JP2011200596A - 光干渉断層像形成装置及びその制御方法 - Google Patents
光干渉断層像形成装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011200596A JP2011200596A JP2010073402A JP2010073402A JP2011200596A JP 2011200596 A JP2011200596 A JP 2011200596A JP 2010073402 A JP2010073402 A JP 2010073402A JP 2010073402 A JP2010073402 A JP 2010073402A JP 2011200596 A JP2011200596 A JP 2011200596A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- unit
- optical
- guiding catheter
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 137
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 title abstract description 7
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims abstract description 47
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 32
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 48
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 43
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 15
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 10
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 9
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 4
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 claims description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 abstract description 14
- 238000013500 data storage Methods 0.000 abstract description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 26
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 20
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 19
- 244000208734 Pisonia aculeata Species 0.000 description 15
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 description 14
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 5
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 238000012276 Endovascular treatment Methods 0.000 description 1
- 208000007479 Orofaciodigital syndrome type 1 Diseases 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 229940039231 contrast media Drugs 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000001105 femoral artery Anatomy 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000003907 kidney function Effects 0.000 description 1
- 201000003455 orofaciodigital syndrome I Diseases 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 230000002980 postoperative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000010882 preoperative diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6846—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
- A61B5/6847—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
- A61B5/6852—Catheters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0059—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
- A61B5/0062—Arrangements for scanning
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0059—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
- A61B5/0062—Arrangements for scanning
- A61B5/0066—Optical coherence imaging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0059—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
- A61B5/0073—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by tomography, i.e. reconstruction of 3D images from 2D projections
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
- A61B5/02007—Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/47—Scattering, i.e. diffuse reflection
- G01N21/4795—Scattering, i.e. diffuse reflection spatially resolved investigating of object in scattering medium
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】装置内部で光源から出力された光を測定光と参照光に分割し、体内に挿入されたプローブを介して体腔内に前記測定光を出射することにより得られた反射光と前記参照光とから得られる干渉光に基づいて断面画像を形成する光干渉断層診断装置は、プローブの先端部に設けられ、測定光を出射するとともに反射光を受光する送受信部を、回転及び軸方向移動させ、取得された反射光と参照光との干渉光から断層像に対応したデータを生成し、保持する。光干渉断層診断装置は、送受信部の軸方向移動の間に、プローブを導くためのガイディングカテーテルの内部に送受信部が入ったことをデータを用いて検出し、これが検出された場合は、光干渉に基づいた断層像の生成から保持に関わる処理の少なくとも一部、例えばデータの保持動作及び/またはフラッシュ動作を行わないように制御する。
【選択図】 図11
Description
装置内部で光源から出力された光を測定光と参照光に分割し、体内に挿入されたプローブを介して体腔内に前記測定光を出射することにより得られた反射光と前記参照光とから得られる干渉光に基づいて断層像を形成する光干渉断層像形成装置であって、
前記プローブの先端部に設けられ、前記測定光を出射するとともに前記反射光を受光する送受信部を、回転及び軸方向移動させる走査駆動手段と、
前記送受信部を介して取得された反射光と前記参照光との干渉光から断層像に対応したデータを生成し、保持する保持手段と、
前記軸方向移動の間に、前記プローブを導くためのガイディングカテーテルの内部に前記送受信部が入ったことを前記データを用いて検出する検出手段と、
前記検出手段により前記送受信部が前記ガイディングカテーテルの内部に入ったことが検出された場合は、光干渉に基づいた断層像の生成から保持に関わる処理の少なくとも一部を停止する制御手段とを備える。
装置内部で光源から出力された光を測定光と参照光に分割し、体内に挿入されたプローブを介して体腔内に前記測定光を出射することにより得られた反射光と前記参照光とから得られる干渉光に基づいて断面画像を形成する光干渉断層像形成装置の制御方法であって、
前記プローブの先端部に設けられ、前記測定光を出射するとともに前記反射光を受光する送受信部を、回転及び軸方向移動させる走査駆動工程と、
前記送受信部を介して取得された反射光と前記参照光との干渉光から断層像に対応したデータを生成し、記憶手段に保持する保持工程と、
前記軸方向移動の間に、前記プローブを導くためのガイディングカテーテルの内部に前記送受信部が入ったことを前記データを用いて検出する検出工程と、
前記検出工程で前記送受信部が前記ガイディングカテーテルの内部に入ったことが検出された場合は、光干渉に基づいた断層像の生成から保持に関わる処理の少なくとも一部を停止する制御工程とを有する。
第1実施形態では、参照光の光路長を走査して深度方向の反射強度分布を得る体腔内光干渉断層診断装置(OCT装置)について説明する。
図1は第1実施形態にかかる画像診断装置100(光干渉断層画像診断装置)の外観構成を示す図である。図1に示すように、光干渉断層像形成装置としての画像診断装置100は、光プローブ部101と、スキャナ/プルバック部102と、操作制御装置103とを備え、スキャナ/プルバック部102と操作制御装置103とは、信号線/光ファイバ104により接続されている。
次に、本実施形態にかかる画像診断装置100のうち、光干渉断層画像診断装置の主たる機能構成について図2を用いて説明する。
次に光プローブ部101の全体構成について図3を用いて説明する。図3に示すように、光プローブ部101は、直接血管等の体腔内に挿入される長尺のカテーテルシース301と、ユーザが操作するために体腔内に挿入されずユーザの手元側に配置されるコネクタ部302とにより構成される。カテーテルシース301の先端には、ガイドワイヤルーメン用チューブ303が形成されており、カテーテルシース301は、ガイドワイヤルーメン用チューブ303との接続部分からコネクタ部302との接続部分にかけて連続する管腔として形成されている。
次に、光プローブ部101の先端部の構成について図4を用いて説明する。図4に示すように、カテーテルシース301の管腔内部には、測定光を送信し、反射光を受信する送受信部401が配されたハウジング321と、それを回転させるための駆動力を伝送する駆動シャフト322とを備えるイメージングコア201がほぼ全長にわたって挿通されており、光プローブ部101を形成している。なお、送受信部401は、図6により後述するように、光学ミラー601、光学レンズ602を有する。
ハウジング321と駆動シャフト322を有するイメージングコア201の内部には、図6に示すように光学ミラー601、光学レンズ602を先端に取付けた光ファイバ231が配置されている。そして、光学ミラー601及び光ファイバ231を回転させることでラジアル走査が行われる。図7に示すように、光プローブ部101が血管内に挿入された状態で低干渉性光源209から出力された光が、光ファイバ231を経由して、先端の光学ミラー601により向きを変え、血管の断面方向に出射される。そして、その反射光が同じ光ファイバ231を通り装置内部に入力される。そして、この反射光の反射強度により、血管の断層像が得られることになる。また、ラジアル走査モータ205の回転により、先端の光学ミラー601を円周方向に回動することで、血管内の所定位置における各方向の反射光を取得することができる。
次に、図9を用いて、画像診断装置100の信号処理部214における処理の概要について説明する。図9は、信号処理部214の詳細構成ならびに関連する機能ブロックを示した図である。
(1)所定の輝度値以上の部位をプロットすることにより所定径(ガイディングカテーテルの径)のリングが検出された場合に、当該リングがガイディングカテーテルであると判定する、
(2)所定の輝度値以上のリングが検出され、当該リングの外側の輝度が所定値以下となる場合(リングの外側が観察できない場合)に当該リングがガイディングカテーテルであると判定する、
というような判定方法を用いることもできる。或いは、複数種類の判定方法を組み合わせて用いてもよい。更に、画像からガイディングカテーテルが検出されたとの判定が複数フレームにわたって続いた場合に送受信部401がガイディングカテーテルの内腔に入ったと判定するようにしても良い。また、送受信部401がガイディングカテーテルの内腔に入ったと判定された場合に、ラインデータの生成及び格納を停止するとともに、ラジアル走査、プルバック走査を停止させてもよい。
第2実施形態では、光干渉断層診断装置(OCT装置)の信号処理部214が、フラッシュ液を注入するためのインジェクタ装置290と通信部280を介して通信し、フラッシュ液の中の開始、停止を制御する。すなわち、信号処理部214の制御部907は、ガイディングカテーテル検出部905により送受信部401がガイディングカテーテルの内腔に入ったと判定されると、通信部280を介してインジェクタ装置290と通信を行い、フラッシュ液の注入を停止させる。例えば、図11のS101においてインジェクタ装置290に対してフラッシュ液の注入を開始させ、S108においてフラッシュ液の注入を停止させる。すなわち、第2実施形態では、送受信部401がガイディングカテーテルの内腔に入ったことの検出に応じて停止させる、光干渉断層像の生成から保持に関わる処理の一部を、フラッシュ液の注入としている。なお、通信部280が備えるインターフェースの通信規格についてはRS−232CやUSBなどを用いたシリアル通信でもよいし、専用の信号であってもよいし、通信規格は限定されない。なお、余分なフラッシュ液の注入を防止することを目的とした場合、S108においてラインデータの生成、格納を停止するか否かはオプションである。
以上、第1、第2実施形態では、参照光の光路長を走査して深度方向の反射強度分布を得る光干渉断層診断装置(OCT装置)を用いたが、本発明は、波長掃引を利用する光干渉断層診断装置に適用することもできる。第3実施形態では、画像診断装置として波長掃引利用の光干渉断層画像診断装置を用いた場合を説明する。
Claims (6)
- 装置内部で光源から出力された光を測定光と参照光に分割し、体内に挿入されたプローブを介して体腔内に前記測定光を出射することにより得られた反射光と前記参照光とから得られる干渉光に基づいて断層像を形成する光干渉断層像形成装置であって、
前記プローブの先端部に設けられ、前記測定光を出射するとともに前記反射光を受光する送受信部を、回転及び軸方向移動させる走査駆動手段と、
前記送受信部を介して取得された反射光と前記参照光との干渉光から断層像に対応したデータを生成し、保持する保持手段と、
前記軸方向移動の間に、前記プローブを導くためのガイディングカテーテルの内部に前記送受信部が入ったことを前記データを用いて検出する検出手段と、
前記検出手段により前記送受信部が前記ガイディングカテーテルの内部に入ったことが検出された場合は、光干渉に基づいた断層像の生成から保持に関わる処理の少なくとも一部を停止する制御手段とを備えることを特徴とする干渉断層像形成装置。 - 前記制御手段は、前記検出手段により前記送受信部が前記ガイディングカテーテルの内部に入ったことが検出された場合は、前記保持手段による前記データの保持を行わないように制御することを特徴とする請求項1に記載の光干渉断層像形成装置。
- 前記制御手段は、前記検出手段により前記送受信部が前記ガイディングカテーテルの内部に入ったことが検出された場合に、前記送受信部の近傍へのフラッシュ液の注入を停止させることを特徴とする請求項1または2に記載の光干渉断層像形成装置。
- 前記制御手段は、前記検出手段により前記送受信部が前記ガイディングカテーテルの内部に入ったことが検出された場合に、前記走査駆動手段による前記送受信部の前記回転及び前記軸方向移動を停止させることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光干渉断層像形成装置。
- 前記保持手段に保持されたデータから、モニタへのリアルタイム表示を行うための2次元画像を構築する構築手段を更に備え、
前記検出手段は、前記構築手段により構築された2次元画像から前記ガイディングカテーテルの像を抽出することにより前記送受信部が前記ガイディングカテーテルの内部に入ったことを検出することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の光干渉断層像形成装置。 - 装置内部で光源から出力された光を測定光と参照光に分割し、体内に挿入されたプローブを介して体腔内に前記測定光を出射することにより得られた反射光と前記参照光とから得られる干渉光に基づいて断面画像を形成する光干渉断層像形成装置の制御方法であって、
前記プローブの先端部に設けられ、前記測定光を出射するとともに前記反射光を受光する送受信部を、回転及び軸方向移動させる走査駆動工程と、
前記送受信部を介して取得された反射光と前記参照光との干渉光から断層像に対応したデータを生成し、記憶手段に保持する保持工程と、
前記軸方向移動の間に、前記プローブを導くためのガイディングカテーテルの内部に前記送受信部が入ったことを前記データを用いて検出する検出工程と、
前記検出工程で前記送受信部が前記ガイディングカテーテルの内部に入ったことが検出された場合は、光干渉に基づいた断層像の生成から保持に関わる処理の少なくとも一部を停止する制御工程とを有することを特徴とする光干渉断層像形成装置の制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010073402A JP5485760B2 (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | 光干渉断層像形成装置及びその制御方法 |
US13/072,148 US8346348B2 (en) | 2010-03-26 | 2011-03-25 | Optical coherent cross-sectional image forming apparatus and control method for controlling such apparatus |
EP11159803.3A EP2371275B1 (en) | 2010-03-26 | 2011-03-25 | Optical coherent cross-sectional image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010073402A JP5485760B2 (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | 光干渉断層像形成装置及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011200596A true JP2011200596A (ja) | 2011-10-13 |
JP5485760B2 JP5485760B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=44243554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010073402A Active JP5485760B2 (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | 光干渉断層像形成装置及びその制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8346348B2 (ja) |
EP (1) | EP2371275B1 (ja) |
JP (1) | JP5485760B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014162368A1 (ja) * | 2013-04-05 | 2014-10-09 | テルモ株式会社 | 画像診断装置及びプログラム |
WO2023189260A1 (ja) * | 2022-03-28 | 2023-10-05 | テルモ株式会社 | コンピュータプログラム、情報処理装置及び情報処理方法 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016168605A1 (en) | 2015-04-16 | 2016-10-20 | Gentuity, Llc | Micro-optic probes for neurology |
US10646198B2 (en) * | 2015-05-17 | 2020-05-12 | Lightlab Imaging, Inc. | Intravascular imaging and guide catheter detection methods and systems |
EP3344126A4 (en) | 2015-08-31 | 2019-05-08 | Gentuity LLC | IMAGING SYSTEM COMPRISING IMAGING PROBE AND DELIVERY DEVICES |
JP6961589B2 (ja) * | 2015-11-18 | 2021-11-05 | ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド | 側枝に対するステントストラットの検出 |
EP3700406A4 (en) | 2017-11-28 | 2021-12-29 | Gentuity LLC | Imaging system |
US11931112B2 (en) | 2019-08-12 | 2024-03-19 | Bard Access Systems, Inc. | Shape-sensing system and methods for medical devices |
CN112826480A (zh) | 2019-11-25 | 2021-05-25 | 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 | 具有滤波器的形状感测系统及其方法 |
US11883609B2 (en) | 2020-06-29 | 2024-01-30 | Bard Access Systems, Inc. | Automatic dimensional frame reference for fiber optic |
CN216675721U (zh) | 2020-08-03 | 2022-06-07 | 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 | 布拉格光栅光纤波动感测与监测系统 |
JP7520132B2 (ja) * | 2020-09-09 | 2024-07-22 | ジェネシス・メドテック・ジャパン株式会社 | 光プローブ及びそれを含む光断層撮影装置 |
EP4216819A1 (en) | 2020-09-25 | 2023-08-02 | Bard Access Systems, Inc. | Fiber optics oximetry system for detection and confirmation |
EP4225138A1 (en) * | 2020-10-13 | 2023-08-16 | Bard Access Systems, Inc. | Fiber optic enabled deployable medical devices for monitoring, assessment and capture of deployment information |
CN114129137B (zh) * | 2021-12-02 | 2022-09-09 | 深圳先进技术研究院 | 一种血管内成像系统、装置以及成像方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007021211A (ja) * | 2005-07-14 | 2007-02-01 | Siemens Ag | 光コヒーレンス断層画像化により画像を作成する方法および装置 |
JP2007268133A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Terumo Corp | カテーテル装置 |
JP2008510586A (ja) * | 2004-08-24 | 2008-04-10 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | 血管セグメントを画像化する方法および装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6134003A (en) | 1991-04-29 | 2000-10-17 | Massachusetts Institute Of Technology | Method and apparatus for performing optical measurements using a fiber optic imaging guidewire, catheter or endoscope |
US6599237B1 (en) * | 2000-01-10 | 2003-07-29 | Errol O. Singh | Instrument and method for facilitating endoscopic examination and surgical procedures |
ATE377404T1 (de) * | 2000-05-19 | 2007-11-15 | Michael S Berlin | Laserapplikationssystem und methode zur verwendung im auge |
JP4460857B2 (ja) * | 2003-06-23 | 2010-05-12 | オリンパス株式会社 | 外科手術用システム |
US20060100610A1 (en) * | 2004-03-05 | 2006-05-11 | Wallace Daniel T | Methods using a robotic catheter system |
JP4755638B2 (ja) * | 2004-03-05 | 2011-08-24 | ハンセン メディカル,インク. | ロボットガイドカテーテルシステム |
EP1890630A2 (en) * | 2005-05-03 | 2008-02-27 | Hansen Medical, Inc. | Robotic catheter system |
US8016753B2 (en) * | 2005-06-09 | 2011-09-13 | Hoya Corporation | Endoscope |
US20080243162A1 (en) * | 2007-04-02 | 2008-10-02 | Norikiyo Shibata | Trocar |
JP4996311B2 (ja) * | 2007-04-05 | 2012-08-08 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 処置具システム |
US7813609B2 (en) * | 2007-11-12 | 2010-10-12 | Lightlab Imaging, Inc. | Imaging catheter with integrated reference reflector |
JP5002429B2 (ja) | 2007-11-20 | 2012-08-15 | テルモ株式会社 | 光干渉断層画像診断装置 |
JP5188242B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2013-04-24 | テルモ株式会社 | 生体内挿入用プローブ |
JP2010073402A (ja) | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Panasonic Corp | リチウム二次電池用負極の製造方法 |
JP5592137B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-09-17 | テルモ株式会社 | 光画像診断装置及びその表示制御方法 |
JP5389721B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-01-15 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡用フード |
-
2010
- 2010-03-26 JP JP2010073402A patent/JP5485760B2/ja active Active
-
2011
- 2011-03-25 EP EP11159803.3A patent/EP2371275B1/en active Active
- 2011-03-25 US US13/072,148 patent/US8346348B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008510586A (ja) * | 2004-08-24 | 2008-04-10 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | 血管セグメントを画像化する方法および装置 |
JP2007021211A (ja) * | 2005-07-14 | 2007-02-01 | Siemens Ag | 光コヒーレンス断層画像化により画像を作成する方法および装置 |
JP2007268133A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Terumo Corp | カテーテル装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014162368A1 (ja) * | 2013-04-05 | 2014-10-09 | テルモ株式会社 | 画像診断装置及びプログラム |
JP6001765B2 (ja) * | 2013-04-05 | 2016-10-05 | テルモ株式会社 | 画像診断装置及びプログラム |
US11026661B2 (en) | 2013-04-05 | 2021-06-08 | Terumo Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus for diagnosis and program |
WO2023189260A1 (ja) * | 2022-03-28 | 2023-10-05 | テルモ株式会社 | コンピュータプログラム、情報処理装置及び情報処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2371275B1 (en) | 2017-11-01 |
JP5485760B2 (ja) | 2014-05-07 |
US20110237958A1 (en) | 2011-09-29 |
EP2371275A1 (en) | 2011-10-05 |
US8346348B2 (en) | 2013-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5485760B2 (ja) | 光干渉断層像形成装置及びその制御方法 | |
JP4768494B2 (ja) | 画像診断装置およびその処理方法 | |
US9295450B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
US7738941B2 (en) | Image diagnostic system and processing method therefor | |
US8100833B2 (en) | Diagnostic imaging system and processing method for producing reduced frame rate images from data collected at a higher frame rates | |
JP4838032B2 (ja) | 画像診断装置およびその処理方法 | |
WO2011039983A1 (ja) | 画像診断装置及びその制御方法 | |
JP5981557B2 (ja) | 画像診断装置 | |
JP5592137B2 (ja) | 光画像診断装置及びその表示制御方法 | |
JP5628785B2 (ja) | 画像診断装置 | |
JPWO2014136137A1 (ja) | 画像診断装置及び情報処理装置及びそれらの作動方法、プログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
JP5431852B2 (ja) | 画像診断装置及びその作動方法、並びにプログラム | |
JP5718819B2 (ja) | 画像診断装置及びその制御方法 | |
JP5508092B2 (ja) | 光画像診断装置及びその表示制御方法 | |
JPWO2015044983A1 (ja) | 画像診断装置及びその作動方法及び記憶媒体 | |
JP6437920B2 (ja) | 画像診断装置 | |
JP6100911B2 (ja) | 画像診断装置及びその作動方法 | |
JP5399844B2 (ja) | 画像診断装置及びその作動方法 | |
JP6563666B2 (ja) | 画像診断装置及びその制御方法、プログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130121 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5485760 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |