is. A very suitable polyolefin polymer is polyisobutene. A preferred succinic anhydride as a reactant is PIBSA, i.e. polyisobutenyl succinic anhydride.

分散剤が無水コハク酸とポリアミンとの反応生成物を含むスクシンイミドを含有する場合、反応物質として働く無水コハク酸のアルケニルまたはアルキル置換基は好ましくは、約1200〜約2500のMn値を有する重合したイソブテンからなる。より有利には、反応物質として働く無水コハク酸のアルケニルまたはアルキル置換基は、約2100〜約2400のMn値を有する重合したイソブテンにある。濾過性を向上させる試剤が無水コハク酸と脂肪族多価アルコールとの反応生成物を含むコハク酸のエステルを含有する場合、反応物質として働く無水コハク酸のアルケニルまたはアルキル置換基は有利には、500〜1500のMn値を有する重合したイソブテンからなる。好ましくは、850〜1200のMn値を有する重合したイソブテンが使用される。   When the dispersant contains succinimide containing the reaction product of succinic anhydride and polyamine, the alkenyl or alkyl substituent of the succinic anhydride acting as a reactant is preferably polymerized having a Mn value of about 1200 to about 2500. Consists of isobutene. More advantageously, the alkenyl or alkyl substituent of the succinic anhydride that serves as the reactant is in polymerized isobutene having a Mn value of about 2100 to about 2400. If the agent that improves filterability contains an ester of succinic acid including the reaction product of succinic anhydride and an aliphatic polyhydric alcohol, the alkenyl or alkyl substituent of succinic anhydride that acts as a reactant is advantageously It consists of polymerized isobutene having a Mn value of 500-1500. Preferably, polymerized isobutene having a Mn value of 850 to 1200 is used.

アミドの好適な使用には、摩耗防止剤、極圧添加剤、摩擦改良剤または分散剤が含まれる。本発明の組成物に利用されるアミドは、モノ−若しくはポリカルボン酸またはそれらの反応性誘導体のアミドであってもよい。アミドは、約6〜約90個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基で特徴づけられてもよく;それぞれは独立して、両方とも水素であることはないという条件で、水素またはヒドロカルビル、アミノヒドロカルビル、ヒドロキシヒドロカルビル若しくは複素環置換ヒドロカルビル基であり;それぞれは、独立して、約10個以下の炭素原子を含有するヒドロカルビレン基であり;Alkは約10個以下の炭素原子を含有するアルキレン基である。   Suitable uses of amides include antiwear agents, extreme pressure additives, friction modifiers or dispersants. The amide utilized in the composition of the present invention may be an amide of mono- or polycarboxylic acids or reactive derivatives thereof. Amides may be characterized by hydrocarbyl groups containing from about 6 to about 90 carbon atoms; each independently, hydrogen or hydrocarbyl, aminohydrocarbyl, provided that both are not hydrogen Hydroxyhydrocarbyl or heterocyclic substituted hydrocarbyl groups; each independently a hydrocarbylene group containing about 10 or fewer carbon atoms; Alk is an alkylene group containing about 10 or fewer carbon atoms is there.

アミドは、ヒドロカルビル基が6〜約30または38個の炭素原子を含有する、そしてより多くの場合12〜約24個の炭素原子を含有する脂肪酸に由来するヒドロカルビル基であろう、モノカルボン酸から誘導することができる。   Amides are derived from monocarboxylic acids where the hydrocarbyl group will be a hydrocarbyl group containing from 6 to about 30 or 38 carbon atoms, and more often from a fatty acid containing from 12 to about 24 carbon atoms. Can be guided.

アミドはジ−またはトリカルボン酸から誘導され、ポリカルボン酸の種類に依存して6〜約90個以上の炭素原子を含有するであろう。例えば、アミドがダイマー酸から誘導されるとき、約18〜約44個以上の炭素原子を含有し、トリマー酸から誘導されるアミドは一般に、平均約44〜約90個の炭素原子を含有するであろう。それぞれは独立して、水素または約10個以下の炭素原子を含有するヒドロカルビル、アミノヒドロカルビル、ヒドロキシヒドロカルビル若しくは複素環置換炭化水素基である。それは独立して、複素環置換基がピロール、ピロリン、ピロリジン、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ピリジン、ピペコリンなどに由来する複素環置換ヒドロカルビル基であってもよい。具体的な例には、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ヘキシル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、アミノメチル、アミノエチル、アミノプロピル、2−エチルピリジン、1−エチルピロリジン、1−エチルピペリジンなどが挙げられる。   Amides are derived from di- or tricarboxylic acids and will contain from 6 to about 90 or more carbon atoms, depending on the type of polycarboxylic acid. For example, when the amide is derived from dimer acid, it contains about 18 to about 44 or more carbon atoms, and amides derived from trimer acid generally contain an average of about 44 to about 90 carbon atoms. I will. Each is independently hydrogen or a hydrocarbyl, aminohydrocarbyl, hydroxyhydrocarbyl or heterocyclic substituted hydrocarbon group containing up to about 10 carbon atoms. It may independently be a heterocyclic substituted hydrocarbyl group in which the heterocyclic substituent is derived from pyrrole, pyrroline, pyrrolidine, morpholine, piperazine, piperidine, pyridine, pipecoline and the like. Specific examples include methyl, ethyl, n-propyl, n-butyl, n-hexyl, hydroxymethyl, hydroxyethyl, hydroxypropyl, aminomethyl, aminoethyl, aminopropyl, 2-ethylpyridine, 1-ethylpyrrolidine , 1-ethylpiperidine and the like.

アルキル基は、1〜約10個の炭素原子を含有するアルキレン基であることができる。かかるアルキレン基の例には、メチレン、エチレン、プロピレンなどが挙げられる。ヒドロカルビレン基、特に約10個以下の炭素原子を含有するアルキレン基もである。かかるヒドロカルビレン基の例には、メチレン、エチレン、プロピレンなどが挙げられる。アミドは少なくとも1個のモルホリニル基を含有する。一実施形態では、モルホリン構造は、ヒドロカルビレン基に結合している2個のヒドロキシ基の縮合の結果として形成される。典型的には、アミドは、カルボン酸またはその反応性誘導体を、少なくとも1個の>NH基を含有するアミンと反応させることによって製造される。   The alkyl group can be an alkylene group containing from 1 to about 10 carbon atoms. Examples of such alkylene groups include methylene, ethylene, propylene and the like. Also hydrocarbylene groups, especially alkylene groups containing up to about 10 carbon atoms. Examples of such hydrocarbylene groups include methylene, ethylene, propylene and the like. The amide contains at least one morpholinyl group. In one embodiment, the morpholine structure is formed as a result of the condensation of two hydroxy groups attached to a hydrocarbylene group. Typically, amides are prepared by reacting a carboxylic acid or reactive derivative thereof with an amine containing at least one> NH group.

脂肪族モノアミンには、脂肪族基が飽和若しくは不飽和および直鎖若しくは分岐鎖であってもよいモノ脂肪族およびジ脂肪族置換アミンが含まれる。かかるアミンには、例えば、モノ−およびジ−アルキル置換アミン、モノ−およびジアルケニル置換アミンなどが含まれる。かかるモノアミンの具体的な例には、エチルアミン、ジエチルアミン、n−ブチルアミン、ジ−n−ブチルアミン、イソブチルアミン、ココアミン、ステアリルアミン、オレイルアミンなどが挙げられる。脂環式置換脂肪族アミンの例は、2−(シクロヘキシル)−エチルアミンである。複素環置換脂肪族アミンの例には、2−(2−アミノエチル)−ピロール、2−(2−アミノエチル)−1−メチルピロール、2−(2−アミノエチル)−1−メチルピロリジンおよび4−(2−アミノエチル)モルホリン、1−(2−アミノエチル)ピペラジン、1−(2−アミノエチル)ピペリジン、2−(2−アミノエチル)ピリジン、1−(2−アミノエチル)ピロリジン、1−(3−アミノプロピル)イミダゾール、3−(2−アミノプロピル)インドール、4−(3−アミノプロピル)モルホリン、1−(3−アミノプロピル)−2−ピペコリン、1−(3−アミノプロピル)−2−ピロリジノンなどが挙げられる。   Aliphatic monoamines include monoaliphatic and dialiphatic substituted amines where the aliphatic group may be saturated or unsaturated and linear or branched. Such amines include, for example, mono- and di-alkyl substituted amines, mono- and dialkenyl substituted amines, and the like. Specific examples of such monoamines include ethylamine, diethylamine, n-butylamine, di-n-butylamine, isobutylamine, cocoamine, stearylamine, oleylamine and the like. An example of an alicyclic substituted aliphatic amine is 2- (cyclohexyl) -ethylamine. Examples of heterocyclic substituted aliphatic amines include 2- (2-aminoethyl) -pyrrole, 2- (2-aminoethyl) -1-methylpyrrole, 2- (2-aminoethyl) -1-methylpyrrolidine and 4- (2-aminoethyl) morpholine, 1- (2-aminoethyl) piperazine, 1- (2-aminoethyl) piperidine, 2- (2-aminoethyl) pyridine, 1- (2-aminoethyl) pyrrolidine, 1- (3-aminopropyl) imidazole, 3- (2-aminopropyl) indole, 4- (3-aminopropyl) morpholine, 1- (3-aminopropyl) -2-pipecoline, 1- (3-aminopropyl ) -2-pyrrolidinone and the like.

脂環式モノアミンは、環構造中の炭素原子によってアミノ窒素に直接結合した1個の脂環式置換基があるそれらのモノアミンである。脂環式モノアミンの例には、シクロヘキシルアミン、シクロペンチルアミン、シクロヘキセニルアミン、シクロペンテニルアミン、N−エチル−シクロヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミンなどが挙げられる。脂肪族置換、芳香族置換、および複素環置換脂環式モノアミンの例にはプロピル置換シクロヘキシルアミン、フェニル置換シクロペンチルアミン、およびピラニル置換シクロヘキシルアミンが挙げられる。   Alicyclic monoamines are those monoamines with one alicyclic substituent bonded directly to the amino nitrogen by a carbon atom in the ring structure. Examples of alicyclic monoamines include cyclohexylamine, cyclopentylamine, cyclohexenylamine, cyclopentenylamine, N-ethyl-cyclohexylamine, dicyclohexylamine and the like. Examples of aliphatic, aromatic, and heterocyclic substituted alicyclic monoamines include propyl substituted cyclohexylamine, phenyl substituted cyclopentylamine, and pyranyl substituted cyclohexylamine.

芳香族アミンには、芳香環構造の炭素原子がアミノ窒素に直接結合しているそれらのモノアミンが含まれる。芳香環は通常、単核芳香環(即ち、ベンゼンから誘導されるもの)であろうが、縮合芳香環、特にナフタレンから誘導されるものを含むことができる。芳香族モノアミンの例には、アニリン、ジ−(パラ−メチルフェニル)アミン、ナフチルアミン、N−(n−ブチル)アニリンなどが挙げられる。脂肪族置換、脂環式置換、および複素環置換芳香族モノアミンの例は、パラ−エトキシアニリン、パラ−ドデシルアニリン、シクロヘキシル置換ナフチルアミン、フェナチアジン、およびチエニル置換アニリンである。   Aromatic amines include those monoamines in which the carbon atom of the aromatic ring structure is bonded directly to the amino nitrogen. The aromatic ring will usually be a mononuclear aromatic ring (ie, derived from benzene), but can include fused aromatic rings, particularly those derived from naphthalene. Examples of aromatic monoamines include aniline, di- (para-methylphenyl) amine, naphthylamine, N- (n-butyl) aniline and the like. Examples of aliphatic substituted, alicyclic substituted, and heterocyclic substituted aromatic monoamines are para-ethoxyaniline, para-dodecylaniline, cyclohexyl substituted naphthylamine, phenothiazine, and thienyl substituted aniline.

ポリアミンは、それらの構造内の追加のアミノ窒素の存在を除いては、上記のモノアミンと類似の脂肪族、脂環式および芳香族ポリアミンである。追加のアミノ窒素は、第一級、第二級または第三級アミノ窒素であることができる。かかるポリアミンの例には、N−アミノ−プロピル−シクロヘキシルアミン、N,N’−ジ−n−ブチル−パラフェニレンジアミン、ビス−(パラ−アミノフェニル)メタン、1,4−ジアミノシクロヘキサンなどが挙げられる。   Polyamines are aliphatic, cycloaliphatic and aromatic polyamines similar to the monoamines described above, except for the presence of an additional amino nitrogen in their structure. The additional amino nitrogen can be a primary, secondary or tertiary amino nitrogen. Examples of such polyamines include N-amino-propyl-cyclohexylamine, N, N′-di-n-butyl-paraphenylenediamine, bis- (para-aminophenyl) methane, 1,4-diaminocyclohexane, and the like. It is done.

考えられるヒドロキシ置換アミンは、カルボニル炭素原子以外の炭素原子に直接結合したヒドロキシ置換基を有するものである;即ち、それらは、アルコールとして機能することができるヒドロキシ基を有する。かかるヒドロキシ置換アミンの例には、エタノールアミン、ジ−(3−ヒドロキシプロピル)アミン、3−ヒドロキシブチルアミン、4−ヒドロキシブチルアミン、ジエタノールアミン、ジ−(2−ヒドロキシアミン、N−(ヒドロキシプロピル)−プロピルアミン、N−(2−メチル)−シクロヘキシルアミン、3−ヒドロキシシクロペンチルパラヒドロキシアニリン、N−ヒドロキシエチルピペラジンなどが挙げられる。   Possible hydroxy-substituted amines are those having a hydroxy substituent bonded directly to a carbon atom other than the carbonyl carbon atom; that is, they have a hydroxy group that can function as an alcohol. Examples of such hydroxy-substituted amines include ethanolamine, di- (3-hydroxypropyl) amine, 3-hydroxybutylamine, 4-hydroxybutylamine, diethanolamine, di- (2-hydroxyamine, N- (hydroxypropyl) -propyl. Examples include amine, N- (2-methyl) -cyclohexylamine, 3-hydroxycyclopentylparahydroxyaniline, N-hydroxyethylpiperazine and the like.

一実施形態では、本発明に有用なアミンは、水素、または約10個以下の炭素原子を含有するヒドロカルビル、アミノヒドロカルビル、ヒドロキシヒドロカルビル若しくは複素環置換ヒドロカルビル基を含むアルキレンポリアミンであり、Alkは、約10個以下の炭素原子を含有するアルキレン基であり、2〜約10個である。好ましくは、Alkはエチレンまたはプロピレンである。通常、aは2〜約7の平均値を有するであろう。かかるアルキレンポリアミンの例には、メチレンポリアミン、エチレンポリアミン、ブチレンポリアミン、プロピレンポリアミン、ペンチレンポリアミン、ヘキシレンポリアミン、ヘプチレンポリアミンなどが挙げられる。   In one embodiment, the amine useful in the present invention is hydrogen or an alkylene polyamine comprising a hydrocarbyl, aminohydrocarbyl, hydroxyhydrocarbyl or heterocyclic substituted hydrocarbyl group containing up to about 10 carbon atoms, and Alk is about An alkylene group containing up to 10 carbon atoms, from 2 to about 10. Preferably Alk is ethylene or propylene. Usually a will have an average value of 2 to about 7. Examples of such alkylene polyamines include methylene polyamine, ethylene polyamine, butylene polyamine, propylene polyamine, pentylene polyamine, hexylene polyamine, heptylene polyamine and the like.

アルキレンポリアミンには、エチレンジアミン、トリエチレンテトラミン、プロピレンジアミン、トリメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、デカメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、デカメチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、ジ(ヘプタメチレン)トリアミン、トリプロピレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、トリメチレンジアミン、ペンタエチレンヘキサアミン、ジ(トリメチレン)トリアミンなどが含まれる。上に例示されるアルキレンアミンの2種以上を縮合させることによって得られるような高級同族体は、前記ポリアミンの任意の2種以上の混合物がそうであるように有用である。   Alkylene polyamines include ethylenediamine, triethylenetetramine, propylenediamine, trimethylenediamine, hexamethylenediamine, decamethylenediamine, hexamethylenediamine, decamethylenediamine, octamethylenediamine, di (heptamethylene) triamine, tripropylenetetramine, tetra Ethylenepentamine, trimethylenediamine, pentaethylenehexamine, di (trimethylene) triamine and the like are included. Higher homologues such as those obtained by condensing two or more of the alkylene amines exemplified above are useful, as are mixtures of any two or more of the polyamines.

上述のものなどの、エチレンポリアミンは、コストおよび有効性上の理由で特に有用である。かかるポリアミンは、有用なポリアミンの開示について参照により本明細書によって援用される、非特許文献1に見出し「ジアミンおよび高級アミン(Diamines and Higher Amines)」の下に詳細に記載されている。かかる化合物は最も便利には、塩化アルキレンとアンモニアとの反応によってか、またはエチレンイミンとアンモニアなどの開環試薬との反応によって製造される。これらの反応は、ピペラジンなどの環状縮合生成物を含む、アルキレンポリアミンの幾分複雑な混合物の生成をもたらす。   Ethylene polyamines, such as those described above, are particularly useful for cost and effectiveness reasons. Such polyamines are described in detail under the heading “Diamines and Higher Amines” in Non-Patent Document 1, which is hereby incorporated by reference for disclosure of useful polyamines. Such compounds are most conveniently prepared by reaction of alkylene chloride with ammonia or by reaction of ethyleneimine with a ring-opening reagent such as ammonia. These reactions result in the production of somewhat complex mixtures of alkylene polyamines, including cyclic condensation products such as piperazine.

他の有用な種類のポリアミン混合物は、上記のポリアミン混合物のストリッピングによって生じるものである。この場合には、より低い分子量のポリアミンおよび揮発性汚染物質はアルキレンポリアミン混合物から除去されて多くの場合「ポリアミン塔底液」と称されるものを残留物として残す。一般に、アルキレンポリアミン塔底液は、2重量%未満、通常1重量%未満の約200℃より下で沸騰する材料を有するとして特徴づけることができる。容易に入手可能であり、かつ、非常に有用であることが分かっている、エチレンポリアミン塔底液の場合、塔底液は、約2重量%未満の合計ジエチレントリアミン(DETA)またはトリエチレンテトラミン(TETA)を含有する。Dow Chemical Company(Freeport,Texas)から入手されるかかるエチレンポリアミン塔底液の典型的なサンプルは、「E−100」と呼ばれる。かかるサンプルのガスクロマトグラフィー分析は、それが(重量で)約0.93%の「軽留分」(ほとんど多分DETA)、0.72%のTETA、21.74%のテトラエチレンペンタミンおよび76.61%のペンタエチレンヘキサミンおよび重質物を含有することを示した。これらのアルキレンポリアミン塔底液は、ピペラジンおよびジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミンなどの高級類似体などの環状縮合生成物を含む。   Another useful type of polyamine mixture is that resulting from stripping of the polyamine mixture described above. In this case, lower molecular weight polyamines and volatile contaminants are removed from the alkylene polyamine mixture, leaving what is often referred to as “polyamine bottoms” as a residue. In general, the alkylene polyamine bottoms can be characterized as having a material boiling below about 200 ° C. of less than 2% by weight, usually less than 1% by weight. In the case of ethylene polyamine bottoms, which are readily available and found to be very useful, the bottoms are less than about 2% by weight total diethylenetriamine (DETA) or triethylenetetramine (TETA). ). A typical sample of such ethylene polyamine bottoms obtained from Dow Chemical Company (Freeport, Texas) is referred to as “E-100”. Gas chromatographic analysis of such a sample shows that it is about 0.93% (by weight) “light fraction” (most likely DETA), 0.72% TETA, 21.74% tetraethylenepentamine and 76%. It was found to contain 61% pentaethylenehexamine and heavy matter. These alkylene polyamine tower bottoms contain cyclic condensation products such as piperazine and higher analogs such as diethylenetriamine and triethylenetetramine.

分散剤は、高分子量フェノールと、アルキレンポリアミンとホルムアルデヒドなどのアルデヒドとの縮合反応生成物であるMannich塩基、更に有機ヒドロキシ化合物および/またはアミンと反応させられるオレフィンポリマーとコハク酸アシル化剤(酸、酸無水物、エステルまたはハロゲン化物)との反応生成物であるコハク酸ベースの分散剤から選択される。   The dispersant comprises a Mannich base which is a condensation reaction product of a high molecular weight phenol, an alkylene polyamine and an aldehyde such as formaldehyde, an olefin polymer which can be reacted with an organic hydroxy compound and / or an amine, and a succinic acylating agent (acid, Selected from succinic acid-based dispersants which are reaction products with acid anhydrides, esters or halides).

高分子量アミドおよびヒドロカルビルアシル化剤と多価脂肪族アルコール(グリセロール、ペンタエリスリトールまたはソルビトールなどの)との反応生成物などのエステル。   Esters such as reaction products of high molecular weight amides and hydrocarbyl acylating agents with polyhydric aliphatic alcohols (such as glycerol, pentaerythritol or sorbitol).

分散されるべき粒子と会合する極性官能基に結合した油溶性の高分子量主鎖を通常含有する無灰(金属を含まない)ポリマー材料が典型的には分散剤として使用される。ホウ酸化された環状カーボネート、エンドキャップされた、ポリアルキレン無水マレイン酸などを含む、酢酸亜鉛キャップされた、また任意処理された分散剤;約0.1から10%〜20%以下または以上の範囲である処理比率での、上記の幾つかの混合物。一般に使用される炭化水素主鎖材料は、オレフィンポリマーおよびコポリマー、即ち、エチレン、プロピレン、ブチレン、イソブチレン、スチレンであり;その分子量が300〜5000以下の範囲である、ポリマーの主鎖中へ組み入れられた更なる官能基があってもなくてもよい。アミン、アルコール、アミドまたはエステルなどの極性材料がブリッジによって主鎖に結合している。   Ashless (metal-free) polymeric materials that usually contain an oil-soluble high molecular weight backbone attached to polar functional groups associated with the particles to be dispersed are typically used as dispersants. Zinc acetate capped and optionally treated dispersants, including borated cyclic carbonates, end-capped, polyalkylene maleic anhydride, etc .; range from about 0.1 to 10% to 20% or less or more Some mixtures of the above, at a treatment rate of Commonly used hydrocarbon backbone materials are olefin polymers and copolymers, i.e., ethylene, propylene, butylene, isobutylene, styrene; incorporated into the backbone of the polymer whose molecular weight ranges from 300 to 5000 or less. There may or may not be further functional groups. Polar materials such as amines, alcohols, amides or esters are attached to the main chain by bridges.

酸化防止剤には、2,6−ジ−第三ブチルフェノール、2,6−ジ−第三ブチル−p−クレゾールおよび2,6−ジ−第三ブチル−4−(2−オクチル−3−プロパン酸)フェノールなどの立体障害のあるアルキルフェノール;N,N−ジ(アルキルフェニル)アミン;並びにアルキル化フェニレンジアミンが含まれる。   Antioxidants include 2,6-di-tert-butylphenol, 2,6-di-tert-butyl-p-cresol and 2,6-di-tert-butyl-4- (2-octyl-3-propane) Acid) sterically hindered alkylphenols such as phenol; N, N-di (alkylphenyl) amine; and alkylated phenylenediamines.

酸化防止剤成分は、好適には潤滑油組成物の0.01〜5重量%、好ましくは0.4〜0.8重量%の量で存在する、ブチル化ヒドロキシトルエンなどのヒンダードフェノール系酸化防止剤であってもよい。或いはまた、または加えて、成分b)は、単独でかまたは混合物で使用される、モノ−オクチルフェニルアルファナフチルアミンまたはp,p−ジオクチルジフェニルアミンなどの芳香族アミン酸化防止剤を含んでもよい。アミン酸化防止剤成分は好適には、潤滑油組成物の0.01〜5重量%、より好ましくは0.5〜1.5重量%の範囲で存在する。   The antioxidant component is suitably a hindered phenolic oxidation such as butylated hydroxytoluene present in an amount of 0.01 to 5%, preferably 0.4 to 0.8% by weight of the lubricating oil composition. An inhibitor may be used. Alternatively or additionally, component b) may comprise an aromatic amine antioxidant, such as mono-octylphenyl alpha naphthylamine or p, p-dioctyldiphenylamine, used alone or in a mixture. The amine antioxidant component is suitably present in the range of 0.01 to 5% by weight of the lubricating oil composition, more preferably 0.5 to 1.5%.

アミン型酸化防止剤には、例えば、モノオクチルジフェニルアミンおよびモノノニルジフェニルアミンなどのモノアルキルジフェニルアミン;4,4’−ジブチルジフェニルアミン、4,4’−ジペンチルジフェニルアミン、4,4’−ジヘキシルジフェニルアミン、4,4’−ジヘプチルジフェニルアミン、4,4’−ジオクチルジフェニルアミンおよび4,4’−ジノニルジフェニルアミンなどのジアルキルジフェニルアミン;テトラブチルジフェニルアミン、テトラヘキシルジフェニルアミン、テトラオクチルジフェニルアミンおよびテトラノニルジフェニルアミンなどのポリアルキルジフェニルアミン;並びにアルファ−ナフチルアミン、フェニル−アルファ−ナフチルアミン、ブチルフェニル−アルファ−ナフチルアミン、ペンチルフェニル−アルファ−ナフチルアミン、ヘキシルフェニル−アルファ−ナフチルアミン、ヘプチルフェニル−アルファ−ナフチルアミン、オクチルフェニル−アルファ−ナフチルアミンおよびノニルフェニル−アルファ−ナフチルアミンなどのナフチルアミンが含まれる。これらのうちで、ジアルキルジフェニルアミンが好ましい。硫黄含有酸化防止剤およびアミン型酸化防止剤は、組成物の総重量に対して、0.01〜5重量%、好ましくは0.03〜3重量%の量で基油に添加される。   Amine-type antioxidants include, for example, monoalkyldiphenylamines such as monooctyldiphenylamine and monononyldiphenylamine; 4,4′-dibutyldiphenylamine, 4,4′-dipentyldiphenylamine, 4,4′-dihexyldiphenylamine, 4,4 Dialkyldiphenylamines such as' -diheptyldiphenylamine, 4,4'-dioctyldiphenylamine and 4,4'-dinonyldiphenylamine; polyalkyldiphenylamines such as tetrabutyldiphenylamine, tetrahexyldiphenylamine, tetraoctyldiphenylamine and tetranonyldiphenylamine; and alpha Naphthylamine, phenyl-alpha-naphthylamine, butylphenyl-alpha-naphthylamine, pliers Phenyl - alpha - naphthylamine, hexylphenyl - alpha - naphthylamine, heptylphenyl - alpha - naphthylamine, octylphenyl - include naphthylamine, such as naphthylamine - alpha - naphthylamine and nonylphenyl - alpha. Of these, dialkyldiphenylamine is preferred. The sulfur-containing antioxidant and the amine-type antioxidant are added to the base oil in an amount of 0.01 to 5% by weight, preferably 0.03 to 3% by weight, based on the total weight of the composition.

酸化防止剤、窒素、リンを含有する有機化合物および幾つかのアルキルフェノールがまた用いられる。2つの一般タイプの酸化防止剤は、開始剤、ペルオキシラジカル、およびヒドロペルオキシドと反応して不活性化合物を形成するもの、並びにこれらの物質を分解して反応性がより少ない化合物を形成するものである。例は、ヒンダード(アルキル化)フェノール、例えば2,6−ジ(第三ブチル)−4−メチルフェノール[2,6−ジ(第三ブチル)−p−クレゾール、DBPC]、および芳香族アミン、例えばN−フェニル−アルファ−ナフタルアミンである。これらは、好ましい混合物の1:10〜10:1であるアミン/フェノール系の比で、延長使用を意図されるタービン、循環、および油圧油に使用される。   Antioxidants, nitrogen, phosphorus containing organic compounds and some alkylphenols are also used. Two general types of antioxidants are those that react with initiators, peroxy radicals, and hydroperoxides to form inert compounds, and those that decompose these materials to form less reactive compounds. is there. Examples are hindered (alkylated) phenols such as 2,6-di (tertiarybutyl) -4-methylphenol [2,6-di (tertiarybutyl) -p-cresol, DBPC], and aromatic amines, For example, N-phenyl-alpha-naphthalamine. These are used in turbines, circulation, and hydraulic oils intended for extended use at amine / phenolic ratios that are 1:10 to 10: 1 of the preferred mixture.

フェノール−ベースの酸化防止剤の例には、2−t−ブチルフェノール、2−t−ブチル−4−メチルフェノール、2−t−ブチル−5−メチルフェノール、2,4−ジ−t−ブチルフェノール、2,4−ジメチル−6−t−ブチルフェノール、2−t−ブチル−4−メトキシフェノール、3−t−ブチル−4−メトキシフェノール、2,5−ジ−t−ブチルヒドロキノン(商品名「Antage DBH」で川口化学工業株式会社によって製造される)、2,6−ジ−t−ブチルフェノール並びに2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールおよび2,6−ジ−t−ブチル−4−エチルフェノールなどの2,6−ジ−t−ブチル−4−アルキルフェノール;2,6−ジ−t−ブチル−4−メトキシフェノールおよび2,6−ジ−t−ブチル−4−エトキシフェノールなどの2,6−ジ−t−ブチル−4−アルコキシフェノール;3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジルメルカプトオクチルアセテート;n−オクチル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート(商品名「Yonox SS」で吉富製薬株式会社によって製造される)、n−ドデシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートおよび2’−エチルヘキシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートなどのアルキル−3−(3、5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート;2,6−ジ−t−ブチル−アルファ−ジメチルアミノ−p−クレゾール;2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)(商品名「Antage W−400」で川口化学工業株式会社によって製造される)および2,2’−メチレンビス(4−エチル−6−t−ブチルフェノール)(商品名「Antage W−500」で川口化学工業株式会社によって製造される)などの2,2’−メチレンビス(4−アルキル−6−t−ブチルフェノール)化合物;4,4’−ブチリデンビス(3−メチル−6−t−ブチル−フェノール)(商品名「Antage W−300」で川口化学工業株式会社によって製造される)、4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)(商品名「Ionox 220AH」でLaporte Performance Chemicalsによって製造される)、4,4’−ビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)、2,2−(ジ−p−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)、2,2−ビス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、4,4’−シクロヘキシリデンビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)、ヘキサメチレングリコールビス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート](商品名「Irganox L109」でCiba Speciality Chemicals Co.によって製造される)、トリエチレングリコールビス[3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオネート](商品名「Tominox 917」で吉富製薬株式会社によって製造される)、2,2’−チオ[ジエチル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート(商品名「Irganox L115」でCiba Speciality Chemicals Co.によって製造される)、3,9−ビス{1,1−ジメチル−2−[3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−プロピオニルオキシ]エチル}2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン(商品名「Sumilizer GA80」で住友化学株式会社によって製造される)、1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)ブタン(商品名「Yoshinox 930」で吉富製薬株式会社によって製造される)、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン(商品名「Irganox 330」でCiba Speciality Chemicals Co.によって製造される)、ビス[3,3’−ビス(4’−ヒドロキシ−3’−t−ブチルフェニル)酪酸]グリコールエステル、2−(3’,5’−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−メチル−4−(2”,4”−ジ−t−ブチル−3”−ヒドロキシフェニル)メチル−6−t−ブチルフェノールおよび2,6−ビス(2’−ヒドロキシ−3’−t−ブチル−5’−メチルベンジル)−4−メチルフェノールなどのビスフェノール類;並びにp−t−ブチルフェノールとホルムアルデヒドとの縮合物およびp−t−ブチルフェノールとアセトアルデヒドとの縮合物などのフェノール/アルデヒド縮合物が挙げられる。   Examples of phenol-based antioxidants include 2-t-butylphenol, 2-t-butyl-4-methylphenol, 2-t-butyl-5-methylphenol, 2,4-di-t-butylphenol, 2,4-dimethyl-6-t-butylphenol, 2-t-butyl-4-methoxyphenol, 3-t-butyl-4-methoxyphenol, 2,5-di-t-butylhydroquinone (trade name “Antage DBH Manufactured by Kawaguchi Chemical Co., Ltd.), 2,6-di-t-butylphenol and 2,6-di-t-butyl-4-methylphenol and 2,6-di-t-butyl-4- 2,6-di-tert-butyl-4-alkylphenols such as ethylphenol; 2,6-di-tert-butyl-4-methoxyphenol and 2,6-di-tert-butyl 2,6-di-tert-butyl-4-alkoxyphenol such as ru-4-ethoxyphenol; 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl mercaptooctyl acetate; n-octyl-3- (3 5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate (manufactured by Yoshitomi Pharmaceutical Co., Ltd. under the trade name “Yonox SS”), n-dodecyl-3- (3,5-di-t-butyl-4 Alkyl-3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxy) such as -hydroxyphenyl) propionate and 2'-ethylhexyl-3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate Phenyl) propionate; 2,6-di-t-butyl-alpha-dimethylamino-p-cresol; 2,2′-methylenebis (4- Til-6-tert-butylphenol) (manufactured by Kawaguchi Chemical Co., Ltd. under the trade name “Antage W-400”) and 2,2′-methylenebis (4-ethyl-6-tert-butylphenol) (trade name “ 2,2′-methylenebis (4-alkyl-6-tert-butylphenol) compounds such as “Antage W-500” (manufactured by Kawaguchi Chemical Co., Ltd.); 4,4′-butylidenebis (3-methyl-6- t-butyl-phenol) (manufactured by Kawaguchi Chemical Co., Ltd. under the trade name “Antage W-300”), 4,4′-methylenebis (2,6-di-t-butylphenol) (trade name “Ionox 220AH”) Manufactured by Laporte Performance Chemicals), 4,4'-bis 2,6-di-t-butylphenol), 2,2- (di-p-hydroxyphenyl) propane (bisphenol A), 2,2-bis (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) Propane, 4,4′-cyclohexylidenebis (2,6-di-t-butylphenol), hexamethylene glycol bis [3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate] (commercial product Under the name “Irganox L109”, Ciba Specialty Chemicals Co. Triethylene glycol bis [3- (3-t-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl) propionate] (manufactured by Yoshitomi Pharmaceutical Co., Ltd. under the trade name “Tominox 917”), 2 , 2′-thio [diethyl-3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate (manufactured by Ciba Specialty Chemicals Co. under the trade name “Irganox L115”), 3,9- Bis {1,1-dimethyl-2- [3- (3-t-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl) -propionyloxy] ethyl} 2,4,8,10-tetraoxaspiro [5,5 ] Undecane (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. under the trade name "Sumilizer GA80") 1,1,3-tris (2-methyl-4-hydroxy-5-t-butylphenyl) butane (manufactured by Yoshitomi Pharmaceutical Co., Ltd. under the trade name “Yoshinox 930”), 1,3,5-trimethyl- 2,4,6-Tris (3,5-di-t-butyl-4-hydroxybenzyl) benzene (manufactured by Ciba Specialty Chemicals Co. under the trade name “Irganox 330”), bis [3,3′- Bis (4′-hydroxy-3′-tert-butylphenyl) butyric acid] glycol ester, 2- (3 ′, 5′-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) -methyl-4- (2 ″, 4 "-Di-tert-butyl-3" -hydroxyphenyl) methyl-6-tert-butylphenol and 2,6-bis (2'-hydroxy-3'-t Bisphenols such as butyl-5′-methylbenzyl) -4-methylphenol; and phenol / aldehyde condensates such as condensates of pt-butylphenol and formaldehyde and condensates of pt-butylphenol and acetaldehyde. Can be mentioned.

粘度指数向上剤および/または流動点降下剤には、高分子アルキルメタクリレートおよびエチレン−プロピレンコポリマーなどのオレフィンコポリマーまたはスチレン−ブタジエンコポリマーまたはPIBなどのポリアルキレンが含まれる。粘度指数向上剤(VI向上剤)は、それらが低温でよりも高温で油の相対粘度を上げる高分子量ポリマーポリマーである。最も一般的なVI向上剤は、メタクリレートポリマーおよびコポリマー、アクリレートポリマー、オレフィンポリマーおよびコポリマー、並びにスチレン−ブタジエンコポリマーである。   Viscosity index improvers and / or pour point depressants include high molecular weight alkyl methacrylates and olefin copolymers such as ethylene-propylene copolymers or polyalkylenes such as styrene-butadiene copolymers or PIB. Viscosity index improvers (VI improvers) are high molecular weight polymer polymers that increase the relative viscosity of oils at higher temperatures than at lower temperatures. The most common VI improvers are methacrylate polymers and copolymers, acrylate polymers, olefin polymers and copolymers, and styrene-butadiene copolymers.

粘度指数向上剤の他の例には、ポリメタクリレート、ポリイソブチレン、アルファ−オレフィンポリマー、アルファ−オレフィンコポリマー(例えば、エチレン−プロピレンコポリマー)、ポリアルキルスチレン、フェノール縮合物、ナフタレン縮合物、スチレンブタジエンコポリマーなどが挙げられる。これらのうちで、10,000〜300,000の数平均分子量を有するポリメタクリレート、および1,000〜30,000の数平均分子量を有するアルファ−オレフィンポリマーまたはアルファ−オレフィンコポリマー、特に1,000〜10,000の数平均分子量を有するエチレン−アルファ−オレフィンコポリマーが好ましい。   Other examples of viscosity index improvers include polymethacrylates, polyisobutylenes, alpha-olefin polymers, alpha-olefin copolymers (eg, ethylene-propylene copolymers), polyalkylstyrenes, phenol condensates, naphthalene condensates, styrene butadiene copolymers. Etc. Of these, polymethacrylates having a number average molecular weight of 10,000 to 300,000, and alpha-olefin polymers or alpha-olefin copolymers having a number average molecular weight of 1,000 to 30,000, in particular 1,000 to An ethylene-alpha-olefin copolymer having a number average molecular weight of 10,000 is preferred.

使用することができる粘度指数向上剤には、例えば、ポリメタクリレートおよびエチレン/プロピレンコポリマー、スチレン/ジエンコポリマーのようなオレフィンコポリマーなどの他の非分散型粘度指数向上剤、および窒素含有モノマーがかかる材料に共重合された分散性型粘度指数向上剤が含まれる。これらの材料は、好都合には基油の100重量部当たり0.05〜20重量部の範囲内の量で、個別または混合物の形態で添加し、使用することができる。   Viscosity index improvers that can be used include other non-dispersed viscosity index improvers such as polymethacrylates and ethylene / propylene copolymers, olefin copolymers such as styrene / diene copolymers, and materials containing nitrogen-containing monomers. And a dispersible viscosity index improver copolymerized therein. These materials can be added and used individually or in the form of a mixture, conveniently in an amount in the range 0.05 to 20 parts by weight per 100 parts by weight of the base oil.

流動点降下剤(PPD)には、ポリメタクリレートが含まれる。アルキル芳香族ポリマーおよびポリメタクリレートなどの一般に使用される添加剤は、この目的のために有用であり;典型的には処理比率は0.001%〜1.0%の範囲である。   Pour point depressants (PPD) include polymethacrylate. Commonly used additives such as alkyl aromatic polymers and polymethacrylates are useful for this purpose; typically the treatment ratio ranges from 0.001% to 1.0%.

錆止め添加剤には、(短鎖)アルケニルコハク酸、それらの部分エステルおよびそれらの窒素含有誘導体が含まれる。錆止め剤には、例えば、8〜30個の炭素原子を有するモノカルボン酸、アルキルまたはアルケニルスクシネートまたはそれらの部分エステル、12〜30個の炭素原子を有するヒドロキシ脂肪酸およびそれらの誘導体、8〜24個の炭素原子を有するサルコシンおよびそれらの誘導体、アミノ酸およびそれらの誘導体、ナフテン酸およびその誘導体、ラノリン脂肪酸、メルカプト脂肪酸およびパラフィンオキシドが含まれる。   Rust inhibitors include (short chain) alkenyl succinic acids, their partial esters and their nitrogen-containing derivatives. Examples of the rust inhibitor include monocarboxylic acids having 8 to 30 carbon atoms, alkyl or alkenyl succinates or partial esters thereof, hydroxy fatty acids having 12 to 30 carbon atoms, and derivatives thereof. Sarcosine having 24 carbon atoms and their derivatives, amino acids and their derivatives, naphthenic acid and its derivatives, lanolin fatty acids, mercapto fatty acids and paraffin oxides are included.

特に好ましい錆止め剤は下に示される。モノカルボン酸(C8〜C30)の例は、カプリル酸、ペラルゴン酸、デカン酸、ウンデカン酸、ラウリル酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸、セロチン酸、モンタン酸、メリシン酸、オレイン酸、ドコサン酸、エルカ酸、エイコセン酸、牛脂脂肪酸、大豆脂肪酸、ココナツ油脂肪酸、リノール酸、リノレン酸、トール油脂肪酸、12−ヒドロキシステアリン酸、ラウリルサルコシン酸、ミリスチルサルコシン酸、パルミチルサルコシン酸、ステアリルサルコシン酸、オレイルサルコシン酸、アルキル化(C8〜C20)フェノキシ酢酸、ラノリン脂肪酸である。   Particularly preferred rust inhibitors are shown below. Examples of monocarboxylic acids (C8-C30) are caprylic acid, pelargonic acid, decanoic acid, undecanoic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, arachidic acid, behenic acid, serotic acid, montanic acid, melicic acid , Oleic acid, docosanoic acid, erucic acid, eicosenoic acid, beef tallow fatty acid, soybean fatty acid, coconut oil fatty acid, linoleic acid, linolenic acid, tall oil fatty acid, 12-hydroxystearic acid, lauryl sarcosine acid, myristyl sarcosine acid, palmityl sarcosine Acid, stearyl sarcosine acid, oleyl sarcosine acid, alkylated (C8-C20) phenoxyacetic acid, lanolin fatty acid.

多塩基カルボン酸の例:CAS No.27859−58−1に示されるアルケニル(C10〜C100)コハク酸およびそれらのエステル誘導体、ダイマー酸、N−アシル−N−アルキルオキシアルキルアスパラギン酸エステル(特許文献4)。   Examples of polybasic carboxylic acids: CAS No. Alkenyl (C10-C100) succinic acid and ester derivatives thereof, dimer acid, N-acyl-N-alkyloxyalkylaspartic acid ester represented by 27859-58-1 (Patent Document 4).

錆止め添加剤としてまたはアミドなどを与えるための上記カルボキシレートとの反応生成物として機能するアルキルアミンの例は、ラウリルアミン、ココナツ−アミン、n−トリデシルアミン、ミリスチルアミン、n−ペンタデシルアミン、パルミチルアミン、n−ヘプタデシルアミン、ステアリルアミン、n−ノナデシルアミン、n−エイコシルアミン、n−ヘンエイコシルアミン、n−ドコシルアミン、n−トリコシルアミン、n−ペンタコシルアミン、オレイルアミン、牛脂−アミン、水素化牛脂−アミンおよび大豆−アミンなどの第一級アミンで表される。第二級アミンの例には、ジラウリルアミン、ジ−ココナツ−アミン、ジ−n−トリデシルアミン、ジミリスチルアミン、ジ−n−ペンタデシルアミン、ジパルミチルアミン、ジ−n−ペンタデシルアミン、ジステアリルアミン、ジ−n−ノナデシルアミン、ジ−n−エイコシルアミン、ジ−n−ヘンエイコシルアミン、ジ−n−ドコシルアミン、ジ−n−トリコシルアミン、ジ−n−ペンタコシルアミン、ジオレイルアミン、ジ−牛脂−アミン、ジ−水素化牛脂−アミンおよびジ−大豆−アミンが挙げられる。   Examples of alkylamines that function as rust inhibitors or as reaction products with the above carboxylates to provide amides and the like include laurylamine, coconut-amine, n-tridecylamine, myristylamine, n-pentadecylamine, Palmitylamine, n-heptadecylamine, stearylamine, n-nonadecylamine, n-eicosylamine, n-heneicosylamine, n-docosylamine, n-tricosylamine, n-pentacosylamine, oleylamine, tallow-amine , Represented by primary amines such as hydrogenated beef tallow-amine and soy-amine. Examples of secondary amines include dilaurylamine, di-coconut-amine, di-n-tridecylamine, dimyristylamine, di-n-pentadecylamine, dipalmitylamine, di-n-pentadecyl. Amine, distearylamine, di-n-nonadecylamine, di-n-eicosylamine, di-n-heneicosylamine, di-n-docosylamine, di-n-tricosylamine, di-n-pentacosylamine, Examples include dioleylamine, di-tallow-amine, di-hydrogenated tallow-amine and di-soy-amine.

前述のN−アルキルポリアルキレンジアミンの例には、ラウリルエチレンジアミン、ココナツエチレンジアミン、n−トリデシルエチレンジアミン、ミリスチルエチレンジアミン、n−ペンタデシルエチレンジアミン、パルミチルエチレンジアミン、n−ヘプタデシルエチレンジアミン、ステアリルエチレンジアミン、n−ノナデシルエチレンジアミン、n−エイコシルエチレンジアミン、n−ヘンエイコシルエチレンジアミン、n−ドコシルエチレンジアミン、n−トリコシルエチレンジアミン、n−ペンタコシルエチレンジアミン、オレイルエチレンジアミン、牛脂−エチレンジアミン、水素化牛脂−エチレンジアミンおよび大豆−エチレンジアミンなどのエチレンジアミン;ラウリルプロピレンジアミン、ココナツプロピレンジアミン、n−トリデシルプロピレンジアミン、ミリスチルプロピレンジアミン、n−ペンタデシルプロピレンジアミン、パルミチルプロピレンジアミン、n−ヘプタデシルプロピレンジアミン、ステアリルプロピレンジアミン、n−ノナデシルプロピレンジアミン、n−エイコシルプロピレンジアミン、n−ヘンエイコシルプロピレンジアミン、n−ドコシルプロピレンジアミン、n−トリコシルプロピレンジアミン、n−ペンタコシルプロピレンジアミン、ジエチレントリアミン(DETA)またはトリエチレンテトラミン(TETA)、オレイルプロピレンジアミン、牛脂−プロピレンジアミン、水素化牛脂−プロピレンジアミンおよび大豆−プロピレンジアミンなどのプロピレンジアミン;ラウリルブチレンジアミン、ココナツブチレンジアミン、n−トリデシルブチレンジアミン、ミリスチルブチレンジアミン、n−ペンタデシルブチレンジアミン、ステアリルブチレンジアミン、n−エイコシルブチレンジアミン、n−ヘンエイコシルブチレンジアミン、n−ドコシルブチレンジアミン、n−トリコシルブチレンジアミン、n−ペンタコシルブチレンジアミン、オレイルブチレンジアミン、牛脂−ブチレンジアミン、水素化牛脂−ブチレンジアミンおよび大豆ブチレンジアミンなどのブチレンジアミン;並びにラウリルペンチレンジアミン、ココナツペンチレンジアミン、ミリスチルペンチレンジアミン、パルミチルペンチレンジアミン、ステアリルペンチレンジアミン、オレイルペンチレンジアミン、牛脂−ペンチレンジアミン、水素化牛脂−ペンチレンジアミンおよび大豆ペンチレンジアミンなどのペンチレンジアミンが挙げられる。   Examples of the aforementioned N-alkylpolyalkylenediamines include laurylethylenediamine, coconut ethylenediamine, n-tridecylethylenediamine, myristylethylenediamine, n-pentadecylethylenediamine, palmitylethylenediamine, n-heptadecylethylenediamine, stearylethylenediamine, n-nona. Decylethylenediamine, n-eicosylethylenediamine, n-heneicosylethylenediamine, n-docosylethylenediamine, n-tricosylethylenediamine, n-pentacosylethylenediamine, oleylethylenediamine, beef tallow-ethylenediamine, hydrogenated tallow-ethylenediamine and soybean- Ethylenediamine such as ethylenediamine; laurylpropylenediamine, coconut propylenediamine n-tridecyl propylene diamine, myristyl propylene diamine, n-pentadecyl propylene diamine, palmityl propylene diamine, n-heptadecyl propylene diamine, stearyl propylene diamine, n-nonadecyl propylene diamine, n-eicosyl propylene diamine, n- Henecosylpropylenediamine, n-docosylpropylenediamine, n-tricosylpropylenediamine, n-pentacosylpropylenediamine, diethylenetriamine (DETA) or triethylenetetramine (TETA), oleylpropylenediamine, beef tallow-propylenediamine, hydrogen Propylene diamine such as beef tallow-propylene diamine and soybean-propylene diamine; lauryl butylene diamine, coconut butylene diamine , N-tridecyl butylene diamine, myristyl butylene diamine, n-pentadecyl butylene diamine, stearyl butylene diamine, n-eicosyl butylene diamine, n-heneicosyl butylene diamine, n-docosyl butylene diamine, n-tricosyl Butylene diamines such as butylene diamine, n-pentacosyl butylene diamine, oleyl butylene diamine, beef tallow butylene diamine, hydrogenated beef tallow butylene diamine and soybean butylene diamine; and lauryl pentylene diamine, coconut pentylene diamine, myristyl pentylene diamine , Palmityl pentylene diamine, stearyl pentylene diamine, oleyl pentylene diamine, beef tallow-pentylene diamine, hydrogenated beef tallow-pentylene diamine and soy bean And pentylenediamine such as nthylenediamine.

解乳化剤には、アルコキシル化フェノールおよびフェノール−ホルムアルデヒド樹脂および金属ジノニルナフタレンスルホネートなどの合成アルキルアリールスルホネートが含まれる。解乳化剤は、約450〜5000以上の範囲の任意の値の予め選択された分子量を有する主たる量の水溶性ポリオキシアルキレングリコールである。本発明の組成物に有用な水溶性ポリオキシアルキレングリコールの特に好ましい系列はまた、ランダムアルコキシル化生成物を形成するためのアルキレンオキシドの混合物でのn−ブタノールのアルコキシル化から製造されるものであってもよい。   Demulsifiers include synthetic alkyl aryl sulfonates such as alkoxylated phenols and phenol-formaldehyde resins and metal dinonyl naphthalene sulfonates. The demulsifier is a major amount of water-soluble polyoxyalkylene glycol having a preselected molecular weight of any value in the range of about 450 to 5000 or more. A particularly preferred series of water-soluble polyoxyalkylene glycols useful in the compositions of the present invention are also those produced from alkoxylation of n-butanol with a mixture of alkylene oxides to form a random alkoxylation product. May be.

本発明による機能性流体は、約−20℃未満の流動点を有し、広範囲の摩耗防止添加剤および極圧添加剤との相溶性を示す。本発明による調合物はまた、極性潤滑油ベースストックで処理されるときに当業者によって通常予期される疲労破壊を持たない。   The functional fluid according to the present invention has a pour point of less than about −20 ° C. and is compatible with a wide range of antiwear and extreme pressure additives. Formulations according to the present invention also do not have the fatigue failure normally expected by those skilled in the art when processed with a polar lubricant base stock.

本発明に有用なポリオキシアルキレングリコールは、アルコールまたはグリコールエーテルとエチレンオキシド、ブチレンオキシド、またはプロピレンオキシドなどの1種以上のアルキレンオキシドポリマーとを、触媒として水酸化カリウムなどの強塩基を用いながら付加重合でブロックコポリマーを形成する工程にかけることによるヒドロキシル末端基を有するポリアルキレンオキシドの周知の製造方法によって製造されてもよい。かかる方法では、重合は一般に、モノマーに対して0.3〜1.0モル%の水酸化カリウムの触媒濃度下におよび、100℃〜160℃のような、高温で実施される。触媒である水酸化カリウムがそのように得られたポリマー溶液中でアルコキシドの形態で生成ポリアルキレンオキシドの鎖端に大部分結合していることは周知の事実である。   The polyoxyalkylene glycol useful in the present invention is an addition polymerization of alcohol or glycol ether and one or more alkylene oxide polymers such as ethylene oxide, butylene oxide, or propylene oxide using a strong base such as potassium hydroxide as a catalyst. The polyalkylene oxide having hydroxyl end groups may be produced by a well-known method for producing a block copolymer. In such a process, the polymerization is generally carried out under a catalyst concentration of 0.3 to 1.0 mol% potassium hydroxide relative to the monomer and at an elevated temperature such as 100 ° C to 160 ° C. It is a well-known fact that the catalyst potassium hydroxide is mostly bonded to the chain end of the resulting polyalkylene oxide in the form of alkoxide in the polymer solution thus obtained.

本発明の組成物に有用な可溶性ポリオキシアルキレングリコールの特に好ましい系統はまた、ランダムアルコキシル化生成物を形成するためのアルキレンオキシドの混合物でのn−ブタノールのアルコキシル化から製造されるものであってもよい。   A particularly preferred family of soluble polyoxyalkylene glycols useful in the compositions of the present invention are also those prepared from alkoxylation of n-butanol with a mixture of alkylene oxides to form a random alkoxylation product. Also good.

発泡防止剤には、アルキルがメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、またはイソブチルであると一般に理解されるアルキルメタクリレートのポリマー、特に有用なポリアルキルアクリレートポリマーおよび100cSt〜100,000cStの粘度範囲のジメチルシロキサンポリマーと呼ばれる物質を形成するジメチルシリコーンのポリマーが含まれる。他の添加剤は、様々な炭素含有部分と後反応させられた、最も広く使用される消泡剤であるシリコーンポリマーなどの、消泡剤である。有機ポリマーは、はるかにより高い濃度が必要とされるが消泡剤として時々使用される。   Antifoaming agents include polymers of alkyl methacrylates that are generally understood to be alkyl methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, or isobutyl, particularly useful polyalkyl acrylate polymers, and dimethyl having a viscosity range of 100 cSt to 100,000 cSt. Included are polymers of dimethyl silicone that form a material called a siloxane polymer. Other additives are antifoaming agents, such as silicone polymers, the most widely used antifoaming agents post-reacted with various carbon-containing moieties. Organic polymers are sometimes used as antifoam agents, although much higher concentrations are required.

金属不活性化化合物/腐食防止剤には、アルキルトリアゾールおよびベンゾトリアゾールが含まれる。本発明に使用されてもよい、セバシン酸以外の、腐食防止剤として有用な二塩基酸の例は、アジピン酸、アゼライン酸、ドデカン二酸、3−メチルアジピン酸、3−ニトロフタル酸、1,10−デカンジカルボン酸、およびフマル酸である。腐食防止組み合わせは、直鎖若しくは分岐鎖の飽和若しくは不飽和モノカルボン酸またはそのエステルである。好ましくは、酸は置換C4〜置換C22直鎖の不飽和モノカルボン酸である。この添加剤の好ましい濃度は、合計潤滑油組成物の0.001重量%〜0.35重量%である。しかしながら、他の好適な物質はオレイン酸そのもの;吉草酸およびエルカ酸である。腐食防止組み合わせの成分は、先に定義されたようなトリアゾールである。トリアゾールは、全体組成物の0.005重量%〜0.25重量%の濃度で使用されるべきである。好ましいトリアゾールは、本発明の組成物に含められてもよいトリルトリアゾールであり、金属不活性化剤または金属不動態化剤として有用であるトリアゾール、チアゾールおよびある種のジアミン化合物を含む。例には、トリアゾール、ベンゾトリアゾールおよびアルキル置換誘導体などの置換ベンゾトリアゾールが挙げられる。アルキル置換基は一般に、15個以下の炭素原子、好ましくは8個以下の炭素原子を含有する。トリアゾールは、ハロゲン、ニトロ、アミノ、メルカプトなどの他の置換基を芳香環上に含有してもよい。好適な化合物の例は、ベンゾトリアゾールおよびトリルトリアゾール、エチルベンゾトリアゾール、ヘキシルベンゾトリアゾール、オクチルベンゾトリアゾールおよびニトロベンゾトリアゾールである。ベンゾトリアゾールおよびトリルトリアゾールが特に好ましい。35重量%以下であってもよい量で任意選択的に硫化されている直鎖若しくは分岐鎖飽和若しくは不飽和モノカルボン酸;またはかかる酸のエステル;およびトリアゾール若しくはそのアルキル誘導体、または5個以下の炭素原子の短鎖アルキル;nはゼロまたは両端を含む1〜3の整数であり;およびそれらの水素、モルホリノ、アルキル、アミド、アミノ、ヒドロキシまたはアルキル若しくはアリール置換誘導体であり;または1,2,4−トリアゾール、1,2,3−トリアゾール、5−アニロ−1,2,3,4−チアトリアゾール、3−アミノ−1,2,4−トリアゾール、1−H−ベンゾトリアゾール−1−イル−メチイソシアニド、メチレン−ビス−ベンゾトリアゾールおよびナフトトリアゾールから選択されるトリアゾール。   Metal deactivating compounds / corrosion inhibitors include alkyltriazoles and benzotriazoles. Examples of dibasic acids useful as corrosion inhibitors other than sebacic acid that may be used in the present invention are adipic acid, azelaic acid, dodecanedioic acid, 3-methyladipic acid, 3-nitrophthalic acid, 1, 10-decanedicarboxylic acid and fumaric acid. The corrosion inhibiting combination is a linear or branched saturated or unsaturated monocarboxylic acid or ester thereof. Preferably, the acid is a substituted C4 to substituted C22 linear unsaturated monocarboxylic acid. The preferred concentration of this additive is 0.001% to 0.35% by weight of the total lubricating oil composition. However, other suitable substances are oleic acid itself; valeric acid and erucic acid. The component of the corrosion protection combination is a triazole as defined above. Triazole should be used at a concentration of 0.005% to 0.25% by weight of the total composition. Preferred triazoles are tolyltriazoles that may be included in the compositions of the present invention and include triazoles, thiazoles and certain diamine compounds that are useful as metal deactivators or metal passivators. Examples include substituted benzotriazoles such as triazole, benzotriazole and alkyl substituted derivatives. Alkyl substituents generally contain no more than 15 carbon atoms, preferably no more than 8 carbon atoms. Triazoles may contain other substituents such as halogen, nitro, amino, mercapto on the aromatic ring. Examples of suitable compounds are benzotriazole and tolyltriazole, ethylbenzotriazole, hexylbenzotriazole, octylbenzotriazole and nitrobenzotriazole. Benzotriazole and tolyltriazole are particularly preferred. A linear or branched saturated or unsaturated monocarboxylic acid optionally sulfurized in an amount that may be up to 35% by weight; or an ester of such an acid; and triazole or an alkyl derivative thereof, or no more than 5 Short chain alkyl of carbon atoms; n is zero or an integer from 1 to 3 including both ends; and hydrogen, morpholino, alkyl, amide, amino, hydroxy or alkyl or aryl substituted derivatives thereof; or 1, 2, 4-triazole, 1,2,3-triazole, 5-anilo-1,2,3,4-thiatriazole, 3-amino-1,2,4-triazole, 1-H-benzotriazol-1-yl- A triazole selected from methisocyanide, methylene-bis-benzotriazole and naphthotriazole.

アルキルは、直鎖若しくは分岐鎖であり、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、第二ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、2−エチルヘキシル、n−ノニル、n−デシル、n−ドデシル、n−テトラデシル、n−ヘキサデシル、n−オクタデシルまたはn−エイコシルである。   Alkyl is linear or branched, such as methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, sec-butyl, n-pentyl, n-hexyl, n-heptyl, n-octyl, 2-ethylhexyl, n-nonyl, n-decyl, n-dodecyl, n-tetradecyl, n-hexadecyl, n-octadecyl or n-eicosyl.

アルケニルは直鎖若しくは分岐鎖であり、例えば2−プロペニル、2−ブテニル、2−メチル−2−プロペニル、2−ペンテニル、2,4−ヘキサジエニル、10−デセニルまたは2−エイコセニルである。シクロアルキルは、例えばシクロペンチル、シクロヘキシル、シクロオクチル、シクロデシル、アダマンチルまたはシクロドデシルである。アラルキルは、例えばベンジル、2−フェニルエチル、ベンズヒドリルまたはナフチルメチルである。   Alkenyl is straight-chain or branched, for example 2-propenyl, 2-butenyl, 2-methyl-2-propenyl, 2-pentenyl, 2,4-hexadienyl, 10-decenyl or 2-eicosenyl. Cycloalkyl is, for example, cyclopentyl, cyclohexyl, cyclooctyl, cyclodecyl, adamantyl or cyclododecyl. Aralkyl is, for example, benzyl, 2-phenylethyl, benzhydryl or naphthylmethyl.

アリールは、例えばフェニルまたはナフチルである。複素環基は、例えばモルホリン、ピロリジン、ピペリジンまたはパーヒドロアゼピン環である。アルキレン部分には、例えばメチレン、エチレン、1:2−または1:3−プロピレン、1:4−ブチレン、1:6−ヘキシレン、1:8−オクチレン、1:10−デシレンおよび1:12−ドデシレンが含まれる。   Aryl is for example phenyl or naphthyl. The heterocyclic group is, for example, a morpholine, pyrrolidine, piperidine or perhydroazepine ring. Alkylene moieties include, for example, methylene, ethylene, 1: 2- or 1: 3-propylene, 1: 4-butylene, 1: 6-hexylene, 1: 8-octylene, 1: 10-decylene and 1: 12-dodecylene. Is included.

アリーレン部分には、例えばフェニレンおよびナフチレンが含まれる。1−(または4)−(ジメチルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジエチルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−イソプロピルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−n−ブチルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−n−ヘキシルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−イソオクチルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−(2−エチルヘキシル)アミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−n−デシルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−n−ドデシルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−n−オクタデシルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−n−エイコシルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−[ジ−(2’−プロペニル)アミノメチル]トリアゾール、1−(または4)−[ジ−(2’−ブテニル)アミノメチル]トリアゾール、1−(または4)−[ジ−(2’−エイコセニル)アミノメチル]トリアゾール、1−(または4)−(ジ−シクロヘキシルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−ベンジルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−フェニルアミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(4’−モルホリノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(1’−ピロリジノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(1’−ピペリジノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(1’−パーヒドロアゼピノメチル)トリアゾール、1−(または4)−[(2’,2”−ジヒドロキシエチル)アミノメチル]トリアゾール、1−(または4)−(ジブトキシプロピル−アミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジブチルチオプロピル−アミノメチル)トリアゾール、1−(または4)−(ジ−ブチルアミノプロピル−アミノメチル)トリアゾール、1−(または−4)−(1−メタノミン(methanomine))−N,N−ビス(2−エチルヘキシル)−メチルベンゾトリアゾール、N,N−ビス−(1−または4−トリアゾリルメチル)ラウリルアミン、N,N−ビス−(1−または4−トリアゾリルメチル)オレイルアミン、N,N−ビス−(1−または4−トリアゾリルメチル)エタノールアミンおよびN,N,N’,N’−テトラ(1−または4−トリアゾリルメチル)エチレンジアミン。   Arylene moieties include, for example, phenylene and naphthylene. 1- (or 4)-(dimethylaminomethyl) triazole, 1- (or 4)-(diethylaminomethyl) triazole, 1- (or 4)-(di-isopropylaminomethyl) triazole, 1- (or 4)- (Di-n-butylaminomethyl) triazole, 1- (or 4)-(di-n-hexylaminomethyl) triazole, 1- (or 4)-(di-isooctylaminomethyl) triazole, 1- (or 4)-(di- (2-ethylhexyl) aminomethyl) triazole, 1- (or 4)-(di-n-decylaminomethyl) triazole, 1- (or 4)-(di-n-dodecylaminomethyl) Triazole, 1- (or 4)-(di-n-octadecylaminomethyl) triazole, 1- (or 4)-(di-n-ray) Silaminomethyl) triazole, 1- (or 4)-[di- (2′-propenyl) aminomethyl] triazole, 1- (or 4)-[di- (2′-butenyl) aminomethyl] triazole, 1- (Or 4)-[di- (2′-eicosenyl) aminomethyl] triazole, 1- (or 4)-(di-cyclohexylaminomethyl) triazole, 1- (or 4)-(di-benzylaminomethyl) triazole 1- (or 4)-(di-phenylaminomethyl) triazole, 1- (or 4)-(4′-morpholinomethyl) triazole, 1- (or 4)-(1′-pyrrolidinomethyl) triazole, 1- (or 4)-(1′-piperidinomethyl) triazole, 1- (or 4)-(1′-perhydroazepinomethyl) tri Sol, 1- (or 4)-[(2 ′, 2 ″ -dihydroxyethyl) aminomethyl] triazole, 1- (or 4)-(dibutoxypropyl-aminomethyl) triazole, 1- (or 4)-( Dibutylthiopropyl-aminomethyl) triazole, 1- (or 4)-(di-butylaminopropyl-aminomethyl) triazole, 1- (or -4)-(1-methanomine))-N, N-bis (2-ethylhexyl) -methylbenzotriazole, N, N-bis- (1- or 4-triazolylmethyl) laurylamine, N, N-bis- (1- or 4-triazolylmethyl) oleylamine, N , N-bis- (1- or 4-triazolylmethyl) ethanolamine and N, N, N ′, N′-tetra (1- Or 4-triazolylmethyl) ethylenediamine.

本発明の潤滑油組成物に使用することができる金属不活性化剤には、ベンゾトリアゾール並びに4−メチルベンゾトリアゾールおよび4−エチルベンゾトリアゾールなどの4−アルキルベンゾトリアゾール;5−メチルベンゾトリアゾール、5−エチルベンゾトリアゾールなどの5−アルキルベンゾトリアゾール;1−ジオクチルアミノメチル−2,3−ベンゾトリアゾールなどの1−アルキルベンゾトリアゾール;1−アルキルトルトリアゾール、例えば、1−ジオクチルアミノメチル−2,3−トルトリアゾールなどのベンゾトリアゾール誘導体;ベンズイミダゾールおよびベンズイミダゾール誘導体またはそれらのコンセントレートおよび/または混合物が含まれる。   Metal deactivators that can be used in the lubricating oil composition of the present invention include benzotriazole and 4-alkylbenzotriazoles such as 4-methylbenzotriazole and 4-ethylbenzotriazole; 5-methylbenzotriazole, 5 5-alkylbenzotriazoles such as ethylbenzotriazole; 1-alkylbenzotriazoles such as 1-dioctylaminomethyl-2,3-benzotriazole; 1-alkyltoltriazoles such as 1-dioctylaminomethyl-2,3- Benzotriazole derivatives such as toltriazole; benzimidazole and benzimidazole derivatives or concentrates and / or mixtures thereof.

摩耗防止剤/極圧添加剤/摩擦低減剤:アリールホスフェートおよびホスファイト、並びに金属または無灰カルバメート。ホスフェートエステルまたは塩は、各ヒドロカルビル基が飽和である、モノヒドロカルビル、ジヒドロカルビルまたはトリヒドロカルビルホスフェートであってもよい。一実施形態では、各ヒドロカルビル基は独立して、約8〜約30個、または約12〜約28個以下、または約14〜約24個以下、または約14〜約18個以下の炭素原子を含有する。一実施形態では、ヒドロカルビル基はアルキル基である。ヒドロカルビル基の例には、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル基およびそれらの混合物が挙げられる。   Antiwear / extreme pressure additive / friction reducing agents: aryl phosphates and phosphites, and metal or ashless carbamates. The phosphate ester or salt may be a monohydrocarbyl, dihydrocarbyl or trihydrocarbyl phosphate in which each hydrocarbyl group is saturated. In one embodiment, each hydrocarbyl group independently contains from about 8 to about 30, or from about 12 to about 28, or from about 14 to about 24, or from about 14 to about 18 carbon atoms. contains. In one embodiment, the hydrocarbyl group is an alkyl group. Examples of hydrocarbyl groups include tridecyl, tetradecyl, pentadecyl, hexadecyl, heptadecyl, octadecyl groups and mixtures thereof.

ホスフェートエステルまたは塩は、1つ以上の燐酸または酸無水物を飽和アルコールと反応させることによって製造される燐酸エステルである。燐酸または酸無水物は一般に、五酸化リン、三酸化リン、四酸化リン、亜リン酸、リン酸、ハロゲン化リン、低級リンエステル、または五硫化リンを含む硫化リンなどの、無機リン試薬である。低級燐酸エステルは一般に、各エステル基中に1〜約7個の炭素原子を含有する。アルコールが燐酸エステルまたは塩を製造するために使用される。商業的に入手可能なアルコールおよびアルコール混合物の例には、Alfol 1218(12〜18個の炭素原子を含有する合成の第一級直鎖アルコールの混合物);Alfol 20+アルコール(GLC(気−液クロマトグラフィー)によって測定されるように主にC20アルコールを有するC18〜C28第一級アルコールの混合物);およびAlfol 22+アルコール(主にC22アルコールを含有するC18〜C28第一級アルコール)が挙げられる。Alfolアルコールは、Continental Oil Companyから入手可能である。商業的に入手可能なアルコール混合物の別の例は、Adol 60(約75重量%の直鎖C22第一級アルコール、約15%のC20第一級アルコールおよび約8%のC18およびC24アルコール)である。Adolアルコールは、Ashland Chemicalによって市場に出されている。   A phosphate ester or salt is a phosphate ester made by reacting one or more phosphoric acids or anhydrides with a saturated alcohol. Phosphoric acid or acid anhydride is generally an inorganic phosphorus reagent, such as phosphorus pentoxide, phosphorus trioxide, phosphorus tetroxide, phosphorous acid, phosphoric acid, phosphorus halides, lower phosphorus esters, or phosphorus sulfides including phosphorus pentasulfide. is there. Lower phosphate esters generally contain from 1 to about 7 carbon atoms in each ester group. Alcohols are used to make phosphate esters or salts. Examples of commercially available alcohols and alcohol mixtures include Alfol 1218 (a mixture of synthetic primary linear alcohols containing 12-18 carbon atoms); Alfol 20 + alcohol (GLC (Gas-Liquid Chromatography). And a mixture of C18-C28 primary alcohols with C20 alcohols as measured by chromatography); and Alfol 22+ alcohols (C18-C28 primary alcohols containing mainly C22 alcohols). Alfol alcohol is available from the Continental Oil Company. Another example of a commercially available alcohol mixture is Adol 60 (about 75 wt% linear C22 primary alcohol, about 15% C20 primary alcohol and about 8% C18 and C24 alcohol). is there. Adol alcohol is marketed by Ashland Chemical.

天然トリグリセリドから誘導される、C8〜C18の鎖長の範囲の一価脂肪アルコールの様々な混合物がProcter & Gamble Companyから入手可能である。これらの混合物は、12、14、16、または18個の炭素原子を含有する様々な量の脂肪アルコールを含有する。例えば、CO−1214は、0.5%のC10アルコール、66.0%のC12アルコール、26.0%のC14アルコールおよび6.5%のC16アルコールを含有する脂肪アルコール混合物である。   Various mixtures of monohydric fatty alcohols derived from natural triglycerides ranging in chain length from C8 to C18 are available from Procter & Gamble Company. These mixtures contain varying amounts of fatty alcohols containing 12, 14, 16, or 18 carbon atoms. For example, CO-1214 is a fatty alcohol mixture containing 0.5% C10 alcohol, 66.0% C12 alcohol, 26.0% C14 alcohol and 6.5% C16 alcohol.

別のグループの商業的に入手可能な混合物には、Shell Chemical Co.から入手可能な「Neodol」製品が含まれる。例えば、Neodol 23はC12およびC13アルコールの混合物であり;Neodol 25はC12〜C15アルコールの混合物であり;Neodol 45はC14〜C15線状アルコールの混合物である。ホスフェートは、各ヒドロカルビル基中に約14〜約18個の炭素原子を含有する。ホスフェートのヒドロカルビル基は一般に、約14〜約18個以下の炭素原子を有する脂肪アルコールの混合物に由来する。ヒドロカルビルホスフェートはまた、脂肪ビシナルジオールから誘導されてもよい。脂肪ビシナルジオールには、一般商品名Adol 114およびAdol 158でAshland Oilから入手可能なものが含まれる。前者はC11〜C14の直鎖アルファオレフィン画分から誘導され、後者はC15〜C18画分から誘導される。   Another group of commercially available mixtures includes Shell Chemical Co. The “Neodol” product available from is included. For example, Neodol 23 is a mixture of C12 and C13 alcohols; Neodol 25 is a mixture of C12-C15 alcohols; Neodol 45 is a mixture of C14-C15 linear alcohols. The phosphate contains from about 14 to about 18 carbon atoms in each hydrocarbyl group. The hydrocarbyl group of the phosphate is generally derived from a mixture of fatty alcohols having from about 14 to about 18 carbon atoms. Hydrocarbyl phosphate may also be derived from fatty vicinal diols. Fat vicinal diols include those available from Ashland Oil under the generic names Adol 114 and Adol 158. The former is derived from the C11-C14 linear alpha olefin fraction and the latter is derived from the C15-C18 fraction.

ホスフェート塩は、酸性ホスフェートエステルをアミン化合物または金属塩基と反応させてアミンまたは金属塩を形成することによって製造されてもよい。アミンはモノアミンまたはポリアミンであってもよい。有用なアミンには、特許文献5に開示されているそれらのアミンが含まれる。   Phosphate salts may be prepared by reacting an acidic phosphate ester with an amine compound or metal base to form an amine or metal salt. The amine may be a monoamine or a polyamine. Useful amines include those amines disclosed in US Pat.

モノアミンは一般に、1〜約30個、または1〜約12個、または1〜約6個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基を含有する。本発明に有用な第一級モノアミンの例には、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、シクロペンチルアミン、シクロヘキシルアミン、オクチルアミン、ドデシルアミン、アリルアミン、ココアミン、ステアリルアミン、およびラウリルアミンが挙げられる。第二級モノアミンの例には、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、ジシクロペンチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、メチルブチルアミン、エチルヘキシルアミンなどが挙げられる。   Monoamines generally contain hydrocarbyl groups containing 1 to about 30, or 1 to about 12, or 1 to about 6 carbon atoms. Examples of primary monoamines useful in the present invention include methylamine, ethylamine, propylamine, butylamine, cyclopentylamine, cyclohexylamine, octylamine, dodecylamine, allylamine, cocoamine, stearylamine, and laurylamine. Examples of secondary monoamines include dimethylamine, diethylamine, dipropylamine, dibutylamine, dicyclopentylamine, dicyclohexylamine, methylbutylamine, ethylhexylamine and the like.

アミンは、n−オクチルアミン、n−デシルアミン、n−ドデシルアミン、n−テトラデシルアミン、n−ヘキサデシルアミン、n−オクタデシルアミン、オレイルアミンなどを含む脂肪(置換C8〜30)アミンである。また有用な脂肪アミンには、文字名称がココ、オレイル、牛脂、またはステアリル基などの、脂肪基に関係する、Armeen C、Armeen O、Armeen OL、Armeen T、Armeen HT、Armeen SおよびArmeen SDなどの、「Armeen」アミン(Akzo Chemicals(Chicago,Ill.)から入手可能な製品)などの商業的に入手可能な脂肪アミンが含まれる。   Amines are fatty (substituted C8-30) amines including n-octylamine, n-decylamine, n-dodecylamine, n-tetradecylamine, n-hexadecylamine, n-octadecylamine, oleylamine and the like. Useful fatty amines also include Armen C, Armen O, Armen OL, Armeen T, Armeen HT, Armeen S, and Armeen SD, which are related to fatty groups, such as the letter name coco, oleyl, beef tallow, or stearyl groups. , Commercially available fatty amines such as “Armeen” amine (a product available from Akzo Chemicals (Chicago, Ill.)).

他の有用なアミンには、式、R”(OR’)xNH2(式中、R’は、約2〜約6個の炭素原子を有する二価アルキレン基であり;xは1〜約150、または約1〜約5、または1の数であり;R”は、約5〜約150個の炭素原子のヒドロカルビル基である)で表されるものなどの、第一級エーテルアミンが含まれる。エーテルアミンの例は、Mars Chemical Company(Atlanta,Ga)によって生産され、市場に出される名称SURFAM(登録商標)アミンで入手可能である。好ましいエーテルアミンは、SURFAM P14B(デシルオキシプロピルアミン)、SURFAM P16A(線状C16)、SURFAM P17B(トリデシルオキシプロピルアミン)として特定されるもので例示される。上に記載された、本明細書で以下使用されるSURFAMSの炭素鎖長(即ち、C14など)はおおよそであり、酸素エーテル結合を含む。   Other useful amines include the formula R ″ (OR ′) xNH 2, wherein R ′ is a divalent alkylene group having from about 2 to about 6 carbon atoms; x is from 1 to about 150; Or a number from about 1 to about 5, or 1; R ″ is a hydrocarbyl group of from about 5 to about 150 carbon atoms). Examples of ether amines are available under the name SURFAM® amine produced and marketed by the Mars Chemical Company (Atlanta, Ga). Preferred ether amines are exemplified by those identified as SURFAM P14B (decyloxypropylamine), SURFAM P16A (linear C16), SURFAM P17B (tridecyloxypropylamine). The SURFAMS carbon chain lengths described above, as used herein below (ie, C14, etc.) are approximate and include oxygen ether linkages.

アミンは第三脂肪族第一級アミンである。一般に、脂肪族基、好ましくはアルキル基は、約4〜約30個、または約6〜約24個、または約8〜約22個の炭素原子を含有する。通常、第三アルキル第一級アミンはモノアミンであり、アルキル基は、1〜約27個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基であり、R6は、1〜約12個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基である。かかるアミンは、第三ブチルアミン、第三ヘキシルアミン、1−メチル−1−アミノ−シクロヘキサン、第三オクチルアミン、第三デシルアミン、第三ドデシルアミン、第三テトラデシルアミン、第三ヘキサデシルアミン、第三オクタデシルアミン、第三テトラコサニルアミン、および第三オクタコサニルアミンで例示される。第三脂肪族アミンの混合物はまた、ホスフェート塩の製造に使用されてもよい。C11〜C14第三アルキル第一級アミンの混合物である「Primene 81R」およびC18〜C22第三アルキル第一級アミンの同様な混合物である「Primene JMT」(両方ともRohm and Haas Companyから入手可能である)が、この種のアミン混合物を例示する。第三脂肪族第一級アミンおよびそれらの製造方法は当業者に公知である。本発明の目的のために有用な第三脂肪族第一級アミンおよびそれらの製造方法は米国特許に記載されている。アミンは複素環ポリアミンである。複素環ポリアミンには、アジリジン、アゼチジン、アゾリジン、テトラ−およびジヒドロピリジン、ピロール、インドール、ピペリジン、イミダゾール、ジ−およびテトラ−ヒドロイミダゾール、ピペラジン、イソインドール、プリン、モルホリン、チオモルホリン、N−アミノアルキルモルホリン、N−アミノアルキルチオモルホリン、N−アミノアルキル−ピペラジン、N,N’−ジアミノアルキルピペラジン、アゼピン、アゾシン、アゾニン、アゼシン並びに上記のそれぞれのテトラ−、ジ−およびパーヒドロ誘導体、並びにこれらの複素環アミンの2種以上の混合物が含まれる。好ましい複素環アミンは、ヘテロ環中にただ1つの窒素、酸素および/または硫黄を含有する飽和の5−および6−員複素環アミン、特にピペリジン、ピペラジン、チオモルホリン、モルホリン、ピロリジンなどである。ピペリジン、アミノアルキル置換ピペリジン、ピペラジン、アミノアルキル置換ピペラジン、モルホリン、アミノアルキル置換モルホリン、ピロリジン、およびアミノアルキル置換ピロリジンが特に好ましい。通常、アミノアルキル置換基は、ヘテロ環の一部を形成する窒素原子上に置換される。かかる複素環アミンの具体的な例には、N−アミノプロピルモルホリン、N−アミノエチルピペラジン、およびN,N’−ジアミノエチルピペラジンが挙げられる。ヒドロキシ複素環ポリアミンもまた有用である。例には、N−(2−ヒドロキシエチル)シクロヘキシルアミン、3−ヒドロキシシクロペンチルアミン、パラヒドロキシアニリン、N−ヒドロキシエチルピペラジンなどが挙げられる。   The amine is a tertiary aliphatic primary amine. Generally, aliphatic groups, preferably alkyl groups, contain from about 4 to about 30, or from about 6 to about 24, or from about 8 to about 22 carbon atoms. Typically, the tertiary alkyl primary amine is a monoamine, the alkyl group is a hydrocarbyl group containing from 1 to about 27 carbon atoms, and R6 is a hydrocarbyl group containing from 1 to about 12 carbon atoms. It is. Such amines include tertiary butylamine, tertiary hexylamine, 1-methyl-1-amino-cyclohexane, tertiary octylamine, tertiary decylamine, tertiary dodecylamine, tertiary tetradecylamine, tertiary hexadecylamine, tertiary Illustrated with trioctadecylamine, tertiary tetracosanylamine, and tertiary octacosanylamine. Mixtures of tertiary aliphatic amines may also be used in the manufacture of phosphate salts. “Primene 81R”, a mixture of C11-C14 tertiary alkyl primary amines and “Primene JMT”, a similar mixture of C18-C22 tertiary alkyl primary amines (both available from Rohm and Haas Company Exemplify amine mixtures of this type. Tertiary aliphatic primary amines and methods for their preparation are known to those skilled in the art. Tertiary aliphatic primary amines useful for the purposes of the present invention and methods for their preparation are described in US patents. The amine is a heterocyclic polyamine. Heterocyclic polyamines include aziridine, azetidine, azolidine, tetra- and dihydropyridine, pyrrole, indole, piperidine, imidazole, di- and tetra-hydroimidazole, piperazine, isoindole, purine, morpholine, thiomorpholine, N-aminoalkylmorpholine , N-aminoalkylthiomorpholine, N-aminoalkyl-piperazine, N, N'-diaminoalkylpiperazine, azepine, azocine, azonin, azecine and the respective tetra-, di- and perhydro derivatives thereof, and their heterocyclic amines A mixture of two or more of the following. Preferred heterocyclic amines are saturated 5- and 6-membered heterocyclic amines containing only one nitrogen, oxygen and / or sulfur in the heterocycle, especially piperidine, piperazine, thiomorpholine, morpholine, pyrrolidine and the like. Piperidine, aminoalkyl substituted piperidine, piperazine, aminoalkyl substituted piperazine, morpholine, aminoalkyl substituted morpholine, pyrrolidine, and aminoalkyl substituted pyrrolidine are particularly preferred. Usually, the aminoalkyl substituent is substituted on the nitrogen atom that forms part of the heterocycle. Specific examples of such heterocyclic amines include N-aminopropylmorpholine, N-aminoethylpiperazine, and N, N'-diaminoethylpiperazine. Hydroxy heterocyclic polyamines are also useful. Examples include N- (2-hydroxyethyl) cyclohexylamine, 3-hydroxycyclopentylamine, parahydroxyaniline, N-hydroxyethylpiperazine and the like.

潤滑組成物はまた、脂肪イミダゾリンまたは脂肪カルボン酸と少なくとも1種のポリアミンとの反応生成物を含んでもよい。脂肪イミダゾリンは、8〜約30個、または約12〜約24個の炭素原子を含有する脂肪置換基を有する。置換基は、飽和若しくは不飽和の、ヘプタデセニル由来オレイル基、好ましくは飽和であってもよい。一態様では、脂肪イミダゾリンは、脂肪カルボン酸を、上に議論されたものなどの、ポリアルキレンポリアミンと反応させることによって製造されてもよい。脂肪カルボン酸は一般に、約8〜約30個、または約12〜約24個、または約16〜約18個の炭素原子を含有する直鎖および分岐鎖脂肪カルボン酸の混合物である。カルボン酸には、2〜約4個、好ましくは2個のカルボニル基を有するポリカルボン酸若しくはカルボン酸または酸無水物が含まれる。ポリカルボン酸には、コハク酸および酸無水物並びに不飽和モノカルボン酸と不飽和カルボン酸(アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、クロトン酸およびイタコン酸などの)とのディールス−アルダー(Diels−Alder)反応生成物が含まれる。好ましくは、脂肪カルボン酸は、オクタン酸、オレイン酸、ステアリン酸、リノール酸、ドデカン酸、トール油酸などの、約8〜約30個、好ましくは約12〜約24個の炭素原子を有する、脂肪モノカルボン酸、好ましくはステアリン酸である。脂肪カルボン酸は、少なくとも1種のポリアミンと反応させられる。ポリアミンは、脂肪族、脂環式、複素環式または芳香族であってもよい。ポリアミンの例には、アルキレンポリアミンおよび複素環ポリアミンが挙げられる。   The lubricating composition may also include a reaction product of a fatty imidazoline or fatty carboxylic acid and at least one polyamine. Fatty imidazolines have fatty substituents containing from 8 to about 30, or from about 12 to about 24 carbon atoms. Substituents may be saturated or unsaturated, heptadecenyl-derived oleyl groups, preferably saturated. In one aspect, the fatty imidazoline may be made by reacting a fatty carboxylic acid with a polyalkylene polyamine, such as those discussed above. The fatty carboxylic acid is generally a mixture of straight and branched chain fatty carboxylic acids containing about 8 to about 30, or about 12 to about 24, or about 16 to about 18 carbon atoms. Carboxylic acids include polycarboxylic acids or carboxylic acids or acid anhydrides having 2 to about 4, preferably 2 carbonyl groups. Polycarboxylic acids include succinic acid and acid anhydrides as well as Diels-Alder (such as acrylic, methacrylic, maleic, fumaric, crotonic and itaconic acids) with unsaturated monocarboxylic acids and unsaturated carboxylic acids. Diels-Alder) reaction products are included. Preferably, the fatty carboxylic acid has about 8 to about 30, preferably about 12 to about 24 carbon atoms, such as octanoic acid, oleic acid, stearic acid, linoleic acid, dodecanoic acid, tall oil acid, etc. A fatty monocarboxylic acid, preferably stearic acid. The fatty carboxylic acid is reacted with at least one polyamine. The polyamine may be aliphatic, alicyclic, heterocyclic or aromatic. Examples of polyamines include alkylene polyamines and heterocyclic polyamines.

ヒドロキシアルキル基は、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミンまたはトリエタノールアミンを意味するとして理解されるべきであり、用語アミンにはまた、ジアミンも含まれる。中和のために使用されるアミンは、使用されるリン酸エステルに依存する。本発明によるEP添加剤は、以下の利点を有する:それは低い濃度で使用されるときに非常に高い有効性を有し、それは塩素を含まない。リン酸エステルの中和のために、後者が採取され、相当するアミンが撹拌しながらゆっくり加えられる。生じる中和熱は冷却によって除去される。本発明によるEP添加剤は、可溶化剤として脂肪物質(例えばトール油脂肪酸、オレイン酸など)を用いてそれぞれのベース液体に組み入れることができる。使用されるベース液体は、ナフテン系またはパラフィン系基油、合成油(例えばポリグリコール、混合ポリグリコール)、ポリオレフィン、カルボン酸エステルなどである。   A hydroxyalkyl group is to be understood as meaning, for example, monoethanolamine, diethanolamine or triethanolamine, and the term amine also includes diamines. The amine used for neutralization depends on the phosphate ester used. The EP additive according to the invention has the following advantages: it has a very high effectiveness when used at low concentrations, it does not contain chlorine. For neutralization of the phosphate ester, the latter is taken and the corresponding amine is added slowly with stirring. The resulting heat of neutralization is removed by cooling. The EP additive according to the invention can be incorporated into the respective base liquid using fatty substances (eg tall oil fatty acids, oleic acid, etc.) as solubilizers. Base liquids used are naphthenic or paraffinic base oils, synthetic oils (eg polyglycols, mixed polyglycols), polyolefins, carboxylic acid esters and the like.

組成物は、少なくとも1種のリン含有極圧添加剤を含む。かかる添加剤の例は、商品名IRGALUBE 349で公知のものなどのアミンホスフェート極圧添加剤である。かかるアミンホスフェートは好適には、潤滑油組成物の0.01〜2重量%、好ましくは0.2〜0.6重量%の量で存在する。   The composition includes at least one phosphorus-containing extreme pressure additive. An example of such an additive is an amine phosphate extreme pressure additive such as those known under the trade name IRGALUBE 349. Such amine phosphate is suitably present in an amount of 0.01 to 2%, preferably 0.2 to 0.6% by weight of the lubricating oil composition.

35重量%以下であってもよい量で任意選択的に硫化されている少なくとも1種の直鎖および/または分岐鎖飽和若しくは不飽和モノカルボン酸;および/またはかかる酸のエステル。少なくとも1種のトリアゾール若しくはそのアルキル誘導体、またはその5個以下の炭素原子の短鎖アルキルおよび水素、モルホリノ、アルキル、アミド、アミノ、ヒドロキシまたはアルキル若しくはアリール置換誘導体;または1,2,4−トリアゾール、1,2,3−トリアゾール、3−アミノ−1,2,4−トリアゾール、1−H−ベンゾトリアゾール−l−イル−メチルイソシアニド、メチレンビス−ベンゾトリアゾールおよびナフトトリアゾールから選択されるトリアゾール;並びに調合物の成分を形成する中性有機ホスフェートが、組成物の0.01〜4重量%、好ましくは1.5〜2.5重量%の量で存在してもよい。上記のアミンホスフェートおよび前述のベンゾ−またはトリルトリアゾールのいずれかを、摩耗防止性能を与えることができる単一成分を形成するために一緒に混合することができる。中性有機ホスフェートはまた、潤滑組成物の通常の成分であり、先に定義されたような式の範囲内に入る任意のかかる中性有機ホスフェートが用いられてもよい。   At least one linear and / or branched saturated or unsaturated monocarboxylic acid optionally sulfurized in an amount which may be up to 35% by weight; and / or esters of such acids. At least one triazole or an alkyl derivative thereof, or a short-chain alkyl and hydrogen, morpholino, alkyl, amide, amino, hydroxy or alkyl or aryl substituted derivatives thereof of up to 5 carbon atoms; or 1,2,4-triazole, Triazoles selected from 1,2,3-triazole, 3-amino-1,2,4-triazole, 1-H-benzotriazol-1-yl-methyl isocyanide, methylenebis-benzotriazole and naphthotriazole; and formulations The neutral organic phosphate that forms the component may be present in an amount of 0.01 to 4%, preferably 1.5 to 2.5% by weight of the composition. Any of the amine phosphates described above and the aforementioned benzo- or tolyltriazoles can be mixed together to form a single component that can provide antiwear performance. Neutral organic phosphates are also a common component of lubricating compositions, and any such neutral organic phosphates that fall within the formula range as defined above may be used.

本発明に使用するためのホスフェートには、ホスフェート、アシッドホスフェート、ホスファイトおよびアシッドホスファイトが含まれる。ホスフェートには、トリアリールホスフェート、トリアルキルホスフェート、トリアルキルアリールホスフェート、トリアリールアルキルホスフェートおよびトリアルケニルホスフェートが含まれる。これらの具体的な例として、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、ベンジルジフェニルホスフェート、エチルジフェニルホスフェート、トリブチルホスフェート、エチルジブチルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェート、ジクレジルフェニルホスフェート、エチルフェニルジフェニルホスフェート、ジエチルフェニルフェニルホスフェート、プロピルフェニルジフェニルホスフェート、ジプロピルフェニルフェニルホスフェート、トリエチルフェニルホスフェート、トリプロピルフェニルホスフェート、ブチルフェニルジフェニルホスフェート、ジブチルフェニルフェニルホスフェート、トリブチルフェニルホスフェート、トリヘキシルホスフェート、トリ(2−エチルヘキシル)ホスフェート、トリデシルホスフェート、トリラウリルホスフェート、トリミリスチルホスフェート、トリパルミチルホスフェート、トリステアリルホスフェート、およびトリオレイルホスフェートが言及される。アシッドホスフェートには、例えば、2−エチルヘキシルアシッドホスフェート、エチルアシッドホスフェート、ブチルアシッドホスフェート、オレイルアシッドホスフェート、テトラコシルアシッドホスフェート、イソデシルアシッドホスフェート、ラウリルアシッドホスフェート、トリデシルアシッドホスフェート、ステアリルアシッドホスフェート、およびイソステアリルアシッドホスフェートが含まれる。   Phosphate for use in the present invention includes phosphates, acid phosphates, phosphites and acid phosphites. Phosphate includes triaryl phosphates, trialkyl phosphates, trialkylaryl phosphates, triarylalkyl phosphates and trialkenyl phosphates. Specific examples of these include triphenyl phosphate, tricresyl phosphate, benzyl diphenyl phosphate, ethyl diphenyl phosphate, tributyl phosphate, ethyl dibutyl phosphate, cresyl diphenyl phosphate, dicresyl phenyl phosphate, ethyl phenyl diphenyl phosphate, diethyl phenyl phenyl Phosphate, propylphenyldiphenyl phosphate, dipropylphenylphenyl phosphate, triethylphenyl phosphate, tripropylphenyl phosphate, butylphenyl diphenyl phosphate, dibutylphenylphenyl phosphate, tributylphenyl phosphate, trihexyl phosphate, tri (2-ethylhexyl) phosphate, tridecyl phosphate Eto, trilauryl phosphate, trimyristyl phosphate, tri palmityl phosphate, tristearyl phosphate, and trioleyl phosphate are mentioned. Acid phosphates include, for example, 2-ethylhexyl acid phosphate, ethyl acid phosphate, butyl acid phosphate, oleyl acid phosphate, tetracosyl acid phosphate, isodecyl acid phosphate, lauryl acid phosphate, tridecyl acid phosphate, stearyl acid phosphate, and Isostearyl acid phosphate is included.

ホスファイトには、例えば、トリエチルホスファイト、トリブチルホスファイト、トリフェニルホスファイト、トリクレジルホスファイト、トリ(ノニルフェニル)ホスファイト、トリ(2−エチルヘキシル)ホスファイト、トリデシルホスファイト、トリラウリルホスファイト、トリイソオクチルホスファイト、ジフェニルイソデシルホスファイト、トリステアリルホスファイト、およびトリオレイルホスファイトが含まれる。   Examples of phosphites include triethyl phosphite, tributyl phosphite, triphenyl phosphite, tricresyl phosphite, tri (nonylphenyl) phosphite, tri (2-ethylhexyl) phosphite, tridecyl phosphite, trilauryl. Phosphites, triisooctyl phosphites, diphenylisodecyl phosphites, tristearyl phosphites, and trioleyl phosphites are included.

アシッドホスファイトには、例えば、ジブチル水素ホスファイト、ジラウリル水素ホスファイト、ジオレイル水素ホスファイト、ジステアリル水素ホスファイト、およびジフェニル水素ホスファイトが含まれる。かかるホスフェートとアミン塩を形成するアミンには、例えば、モノ置換アミン、ジ置換アミンおよびトリ置換アミンが含まれる。モノ置換アミンの例には、ブチルアミン、ペンチルアミン、ヘキシルアミン、シクロヘキシルアミン、オクチルアミン、ラウリルアミン、ステアリルアミン、オレイルアミンおよびベンジルアミンが挙げられ;ジ置換アミンのそれらには、ジブチルアミン、ジペンチルアミン、ジヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミン、ジオクチルアミン、ジラウリルアミン、ジステアリルアミン、ジオレイルアミン、ジベンジルアミン、ステアリルモノエタノールアミン、デシルモノエタノールアミン、ヘキシルモノプロパノールアミン、ベンジルモノエタノールアミン、フェニルモノエタノールアミン、およびトリルモノプロパノールアミンが挙げられる。トリ置換アミンの例には、トリブチルアミン、トリペンチルアミン、トリヘキシルアミン、トリシクロヘキシルアミン、トリオクチルアミン、トリラウリルアミン、トリステアリルアミン、トリオレイルアミン、トリベンジルアミン、ジオレイルモノエタノールアミン、ジラウリルモノプロパノールアミン、ジオクチルモノエタノールアミン、ジヘキシルモノプロパノールアミン、ジブチルモノプロパノールアミン、オレイルジエタノールアミン、ステアリルジプロパノールアミン、ラウリルジエタノールアミン、オクチルジプロパノールアミン、ブチルジエタノールアミン、ベンジルジエタノールアミン、フェニルジエタノールアミン、トリルジプロパノールアミン、キシリルジエタノールアミン、トリエタノールアミン、およびトリプロパノールアミンが挙げられる。   Acid phosphites include, for example, dibutyl hydrogen phosphite, dilauryl hydrogen phosphite, dioleyl hydrogen phosphite, distearyl hydrogen phosphite, and diphenyl hydrogen phosphite. The amines that form amine salts with such phosphates include, for example, mono-substituted amines, di-substituted amines, and tri-substituted amines. Examples of monosubstituted amines include butylamine, pentylamine, hexylamine, cyclohexylamine, octylamine, laurylamine, stearylamine, oleylamine and benzylamine; those of disubstituted amine include dibutylamine, dipentylamine, Dihexylamine, dicyclohexylamine, dioctylamine, dilaurylamine, distearylamine, dioleylamine, dibenzylamine, stearylmonoethanolamine, decylmonoethanolamine, hexylmonopropanolamine, benzylmonoethanolamine, phenylmonoethanolamine, and An example is tolyl monopropanolamine. Examples of tri-substituted amines include tributylamine, tripentylamine, trihexylamine, tricyclohexylamine, trioctylamine, trilaurylamine, tristearylamine, trioleylamine, tribenzylamine, dioleyl monoethanolamine, dilauryl mono Propanolamine, dioctylmonoethanolamine, dihexylmonopropanolamine, dibutylmonopropanolamine, oleyldiethanolamine, stearyldipropanolamine, lauryldiethanolamine, octyldipropanolamine, butyldiethanolamine, benzyldiethanolamine, phenyldiethanolamine, tolyldipropanolamine, xylyl Diethanolamine, triethanolamine, and tripro Noruamin and the like.

ホスフェートまたはそれらのアミン塩は、組成物の総重量に対して、0.03〜5重量%、好ましくは0.1〜4重量%の量で基油に添加される。アミンと反応させられるべきカルボン酸には、例えば、脂肪族カルボン酸、ジカルボン酸(二塩基酸)、および芳香族カルボン酸が含まれる。脂肪族カルボン酸は8〜30個の炭素原子を有し、飽和であっても不飽和であっても、線状であっても分岐であってもよい。脂肪族カルボン酸の具体的な例には、ペラルゴン酸、ラウリン酸、トリデカン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、エイコサン酸、ベヘン酸、トリアコンタン酸、カプロレイン酸、ウンデシレン酸、オレイン酸、リノレン酸、エルカ酸、およびリノール酸が挙げられる。ジカルボン酸の具体的な例には、オクタデシルコハク酸、オクタデセニルコハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、およびセバシン酸が挙げられる。芳香族カルボン酸の一例はサリチル酸である。カルボン酸と反応させられるべきアミンには、例えば、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ヘキサエチレンヘプタミン、ヘプタエチレンオクタミン、ジプロピレントリアミン、テトラプロピレンペンタミン、およびヘキサブチレンヘプタミンなどのポリアルキレン−ポリアミン;並びにモノエタノールアミンおよびジエタノールアミンなどのアルカノールアミンが含まれる。これらのうちで、イソステアリン酸とテトラエチレンペンタミンとの組み合わせ、およびオレイン酸とジエタノールアミンとの組み合わせが好ましい。カルボン酸とアミンとの反応生成物は、組成物の総重量に対して、0.01〜5重量%、好ましくは0.03〜3重量%の量で基油に添加される。   The phosphates or their amine salts are added to the base oil in an amount of 0.03 to 5% by weight, preferably 0.1 to 4% by weight, based on the total weight of the composition. Carboxylic acids to be reacted with amines include, for example, aliphatic carboxylic acids, dicarboxylic acids (dibasic acids), and aromatic carboxylic acids. Aliphatic carboxylic acids have 8 to 30 carbon atoms and may be saturated, unsaturated, linear or branched. Specific examples of aliphatic carboxylic acids include pelargonic acid, lauric acid, tridecanoic acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, isostearic acid, eicosanoic acid, behenic acid, triacontanoic acid, caproleic acid, undecylenic acid, olein Examples include acids, linolenic acid, erucic acid, and linoleic acid. Specific examples of dicarboxylic acids include octadecyl succinic acid, octadecenyl succinic acid, adipic acid, azelaic acid, and sebacic acid. An example of an aromatic carboxylic acid is salicylic acid. Examples of amines to be reacted with carboxylic acids include, for example, diethylenetriamine, triethylenetetramine, tetraethylenepentamine, pentaethylenehexamine, hexaethyleneheptamine, heptaethyleneoctamine, dipropylenetriamine, tetrapropylenepentamine, and hexabutylene. Polyalkylene-polyamines such as heptamine; and alkanolamines such as monoethanolamine and diethanolamine are included. Of these, a combination of isostearic acid and tetraethylenepentamine and a combination of oleic acid and diethanolamine are preferred. The reaction product of carboxylic acid and amine is added to the base oil in an amount of 0.01 to 5% by weight, preferably 0.03 to 3% by weight, based on the total weight of the composition.

重要な成分はホスファイトである。本明細書で用いるところでは、用語「ヒドロカルビル置換基」または「ヒドロカルビル基」は、当業者によく知られている、通常の意味で用いられる。具体的には、それは、炭素原子が分子の残りに直接結合した、そして主に炭化水素特質を有する基を意味する。ヒドロカルビル基の例には:炭化水素置換基、即ち、脂肪族(例えば、アルキルまたはアルケニル)、脂環式(例えば、シクロアルキル、シクロアルケニル)置換基、並びに芳香族−、脂肪族−、および脂環式−置換芳香族置換基、並びに環が分子の別の部分によって完成している(例えば、2つの置換基が一緒に脂環式ラジカルを形成する)環式置換基;置換炭化水素置換基、即ち、本発明との関連で、主に炭化水素置換基を変更しない非炭化水素基、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロを含有する置換基;ヘテロ原子含有置換基、即ち、本発明との関連で、主に炭化水素特質を持ちながら、さもなければ炭素原子からなる環または鎖中に炭素以外を含有する置換基が挙げられる。ヘテロ原子は、硫黄、酸素、窒素を含み、ピリジル、フリル、チエニルおよびイミダゾリルのような置換基を包含する。一般に、2個以下、好ましくは1個以下の非炭化水素置換基がヒドロカルビル基中の10個の炭素原子毎に存在するだろうし;典型的には、非炭化水素置換基はヒドロカルビル基中に全く存在しないだろう。   An important ingredient is phosphite. As used herein, the term “hydrocarbyl substituent” or “hydrocarbyl group” is used in its ordinary sense, which is well-known to those skilled in the art. Specifically, it means a group in which the carbon atom is directly bonded to the rest of the molecule and has predominantly hydrocarbon character. Examples of hydrocarbyl groups include: hydrocarbon substituents, ie aliphatic (eg, alkyl or alkenyl), alicyclic (eg, cycloalkyl, cycloalkenyl) substituents, and aromatic-, aliphatic-, and aliphatic A cyclic-substituted aromatic substituent, as well as a cyclic substituent in which the ring is completed by another part of the molecule (eg, two substituents together form an alicyclic radical); a substituted hydrocarbon substituent That is, in the context of the present invention, mainly non-hydrocarbon groups that do not alter the hydrocarbon substituent, substituents containing hydroxy, alkoxy, nitro; heteroatom-containing substituents, ie in the context of the present invention, Substituents that contain other hydrocarbons in the ring or chain consisting of carbon atoms while having predominantly hydrocarbon character. Heteroatoms include sulfur, oxygen, nitrogen and include substituents such as pyridyl, furyl, thienyl and imidazolyl. In general, no more than 2, preferably no more than 1 non-hydrocarbon substituent will be present for every 10 carbon atoms in the hydrocarbyl group; typically, the non-hydrocarbon substituent is not present in the hydrocarbyl group at all It will not exist.

用語「ヒドロカルビル基」は、本発明との関連で、上の構造でのアルキル基の2つ以上が一緒に環状構造を形成する、環状ヒドロカルビルまたはヒドロカルビレン基を包含することをまた意図される。本発明のヒドロカルビルまたはヒドロカルビレン基は一般に、少なくとも3個の炭素原子を含有するアルキルまたはシクロアルキル基である。好ましくはまたは最適には硫黄、窒素、または酸素を含有して、それらは、4〜24個、或いはまた5〜18個の炭素原子を含有するだろう。別の実施形態ではそれらは約6個、またはぴったり6個の炭素原子を含有する。ヒドロカルビル基は、第三級または好ましくは第一級若しくは第二級基であることができ;一実施形態では、成分はジ(ヒドロカルビル)水素ホスファイトであり、ヒドロカルビル基のそれぞれは第一級アルキル基であり;別の実施形態では、成分はジ(ヒドロカルビル)水素ホスファイトであり、ヒドロカルビル基のそれぞれは第二級アルキル基である。更に別の実施形態では、成分はヒドロカルビレン水素ホスファイトである。   The term “hydrocarbyl group” in the context of the present invention is also intended to encompass cyclic hydrocarbyl or hydrocarbylene groups in which two or more of the alkyl groups in the above structure together form a cyclic structure. . The hydrocarbyl or hydrocarbylene groups of the present invention are generally alkyl or cycloalkyl groups containing at least 3 carbon atoms. Preferably or optimally containing sulfur, nitrogen or oxygen, they will contain 4 to 24, alternatively 5 to 18 carbon atoms. In another embodiment they contain about 6 or exactly 6 carbon atoms. The hydrocarbyl groups can be tertiary or preferably primary or secondary groups; in one embodiment, the component is a di (hydrocarbyl) hydrogen phosphite, each of the hydrocarbyl groups being a primary alkyl In another embodiment, the component is a di (hydrocarbyl) hydrogen phosphite and each of the hydrocarbyl groups is a secondary alkyl group. In yet another embodiment, the component is hydrocarbylene hydrogen phosphite.

直鎖ヒドロカルビル基の例には、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ヘキシル、n−オクチル、n−デシル、n−ドデシル、n−テトラデシル、ステアリル、n−ヘキサデシル、n−オクタデシル、オレイル、およびセチルが挙げられる。分岐鎖炭化水素基の例には、イソプロピル、イソブチル、第二ブチル、第三ブチル、ネオペンチル、2−エチルヘキシル、および2,6−ジメチルヘプチルが挙げられる。環状基の例には、シクロブチル、シクロペンチル、メチルシクロペンチル、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシル、シクロヘプチル、およびシクロオクチルが挙げられる。芳香族ヒドロカルビル基および混合芳香族−脂肪族ヒドロカルビル基の2、3の例には、フェニル、メチルフェニル、トリル、およびナフチルが挙げられる。   Examples of straight chain hydrocarbyl groups include methyl, ethyl, n-propyl, n-butyl, n-hexyl, n-octyl, n-decyl, n-dodecyl, n-tetradecyl, stearyl, n-hexadecyl, n-octadecyl , Oleyl, and cetyl. Examples of branched chain hydrocarbon groups include isopropyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, neopentyl, 2-ethylhexyl, and 2,6-dimethylheptyl. Examples of cyclic groups include cyclobutyl, cyclopentyl, methylcyclopentyl, cyclohexyl, methylcyclohexyl, cycloheptyl, and cyclooctyl. A few examples of aromatic and mixed aromatic-aliphatic hydrocarbyl groups include phenyl, methylphenyl, tolyl, and naphthyl.

R基はまた、市販のアルコールに由来するヒドロカルビル基の混合物を含むことができる。幾つかの一価アルコールおよびアルコール混合物の例には、Continental Oil Corporationによって市場に出されている商業的に入手可能な「AlfolTM」アルコールが挙げられる。AlfolTM 810は、例えば、8〜12個の炭素原子を有する直鎖の第一級アルコールから本質的になるアルコールを含有する混合物である。AlfolTM 12は、主にC12脂肪アルコールの混合物であり;AlfolTM 22+は、主にC22アルコールを有するC18〜28第一級アルコールを含むなどである。天然トリグリセリドから誘導される、C8〜C18の鎖長範囲の一価脂肪アルコールの様々な混合物は、Procter & Gamble Companyから入手可能である。「NeodolTM」アルコールは、Shell Chemical Co.から入手可能であり、ここで、例えば、NeodolTM 25は、C12〜C15アルコールの混合物である。 The R group can also include a mixture of hydrocarbyl groups derived from commercially available alcohols. Some examples of monohydric alcohols and alcohol mixtures include the commercially available “Alfol ” alcohol marketed by Continental Oil Corporation. Alfol 810 is a mixture containing, for example, an alcohol consisting essentially of a linear primary alcohol having 8 to 12 carbon atoms. Alfol 12 is a mixture of mainly C12 fatty alcohols; Alfol 22+ contains C18-28 primary alcohols with predominantly C22 alcohols, and so forth. Various mixtures of monohydric fatty alcohols derived from natural triglycerides in the C8-C18 chain length range are available from Procter & Gamble Company. “Neodol ” alcohol is available from Shell Chemical Co. Where, for example, Neodol 25 is a mixture of C12-C15 alcohols.

本発明の範囲内のホスファイトの幾つかの具体的な例には、亜リン酸、モノ−、ジ−、若しくはトリ−プロピルホスファイト;モノ−、ジ−、若しくはトリ−ブチルホスファイト、ジ−、若しくはトリ−アミルホスファイト;モノ−、ジ−、若しくはトリ−ヘキシルホスファイト;モノ−、ジ−、若しくはトリ−フェニルホスファイト;モノ−、ジ−、若しくはトリ−トリルホスファイト;モノ−、ジ−、若しくはトリ−クレジルホスファイト;ジブチルフェニルホスファイトまたはモノ−、ジ−、若しくはトリ−ホスファイト、アミルジクレジルホスファイトが挙げられる。   Some specific examples of phosphites within the scope of the present invention include phosphorous acid, mono-, di-, or tri-propyl phosphite; mono-, di-, or tri-butyl phosphite, di- -Or tri-amyl phosphite; mono-, di- or tri-hexyl phosphite; mono-, di- or tri-phenyl phosphite; mono-, di- or tri-tolyl phosphite; mono- , Di- or tri-cresyl phosphite; dibutylphenyl phosphite or mono-, di- or tri-phosphite, amyl dicresyl phosphite.

本発明のリン化合物は周知の反応によって製造される。一ルートは、アルコールまたはフェノールと三塩化リンとの反応かまたはエステル交換反応による。アルコールおよびフェノールは、アルキルまたはアリールリン酸とジアルキルまたはジアリールリン酸との混合物を提供するために五酸化リンと反応させることができる。アルキルホスフェートはまた、相当するホスファイトの酸化によって製造することができる。どの場合にも、反応は穏やかな加熱下に行うことができる。更に、様々なリンエステルは、他のリンエステルを出発原料として使用する反応によって製造することができる。このように、中鎖(C9〜C22)リンエステルは、熱エステル交換または酸−若しくは塩基−触媒エステル交換を用いてジメチルホスファイトと中鎖アルコールの混合物との反応によって製造されてきたし;例えば特許文献6を参照されたい。ほとんどのかかる材料はまた商業的に入手可能であり;例えば、トリフェニルホスファイトはDuraphos TPPTMとしてAlbright and Wilsonから;ジ−n−ブチル水素ホスファイトはDuraphos DBHPTMとしてAlbright and Wilsonから;そしてトリフェニルチオホスフェートはIrgalube TPPTTMとしてCiba Specialty Chemicalsから入手可能である。 The phosphorus compound of the present invention is produced by a known reaction. One route is by reaction of alcohol or phenol with phosphorus trichloride or transesterification. Alcohols and phenols can be reacted with phosphorus pentoxide to provide a mixture of alkyl or aryl phosphate and dialkyl or diaryl phosphate. Alkyl phosphates can also be prepared by oxidation of the corresponding phosphites. In any case, the reaction can be carried out with mild heating. In addition, various phosphorus esters can be produced by reactions using other phosphorus esters as starting materials. Thus, medium chain (C9-C22) phosphorus esters have been prepared by reaction of dimethyl phosphite with a mixture of medium chain alcohols using thermal transesterification or acid- or base-catalyzed transesterification; See Reference 6. Most such materials are also commercially available; for example, triphenyl phosphite from Albright and Wilson as Duraphos TPP ; di-n-butyl hydrogen phosphite from Albright and Wilson as Duraphos DBHP ; Phenyl thiophosphate is available from Ciba Specialty Chemicals as Irgalube TPPT .

本発明組成物の他の主成分は、エチレン系不飽和を有する炭化水素である。これは通常、存在するエチレン系不飽和の数に依存して、オレフィンまたはジエン、トリエン、ポリエンなどと記載される。好ましくは、オレフィンはモノ不飽和である、即ち、1分子当たりたった一つのエチレン系二重結合を含有する。オレフィンは、環状または線状オレフィンであることができる。線状オレフィンの場合、それは内部オレフィンかまたはアルファ−オレフィンである。オレフィンはまた、それがまたエチレン系(非芳香族)不飽和を含有するという条件で、芳香族不飽和、即ち、1つ以上の芳香環を含有することができる。   Another major component of the composition of the present invention is a hydrocarbon having ethylenic unsaturation. This is usually described as an olefin or diene, triene, polyene, etc., depending on the number of ethylenic unsaturations present. Preferably, the olefin is monounsaturated, i.e. contains only one ethylenic double bond per molecule. The olefin can be a cyclic or linear olefin. In the case of linear olefins, it is an internal olefin or an alpha-olefin. The olefin can also contain aromatic unsaturation, ie one or more aromatic rings, provided that it also contains ethylenic (non-aromatic) unsaturation.

オレフィンは通常6〜30個の炭素原子を含有するであろう。6個よりかなり少ない炭素原子を有するオレフィンは、摩耗防止潤滑油として好適な組成物中への調合に通常は好適でない揮発性液体またはガスである傾向がある。好ましくはオレフィンは、6〜18個または6〜12個の炭素原子、或いはまた6〜8個の炭素原子を含有するであろう。   The olefin will usually contain from 6 to 30 carbon atoms. Olefins with significantly less than 6 carbon atoms tend to be volatile liquids or gases that are not normally suitable for formulation into compositions suitable as antiwear lubricants. Preferably the olefin will contain 6 to 18 or 6 to 12 carbon atoms, alternatively 6 to 8 carbon atoms.

好適なオレフィンの中に、アルキル置換シクロペンテン、ヘキセン、シクロヘキセン、アルキル置換シクロヘキセン、ヘプテン、シクロヘプテン、アルキル置換シクロヘプテン、ジイソブチレンを含むオクテン、シクロオクテン、アルキル置換シクロオクテン、ノネン、デセン、ウンデセン、プロピレン四量体を含むドデセン、トリデセン、テトラデセン、ペンタデセン、ヘキサデセン、ヘプタデセン、オクタデセン、シクロオクタジエン、ノルボルネン、ジシクロペンタジエン、スクアレン、ジフェニルアセチレン、およびスチレンがある。非常に好ましいオレフィンはシクロヘキセンおよび1−オクテンである。   Among the preferred olefins, alkyl-substituted cyclopentene, hexene, cyclohexene, alkyl-substituted cyclohexene, heptene, cycloheptene, alkyl-substituted cycloheptene, diisobutylene-containing octene, cyclooctene, alkyl-substituted cyclooctene, nonene, decene, undecene, propylene tetramer Examples include dodecene, tridecene, tetradecene, pentadecene, hexadecene, heptadecene, octadecene, cyclooctadiene, norbornene, dicyclopentadiene, squalene, diphenylacetylene, and styrene. Highly preferred olefins are cyclohexene and 1-octene.

アルコールの混合物は、異なる第一級アルコールの混合物、異なる第二級アルコール混合物または第一級アルコールと第二級アルコールとの混合物であってもよい。有用な混合物の例には、n−ブタノールおよびn−オクタノール;n−ペンタノールおよび2−エチル−1−ヘキサノール;イソブタノールおよびn−ヘキサノール;イソブタノールおよびイソアミルアルコール;イソプロパノールおよび2−メチル−4−ペンタノール;イソプロパノールおよび第二ブチルアルコール;イソプロパノールおよびイソオクチルアルコールなどが挙げられる。   The mixture of alcohols may be a mixture of different primary alcohols, a mixture of different secondary alcohols, or a mixture of primary and secondary alcohols. Examples of useful mixtures include n-butanol and n-octanol; n-pentanol and 2-ethyl-1-hexanol; isobutanol and n-hexanol; isobutanol and isoamyl alcohol; isopropanol and 2-methyl-4- Examples include pentanol; isopropanol and sec-butyl alcohol; isopropanol and isooctyl alcohol.

燐酸の有機トリエステルもまた潤滑油に用いられる。典型的なエステルには、トリアリールホスフェート、トリアルキルホスフェート、中性アルキルアリールホスフェート、アルコキシアルキルホスフェート、トリアリールホスファイト、トリアルキルホスファイト、中性アルキルアリールホスファイト、中性ホスホネートエステルおよび中性ホスフィンオキシドエステルが含まれる。一実施形態では、長鎖ジアルキルホスホネートエステルが使用される。より優先的には、ジメチル−、ジエチル−、およびジプロピル−オレイルホスホネートを使用することができる。燐酸の中性酸は、酸(HO−P)よりもむしろトリエステルまたは酸の塩である。   Organic triesters of phosphoric acid are also used in lubricating oils. Typical esters include triaryl phosphates, trialkyl phosphates, neutral alkyl aryl phosphates, alkoxyalkyl phosphates, triaryl phosphites, trialkyl phosphites, neutral alkyl aryl phosphites, neutral phosphonate esters and neutral phosphines. Oxide esters are included. In one embodiment, long chain dialkylphosphonate esters are used. More preferentially, dimethyl-, diethyl-, and dipropyl-oleyl phosphonate can be used. The neutral acid of phosphoric acid is a triester or acid salt rather than an acid (HO-P).

任意のC4〜C8アルキルまたは高級ホスフェートエステルが本発明に用いられてもよい。例えば、トリブチルホスフェート(TBP)およびトリイソオクチルホスフェート(TOF)を使用することができる。具体的なトリホスフェートエステルまたはエステルの組み合わせは、調合流体の密度、粘度などを調節するために当業者によって容易に選択することができる。2種以上のトリアルキルホスフェートの混合物よりもむしろジブチルオクチルホスフェートなどの、混合エステルが用いられてもよい。   Any C4-C8 alkyl or higher phosphate ester may be used in the present invention. For example, tributyl phosphate (TBP) and triisooctyl phosphate (TOF) can be used. Specific triphosphate esters or ester combinations can be readily selected by those skilled in the art to adjust the density, viscosity, etc. of the formulation fluid. Mixed esters, such as dibutyl octyl phosphate, rather than a mixture of two or more trialkyl phosphates may be used.

トリアルキルホスフェートは多くの場合、調合物の比重を調節するために有用であるが、特有のトリアルキルホスフェートは低温で液体であることが望ましい。その結果として、C3〜C4アルキルで少なくとも1つの部分アルキル化された基を含有する混合エステル、例えば、4−イソプロピルフェニルジフェニルホスフェートまたは3−ブチルフェニルジフェニルホスフェートが非常に望ましい。特許文献7に教示されているようにフェノールをブチレンまたはプロピレンで部分アルキル化して混合フェノールを形成し、それを次にオキシ塩化リンと反応させることによって製造されるトリアリールホスフェートが更により望ましい。   Although trialkyl phosphates are often useful for adjusting the specific gravity of the formulation, it is desirable that the specific trialkyl phosphate be liquid at low temperatures. Consequently, mixed esters containing at least one partially alkylated group with C3-C4 alkyl, such as 4-isopropylphenyl diphenyl phosphate or 3-butylphenyl diphenyl phosphate, are highly desirable. Even more desirable are triaryl phosphates prepared by partial alkylation of phenol with butylene or propylene as taught in US Pat. No. 6,037,049 to form mixed phenols which are then reacted with phosphorus oxychloride.

クレジルジフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、混合キシリルクレジルホスフェート、混合イソプロピルフェニル/フェニルホスフェート、t−ブチルフェニルフェニルホスフェートなどの、低級アルキルフェニル/フェニルホスフェートのような、任意の混合トリアリールホスフェート(TAP)エステルが使用されてもよい。これらのエステルは、可塑剤、機能性流体、ガソリン添加剤、難燃性添加剤などとして広く使用されている。   Any mixed triaryl phosphate (TAP), such as lower alkylphenyl / phenyl phosphate, such as cresyl diphenyl phosphate, tricresyl phosphate, mixed xylyl cresyl phosphate, mixed isopropylphenyl / phenyl phosphate, t-butylphenylphenyl phosphate ) Esters may be used. These esters are widely used as plasticizers, functional fluids, gasoline additives, flame retardant additives and the like.

リン酸エステル、チオリン酸エステル、およびそれらのアミン塩は、潤滑性能を高めるために機能し、極圧添加剤として通常用いられる公知の化合物から選択することができる。そのいずれもがおおよそ3〜30個の炭素原子を含有する、アルキル基、アルケニル基、アルキルアリール基、またはアラルキル基を有するリン酸エステル、またはそれらのアミン塩が一般に用いられる。   Phosphate esters, thiophosphate esters, and amine salts thereof can be selected from known compounds that function to enhance lubricating performance and are commonly used as extreme pressure additives. Phosphoric esters having alkyl groups, alkenyl groups, alkylaryl groups, or aralkyl groups, each containing approximately 3 to 30 carbon atoms, or their amine salts are generally used.

リン酸エステルの例には、トリイソプロピルホスフェート、トリブチルホスフェート、エチルジブチルホスフェート、トリヘキシルホスフェート、トリ−2−エチルヘキシルホスフェート、トリラウリルホスフェート、トリステアリルホスフェート、およびトリオレイルホスフェートなどの脂肪族リン酸エステル;並びにベンジルフェニルホスフェート、アリルジフェニルホスフェート、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、エチルジフェニルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェート、ジクレジルフェニルホスフェート、エチルフェニルジフェニルホスフェート、ジエチルフェニルフェニルホスフェート、プロピルフェニルジフェニルホスフェート、ジプロピルフェニルフェニルホスフェート、トリエチルフェニルホスフェート、トリプロピルフェニルホスフェート、ブチルフェニルジフェニルホスフェート、ジブチルフェニルフェニルホスフェート、およびトリブチルフェニルホスフェートなどの芳香族リン酸エステルが挙げられる。好ましくは、リン酸エステルはトリアルキルフェニルホスフェートである。   Examples of phosphate esters include aliphatic phosphate esters such as triisopropyl phosphate, tributyl phosphate, ethyl dibutyl phosphate, trihexyl phosphate, tri-2-ethylhexyl phosphate, trilauryl phosphate, tristearyl phosphate, and trioleyl phosphate; Benzyl phenyl phosphate, allyl diphenyl phosphate, triphenyl phosphate, tricresyl phosphate, ethyl diphenyl phosphate, cresyl diphenyl phosphate, dicresyl phenyl phosphate, ethyl phenyl diphenyl phosphate, diethyl phenyl phenyl phosphate, propyl phenyl diphenyl phosphate, dipropyl phenyl Phenyl phosphate, triethyl pheny Phosphate, tripropyl phenyl phosphate, butylphenyl diphenyl phosphate, dibutyl phenyl phosphate, and aromatic phosphoric acid esters such as tributyl phenyl phosphate and the like. Preferably, the phosphate ester is a trialkylphenyl phosphate.

上述のホスフェートのアミン塩もまた使用可能である。リン酸およびチオリン酸の酸性アルキルまたはアリールエステルのアミン塩もまた使用可能である。好ましくは、アミン塩は、トリアルキルフェニルホスフェートのアミン塩またはアルキルホスフェートのアミン塩である。   The amine salts of the above-mentioned phosphates can also be used. Amine salts of acidic alkyl or aryl esters of phosphoric acid and thiophosphoric acid can also be used. Preferably, the amine salt is an amine salt of a trialkylphenyl phosphate or an amine salt of an alkyl phosphate.

リン酸エステル、およびそのアミン塩からなる群から選択される化合物の1つまたは任意の組み合わせが使用されてもよい。燐酸エステルおよび/またはそのアミン塩は、潤滑性能を高めるために機能し、極圧添加剤として通常用いられる公知の化合物から選択することができる。そのいずれもがおおよそ3〜30個の炭素原子を含有する、アルキル基、アルケニル基、アルキルアリール基、またはアラルキル基を有する燐酸エステルまたはそのアミン塩が一般に用いられる。   One or any combination of compounds selected from the group consisting of phosphate esters and their amine salts may be used. The phosphate ester and / or its amine salt can be selected from known compounds that function to enhance lubricating performance and are commonly used as extreme pressure additives. Phosphoric esters or amine salts thereof having an alkyl group, alkenyl group, alkylaryl group, or aralkyl group, each containing approximately 3 to 30 carbon atoms, are generally used.

亜リン酸エステルの例には、トリイソプロピルホスファイト、トリブチルホスファイト、エチルジブチルホスファイト、トリヘキシルホスファイト、トリ−2−エチルヘキシルホスファイト、トリラウリルホスファイト、トリステアリルホスファイト、およびトリオレイルホスファイトなどの脂肪族亜リン酸エステル;並びにベンジルフェニルホスファイト、アリルジフェニルホスファイト、トリフェニルホスファイト、トリクレジルホスファイト、エチルジフェニルホスファイト、トリブチルホスファイト、エチルジブチルホスファイト、クレジルジフェニルホスファイト、ジクレジルフェニルホスファイト、エチルフェニルジフェニルホスファイト、ジエチルフェニルフェニルホスファイト、プロピルフェニルジフェニルホスファイト、ジプロピルフェニルフェニルホスファイト、トリエチルフェニルホスファイト、トリプロピルフェニルホスファイト、ブチルフェニルジフェニルホスファイト、ジブチルフェニルフェニルホスファイト、およびトリブチルフェニルホスファイトなどの芳香族亜リン酸エステルが挙げられる。ジラウリルホスファイト、ジオレイルホスファイト、ジアルキルホスファイト、およびジフェニルホスファイトもまた有利に用いられる。好ましくは、亜リン酸エステルは、ジアルキルホスファイトまたはトリアルキルホスファイトである。   Examples of phosphites include triisopropyl phosphite, tributyl phosphite, ethyl dibutyl phosphite, trihexyl phosphite, tri-2-ethylhexyl phosphite, trilauryl phosphite, tristearyl phosphite, and trioleyl phosphite. Aliphatic phosphites such as phites; and benzylphenyl phosphite, allyl diphenyl phosphite, triphenyl phosphite, tricresyl phosphite, ethyl diphenyl phosphite, tributyl phosphite, ethyl dibutyl phosphite, cresyl diphenyl phosphite Phyto, dicresyl phenyl phosphite, ethyl phenyl diphenyl phosphite, diethyl phenyl phenyl phosphite, propyl phenyl diphenyl phosphite, Propylphenyl phenyl phosphite, triethyl phenyl phosphite, tripropyl phenyl phosphite, butylphenyl diphenyl phosphite, dibutyl phenyl phenyl phosphite, and aromatic phosphite such as tri-butylphenyl phosphite and the like. Dilauryl phosphite, dioleyl phosphite, dialkyl phosphite, and diphenyl phosphite are also advantageously used. Preferably, the phosphite is a dialkyl phosphite or a trialkyl phosphite.

ホスフェート塩はポリアミンから誘導されてもよい。ポリアミンには、アルコキシル化ジアミン、脂肪ポリアミンジアミン、アルキレンポリアミン、ヒドロキシ含有ポリアミン、縮合ポリアミンアリールポリアミン、および複素環ポリアミンが含まれる。アルコキシル化ジアミンの商業的に入手可能な例には、上記式においてyが1であるそれらのアミンが挙げられる。これらのアミンの例には、それぞれ、ジアミンの1モル当たり3〜10モルのエチレンオキシドを含有するN−牛脂トリメチレンジアミンのエチレンオキシド縮合生成物であるEthoduomeen T/13およびT/20が挙げられる。   The phosphate salt may be derived from a polyamine. Polyamines include alkoxylated diamines, fatty polyamine diamines, alkylene polyamines, hydroxy-containing polyamines, condensed polyamine aryl polyamines, and heterocyclic polyamines. Commercially available examples of alkoxylated diamines include those amines where y is 1 in the above formula. Examples of these amines include Ethodomeen T / 13 and T / 20, which are ethylene oxide condensation products of N-tallow trimethylenediamine containing 3 to 10 moles of ethylene oxide per mole of diamine, respectively.

別の実施形態では、ポリアミンは脂肪ジアミンである。脂肪ジアミンには、モノ−若しくはジアルキル、対称若しくは非対称エチレンジアミン、プロパンジアミン(1,2、若しくは1,3)、および上記のポリアミン類似体が含まれる。好適な市販の脂肪ポリアミンは、Duomeen C(N−ココ−1,3−ジアミノプロパン)、Duomeen S(N−大豆−1,3−ジアミノプロパン)、Duomeen T(N−牛脂−1,3−ジアミノプロパン)、およびDuomeen O(N−オレイル−1,3−ジアミノプロパン)である。「Duomeen」は、Armak Chemical Co.(Chicago,Ill.)から商業的に入手可能である。   In another embodiment, the polyamine is a fatty diamine. Fatty diamines include mono- or dialkyl, symmetric or asymmetric ethylene diamine, propane diamine (1, 2, or 1, 3), and the polyamine analogs described above. Suitable commercially available fatty polyamines are Duomeen C (N-coco-1,3-diaminopropane), Duomeen S (N-soybean-1,3-diaminopropane), Duomeen T (N-tallow-1,3-diamino). Propane), and Duomeen O (N-oleyl-1,3-diaminopropane). “Duomen” is a product of Armak Chemical Co. (Chicago, Ill.) Commercially available.

かかるアルキレンポリアミンには、メチレンポリアミン、エチレンポリアミン、ブチレンポリアミン、プロピレンポリアミン、ペンチレンポリアミンなどが含まれる。高級同族体並びにピペラジンおよびN−アミノアルキル置換ピペラジンなどの関連複素環アミンもまた含まれる。かかるポリアミンの具体的な例は、エチレンジアミン、トリエチレンテトラミン、トリス(2−アミノエチル)アミン、プロピレンジアミン、トリメチレンジアミン、トリプロピレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ヘキサエチレンヘプタミン、ペンタエチレンヘキサミンなどである。上記のアルキレンアミンの2種以上を縮合させることによって得られる高級同族体は、上記のポリアミンの2種以上の混合物がそうであるのと同様に有用である。   Such alkylene polyamines include methylene polyamine, ethylene polyamine, butylene polyamine, propylene polyamine, pentylene polyamine, and the like. Also included are higher homologs and related heterocyclic amines such as piperazine and N-aminoalkyl substituted piperazines. Specific examples of such polyamines include ethylenediamine, triethylenetetramine, tris (2-aminoethyl) amine, propylenediamine, trimethylenediamine, tripropylenetetramine, tetraethylenepentamine, hexaethyleneheptamine, pentaethylenehexamine and the like. is there. Higher homologues obtained by condensing two or more of the above alkylene amines are as useful as are mixtures of two or more of the above polyamines.

一実施形態では、ポリアミンはエチレンポリアミンである。かかるポリアミンは、非特許文献2に見出しエチレンアミンの下で詳細に記載されている。エチレンポリアミンは多くの場合、環式縮合生成物を含むポリアルキレンポリアミンの複雑な混合物である。   In one embodiment, the polyamine is an ethylene polyamine. Such polyamines are found in Non-Patent Document 2 and are described in detail under ethyleneamine. Ethylene polyamines are often complex mixtures of polyalkylene polyamines containing cyclic condensation products.

他の有用な種類のポリアミン混合物は、上記のポリアミン混合物をストリッピングして、残留物として、多くの場合「ポリアミン塔底液」と称されるものを残すことから生じるものである。一般に、アルキレンポリアミン塔底液は、2重量%未満、通常1重量%未満の約200℃より下で沸騰する材料を有するとして特徴づけることができる。Dow Chemical Company(Freeport,Tex.)から入手されるかかるエチレンポリアミン塔底液の典型的なサンプルは、「E−100」と称される。これらのアルキレンポリアミン塔底液には、ピペラジンおよびジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミンなどの高級類似体などの環状縮合生成物が含まれる。これらのアルキレンポリアミン塔底液は、専らアシル化剤と反応させることができるか、またはそれらは他のアミン、ポリアミン、若しくはそれらの混合物と一緒に使用することができる。別の有用なポリアミンは、少なくとも1種のヒドロキシ化合物と少なくとも1個の第一級または第二級アミノ基を含有する少なくとも1種のポリアミン反応剤との縮合反応物である。ヒドロキシ化合物は好ましくは多価アルコールおよびアミンである。多価アルコールは下に記載される。(カルボン酸エステル分散剤を参照されたい。)一実施形態では、ヒドロキシ化合物は多価アミンである。多価アミンには、2〜約20個、または2〜約4個の炭素原子を有するアルキレンオキシド(例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドなど)と反応させられた上記モノアミンのいずれかが含まれる。多価アミンの例には、トリ−(ヒドロキシプロピル)アミン、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、N,N,N’,N’−テトラキス(2−ヒドロキシプロピル)エチレンジアミン、およびN,N,N’,N’−テトラキス(2−ヒドロキシエチル)エチレンジアミン、好ましくはトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(THAM)が挙げられる。   Another useful class of polyamine mixtures results from stripping the above polyamine mixtures leaving behind what is often referred to as "polyamine bottoms". In general, the alkylene polyamine bottoms can be characterized as having a material boiling below about 200 ° C. of less than 2% by weight, usually less than 1% by weight. A typical sample of such ethylene polyamine bottoms obtained from Dow Chemical Company (Freeport, Tex.) Is referred to as “E-100”. These alkylene polyamine tower bottom liquids include piperazine and cyclic condensation products such as higher analogs such as diethylenetriamine and triethylenetetramine. These alkylene polyamine bottoms can be reacted exclusively with acylating agents, or they can be used with other amines, polyamines, or mixtures thereof. Another useful polyamine is a condensation reaction of at least one hydroxy compound with at least one polyamine reactant containing at least one primary or secondary amino group. The hydroxy compounds are preferably polyhydric alcohols and amines. Polyhydric alcohols are described below. (See carboxylic ester dispersants.) In one embodiment, the hydroxy compound is a polyvalent amine. Multivalent amines include any of the above monoamines reacted with alkylene oxides having 2 to about 20 or 2 to about 4 carbon atoms (eg, ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide, etc.). . Examples of polyvalent amines include tri- (hydroxypropyl) amine, tris (hydroxymethyl) aminomethane, 2-amino-2-methyl-1,3-propanediol, N, N, N ′, N′-tetrakis. (2-hydroxypropyl) ethylenediamine and N, N, N ′, N′-tetrakis (2-hydroxyethyl) ethylenediamine, preferably tris (hydroxymethyl) aminomethane (THAM).

多価アルコールまたはアミンと反応して縮合生成物または縮合アミンを形成するポリアミンは上に記載されている。好ましいポリアミンには、トリエチレンテトラミン(TETA)、テトラエチレンペンタミン(TEPA)、ペンタエチレンヘキサミン(PEHA)、および上記「アミン塔底液」などのポリアミンの混合物が含まれる。   Polyamines that react with polyhydric alcohols or amines to form condensation products or condensed amines are described above. Preferred polyamines include triethylenetetramine (TETA), tetraethylenepentamine (TEPA), pentaethylenehexamine (PEHA), and mixtures of polyamines such as the “amine tower bottom” described above.

これらの極圧添加剤は、基油の100重量部当たり、好都合には0.1〜2重量部の範囲内の量で、個別にかまたは混合物の形態で使用することができる。上記は全て、低硫黄、低芳香族、低ヨウ素数、低臭素数、高アナリン点(analine point)のイソパラフィンと併せて様々な共ベースストック、AN、AB、ADPO、ADPS、ADPM、および/または様々な一塩基、二塩基、三塩基エステルを使用して性能強化することができる。   These extreme pressure additives can be used individually or in the form of a mixture, conveniently in an amount in the range of 0.1 to 2 parts by weight per 100 parts by weight of the base oil. All of the above are various co-base stocks, AN, AB, ADPO, ADPS, ADPM, and / or in combination with low sulfur, low aromatic, low iodine number, low bromine number, high analine point isoparaffins Various monobasic, dibasic and tribasic esters can be used to enhance performance.

本発明調合物の利益を示すために幾つかの試験を行った。表3に示されるように、7つの実施例を行い、実施例A、B、C、D、E、F、およびGと表示する。   Several tests were conducted to show the benefits of the inventive formulation. As shown in Table 3, seven examples are performed, labeled Examples A, B, C, D, E, F, and G.

Figure 2011516637
Figure 2011516637

ブレンドC、D、およびEは、様々な発明実施形態を示す調合物である。ブレンドA、B、F、およびGは、比較のための典型的な市販のガスタービンエンジン油である。表3に示され得るように、発明実施例C、D、およびEは、比較例A、B、およびFと比較して504時間120℃ Dry TOSTスラッジ試験で秀でた特性を有する。比較例Aはポリオールエステル解乳化剤も、Mannich塩基分散剤も持たない。比較例Bはポリオールエステル解乳化剤を有するがマンニッヒ塩基分散剤を持たない。比較例Fはマンニッヒ塩基分散剤を有するがポリオールエステルを持たない。比較例Gは、十分な固着制御を提供するが不十分なエマルジョン特性を持ったグループIベースストックの欠点を有する典型的なグループI市販ガスタービン油である。   Blends C, D, and E are formulations that represent various inventive embodiments. Blends A, B, F, and G are typical commercial gas turbine engine oils for comparison. As can be seen in Table 3, Inventive Examples C, D, and E have superior properties in the 504 hour 120 ° C. Dry TOST sludge test compared to Comparative Examples A, B, and F. Comparative Example A has neither a polyol ester demulsifier nor a Mannich base dispersant. Comparative Example B has a polyol ester demulsifier but no Mannich base dispersant. Comparative Example F has a Mannich base dispersant but no polyol ester. Comparative Example G is a typical Group I commercial gas turbine oil that has the disadvantages of a Group I basestock that provides sufficient sticking control but has insufficient emulsion properties.

Figure 2011516637
Figure 2011516637

表4は、少量のPluronic L 121を本発明調合物に添加することの利益を示す。実施例Iは、Pluronic L 121を除けば同一である実施例Hと比較してスラッジ試験での予期しない改善を示す。   Table 4 shows the benefits of adding a small amount of Pluronic L 121 to the formulations of the present invention. Example I shows an unexpected improvement in the sludge test compared to Example H, which is identical except for Pluronic L 121.

実施例C、D、およびEは全て、有利な固着制御およびエマルジョン特性を有する。これは、グループII若しくはグループIIIベースストックか、それらの組み合わせかのどちらかを有すること、並びにマンニッヒ塩基分散剤、ポリオールエステルおよびポリアルキレン解乳化剤を両方とも有することの、本実施形態での重要性を実証する。   Examples C, D, and E all have advantageous sticking control and emulsion properties. This is the importance in this embodiment of having either a Group II or Group III base stock or a combination thereof and having both a Mannich base dispersant, a polyol ester and a polyalkylene demulsifier. To demonstrate.

実施例はほとんどガスタービンエンジン油調合物についてであるが、当業者は、良好な固着制御およびエマルジョン特性が望まれる全ての状況への適用可能性を認めるであろう。他の好適な使用には、圧縮機油および油圧オイルが含まれるがそれらに限定されない。本出願者らは、特許請求される潤滑油が有益である全ての状況を取り込むつもりである。   While the examples are mostly for gas turbine engine oil formulations, those skilled in the art will recognize the applicability to all situations where good sticking control and emulsion properties are desired. Other suitable uses include, but are not limited to, compressor oil and hydraulic oil. Applicants intend to capture all situations where the claimed lubricant is beneficial.

Claims (20)

有利な固着ワニス特性を有する潤滑油であって、
a)グループII、グループIII、GTLおよびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される多量のベースストック;
b)前記潤滑油の少なくとも0.1重量パーセントおよび2.0重量パーセント未満を占めるマンニッヒ塩基分散剤;および
c)ポリオールエステルおよびポリオキシアルキレンアルコールを含む解乳化剤であって、前記潤滑油の少なくとも0.002重量パーセント〜2.0重量パーセント未満を占める解乳化剤
を含み、
d)504時間120℃ Dry TOSTスラッジ試験を用いて60未満の固着制御値を有する
ことを特徴とする潤滑油。
A lubricating oil having advantageous fixing varnish properties,
a) a large amount of base stock selected from the group consisting of Group II, Group III, GTL and any combination thereof;
b) a Mannich base dispersant comprising at least 0.1 weight percent and less than 2.0 weight percent of the lubricating oil; and c) a demulsifier comprising a polyol ester and a polyoxyalkylene alcohol, comprising at least 0 of the lubricating oil. A demulsifier comprising 0.002 weight percent to less than 2.0 weight percent,
d) Lubricating oil having a sticking control value of less than 60 using the 504 hour 120 ° C. Dry TOST sludge test.
摩耗防止添加剤、金属不動態化剤、解乳化剤、流動点降下剤、錆止め剤、消泡剤およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種の添加剤を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の潤滑油。   It further comprises at least one additive selected from the group consisting of antiwear additives, metal passivators, demulsifiers, pour point depressants, rust inhibitors, defoamers and any combination thereof. The lubricating oil according to claim 1. ガスタービン油であることを特徴とする請求項1に記載の潤滑油。   The lubricating oil according to claim 1, wherein the lubricating oil is a gas turbine oil. 前記解乳化剤中のポリオールエステルが、前記解乳化剤の25重量%未満を占め、5000未満の分子量を有し、
前記潤滑油が、54℃で60未満のASTM D−1401エマルジョン特性を有する
ことを特徴とする請求項1に記載の潤滑油。
The polyol ester in the demulsifier accounts for less than 25% by weight of the demulsifier and has a molecular weight of less than 5000;
The lubricating oil of claim 1, wherein the lubricating oil has an ASTM D-1401 emulsion characteristic of less than 60 at 54 ° C.
50より大きいASTM D−4308導電率値を有することを特徴とする請求項1に記載の潤滑油。   The lubricating oil of claim 1 having an ASTM D-4308 conductivity value greater than 50. 5PPM未満のカルシウムおよび5PPM未満の亜鉛を有することを特徴とする請求項1に記載の潤滑油。   The lubricating oil of claim 1 having less than 5 PPM calcium and less than 5 PPM zinc. 50PPM未満のリンを有することを特徴とする請求項6に記載の潤滑油。   7. Lubricating oil according to claim 6, having a phosphorus of less than 50 PPM. 固着制御を改善する方法であって、
a)有利な固着ワニス特性の潤滑油を得る工程であって、
前記潤滑油は、
グループII、グループIII、GTLおよびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される多量のベースストック、
前記潤滑油の少なくとも0.1および2.0重量パーセント未満を占めるマンニッヒ塩基分散剤、および
ポリオールエステルおよびポリオキシアルキレンを含む解乳化剤であって、潤滑油の少なくとも0.002重量パーセント〜2.0重量パーセント未満を占める解乳化剤
を含み、
前記潤滑油は、504時間120℃ Dry TOSTスラッジ試験を用いて60未満の固着制御値を有する工程;および
b)前記潤滑油で潤滑化する工程
を含むことを特徴とする方法。
A method for improving sticking control,
a) obtaining a lubricant with advantageous fixing varnish properties comprising:
The lubricating oil is
A large amount of base stock selected from the group consisting of Group II, Group III, GTL and any combination thereof;
A Mannich base dispersant comprising at least 0.1 and less than 2.0 weight percent of the lubricating oil, and a demulsifier comprising a polyol ester and a polyoxyalkylene comprising at least 0.002 weight percent to 2.0 weight percent of the lubricating oil. Including a demulsifier comprising less than a weight percent,
The lubricating oil includes a step of having a sticking control value of less than 60 using a 504 hour 120 ° C. Dry TOST sludge test; and b) lubricating with the lubricating oil.
摩耗防止添加剤、金属不動態化剤、解乳化剤、流動点降下剤、錆止め剤、消泡剤およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種の添加剤を更に含むことを特徴とする請求項8に記載の潤滑油。   It further comprises at least one additive selected from the group consisting of antiwear additives, metal passivators, demulsifiers, pour point depressants, rust inhibitors, defoamers and any combination thereof. The lubricating oil according to claim 8. ガスタービン油であることを特徴とする請求項8に記載の潤滑油。   The lubricating oil according to claim 8, which is a gas turbine oil. 前記解乳化剤中のポリオールエステルが、前記解乳化剤の25重量%未満を占め、5000未満の分子量を有し、
前記潤滑油が、54℃で60未満のASTM D−1401エマルジョン特性を有する
ことを特徴とする請求項8に記載の潤滑油。
The polyol ester in the demulsifier accounts for less than 25% by weight of the demulsifier and has a molecular weight of less than 5000;
The lubricating oil according to claim 8, wherein the lubricating oil has an ASTM D-1401 emulsion characteristic of less than 60 at 54C.
50より大きいASTM D−4308導電率値を有することを特徴とする請求項8に記載の潤滑油。   The lubricating oil of claim 8, having an ASTM D-4308 conductivity value greater than 50. 5PPM未満のカルシウムおよび5PPM未満の亜鉛を有することを特徴とする請求項8に記載の潤滑油。   9. Lubricating oil according to claim 8, comprising less than 5 PPM calcium and less than 5 PPM zinc. 50PPM未満のリンを有することを特徴とする請求項13に記載の潤滑油。   14. Lubricating oil according to claim 13, comprising less than 50 PPM phosphorus. 改善された固着制御および有利なエマルジョン特性を提供するための油のブレンド方法であって、
a)グループII、グループIII、GTLおよびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される多量のベースストック、
潤滑油の少なくとも0.1重量パーセントおよび2.0重量パーセント未満を占めるマンニッヒ塩基分散剤、および
ポリオールエステルおよびポリオキシアルキレンを含む解乳化剤であって、潤滑油の少なくとも0.002重量パーセント〜2.0重量パーセント未満を占める解乳化剤
を入手する工程;および
b)前記ベースストック、解乳化剤および分散剤を調合して、504時間120℃ Dry TOSTスラッジ試験を用いた固着制御値を60未満とする工程
を含むことを特徴とする方法。
A method of blending oils to provide improved sticking control and advantageous emulsion properties comprising:
a) a large amount of base stock selected from the group consisting of Group II, Group III, GTL and any combination thereof;
A Mannich base dispersant comprising at least 0.1 weight percent and less than 2.0 weight percent of the lubricating oil, and a demulsifier comprising a polyol ester and a polyoxyalkylene, comprising at least 0.002 weight percent to 2. Obtaining a demulsifier occupying less than 0 weight percent; and b) formulating the base stock, demulsifier and dispersant to achieve a sticking control value of less than 60 using the 120 ° C. Dry TOST sludge test for 504 hours A method comprising the steps of:
摩耗防止添加剤、金属不動態化剤、解乳化剤、流動点降下剤、錆止め剤、消泡剤およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種の添加剤を更に含むことを特徴とする請求項15に記載の潤滑油。   It further comprises at least one additive selected from the group consisting of antiwear additives, metal passivators, demulsifiers, pour point depressants, rust inhibitors, defoamers and any combination thereof. The lubricating oil according to claim 15. 前記解乳化剤中のポリオールエステルが、前記解乳化剤の25重量%未満を占め、5000未満の分子量を有し、
前記潤滑油が、54℃で60未満のASTM D−1401エマルジョン特性を有する
ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
The polyol ester in the demulsifier accounts for less than 25% by weight of the demulsifier and has a molecular weight of less than 5000;
The method of claim 15, wherein the lubricating oil has an ASTM D-1401 emulsion property of less than 60 at 54 ° C.
プロピレンオキシドブロックコポリマーを更に含むことを特徴とする請求項1に記載の潤滑油。   The lubricating oil of claim 1 further comprising a propylene oxide block copolymer. プロピレンオキシドブロックコポリマーを更に含むことを特徴とする請求項8に記載の潤滑油。   The lubricating oil according to claim 8, further comprising a propylene oxide block copolymer. プロピレンオキシドブロックコポリマーを更に含むことを特徴とする請求項15に記載の潤滑油。   The lubricating oil of claim 15 further comprising a propylene oxide block copolymer.
JP2011501849A 2008-03-31 2009-03-31 Improved varnish-resistant lubricating oil composition Pending JP2011516637A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7243208P 2008-03-31 2008-03-31
US61/072,432 2008-03-31
PCT/US2009/001983 WO2009145824A2 (en) 2008-03-31 2009-03-31 Lubricant composition with improved varnish deposit resistance

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011516637A true JP2011516637A (en) 2011-05-26

Family

ID=41118141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011501849A Pending JP2011516637A (en) 2008-03-31 2009-03-31 Improved varnish-resistant lubricating oil composition

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20090247436A1 (en)
EP (1) EP2288681A2 (en)
JP (1) JP2011516637A (en)
CN (1) CN101983230B (en)
SG (1) SG188804A1 (en)
WO (1) WO2009145824A2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014511913A (en) * 2011-03-23 2014-05-19 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー Polyalkylene glycol heat transfer fluid and single fluid engine oil
WO2019160123A1 (en) * 2018-02-16 2019-08-22 出光興産株式会社 Lubricating oil composition

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6091042B2 (en) * 2009-06-29 2017-03-08 Jxエネルギー株式会社 Rust prevention oil composition
US8716201B2 (en) * 2009-10-02 2014-05-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Alkylated naphtylene base stock lubricant formulations
JP5725718B2 (en) * 2010-02-08 2015-05-27 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 Lubricating oil composition for rotary gas compressor
SG187186A1 (en) * 2010-07-27 2013-02-28 Exxonmobil Res & Eng Co Method for improving the deposit formation resistance performance of turbine oils containing amine antioxidants
US8623795B2 (en) * 2010-07-27 2014-01-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for maintaining antiwear performance of turbine oils containing polymerized amine antioxidants and for improving the deposit formation resistance performance of turbine oils containing monomeric and/or polymeric antioxidants
US8618031B2 (en) 2010-07-27 2013-12-31 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for improving the deposit formation resistance performance of turbine oils containing amine antioxidants
US8400030B1 (en) * 2012-06-11 2013-03-19 Afton Chemical Corporation Hybrid electric transmission fluid
CN103215106A (en) * 2013-04-09 2013-07-24 天津市联瑞阻燃材料有限公司 Aviation-grade high-pressure fire resistant oil taking trixylyl phosphate as base oil and production method thereof
CN103224825B (en) * 2013-04-09 2014-04-09 天津市联瑞阻燃材料有限公司 Medium-pressure anti-combustible oil with base oil of trixylenyl phosphate and production method thereof
CN103215105B (en) * 2013-04-09 2014-04-09 天津市联瑞阻燃材料有限公司 Middle-pressure fire resistant oil taking tricresyl phosphate as base oil and production method thereof
CN103232880B (en) * 2013-04-12 2014-08-27 广西大学 Environment friendly energy-efficient heavy-load compression machine oil
US20150099675A1 (en) * 2013-10-03 2015-04-09 Exxonmobil Research And Engineering Company Compositions with improved varnish control properties
CA2969712C (en) * 2014-12-03 2023-11-07 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing an oxyalkylated aromatic polyol compound
US20180100114A1 (en) * 2016-10-07 2018-04-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Low conductivity lubricating oils for electric and hybrid vehicles
WO2018136735A1 (en) * 2017-01-23 2018-07-26 Phillips 66 Company Lubricating oil composition with improved oxidation retention and reduced sludge and varnish formation
US10253275B2 (en) * 2017-07-19 2019-04-09 American Chemical Technologies, Inc. High viscosity lubricants with polyether
CN109536258A (en) * 2018-12-19 2019-03-29 上海森帝润滑技术有限公司 Centrifugal compressor full synthetic oil
SG10202004194TA (en) * 2019-05-13 2020-12-30 Afton Chemical Corp Additive and lubricant for industrial lubrication
CN111363604A (en) * 2020-03-25 2020-07-03 天津大学 Lubricating oil composition for suppressing knocking phenomenon and use thereof
CN114164031A (en) * 2021-12-03 2022-03-11 东莞太平洋博高润滑油有限公司 Long-life synthetic air compressor oil and preparation method thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02229892A (en) * 1988-02-26 1990-09-12 Exxon Chem Patents Inc Improved demulsifying lubricating oil composition
JPH05505420A (en) * 1991-01-31 1993-08-12 エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド De-emulsification of oil
JP2000256689A (en) * 1999-03-03 2000-09-19 Ethyl Petroleum Additives Ltd Lubricating composition exhibiting improved demulsification characteristics
JP2005517743A (en) * 2002-02-05 2005-06-16 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー Circulating oil composition
JP2008045111A (en) * 2006-07-19 2008-02-28 Showa Shell Sekiyu Kk Lubricating oil composition

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1146173A (en) * 1966-06-18 1969-03-19 Geigy Uk Ltd Production of triaryl phosphates
US4234435A (en) * 1979-02-23 1980-11-18 The Lubrizol Corporation Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation
FR2552921B1 (en) * 1983-09-30 1985-12-27 Framatome Sa FUEL ASSEMBLY FOR A PRESSURE WATER NUCLEAR REACTOR
US5334329A (en) * 1988-10-07 1994-08-02 The Lubrizol Corporation Lubricant and functional fluid compositions exhibiting improved demulsibility
US5275749A (en) * 1992-11-06 1994-01-04 King Industries, Inc. N-acyl-N-hydrocarbonoxyalkyl aspartic acid esters as corrosion inhibitors
GB9305417D0 (en) * 1993-03-16 1993-05-05 Ethyl Petroleum Additives Ltd Gear oil lubricants of enhanced friction properties
EP0647700B1 (en) * 1993-10-06 1999-11-24 Ethyl Corporation Fuel compositions and additives therefor
US5691283A (en) * 1994-03-01 1997-11-25 Ethyl Petroleum Additives Limited Use of transmission and gear oil lubricants having enhanced friction properties
GB9413005D0 (en) * 1994-06-28 1994-08-17 Exxon Research Engineering Co Luybricating oil compositions or concentrates therefor providing enhanced water-shedding properties
US6916766B2 (en) * 2002-02-05 2005-07-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Circulating oil compositions
US7402185B2 (en) * 2002-04-24 2008-07-22 Afton Chemical Intangibles, Llc Additives for fuel compositions to reduce formation of combustion chamber deposits
US20040198615A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-07 The Lubrizol Corporation Di-secondary alkyl hindered phenol antioxidants
US20040261313A1 (en) * 2003-06-25 2004-12-30 The Lubrizol Corporation, A Corporation Of The State Of Ohio Gel additives for fuel that reduce soot and/or emissions from engines
CA2662311C (en) * 2006-09-01 2016-05-24 The Lubrizol Corporation Lubricating composition comprising a dispersant, an antioxidant, and a corrosion inhibitor
US8163680B2 (en) * 2006-09-28 2012-04-24 Chevron Oronite Company Llc Method of demulsing a natural gas dehydrator
US20090093384A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 The Lubrizol Corporation Lubricants That Decrease Micropitting for Industrial Gears

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02229892A (en) * 1988-02-26 1990-09-12 Exxon Chem Patents Inc Improved demulsifying lubricating oil composition
JPH05505420A (en) * 1991-01-31 1993-08-12 エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド De-emulsification of oil
JP2000256689A (en) * 1999-03-03 2000-09-19 Ethyl Petroleum Additives Ltd Lubricating composition exhibiting improved demulsification characteristics
JP2005517743A (en) * 2002-02-05 2005-06-16 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー Circulating oil composition
JP2008045111A (en) * 2006-07-19 2008-02-28 Showa Shell Sekiyu Kk Lubricating oil composition

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014511913A (en) * 2011-03-23 2014-05-19 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー Polyalkylene glycol heat transfer fluid and single fluid engine oil
WO2019160123A1 (en) * 2018-02-16 2019-08-22 出光興産株式会社 Lubricating oil composition
CN110914387A (en) * 2018-02-16 2020-03-24 出光兴产株式会社 Lubricating oil composition
JPWO2019160123A1 (en) * 2018-02-16 2021-02-04 出光興産株式会社 Lubricating oil composition
JP7198229B2 (en) 2018-02-16 2022-12-28 出光興産株式会社 lubricating oil composition
CN110914387B (en) * 2018-02-16 2023-06-02 出光兴产株式会社 Lubricating oil composition

Also Published As

Publication number Publication date
SG188804A1 (en) 2013-04-30
EP2288681A2 (en) 2011-03-02
CN101983230B (en) 2014-04-30
CN101983230A (en) 2011-03-02
WO2009145824A2 (en) 2009-12-03
US20090247436A1 (en) 2009-10-01
WO2009145824A3 (en) 2010-02-25
US20090253597A1 (en) 2009-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011516637A (en) Improved varnish-resistant lubricating oil composition
JP5663468B2 (en) High viscosity index PAO and polyurea thickener in grease composition
EP2038385B1 (en) Use of a lubricating oil
US8299007B2 (en) Base stock lubricant blends
US8394746B2 (en) Low sulfur and low metal additive formulations for high performance industrial oils
US8716201B2 (en) Alkylated naphtylene base stock lubricant formulations
US8501675B2 (en) High viscosity novel base stock lubricant viscosity blends
JP2019529675A (en) High conductivity lubricants for electric and hybrid vehicles
JP2019533736A (en) Method for controlling the electrical conductivity of a lubricating oil in an electric vehicle powertrain
BRPI0712555A2 (en) lubricating oil, and method for mixing a lubricating oil
US20090247438A1 (en) Hydraulic oil formulation and method to improve seal swell
US20120065112A1 (en) Lubricant composition with improved varnish deposit resistance
US8278255B2 (en) Unexpected shear stability benefits of synthetic oils and viscosity modifier combinations
US20190062667A1 (en) Ashless engine lubricants for high temperature applications
US9359573B2 (en) Migration of air release in lubricant base stocks
JP2020503412A (en) Low viscosity lubricating oil composition for turbomachinery
US20190276565A1 (en) Functionalized polyalphaolefins

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311