JP2011225824A - インク組成物、インクジェット記録方法及び成形印刷物の製造方法 - Google Patents
インク組成物、インクジェット記録方法及び成形印刷物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011225824A JP2011225824A JP2011042053A JP2011042053A JP2011225824A JP 2011225824 A JP2011225824 A JP 2011225824A JP 2011042053 A JP2011042053 A JP 2011042053A JP 2011042053 A JP2011042053 A JP 2011042053A JP 2011225824 A JP2011225824 A JP 2011225824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink composition
- component
- group
- acrylate
- meth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 224
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 115
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 28
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 108
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 97
- -1 siloxane structure Chemical class 0.000 claims abstract description 88
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 62
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical class 0.000 claims abstract description 21
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 20
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims abstract description 14
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- GAVHQOUUSHBDAA-UHFFFAOYSA-N 3-butyl-1-ethenylaziridin-2-one Chemical compound CCCCC1N(C=C)C1=O GAVHQOUUSHBDAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 36
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 29
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 24
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 23
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 16
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 10
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 10
- FTALTLPZDVFJSS-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CCOCCOCCOC(=O)C=C FTALTLPZDVFJSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N tamibarotene Chemical compound C=1C=C2C(C)(C)CCC(C)(C)C2=CC=1NC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical group C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 6
- PTJDGKYFJYEAOK-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCOCCOC(=O)C=C PTJDGKYFJYEAOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- HFCUBKYHMMPGBY-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound COCCOC(=O)C=C HFCUBKYHMMPGBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- LUCXVPAZUDVVBT-UHFFFAOYSA-N methyl-[3-(2-methylphenoxy)-3-phenylpropyl]azanium;chloride Chemical group Cl.C=1C=CC=CC=1C(CCNC)OC1=CC=CC=C1C LUCXVPAZUDVVBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- NPYMXLXNEYZTMQ-UHFFFAOYSA-N 3-methoxybutyl prop-2-enoate Chemical compound COC(C)CCOC(=O)C=C NPYMXLXNEYZTMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical group C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 claims description 3
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical group NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 claims description 3
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 claims description 3
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000000853 cresyl group Chemical class C1(=CC=C(C=C1)C)* 0.000 claims 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 abstract 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 263
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 40
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 38
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 37
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 35
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 28
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 25
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 23
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 21
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 17
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 16
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 16
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 15
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 13
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 13
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 12
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 9
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 9
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 8
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 7
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 7
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 7
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 7
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 6
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000006162 fluoroaliphatic group Chemical group 0.000 description 6
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 6
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- RZVINYQDSSQUKO-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC1=CC=CC=C1 RZVINYQDSSQUKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 5
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical class C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 5
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 5
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 5
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 5
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002396 Polyurea Chemical group 0.000 description 4
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 4
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 4
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 4
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical group [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N methyl pentane Natural products CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UMRZSTCPUPJPOJ-KNVOCYPGSA-N norbornane Chemical group C1C[C@H]2CC[C@@H]1C2 UMRZSTCPUPJPOJ-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 4
- 238000006384 oligomerization reaction Methods 0.000 description 4
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 4
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 4
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 125000005529 alkyleneoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 3
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N butadiene group Chemical group C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 1,9-Nonanediol Chemical compound OCCCCCCCCCO ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylazepan-2-one Chemical compound C=CN1CCCCCC1=O JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FWTBRYBHCBCJEQ-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-phenyldiazenylnaphthalen-1-yl)diazenyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1N=NC(C1=CC=CC=C11)=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1 FWTBRYBHCBCJEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 0 C=CC(O*C1OCCC1)=O Chemical compound C=CC(O*C1OCCC1)=O 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M caesium fluoride Chemical compound [F-].[Cs+] XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 150000001896 cresols Chemical class 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- PODOEQVNFJSWIK-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl-(2,4,6-trimethoxyphenyl)methanone Chemical compound COC1=CC(OC)=CC(OC)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 PODOEQVNFJSWIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- 108700039708 galantide Proteins 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 239000001056 green pigment Substances 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 2
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005580 one pot reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M potassium fluoride Chemical compound [F-].[K+] NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 2
- RSVDRWTUCMTKBV-UHFFFAOYSA-N sbb057044 Chemical compound C12CC=CC2C2CC(OCCOC(=O)C=C)C1C2 RSVDRWTUCMTKBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N tetraethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 description 2
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 2
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012855 volatile organic compound Substances 0.000 description 2
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWAQEEYHYXPMHK-UHFFFAOYSA-N (2-ethyl-2-methyl-1,3-dioxolan-4-yl)methyl prop-2-enoate Chemical compound CCC1(C)OCC(COC(=O)C=C)O1 VWAQEEYHYXPMHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) prop-2-enoate Chemical compound C1CC2(C)C(OC(=O)C=C)CC1C2(C)C PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- SQECYPINZNWUTE-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,5,6,7,8,8a-octahydroindolizine-1,2-diol Chemical compound C1CCCC2C(O)C(O)CN21 SQECYPINZNWUTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-5,6-dimethylheptane Chemical compound O=C=NC(C)(C)C(C)CCCCN=C=O VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGXIQKFKOYJROW-UHFFFAOYSA-N 1-(6-methoxy-1h-indol-3-yl)-n,n-dimethylmethanamine Chemical compound COC1=CC=C2C(CN(C)C)=CNC2=C1 MGXIQKFKOYJROW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQXCQTAELHSNAT-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-3-nitro-5-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(Cl)=CC(C(F)(F)F)=C1 ZQXCQTAELHSNAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 1
- HSUODFYJTNEEGW-UHFFFAOYSA-N 1-n-cyclohexylpropane-1,2-diamine Chemical compound CC(N)CNC1CCCCC1 HSUODFYJTNEEGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIKSHDNOAYSSPX-UHFFFAOYSA-N 1-propan-2-ylthioxanthen-9-one Chemical compound S1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2C(C)C YIKSHDNOAYSSPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDHUNHGZUHZNKB-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropane-1,3-diamine Chemical compound NCC(C)(C)CN DDHUNHGZUHZNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 2-Methylpentane Chemical compound CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PUNNQKXGKNOLTB-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-[2-[2-[[1,3-dioxo-1-[(2-oxo-1,3-dihydrobenzimidazol-5-yl)amino]butan-2-yl]diazenyl]phenoxy]ethoxy]phenyl]diazenyl]-3-oxo-n-(2-oxo-1,3-dihydrobenzimidazol-5-yl)butanamide Chemical compound C1=C2NC(=O)NC2=CC(NC(=O)C(N=NC=2C(=CC=CC=2)OCCOC=2C(=CC=CC=2)N=NC(C(C)=O)C(=O)NC=2C=C3NC(=O)NC3=CC=2)C(=O)C)=C1 PUNNQKXGKNOLTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAOMDDRLRVOOIC-UHFFFAOYSA-N 2-[n-(2-acetyloxyethyl)-4-[(2-cyano-4-nitrophenyl)diazenyl]-3-methylanilino]ethyl acetate Chemical compound CC1=CC(N(CCOC(C)=O)CCOC(=O)C)=CC=C1N=NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1C#N YAOMDDRLRVOOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHKAGFTWEFVXET-UHFFFAOYSA-N 2-heptyl-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound CCCCCCCC(CO)(CO)CO HHKAGFTWEFVXET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGKYEIFFSOPYEW-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-[(4-phenyldiazenylphenyl)diazenyl]phenol Chemical compound Cc1cc(ccc1O)N=Nc1ccc(cc1)N=Nc1ccccc1 VGKYEIFFSOPYEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRSICLJIUFXBCB-UHFFFAOYSA-N 2-methyloctane-1,1-diol Chemical compound CCCCCCC(C)C(O)O BRSICLJIUFXBCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRJRKPMIRMSBNK-UHFFFAOYSA-N 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-tridecafluorooctan-1-ol Chemical compound OCCC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F GRJRKPMIRMSBNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDXFIRXEAJABAZ-UHFFFAOYSA-N 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-tridecafluorooctyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F CDXFIRXEAJABAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYPFICORERPGJY-UHFFFAOYSA-N 3,4-diisocyanatobicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1CC2(N=C=O)C(N=C=O)=CC1C2 BYPFICORERPGJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSQNJHZHMQZKRB-UHFFFAOYSA-N 3-butyl-3-ethenylaziridin-2-one Chemical compound CCCCC1(C=C)NC1=O QSQNJHZHMQZKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAKCOSURAUIXFG-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxypropane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)COCC=C PAKCOSURAUIXFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)CCOC(=O)C=C FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHLFXPIYRPOHGB-UHFFFAOYSA-N 4-methylpentane-1,4-diamine Chemical compound CC(C)(N)CCCN WHLFXPIYRPOHGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCOC(=O)C=C JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N Boron trifluoride etherate Chemical compound FB(F)F.CCOCC KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTUVJUMINZSXGF-UHFFFAOYSA-N N-methylcyclohexylamine Chemical compound CNC1CCCCC1 XTUVJUMINZSXGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- QVHMSMOUDQXMRS-UHFFFAOYSA-N PPG n4 Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)COC(C)CO QVHMSMOUDQXMRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- AMFGWXWBFGVCKG-UHFFFAOYSA-N Panavia opaque Chemical compound C1=CC(OCC(O)COC(=O)C(=C)C)=CC=C1C(C)(C)C1=CC=C(OCC(O)COC(=O)C(C)=C)C=C1 AMFGWXWBFGVCKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004419 Panlite Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001665 Poly-4-vinylphenol Polymers 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- 240000006394 Sorghum bicolor Species 0.000 description 1
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 1
- 241000519995 Stachys sylvatica Species 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009430 Thespesia populnea Nutrition 0.000 description 1
- 239000012963 UV stabilizer Substances 0.000 description 1
- XZAHJRZBUWYCBM-UHFFFAOYSA-N [1-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1(CN)CCCCC1 XZAHJRZBUWYCBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CN GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZTQQYMRXDUHDO-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-3-[4-[2-[4-(2-hydroxy-3-prop-2-enoyloxypropoxy)phenyl]propan-2-yl]phenoxy]propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=1C=C(OCC(O)COC(=O)C=C)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(OCC(O)COC(=O)C=C)C=C1 VZTQQYMRXDUHDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUJXBUNMDOEWOG-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-3-[6-(2-hydroxy-3-prop-2-enoyloxypropoxy)hexoxy]propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(O)COCCCCCCOCC(O)COC(=O)C=C SUJXBUNMDOEWOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUCYFKSBFREPBC-UHFFFAOYSA-N [phenyl-(2,4,6-trimethylbenzoyl)phosphoryl]-(2,4,6-trimethylphenyl)methanone Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=C(C)C=C(C)C=C1C GUCYFKSBFREPBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOLHOYHSEKDWQH-UHFFFAOYSA-N amantadine hydrochloride Chemical compound [Cl-].C1C(C2)CC3CC2CC1([NH3+])C3 WOLHOYHSEKDWQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 150000008365 aromatic ketones Chemical class 0.000 description 1
- YEJAJYAHJQIWNU-UHFFFAOYSA-N azelastine hydrochloride Chemical compound Cl.C1CN(C)CCCC1N1C(=O)C2=CC=CC=C2C(CC=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 YEJAJYAHJQIWNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- UOECMERXVYOCJJ-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarboxylic acid;ethene;terephthalic acid Chemical group C=C.OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1.OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 UOECMERXVYOCJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- OWBTYPJTUOEWEK-UHFFFAOYSA-N butane-2,3-diol Chemical compound CC(O)C(C)O OWBTYPJTUOEWEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003262 carboxylic acid ester group Chemical group [H]C([H])([*:2])OC(=O)C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- NYOXRYYXRWJDKP-GYKMGIIDSA-N cholest-4-en-3-one Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 NYOXRYYXRWJDKP-GYKMGIIDSA-N 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- VVOLVFOSOPJKED-UHFFFAOYSA-N copper phthalocyanine Chemical compound [Cu].N=1C2=NC(C3=CC=CC=C33)=NC3=NC(C3=CC=CC=C33)=NC3=NC(C3=CC=CC=C33)=NC3=NC=1C1=CC=CC=C12 VVOLVFOSOPJKED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- KEIQPMUPONZJJH-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethanediamine Chemical compound C1CCCCC1C(N)(N)C1CCCCC1 KEIQPMUPONZJJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004455 differential thermal analysis Methods 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- JMLPVHXESHXUSV-UHFFFAOYSA-N dodecane-1,1-diamine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(N)N JMLPVHXESHXUSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- IZKZIDXHCDIZKY-UHFFFAOYSA-N heptane-1,1-diamine Chemical compound CCCCCCC(N)N IZKZIDXHCDIZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- FBQUUIXMSDZPEB-UHFFFAOYSA-N hexadecane-1,1-diamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(N)N FBQUUIXMSDZPEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- ZMLXKXHICXTSDM-UHFFFAOYSA-N n-[1,2-dihydroxy-2-(prop-2-enoylamino)ethyl]prop-2-enamide Chemical compound C=CC(=O)NC(O)C(O)NC(=O)C=C ZMLXKXHICXTSDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVBJSQCJPSRKSW-UHFFFAOYSA-N n-[1,3-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)propan-2-yl]prop-2-enamide Chemical compound OCC(CO)(CO)NC(=O)C=C MVBJSQCJPSRKSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDLUSQPEQUJVOY-UHFFFAOYSA-N nonane-1,1-diamine Chemical compound CCCCCCCCC(N)N DDLUSQPEQUJVOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- OTLDLKLSNZMTTA-UHFFFAOYSA-N octahydro-1h-4,7-methanoindene-1,5-diyldimethanol Chemical compound C1C2C3C(CO)CCC3C1C(CO)C2 OTLDLKLSNZMTTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002601 oligoester Polymers 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- KJOMYNHMBRNCNY-UHFFFAOYSA-N pentane-1,1-diamine Chemical compound CCCCC(N)N KJOMYNHMBRNCNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006551 perfluoro alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- SWUARLUWKZWEBQ-VQHVLOKHSA-N phenethyl caffeate Chemical compound C1=C(O)C(O)=CC=C1\C=C\C(=O)OCCC1=CC=CC=C1 SWUARLUWKZWEBQ-VQHVLOKHSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- FSDNTQSJGHSJBG-UHFFFAOYSA-N piperidine-4-carbonitrile Chemical compound N#CC1CCNCC1 FSDNTQSJGHSJBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001490 poly(butyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001483 poly(ethyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000412 polyarylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 229920000131 polyvinylidene Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 235000003270 potassium fluoride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011698 potassium fluoride Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N propylenediamine Chemical compound CC(N)CN AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000003847 radiation curing Methods 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 125000005373 siloxane group Chemical group [SiH2](O*)* 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 238000010971 suitability test Methods 0.000 description 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Chemical group 0.000 description 1
- 238000003887 surface segregation Methods 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003797 telogen phase Effects 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical group 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N tolylenediamine group Chemical group CC1=C(C=C(C=C1)N)N VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAIPRVGONGVQAS-DUXPYHPUSA-N trans-caffeic acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 QAIPRVGONGVQAS-DUXPYHPUSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical group NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/10—Printing inks based on artificial resins
- C09D11/101—Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【課題】インクの経時安定性に優れ、皮膚に対する刺激性が低く、インクの硬化性、インクの吐出安定性、及び、得られる画像の被記録媒体への密着性に優れるインク組成物、並びに、前記インク組成物を用いたインクジェット記録方法を提供すること。
【解決手段】(成分a)鎖状及び/又は環状のエーテル結合を有する単官能(メタ)アクリレート、(成分b)多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレート及びN−ビニル−2−カプロラクタムよりなる群から選ばれた1以上の単官能エチレン性化合物、(成分c)重合開始剤、(成分e)インク組成物に対して10重量%以下の多官能(メタ)アクリレート、並びに、(成分f)フッ素置換炭化水素基又はシロキサン構造を有するポリマーを含有し、(成分a)/(成分b)の重量比が0.7〜1.9であであることを特徴とする、インク組成物。
【選択図】なし
【解決手段】(成分a)鎖状及び/又は環状のエーテル結合を有する単官能(メタ)アクリレート、(成分b)多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレート及びN−ビニル−2−カプロラクタムよりなる群から選ばれた1以上の単官能エチレン性化合物、(成分c)重合開始剤、(成分e)インク組成物に対して10重量%以下の多官能(メタ)アクリレート、並びに、(成分f)フッ素置換炭化水素基又はシロキサン構造を有するポリマーを含有し、(成分a)/(成分b)の重量比が0.7〜1.9であであることを特徴とする、インク組成物。
【選択図】なし
Description
本発明は、インク組成物、インクジェット記録方法及び成形印刷物の製造方法に関する。
画像データ信号に基づき、紙などの被記録媒体に画像を形成する画像記録方法として、電子写真方式、昇華型及び溶融型熱転写方式、インクジェット方式などがある。電子写真方式は、感光体ドラム上に帯電及び露光により静電潜像を形成するプロセスを必要とし、システムが複雑となり、結果的に製造コストが高価になるなどの問題がある。また熱転写方式は、装置は安価であるが、インクリボンを用いるため、ランニングコストが高く、かつ廃材が出るなどの問題がある。
一方、インクジェット方式は、安価な装置で、かつ、必要とされる画像部のみにインクを吐出し被記録媒体上に直接画像形成を行うため、インク組成物を効率良く使用でき、ランニングコストが安い。さらに、騒音が少なく、画像記録方式として優れている。
また、インクジェット方式は、印刷装置が安価であり、かつ、印刷時に版を必要とせず、必要とされる画像部のみにインク組成物を吐出し被記録媒体上に直接画像形成を行うため、インク組成物を効率良く使用でき、特に小ロット生産の場合にランニングコストが安い。さらに、騒音が少なく、画像記録方式として優れており、近年注目を浴びている。
また、インクジェット方式は、印刷装置が安価であり、かつ、印刷時に版を必要とせず、必要とされる画像部のみにインク組成物を吐出し被記録媒体上に直接画像形成を行うため、インク組成物を効率良く使用でき、特に小ロット生産の場合にランニングコストが安い。さらに、騒音が少なく、画像記録方式として優れており、近年注目を浴びている。
中でも、紫外線などの放射線の照射により硬化可能なインクジェット記録用インク組成物(放射線硬化型インクジェット記録用インク組成物)は、紫外線などの放射線の照射によりインク組成物の成分の大部分が硬化するため、溶剤系インク組成物と比べて乾燥性に優れ、また、画像がにじみにくいことから、種々の被記録媒体に印字できる点で優れた方式である。
特許文献1は、ガラス加工品における接着に好適な光硬化性樹脂組成物として、(A)分子内にブタジエン単位に由来するエチレン性二重結合以外のラジカル重合性基を有しないポリブタジエン化合物、(B)炭素数が6以上の脂環族基又は鎖状脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレート、(C)水酸基及び/又は環状エーテル結合をもつ脂環族基又は鎖状脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレート、及び単官能アクリルアミド化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種、及び(D)光重合開始剤を必須成分とする光硬化性樹脂組成物を開示している。
本発明が解決しようとする課題は、インクの経時安定性に優れ、皮膚に対する刺激性が低く、インクの硬化性、インクの吐出安定性、及び、得られる画像の被記録媒体への密着性に優れるインク組成物、並びに、前記インク組成物を用いたインクジェット記録方法を提供することである。
また、本発明の別の課題は、得られる画像のポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート又はポリエチレンナフタレートなどのプラスチック基材に対する密着性が良好であり、また、成形加工適性に優れたインク組成物、前記インク組成物を用いた成形印刷物の製造方法を提供することである。
また、本発明の別の課題は、得られる画像のポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート又はポリエチレンナフタレートなどのプラスチック基材に対する密着性が良好であり、また、成形加工適性に優れたインク組成物、前記インク組成物を用いた成形印刷物の製造方法を提供することである。
本発明の上記課題は、以下の手段<1>、<14>及び<15>により解決された。好ましい実施態様である<2>〜<13>と共に列記する。
<1>(成分a)鎖状及び/又は環状のエーテル結合を有する単官能(メタ)アクリレート、(成分b)多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレート及びN−ビニル−2−カプロラクタムよりなる群から選ばれた1以上の単官能エチレン性不飽和化合物、(成分c)重合開始剤、(成分e)インク組成物に対して10重量%以下の多官能(メタ)アクリレート、並びに、(成分f)フッ素置換炭化水素基又はシロキサン構造を有するポリマーを含有し、(成分a)/(成分b)の重量比が0.7〜1.9であることを特徴とする、インク組成物、
<2>成分aがエトキシエトキシエチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、2−メトキシエチルアクリレート、3−メトキシブチルアクリレート、ブトキシエチルアクリレート、及び、エチレンオキサイド変性クレゾールアクリレートよりなる群から選ばれた、<1>に記載のインク組成物、
<3>成分bがジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、及び、N−ビニル−2−カプロラクタムよりなる群から選ばれた1以上の単官能エチレン性不飽和化合物である、<1>又は<2>に記載のインク組成物、
<4>(成分d)着色剤をさらに含有する、<1>〜<3>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<5>成分fがエチレン性不飽和基を有する、<1>〜<4>のいずれか1つに記載のインク組成物
<6>成分fの前記エチレン性不飽和基が(メタ)アクリロイルオキシ基及び/又は(メタ)アクリルアミド基である、<5>に記載のインク組成物、
<7>(成分a)/(成分b)の重量比が0.73〜1.81である、<1>〜<6>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<8>成分aを、インク組成物に対して15〜55重量%含有し、成分bを、インク組成物に対して15〜50重量%含有する、<1>〜<7>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<9>成分eを、インク組成物に対して0.1〜6重量%含有する、<1>〜<8>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<10>成分eを、インク組成物に対して1〜5重量%含有する、<1>〜<9>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<11>成分fを、インク組成物に対して0.1〜3重量%含有する、<1>〜<10>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<12>成分aが2−(2−エトキシエトキシ)エチルアクリレートであり、成分bがジシクロペンテニルアクリレートであり、成分eがトリメチロールプロパントリアクリレートであり、成分fがポリエーテル変性ポリジメチルシロキサンである、<1>〜<11>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<13>成分aが2−(2−エトキシエトキシ)エチルアクリレートであり、成分bがジシクロペンテニルアクリレートであり、成分eがトリメチロールプロパントリアクリレートであり、成分fがフルオロアルキル基又はシロキサン構造を持つジオールに由来する構成単位及び重合性基を持つ構成単位を有するポリウレタンである、<1>〜<11>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<14>(a1)<1>〜<13>のいずれか1つに記載のインク組成物をインクジェット方式により吐出して被記録媒体上に画像を形成する画像形成工程、及び、(b1)得られた画像に活性放射線を照射して、前記インク組成物を硬化させて、前記被記録媒体上に硬化した画像を得る硬化工程、を含むことを特徴とするインクジェット記録方法、
<15>(a2)<1>〜<13>のいずれか1つに記載のインク組成物をインクジェット方式により吐出して被記録媒体上に画像を形成する画像形成工程、(b2)得られた画像に活性放射線を照射して、前記インク組成物を硬化させて、前記被記録媒体上に硬化した画像を有する印刷物を得る硬化工程、及び、(c2)前記印刷物を成形加工する成形加工工程、を含むことを特徴とする成形印刷物の製造方法。
<1>(成分a)鎖状及び/又は環状のエーテル結合を有する単官能(メタ)アクリレート、(成分b)多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレート及びN−ビニル−2−カプロラクタムよりなる群から選ばれた1以上の単官能エチレン性不飽和化合物、(成分c)重合開始剤、(成分e)インク組成物に対して10重量%以下の多官能(メタ)アクリレート、並びに、(成分f)フッ素置換炭化水素基又はシロキサン構造を有するポリマーを含有し、(成分a)/(成分b)の重量比が0.7〜1.9であることを特徴とする、インク組成物、
<2>成分aがエトキシエトキシエチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、2−メトキシエチルアクリレート、3−メトキシブチルアクリレート、ブトキシエチルアクリレート、及び、エチレンオキサイド変性クレゾールアクリレートよりなる群から選ばれた、<1>に記載のインク組成物、
<3>成分bがジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、及び、N−ビニル−2−カプロラクタムよりなる群から選ばれた1以上の単官能エチレン性不飽和化合物である、<1>又は<2>に記載のインク組成物、
<4>(成分d)着色剤をさらに含有する、<1>〜<3>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<5>成分fがエチレン性不飽和基を有する、<1>〜<4>のいずれか1つに記載のインク組成物
<6>成分fの前記エチレン性不飽和基が(メタ)アクリロイルオキシ基及び/又は(メタ)アクリルアミド基である、<5>に記載のインク組成物、
<7>(成分a)/(成分b)の重量比が0.73〜1.81である、<1>〜<6>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<8>成分aを、インク組成物に対して15〜55重量%含有し、成分bを、インク組成物に対して15〜50重量%含有する、<1>〜<7>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<9>成分eを、インク組成物に対して0.1〜6重量%含有する、<1>〜<8>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<10>成分eを、インク組成物に対して1〜5重量%含有する、<1>〜<9>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<11>成分fを、インク組成物に対して0.1〜3重量%含有する、<1>〜<10>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<12>成分aが2−(2−エトキシエトキシ)エチルアクリレートであり、成分bがジシクロペンテニルアクリレートであり、成分eがトリメチロールプロパントリアクリレートであり、成分fがポリエーテル変性ポリジメチルシロキサンである、<1>〜<11>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<13>成分aが2−(2−エトキシエトキシ)エチルアクリレートであり、成分bがジシクロペンテニルアクリレートであり、成分eがトリメチロールプロパントリアクリレートであり、成分fがフルオロアルキル基又はシロキサン構造を持つジオールに由来する構成単位及び重合性基を持つ構成単位を有するポリウレタンである、<1>〜<11>のいずれか1つに記載のインク組成物、
<14>(a1)<1>〜<13>のいずれか1つに記載のインク組成物をインクジェット方式により吐出して被記録媒体上に画像を形成する画像形成工程、及び、(b1)得られた画像に活性放射線を照射して、前記インク組成物を硬化させて、前記被記録媒体上に硬化した画像を得る硬化工程、を含むことを特徴とするインクジェット記録方法、
<15>(a2)<1>〜<13>のいずれか1つに記載のインク組成物をインクジェット方式により吐出して被記録媒体上に画像を形成する画像形成工程、(b2)得られた画像に活性放射線を照射して、前記インク組成物を硬化させて、前記被記録媒体上に硬化した画像を有する印刷物を得る硬化工程、及び、(c2)前記印刷物を成形加工する成形加工工程、を含むことを特徴とする成形印刷物の製造方法。
本発明によれば、インクの経時安定性に優れ、皮膚に対する刺激性が低く、インクの硬化性、インクの吐出安定性及び得られる画像の被記録媒体への密着性に優れるインク組成物、並びに、前記インク組成物を用いたインクジェット記録方法を提供することできた。
また、本発明によれば、得られる画像のポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、又はポリエチレンナフタレートなどのプラスチック基材に対する密着性、及び、成形加工適性に優れたインク組成物、並びに、前記インク組成物を用いた成形印刷物の製造方法を提供することができた。
また、本発明によれば、得られる画像のポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、又はポリエチレンナフタレートなどのプラスチック基材に対する密着性、及び、成形加工適性に優れたインク組成物、並びに、前記インク組成物を用いた成形印刷物の製造方法を提供することができた。
本発明のインク組成物は、(成分a)鎖状及び/又は環状のエーテル結合を有する単官能(メタ)アクリレート、(成分b)多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレート及びN−ビニル−2−カプロラクタムよりなる群から選ばれた1以上の単官能エチレン性不飽和化合物、(成分c)重合開始剤、(成分e)インク組成物に対して10重量%以下の多官能(メタ)アクリレート、並びに、(成分f)フッ素置換炭化水素基又はシロキサン構造を有するポリマーを含有し、(成分a)/(成分b)の重量比が0.7〜1.9であることを特徴とする。
以下に上記のインク組成物を詳細に説明する。
以下に上記のインク組成物を詳細に説明する。
本発明のインク組成物は、単官能モノマーを必須成分として含有し、多官能モノマーを任意成分としてある上限値以下しか含有せず、多官能モノマーを含まない実施形態を含む。
「モノマー」とは、付加重合性のエチレン性不飽和基を少なくとも1つ有する化合物をいう。
「単官能」とは、付加重合に寄与するエチレン性不飽和基を分子内に1つしか有しないことを意味し、「多官能」とは、付加重合に寄与するエチレン性不飽和基を分子内に2つ以上有することを意味する。
本発明のインク組成物は、単官能モノマーとして、(成分a)鎖状及び/又は環状のエーテル結合を有する単官能(メタ)アクリレート、並びに、(成分b)多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレート及びN−ビニル−2−カプロラクタムよりなる群から選ばれた1以上の単官能エチレン性不飽和化合物、を含有する。
以下、この成分a及び成分bについて説明する。
「モノマー」とは、付加重合性のエチレン性不飽和基を少なくとも1つ有する化合物をいう。
「単官能」とは、付加重合に寄与するエチレン性不飽和基を分子内に1つしか有しないことを意味し、「多官能」とは、付加重合に寄与するエチレン性不飽和基を分子内に2つ以上有することを意味する。
本発明のインク組成物は、単官能モノマーとして、(成分a)鎖状及び/又は環状のエーテル結合を有する単官能(メタ)アクリレート、並びに、(成分b)多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレート及びN−ビニル−2−カプロラクタムよりなる群から選ばれた1以上の単官能エチレン性不飽和化合物、を含有する。
以下、この成分a及び成分bについて説明する。
(成分a)鎖状及び/又は環状のエーテル結合を有する単官能(メタ)アクリレート
本発明において、「(メタ)アクリレート」とは、「アクリレート及び/又はメタクリレート」を意味し、「(メタ)アクリル」は「アクリル及び/又はメタクリル」を意味する。「(メタ)アクリレート」とは、(メタ)アクリル酸エステルを意味する。
「鎖状」とは、エーテル結合を有する基が直鎖状であることを意味する。「環状」とは、エーテル結合を有する基が環状であることを意味し、好ましくは5員環又は6員環であり、より好ましくは5員環である。
「鎖状及び/又は環状のエーテル結合を有する単官能(メタ)アクリレート」は、アクリレートについて例示すれば、以下の式(I)で表される化合物が好ましい。下記のアクリレートに対応するメタクリレートも本発明に同様に含まれる。
本発明において、「(メタ)アクリレート」とは、「アクリレート及び/又はメタクリレート」を意味し、「(メタ)アクリル」は「アクリル及び/又はメタクリル」を意味する。「(メタ)アクリレート」とは、(メタ)アクリル酸エステルを意味する。
「鎖状」とは、エーテル結合を有する基が直鎖状であることを意味する。「環状」とは、エーテル結合を有する基が環状であることを意味し、好ましくは5員環又は6員環であり、より好ましくは5員環である。
「鎖状及び/又は環状のエーテル結合を有する単官能(メタ)アクリレート」は、アクリレートについて例示すれば、以下の式(I)で表される化合物が好ましい。下記のアクリレートに対応するメタクリレートも本発明に同様に含まれる。
前記式(I)で表されるアクリレートモノマーは、エーテル酸素原子のα−位原子に水素原子を有していることが好ましい。
前記A1〜A5におけるアルキル基は、炭素数1〜8のアルキル基であることが好ましく、炭素数1〜4の低級アルキル基であることがより好ましく、メチル基又はエチル基であることが特に好ましい。
前記A1〜A5におけるアルコキシ基は、炭素数1〜8のアルコキシ基であることが好ましく、炭素数1〜4の低級アルコキシ基であることがより好ましく、メトキシ基又はエトキシ基であることが特に好ましい。
前記A1〜A5におけるアミノ基は、アミノ基の水素原子の2つがアルキル基によって置換されたものであることが好ましく、ジメチルアミノ基又はジエチルアミノ基であることがより好ましい。
前記−L1−(OR1)n−R2のL1におけるアルキレン基は、炭素数2〜8のアルキレン基であることが好ましく、炭素数1〜4の低級アルキレン基であることがより好ましく、−CH2CH2−、−CH(CH3)−、−CH(CH3)CH2−、又は、−CH2CH(CH3)−であることが特に好ましい。
また、前記−L1−(OR1)n−R2のR1におけるアルキレン基は、炭素数2〜8のアルキレン基であることが好ましく、炭素数2〜4の低級アルキレン基であることがより好ましく、−CH2CH2−、−CH(CH3)−、−CH(CH3)CH2−、又は、−CH2CH(CH3)−であることが特に好ましい。
また、前記−L1−(OR1)n−R2のR2におけるアルコキシ基は、炭素数1〜8のアルコキシ基であることが好ましく、−OCH3、−OCH2CH3、−OCH(CH3)2、又は、−OCH2CH(C4H9)CH2CH3であることがより好ましい。
また、上記−L1−(OR1)n−R2におけるnは、1〜5の整数であることが好ましく、1又は2であることがより好ましい。
また、上記−L1−(OR1)n−R2におけるnは、1〜5の整数であることが好ましく、1又は2であることがより好ましい。
前記式(I)におけるXはアルキレン基、アルキレン基を2つ以上及びエーテル結合を1つ以上組み合わせた基、又は、アルキレン基を2つ以上及びエステル結合を1つ以上組み合わせた基を表す。すなわち、前記式(I)におけるXは、下記式(X−1)又は式(X−2)で表される基であることが好ましい。
前記式(I)で表されるアクリレートモノマーは、A1〜A5のうちのいずれか2つが互いに結合して環を形成してもよく、このように環を形成した化合物としては、次のパラグラフで説明する式(III)で表される化合物が例示できる。
前記式(I)で表されるアクリレートモノマーには、式(III)で表される環状のエーテル結合を有するアクリレートが含まれる。
前記式(III)で表される化合物の具体例としては、テトラヒドロフルフリルアクリレート(THFA)(X=−CH2−)が好ましく例示できる。
前記式(I)で表されるアクリレートモノマーの具体例を、鎖状のエーテル結合を有するアクリレート及び環状のエーテル結合を有するアクリレートについて例示すると、以下に示すM−1〜M−20となる。なお、既述のように、それぞれの化合物に対応するメタクリレートも本発明おいて使用できる。
また、以下に示す具体例のうち、M−13、M−15、M−17、及び、M−19は、前記式(III)で表される化合物にも該当する。
例示化合物の中で、鎖状のエーテル結合を有する化合物としては、M−5(EOEOEA)、M−7、M−16、M−20が好ましい。
また、例示化合物の中で、環状のエーテル結合を有する化合物としては、M−13(THFA)、M−15、M−19が好ましい。
また、以下に示す具体例のうち、M−13、M−15、M−17、及び、M−19は、前記式(III)で表される化合物にも該当する。
例示化合物の中で、鎖状のエーテル結合を有する化合物としては、M−5(EOEOEA)、M−7、M−16、M−20が好ましい。
また、例示化合物の中で、環状のエーテル結合を有する化合物としては、M−13(THFA)、M−15、M−19が好ましい。
成分aは、エトキシエトキシエチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、2−メトキシエチルアクリレート、3−メトキシブチルアクリレート、ブトキシエチルアクリレート、及び、エチレンオキサイド変性クレゾールアクリレートよりなる群から選ばれることが好ましい。
成分aの含有量は、インク組成物中において、15〜55重量%であることが好ましく、35〜55重量%であることがより好ましい。
成分aの含有量は、インク組成物中において、15〜55重量%であることが好ましく、35〜55重量%であることがより好ましい。
(成分b)多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレート及びN−ビニル−2−カプロラクタムよりなる群から選ばれた1以上の単官能エチレン性不飽和化合物
多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレートも、N−ビニル−2−カプロラクタムも、共に環状構造を有するエチレン性不飽和化合物である点で、インク組成物又はこのインク組成物を硬化した画像に対して共通する特性を与える。
多環脂肪族基とは、芳香族環を含まず脂肪族環を2つ以上有する基であり、好ましくは2つ以上の炭化水素環を有する多環状炭化水素環をいう。
成分bは、成分bを構成単位とする単独重合体のガラス転移温度(Tg)が15℃以上であるような(メタ)アクリレートであることが好ましく、50℃以上であることがより好ましく、80℃以上であることがさらに好ましく、かつ、Tgが200℃以下の単独重合体であることが特に好ましい。ここで、単独重合体のガラス転移温度(Tg)は、示差熱分析法により測定される温度をいう。
このTgの要件を満たすためには、成分bは、エーテル結合を分子内に3個以上有しないことが好ましい。
また、「構成単位」とは、合成高分子の重合又は共重合による製造に用いられた単量体分子に由来する単位、又はそれらが変性などにより修飾された単位を意味する。
多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレートも、N−ビニル−2−カプロラクタムも、共に環状構造を有するエチレン性不飽和化合物である点で、インク組成物又はこのインク組成物を硬化した画像に対して共通する特性を与える。
多環脂肪族基とは、芳香族環を含まず脂肪族環を2つ以上有する基であり、好ましくは2つ以上の炭化水素環を有する多環状炭化水素環をいう。
成分bは、成分bを構成単位とする単独重合体のガラス転移温度(Tg)が15℃以上であるような(メタ)アクリレートであることが好ましく、50℃以上であることがより好ましく、80℃以上であることがさらに好ましく、かつ、Tgが200℃以下の単独重合体であることが特に好ましい。ここで、単独重合体のガラス転移温度(Tg)は、示差熱分析法により測定される温度をいう。
このTgの要件を満たすためには、成分bは、エーテル結合を分子内に3個以上有しないことが好ましい。
また、「構成単位」とは、合成高分子の重合又は共重合による製造に用いられた単量体分子に由来する単位、又はそれらが変性などにより修飾された単位を意味する。
多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレートについて説明し、その具体例をアクリレートとして後に例示する。
多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレートは、下記式(C3)で表されるノルボルナン骨格を有する化合物が含まれる。
多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレートは、下記式(C3)で表されるノルボルナン骨格を有する化合物が含まれる。
式(C3)中、R1は水素原子又はメチル基を表し、X1はエステル基(−C(O)O−)を表す。また、R2は置換基を表し、rは0〜5の整数を表し、qは環状炭化水素構造を表し、前記環状炭化水素構造として炭化水素結合以外にカルボニル結合(−C(O)−)及び/又はエステル結合(−C(O)O−)を含んでいてもよく、r個存在するR2はそれぞれ同じであっても、異なっていてもよく、また、ノルボルナン骨格中の一炭素原子をエーテル結合(−O−)及び/又はエステル結合(−C(O)O−)で置換してもよい。
R1及びX1を含む(H2C=C(R1)−COO−)は、脂環式炭化水素構造上の任意の位置で結合することができる。なお、「各脂環式炭化水素構造上」とは、式(C3)におけるノルボルナン構造上及びqに含まれる環状炭化水素構造上を指す。
また、顔料との親和性を向上させるという観点から、式(C3)におけるX1の脂環式炭化水素構造と結合する端部は、酸素原子であることが好ましく、エーテル性酸素原子であることがより好ましく、式(C3)におけるX1は−C(O)O(CH2CH2O)p−(pは1又は2を表す。)であることがさらに好ましい。
また、顔料との親和性を向上させるという観点から、式(C3)におけるX1の脂環式炭化水素構造と結合する端部は、酸素原子であることが好ましく、エーテル性酸素原子であることがより好ましく、式(C3)におけるX1は−C(O)O(CH2CH2O)p−(pは1又は2を表す。)であることがさらに好ましい。
式(C3)におけるR2はそれぞれ独立に置換基を表し、脂環式炭化水素構造上の任意の位置で結合することができる。
r個存在するR2は、それぞれ独立に一価又は多価の置換基であってもよく、一価の置換基として水素原子、ヒドロキシ基、置換若しくは無置換のアミノ基、チオール基、シロキサン基、さらに置換基を有していてもよい総炭素数30以下の炭化水素基若しくは複素環基、又は、二価の置換基としてオキシ基(=O)であることが好ましい。
R2の置換数rは0〜5の整数を表す。
r個存在するR2は、それぞれ独立に一価又は多価の置換基であってもよく、一価の置換基として水素原子、ヒドロキシ基、置換若しくは無置換のアミノ基、チオール基、シロキサン基、さらに置換基を有していてもよい総炭素数30以下の炭化水素基若しくは複素環基、又は、二価の置換基としてオキシ基(=O)であることが好ましい。
R2の置換数rは0〜5の整数を表す。
式(C3)におけるqは、環状炭化水素構造を表し、その両端はノルボルナン骨格の任意の位置で置換していてもよく、単環構造であっても、多環構造であってもよく、また、前記環状炭化水素構造として炭化水素結合以外に、カルボニル結合(−C(O)−)及び/又はエステル結合(−C(O)O−)を含んでいてもよい。
前記式(C3)で表されるモノマーは、式(C4)又は式(C5)で表されるモノマーであることが好ましい。なお、式(C5)中の環状炭化水素構造中の不飽和結合は、ラジカル重合性が低く、本発明において、式(C5)で表される化合物は単官能エチレン性不飽和化合物として取り扱う。
式(C4)及び式(C5)中、R1は水素原子又はメチル基を表し、X1は−COO−を表し、R3及びR4はそれぞれ独立に置換基を表し、s及びtはそれぞれ独立に0〜5の整数を表し、また、s個存在するR3及びt個存在するR4はそれぞれ同じであっても、異なっていてもよい。
式(C4)又は式(C5)におけるR1及びX1は、式(C3)におけるR1及びX1と同義であり、好ましい範囲も同様である。
式(C4)又は式(C5)におけるR1及びX1を含む−COO−結合は、好ましくは、式(C4)又は式(C5)における下記に示す各脂環式炭化水素構造上の任意の位置で結合する。
式(C4)又は式(C5)におけるR1及びX1は、式(C3)におけるR1及びX1と同義であり、好ましい範囲も同様である。
式(C4)又は式(C5)におけるR1及びX1を含む−COO−結合は、好ましくは、式(C4)又は式(C5)における下記に示す各脂環式炭化水素構造上の任意の位置で結合する。
式(C4)又は式(C5)におけるR3及びR4はそれぞれ独立に置換基を表し、式(C4)又は式(C5)における上記各脂環式炭化水素構造上の任意の位置で結合することができる。R3及びR4における置換基は、式(C3)のR2における置換基と同義であり、好ましい範囲も同様である。
式(C4)又は式(C5)におけるs及びtはそれぞれ独立に0〜5の整数を表し、また、s個存在するR3及びt個存在するR4はそれぞれ同じであっても、異なっていてもよい。
式(C4)又は式(C5)におけるs及びtはそれぞれ独立に0〜5の整数を表し、また、s個存在するR3及びt個存在するR4はそれぞれ同じであっても、異なっていてもよい。
式(C3)で表されるモノマーとして、単官能アクリレートの好ましい具体例を以下に示す。対応するメタクリレートも本発明のインク組成物に使用することができることはいうまでもない。
なお、下記例示化合物の一部において、炭化水素鎖を炭素(C)及び水素(H)の記号を省略した簡略構造式で記載する。
なお、下記例示化合物の一部において、炭化水素鎖を炭素(C)及び水素(H)の記号を省略した簡略構造式で記載する。
式(C3)で表されるモノマーの具体例を、単官能メタクリレートについて例示する。
なお、上記の例示化合物において、脂肪族環状構造内に有するエチレン性不飽和結合は、重合性のあるエチレン性不飽和結合に該当しない。
成分bの好ましい具体例には、ジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート及びイソボニル(メタ)アクリレートよりなる群から選ばれた少なくとも1つの化合物を含むことが好ましい。
本発明において(b)成分としてN−ビニルラクタム類が使用され、その好ましい例は下記式(6)で表される。
式(6)中、mは1〜5の整数を表し、インク組成物が硬化した後の柔軟性、支持体との密着性、及び、原材料の入手性の観点から、mは2〜4の整数であることが好ましく、mが2又は4であることがより好ましく、mが4である、すなわちN−ビニルカプロラクタムであることが特に好ましい。N−ビニルカプロラクタムは安全性に優れ、汎用的で比較的安価に入手でき、特に良好なインク硬化性、及び硬化膜の支持体への密着性が得られるので好ましく使用される。
成分bの総含有量は、インク組成物中において、15〜50重量%であることが好ましく、20〜45重量%であることがより好ましい。
(成分a)/(成分b)の重量比
(成分a)/(成分b)の重量比は、0.7〜1.9であることを必要とし、0.73〜1.81であることが好ましい。
本発明のインク組成物は、成分aを、インク組成物に対して15〜55重量%含有し、成分bをインク組成物に対して15〜50重量%含有することが好ましい。
(成分a)/(成分b)の重量比は、0.7〜1.9であることを必要とし、0.73〜1.81であることが好ましい。
本発明のインク組成物は、成分aを、インク組成物に対して15〜55重量%含有し、成分bをインク組成物に対して15〜50重量%含有することが好ましい。
成分a及び成分bの重量を上記の重量比とすることにより、インク組成物に溶存する酸素の量を適度に調節することができ、インクの良好な硬化性と硬化物のプラスチック基材に対する密着性を与えることができると推定される。
(成分c)重合開始剤
本発明のインク組成物は、(成分c)重合開始剤を含有する。
本発明で用いることができる重合開始剤としては、公知のラジカル重合開始剤を使用することができる。本発明に用いることができるラジカル重合開始剤は、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明に用いることのできる重合開始剤は、外部エネルギーを吸収してラジカル重合開始種を生成する化合物である。重合を開始するために使用される外部エネルギーは、熱及び活性放射線に大別され、それぞれ、熱重合開始剤及び光重合開始剤が使用される。活性放射線としては、γ線、β線、電子線、紫外線、可視光線、赤外線が例示できる。
本発明のインク組成物は、(成分c)重合開始剤を含有する。
本発明で用いることができる重合開始剤としては、公知のラジカル重合開始剤を使用することができる。本発明に用いることができるラジカル重合開始剤は、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明に用いることのできる重合開始剤は、外部エネルギーを吸収してラジカル重合開始種を生成する化合物である。重合を開始するために使用される外部エネルギーは、熱及び活性放射線に大別され、それぞれ、熱重合開始剤及び光重合開始剤が使用される。活性放射線としては、γ線、β線、電子線、紫外線、可視光線、赤外線が例示できる。
本発明に用いることができるラジカル重合開始剤としては(a)芳香族ケトン類、(b)アシルホスフィン化合物、(c)芳香族オニウム塩化合物、(d)有機過酸化物、(e)チオ化合物、(f)ヘキサアリールビイミダゾール化合物、(g)ケトオキシムエステル化合物、(h)ボレート化合物、(i)アジニウム化合物、(j)メタロセン化合物、(k)活性エステル化合物、及び、(l)炭素ハロゲン結合を有する化合物等が挙げられる。これらのラジカル重合開始剤は、上記(a)〜(l)の化合物を単独若しくは組み合わせて使用してもよい。
上記の(a)〜(l)のラジカル重合開始剤の詳細については、当業者に公知であり、例えば、特開2009−185186号公報の段落0090〜0116に記載されている。
本発明のインク組成物において、(成分c)重合開始剤の総使用量は、重合性モノマーの総使用量に対して、好ましくは0.01〜35重量%、より好ましくは0.5〜20重量%、さらに好ましくは1.0〜15重量%の範囲である。0.01重量%以上であると、組成物を十分硬化させることができ、35重量%以下であると、硬化度が均一な硬化膜を得ることができる。
また、本発明に用いることができるインク組成物に増感剤を併用する場合、ラジカル重合開始剤:増感剤の重量比は、好ましくは200:1〜1:200、より好ましくは50:1〜1:50、さらに好ましくは20:1〜1:5の範囲である。
また、本発明に用いることができるインク組成物に増感剤を併用する場合、ラジカル重合開始剤:増感剤の重量比は、好ましくは200:1〜1:200、より好ましくは50:1〜1:50、さらに好ましくは20:1〜1:5の範囲である。
(成分d)着色剤
本発明のインク組成物は、形成された画像部の視認性を向上させるため、好ましくは(成分d)着色剤を含有する。着色剤としては、特に制限はないが、耐候性に優れ、色再現性に富んだ顔料及び油溶性染料が好ましく、溶解性染料等の公知の着色剤から任意に選択して使用できる。着色剤は、活性放射線による硬化反応の感度を低下させないという観点から、重合禁止剤として機能しない化合物を選択することが好ましい。
本発明のインク組成物は、形成された画像部の視認性を向上させるため、好ましくは(成分d)着色剤を含有する。着色剤としては、特に制限はないが、耐候性に優れ、色再現性に富んだ顔料及び油溶性染料が好ましく、溶解性染料等の公知の着色剤から任意に選択して使用できる。着色剤は、活性放射線による硬化反応の感度を低下させないという観点から、重合禁止剤として機能しない化合物を選択することが好ましい。
本発明に使用できる顔料としては、特に限定されるわけではないが、例えばカラーインデックスに記載される下記の番号の有機又は無機顔料が使用できる。
赤又はマゼンタ顔料としては、Pigment Red 3,5,19,22,31,38,42,43,48:1,48:2,48:3,48:4,48:5,49:1,53:1,57:1,57:2,58:4,63:1,81,81:1,81:2,81:3,81:4,88,104,108,112,122,123,144,146,149,166,168,169,170,177,178,179,184,185,208,216,226,257、Pigment Violet 3,19,23,29,30,37,50,88、Pigment Orange 13,16,20,36、青又はシアン顔料としては、Pigment Blue 1,15,15:1,15:2,15:3,15:4,15:6,16,17−1,22,27,28,29,36,60、緑顔料としては、Pigment Green 7,26,36,50、黄顔料としては、Pigment Yellow 1,3,12,13,14,17,34,35,37,55,74,81,83,93,94,95,97,108,109,110,120,137,138,139,153,154,155,157,166,167,168,180,185,193、黒顔料としては、Pigment Black 7,28,26、白色顔料としては、Pigment White 6,18,21などが目的に応じて使用できる。
赤又はマゼンタ顔料としては、Pigment Red 3,5,19,22,31,38,42,43,48:1,48:2,48:3,48:4,48:5,49:1,53:1,57:1,57:2,58:4,63:1,81,81:1,81:2,81:3,81:4,88,104,108,112,122,123,144,146,149,166,168,169,170,177,178,179,184,185,208,216,226,257、Pigment Violet 3,19,23,29,30,37,50,88、Pigment Orange 13,16,20,36、青又はシアン顔料としては、Pigment Blue 1,15,15:1,15:2,15:3,15:4,15:6,16,17−1,22,27,28,29,36,60、緑顔料としては、Pigment Green 7,26,36,50、黄顔料としては、Pigment Yellow 1,3,12,13,14,17,34,35,37,55,74,81,83,93,94,95,97,108,109,110,120,137,138,139,153,154,155,157,166,167,168,180,185,193、黒顔料としては、Pigment Black 7,28,26、白色顔料としては、Pigment White 6,18,21などが目的に応じて使用できる。
本発明においては、水非混和性有機溶媒に溶解する範囲で分散染料を用いることもできる。分散染料は一般に水溶性の染料も包含するが、本発明においては水非混和性有機溶媒に溶解する範囲で用いることが好ましい。
分散染料の好ましい具体例としては、C.I.ディスパースイエロー 5,42,54,64,79,82,83,93,99,100,119,122,124,126,160,184:1,186,198,199,201,204,224及び237;C.I.ディスパーズオレンジ 13,29,31:1,33,49,54,55,66,73,118,119及び163;C.I.ディスパーズレッド 54,60,72,73,86,88,91,92,93,111,126,127,134,135,143,145,152,153,154,159,164,167:1,177,181,204,206,207,221,239,240,258,277,278,283,311,323,343,348,356及び362;C.I.ディスパーズバイオレット 33;C.I.ディスパーズブルー 56,60,73,87,113,128,143,148,154,158,165,165:1,165:2,176,183,185,197,198,201,214,224,225,257,266,267,287,354,358,365及び368;並びにC.I.ディスパーズグリーン 6:1及び9;等が挙げられる。
着色剤は、インク組成物に添加された後、適度に当該インク組成物内で分散することが好ましい。着色剤の分散には、例えば、ボールミル、サンドミル、アトライター、ロールミル、アジテータ、ヘンシェルミキサ、コロイドミル、超音波ホモジナイザー、パールミル、湿式ジェットミル、ペイントシェーカー等の各分散装置を用いることができる。
着色剤は、インク組成物の調製に際して、各成分と共に直接添加してもよい。また、分散性向上のため、あらかじめ溶剤又は本発明に使用する重合性化合物のような分散媒体に添加し、均一分散あるいは溶解させた後、配合することもできる。
本発明において、溶剤が硬化画像に残留する場合の耐溶剤性の劣化、及び、残留する溶剤のVOC(Volatile Organic Compound:揮発性有機化合物)の問題を避けるためにも、着色剤は、重合性化合物のような分散媒体に予め添加して、配合することが好ましい。なお、分散適性の観点のみを考慮した場合、着色剤の添加に使用する重合性化合物は、最も粘度の低いモノマーを選択することが好ましい。着色剤はインク組成物の使用目的に応じて、1種又は2種以上を適宜選択して用いればよい。
本発明において、溶剤が硬化画像に残留する場合の耐溶剤性の劣化、及び、残留する溶剤のVOC(Volatile Organic Compound:揮発性有機化合物)の問題を避けるためにも、着色剤は、重合性化合物のような分散媒体に予め添加して、配合することが好ましい。なお、分散適性の観点のみを考慮した場合、着色剤の添加に使用する重合性化合物は、最も粘度の低いモノマーを選択することが好ましい。着色剤はインク組成物の使用目的に応じて、1種又は2種以上を適宜選択して用いればよい。
なお、インク組成物中において固体のまま存在する顔料などの着色剤を使用する際には、着色剤粒子の平均粒径は、好ましくは0.005〜0.5μm、より好ましくは0.01〜0.45μm、さらに好ましくは0.015〜0.4μmとなるよう、着色剤、分散剤、分散媒体の選定、分散条件、ろ過条件を設定することが好ましい。この粒径管理によって、ヘッドノズルの詰まりを抑制し、インク組成物の保存安定性、透明性及び硬化感度を維持することができるので好ましい。
インク組成物中における着色剤の含有量は、色、及び使用目的により適宜選択されるが、インク組成物全体の重量に対し、0.01〜30重量%であることが好ましい。
インク組成物中における着色剤の含有量は、色、及び使用目的により適宜選択されるが、インク組成物全体の重量に対し、0.01〜30重量%であることが好ましい。
(成分e)多官能(メタ)アクリレート
本発明のインク組成物は、多官能(メタ)アクリレートを必須成分として含有する。
多官能(メタ)アクリレートを使用する場合は、(成分a)及び(成分b)の単官能(メタ)アクリレートと併用する。インク組成物に、多官能(メタ)アクリレートを配合することにより、硬化膜の強度は向上するが、成形皮膜適性は低下する。このために、(成分e)多官能(メタ)アクリレートは、インク組成物に対して10重量%以下の配合量とし、0.1〜6重量%以下の配合量とすることが好ましく、1〜5重量%の配合量とすることがより好ましく、(成分a)及び(成分b)の総和に対して20重量%以下の割合で配合することが好ましい。
本発明のインク組成物は、多官能(メタ)アクリレートを必須成分として含有する。
多官能(メタ)アクリレートを使用する場合は、(成分a)及び(成分b)の単官能(メタ)アクリレートと併用する。インク組成物に、多官能(メタ)アクリレートを配合することにより、硬化膜の強度は向上するが、成形皮膜適性は低下する。このために、(成分e)多官能(メタ)アクリレートは、インク組成物に対して10重量%以下の配合量とし、0.1〜6重量%以下の配合量とすることが好ましく、1〜5重量%の配合量とすることがより好ましく、(成分a)及び(成分b)の総和に対して20重量%以下の割合で配合することが好ましい。
(成分e)多官能(メタ)アクリレートの具体例としては、ビス(4−アクリロキシポリエトキシフェニル)プロパン、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9−ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタンテトラ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタントリ(メタ)アクリレート、ジメチロールトリシクロデカンジ(メタ)アクリレート、変性グリセリントリ(メタ)アクリレート、変性ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAのPO付加物ジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAのEO付加物ジ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
この多官能(メタ)アクリレートは、いわゆるオリゴマーでもよく、また、オリゴマーであることは好ましい一態様である。
この「オリゴマー」とは、一般に有限個(一般的には5〜100個)のモノマーに基づく構成単位を有する重合体であり、重量平均分子量が400〜10,000であることが好ましく、500〜5,000であることがより好ましい。
前記オリゴマーは、複数の(メタ)アクリロキシ基を有する。
この「オリゴマー」とは、一般に有限個(一般的には5〜100個)のモノマーに基づく構成単位を有する重合体であり、重量平均分子量が400〜10,000であることが好ましく、500〜5,000であることがより好ましい。
前記オリゴマーは、複数の(メタ)アクリロキシ基を有する。
本発明におけるオリゴマーとしては、いかなる単量体をその構成単位とするものでもよく、例えば、オレフィン系(エチレンオリゴマー、プロピレンオリゴマーブテンオリゴマー等)、ビニル系(スチレンオリゴマー、ビニルアルコールオリゴマー、ビニルピロリドンオリゴマーアクリレートオリゴマー、メタクリレートオリゴマー等)、ジエン系(ブタジエンオリゴマー、クロロプレンゴム、ペンタジエンオリゴマー等)、開環重合系(ジ−,トリ−,テトラエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリエチルイミン等)、重付加系(オリゴエステルアクリレート、ポリアミドオリゴマー、ポリイソシアネートオリゴマー)、付加縮合オリゴマー(フェノール樹脂、アミノ樹脂、キシレン樹脂、ケトン樹脂等)等を挙げることができる。この中で、オリゴエステル(メタ)アクリレートが好ましく、その中では、ウレタン(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレートがより好ましく、ウレタン(メタ)アクリレートがさらに好ましい。
ウレタン(メタ)アクリレートとしては、脂肪族ウレタン(メタ)アクリレート、芳香族ウレタン(メタ)アクリレートが好ましく挙げられるが、脂肪族ウレタン(メタ)アクリレートがより好ましく挙げられる。
また、ウレタン(メタ)アクリレートは、2〜4官能のウレタン(メタ)アクリレートであることが好ましく、2官能のウレタン(メタ)アクリレートであることがより好ましい。
ウレタン(メタ)アクリレートを含有することにより、被記録媒体への密着性に優れ、硬化性に優れるインク組成物が得られる。
オリゴマーについて、オリゴマーハンドブック(吉川淳二監修、(株)化学工業日報社)も参照することができる。
また、ウレタン(メタ)アクリレートは、2〜4官能のウレタン(メタ)アクリレートであることが好ましく、2官能のウレタン(メタ)アクリレートであることがより好ましい。
ウレタン(メタ)アクリレートを含有することにより、被記録媒体への密着性に優れ、硬化性に優れるインク組成物が得られる。
オリゴマーについて、オリゴマーハンドブック(吉川淳二監修、(株)化学工業日報社)も参照することができる。
また、オリゴマーの市販品としては、ウレタン(メタ)アクリレートとして、例えば、第一工業製薬(株)製のR1204、R1211、R1213、R1217、R1218、R1301、R1302、R1303、R1304、R1306、R1308、R1901、R1150等や、ダイセル・サイテック(株)製のEBECRYLシリーズ(例えば、EBECRYL230、270、4858、8402、8804、8807、8803、9260、1290、1290K、5129、4842、8210、210、4827、6700、4450、220)、新中村化学工業(株)製のNKオリゴU−4HA、U−6HA、U−15HA、U−108A、U200AX等、東亞合成(株)製のアロニックスM−1100、M−1200、M−1210、M−1310、M−1600、M−1960等が挙げられる。
ポリエステル(メタ)アクリレートとして、例えば、ダイセル・サイテック(株)製のEBECRYLシリーズ(例えば、EBECRYL770、IRR467、81、84、83、80、675、800、810、812、1657、1810、IRR302、450、670、830、870、1830、1870、2870、IRR267、813、IRR483、811等)、東亞合成(株)製のアロニックスM−6100、M−6200、M−6250、M−6500、M−7100、M−8030、M−8060、M−8100、M−8530、M−8560、M−9050等が挙げられる。
また、エポキシ(メタ)アクリレートとして、例えば、ダイセル・サイテック(株)製のEBECRYLシリーズ(例えば、EBECRYL600、860、2958、3411、3600、3605、3700、3701、3703、3702、3708、RDX63182、6040等)等が挙げられる。
ポリエステル(メタ)アクリレートとして、例えば、ダイセル・サイテック(株)製のEBECRYLシリーズ(例えば、EBECRYL770、IRR467、81、84、83、80、675、800、810、812、1657、1810、IRR302、450、670、830、870、1830、1870、2870、IRR267、813、IRR483、811等)、東亞合成(株)製のアロニックスM−6100、M−6200、M−6250、M−6500、M−7100、M−8030、M−8060、M−8100、M−8530、M−8560、M−9050等が挙げられる。
また、エポキシ(メタ)アクリレートとして、例えば、ダイセル・サイテック(株)製のEBECRYLシリーズ(例えば、EBECRYL600、860、2958、3411、3600、3605、3700、3701、3703、3702、3708、RDX63182、6040等)等が挙げられる。
オリゴマーは、任意成分であり、1種単独で使用しても、2種以上を併用してもよい。
本発明のインク組成物におけるオリゴマーの含有量としては、インク組成物の成分a及び成分bの総量に対して、20重量%以下であり、0〜20重量%がより好ましく、1〜10重量%であることがさらに好ましい。
本発明のインク組成物におけるオリゴマーの含有量としては、インク組成物の成分a及び成分bの総量に対して、20重量%以下であり、0〜20重量%がより好ましく、1〜10重量%であることがさらに好ましい。
(成分f)フッ素置換炭化水素基又はシロキサン構造を有するポリマー
本発明のインク組成物は、長時間安定した吐出性を付与するため、(成分f)フッ素置換炭化水素基又はシロキサン構造を有するポリマーを含有する。成分fは、エチレン性不飽和基を含有することが好ましい。
成分fは、被記録媒体上に硬化画像を有する印刷物を重ねたり、積み上げたりする際にインクが裏移りすることを低減する(ブロッキング性)効果を有する。しかしながら、過剰の添加は、吐出性又は印刷物のサテライト発生による画質低下を引き起こすことがある。したがってその含有量は、インク組成物の全重量に対し、0重量%を超え3重量%以下であることが好ましく、0.1重量%を超え1.0重量%以下であることがより好ましい。
本発明のインク組成物は、長時間安定した吐出性を付与するため、(成分f)フッ素置換炭化水素基又はシロキサン構造を有するポリマーを含有する。成分fは、エチレン性不飽和基を含有することが好ましい。
成分fは、被記録媒体上に硬化画像を有する印刷物を重ねたり、積み上げたりする際にインクが裏移りすることを低減する(ブロッキング性)効果を有する。しかしながら、過剰の添加は、吐出性又は印刷物のサテライト発生による画質低下を引き起こすことがある。したがってその含有量は、インク組成物の全重量に対し、0重量%を超え3重量%以下であることが好ましく、0.1重量%を超え1.0重量%以下であることがより好ましい。
(成分f)フッ素置換炭化水素基又はシロキサン構造を有するポリマーは、単独で用いても、異なるものを併用しても、また、フッ素置換炭化水素基又はシロキサン構造を有しない界面活性剤と共に用いてもよい。
成分fとしては、フッ素置換炭化水素基(本発明において「フルオロアルキル基」ともいう。)、シロキサン構造又は炭素数6以上(「C6以上」ともいう。)の長鎖アルキル基よりなる群から選ばれた1つを有し、(メタ)アクリル基を有するポリマーが好ましく、フルオロアルキル基又はシロキサン構造を有し、かつ、(メタ)アクリル基を有するポリマーがより好ましい。
フルオロアルキル基、シロキサン構造又はC6以上のアルキル基を有する(メタ)アクリル化合物においては、これらの部分構造又は基が表面配向性基として作用し、インク組成物の表面に偏析して、吐出されるインク液滴の表面張力を適正な範囲に調整することができ、したがって、本発明のインク組成物をインクジェット記録用に用いた場合、インクの吐出性が改良されるものと推定される。
成分fは、主鎖にウレタン結合又はウレア結合を含み、側鎖にラジカル重合性基及び以下に詳述するフルオロアルキル基、シロキサン構造又はC6以上のアルキル基である表面配向性基を有するポリマーであることが好ましい。以下、このポリマーを「(f1)特定重合性ポリマー」ともいう。
(f1)特定重合性ポリマーは、フルオロアルキル基を側鎖に有することが好ましく、シロキサン構造を側鎖に有することがより好ましく、いずれの基又は構造も、表面配向性基として作用し、インク組成物の表面に偏析して、吐出性を改良すると推定される。
また、側鎖に重合性基を有することから、吐出されたインク組成物の表面近傍に存在する重合性基が放射線により効率よく架橋構造を形成し、速やかに硬化して強固な被膜を形成すると推定される。このため、インク画像表面は耐ブロッキング性に優れたものとなり、また、通常の多官能モノマーの添加に比べて、内部の架橋密度が低くなるため、柔軟性と硬化性、耐ブロッキング性とが両立すると推定される。
(f1)特定重合性ポリマーは、フルオロアルキル基を側鎖に有することが好ましく、シロキサン構造を側鎖に有することがより好ましく、いずれの基又は構造も、表面配向性基として作用し、インク組成物の表面に偏析して、吐出性を改良すると推定される。
また、側鎖に重合性基を有することから、吐出されたインク組成物の表面近傍に存在する重合性基が放射線により効率よく架橋構造を形成し、速やかに硬化して強固な被膜を形成すると推定される。このため、インク画像表面は耐ブロッキング性に優れたものとなり、また、通常の多官能モノマーの添加に比べて、内部の架橋密度が低くなるため、柔軟性と硬化性、耐ブロッキング性とが両立すると推定される。
以下、この(f1)特定重合性ポリマーについて説明する。
(f1)特定重合性ポリマーには、(f11)主鎖にウレタン結合又はウレア結合を含み、側鎖にフルオロアルキル基、シロキサン構造及び長鎖アルキル基よりなる群から選択される少なくとも1つと、エチレン性不飽和基とを有する重付加系ポリマー、及び、(f12)フッ素置換炭化水素基、シロキサン構造及び炭素数6以上の長鎖アルキル基よりなる群から選ばれた1つを有し、かつエチレン性不飽和基を有する、エチレン性不飽和モノマーの単独重合、好ましくは共重合体である付加重合系ポリマーが例示でき、以下これらを併せて説明する。
(f1)特定重合性ポリマーには、(f11)主鎖にウレタン結合又はウレア結合を含み、側鎖にフルオロアルキル基、シロキサン構造及び長鎖アルキル基よりなる群から選択される少なくとも1つと、エチレン性不飽和基とを有する重付加系ポリマー、及び、(f12)フッ素置換炭化水素基、シロキサン構造及び炭素数6以上の長鎖アルキル基よりなる群から選ばれた1つを有し、かつエチレン性不飽和基を有する、エチレン性不飽和モノマーの単独重合、好ましくは共重合体である付加重合系ポリマーが例示でき、以下これらを併せて説明する。
(f1)特定重合性ポリマーに含まれる前記シロキサン構造は、好ましくは下記式(1)に示す単位構造を少なくとも有する。
式(1)中、R1及びR2はそれぞれ独立に、フェニル基、炭素数が1〜18の分岐構造を有していてもよいアルキル基を表す。
式(1)におけるR1又はR2の少なくとも一方がメチル基であることがより好ましく、R1、R2ともにメチル基であることが特に好ましい。
上記の単位構造の繰り返し数は、5〜10であることが好ましい。
式(1)におけるR1又はR2の少なくとも一方がメチル基であることがより好ましく、R1、R2ともにメチル基であることが特に好ましい。
上記の単位構造の繰り返し数は、5〜10であることが好ましい。
成分fのポリマーに含まれるフルオロアルキル基を有する構成単位は、下記式(I)で表される構成単位を有するポリマーであることが好ましい。
式(I)中、R2及びR3はそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1〜4個のアルキル基を表し、Yはポリマーの主鎖を表し、Xは単結合又は2価の連結基(有機基)を表し、mは0以上の整数を表し、nは1以上の整数を表す。なお、mが2以上の場合、互いに隣接する炭素上の官能基(すなわち、隣り合う炭素にそれぞれ結合しているR2同士やR3同士)は結合して脂肪族環を形成してもよい。
成分fとして使用されるポリマーは、パーフルオロアルキル基を含有するポリマーであることが好ましく、このようなパーフルオロアルキル基を含有するポリマーには、例えば、特表2004−536925号公報に記載されたフルオロケミカル界面活性剤、特開2007−003945号公報に記載されたフッ素化アルキル基とエチレン性二重結合とを含有するモノマー、及び、シリコーン鎖とエチレン性二重結合とを含有するモノマー、を少なくとも用いて重合されたフッ素系共重合体、特開2004−323578号公報に記載されている分子中にパーフルオロアルキル基を有するフッ素系界面活性剤が挙げられる。
[(f11)主鎖にウレタン結合又はウレア結合を含み、側鎖にフルオロアルキル基、シロキサン構造及び長鎖アルキル基よりなる群から選択される少なくとも1つと、エチレン性不飽和基とを有する重付加系ポリマー(以下、単に「(f11)重付加系特定重合性ポリマー」ともいう。)]
本発明に用いられる(f1)特定重合性ポリマーには、(f11)主鎖にウレタン結合又はウレア結合を含み、側鎖にルオロアルキル基などの表面配向性基と、エチレン性不飽和基とを有する重付加系ポリマーが含まれる。
本発明に用いられる(f1)特定重合性ポリマーには、(f11)主鎖にウレタン結合又はウレア結合を含み、側鎖にルオロアルキル基などの表面配向性基と、エチレン性不飽和基とを有する重付加系ポリマーが含まれる。
(f11)重付加系特定重合性ポリマーの主鎖の化学構造には、ジイソシアネートとジオールなどのポリオール成分とを反応させることにより形成されるポリウレタン構造、又はジイソシアネートとジアミン成分により形成されるポリウレア構造が含まれる。
ポリウレタン構造、ポリウレア構造を形成し得るジイソシアネートとしては、トリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ノルボルネンジイソシアネート、ジシクヘキシルメタン−4,4−ジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4−ジイソシアネート、ダイマー酸ジイソシアネート、等が挙げられる。
ポリウレタン構造、ポリウレア構造を形成し得るジイソシアネートとしては、トリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ノルボルネンジイソシアネート、ジシクヘキシルメタン−4,4−ジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4−ジイソシアネート、ダイマー酸ジイソシアネート、等が挙げられる。
ポリウレタン構造を形成し得るポリオール成分としては、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、メチルペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、トリメチルヘキサメチレンジオール、2−メチルオクタンジオール、1,9−ノナンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、トリシクロデカンジメタノール、ポリカプロラクトンジオール、ポリカーボネートジオール、グリセリン、トリメチロールプロパン、トリメチロールオクタン、ペンタエリスルトール、ポリテトラメチレングリコール等が挙げられる。
これらの中でも、得られるインク組成物の粘度低減の観点から、分子量が1,000以下のポリオールを使用することが好ましく、分子量が60〜1,000のジオールを使用することがより好ましい。
これらの中でも、得られるインク組成物の粘度低減の観点から、分子量が1,000以下のポリオールを使用することが好ましく、分子量が60〜1,000のジオールを使用することがより好ましい。
ポリウレア構造を形成し得るジアミンとしては、例えば、エチレンジアミン、N−アルキルエチレンジアミン、プロピレンジアミン、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジアミン、N−アルキルプロピレンジアミン、ブチレンジアミン、N−アルキルブチレンジアミン、ペンタンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、N−アルキルヘキサメチレンジアミン、ヘプタンジアミン、オクタンジアミン、ノナンジアミン、デカンジアミン、ドデカンジアミン、ヘキサデカンジアミン、トリレンジアミン、キシリレンジアミン、ジアミノジフェニルメタン、ジアミノジシクロヘキシルメタン、フェニレンジアミン、シクロヘキシレンジアミン、ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、ジアミノジフェニルスルホン、イソホロンジアミン、2−ブチル−2−エチル−1,5−ペンタメチレンジアミン、2,2,4−又は2,4,4−トリメチル−1,6−ヘキサメチレンジアミン、2−アミノプロピルシクロヘキシルアミン、3(4)−アミノメチル−1−メチルシクロヘキシルアミン、1,4−ジアミノ−4−メチルペンタン、アミン末端ポリオキシアルキレンポリオール(ジェファミンズとして公知)又はアミン末端ポリテトラメチレングリコール等が挙げられる。
本発明において、(f11)重付加系特定重合性ポリマーを合成するに際しては、エチレン性不飽和基を有するジオールや、エチレン性不飽和基を有するジイソシアネートを原料として用いることにより、一段階反応で重合性のウレタン化合物等を得ることができる。
〔エチレン性不飽和基〕
本発明における(f11)重付加系特定重合性ポリマーはエチレン性不飽和基を側鎖に有する。また、このエチレン性不飽和基は、エチレン性不飽和基が(メタ)アクリロイルオキシ基及び/又は(メタ)アクリルアミド基であることが好ましい。
特定重合性ポリマーがエチレン性不飽和基を含有することで、インク組成物の硬化性が向上し、表面べたつきが抑制され、ブロッキング性が改善される。
本発明における(f11)重付加系特定重合性ポリマーはエチレン性不飽和基を側鎖に有する。また、このエチレン性不飽和基は、エチレン性不飽和基が(メタ)アクリロイルオキシ基及び/又は(メタ)アクリルアミド基であることが好ましい。
特定重合性ポリマーがエチレン性不飽和基を含有することで、インク組成物の硬化性が向上し、表面べたつきが抑制され、ブロッキング性が改善される。
(f11)重付加系特定重合性ポリマーは、側鎖にラジカル重合可能なエチレン性不飽和結合を含有する。
ラジカル重合可能なエチレン性不飽和基を含有する重合性基の例としては、アクリル酸エステル基、メタクリル酸エステル基、イタコン酸エステル基、クロトン酸エステル基、イソクロトン酸エステル基、マレイン酸エステル基等の不飽和カルボン酸エステル基、及びスチレン基等のラジカル重合性基が挙げられる。中でも、メタクリル酸エステル基、アクリル酸エステル基が好ましい。
ラジカル重合可能なエチレン性不飽和基を含有する重合性基の例としては、アクリル酸エステル基、メタクリル酸エステル基、イタコン酸エステル基、クロトン酸エステル基、イソクロトン酸エステル基、マレイン酸エステル基等の不飽和カルボン酸エステル基、及びスチレン基等のラジカル重合性基が挙げられる。中でも、メタクリル酸エステル基、アクリル酸エステル基が好ましい。
(f1)特定重合性ポリマー1分子中におけるエチレン性不飽和基の数は、表面硬化性及び耐ブロッキング製の観点から、ポリマー1分子あたり平均5以上であることが好ましく、7以上であることがより好ましい。
なお、(f1)特定重合性ポリマー中に含まれるエチレン性不飽和基の数は、ウィイス法やハヌス法等のヨウ素価測定と分子量測定より検知することができる。
エチレン性不飽和基の含有量は、特定重合性ポリマー中に、0.3mmol/g〜3mmol/gであることが好ましく、0.3mmol/g〜2.5mmol/gであることがより好ましく、0.3mmol/g〜2mmol/gであることが特に好ましい。
エチレン性不飽和基の含有量は、特定重合性ポリマー中に、0.3mmol/g〜3mmol/gであることが好ましく、0.3mmol/g〜2.5mmol/gであることがより好ましく、0.3mmol/g〜2mmol/gであることが特に好ましい。
一般に、エチレン性不飽和基を(f1)特定重合性ポリマーの主鎖に導入する方法として、ラジカル重合性基のエチレン性不飽和基を保護基により反応を封止したモノマーを用い、このモノマーを共重合させた後に、保護基を取り除いてラジカル重合性基(エチレン性不飽和基)とする方法や、ラジカル重合性基を有する低分子化合物を高分子反応で導入して(f1)特定重合性ポリマーとする方法が挙げられる。本発明において、主鎖がウレタン構造又はウレア構造を有し、重縮合反応により高分子化される場合、エチレン性不飽和基を有する原料を用いて重付加反応させることで、容易にポリマー内に任意の量の重合性基を導入することができるという利点をも有する。
本発明における(f11)重付加系特定重合性ポリマーは、主鎖にポリウレタン構造又はポリウレア構造を有するため、上記のように、エチレン性不飽和基を有するポリオールや重合性基を有するジアミンなどを用いることで、エチレン性不飽和基を容易に導入することができる。
本発明に用い得るエチレン性不飽和基をもつポリオールとしては、ビスフェノールAグリセロレートジメタクリレート、N,N’−(1,2−ジヒドロキシエチレン)ビスアクリルアミド、1,6−ヘキサンジイルビス[オキシ(2−ヒドロキシ−3,1−プロパンジイル)]ビスアクリレート、3−アリロキシ−1,2−プロパンジオール、N−[トリス(ヒドロキシメチル)メチル]アクリルアミド、などが挙げられる。このような化合物は市販品としても入手可能であり、例えば、ブレンマーGLM(日本油脂(株)製)などが挙げられる。
本発明に用い得るエチレン性不飽和基をもつポリオールとしては、ビスフェノールAグリセロレートジメタクリレート、N,N’−(1,2−ジヒドロキシエチレン)ビスアクリルアミド、1,6−ヘキサンジイルビス[オキシ(2−ヒドロキシ−3,1−プロパンジイル)]ビスアクリレート、3−アリロキシ−1,2−プロパンジオール、N−[トリス(ヒドロキシメチル)メチル]アクリルアミド、などが挙げられる。このような化合物は市販品としても入手可能であり、例えば、ブレンマーGLM(日本油脂(株)製)などが挙げられる。
本発明における(f1)特定重合性ポリマーは、フルオロアルキル基、シロキサン構造、及び、長鎖アルキル基よりなる群から選ばれた基又は構造(まとめて、「表面配向性基」という。)を側鎖に含む。以下、これらの部分構造について説明する。
〔(a1)フルオロアルキル基〕
本発明における特定重合性ポリマー中のフルオロアルキル基とは、「フッ素置換炭化水素基」と同義であり、少なくとも1つのフッ素原子により置換されたアルキル基の他にアルキレン基を含む。ここで、アルキル基、アルキレン基における水素原子をフッ素原子に置換した置換数は、少なくとも1つのフッ素原子を有するフルオロアルキル基が挙げられ、アルキル基、アルキレン基のすべての水素をフッ素に置換したパーフルオロアルキル基、パーフルオロアルキレン基が好ましく、パーフルオロアルキル基がより好ましい。
本発明における特定重合性ポリマー中のフルオロアルキル基とは、「フッ素置換炭化水素基」と同義であり、少なくとも1つのフッ素原子により置換されたアルキル基の他にアルキレン基を含む。ここで、アルキル基、アルキレン基における水素原子をフッ素原子に置換した置換数は、少なくとも1つのフッ素原子を有するフルオロアルキル基が挙げられ、アルキル基、アルキレン基のすべての水素をフッ素に置換したパーフルオロアルキル基、パーフルオロアルキレン基が好ましく、パーフルオロアルキル基がより好ましい。
フルオロアルキル基としては、炭素数3〜12が好ましく、炭素数4〜10がより好ましく、炭素数6〜8が特に好ましい。
フルオロアルキレン基としては、炭素数2〜12が好ましく、炭素数4〜10がより好ましく、炭素数6〜8が特に好ましい。
フルオロアルキレン基としては、炭素数2〜12が好ましく、炭素数4〜10がより好ましく、炭素数6〜8が特に好ましい。
本発明におけるフッ素置換炭化水素基の具体的な態様について説明する。
特定重合性ポリマーが有する好ましいフッ素置換炭化水素基として、下記(A)又は(B)に示されるものが挙げられる。
特定重合性ポリマーが有する好ましいフッ素置換炭化水素基として、下記(A)又は(B)に示されるものが挙げられる。
(A)テロメリゼーション法又はオリゴメリゼーション法により製造されたフルオロ脂肪族化合物から誘導される置換基(以下、適宜、「フルオロ脂肪族基」とも称する。)
上記のフッ素置換アルキル基は、テロメリゼーション法(テロマー法ともいわれる)又はオリゴメリゼーション法(オリゴマー法ともいわれる)により製造されたフルオロ脂肪族化合物から導かれる置換基(フルオロ脂肪族基)であることが好ましい。
このようなフルオロ脂肪族基の製造法に関しては、例えば、「フッ素化合物の合成と機能」(監修:石川延男、発行:(株)シーエムシー、1987)の117〜118ページや、「Chemistry of Organic Fluorine Compounds II」(Monograph 187,Ed by Milos Hudlicky and Attila E.Pavlath, American Chemical Society 1995)の747〜752ページに記載されている。
上記のフッ素置換アルキル基は、テロメリゼーション法(テロマー法ともいわれる)又はオリゴメリゼーション法(オリゴマー法ともいわれる)により製造されたフルオロ脂肪族化合物から導かれる置換基(フルオロ脂肪族基)であることが好ましい。
このようなフルオロ脂肪族基の製造法に関しては、例えば、「フッ素化合物の合成と機能」(監修:石川延男、発行:(株)シーエムシー、1987)の117〜118ページや、「Chemistry of Organic Fluorine Compounds II」(Monograph 187,Ed by Milos Hudlicky and Attila E.Pavlath, American Chemical Society 1995)の747〜752ページに記載されている。
テロメリゼーション法とは、ヨウ化物等の連鎖移動常数の大きいアルキルハライドをテロゲンとして、テトラフルオロエチレン等のフッ素含有ビニル化合物のラジカル重合を行い、テロマーを合成する方法である。
具体例として、下記合成例1を示す。
具体例として、下記合成例1を示す。
得られた、末端ヨウ素化テロマーは、通常、例えば、下記合成例2のごとき適切な末端化学修飾を施され、フルオロ脂肪族化合物へと導かれる。これらの化合物は必要に応じ、さらに所望のモノマー構造へと変換され、本発明における特定重合性ポリマーのような側鎖にフルオロ脂肪族基を有するポリマーの製造に使用される。
本発明において、上記テロマー法によって合成されるフルオロ脂肪族化合物としては、下記式[TM−1]で表されるフルオロ脂肪族化合物が好ましい。
このようなフルオロ脂肪族化合物をそのままの状態で、又は、所望のモノマー構造へと変換されたものを用いることで、本発明における特定重合性ポリマーにフッ素置換炭化水素基に導入することができる。
このようなフルオロ脂肪族化合物をそのままの状態で、又は、所望のモノマー構造へと変換されたものを用いることで、本発明における特定重合性ポリマーにフッ素置換炭化水素基に導入することができる。
上記式[TM−1]中、Tは下記(T群)から選択される1種の基、Zは下記(Z群)から選択される1種の基、nは0〜20の整数を表す。
この式[TM−1]で表されるフルオロ脂肪族化合物は、Z中に二重結合などの重合性基を有する場合、本発明における特定重合性ポリマーを合成する際の共重合成分として用いることができる。
この式[TM−1]で表されるフルオロ脂肪族化合物は、Z中に二重結合などの重合性基を有する場合、本発明における特定重合性ポリマーを合成する際の共重合成分として用いることができる。
なお、上記式[TM−1]中、Zで表される基が、下記(Z’群)から選択される1種の基である場合、分子末端にアクリロイル基又はメタクリロイル基を有する構造となる。このため、重付加により簡便に、式[TM−1]で表されるフルオロ脂肪族化合物から、本発明における特定重合性ポリマーが得られるため、特に好ましい。
本発明で使用する(f1)特定重合性ポリマーを合成する際に好適に用いられる、前記テロマー法により製造された化合物の具体例(前記式[TM−1]で表されるフルオロ脂肪族化合物を主成分とする市販品)としては、例えば、ダイキン化成品販売(株)で販売されている、フッ素系化学製品A−1110,A−1210,A−1310,A−1420,A−1620,A−1820,A−2020,A−1260,A−1460,A−1660,A−1860,A−1435,A−1635,A−1835,A−1473,A−1637,A−1837,A−1514,A−3420,A−3620,A−3820,A−4020,A−3260,A−3460,A−3660,A−3860,A−3637,A−3837,A−5210,A−5410,A−5610,A−5810,A−7110,A−7210,A−7310,A−9211,C−1100,C−1200,C−1300,C−1400,C−1500,C−1600,C−1700,C−1800,C−1900,C−2000,C−5200,C−5400,C−5600,C−5800,C−5208,C−5408,C−5608,C−6008,C−8200,C−8300,C−8500,C−9211,C−8208,C−8308,C−8508,C−9216,E−1430,E−1630,E−1830,E−2030,E−3430,E−3630,E−3830,E−4030,E−5244,E−5444,E−5644,E−5844,F−1420,F−1620,F−1820,F−2020、I−1200、I−1300,I−1400,I−1600,I−1700,I−1800,I−2000,I−1420,I−1620,I−1820,I−2020,I−3200,I−3400,I−3600,I−3800,I−4000,I−3620,I−3820,I−4020,I−5200,I−5400,I−5600,I−8208,I−8207,I−8407,I−8607,M−1110,M−1210,M−1420,M−1620,M−1820,M−2020,M−3420,M−3620,M−3820,M−4020,M−3433,M−3633,M−3833,M−4033,M−5210,M−5410,M−5610,M−5810,M−6010,M−7210,M−7310,R−1110,R−1210,R−1420,R−1620,R−1820,R−2020,R−1433,R−1633,R−1833,R−3420,R−3620,R−3820,R−4020,R−3433,R−5210,R−5410,R−5610,R−5810,6010,R−7210,R−7310,U−1310,U−1710や、また、日本メクトロン(株)にて製造される、CHEMINOX FA、FA−M,FAAC、FAAC−M,FAMAC、FAMAC−M等が挙げられる。
前記テロマー法により製造されたフルオロ脂肪族化合物は、当業者間で公知の方法により、本発明における特定重合性ポリマーのような、側鎖にフルオロ脂肪族基を有するポリマーを容易に合成することができる。
本発明においては、オリゴメリゼーション法(オリゴマー法)により製造されたフルオロ脂肪族化合物から誘導される置換基も好ましい。
オリゴメリゼーション法とは、テトラフルオロエチレンをフッ化カリウムやフッ化セシウムなどを触媒として、ジグライム等の極性溶媒中でカチオン重合してオリゴマーを製造する方法である。具体例として、下記合成例3を示す。
オリゴマー法によって得られるフルオロ脂肪族化合物は、前述のテロマー法による化合物と同様、カチオン重合により得られるオリゴマー中の重合性基(不飽和結合)等を利用し、必要に応じて、適切な化学修飾を経て、該フルオロ脂肪族化合物から誘導される置換基(フッ素含有炭化水素基)を側鎖に有するポリマーを合成することができる。
オリゴメリゼーション法とは、テトラフルオロエチレンをフッ化カリウムやフッ化セシウムなどを触媒として、ジグライム等の極性溶媒中でカチオン重合してオリゴマーを製造する方法である。具体例として、下記合成例3を示す。
オリゴマー法によって得られるフルオロ脂肪族化合物は、前述のテロマー法による化合物と同様、カチオン重合により得られるオリゴマー中の重合性基(不飽和結合)等を利用し、必要に応じて、適切な化学修飾を経て、該フルオロ脂肪族化合物から誘導される置換基(フッ素含有炭化水素基)を側鎖に有するポリマーを合成することができる。
(B)下記(式I)で表される置換基
本発明における特定重合性ポリマーは、インク表面への偏在性の観点から、下記(式I)で表される置換基を有することが好ましい。
本発明における特定重合性ポリマーは、インク表面への偏在性の観点から、下記(式I)で表される置換基を有することが好ましい。
上記(式I)中、R2及びR3はそれぞれ水素原子又は炭素数1〜4個のアルキル基を、Xは単結合又は2価の連結基(有機基)を、mは0以上の整数を、nは1以上の整数を表す。
なお、mが2以上の場合、互いに隣接する炭素上の官能基(即ち、隣り合う炭素にそれぞれ結合しているR2同士やR3同士)は結合して脂肪族環を形成してもよい。
この(式I)で表される置換基は、*の部分でポリマー主鎖に連結される。
なお、mが2以上の場合、互いに隣接する炭素上の官能基(即ち、隣り合う炭素にそれぞれ結合しているR2同士やR3同士)は結合して脂肪族環を形成してもよい。
この(式I)で表される置換基は、*の部分でポリマー主鎖に連結される。
なお、上記(式I)で表される置換基の中でも、(式I)におけるnが1〜10であるものが好ましく、1〜4であることがより好ましく、2又は3であることが特に好ましい。
すなわち、本発明における特定重合性ポリマーとしては、ポリマー主鎖に結合する側鎖部分の構造が、下記(式IB)で表される構造であり、特に、n=2、3であることが、極めて良好な性能を発現するため、好ましい。
上記(式IB)中、R2、R3、X、m、及びnは、いずれも(式I)におけるR2、R3、X、m、及びnと同義である。
(式I)及び(式IB)においてR2及びR3で表される炭素数1〜4個のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル基等が挙げられ、好ましくは、水素原子、又はメチル基であり、より好ましくは水素原子である。
(式I)及び(式IB)において、Xが共有結合である場合は、ポリマー主鎖と、R2及びR3が結合している炭素原子と、が直接連結していることを意味する。
また、Xが2価の連結基である場合には、その連結基としては、−O−、−S−、−N(R4)−、−CO−等が挙げられる。これらの中でも−O−がより好ましい。
ここで、R4は、水素原子又は炭素数1〜4個のアルキル基を表す。アルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル基等が挙げられ、好ましくは、水素原子、メチル基である。
また、Xが2価の連結基である場合には、その連結基としては、−O−、−S−、−N(R4)−、−CO−等が挙げられる。これらの中でも−O−がより好ましい。
ここで、R4は、水素原子又は炭素数1〜4個のアルキル基を表す。アルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル基等が挙げられ、好ましくは、水素原子、メチル基である。
(式I)及び(式IB)において、mは0以上の整数を表し、2〜8の整数が好ましく、2が特に好ましい。また、mが2以上の場合、互いに隣接する炭素上の官能基(即ち、隣り合う炭素にそれぞれ結合しているR2同士やR3同士)は結合して脂肪族環を形成してもよい。
(式I)及び(式IB)において、nは1以上の整数を表し、1〜10の整数が好ましく、1〜4の整数がより好ましく、2、又は3であることが特に好ましい。
(式I)において、*はポリマー主鎖との連結部位を表すが、当該ポリマー主鎖の具体的な形態としては、以下のような例が挙げられる。
例えば、アクリル樹脂、メタアクリル樹脂、スチリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアセタール樹脂、フェノール/ホルムアルデヒド縮合樹脂、ポリビニルフェノール樹脂、無水マレイン酸/α−オレフィン樹脂、α−ヘテロ置換メタクリル樹脂などを用いることができる。その中でも、アクリル樹脂、メタアクリル樹脂、スチリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂が有用であり、特にアクリル樹脂、メタアクリル樹脂、ポリウレタン樹脂が有用である。
例えば、アクリル樹脂、メタアクリル樹脂、スチリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアセタール樹脂、フェノール/ホルムアルデヒド縮合樹脂、ポリビニルフェノール樹脂、無水マレイン酸/α−オレフィン樹脂、α−ヘテロ置換メタクリル樹脂などを用いることができる。その中でも、アクリル樹脂、メタアクリル樹脂、スチリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂が有用であり、特にアクリル樹脂、メタアクリル樹脂、ポリウレタン樹脂が有用である。
(C)前記(f1)特定重合性ポリマーとは構造の異なる重合性ポリマー(f2)
本発明のインク組成物は、(f1)特定重合性ポリマーに加えて、これとは構造の異なる、一般に硬化性組成物に用いられる公知の重合性ポリマーを含有してもよい。このような重合性ポリマーを以下、適宜、「(f2)他の重合性ポリマー」とも称する。(f2)他の重合性ポリマーは、ラジカル重合性化合物、カチオン重合性化合物のいずれも目的に応じて使用することができる。
上記の他の重合性ポリマーは、(成分a及び成分b)の総量に対し、0〜50重量%の範囲であることが好ましく、0〜40重量%の範囲であることがさらに好ましく、0〜25重量%であることが特に好ましく、全く含まない場合も含まれる。
本発明のインク組成物は、(f1)特定重合性ポリマーに加えて、これとは構造の異なる、一般に硬化性組成物に用いられる公知の重合性ポリマーを含有してもよい。このような重合性ポリマーを以下、適宜、「(f2)他の重合性ポリマー」とも称する。(f2)他の重合性ポリマーは、ラジカル重合性化合物、カチオン重合性化合物のいずれも目的に応じて使用することができる。
上記の他の重合性ポリマーは、(成分a及び成分b)の総量に対し、0〜50重量%の範囲であることが好ましく、0〜40重量%の範囲であることがさらに好ましく、0〜25重量%であることが特に好ましく、全く含まない場合も含まれる。
本発明において使用される、1)フッ素置換炭化水素基を有する特定重合性ポリマーは、例えば、前述の(A)フルオロ脂肪族基を有するモノマーや、(B)前記(式I)で表される置換基を有するモノマー(即ち、フッ素置換炭化水素基を有するモノマー)を適宜選択して用い、縮重合又は付加重合、開環重合等の、当業者にとって公知の方法で容易に得ることができる。また、さらに必要に応じてこれらのモノマーを併用することにより製造できる。
(フッ素置換炭化水素基を有するモノマー)
本発明では、上述のように、フッ素置換炭化水素基を有するモノマー(以下、「フッ素置換炭化水素基含有モノマー」と称する。)を用いることにより、(f1)特定重合性ポリマーが得られる。
このフッ素置換炭化水素基含有モノマーとしては、下記(式II)で表されるモノマーが好ましく例示される。
本発明では、上述のように、フッ素置換炭化水素基を有するモノマー(以下、「フッ素置換炭化水素基含有モノマー」と称する。)を用いることにより、(f1)特定重合性ポリマーが得られる。
このフッ素置換炭化水素基含有モノマーとしては、下記(式II)で表されるモノマーが好ましく例示される。
(式II)中、R1は水素原子又はメチル基を表す。R2及びR3はそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1〜4個のアルキル基を表し、Xは単結合又は2価の連結基(有機基)を表し、mは0以上の整数を表し、nは1以上の整数を表す。なお、mが2以上の場合、互いに隣接する炭素上の官能基(すなわち、隣り合う炭素にそれぞれ結合しているR2同士やR3同士)は結合して脂肪族環を形成してもよい。
(式II)におけるnは1〜10であることが好ましく、1〜4であることがより好ましく、2、又は3であることが特に好ましい。
(式II)におけるnは1〜10であることが好ましく、1〜4であることがより好ましく、2、又は3であることが特に好ましい。
次いで、本発明に用いられる前記(式II)で表される(メタ)アクリル化合物の具体例を以下に示す。
ウレタン構造を有する主鎖を形成するために用いるジオールとして、フルオロアルキル基を持つジオールを用いることにより、(f1)特定重合性ポリマー中にフルオロアルキル基を導入することができる。フルオロアルキル基を持つジオールは、末端にエポキシ基を持つフルオロアルキル基を特開2005−126357号公報に記載の方法に基づいて酸触媒によって処理する事で得ることができ、このような方法により、例えば、フルオロアルキル1,2−ジオールを収率よく得ることができる。
以下に、3−パーフルオロヘキシル−1,2−プロパンジオールの具体的な合成方法を示す。異なる炭素数のフルオロアルキル基についても同様の方法で得ることができる。
以下に、3−パーフルオロヘキシル−1,2−プロパンジオールの具体的な合成方法を示す。異なる炭素数のフルオロアルキル基についても同様の方法で得ることができる。
撹拌機、温度計、還流器付き分水器、窒素導入管を備えた反応容器に、メチルイソブチルケトン400g(4モル)及び3フッ化ホウ素・ジエチルエーテル錯体の50%ジエチルエーテル溶液1.55g(0.05モル)を仕込み、撹拌しながら、25℃で、E−1630、376g(1モル)を30分かけて滴下した後、25℃で1時間及び100℃で1時間撹拌を続け、1,3−ジオキソラン化した。
次いで、反応容器に水54g(3モル)を添加してから加熱すると、水/メチルイソブチルケトンが共沸して留出するので、メチルイソブチルケトンを分水器により除去し、水を反応容器に戻した。
3時間後、メチルイソブチルケトンが留出しなくなったので、さらに2時間加熱還流した後、100℃で圧力が1kPa以下になるまで反応容器内を減圧することにより、過剰の水を除去したところ、透明の粗生成物が373g得られた(粗収率95%)。
なお、この粗生成物をガスクロマトグラフィーにより分析したところ、3−パーフルオロヘキシル−1,2−プロパンジオールが98重量%含有されていることがわかった(収率93%)。
次いで、反応容器に水54g(3モル)を添加してから加熱すると、水/メチルイソブチルケトンが共沸して留出するので、メチルイソブチルケトンを分水器により除去し、水を反応容器に戻した。
3時間後、メチルイソブチルケトンが留出しなくなったので、さらに2時間加熱還流した後、100℃で圧力が1kPa以下になるまで反応容器内を減圧することにより、過剰の水を除去したところ、透明の粗生成物が373g得られた(粗収率95%)。
なお、この粗生成物をガスクロマトグラフィーにより分析したところ、3−パーフルオロヘキシル−1,2−プロパンジオールが98重量%含有されていることがわかった(収率93%)。
また、(f1)特定重合性ポリマー中にフルオロアルキル基を導入するために、エポキシ基を持つフルオロアルキル基を含む化合物を用いることができる。このようなエポキシ基を持つフルオロアルキル化合物は、市販品としても入手可能であり、例えば、ダイキン社製E−1430,E−1630,E−1830,E−2030,E−5244,E−5444,E−5644,E−5844,E−7432などが挙げられる。
〔(a2)シロキサン構造〕
本発明における特定重合性ポリマーに含まれるシロキサン構造とは、「−Si−O−Si−」で示されるシロキサン骨格を部分構造として有していれば、特に制限はない。
本発明において、シロキサン構造を有する特定重合性ポリマーとしては、インク組成物の吐出安定性を上げ、インク組成物を塗膜としたときの表面偏析性を高くする観点から、側鎖にシロキサン構造を有する構成単位を含んで構成される化合物であることが好ましい。
本発明における特定重合性ポリマーに含まれるシロキサン構造とは、「−Si−O−Si−」で示されるシロキサン骨格を部分構造として有していれば、特に制限はない。
本発明において、シロキサン構造を有する特定重合性ポリマーとしては、インク組成物の吐出安定性を上げ、インク組成物を塗膜としたときの表面偏析性を高くする観点から、側鎖にシロキサン構造を有する構成単位を含んで構成される化合物であることが好ましい。
(f1)特定重合性ポリマーの分子内にシロキサン構造を導入する際に有用なシロキサン化合物は、市販品として入手することができ、例えば、信越化学工業(株)製、X−22−173DX、X−22−173BXなどの片末端反応性シリコーンが挙げられる。
また、反応性末端を有するシロキサンとカチオン重合性基をもつ化合物を反応させて、合成することができる。たとえば、チッソ(株)製、サイラプレーンシリーズFM−0411,FM−0421,FM−0425のような片末端水酸基を持つ化合物とエピクロロヒドリンから合成することや、特開平11−80315号公報に記載の方法にて合成することができる。
また、反応性末端を有するシロキサンとカチオン重合性基をもつ化合物を反応させて、合成することができる。たとえば、チッソ(株)製、サイラプレーンシリーズFM−0411,FM−0421,FM−0425のような片末端水酸基を持つ化合物とエピクロロヒドリンから合成することや、特開平11−80315号公報に記載の方法にて合成することができる。
前記(f1)特定重合性ポリマー中、前記シロキサン化合物に由来する部位(シロキサン構造の構成単位)の含有率は、インク組成物の表面張力の調整、溶解性、インク粘度等の観点から、1wt%〜50wt%が好ましく、より好ましくは2wt%〜40wt%であり、最も好ましくは3wt%〜30wt%である。
前記(f1)特定重合性ポリマー中、前記シロキサン化合物に由来する部位(シロキサン構造の構成単位)の分子量は、特定重合性ポリマーがインク液滴の表面配向性を向上する観点から、300〜10,000であることが好ましく、300〜3,000であることがより好ましい。
前記(f1)特定重合性ポリマー中、前記シロキサン化合物に由来する部位(シロキサン構造の構成単位)の分子量は、特定重合性ポリマーがインク液滴の表面配向性を向上する観点から、300〜10,000であることが好ましく、300〜3,000であることがより好ましい。
このような部分構造を側鎖に有する、本発明に係る(f1)特定重合性ポリマーの重量平均分子量はインク組成物の粘度と硬化感度の観点から、2,000〜100,000が好ましく、3,000〜80,000がより好ましく、5,000〜60,000が最も好ましい。なお、この重量平均分子量は、GPC測定法により求めることができる。
特定重合性ポリマー中、シロキサン構造などの偏析部位を持つ部分構造は、吐出安定性と溶解性の観点から、1wt%〜50wt%が好ましく、2wt%〜40wt%がより好ましく、3wt%〜30wt%が最も好ましい。
特定重合性ポリマー中の重合性基を持つ構成単位は、硬化感度と柔軟性維持の観点から10wt%〜90wt%、より好ましくは15wt%〜90wt%、最も好ましくは20wt%〜90wt%である。重合性基の含率が上記範囲において、十分なブロッキング抑制効果が得られ、膜の柔軟性が適切な範囲に維持される。よって、従来公知の、末端に重合性基を2〜4つ有するウレタンオリゴマーを特定重合性ポリマーに代えて用いた場合には、十分な性能が得られない。
特定重合性ポリマー中、シロキサン構造などの偏析部位を持つ部分構造は、吐出安定性と溶解性の観点から、1wt%〜50wt%が好ましく、2wt%〜40wt%がより好ましく、3wt%〜30wt%が最も好ましい。
特定重合性ポリマー中の重合性基を持つ構成単位は、硬化感度と柔軟性維持の観点から10wt%〜90wt%、より好ましくは15wt%〜90wt%、最も好ましくは20wt%〜90wt%である。重合性基の含率が上記範囲において、十分なブロッキング抑制効果が得られ、膜の柔軟性が適切な範囲に維持される。よって、従来公知の、末端に重合性基を2〜4つ有するウレタンオリゴマーを特定重合性ポリマーに代えて用いた場合には、十分な性能が得られない。
〔(a3)炭素数6以上の長鎖アルキル基〕
以下、炭素数6以上の長鎖アルキル基を、単に「長鎖アルキル基」という。
長鎖アルキル基は、炭素数が6以上のアルキル基であれば特に限定されず、直鎖状、分岐状、環状のいずれでもよいが、直鎖がより好ましい。炭素数は好ましくは6〜40であり、より好ましくは6〜18であり、特に好ましくは6〜12である。
以下、炭素数6以上の長鎖アルキル基を、単に「長鎖アルキル基」という。
長鎖アルキル基は、炭素数が6以上のアルキル基であれば特に限定されず、直鎖状、分岐状、環状のいずれでもよいが、直鎖がより好ましい。炭素数は好ましくは6〜40であり、より好ましくは6〜18であり、特に好ましくは6〜12である。
本発明のインク組成物に含有される(f1)特定重合性ポリマーの側鎖に存在する炭素数6以上のアルキル基とは、下記式(III)における−CnH2n+1で表される炭素数nであり、式(III)に示される構成単位を含むことにより特定重合性ポリマーに導入されることが好ましい。
式(III)中、mは重合度を表す自然数を表し、nは6〜40の整数を表し、6〜18が好ましく、6〜12が偏析性の観点でより好ましい。
Yはポリマー主鎖を表し、この主鎖に−CnH2n+1(炭素数6以上のアルキル基)が直接又は連結基を介して結合する。
Wは単結合又は連結基を表し、単結合を表す場合、長鎖アルキル基がポリマー主鎖に直接結合することになる。Z1は、水素原子又は1価の置換基を表す。
Yはポリマー主鎖を表し、この主鎖に−CnH2n+1(炭素数6以上のアルキル基)が直接又は連結基を介して結合する。
Wは単結合又は連結基を表し、単結合を表す場合、長鎖アルキル基がポリマー主鎖に直接結合することになる。Z1は、水素原子又は1価の置換基を表す。
式(III)における炭素数6以上のアルキル基を構成単位中に複数有していてもよく、その場合、Z1の位置に連結基Wを介して炭素数6以上のアルキル基が結合する態様や、連結基Wが分岐構造又は環構造を有し、Wを構成するいずれかの炭素原子の先端に別の炭素数6以上のアルキル基が連結している態様をとることができる。
上記Wとしては、炭素数1〜20の直鎖又は分岐、鎖状又は環状のアルキレン、炭素数2〜20の直鎖又は分岐、鎖状又は環状のアルケニレン、炭素数2〜20のアルキニル基、炭素数6〜20のアリーレン(単環、複素環)、−OC(=O)−、−OC(=O)Ar−、−OC(=O)O−、−OC(=O)OAr−、−C(=O)NR−、−C(=O)NAr−、−SO2NR−、−SO2NAr−、−O−(アルキレンオキシ、ポリアルキレンオキシ)、−OAr−アリーレンオキシ、ポリアリーレンオキシ)、−C(=O)O−、−C(=O)O−Ar−、−C(=O)Ar−、−C(=O)−、−SO2O−、−SO2OAr−、−OSO2−、−OSO2Ar−、−NRSO2−、−NArSO2−、−NRC(=O)−、−NArC(=O)−、−NRC(=O)O−、−NArC(=O)O−、−OC(=O)NR−、−OC(=O)NAr−、−NAr−、−NR−、−N+RR’−、−N+RAr−、−N+ArAr’−、−S−、−SAr−、−ArS−、ヘテロ環基(ヘテロ原子としては例えば、窒素、酸素及びイオウ等を少なくとも1個以上含み、3ないし12員環の単環、縮合環)、−OC(=S)−、−OC(=S)Ar−、−C(=S)O−、−C(=S)OAr−、−C(=S)OAr−、−C(=O)S−、−C(=O)SAr−、−ArC(=O)−、−ArC(=O)NR−、−ArC(=O)NAr−、−ArC(=O)O−、−ArC(=O)O−、−ArC(=O)S−、−ArC(=S)O−、−ArO−、−ArNR−等が挙げられる。
なお、上記R、R’は、水素原子、直鎖又は分岐のアルキル基、鎖状又は環状のアルキル基、直鎖又は分岐のアルケニル基、鎖状又は環状のアルケニル基、直鎖又は分岐のアルキニル基、鎖状又は環状のアルキニル基を表し、Ar、Ar’はアリール基を表す。
上記Wとしては、炭素数1〜20の直鎖又は分岐、鎖状又は環状のアルキレン、炭素数2〜20の直鎖又は分岐、鎖状又は環状のアルケニレン、炭素数2〜20のアルキニル基、炭素数6〜20のアリーレン(単環、複素環)、−OC(=O)−、−OC(=O)Ar−、−OC(=O)O−、−OC(=O)OAr−、−C(=O)NR−、−C(=O)NAr−、−SO2NR−、−SO2NAr−、−O−(アルキレンオキシ、ポリアルキレンオキシ)、−OAr−アリーレンオキシ、ポリアリーレンオキシ)、−C(=O)O−、−C(=O)O−Ar−、−C(=O)Ar−、−C(=O)−、−SO2O−、−SO2OAr−、−OSO2−、−OSO2Ar−、−NRSO2−、−NArSO2−、−NRC(=O)−、−NArC(=O)−、−NRC(=O)O−、−NArC(=O)O−、−OC(=O)NR−、−OC(=O)NAr−、−NAr−、−NR−、−N+RR’−、−N+RAr−、−N+ArAr’−、−S−、−SAr−、−ArS−、ヘテロ環基(ヘテロ原子としては例えば、窒素、酸素及びイオウ等を少なくとも1個以上含み、3ないし12員環の単環、縮合環)、−OC(=S)−、−OC(=S)Ar−、−C(=S)O−、−C(=S)OAr−、−C(=S)OAr−、−C(=O)S−、−C(=O)SAr−、−ArC(=O)−、−ArC(=O)NR−、−ArC(=O)NAr−、−ArC(=O)O−、−ArC(=O)O−、−ArC(=O)S−、−ArC(=S)O−、−ArO−、−ArNR−等が挙げられる。
なお、上記R、R’は、水素原子、直鎖又は分岐のアルキル基、鎖状又は環状のアルキル基、直鎖又は分岐のアルケニル基、鎖状又は環状のアルケニル基、直鎖又は分岐のアルキニル基、鎖状又は環状のアルキニル基を表し、Ar、Ar’はアリール基を表す。
このような連結基の中でも炭素数6〜20のアリーレン(単環、複素環)、−C(=O)NR−、−C(=O)NAr−、−O−(アルキレンオキシ、ポリアルキレンオキシ)、−OAr−(アリーレンオキシ、ポリアリーレンオキシ)、−C(=O)O−、−C(=O)O−Ar−、−C(=O)−、−C(=O)Ar−、−S−、−SAr−、−ArS−、−ArC(=O)−、−ArC(=O)O−、−ArC(=O)O−、−ArO−、−ArNR−等が好ましく、炭素数6〜20のアリーレン(単環、複素環)、−C(=O)NR−、−C(=O)NAr−、−O−(アルキレンオキシ、ポリアルキレンオキシ)、−OAr−(アリーレンオキシ、ポリアリーレンオキシ)、−C(=O)O−、−C(=O)O−Ar−、−SAr−、−ArS−、−ArC(=O)−、−ArC(=O)O−、−ArC(=O)O−、−ArO−、−ArNR−等がより好ましい。
また、本発明において、上記Wで表される連結基としては、ここで挙げた連結基を2種類以上組み合わせたものであってもよい。
以下に、このようなWで表される2価の置換基として、インク表面への偏析性の観点から特に好ましい具体例を挙げるが本発明はこれらに限定されるものではない。
以下に、このようなWで表される2価の置換基として、インク表面への偏析性の観点から特に好ましい具体例を挙げるが本発明はこれらに限定されるものではない。
また、Z1としては、連結基Wを介して長鎖アルキル基が結合している態様に加え、以下に挙げる基なども好ましく例示される。ここで、mが6以上20以下とすることで、このような態様で長鎖アルキル基を有することもできる。
前記(f1)特定重合性ポリマー中、前記炭素数6以上のアルキル基を含む構成単位の含有率は、偏析性の観点から1wt%〜50wt%、であり、より好ましくは2wt%〜40wt%であり、最も好ましくは3wt%〜30wt%である。
なお、(f1)特定重合性ポリマーを構成する部分構造としては、本発明の効果を損なわない範囲において、インクとの相溶性、ポリマーTgの調整するために他の構成単位を有していてもよい。他の構成単位としては、例えば、以下に示すものが挙げられる。エチレングリコール、プレピレングリコール、などの分子量両末端ジオール型アルキレンオキサイド、3級アミン基含有ジオール、エチレンオキサイド変性ポリカプロラクタム、このような他の構成単位は、特定重合性ポリマー中、0〜50重量%、より好ましくは0〜40重量%、最も好ましくは0〜30重量%であることが好ましい。
以下に、本発明における(f1)特定重合性ポリマーの好ましい具体例〔例示化合物(A−1)〜(A−12)〕をその重量平均分子量と共に挙げるが、本発明はこれらの具体例に何ら限定されるものではない。共重合比はモル%を示す。
これらのうち、画質と吐出安定性の観点からは(A−1)、(A−2)、(A−4)等が好ましい。
(f1)特定重合性ポリマーは、偏析部位を有するジオール成分を用いて、例えば、特開2005−250438号公報記載の方法により一段階で合成することができる。
このように(f1)特定重合性ポリマーを合成する際、エチレン性不飽和基や偏析部位は、ポリマー合成後に導入することもできるが、エチレン性不飽和基、偏析部位を有するジオール、エチレン性不飽和基、偏席部位を有するジイソシアネートを原料として用いることで、一段階反応特定ポリマーであるウレタン化合物を得ることもできる。後者の方法を採る場合には、エチレン性不飽和基及び偏析部位は、ジオール、ジイソシアネートのいずれに導入してもよく、双方に導入することもできる。また、(f1)特定重合性ポリマーの分子量を制御する目的で、ポリマーがゲル化しない範囲において、原料として多官能ジオール、多官能イソシアネート化合物を小量併用することができる。
(f1)特定重合性ポリマーは、偏析部位を有するジオール成分を用いて、例えば、特開2005−250438号公報記載の方法により一段階で合成することができる。
このように(f1)特定重合性ポリマーを合成する際、エチレン性不飽和基や偏析部位は、ポリマー合成後に導入することもできるが、エチレン性不飽和基、偏析部位を有するジオール、エチレン性不飽和基、偏席部位を有するジイソシアネートを原料として用いることで、一段階反応特定ポリマーであるウレタン化合物を得ることもできる。後者の方法を採る場合には、エチレン性不飽和基及び偏析部位は、ジオール、ジイソシアネートのいずれに導入してもよく、双方に導入することもできる。また、(f1)特定重合性ポリマーの分子量を制御する目的で、ポリマーがゲル化しない範囲において、原料として多官能ジオール、多官能イソシアネート化合物を小量併用することができる。
本発明のインク組成物には、前記(f1)特定重合性ポリマーを1種のみ添加してもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明のインク組成物に含有される(f1)特定重合性ポリマーの含有量は、インク組成物全固形分中、0重量%を超え3重量%以下であることが好ましく、0.1重量%を超え1.0重量%以下であることがより好ましい。
含有量が上記範囲において、十分なブロッキング抑制効果が得られ、インク画像が柔軟であり、且つ、インクジェット記録用途に用いた場合にも、吐出性を阻害しない傾向となり好ましい。
本発明のインク組成物に含有される(f1)特定重合性ポリマーの含有量は、インク組成物全固形分中、0重量%を超え3重量%以下であることが好ましく、0.1重量%を超え1.0重量%以下であることがより好ましい。
含有量が上記範囲において、十分なブロッキング抑制効果が得られ、インク画像が柔軟であり、且つ、インクジェット記録用途に用いた場合にも、吐出性を阻害しない傾向となり好ましい。
なお、エチレン性不飽和基を有しない界面活性剤を併用することができる。併用可能な界面活性剤としては、特開昭62−173463号、同62−183457号の各公報に記載されたものが挙げられる。例えば、ジアルキルスルホコハク酸塩類、アルキルナフタレンスルホン酸塩類、脂肪酸塩類等のアニオン性界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル類、アセチレングリコール類、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックコポリマー類等のノニオン性界面活性剤、アルキルアミン塩類、第四級アンモニウム塩類等のカチオン性界面活性剤が挙げられる。
(その他の成分)
本発明のインク組成物には、必要に応じて、前記各成分以外に、共増感剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、褪色防止剤、導電性塩類、溶剤、高分子化合物、塩基性化合物等を含有することができる。これらは、特開2009−185186号公報に記載されており、本発明においても使用できる。
本発明のインク組成物には、必要に応じて、前記各成分以外に、共増感剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、褪色防止剤、導電性塩類、溶剤、高分子化合物、塩基性化合物等を含有することができる。これらは、特開2009−185186号公報に記載されており、本発明においても使用できる。
本発明のインク組成物は、分散剤を含有することが好ましい。特に顔料を使用する場合において、顔料をインク組成物中に安定に分散させるため、分散剤を含有することが好ましい。分散剤としては、高分子分散剤が好ましい。なお、本発明における「高分子分散剤」とは、重量平均分子量が1,000以上の分散剤を意味する。
インク組成物中における分散剤の含有量は、使用目的により適宜選択されるが、インク組成物全体の重量に対し、0.05〜15重量%であることが好ましい。
(インク物性)
本発明のインク組成物は、吐出性を考慮し、25℃における粘度が40mPa・s以下であることが好ましい。より好ましくは5〜40mPa・s、さらに好ましくは7〜30mPa・sである。また吐出温度(好ましくは25〜80℃、より好ましくは25〜50℃)における粘度が、3〜15mPa・sであることが好ましく、3〜13mPa・sであることがより好ましい。本発明のインク組成物は、粘度が上記範囲になるように適宜組成比を調整することが好ましい。室温での粘度を高く設定することにより、多孔質な被記録媒体を用いた場合でも、被記録媒体中へのインク浸透を回避し、未硬化モノマーの低減が可能となるので好ましい。さらに、インク液滴着弾時のインクの滲みを抑えることができ、その結果として画質が改善されるので好ましい。
本発明のインク組成物は、吐出性を考慮し、25℃における粘度が40mPa・s以下であることが好ましい。より好ましくは5〜40mPa・s、さらに好ましくは7〜30mPa・sである。また吐出温度(好ましくは25〜80℃、より好ましくは25〜50℃)における粘度が、3〜15mPa・sであることが好ましく、3〜13mPa・sであることがより好ましい。本発明のインク組成物は、粘度が上記範囲になるように適宜組成比を調整することが好ましい。室温での粘度を高く設定することにより、多孔質な被記録媒体を用いた場合でも、被記録媒体中へのインク浸透を回避し、未硬化モノマーの低減が可能となるので好ましい。さらに、インク液滴着弾時のインクの滲みを抑えることができ、その結果として画質が改善されるので好ましい。
本発明のインク組成物の25℃における表面張力は、20〜35mN/mであることが好ましい。より好ましくは23〜33mN/mである。ポリオレフィン、PET、コート紙、非コート紙など様々な被記録媒体へ記録する場合、滲み及び浸透の観点から、20mN/m以上が好ましく、濡れ性の点では35mN/m以下が好ましい。
<インクジェット記録方法、インクジェット記録装置及び印刷物>
本発明のインク組成物は、インクジェット記録用として使用される。
本発明のインクジェット記録方法は、本発明のインク組成物をインクジェット記録用として被記録媒体(支持体、記録材料等)上に吐出し、被記録媒体上に吐出されたインク組成物に活性放射線を照射し、インクを硬化して画像を形成する方法である。
本発明のインク組成物は、インクジェット記録用として使用される。
本発明のインクジェット記録方法は、本発明のインク組成物をインクジェット記録用として被記録媒体(支持体、記録材料等)上に吐出し、被記録媒体上に吐出されたインク組成物に活性放射線を照射し、インクを硬化して画像を形成する方法である。
より具体的には、本発明のインクジェット記録方法は、(a1)本発明ののインク組成物をインクジェット方式により吐出して被記録媒体上に画像を形成する画像形成工程、及び、(b1)得られた画像に活性放射線を照射して、前記インク組成物を硬化させて、前記被記録媒体上に硬化した画像を得る硬化工程を含むことを特徴とする。
本発明のインクジェット記録方法は、上記(a1)及び(b1)工程を含むことにより、被記録媒体上において硬化したインク組成物により画像が形成される。
また、本発明の印刷物は、本発明のインクジェット記録方法によって記録された印刷物である。
前記画像形成工程におけるインク組成物の1打滴あたりの吐出量は、3〜42pLの範囲であることが好ましい。
本発明のインクジェット記録方法は、上記(a1)及び(b1)工程を含むことにより、被記録媒体上において硬化したインク組成物により画像が形成される。
また、本発明の印刷物は、本発明のインクジェット記録方法によって記録された印刷物である。
前記画像形成工程におけるインク組成物の1打滴あたりの吐出量は、3〜42pLの範囲であることが好ましい。
本発明のインクジェット記録方法における(a1)工程には、以下に詳述するインクジェット記録装置を用いることができる。
本発明に用いることができる被記録媒体は、特に限定はないが、印刷物に成形加工等を施す場合、以下に述べる合成樹脂の支持体を好ましく用いることができる。
合成樹脂の支持体は、具体的にはポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリブテン、オレフィン系熱可塑性エラストマー等のポリオレフィン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、テレフタル酸−イソフタル酸−エチレングリコール共重合体、テレフタル酸−エチレングリコール−1,4シクロヘキサンジメタノール共重合体、ポリエステル系熱可塑性エラストマー等のポリエステル樹脂、ナイロン6、ナイロン9、ナイロン6,6等のポリアミド樹脂、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリ三フッ化ビニリデン、エチレン−四フッ化エチレン共重合体、ポリ四フッ化エチレン等のフッ素系樹脂、アクリル系樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリカーボネート樹脂等を例示できる。上記アクリル系樹脂は、例えば、ポリメチル(メタ)アクリレート、ポリエチル(メタ)アクリレート、ポリブチル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート−ブチル(メタ)アクリレート共重合体、エチル(メタ)アクリレート−ブチル(メタ)アクリレート共重合体、メチル(メタ)アクリレート−スチレン共重合体等の樹脂(ただし、(メタ)アクリレートとは、アクリレート又はメタクリレートの意味する。)を単体又は2種以上の混合物で用いることができる。
合成樹脂の支持体は、具体的にはポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリブテン、オレフィン系熱可塑性エラストマー等のポリオレフィン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、テレフタル酸−イソフタル酸−エチレングリコール共重合体、テレフタル酸−エチレングリコール−1,4シクロヘキサンジメタノール共重合体、ポリエステル系熱可塑性エラストマー等のポリエステル樹脂、ナイロン6、ナイロン9、ナイロン6,6等のポリアミド樹脂、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリ三フッ化ビニリデン、エチレン−四フッ化エチレン共重合体、ポリ四フッ化エチレン等のフッ素系樹脂、アクリル系樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリカーボネート樹脂等を例示できる。上記アクリル系樹脂は、例えば、ポリメチル(メタ)アクリレート、ポリエチル(メタ)アクリレート、ポリブチル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート−ブチル(メタ)アクリレート共重合体、エチル(メタ)アクリレート−ブチル(メタ)アクリレート共重合体、メチル(メタ)アクリレート−スチレン共重合体等の樹脂(ただし、(メタ)アクリレートとは、アクリレート又はメタクリレートの意味する。)を単体又は2種以上の混合物で用いることができる。
中でも、加飾印刷が容易なことや仕上がり成形物の諸耐性が優れている点でポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート樹脂やポリカーボネート樹脂に他樹脂をブレンドした樹脂のシートが好ましく使用でき、ポリカーボネート樹脂がより好ましく使用できる。
本発明において支持体に用いる熱可塑性樹脂シートの厚み(積層体構成の場合は総厚)は、特に限定されないが、エンボス加工、真空成形、圧空成形及び真空圧空成形の原理を併用した真空圧空成形が可能な範囲の厚みの樹脂シートであることが好ましく、50〜1,000μmのものがより好ましく、70〜800μmのものがさらに好ましく、100〜500μmのものが特に好ましい。
熱可塑性樹脂シートの中から、高光沢領域、低光沢領域、及び、シート厚みの厚薄を付与する為のエンボス加工適性、さらに、成形印刷物を加熱軟化させて真空成形等の成形加工を行う場合には該成形加工時の熱による成形適性とエンボス加工の耐久性(エンボス消失防止)との両立性等を考慮の上、適宜選定する。透明樹脂基材シートの層構成は、単層、あるいは異種の樹脂を2層以上積層した積層体のいずれでもよい。
熱可塑性樹脂シート中には、必要に応じ適宜、添加剤を添加することができる。添加剤としては、表面光沢、融点等の熱的挙動に支障を来さない範囲で、各種添加剤を適量添加し得る。例えば、ベンゾトリアゾール系、ベンゾフェノン系等の紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系ラジカル補捉剤等の光安定剤、シリコーン樹脂、ワックス等の滑剤、着色剤、可塑剤、熱安定剤、抗菌剤、防黴剤、帯電防止剤等である。
本発明の成形印刷物の製造方法は、(a2)本発明ののインク組成物をインクジェット方式により吐出して被記録媒体上に画像を形成する画像形成工程、(b2)得られた画像に活性放射線を照射して、前記インク組成物を硬化させて、前記被記録媒体上に硬化した画像を有する印刷物を得る硬化工程、及び、(c2)前記印刷物を成形加工する成形加工工程、を含むことを特徴とする。
本発明の成形印刷物は、光硬化されたインク画像を有する熱可塑性樹脂シートに成形加工を施すことによって作製されるが、成形に先立って支持体にインクジェット方式により画像が形成される。画像の形成は、透明シートの裏面側(真空成形において金型に面する側)に施されるのが一般的であるが、その反対面にも画像が形成されてもよい。また場合によっては、前記反対面にのみ画像を形成することもでき、この場合には基材となる熱可塑性樹脂シートは透明である必要はない。
本発明のインクジェット記録方法に用いられるインクジェット記録装置としては、特に制限はなく、目的とする解像度を達成し得る公知のインクジェット記録装置を任意に選択して使用することができる。即ち、市販品を含む公知のインクジェット記録装置であれば、いずれも、本発明のインクジェット記録方法の(a1)工程における被記録媒体(支持体)へのインク組成物の吐出を実施することができる。
本発明で用いることのできるインクジェット記録装置としては、例えば、インク供給系、温度センサー、活性放射線源を含む装置が挙げられる。
インク供給系は、例えば、本発明のインク組成物を含む元タンク、供給配管、インクジェットヘッド直前のインク組成物供給タンク、フィルター、ピエゾ型のインクジェットヘッドからなる。ピエゾ型のインクジェットヘッドは、好ましくは1〜100pL、より好ましくは3〜42pL、さらに好ましくは8〜30pLのマルチサイズドットを、好ましくは320×320〜4,000×4,000dpi、より好ましくは400×400〜1,600×1,600dpi、さらに好ましくは720×720dpiの解像度で吐出できるよう駆動することができる。なお、本発明でいうdpiとは、2.54cm当たりのドット数を表す。
本発明で用いることのできるインクジェット記録装置としては、例えば、インク供給系、温度センサー、活性放射線源を含む装置が挙げられる。
インク供給系は、例えば、本発明のインク組成物を含む元タンク、供給配管、インクジェットヘッド直前のインク組成物供給タンク、フィルター、ピエゾ型のインクジェットヘッドからなる。ピエゾ型のインクジェットヘッドは、好ましくは1〜100pL、より好ましくは3〜42pL、さらに好ましくは8〜30pLのマルチサイズドットを、好ましくは320×320〜4,000×4,000dpi、より好ましくは400×400〜1,600×1,600dpi、さらに好ましくは720×720dpiの解像度で吐出できるよう駆動することができる。なお、本発明でいうdpiとは、2.54cm当たりのドット数を表す。
上述したように、本発明のインク組成物のような放射線硬化型インク組成物は、吐出されるインクを一定温度にすることが好ましいことから、インク組成物供給タンクからインクジェットヘッド部分までは、断熱及び加温を行うことができる。温度コントロールの方法としては、特に制約はないが、例えば、温度センサーを各配管部位に複数設け、インク組成物の流量、環境温度に応じた加熱制御をすることが好ましい。温度センサーは、インク組成物供給タンク及びインクジェットヘッドのノズル付近に設けることができる。また、加熱するヘッドユニットは、装置本体を外気からの温度の影響を受けないよう、熱的に遮断又は断熱されていることが好ましい。加熱に要するプリンター立上げ時間を短縮するため、あるいは、熱エネルギーのロスを低減するために、他部位との断熱を行うと共に、加熱ユニット全体の熱容量を小さくすることが好ましい。
上記のインクジェット記録装置を用いて、本発明のインク組成物の吐出は、インク組成物を、好ましくは25〜80℃、より好ましくは25〜50℃に加熱して、インク組成物の粘度を、好ましくは3〜15mPa・s、より好ましくは3〜13mPa・sに下げた後に行うことが好ましい。特に、本発明のインク組成物として、25℃におけるインク組成物の粘度が50mPa・s以下であるものを用いると、良好に吐出が行えるので好ましい。この方法を用いることにより、高い吐出安定性を実現することができる。
本発明のインク組成物のような放射線硬化型インク組成物は、通常インクジェット記録用インク組成物で使用される水性インク組成物より粘度が高いため、吐出時の温度変動による粘度変動が大きい傾向がある。インク組成物の粘度変動は液滴サイズの変化及び液滴吐出速度の変化に対して大きな影響を与え、ひいては画質劣化を引き起こす。したがって、吐出時のインク組成物の温度はできるだけ一定に保つことが好ましい。よって、本発明において、インク組成物の温度の制御幅は設定温度の±5℃であることが好ましく、設定温度の±2℃であることがより好ましく、設定温度±1℃であることがさらに好ましい。
次に、(b2)得られた画像に活性放射線を照射して、前記インク組成物を硬化させて、前記被記録媒体上に硬化した画像を有する印刷物を得る硬化工程について説明する。
被記録媒体上に吐出されたインク組成物は、活性放射線を照射することによって硬化する。これは、本発明のインク組成物に含まれる光重合開始剤が活性放射線の照射により分解して、ラジカルなどの重合開始種を発生し、その開始種の機能にラジカル重合性化合物の重合反応が、生起、促進されるためである。このとき、インク組成物において重合開始剤と共に増感剤が存在すると、系中の増感剤が活性放射線を吸収して励起状態となり、重合開始剤と接触することによって重合開始剤の分解を促進させ、より高感度の硬化反応を達成させることができる。
被記録媒体上に吐出されたインク組成物は、活性放射線を照射することによって硬化する。これは、本発明のインク組成物に含まれる光重合開始剤が活性放射線の照射により分解して、ラジカルなどの重合開始種を発生し、その開始種の機能にラジカル重合性化合物の重合反応が、生起、促進されるためである。このとき、インク組成物において重合開始剤と共に増感剤が存在すると、系中の増感剤が活性放射線を吸収して励起状態となり、重合開始剤と接触することによって重合開始剤の分解を促進させ、より高感度の硬化反応を達成させることができる。
ここで、使用される活性放射線は、α線、γ線、電子線、X線、紫外線、可視光又は赤外光などが使用され得る。活性放射線のピーク波長は、増感剤の吸収特性にもよるが、例えば、200〜600nmであることが好ましく、300〜450nmであることがより好ましく、350〜420nmであることがさらに好ましい。
また、本発明のインク組成物の光重合開始系は、低出力の活性放射線であっても十分な感度を有するものである。したがって、露光面照度が、好ましくは10〜4,000mW/cm2、より好ましくは20〜2,500mW/cm2で硬化させることが適当である。
活性放射線源としては、水銀ランプやガス・固体レーザー等が主に利用されており、紫外線光硬化型インクジェット記録用インクの硬化に使用される光源としては、水銀ランプ、メタルハライドランプが広く知られている。しかしながら、現在環境保護の観点から水銀フリー化が強く望まれており、GaN系半導体紫外発光デバイスへの置き換えは産業的、環境的にも非常に有用である。さらに、LED(UV−LED),LD(UV−LD)は小型、高寿命、高効率、低コストであり、光硬化型インクジェット用光源として期待されている。
また、発光ダイオード(LED)及びレーザーダイオード(LD)を活性放射線源として用いることが可能である。特に、紫外線源を要する場合、紫外LED及び紫外LDを使用することができる。例えば、日亜化学(株)は、主放出スペクトルが365nmと420nmとの間の波長を有する紫色LEDを上市している。さらに一層短い波長が必要とされる場合、LEDとして、米国特許番号第6,084,250号明細書に開示されている、300nmと370nmとの間に中心付けされた活性放射線を放出し得るLEDが例示できる。また、他の紫外LEDも、入手可能であり、異なる紫外線帯域の放射を照射することができる。本発明で好ましい活性放射線源はUV−LEDであり、特に好ましくは350〜420nmにピーク波長を有するUV−LEDである。
なお、LEDの被記録媒体上での最高照度は10〜2,000mW/cm2であることが好ましく、20〜1,000mW/cm2であることがより好ましく、50〜800mW/cm2であることが特に好ましい。
また、発光ダイオード(LED)及びレーザーダイオード(LD)を活性放射線源として用いることが可能である。特に、紫外線源を要する場合、紫外LED及び紫外LDを使用することができる。例えば、日亜化学(株)は、主放出スペクトルが365nmと420nmとの間の波長を有する紫色LEDを上市している。さらに一層短い波長が必要とされる場合、LEDとして、米国特許番号第6,084,250号明細書に開示されている、300nmと370nmとの間に中心付けされた活性放射線を放出し得るLEDが例示できる。また、他の紫外LEDも、入手可能であり、異なる紫外線帯域の放射を照射することができる。本発明で好ましい活性放射線源はUV−LEDであり、特に好ましくは350〜420nmにピーク波長を有するUV−LEDである。
なお、LEDの被記録媒体上での最高照度は10〜2,000mW/cm2であることが好ましく、20〜1,000mW/cm2であることがより好ましく、50〜800mW/cm2であることが特に好ましい。
本発明のインク組成物は、このような活性放射線に、好ましくは0.01〜120秒、より好ましくは0.01〜90秒、さらに好ましくは0.01〜10秒照射されることが適当である。
また、本発明のインクジェット記録方法においては、インク組成物を吐出した後0.01〜10秒の間に、2,000mW/cm2以下の露光面照度で活性放射線を照射し、前記インク組成物を硬化させることが好ましい。
活性放射線の照射条件並びに基本的な照射方法は、特開昭60−132767号公報に開示されている。具体的には、インク組成物の吐出装置を含むヘッドユニットの両側に光源を設け、いわゆるシャトル方式でヘッドユニットと光源を走査することによって行われる。活性放射線の照射は、インク組成物の着弾後、一定時間(好ましくは0.01〜0.5秒、より好ましくは0.01〜0.3秒、さらに好ましくは0.01〜0.15秒)をおいて行われることになる。このようにインク組成物の着弾から照射までの時間を極短時間に制御することにより、被記録媒体に着弾したインク組成物が硬化前に滲むことを防止するこが可能となる。また、多孔質な被記録媒体に対しても光源の届かない深部までインク組成物が浸透する前に露光することができるため、未反応モノマーの残留を抑えることができるので好ましい。
さらに、駆動を伴わない別光源によって硬化を完了させてもよい。国際公開第99/54415号パンフレットでは、照射方法として、光ファイバーを用いた方法やコリメートされた光源をヘッドユニット側面に設けた鏡面に当て、記録部へUV光を照射する方法が開示されており、このような硬化方法もまた、本発明のインクジェット記録方法に適用することができる。
また、本発明のインクジェット記録方法においては、インク組成物を吐出した後0.01〜10秒の間に、2,000mW/cm2以下の露光面照度で活性放射線を照射し、前記インク組成物を硬化させることが好ましい。
活性放射線の照射条件並びに基本的な照射方法は、特開昭60−132767号公報に開示されている。具体的には、インク組成物の吐出装置を含むヘッドユニットの両側に光源を設け、いわゆるシャトル方式でヘッドユニットと光源を走査することによって行われる。活性放射線の照射は、インク組成物の着弾後、一定時間(好ましくは0.01〜0.5秒、より好ましくは0.01〜0.3秒、さらに好ましくは0.01〜0.15秒)をおいて行われることになる。このようにインク組成物の着弾から照射までの時間を極短時間に制御することにより、被記録媒体に着弾したインク組成物が硬化前に滲むことを防止するこが可能となる。また、多孔質な被記録媒体に対しても光源の届かない深部までインク組成物が浸透する前に露光することができるため、未反応モノマーの残留を抑えることができるので好ましい。
さらに、駆動を伴わない別光源によって硬化を完了させてもよい。国際公開第99/54415号パンフレットでは、照射方法として、光ファイバーを用いた方法やコリメートされた光源をヘッドユニット側面に設けた鏡面に当て、記録部へUV光を照射する方法が開示されており、このような硬化方法もまた、本発明のインクジェット記録方法に適用することができる。
上述したようなインクジェット記録方法を採用することにより、表面の濡れ性が異なる様々な被記録媒体(支持体)に対しても、着弾したインク組成物のドット径を一定に保つことができ、画質が向上する。なお、カラー画像を得るためには、明度の低い色から順に重ねていくことが好ましい。明度の低いインク組成物から順に重ねることにより、下部のインク組成物まで照射線が到達しやすくなり、良好な硬化感度、残留モノマーの低減、密着性の向上が期待できる。また、照射は、全色を吐出してまとめて露光することが可能だが、1色毎に露光するほうが、硬化促進の観点で好ましい。
このようにして、本発明のインク組成物は、活性放射線の照射により高感度で硬化することで、被記録媒体表面に画像を形成することができる。
このようにして、本発明のインク組成物は、活性放射線の照射により高感度で硬化することで、被記録媒体表面に画像を形成することができる。
本発明のインクジェット記録方法には、本発明のインク組成物を1つ以上含むインクセットを好適に使用することができる。吐出する各着色インク組成物の順番は、特に限定されるわけではないが、明度の低い着色インク組成物から被記録媒体に付与することが好ましく、本発明のインク組成物として、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラックのインク組成物を使用する場合には、イエロー→シアン→マゼンタ→ブラックの順で被記録媒体上に付与することが好ましい。また、これにホワイトを加えて使用する場合にはホワイト→イエロー→シアン→マゼンタ→ブラックの順で被記録媒体上に付与することが好ましい。さらに、本発明はこれに限定されず、ライトシアン、ライトマゼンタのインク組成物とシアン、マゼンタ、ブラック、ホワイト、イエローの濃色インク組成物の計7色が少なくとも含まれるインクセットとしても使用することができ、その場合には、ホワイト→ライトシアン→ライトマゼンタ→イエロー→シアン→マゼンタ→ブラックの順で被記録媒体上に付与することが好ましい。
このようにして、本発明のインク組成物は、活性放射線の照射により高感度で硬化することで、被記録媒体表面に画像を形成することができる。
このようにして、本発明のインク組成物は、活性放射線の照射により高感度で硬化することで、被記録媒体表面に画像を形成することができる。
本発明のインク組成物を複数色そろえ、インクセットとして用いる場合、本発明のインク組成物を少なくとも1つ含み、本発明のインク組成物又は本発明以外のインク組成物とを組み合わせた2種以上のインク組成物を有するインクセットであれば、特に制限はないが、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ホワイト、ライトマゼンタ、及び、ライトシアンよりなる群から選択される色の本発明のインク組成物を少なくとも1つ含むことが好ましい。
また、本発明のインクセットは、本発明のインクジェット記録方法に好適に用いることができる。
本発明のインク組成物を使用してフルカラー画像を得るためには、本発明のインクセットとして、少なくともイエロー、シアン、マゼンタ、及び、ブラックよりなる4色の濃色インク組成物を組み合わせたインクセットであることが好ましく、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラック、ホワイトよりなる5色の濃色インク組成物を組み合わせたインクセットであることがより好ましく、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラック、及び、ホワイトよりなる5色の濃色インク組成物と、ライトシアン、及び、ライトマゼンタよりなる2色のインク組成物とを組み合わせたインクセットであることがさらに好ましい。
なお、本発明における「濃色インク組成物」とは、着色剤の含有量がインク組成物全体の1重量%を超えているインク組成物を意味する。前記着色剤としては、特に制限はなく公知の着色剤を用いることができ、顔料や分散染料が例示できる。
本発明のインクセットが、少なくとも1つの濃色インク組成物、及び、少なくとも1つの淡色インク組成物を含んでおり、濃色インク組成物と淡色インク組成物とが同系色の着色剤を用いている場合、濃色インク組成物と淡色インク組成物との着色剤濃度の比が、濃色インク組成物:淡色インク組成物=15:1〜4:1であることが好ましく、12:1〜4:1であることがより好ましく、10:1〜4.5:1であることがさらに好ましい。上記範囲であると、粒状感の少ない、鮮やかなフルカラー画像が得られる。
また、本発明のインクセットは、本発明のインクジェット記録方法に好適に用いることができる。
本発明のインク組成物を使用してフルカラー画像を得るためには、本発明のインクセットとして、少なくともイエロー、シアン、マゼンタ、及び、ブラックよりなる4色の濃色インク組成物を組み合わせたインクセットであることが好ましく、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラック、ホワイトよりなる5色の濃色インク組成物を組み合わせたインクセットであることがより好ましく、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラック、及び、ホワイトよりなる5色の濃色インク組成物と、ライトシアン、及び、ライトマゼンタよりなる2色のインク組成物とを組み合わせたインクセットであることがさらに好ましい。
なお、本発明における「濃色インク組成物」とは、着色剤の含有量がインク組成物全体の1重量%を超えているインク組成物を意味する。前記着色剤としては、特に制限はなく公知の着色剤を用いることができ、顔料や分散染料が例示できる。
本発明のインクセットが、少なくとも1つの濃色インク組成物、及び、少なくとも1つの淡色インク組成物を含んでおり、濃色インク組成物と淡色インク組成物とが同系色の着色剤を用いている場合、濃色インク組成物と淡色インク組成物との着色剤濃度の比が、濃色インク組成物:淡色インク組成物=15:1〜4:1であることが好ましく、12:1〜4:1であることがより好ましく、10:1〜4.5:1であることがさらに好ましい。上記範囲であると、粒状感の少ない、鮮やかなフルカラー画像が得られる。
<成形印刷物及びその製造方法>
本発明のインク組成物を用いて作成された印刷物は、エンボス加工、真空成形、圧空成形又は真空圧空成形等の成形加工適性を有する。
本発明の成形印刷物は、本発明のインク組成物を用いて作成された印刷物に成形加工を施した成形印刷物であり、本発明のインクジェット記録方法により作成された印刷物に成形加工を施した成形印刷物であることが好ましい。
また、本発明において成形印刷物の製造方法とは、(a2)本発明のインク組成物をインクジェット方式により吐出して被記録媒体上に画像を形成する画像形成工程、(b2)得られた画像に活性放射線を照射して、前記インク組成物を硬化させて、前記被記録媒体上に硬化した画像を有する印刷物を得る硬化工程、並びに、(c2)前記印刷物を成形加工する成形加工工程を含むことが好ましい。
上記(a2)工程及び(b2)工程は、前述した(a1)工程及び(b1)工程と同様に行うことができる。
また、本発明の成形印刷物の製造方法に用いることができる支持体としては、前述した成形加工に好適な支持体を好ましく使用することができる。
前記成形加工工程における成形加工としては、真空成形加工、圧空成形加工、真空圧空成形加工及びエンボス加工が好ましく、真空成形加工、圧空成形加工及び真空圧空成形加工がより好ましく、真空成形加工がさらに好ましい。
印刷物を成形加工する装置としては、公知の装置を使用することができ、前記インクジェット記録装置と一体の装置であっても、別の装置であってもよい。
本発明のインク組成物を用いて作成された印刷物は、エンボス加工、真空成形、圧空成形又は真空圧空成形等の成形加工適性を有する。
本発明の成形印刷物は、本発明のインク組成物を用いて作成された印刷物に成形加工を施した成形印刷物であり、本発明のインクジェット記録方法により作成された印刷物に成形加工を施した成形印刷物であることが好ましい。
また、本発明において成形印刷物の製造方法とは、(a2)本発明のインク組成物をインクジェット方式により吐出して被記録媒体上に画像を形成する画像形成工程、(b2)得られた画像に活性放射線を照射して、前記インク組成物を硬化させて、前記被記録媒体上に硬化した画像を有する印刷物を得る硬化工程、並びに、(c2)前記印刷物を成形加工する成形加工工程を含むことが好ましい。
上記(a2)工程及び(b2)工程は、前述した(a1)工程及び(b1)工程と同様に行うことができる。
また、本発明の成形印刷物の製造方法に用いることができる支持体としては、前述した成形加工に好適な支持体を好ましく使用することができる。
前記成形加工工程における成形加工としては、真空成形加工、圧空成形加工、真空圧空成形加工及びエンボス加工が好ましく、真空成形加工、圧空成形加工及び真空圧空成形加工がより好ましく、真空成形加工がさらに好ましい。
印刷物を成形加工する装置としては、公知の装置を使用することができ、前記インクジェット記録装置と一体の装置であっても、別の装置であってもよい。
<真空成形加工、圧空成形加工、真空圧空成形加工>
真空成形加工は、画像が形成された支持体を予め熱変形可能な温度まで予熱し、これを金型へ減圧によって吸引して延伸しながら金型に圧着冷却し成形する方法である。
真空成形加工の試験には、図1に示した凸金型及び凹金型を組み合わせて使用するか、又は、真空成形加工の試験には、図2に示した凸金型とこれに対応する凹金型を組み合わせて使用する。
圧空成形加工は、画像が形成された支持体を予め熱変形可能な温度まで予熱し、金型の反対側から加圧して金型に圧着冷却し成形する方法である。
真空圧空成形加工は、前記減圧及び加圧を同時に行い成形する方法である。
詳しくは、高分子大辞典(丸善(株)p.766〜768に記載されている「熱成形」の項目及び該項目に引用されている文献を参照することができる。
加工温度は支持体種、支持体によって適宜決定されるが、支持体温度が60℃〜180℃で成型加工することが好ましく、80℃〜160℃であることがより好ましく、80℃〜150℃であることがさらに好ましい。上記範囲において、画像の色味変化が少なく、型への離型性に優れる加工が可能である。
真空成形加工は、画像が形成された支持体を予め熱変形可能な温度まで予熱し、これを金型へ減圧によって吸引して延伸しながら金型に圧着冷却し成形する方法である。
真空成形加工の試験には、図1に示した凸金型及び凹金型を組み合わせて使用するか、又は、真空成形加工の試験には、図2に示した凸金型とこれに対応する凹金型を組み合わせて使用する。
圧空成形加工は、画像が形成された支持体を予め熱変形可能な温度まで予熱し、金型の反対側から加圧して金型に圧着冷却し成形する方法である。
真空圧空成形加工は、前記減圧及び加圧を同時に行い成形する方法である。
詳しくは、高分子大辞典(丸善(株)p.766〜768に記載されている「熱成形」の項目及び該項目に引用されている文献を参照することができる。
加工温度は支持体種、支持体によって適宜決定されるが、支持体温度が60℃〜180℃で成型加工することが好ましく、80℃〜160℃であることがより好ましく、80℃〜150℃であることがさらに好ましい。上記範囲において、画像の色味変化が少なく、型への離型性に優れる加工が可能である。
<エンボス加工>
エンボス加工は、印刷物等を図柄や文字等の任意の形状にくぼませて立体感を出す加工のことであり、例えば、ローラーやプレス機等を用いて加工することができる。
エンボス加工の一例としては、ホット・コールドプレス法が挙げられ、特開平10−199360号公報に記載の方法等を参照することができる。
ホット・コールドプレス法によるエンボス成形装置の一例を以下に示す。
該エンボス成形装置は、下部定盤(下定盤)と上部定盤(上定盤)が相互に接近離隔可能に配置されている。そして、下部定盤上にはプレート型ヒータが固定されており、上部定盤の下面にもプレート型ヒータが固定されている。これにより、支持体を加熱しながらホットプレスを行うことができる。このホットプレス機において、その下定盤上のプレート型ヒータに、所定のエンボス形状に倣う凸部を有する金型を取付け、上定盤の下面に固定されたヒータに接触するように前記凸部に整合する形状の凹部を有する金型を取付ける。そして、画像を形成した支持体を配置し、この支持体と凹部金型との間にクッションシートを配置して、上定盤を下降させる等して上定盤と下定盤との間で支持体及びクッションシートをプレスする。このホットプレス工程における加圧力は例えば30トンであり、プレート型ヒータによる加熱温度は例えば170℃である。そして、上定盤を下定盤に押圧し、支持体及びクッションシートを金型間で挟圧し、このホットプレスを約3分間保持する。支持体は金型を介してヒータにより加熱され、熱変形により複数個の凸部が形成される。次いで、この支持体及びクッションシートを金型間に挟持したままヒータを具備しない内部水冷型定盤間に配置し、例えば加圧力30トン、保持時間約3分の条件で内部水冷型定盤により押圧し、コールドプレスする。これにより、支持体はホットプレスにより熱変形した凸形状が保持され、エンボス加工を施した成形印刷物が得られる。加圧力及び加熱温度は、用いる印刷物の材質や加工形状等の条件に応じ適宜調整することができる。
本発明のインク組成物を使用して作成した印刷物を成型する場合、20℃〜150℃でエンボス加工することが好ましく、20℃〜100℃であることがより好ましく、25℃〜60℃であることが特に好ましい。上記範囲において、画像の色味変化が少なく、型への離型性に優れる加工が可能である。
エンボス加工は、印刷物等を図柄や文字等の任意の形状にくぼませて立体感を出す加工のことであり、例えば、ローラーやプレス機等を用いて加工することができる。
エンボス加工の一例としては、ホット・コールドプレス法が挙げられ、特開平10−199360号公報に記載の方法等を参照することができる。
ホット・コールドプレス法によるエンボス成形装置の一例を以下に示す。
該エンボス成形装置は、下部定盤(下定盤)と上部定盤(上定盤)が相互に接近離隔可能に配置されている。そして、下部定盤上にはプレート型ヒータが固定されており、上部定盤の下面にもプレート型ヒータが固定されている。これにより、支持体を加熱しながらホットプレスを行うことができる。このホットプレス機において、その下定盤上のプレート型ヒータに、所定のエンボス形状に倣う凸部を有する金型を取付け、上定盤の下面に固定されたヒータに接触するように前記凸部に整合する形状の凹部を有する金型を取付ける。そして、画像を形成した支持体を配置し、この支持体と凹部金型との間にクッションシートを配置して、上定盤を下降させる等して上定盤と下定盤との間で支持体及びクッションシートをプレスする。このホットプレス工程における加圧力は例えば30トンであり、プレート型ヒータによる加熱温度は例えば170℃である。そして、上定盤を下定盤に押圧し、支持体及びクッションシートを金型間で挟圧し、このホットプレスを約3分間保持する。支持体は金型を介してヒータにより加熱され、熱変形により複数個の凸部が形成される。次いで、この支持体及びクッションシートを金型間に挟持したままヒータを具備しない内部水冷型定盤間に配置し、例えば加圧力30トン、保持時間約3分の条件で内部水冷型定盤により押圧し、コールドプレスする。これにより、支持体はホットプレスにより熱変形した凸形状が保持され、エンボス加工を施した成形印刷物が得られる。加圧力及び加熱温度は、用いる印刷物の材質や加工形状等の条件に応じ適宜調整することができる。
本発明のインク組成物を使用して作成した印刷物を成型する場合、20℃〜150℃でエンボス加工することが好ましく、20℃〜100℃であることがより好ましく、25℃〜60℃であることが特に好ましい。上記範囲において、画像の色味変化が少なく、型への離型性に優れる加工が可能である。
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。なお、特に断りのない限り、「部」及び「%」は重量基準である。
なお、配合成分の総量が100重量%にならない実施例においては、すべての添加素材について均等の倍率をかけて、総和が100重量%になるような配合であると見なすものとする。
(素材)
実施例及び比較例で使用した素材は、下記に示す通りである。
<(成分a)鎖状及び/又は環状のエーテル結合を有する単官能(メタ)アクリレート>
Sartmer社製 SR256(2−(2−エトキシエトキシ)エチルアクリレート、EOEOEA)、Sartmer社製 SR285(テトラヒドロフルフリルアクリレート、THFA)、Sartomer社製 SR339(2−フェノキシエチルアクリレート)を用いた。
その他に、OXE−10(アクリル酸(3−エチル−3−オキセタン−3−イル)メチル)、MEDOL(4−アクリロイルオキシメチル−2−メチル−2−エチル−1,3−ジオキソラン)、CHDOL10(大阪有機化学工業(株)製)、2−MTA(2−メトキシエチルアクリレート)(大阪有機化学工業(株)製)、ビスコート#158(3−メトキシブチルアクリレート)(大阪有機化学工業(株)製)、ライトアクリレートBO−A(ブトキシエチルアクリレート)(共栄社化学製)、ニューフロンティアCEA(EO変性クレゾールアクリレート)(第一工業製薬(株)製)を使用した。
なお、CHDOL10の化学構造を以下に示す。
なお、配合成分の総量が100重量%にならない実施例においては、すべての添加素材について均等の倍率をかけて、総和が100重量%になるような配合であると見なすものとする。
(素材)
実施例及び比較例で使用した素材は、下記に示す通りである。
<(成分a)鎖状及び/又は環状のエーテル結合を有する単官能(メタ)アクリレート>
Sartmer社製 SR256(2−(2−エトキシエトキシ)エチルアクリレート、EOEOEA)、Sartmer社製 SR285(テトラヒドロフルフリルアクリレート、THFA)、Sartomer社製 SR339(2−フェノキシエチルアクリレート)を用いた。
その他に、OXE−10(アクリル酸(3−エチル−3−オキセタン−3−イル)メチル)、MEDOL(4−アクリロイルオキシメチル−2−メチル−2−エチル−1,3−ジオキソラン)、CHDOL10(大阪有機化学工業(株)製)、2−MTA(2−メトキシエチルアクリレート)(大阪有機化学工業(株)製)、ビスコート#158(3−メトキシブチルアクリレート)(大阪有機化学工業(株)製)、ライトアクリレートBO−A(ブトキシエチルアクリレート)(共栄社化学製)、ニューフロンティアCEA(EO変性クレゾールアクリレート)(第一工業製薬(株)製)を使用した。
なお、CHDOL10の化学構造を以下に示す。
<(成分b)多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレート)>
SR505(イソボルニルアクリレート)(Sartomer社製)、FA−512AS(ジシクロペンテニルオキシエチルアクリレート、日立化成工業(株)製)、FA−512AS(ジシクロペンテニルオキシエチルアクリレート、日立化成工業(株)製)及びFA−511AS(ジシクロペンテニルアクリレート、日立化成工業(株)製)を使用した。
この他に、単官能モノマーとして、NVC(商品名V−CAP:N−ビニルー2−カプロラクタム)(ISPJAPAN社製)を使用した。
SR505(イソボルニルアクリレート)(Sartomer社製)、FA−512AS(ジシクロペンテニルオキシエチルアクリレート、日立化成工業(株)製)、FA−512AS(ジシクロペンテニルオキシエチルアクリレート、日立化成工業(株)製)及びFA−511AS(ジシクロペンテニルアクリレート、日立化成工業(株)製)を使用した。
この他に、単官能モノマーとして、NVC(商品名V−CAP:N−ビニルー2−カプロラクタム)(ISPJAPAN社製)を使用した。
<(成分e)多官能(メタ)アクリレート>
SR508(ジプロピレングリコールジアクリレート、DPGDA)、SR351S(トリメチロールプロパントリアクリレート、TMPTA)、SR212(1,3−ブチレングリコールジアクリレート、1,3−EGDA)、SR−213(1,4−ブチレングリコールジアクリレート、1,4−BGDA)(いずれもSartomer社製)を用いた。
SR508(ジプロピレングリコールジアクリレート、DPGDA)、SR351S(トリメチロールプロパントリアクリレート、TMPTA)、SR212(1,3−ブチレングリコールジアクリレート、1,3−EGDA)、SR−213(1,4−ブチレングリコールジアクリレート、1,4−BGDA)(いずれもSartomer社製)を用いた。
<(成分c)重合開始剤>
・ベンソフェノン(BPh)
・IRGACURE 184(184、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
・IRGACURE 819(819、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイド、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
・Lucirin TPO(TPO、ジフェニル(2,4,6‐トリメトキシベンゾイル)ホスフィンオキシド、BASF社製)
・FIRSTCURE ITX(ITX、イソプロピルチオキサントン、Chem First社製)
・ベンソフェノン(BPh)
・IRGACURE 184(184、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
・IRGACURE 819(819、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイド、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
・Lucirin TPO(TPO、ジフェニル(2,4,6‐トリメトキシベンゾイル)ホスフィンオキシド、BASF社製)
・FIRSTCURE ITX(ITX、イソプロピルチオキサントン、Chem First社製)
<(成分d)顔料及び分散剤>
・NOVOPERM YELLOW H2G(イエロー顔料、クラリアント社製)
・NOVOPERM YELLOW 4G01(イエロー顔料、クラリアント社製)
・NOVOPERM YELLOW P−HG(イエロー顔料、クラリアント社製)
・CINQUASIA MAGENTA RT−335 D(マゼンタ顔料、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
・IRGALITE BLUE GLVO(シアン顔料、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
・SPECIAL BLACK 250(ブラック顔料、C.I.ピグメントブラック7、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
・DISPERBYK−168(顔料分散剤、BYK Chemie社製)
・DISPERBYK−2001(顔料分散剤、BYK Chemie社製)
・AJISPER PB822(顔料分散剤、味の素ファインテクノ(株)製)
・SOLSPERSE 5000(顔料分散剤、Lubrizol社製)
・SOLSPERSE 22000(顔料分散剤、Lubrizol社製)
・SOLSPERSE 32000(顔料分散剤、Lubrizol社製)
・NOVOPERM YELLOW H2G(イエロー顔料、クラリアント社製)
・NOVOPERM YELLOW 4G01(イエロー顔料、クラリアント社製)
・NOVOPERM YELLOW P−HG(イエロー顔料、クラリアント社製)
・CINQUASIA MAGENTA RT−335 D(マゼンタ顔料、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
・IRGALITE BLUE GLVO(シアン顔料、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
・SPECIAL BLACK 250(ブラック顔料、C.I.ピグメントブラック7、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
・DISPERBYK−168(顔料分散剤、BYK Chemie社製)
・DISPERBYK−2001(顔料分散剤、BYK Chemie社製)
・AJISPER PB822(顔料分散剤、味の素ファインテクノ(株)製)
・SOLSPERSE 5000(顔料分散剤、Lubrizol社製)
・SOLSPERSE 22000(顔料分散剤、Lubrizol社製)
・SOLSPERSE 32000(顔料分散剤、Lubrizol社製)
<重合禁止剤>
・FIRSTCURE ST−1(重合禁止剤、Chem First社製)
・MEHQ (ハイドロキノンモノメチルエーテル、東京化成工業(株)製)
・FIRSTCURE ST−1(重合禁止剤、Chem First社製)
・MEHQ (ハイドロキノンモノメチルエーテル、東京化成工業(株)製)
<成分f>
・BYK307:ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン(ビッグケミー社)
・A−1、A−2、A−4:前掲のポリマー
・BYK307:ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン(ビッグケミー社)
・A−1、A−2、A−4:前掲のポリマー
(ミルベースの調製)
シアン、イエロー、マゼンタ、ホワイトの各ミルベースを以下の組成にて混合し、ミキサー(シルバーソン社製L4R)を用いて2,500回転/分にて10分撹拌した。その後、ビーズミル分散機DISPERMAT LS(VMA社製)に入れ、直径0.65mmのYTZボール((株)ニッカトー製)を用い、2,500回転/分で6時間分散を行った。
なおBYK−168は溶液状態の市販品を、アセトンで希釈して、大量のヘキサン中で沈殿させて粉末として使用した。
シアン、イエロー、マゼンタ、ホワイトの各ミルベースを以下の組成にて混合し、ミキサー(シルバーソン社製L4R)を用いて2,500回転/分にて10分撹拌した。その後、ビーズミル分散機DISPERMAT LS(VMA社製)に入れ、直径0.65mmのYTZボール((株)ニッカトー製)を用い、2,500回転/分で6時間分散を行った。
なおBYK−168は溶液状態の市販品を、アセトンで希釈して、大量のヘキサン中で沈殿させて粉末として使用した。
<シアンミルベース>
IRGALITTE BLUE GLVO 30部
フェノキシエチルアクリレート 50部
DISPERBYK−168 20部
IRGALITTE BLUE GLVO 30部
フェノキシエチルアクリレート 50部
DISPERBYK−168 20部
<イエローミルベース>
NOVOPERM YELLOW H2G 30部
フェノキシエチルアクリレート 42部
DISPERBYK−168 28部
NOVOPERM YELLOW H2G 30部
フェノキシエチルアクリレート 42部
DISPERBYK−168 28部
<マゼンタミルベース>
CINQUASIA MAGENTA RT−335 D 30部
SOLSPERSE 32000 11部
フェノキシエチルアクリレート 58部
FIRSTCURE ST−1 1部
CINQUASIA MAGENTA RT−335 D 30部
SOLSPERSE 32000 11部
フェノキシエチルアクリレート 58部
FIRSTCURE ST−1 1部
<ホワイトミルベース>
TIPAQUE CR−60−2 70部
フェノキシエチルアクリレート 25部
SOLSPERSE 36000 5部
TIPAQUE CR−60−2 70部
フェノキシエチルアクリレート 25部
SOLSPERSE 36000 5部
(実施例1)
実施例の表1に示されるインク組成物をミキサー(シルバーソン社製L4R)を用いて2,500回転/分にて15分撹拌し、シアンのインク組成物1を得た。以下同様にして、実施例2〜30のインク組成物を得た。
実施例の表1に示されるインク組成物をミキサー(シルバーソン社製L4R)を用いて2,500回転/分にて15分撹拌し、シアンのインク組成物1を得た。以下同様にして、実施例2〜30のインク組成物を得た。
<吐出性評価>
ピエゾ型インクジェットノズルを有するインクジェット記録実験装置を用いて被記録媒体への記録を行い、インク組成物の吐出性の評価を行った。インク供給系は、元タンク、供給配管、インクジェットヘッド直前のインク供給タンク、ピエゾ型のインクジェットヘッドからなり、インク供給タンクからインクジェットヘッド部分までの断熱及び加温を行った。温度センサーは、インク供給タンク及びインクジェットヘッドのノズル付近にそれぞれ設け、ノズル部分が常に45℃±2℃となるように温度制御を行った。ピエゾ型のインクジェットヘッドを、8〜30mlのマルチサイズドットを、720×720dpiの解像度で射出できるように駆動し、1時間の連続吐出試験により、ノズル欠け本数により以下のように吐出性を評価した。
◎:ノズル欠け本数が0〜2本
○:ノズル欠け本数が3〜6本
×:ノズル欠け本数が7本以上
ピエゾ型インクジェットノズルを有するインクジェット記録実験装置を用いて被記録媒体への記録を行い、インク組成物の吐出性の評価を行った。インク供給系は、元タンク、供給配管、インクジェットヘッド直前のインク供給タンク、ピエゾ型のインクジェットヘッドからなり、インク供給タンクからインクジェットヘッド部分までの断熱及び加温を行った。温度センサーは、インク供給タンク及びインクジェットヘッドのノズル付近にそれぞれ設け、ノズル部分が常に45℃±2℃となるように温度制御を行った。ピエゾ型のインクジェットヘッドを、8〜30mlのマルチサイズドットを、720×720dpiの解像度で射出できるように駆動し、1時間の連続吐出試験により、ノズル欠け本数により以下のように吐出性を評価した。
◎:ノズル欠け本数が0〜2本
○:ノズル欠け本数が3〜6本
×:ノズル欠け本数が7本以上
<インク安定性評価>
作製したインク組成物を75%RH、60℃で3日保存した後、射出温度でのインク組成物の粘度を測定し、インク組成物の粘度の増加分を、保存後/保存前の粘度比で表した。
粘度が変化せず1.0に近いほうが、経時安定性が良好である。
インク組成物の経時安定性は以下の基準で評価した。
◎:保存後/保存前の粘度比が1.0以上で1.10未満
○:保存後/保存前の粘度比が1.10以上で1.20未満
△:保存後/保存前の粘度比が1.20以上で1.30未満
作製したインク組成物を75%RH、60℃で3日保存した後、射出温度でのインク組成物の粘度を測定し、インク組成物の粘度の増加分を、保存後/保存前の粘度比で表した。
粘度が変化せず1.0に近いほうが、経時安定性が良好である。
インク組成物の経時安定性は以下の基準で評価した。
◎:保存後/保存前の粘度比が1.0以上で1.10未満
○:保存後/保存前の粘度比が1.10以上で1.20未満
△:保存後/保存前の粘度比が1.20以上で1.30未満
<硬化性評価>
インク組成物1を、被記録媒体としてのポリ塩化ビニル(厚み220μm)の表面に、Kハンドコーター(バーNo.2)を用いてウェット膜厚12μmとなるように塗布した。次いで、オゾンレスメタルハライドランプMAN125Lを搭載し、コンベアスピード8.7m/分、露光強度760W/cm2に設定したUVコンベア装置CSOT(ジーエス・ユアサライティング製)内を、塗布表面の粘着性が無くなるまで繰り返し通過させ、放射線硬化させた。硬化速度は、下記基準で評価した。結果を後掲の表2に示す。
インク組成物1を、被記録媒体としてのポリ塩化ビニル(厚み220μm)の表面に、Kハンドコーター(バーNo.2)を用いてウェット膜厚12μmとなるように塗布した。次いで、オゾンレスメタルハライドランプMAN125Lを搭載し、コンベアスピード8.7m/分、露光強度760W/cm2に設定したUVコンベア装置CSOT(ジーエス・ユアサライティング製)内を、塗布表面の粘着性が無くなるまで繰り返し通過させ、放射線硬化させた。硬化速度は、下記基準で評価した。結果を後掲の表2に示す。
硬化性の評価基準は以下の通りである。
◎:通過回数3回でタックフリーになった。硬化速度は極めて速い。
○:通過回数4〜6回でタックフリーになった。硬化速度は速い。
×:通過回数7回以上でタックフリーになった。硬化時間は遅い。
◎:通過回数3回でタックフリーになった。硬化速度は極めて速い。
○:通過回数4〜6回でタックフリーになった。硬化速度は速い。
×:通過回数7回以上でタックフリーになった。硬化時間は遅い。
<密着性評価>
基材との密着性評価方法としてクロスハッチテスト(JIS K 5600−5−6)を行った。上記インクジェットインクジェット画像記録方法に従い、画像部の平均膜厚が12μmのベタ画像を描画した。その後、各々の印刷物に対して、クロスハッチテストを実施した。なお、評価は、JIS K 5600−5−6に準じて、◎、○、×の3段階評価とした。ここで、評価◎がカットの縁が完全に滑らかで、どの格子の目にも剥がれがないことを意味する。
基材との密着性評価方法としてクロスハッチテスト(JIS K 5600−5−6)を行った。上記インクジェットインクジェット画像記録方法に従い、画像部の平均膜厚が12μmのベタ画像を描画した。その後、各々の印刷物に対して、クロスハッチテストを実施した。なお、評価は、JIS K 5600−5−6に準じて、◎、○、×の3段階評価とした。ここで、評価◎がカットの縁が完全に滑らかで、どの格子の目にも剥がれがないことを意味する。
<加工プロセス適性評価>
(真空成形テスト 加工プロセス適性テスト)
支持体として、パンライトPC−1151(膜厚500μm、ポリカーボネートシート、帝人化成(株)製)を用いる以外は、上述するインクジェット記録方法と同様の方法で印刷物を作製した後、該印刷物を用いて真空成形装置フォーミング300X(成光産業(株)製)を用い真空成形を行った。該真空成形装置の真空テーブルの中心に図2に示す木製型を設置し、支持体の温度を130℃〜150℃にまで加熱した後、真空テーブルをテーブル昇降レバーで操作しながらゆっくりと上昇させ、所望とする金型に真空成形を行った。成形された印刷物にひび割れ、白抜けが生じていないか、目視で観察を行った。
(真空成形テスト 加工プロセス適性テスト)
支持体として、パンライトPC−1151(膜厚500μm、ポリカーボネートシート、帝人化成(株)製)を用いる以外は、上述するインクジェット記録方法と同様の方法で印刷物を作製した後、該印刷物を用いて真空成形装置フォーミング300X(成光産業(株)製)を用い真空成形を行った。該真空成形装置の真空テーブルの中心に図2に示す木製型を設置し、支持体の温度を130℃〜150℃にまで加熱した後、真空テーブルをテーブル昇降レバーで操作しながらゆっくりと上昇させ、所望とする金型に真空成形を行った。成形された印刷物にひび割れ、白抜けが生じていないか、目視で観察を行った。
評価は以下の基準で行った。
◎:高さ40mmでもエッジ部にひび割れは生じない。
○:高さ30mmまではエッジ部にひび割れは生じないが、40mmではひび割れした。高さ40mmでもエッジ部にひび割れは生じない。
×:高さ30mm又はそれ以下の高さでエッジ部にひび割れが生じた。
◎:高さ40mmでもエッジ部にひび割れは生じない。
○:高さ30mmまではエッジ部にひび割れは生じないが、40mmではひび割れした。高さ40mmでもエッジ部にひび割れは生じない。
×:高さ30mm又はそれ以下の高さでエッジ部にひび割れが生じた。
<皮膚刺激性評価>
ウサギ3匹を使用してテストを実施。試験検体1匹につき、約6cm2の面積で4箇所を設定しそのうち2箇所には18ゲージの注射器を用い真皮間には達しないよう、角化層に井げた上の擦り傷をつけ(有傷皮膚)、その他の2箇所を無処置(無傷皮膚)とした。検体0.5mLを2cm×3cmのガーゼパッチに塗布し、無傷及び有傷皮膚の各1箇所ずつに4時間皮膚に貼り付けた。その際、残りの無傷及び有傷皮膚は対照とした。その後、ガーゼパッチを除去し、1、24、48及び72時間後の皮膚の状態を観察し、72時間後に刺激反応が見られた場合は、刺激が消失するまで除去後14日を限度として観察を行った。
ウサギ3匹を使用してテストを実施。試験検体1匹につき、約6cm2の面積で4箇所を設定しそのうち2箇所には18ゲージの注射器を用い真皮間には達しないよう、角化層に井げた上の擦り傷をつけ(有傷皮膚)、その他の2箇所を無処置(無傷皮膚)とした。検体0.5mLを2cm×3cmのガーゼパッチに塗布し、無傷及び有傷皮膚の各1箇所ずつに4時間皮膚に貼り付けた。その際、残りの無傷及び有傷皮膚は対照とした。その後、ガーゼパッチを除去し、1、24、48及び72時間後の皮膚の状態を観察し、72時間後に刺激反応が見られた場合は、刺激が消失するまで除去後14日を限度として観察を行った。
観察結果から皮膚1次刺激インデックス(P.I.I.)を算出しISO10933 PART10に従い評価した。
なお、実施例の表に記載した評価点とP.I.I.は下記の通りである。
評価 P.I.I.
◎:0〜2
○:2〜4
×:4〜8
実施例1〜30の評価結果を表2に示した。
なお、実施例の表に記載した評価点とP.I.I.は下記の通りである。
評価 P.I.I.
◎:0〜2
○:2〜4
×:4〜8
実施例1〜30の評価結果を表2に示した。
(実施例31〜60)
実施例1で使用した素材の種類とその配合割合を表3に示すように変化させる以外は全く同様にして、実施例31〜60のインク組成物を調製した。その評価結果を表4に示す。
実施例1で使用した素材の種類とその配合割合を表3に示すように変化させる以外は全く同様にして、実施例31〜60のインク組成物を調製した。その評価結果を表4に示す。
(実施例61〜90及び比較例1〜5)
実施例1で使用した素材の種類とその配合割合を表5に示すように変化させる以外は全く同様にして、実施例61〜90及び比較例1〜5のインク組成物を調製した。その評価結果を表6に示す。
実施例1で使用した素材の種類とその配合割合を表5に示すように変化させる以外は全く同様にして、実施例61〜90及び比較例1〜5のインク組成物を調製した。その評価結果を表6に示す。
また、本発明のインク組成物は、着色剤を含まない無色インクとすることができる。
すなわち、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、又はシアン(C)のミルベースをいずれも含有しない無色インク組成物として使用できる。
また、着色剤は減色法の3原色であるYMC以外に白色インクや黒色インクを併用してもよい。緑色、オレンジ色、紫色などのいわゆる特色インクを併用して、色再現域を拡大してもよい。
すなわち、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、又はシアン(C)のミルベースをいずれも含有しない無色インク組成物として使用できる。
また、着色剤は減色法の3原色であるYMC以外に白色インクや黒色インクを併用してもよい。緑色、オレンジ色、紫色などのいわゆる特色インクを併用して、色再現域を拡大してもよい。
Claims (15)
- (成分a)鎖状及び/又は環状のエーテル結合を有する単官能(メタ)アクリレート、
(成分b)多環脂肪族基を有する単官能(メタ)アクリレート及びN−ビニル−2−カプロラクタムよりなる群から選ばれた1以上の単官能エチレン性不飽和化合物、
(成分c)重合開始剤、
(成分e)インク組成物に対して10重量%以下の多官能(メタ)アクリレート、並びに
(成分f)フッ素置換炭化水素基又はシロキサン構造を有するポリマーを含有し、
(成分a)/(成分b)の重量比が0.7〜1.9であることを特徴とする、
インク組成物。 - 成分aがエトキシエトキシエチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、2−メトキシエチルアクリレート、3−メトキシブチルアクリレート、ブトキシエチルアクリレート、及び、エチレンオキサイド変性クレゾールアクリレートよりなる群から選ばれた、請求項1に記載のインク組成物。
- 成分bがジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、及び、N−ビニル−2−カプロラクタムよりなる群から選ばれた1以上の単官能エチレン性不飽和化合物である、請求項1又は2に記載のインク組成物。
- (成分d)着色剤をさらに含有する、請求項1〜3のいずれか1つに記載のインク組成物。
- 成分fがエチレン性不飽和基を有する、請求項1〜4のいずれか1つに記載のインク組成物。
- 成分fの前記エチレン性不飽和基が(メタ)アクリロイルオキシ基及び/又は(メタ)アクリルアミド基である、請求項5に記載のインク組成物。
- (成分a)/(成分b)の重量比が0.73〜1.81である、請求項1〜6のいずれか1つに記載のインク組成物。
- 成分aを、インク組成物に対して15〜55重量%含有し、成分bを、インク組成物に対して15〜50重量%含有する、請求項1〜7のいずれか1つに記載のインク組成物。
- 成分eを、インク組成物に対して0.1〜6重量%含有する、請求項1〜8のいずれか1つに記載のインク組成物。
- 成分eを、インク組成物に対して1〜5重量%含有する、請求項1〜9のいずれか1つに記載のインク組成物。
- 成分fを、インク組成物に対して0.1〜3重量%含有する、請求項1〜10のいずれか1つに記載のインク組成物。
- 成分aが2−(2−エトキシエトキシ)エチルアクリレートであり、成分bがジシクロペンテニルアクリレートであり、成分eがトリメチロールプロパントリアクリレートであり、成分fがポリエーテル変性ポリジメチルシロキサンである、請求項1〜11のいずれか1つに記載のインク組成物。
- 成分aが2−(2−エトキシエトキシ)エチルアクリレートであり、成分bがジシクロペンテニルアクリレートであり、成分eがトリメチロールプロパントリアクリレートであり、成分fがフルオロアルキル基又はシロキサン構造を持つジオールに由来する構成単位及び重合性基を持つ構成単位を有するポリウレタンである、請求項1〜11のいずれか1つに記載のインク組成物。
- (a1)請求項1〜13のいずれか1つに記載のインク組成物をインクジェット方式により吐出して被記録媒体上に画像を形成する画像形成工程、及び、
(b1)得られた画像に活性放射線を照射して、前記インク組成物を硬化させて、前記被記録媒体上に硬化した画像を得る硬化工程、を含むことを特徴とする
インクジェット記録方法。 - (a2)請求項1〜13のいずれか1つに記載のインク組成物をインクジェット方式により吐出して被記録媒体上に画像を形成する画像形成工程、
(b2)得られた画像に活性放射線を照射して、前記インク組成物を硬化させて、前記被記録媒体上に硬化した画像を有する印刷物を得る硬化工程、及び、
(c2)前記印刷物を成形加工する成形加工工程、を含むことを特徴とする
成形印刷物の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011042053A JP2011225824A (ja) | 2010-03-30 | 2011-02-28 | インク組成物、インクジェット記録方法及び成形印刷物の製造方法 |
EP20110159206 EP2371910A1 (en) | 2010-03-30 | 2011-03-22 | Ink composition, inkjet recording method and process for producing molded printed material |
US13/053,783 US20110242191A1 (en) | 2010-03-30 | 2011-03-22 | Ink composition, inkjet recording method and process for producing molded printed material |
CN2011100814171A CN102206442A (zh) | 2010-03-30 | 2011-03-30 | 油墨组合物、喷墨记录方法和成型印刷物的制造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010077269 | 2010-03-30 | ||
JP2010077269 | 2010-03-30 | ||
JP2011042053A JP2011225824A (ja) | 2010-03-30 | 2011-02-28 | インク組成物、インクジェット記録方法及び成形印刷物の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011225824A true JP2011225824A (ja) | 2011-11-10 |
Family
ID=44021907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011042053A Abandoned JP2011225824A (ja) | 2010-03-30 | 2011-02-28 | インク組成物、インクジェット記録方法及び成形印刷物の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110242191A1 (ja) |
EP (1) | EP2371910A1 (ja) |
JP (1) | JP2011225824A (ja) |
CN (1) | CN102206442A (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013237834A (ja) * | 2012-04-19 | 2013-11-28 | Fujifilm Corp | 活性光線硬化型インク組成物、インクジェット記録方法、加飾シート、加飾シート成形物、インモールド成形品の製造方法及びインモールド成形品 |
WO2014136923A1 (ja) | 2013-03-07 | 2014-09-12 | 富士フイルム株式会社 | インクジェットインク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、成型印刷物の製造方法 |
EP2842763A2 (en) | 2013-08-30 | 2015-03-04 | Fujifilm Corporation | Image formation method, decorative sheet, decorative sheet molding, process for producing in-mold molded product, in-mold molded product, and ink set |
JP2015080903A (ja) * | 2013-10-23 | 2015-04-27 | 株式会社リコー | 光重合性インクジェットインク、インクカートリッジ、画像乃至硬化物の形成方法、及び画像乃至硬化物の形成装置 |
JP2015083656A (ja) * | 2013-09-17 | 2015-04-30 | 株式会社リコー | 活性エネルギー線硬化型インク、インク入りインクカートリッジ、画像乃至硬化物の形成方法、及び画像乃至硬化物の形成装置 |
WO2017099397A1 (ko) * | 2015-12-09 | 2017-06-15 | 한화케미칼 주식회사 | 염화비닐계 수지 조성물 및 그 제조 방법 |
WO2018216484A1 (ja) * | 2017-05-24 | 2018-11-29 | Dic株式会社 | 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法 |
JP2018197309A (ja) * | 2017-05-24 | 2018-12-13 | Dic株式会社 | 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法 |
JP2019002010A (ja) * | 2017-06-15 | 2019-01-10 | Dic株式会社 | 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法 |
JP2019001910A (ja) * | 2017-06-15 | 2019-01-10 | Dic株式会社 | 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法 |
JP2019002009A (ja) * | 2017-06-15 | 2019-01-10 | Dic株式会社 | 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法 |
JP2019012698A (ja) * | 2016-10-19 | 2019-01-24 | 積水化学工業株式会社 | 有機el表示素子用封止剤 |
JP2020023702A (ja) * | 2013-09-17 | 2020-02-13 | 株式会社リコー | 活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク、インク入りインクカートリッジ、画像乃至硬化物の形成方法、及び画像乃至硬化物の形成装置 |
JP2020164705A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | マクセルホールディングス株式会社 | 光硬化型インクジェット記録用インク組成物およびインクセット |
JP2020203975A (ja) * | 2019-06-17 | 2020-12-24 | セイコーエプソン株式会社 | 放射線硬化型インクジェット組成物及びインクジェット方法 |
US11884828B2 (en) | 2020-03-25 | 2024-01-30 | Seiko Epson Corporation | Radiation curable ink jet composition and ink jet method |
US11987715B2 (en) | 2020-03-25 | 2024-05-21 | Seiko Epson Corporation | Radiation curable ink jet composition and ink jet method |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5803746B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2015-11-04 | 株式会社リコー | 光重合性インクジェットインク、インクカートリッジ |
JP6020524B2 (ja) | 2013-11-14 | 2016-11-02 | 株式会社リコー | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインク、インク収容容器、並びにインクジェット吐出装置、硬化物、及び加飾体 |
EP3194165B1 (en) * | 2014-09-09 | 2021-03-03 | Honeywell International Inc. | Low voc and high solid fluoropolymer for coating applications |
GB201509501D0 (en) * | 2015-06-02 | 2015-07-15 | Fujifilm Speciality Ink Systems Ltd | A printing ink |
US20200326597A1 (en) * | 2017-10-17 | 2020-10-15 | Kateeva, Inc. | Ink compositions with high quantum dot concentrations for display devices |
GB2575229C (en) * | 2018-03-28 | 2024-02-21 | Domino Printing Sciences Plc | Ink composition comprising siloxane surfactant and metal conductivity salt |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008105393A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-05-08 | Fujifilm Corp | 成形印刷物の製造方法及び成形印刷物 |
JP2009084419A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Fujifilm Corp | インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、成形印刷物の製造方法 |
JP2009185186A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Fujifilm Corp | インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、成形印刷物 |
JP2009534514A (ja) * | 2006-04-27 | 2009-09-24 | セリコル リミテッド | 印刷用インク |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60132767A (ja) | 1983-12-21 | 1985-07-15 | Seikosha Co Ltd | インクジエツトプリンタ |
JPS62173463A (ja) | 1986-01-28 | 1987-07-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像形成方法 |
JPS62183457A (ja) | 1986-02-07 | 1987-08-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像形成方法 |
JP2859270B2 (ja) | 1987-06-11 | 1999-02-17 | 旭光学工業株式会社 | カメラの視線方向検出装置 |
JP2585738B2 (ja) | 1988-08-12 | 1997-02-26 | 株式会社日立製作所 | 半導体記憶装置 |
JPH10199360A (ja) | 1997-01-08 | 1998-07-31 | Fujikura Ltd | メンブレンスイッチ用電極シートのエンボス成形方法及び装置 |
JP2000509912A (ja) | 1997-03-03 | 2000-08-02 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 白色光発光ダイオード |
JPH1180315A (ja) | 1997-09-04 | 1999-03-26 | Shin Etsu Chem Co Ltd | エポキシ化含フッ素ポリエーテル化合物及びその製造方法 |
KR100624902B1 (ko) | 1998-04-15 | 2006-09-18 | 바스프코팅즈재팬 가부시키가이샤 | 도막형성방법 및 도료조성물 |
US20030083396A1 (en) * | 2001-07-23 | 2003-05-01 | Ylitalo Caroline M. | Ink jet ink compositions |
JP2004323578A (ja) | 2003-04-22 | 2004-11-18 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 活性光線硬化型インク組成物、それを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置 |
JP2005126357A (ja) | 2003-10-23 | 2005-05-19 | Asahi Denka Kogyo Kk | 1,2−アルカンジオールの製造方法 |
WO2005087874A1 (en) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Dsm Ip Assets B.V. | Curable liquid resin composition |
JP2006342222A (ja) | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Mitsuyoshi Sato | 光硬化性樹脂組成物 |
JP4522915B2 (ja) | 2005-06-24 | 2010-08-11 | 大日本印刷株式会社 | カラーフィルター用インクジェットインク、カラーフィルター、及び液晶表示装置 |
US7578587B2 (en) * | 2005-11-30 | 2009-08-25 | Xerox Corporation | Curable overcoat for wax-based inks |
ATE425876T1 (de) * | 2006-11-30 | 2009-04-15 | Fujifilm Corp | Tintenzusammensetzung zur tintenstrahlaufzeichnung und verfahren zur tintenstrahlaufzeichnung |
JP5224699B2 (ja) * | 2007-03-01 | 2013-07-03 | 富士フイルム株式会社 | インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、平版印刷版の製造方法、及び平版印刷版 |
JP5405174B2 (ja) * | 2009-03-30 | 2014-02-05 | 富士フイルム株式会社 | インク組成物 |
-
2011
- 2011-02-28 JP JP2011042053A patent/JP2011225824A/ja not_active Abandoned
- 2011-03-22 EP EP20110159206 patent/EP2371910A1/en not_active Withdrawn
- 2011-03-22 US US13/053,783 patent/US20110242191A1/en not_active Abandoned
- 2011-03-30 CN CN2011100814171A patent/CN102206442A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009534514A (ja) * | 2006-04-27 | 2009-09-24 | セリコル リミテッド | 印刷用インク |
JP2008105393A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-05-08 | Fujifilm Corp | 成形印刷物の製造方法及び成形印刷物 |
JP2009084419A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Fujifilm Corp | インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、成形印刷物の製造方法 |
JP2009185186A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Fujifilm Corp | インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、成形印刷物 |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9101955B2 (en) | 2012-04-19 | 2015-08-11 | Fujifilm Corporation | Active energy ray-curable ink composition, inkjet recording method, decorative sheet, decorative sheet molded product, method for producing in-mold molded product, and in-mold molded product |
JP2013237834A (ja) * | 2012-04-19 | 2013-11-28 | Fujifilm Corp | 活性光線硬化型インク組成物、インクジェット記録方法、加飾シート、加飾シート成形物、インモールド成形品の製造方法及びインモールド成形品 |
WO2014136923A1 (ja) | 2013-03-07 | 2014-09-12 | 富士フイルム株式会社 | インクジェットインク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、成型印刷物の製造方法 |
EP2842763A2 (en) | 2013-08-30 | 2015-03-04 | Fujifilm Corporation | Image formation method, decorative sheet, decorative sheet molding, process for producing in-mold molded product, in-mold molded product, and ink set |
US9855693B2 (en) | 2013-08-30 | 2018-01-02 | Fujifilm Corporation | Image formation method, decorative sheet, decorative sheet molding, process for producing in-mold molded product, in-mold molded product, and ink set |
JP2015083656A (ja) * | 2013-09-17 | 2015-04-30 | 株式会社リコー | 活性エネルギー線硬化型インク、インク入りインクカートリッジ、画像乃至硬化物の形成方法、及び画像乃至硬化物の形成装置 |
JP2020023702A (ja) * | 2013-09-17 | 2020-02-13 | 株式会社リコー | 活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク、インク入りインクカートリッジ、画像乃至硬化物の形成方法、及び画像乃至硬化物の形成装置 |
JP2015080903A (ja) * | 2013-10-23 | 2015-04-27 | 株式会社リコー | 光重合性インクジェットインク、インクカートリッジ、画像乃至硬化物の形成方法、及び画像乃至硬化物の形成装置 |
WO2017099397A1 (ko) * | 2015-12-09 | 2017-06-15 | 한화케미칼 주식회사 | 염화비닐계 수지 조성물 및 그 제조 방법 |
US10590216B2 (en) | 2015-12-09 | 2020-03-17 | Hanwha Chemical Corporation | Vinyl chloride-based resin composition and method for producing same |
JP2018538409A (ja) * | 2015-12-09 | 2018-12-27 | ハンワ ケミカル コーポレイション | 塩化ビニル系樹脂組成物およびその製造方法 |
JP2022087332A (ja) * | 2016-10-19 | 2022-06-09 | 積水化学工業株式会社 | 有機el表示素子用封止剤 |
JP7065746B2 (ja) | 2016-10-19 | 2022-05-12 | 積水化学工業株式会社 | 有機el表示素子用封止剤 |
JP2019012698A (ja) * | 2016-10-19 | 2019-01-24 | 積水化学工業株式会社 | 有機el表示素子用封止剤 |
WO2018216484A1 (ja) * | 2017-05-24 | 2018-11-29 | Dic株式会社 | 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法 |
JP2018197309A (ja) * | 2017-05-24 | 2018-12-13 | Dic株式会社 | 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法 |
JP2019001910A (ja) * | 2017-06-15 | 2019-01-10 | Dic株式会社 | 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法 |
JP2019002009A (ja) * | 2017-06-15 | 2019-01-10 | Dic株式会社 | 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法 |
JP2019002010A (ja) * | 2017-06-15 | 2019-01-10 | Dic株式会社 | 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法 |
JP2020164705A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | マクセルホールディングス株式会社 | 光硬化型インクジェット記録用インク組成物およびインクセット |
JP7403229B2 (ja) | 2019-03-29 | 2023-12-22 | マクセル株式会社 | 光硬化型インクジェット記録用インク組成物およびインクセット |
JP2020203975A (ja) * | 2019-06-17 | 2020-12-24 | セイコーエプソン株式会社 | 放射線硬化型インクジェット組成物及びインクジェット方法 |
US11981823B2 (en) | 2019-06-17 | 2024-05-14 | Seiko Epson Corporation | Radiation-curable ink jet composition and ink jet method |
US11884828B2 (en) | 2020-03-25 | 2024-01-30 | Seiko Epson Corporation | Radiation curable ink jet composition and ink jet method |
US11987715B2 (en) | 2020-03-25 | 2024-05-21 | Seiko Epson Corporation | Radiation curable ink jet composition and ink jet method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2371910A9 (en) | 2012-07-11 |
US20110242191A1 (en) | 2011-10-06 |
CN102206442A (zh) | 2011-10-05 |
EP2371910A1 (en) | 2011-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011225824A (ja) | インク組成物、インクジェット記録方法及び成形印刷物の製造方法 | |
JP5227560B2 (ja) | インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、成形印刷物の製造方法 | |
JP5606567B2 (ja) | 活性光線硬化型インク組成物、インクジェット記録方法、加飾シート、加飾シート成形物、インモールド成形品の製造方法及びインモールド成形品 | |
JP6066960B2 (ja) | 成形加工用活性光線硬化型インク組成物、インクセット、インクジェット記録方法、成形加工用加飾シート、加飾シート成形物及びインモールド成形品の製造方法 | |
EP2088177B1 (en) | Ink composition, inkjet recording method, and printed material | |
US10414929B2 (en) | Inkjet ink composition, inkjet recording method, ink set, decorative sheet, decorative sheet molded product, process for producing in-mold molded article, and in-mold molded article | |
CN109661440B (zh) | 喷墨油墨组合物及图像形成方法 | |
JP5383133B2 (ja) | インク組成物、インクジェット記録方法及び印刷物成形体の製造方法 | |
JP5980702B2 (ja) | インクジェットインク組成物、インクジェット記録方法、及び、成型印刷物の製造方法 | |
JP6556258B2 (ja) | インクジェットプリンター用液体組成物 | |
JP5559550B2 (ja) | インクジェットインク組成物、及び、インクジェット記録方法 | |
JP2010209183A (ja) | インク組成物及びインクジェット記録方法 | |
EP2851402A1 (en) | Ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed matter | |
JP2011208018A (ja) | インクジェット記録用インク組成物、インクジェット記録方法、及び、印刷物 | |
JP2010222387A (ja) | インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、成形印刷物の製造方法 | |
JP2012067179A (ja) | インクジェット記録方法 | |
JP2010138332A (ja) | インク組成物、インクジェット記録方法、及び、印刷物 | |
JP5646427B2 (ja) | インク組成物、画像形成方法及び印画物 | |
JP2012144582A (ja) | インク組成物、画像形成方法及び印画物 | |
JP2011032348A (ja) | インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、成形印刷物の製造方法 | |
JP7256592B2 (ja) | インクジェットインク組成物、画像記録方法及び画像記録物 | |
JP7102420B2 (ja) | インク組成物及び画像形成方法 | |
JP5405370B2 (ja) | 硬化膜及び硬化膜の形成方法 | |
JP2010001437A (ja) | インク組成物、インクジェット記録方法、および印刷物 | |
JP2011190363A (ja) | インク組成物、インクジェット記録方法、及び、印刷物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140520 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20140528 |