JP2011105212A - Steering device of outboard engine - Google Patents
Steering device of outboard engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011105212A JP2011105212A JP2009263911A JP2009263911A JP2011105212A JP 2011105212 A JP2011105212 A JP 2011105212A JP 2009263911 A JP2009263911 A JP 2009263911A JP 2009263911 A JP2009263911 A JP 2009263911A JP 2011105212 A JP2011105212 A JP 2011105212A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- helm
- outboard motor
- handle
- output shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
Abstract
Description
本発明は、船体に設けた操舵ハンドルを操作してヘルム機構(操舵機構)を作動し、作動するヘルム機構で船外機を操舵する船外機の操舵装置に関する。 The present invention relates to an outboard motor steering apparatus that operates a helm mechanism (steering mechanism) by operating a steering handle provided on a hull, and steers the outboard motor with the operating helm mechanism.
船体の後部に支持した船外機を操舵する操舵装置としてステアリングホイールやティラーハンドルが用いられる。
ステアリングホイールを備えた操舵装置のなかには、ステアリングホイールおよび油圧ヘルムポンプ(油圧操舵ポンプ)間にアシスト機構を設け、このアシスト機構でステアリングホイールの操舵力(操作力)をアシスト(補助)するものがある(例えば、特許文献1参照。)。
A steering wheel or tiller handle is used as a steering device for steering an outboard motor supported on the rear part of the hull.
Some steering devices including a steering wheel are provided with an assist mechanism between the steering wheel and a hydraulic helm pump (hydraulic steering pump), and assist the steering wheel (operation force) with the assist mechanism. (For example, refer to Patent Document 1).
特許文献1の操舵装置によれば、ステアリングホイールを操作したとき、アシスト機構でステアリングホイールの操舵力をアシストすることで、ヘルム機構(操舵機構)の駆動軸を比較的小さな操舵力で操作することができる(すなわち、ステアリングホイールの操舵力を軽減できる)。 According to the steering device of Patent Document 1, when the steering wheel is operated, the assisting mechanism assists the steering force of the steering wheel, thereby operating the drive shaft of the helm mechanism (steering mechanism) with a relatively small steering force. (That is, the steering force of the steering wheel can be reduced).
ヘルム機構の駆動軸を作動することで、ヘルム機構からオイルが吐出され、吐出されたオイルが舵取り手段に導かれる。舵取り手段にオイルが導かれることで、オイルで舵取り手段を作動させて船外機を操舵することができる。 By operating the drive shaft of the helm mechanism, oil is discharged from the helm mechanism, and the discharged oil is guided to the steering means. By guiding the oil to the steering means, the outboard motor can be steered by operating the steering means with the oil.
一方、ティラーハンドルを備えた操舵装置は、通常、船外機のハウジングから船体前方に向けてティラーハンドルが延出されるように設けられている(例えば、特許文献2参照。)。
この操舵装置によれば、ティラーハンドルを操作することで、ティラーハンドルと一体に船外機を操舵させることができる。
ここで、船体の滑走中に船外機(推進プロペラ)の反力が作用している。よって、船外機を操舵させるためには、ティラーハンドルに比較的大きな操舵力を作用させる必要がある。
On the other hand, a steering apparatus provided with a tiller handle is usually provided so that the tiller handle extends from the housing of the outboard motor toward the front of the hull (see, for example, Patent Document 2).
According to this steering apparatus, the outboard motor can be steered integrally with the tiller handle by operating the tiller handle.
Here, the reaction force of the outboard motor (propulsion propeller) is acting while the hull is sliding. Therefore, in order to steer the outboard motor, it is necessary to apply a relatively large steering force to the tiller handle.
ティラーハンドルの操舵力を軽減する対策として、例えば、電動油圧ヘルムポンプ(電動油圧操舵ポンプ)を用いることが考えられる。
すなわち、ティラーハンドルで作動可能な電動油圧ヘルムポンプを船体の所定部位に設け、電動油圧ヘルムポンプで作動可能な舵取り手段を船外機に連結するように構成することが考えられる。
As a measure for reducing the steering force of the tiller handle, for example, an electric hydraulic helm pump (electric hydraulic steering pump) may be used.
That is, it can be considered that an electric hydraulic helm pump that can be operated by a tiller handle is provided at a predetermined part of the hull, and a steering means that can be operated by the electric hydraulic helm pump is connected to the outboard motor.
この操舵装置によれば、ティラーハンドルを操作することで、電動油圧ヘルムポンプを作動させ、電動油圧ヘルムポンプから吐出されたオイルが舵取り手段に導かれる。
オイルが舵取り手段に導かれることで、舵取り手段が作動して船外機を操舵することができる。
According to this steering apparatus, the electric hydraulic helm pump is operated by operating the tiller handle, and the oil discharged from the electric hydraulic helm pump is guided to the steering means.
By guiding the oil to the steering means, the steering means can be operated to steer the outboard motor.
しかし、この操舵装置は、電動油圧ヘルムポンプをティラーハンドルから切り離して(分離して)船体の所定部位に設けている。
このため、電動油圧ヘルムポンプを設ける比較的大きな設置空間を船体の所定部位に確保する必要があり、この操舵装置を設置できる船体のタイプ(船種)が限られていた。
However, in this steering device, the electric hydraulic helm pump is separated (separated) from the tiller handle and provided at a predetermined part of the hull.
For this reason, it is necessary to secure a relatively large installation space in which the electric hydraulic helm pump is provided in a predetermined part of the hull, and the type (hull type) of the hull in which this steering device can be installed has been limited.
本発明は、船体の制約を受けることなく多種の船体に設置可能な船外機の操舵装置を提供することを課題とする。 It is an object of the present invention to provide an outboard motor steering device that can be installed on various types of hulls without being restricted by the hull.
請求項1に係る発明は、船体に設けた操舵ハンドルを操作してヘルム機構を作動し、前記ヘルム機構の作動で船外機を操舵する船外機の操舵装置において、前記操舵ハンドルに作用した操舵トルクをトルクセンサで検出し、検出した操舵トルクに基づいて前記ヘルム機構の操作をアシストする電動アシスト機構が設けられ、前記操舵ハンドルのハンドル軸に、前記ハンドル軸の回転を変速出力軸に変速して伝達可能な変速機が連結され、前記変速出力軸に前記電動アシスト機構および前記ヘルム機構を連結することで前記電動アシスト機構および前記ヘルム機構を一体的にまとめたことを特徴とする。 According to a first aspect of the present invention, in a steering apparatus for an outboard motor that operates a helm mechanism by operating a steering handle provided on a hull, and steers the outboard motor by the operation of the helm mechanism, the helm mechanism acts on the steering handle. An electric assist mechanism that detects steering torque with a torque sensor and assists the operation of the helm mechanism based on the detected steering torque is provided, and the rotation of the steering wheel shaft is shifted to the transmission output shaft. A transmission that can be transmitted is connected, and the electric assist mechanism and the helm mechanism are integrated together by connecting the electric assist mechanism and the helm mechanism to the transmission output shaft.
請求項2に係る発明は、前記操舵ハンドルを設ける取付ブラケットを備え、前記取付ブラケットに前記変速機、前記電動アシスト機構および前記ヘルム機構を一体に設けたことを特徴とする。 The invention according to claim 2 is provided with a mounting bracket for providing the steering handle, wherein the transmission, the electric assist mechanism, and the helm mechanism are integrally provided in the mounting bracket.
請求項3に係る発明は、前記ヘルム機構は、油圧で前記船外機を操舵する油圧ヘルムポンプ、または、機械的に前記船外機を操舵するメカニカルヘルム機構であることを特徴とする。 The invention according to claim 3 is characterized in that the helm mechanism is a hydraulic helm pump that steers the outboard motor hydraulically or a mechanical helm mechanism that mechanically steers the outboard motor.
請求項4に係る発明は、前記変速出力軸および前記ヘルム機構は、ギヤ、チェーンあるいはベルトのいずれかの動力伝達手段を用いて前記変速出力軸の回転を前記ヘルム機構に伝達可能に連結されたことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, the speed change output shaft and the helm mechanism are connected so as to be able to transmit the rotation of the speed change output shaft to the helm mechanism using any one of a power transmission means of a gear, a chain, or a belt. It is characterized by that.
請求項5に係る発明は、前記電動アシスト機構は、前記検出した操舵トルク、および前記船外機の推進プロペラを駆動するエンジンの回転数に基づいて制御されることを特徴とする。
The invention according to
請求項1に係る発明では、電動アシスト機構およびヘルム機構(操舵機構)を変速出力軸に連結することで電動アシスト機構およびヘルム機構を一体的にまとめた。
ここで、変速機は、操舵ハンドルのハンドル軸に設けられている。
よって、一体的にまとめた電動アシスト機構およびヘルム機構を、操舵ハンドルおよび変速機にさらにまとめて設けることができ、船外機の操舵装置(操舵装置)をユニット化できる。
In the invention according to claim 1, the electric assist mechanism and the helm mechanism are integrated together by connecting the electric assist mechanism and the helm mechanism (steering mechanism) to the transmission output shaft.
Here, the transmission is provided on the handle shaft of the steering handle.
Therefore, the integrated electric assist mechanism and the helm mechanism can be further provided in the steering handle and the transmission, and the outboard motor steering device (steering device) can be unitized.
これにより、電動アシスト機構やヘルム機構を個別に設置する空間を船体に確保する必要がないので、ユニット化した操舵装置を船体の任意の部位に設置できる。
したがって、ユニット化した操舵装置を船体の制約を受けることなく多種の船体に設置(適用)でき、かつ、ユニット化した操舵装置の設置部位を決める際に設計の自由度を高めることができる。
Thereby, since it is not necessary to secure a space for individually installing the electric assist mechanism and the helm mechanism in the hull, the unitized steering device can be installed in any part of the hull.
Therefore, the unitized steering device can be installed (applied) to various types of hulls without being restricted by the hull, and the degree of design freedom can be increased when determining the installation site of the unitized steering device.
また、ユニット化した操舵装置を船体の任意の部位に設置することで、操舵装置(操舵ハンドル)を船外機本体から分離することができる。
よって、例えば、船体に対して船外機本体の取付角度(トリム角)を変更したときに、船外機本体の姿勢に影響を受けないように操舵ハンドルの姿勢を保つことができる。
これにより、船外機本体の取付角度(トリム角)を変更したときに、操作者の姿勢を変えることなく操舵ハンドルを操作でき、操舵ハンドルの操作性の向上を図ることができる。
Further, the steering device (steering handle) can be separated from the outboard motor main body by installing the unitized steering device at an arbitrary part of the hull.
Therefore, for example, when the mounting angle (trim angle) of the outboard motor main body is changed with respect to the hull, the attitude of the steering handle can be maintained so as not to be affected by the attitude of the outboard motor main body.
As a result, when the mounting angle (trim angle) of the outboard motor main body is changed, the steering wheel can be operated without changing the posture of the operator, and the operability of the steering wheel can be improved.
さらに、電動アシスト機構を設けることで、操舵ハンドルに作用した操舵トルクをトルクセンサで検出し、検出した操舵トルクに基づいてヘルム機構の操作をアシストすることができる。
よって、操舵ハンドルの操舵力(操作力)を小さく抑えることができるので、操舵ハンドルの全長を短くできる。
このように、操舵ハンドルの全長を短く抑えることで、操舵ハンドルが操作し易くなり操作性を好適に確保することができる。
Further, by providing the electric assist mechanism, the steering torque acting on the steering handle can be detected by the torque sensor, and the operation of the helm mechanism can be assisted based on the detected steering torque.
Therefore, the steering force (operating force) of the steering handle can be kept small, so that the overall length of the steering handle can be shortened.
In this way, by keeping the total length of the steering wheel short, the steering wheel can be easily operated, and operability can be suitably ensured.
加えて、ハンドル軸の回転を変速機で変速出力軸に変速(減速または増速)して伝えることで、ハンドル軸の回転数(ハンドル軸回転数)に対して変速機の出力軸の回転数(出力軸回転数)を変化させることができる。
具体的には、ハンドル軸回転数に対して出力軸回転数を変速(減速または増速)することで、船外機の操舵角に対する操舵ハンドルの転舵角を大きく、または小さく抑えることができる。
In addition, the rotation speed of the output shaft of the transmission is transmitted with respect to the rotation speed of the handle shaft (rotation speed of the handle shaft) by transmitting the rotation of the handle shaft to the speed change output shaft by the transmission (deceleration or acceleration). (Output shaft rotation speed) can be changed.
Specifically, by shifting (decelerating or increasing) the output shaft rotational speed with respect to the steering shaft rotational speed, the steering angle of the steering handle relative to the steering angle of the outboard motor can be increased or decreased. .
すなわち、変速機の変速状態(変速ギヤ比)を変更することで、船外機の操舵角に対する操舵ハンドルの転舵角を好適に調整でき、操作性の向上を図ることができる。
これにより、例えば、操舵ハンドルの転舵角を、船体を離岸させる場合や着岸させる場合の操作性に合わせて好適に調整することができる。
That is, by changing the speed change state (transmission gear ratio) of the transmission, the turning angle of the steering wheel with respect to the steering angle of the outboard motor can be suitably adjusted, and operability can be improved.
Thereby, for example, the turning angle of the steering wheel can be suitably adjusted in accordance with the operability when the hull is departed or berthed.
請求項2に係る発明では、操舵ハンドルを取付ブラケットに設け、取付ブラケットに変速機、電動アシスト機構およびヘルム機構を一体に設けた。
よって、取付ブラケットを船体に取り付けることで操舵装置を船体に容易に設置することができ、設置作業の簡素化を図ることができる。
In the invention according to claim 2, the steering handle is provided in the mounting bracket, and the transmission, the electric assist mechanism, and the helm mechanism are integrally provided in the mounting bracket.
Therefore, by attaching the mounting bracket to the hull, the steering device can be easily installed on the hull, and the installation work can be simplified.
請求項3に係る発明では、ヘルム機構として油圧ヘルムポンプ(油圧操舵ポンプ)やメカニカルヘルム機構(メカニカル操舵機構)の両方を使用可能とした。
これにより、船外機の操舵装置を船体に取り付ける際に、油圧ヘルムポンプやメカニカルヘルム機構のうちから船体に適したものを選択でき、設計の自由度を高めることができる。
In the invention according to claim 3, both the hydraulic helm pump (hydraulic steering pump) and the mechanical helm mechanism (mechanical steering mechanism) can be used as the helm mechanism.
As a result, when the outboard motor steering device is attached to the hull, one suitable for the hull can be selected from the hydraulic helm pump and the mechanical helm mechanism, and the degree of design freedom can be increased.
請求項4に係る発明では、変速出力軸の回転をヘルム機構に伝達する伝達手段としてギヤ、チェーンあるいはベルトを用いた。
これにより、前記変速出力軸の回転をヘルム機構に簡単な構成で伝達でき、構成の簡素化やコスト低減を図ることができる。
In the invention according to
Accordingly, the rotation of the speed change output shaft can be transmitted to the helm mechanism with a simple configuration, and the configuration can be simplified and the cost can be reduced.
請求項5に係る発明では、検出した操舵トルクに基づいて電動アシスト機構を制御するとともに、推進プロペラを駆動するエンジンの回転数に基づいて電動アシスト機構を制御するようにした。
ここで、エンジンの回転数を高くすると船体が高速状態(高速域)になり、推進プロペラの反力が大きくなる。このため、高速域では、操舵ハンドルの操舵力が大きくなる。
一方、エンジンの回転数を低くすると船体が低速状態(低速域)になり、推進プロペラの反力が小さくなる。このため、低速域では、操舵ハンドルの操舵力が軽くなる。
In the invention according to
Here, when the engine speed is increased, the hull enters a high speed state (high speed range), and the reaction force of the propeller increases. For this reason, in the high speed range, the steering force of the steering wheel becomes large.
On the other hand, when the engine speed is lowered, the hull enters a low speed state (low speed range), and the reaction force of the propeller is reduced. For this reason, the steering force of the steering wheel becomes light in the low speed range.
そこで、請求項5において、推進プロペラを駆動するエンジンの回転数に基づいて電動アシスト機構を制御するようにした。
よって、高速滑走域において、電動アシスト機構による操舵ハンドルの操舵力(アシスト力)が大きくなるように制御することで、操作者による操舵ハンドルの操舵力を軽減することができる。
Therefore, in
Therefore, the steering force of the steering handle by the operator can be reduced by controlling so that the steering force (assist force) of the steering handle by the electric assist mechanism is increased in the high-speed sliding area.
一方、低速滑走域において、電動アシスト機構による操舵ハンドルの操舵力(アシスト力)を小さく抑えるように制御することで、操作者による操舵ハンドルの操舵力を適正に保つことができる。
このように、高速域において操舵ハンドルの操舵力を軽減し、低速域において操舵ハンドルの操舵力を適正に保つことで、操舵ハンドルの操縦安定性を向上させることができる。
On the other hand, in the low-speed sliding area, the steering force of the steering handle by the operator can be properly maintained by controlling the steering force (assist force) of the steering handle by the electric assist mechanism to be small.
In this way, the steering stability of the steering wheel can be improved by reducing the steering force of the steering wheel in the high speed range and keeping the steering force of the steering handle appropriate in the low speed range.
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、「前」、「後」、「左」、「右」は操作者から見た方向にしたがい、前側をFr、後側をRr、左側をL、右側をRとして示す。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. Note that “front”, “rear”, “left”, and “right” indicate Fr as the front, Rr as the rear, L as the left, and R as the right according to the direction viewed from the operator.
実施例1に係る船外機の操舵装置16について説明する。
図1に示すように、船外機10は、船体11の船尾12に設けられた船外機本体13と、船外機本体13を操舵する操舵ユニット14と、操舵ユニット14を操作する船外機の操舵装置(以下、「操舵装置」という)16とを備えている。
The outboard
As shown in FIG. 1, the
船外機本体13は、船体11の船尾12にスイベル軸21を介して左右方向に揺動自在(スイング自在)に支持されている。
船外機本体13は、エンジン22が内蔵され、エンジン22の出力軸に推進プロペラ23が連結されている。
The outboard motor
The outboard motor
操舵ユニット14は、船体11の船尾12に設けられたスライド支持部25と、スライド支持部25にスライド自在に設けられた操舵ロッド26と、操舵ロッド26にアーム27を連結するロッド28とを備えている。
アーム27は船外機本体13に設けられている。
The
The
操舵ロッド26の左端部26aに操作ケーブル31の一端部31aが連結され、操舵ロッド26の右端部26bに操作ケーブル31の他端部31bが連結されている。
操作ケーブル31は、図2、図6に示すメカニカルヘルム機構75(メカニカル操舵機構)に連結されている。
One
The
操作ケーブル31で操舵ロッド26を矢印Aの如く移動することで、船外機本体13がスイベル軸21を中心にして左方向に矢印Bの如く揺動する。
一方、操作ケーブル31で操舵ロッド26を矢印Cの如く移動することで、船外機本体13がスイベル軸21を中心にして左方向に矢印Dの如く揺動する。
By moving the steering
On the other hand, by moving the steering
図2、図3に示すように、操舵装置16は、船体11の船尾12(図1参照)に設けられた取付ブラケット35と、取付ブラケット35内に回転自在に設けられたハンドル軸36と、ハンドル軸36の上部に設けられたティラーハンドル(操舵ハンドル)37と、ハンドル軸36に連結された変速機38と、変速機38の出力軸ユニット39に連結された電動アシスト機構41およびヘルム機構(操舵機構)42と、電動アシスト機構41を制御する制御部43とを備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
この操舵装置16は、船体11(図1参照)に設けられたティラーハンドル37を操作してヘルム機構42を作動し、ヘルム機構42の作動で船外機本体13(図1参照)を操舵する機能を備えている。
さらに、操舵装置16は、ティラーハンドル37を操作する際に、ティラーハンドル37の操作性を電動アシスト機構41で高める機能を備えている。
The
Further, the
ハンドル軸36の下端部36aに変速機38が連結されている。
変速機38は、ハンドル軸36の下端部36aに同軸上に設けられた第1ギヤ46と、第1ギヤ46に噛み合うとともにアイドル軸47に同軸上に設けられた第2ギヤ48と、アイドル軸47に同軸上に設けられた第3ギヤ49と、第3ギヤ49に噛み合うとともに出力軸ユニット39(具体的には、第1変速出力軸54)に同軸上に設けられた第4ギヤ51と、第1〜第4のギヤ46,48,49,51を覆うケーシング52とを備えている。
A
The
よって、ティラーハンドル37を操作してハンドル軸36を回転することで、ハンドル軸36と一体に第1ギヤ46が回転する。第1ギヤ46が回転することで第2ギヤ48が回転するとともに、第2ギヤ48と一体にアイドル軸47が回転する。
アイドル軸47が回転することでアイドル軸47と一体に第3ギヤ49が回転する。
第3ギヤ49が回転することで第4ギヤ51が回転し、第4ギヤ51と一体に出力軸ユニット39(第1変速出力軸54)が回転する。
Therefore, by operating the tiller handle 37 and rotating the
As the
As the
図4に示すように、出力軸ユニット39は、第4ギヤ51が同軸上に設けられた第1変速出力軸54と、第1変速出力軸54の下端部54aに上端部55aが連結された中空状の第2変速出力軸55と、第2変速出力軸55の下方に同軸上に設けられた第3変速出力軸(変速出力軸)56とを備えている。
第3変速出力軸56は、第2変速出力軸55に対して同軸上に回動自在に支持されている。第2変速出力軸55および第3変速出力軸56は、後述するトーションバー66を介して連結されている。
As shown in FIG. 4, the
The third speed
よって、変速機38によれば、第1、第2のギヤ46,48のギヤ比や、第3、第4のギヤ49,51のギヤ比を変更することで、ハンドル軸36の回転を第3変速出力軸56に変速(減速あるいは増速)させて伝えることができる。
すなわち、変速機38は、ハンドル軸36の回転数(ハンドル軸回転数)に対して第3変速出力軸56の回転数(出力軸回転数)を変化させることができる。
Therefore, according to the
That is, the
具体的には、ハンドル軸回転数に対して出力軸回転数を変速(減速または増速)することで、船外機10の操舵角に対するティラーハンドル37の転舵角を大きく確保でき、または小さく抑えることができる。
よって、変速機38の変速状態(変速ギヤ比)を変更することで、船外機10の操舵角に対するティラーハンドル37の転舵角を好適に調整でき、操作性の向上を図ることができる。
これにより、例えば、ティラーハンドル37の転舵角を、船体11(図1参照)を離岸させる場合や着岸させる場合の操作性に合わせて好適に調整することができる。
Specifically, by shifting (decelerating or increasing) the output shaft rotation speed with respect to the handle shaft rotation speed, a large turning angle of the tiller handle 37 with respect to the steering angle of the
Therefore, by changing the speed change state (transmission gear ratio) of the
Thereby, for example, the turning angle of the tiller handle 37 can be suitably adjusted according to the operability when the hull 11 (see FIG. 1) is departed or berthed.
図4に示すように、電動アシスト機構41は、第2変速出力軸55に伝えられた操舵トルクを検出するトルクセンサ61と、検出した操舵トルクに基づいて作動する電動アクチュエータ62と、電動アクチュエータ62の出力軸63(図5も参照)を第3変速出力軸56に連結するアシストギヤ機構64とを備えている。
As shown in FIG. 4, the
トルクセンサ61は、第2変速出力軸55に上端部66aが連結されるとともに第3変速出力軸56に下端部66bが連結されたトーションバー66と、トーションバー66(具体的には、第2変速出力軸55)に軸線方向に移動自在に支持されたトルクリング67と、トルクリング67の外側に設けられたコイル68とを備えた一般的なセンサである。
The torque sensor 61 includes a
このトルクセンサ61は、第2変速出力軸55に操舵トルクが伝えられたとき、トーションバー66に捩れが生じ、トーションバー66の捩れに基づいてトルクリング67を第2変速出力軸55の軸線方向に移動し、トルクリング67の移動量をコイル68で検出し、検出した移動量に基づいて操舵トルクを検出するものである。
When the steering torque is transmitted to the second speed
検出された操舵トルクは制御部43(図2、図3参照)に伝えられる。
制御部43は、伝えられた操舵トルクに基づいて電動アクチュエータ62に駆動信号を出力する。
電動アクチュエータ62は、制御部43からの駆動信号に基づいて駆動する(具体的には、出力軸63を回転する)通常の電動モータである。
出力軸63にはアシストギヤ機構64のピニオン71(図5参照)が設けられている。
The detected steering torque is transmitted to the control unit 43 (see FIGS. 2 and 3).
The
The
The
図5に示すように、アシストギヤ機構64は、電動アクチュエータ62の出力軸63に設けられたピニオン71と、ピニオン71に噛み合うとともに第3変速出力軸56に設けられたヘリカルギヤ(はすば歯車)72とを備えている。
このように、電動アクチュエータ62の出力軸63(すなわち、電動アシスト機構41)は変速機38の第3変速出力軸56に連結されている。
さらに、電動アクチュエータ62の出力軸63は、変速機38の出力軸ユニット39(第3変速出力軸56)に対して直交に配置されている(図4も参照)。
As shown in FIG. 5, the
As described above, the
Furthermore, the
ピニオン71をヘリカルギヤ72に噛み合わせることで、ピニオン71の回転をヘリカルギヤ72を介して第3変速出力軸56に伝えることができる。
ピニオン71は、検出した操舵トルクに基づいて電動アクチュエータ62が作動することにより出力軸63と一体に回転する。
よって、電動アクチュエータ62(電動アシスト機構41)で第3変速出力軸56(図4も参照)の回転をアシスト(補助)することができる。
By engaging the
The
Therefore, rotation of the third speed change output shaft 56 (see also FIG. 4) can be assisted (assisted) by the electric actuator 62 (electric assist mechanism 41).
これにより、図2に示すティラーハンドル37の操舵力(操舵トルク)を電動アシスト機構41でアシスト(補助)することができる。
したがって、ティラーハンドル37を操作する際に、ティラーハンドル37を比較的小さな操舵力で操作することができ、操作性を高めることができる。
Thereby, the steering force (steering torque) of the tiller handle 37 shown in FIG. 2 can be assisted (assisted) by the
Therefore, when the tiller handle 37 is operated, the tiller handle 37 can be operated with a relatively small steering force, and the operability can be improved.
加えて、ティラーハンドル37の操舵力を小さく抑えることができるので、ティラーハンドル37の全長を短くできる。
このように、ティラーハンドル37の全長を短く抑えることで、ティラーハンドル37が操作し易くなり操作性を好適に確保することができる。
In addition, since the steering force of the tiller handle 37 can be kept small, the entire length of the tiller handle 37 can be shortened.
In this way, by suppressing the total length of the
加えて、電動アシスト機構41は、後述するように、図1に示すエンジン22の回転数(以下、「エンジン回転数」という)に基づいて、ティラーハンドル37の操舵力(操舵トルク)をアシスト(補助)する機能を備えている。
すなわち、電動アシスト機構41は、検出した操舵トルクや、エンジン回転数に基づいてティラーハンドル37の操作を好適に制御可能に構成されている。
In addition, as will be described later, the
That is, the
図6、図7に示すように、ヘルム機構42は、第3変速出力軸56を駆動軸78(メカニカルヘルム機構75)に連結する動力伝達手段76と、動力伝達手段76を介して第3変速出力軸56に連動するメカニカルヘルム機構75とを備えている。
駆動軸78は、メカニカルヘルム機構75の駆動軸であり、第3変速出力軸56に対して並列に設けられた軸である。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
The
動力伝達手段76は、第3変速出力軸56の下端部56aに同軸上に設けられた駆動スプロケット81と、駆動軸78の下端部78aに同軸上に設けられた従動スプロケット82と、駆動スプロケット81および従動スプロケット82に巻回された無端状のチェーン83とを備えている。
すなわち、メカニカルヘルム機構75の駆動軸78(すなわち、ヘルム機構42)は変速機38の第3変速出力軸56に連結されている。
The power transmission means 76 includes a
That is, the drive shaft 78 (that is, the helm mechanism 42) of the
動力伝達手段76によれば、駆動スプロケット81の周壁に形成された複数の突起82aがチェーン83に噛み合うとともに、従動スプロケット82の周壁に形成された複数の突起がチェーン83に噛み合っている。
よって、動力伝達手段76によれば、第3変速出力軸56の回転を駆動スプロケット81に伝え、駆動スプロケット81の回転をチェーン83を介して従動スプロケット82に伝え、従動スプロケット82の回転をヘルム機構42の駆動軸78に伝えることができる。
According to the power transmission means 76, the plurality of
Therefore, according to the power transmission means 76, the rotation of the third speed
このように、第3変速出力軸56の回転をヘルム機構42に伝達する伝達手段76としてチェーン83を用いた。
これにより、第3変速出力軸56の回転をヘルム機構42に簡単な構成で伝達でき、構成の簡素化やコスト低減を図ることができる。
Thus, the
Accordingly, the rotation of the third speed
また、駆動スプロケット81および従動スプロケット82のスプロケット比(各スプロケットの径比)を変更することで、変速機38と同様に、ティラーハンドル37の転舵角を好適に調整することができる。
これにより、例えば、変速機38と同様に、ティラーハンドル37の転舵角を、船体11(図1参照)を離岸させる場合や着岸させる場合の操作性に合わせて好適に調整することができる。
Further, by changing the sprocket ratio of the
Thereby, for example, similarly to the
メカニカルヘルム機構75は、駆動軸78にプーリ85(図7参照)が同軸上に設けられ、プーリ85の外周85aに操作ケーブル31が取り付けられている。
操作ケーブル31は、ケース86から外部に引き出されている。
図1に示すように、一対の端部31a,31bが船外機本体13まで延出されている。
そして、一端部31aが操舵ロッド26の左端部26aに連結され、他端部31bが操舵ロッド26の右端部26bに連結されている。
In the
The
As shown in FIG. 1, the pair of
One
図1、図7に示すように、メカニカルヘルム機構75によれば、ティラーハンドル37を左方向に矢印Eの如く操舵することで、出力軸ユニット39(第3変速出力軸56(図6参照))が反時計回り方向に回転し、動力伝達手段76を介して駆動軸78が反時計回り方向に回転する。
駆動軸78と一体にプーリ85が反時計回り方向に回転することで、操作ケーブル31の他端部31bが矢印Fの如く引き戻される。
よって、操舵ロッド26が右方向に矢印Aの如く移動し、船外機本体13がスイベル軸21を中心にして左方向に矢印Bの如く揺動する。
As shown in FIGS. 1 and 7, according to the
The
Therefore, the steering
一方、ティラーハンドル37を右方向に矢印Gの如く操舵することで、出力軸ユニット39(第3変速出力軸56(図6参照))が時計回り方向に回転し、動力伝達手段76を介して駆動軸78が時計回り方向に回転する。
駆動軸78と一体にプーリ85が時計回り方向に回転することで、操作ケーブル31の一端部31aが矢印Hの如く引き戻される。
よって、操舵ロッド26が左方向に矢印Cの如く移動し、船外機本体13がスイベル軸21を中心にして右方向に矢印Dの如く揺動する。
すなわち、メカニカルヘルム機構75は、船外機本体13を機械的に操舵する機構である。
On the other hand, when the tiller handle 37 is steered to the right as shown by the arrow G, the output shaft unit 39 (the third transmission output shaft 56 (see FIG. 6)) rotates in the clockwise direction, and the power transmission means 76 is used. The
As the
Therefore, the steering
That is, the
図6、図7に示すように、動力伝達手段76は、駆動スプロケット81、従動スプロケット82およびチェーン83で構成されている。
よって、駆動スプロケット81および従動スプロケット82のギヤ比(各スプロケット径比)を変更することで、ティラーハンドル37の転舵角を好適に調整することができる。
これにより、例えば、図1に示すティラーハンドル37の転舵角を、船体11を離岸させる場合や着岸させる場合の操作性に合わせて好適に調整することができる。
As shown in FIGS. 6 and 7, the power transmission means 76 includes a
Therefore, the turning angle of the tiller handle 37 can be suitably adjusted by changing the gear ratio of the
Thereby, for example, the turning angle of the tiller handle 37 shown in FIG. 1 can be suitably adjusted according to the operability when the
ここで、前述したように、電動アシスト機構41およびヘルム機構42が変速機38の第3変速出力軸56にそれぞれ連結されている。
このように、電動アシスト機構41およびヘルム機構42を変速機38の第3変速出力軸56に連結することで、電動アシスト機構41およびヘルム機構42を一体的にまとめることができる。
Here, as described above, the
Thus, by connecting the
ところで、変速機38は、ティラーハンドル37のハンドル軸36に設けられている。
よって、一体的にまとめた電動アシスト機構41およびヘルム機構42を、ティラーハンドル37および変速機38にさらにまとめて設けることができ、操舵装置16をユニット化できる。
Incidentally, the
Therefore, the integrated
これにより、電動アシスト機構41やヘルム機構42を個別に設置する空間を船体11に確保する必要がないので、ユニット化した操舵装置16を船体11の任意の部位に設置できる。
したがって、ユニット化した操舵装置16を船体11の制約を受けることなく多種の船体11に設置(適用)でき、かつ、ユニット化した操舵装置16の設置部位を決める際に設計の自由度を高めることができる。
Thereby, since it is not necessary to secure the space for installing the
Therefore, the
また、ユニット化した操舵装置16を船体11の任意の部位に設置することで、ティラーハンドル37を船外機本体13から分離することができる。
よって、例えば、船体11に対して船外機本体13の取付角度(トリム角)を変更したときに、船外機本体13の姿勢に影響を受けないようにティラーハンドル37の姿勢を保つことができる。
これにより、船外機本体13の取付角度(トリム角)を変更したときに、操作者の姿勢を変えることなくティラーハンドル37を操作でき、ティラーハンドル37の操作性の向上を図ることができる。
In addition, the tiller handle 37 can be separated from the outboard motor
Therefore, for example, when the mounting angle (trim angle) of the outboard motor
Thus, when the mounting angle (trim angle) of the outboard motor
ここで、船体11の船尾12(図1参照)に取付ブラケット35が設けられ、取付ブラケット35がボックス状に形成されている。この取付ブラケット35にハンドル軸36を介してティラーハンドル37が設けられている。
そして、取付ブラケット35内に変速機38、電動アシスト機構41およびヘルム機構42が一体に設けられている(収められている)。
これにより、取付ブラケット35を船体11に取り付けることにより、操舵装置16を船体11に容易に設置することができるので設置作業の簡素化を図ることができる。
Here, a mounting
A
Thereby, since the
ところで、取付ブラケット35は、船体11の船尾12に締結部材(ボルト・ナットなど)を用いて取り付け可能に、または、船体11の船尾12にクランプ手段を用いて取り付け可能に構成されている。
By the way, the mounting
図1、図2に示すように、制御部43は、トルクセンサ61(図4参照)で検出した操舵トルクに基づいて電動アシスト機構41(電動アクチュエータ62)に駆動信号を伝える機能を備えている。
よって、前述したように、ティラーハンドル37を操舵する際に、ティラーハンドル37の操舵力(操舵トルク)F1を電動アシスト機構41でアシスト(補助)することができる。
これにより、ティラーハンドル37を比較的小さな操舵力F1で操作することができ、操作性を高めることができる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
Therefore, as described above, the steering force (steering torque) F1 of the tiller handle 37 can be assisted (assisted) by the
Accordingly, the tiller handle 37 can be operated with a relatively small steering force F1, and the operability can be improved.
ここで、エンジン22の回転数を高くすると船体11が高速滑走状態(高速滑走域)になり、推進プロペラ23の反力が大きくなる。このため、高速滑走域では、ティラーハンドル37の操舵力F1が大きくなる。
一方、エンジン22の回転数を低くすると船体11が低速滑走状態(低速滑走域)になり、推進プロペラ23の反力が小さくなる。このため、低速滑走域では、ティラーハンドル37の操舵力F1が軽くなる。
Here, when the rotation speed of the
On the other hand, when the rotational speed of the
そこで、制御部43は、エンジン回転数に基づいて電動アシスト機構41(電動アクチュエータ62)に駆動信号を伝える機能を備えるようにした。
具体的には、エンジン回転数を回転数検出手段81(図1参照)で検出し、検出した信号を制御部43に伝える。
エンジン回転数が高回転の場合、電動アシスト機構41によるアシストを促進するような信号を制御部43から電動アクチュエータ62に伝える。
よって、高速滑走域において、ティラーハンドル37に作用する操舵力(アシスト力)が大きくなるように電動アシスト機構41を制御できる。
これにより、操作者によるティラーハンドル37の操舵力F1を軽減することができる。
Therefore, the
Specifically, the engine speed is detected by the speed detecting means 81 (see FIG. 1), and the detected signal is transmitted to the
When the engine speed is high, a signal that promotes assist by the
Therefore, the
Thereby, the steering force F1 of the tiller handle 37 by the operator can be reduced.
一方、エンジン回転数が低回転の場合、電動アシスト機構41によるアシストを抑えるような信号を制御部43から電動アクチュエータ62に伝える。
よって、低速滑走域において、ティラーハンドル37に作用する操舵力(アシスト力)を小さく抑えるように電動アシスト機構41を制御できる。
これにより、操作者によるティラーハンドル37の操舵力F1を適正に保つことができる。
On the other hand, when the engine speed is low, a signal that suppresses assist by the
Therefore, the
Thereby, the steering force F1 of the tiller handle 37 by the operator can be maintained appropriately.
このように、高速滑走域においてティラーハンドル37の操舵力F1を軽減し、低速滑走域においてティラーハンドル37の操舵力F1を適正に保つことで、操作者によるティラーハンドル37の操縦安定性を向上させることができる。 As described above, the steering force F1 of the tiller handle 37 is reduced in the high-speed sliding area, and the steering force F1 of the tiller handle 37 is appropriately maintained in the low-speed sliding area, thereby improving the steering stability of the tiller handle 37 by the operator. be able to.
つぎに、実施例2を図8〜図10に基づいて説明する。
なお、実施例2において実施例1の操舵装置16と同一・類似部材については同じ符号を付して説明を省略する。
Next, Example 2 will be described with reference to FIGS.
In addition, in Example 2, the same code | symbol is attached | subjected about the same / similar member as the
実施例2に係る船外機の操舵装置90について説明する。
図8に示すように、操舵装置90は、実施例1のヘルム機構42に代えてヘルム機構(操舵機構)92を設けたものでその他の構成は実施例1の操舵装置16と同じである。
An outboard
As shown in FIG. 8, the
図9、図10に示すように、ヘルム機構92は、第3変速出力軸56を駆動軸78(油圧ヘルムポンプ(油圧操舵ポンプ)93)に連結する動力伝達手段76と、動力伝達手段76を介して第3変速出力軸56に連動する油圧ヘルムポンプ93とを備えている。
駆動軸78は、油圧ヘルムポンプ93の駆動軸であり、第3変速出力軸56に対して並列に設けられた軸である。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
The
動力伝達手段76は、実施例1で説明したように、第3変速出力軸56の回転を駆動スプロケット81に伝え、駆動スプロケット81の回転をチェーン83を介して従動スプロケット82に伝え、従動スプロケット82の回転をヘルム機構92の駆動軸78に伝えるように構成されている。
As described in the first embodiment, the power transmission means 76 transmits the rotation of the third speed
図11に示すように、油圧ヘルムポンプ93は、駆動軸78が回転することで駆動軸78と一体にピニオン95が回転し、ピニオン95の回転でラック96がシリンダ97の軸線方向に移動し、ラック96の移動で一対のピストン98,99がシリンダ97の軸線方向に移動するように構成されている。
すなわち、油圧ヘルムポンプ93は、シリンダ97および一対のピストン98,99を用いたシリンダ形式の油圧発生デバイスである。
As shown in FIG. 11, in the
That is, the
具体的には、ティラーハンドル37(図9参照)を左方向に操作することで、駆動軸78が反時計回り方向に回転する。
駆動軸78が反時計回り方向に回転することで駆動軸78と一体にピニオン95が反時計回り方向に回転する。ピニオン95が反時計回り方向に回転することで、ラック96がシリンダ97の軸線方向に矢印Eの如く移動する。
ラック96の移動で左ピストン98がシリンダ97の軸線方向に矢印Eの如く移動する。
Specifically, the
As the
As the
左ピストン98が矢印Eの如く移動することで、左オイル室102のオイル133が方向制御弁104および左操舵用配管105を経て操舵シリンダ111の左オイル室に導かれる。
よって、操舵シリンダ111の操舵ピストン112が右方向に矢印Aの如く移動する。
これにより、船外機本体13がスイベル軸21を中心にして左方向に矢印Bの如く揺動することにより、船体11を左方向に転舵することができる。
When the
Therefore, the
As a result, the outboard motor
一方、ティラーハンドル37(図9参照)を右方向に操作することで、駆動軸78が時計回り方向に回転する。
駆動軸78が時計回り方向に回転することで駆動軸78と一体にピニオン95が時計回り方向に回転する。ピニオン95が時計回り方向に回転することで、ラック96がシリンダ97の軸線方向に矢印Fの如く移動する。
ラック96の移動で右ピストン99がシリンダ97の軸線方向に矢印Fの如く移動する。
On the other hand, by operating the tiller handle 37 (see FIG. 9) in the right direction, the
When the
As the
右ピストン99が矢印Fの如く移動することで、右オイル室107のオイル108が方向制御弁104および右操舵用配管109を経て操舵シリンダ111の右オイル室に導かれる。
よって、操舵シリンダ111の操舵ピストン112が左方向に矢印Cの如く移動する。
When the
Therefore, the
これにより、船外機本体13がスイベル軸21を中心にして右方向に矢印Dの如く揺動することにより、船体11を右方向に転舵することができる。
すなわち、実施例2によれば、油圧ヘルムポンプ93を用いることで、船外機本体13を油圧で操舵することが可能になる。
As a result, the outboard motor
That is, according to the second embodiment, by using the
このように、実施例2で油圧ヘルムポンプ93を使用可能とすることで、ヘルム機構としてメカニカルヘルム機構75(実施例1)や油圧ヘルムポンプ93(実施例2)の両方を用いることができる。
これにより、メカニカルヘルム機構75や油圧ヘルムポンプ93のうちから船体11に適したものを選択することが可能になり、設計の自由度を高めることができる。
Thus, by making the
Thereby, it becomes possible to select the thing suitable for the
さらに、実施例2に係る操舵装置90によれば、実施例1に係る操舵装置16と同様の効果を得ることができる。
Furthermore, according to the
実施例3に係る動力伝達手段120について説明する。
図12に示すように、動力伝達手段120は、実施例1(動力伝達手段76)のチェーン83に代えて駆動ギヤ(ギヤ)121および従動ギヤ(ギヤ)122を設けたものでその他の構成は実施例1の動力伝達手段76と同じである。
The power transmission means 120 according to the third embodiment will be described.
As shown in FIG. 12, the power transmission means 120 is provided with a drive gear (gear) 121 and a driven gear (gear) 122 instead of the
具体的には、第3変速出力軸56の下端部56aに同軸上に設けられた駆動ギヤ121と、駆動ギヤ121に噛み合うとともに駆動軸78の下端部78aに同軸上に設けられた従動ギヤ122とで構成されている。
よって、動力伝達手段120によれば、第3変速出力軸56の回転を駆動ギヤ121に伝え、駆動ギヤ121の回転を従動ギヤ122に伝え、従動ギヤ122の回転をメカニカルヘルム機構75の駆動軸78に伝えることができる。
Specifically, a
Therefore, according to the power transmission means 120, the rotation of the third speed
このように、動力伝達手段120を駆動ギヤ121および従動ギヤ122で構成することで、第3変速出力軸56(すなわち、ハンドル軸36)の回転をメカニカルヘルム機構75に簡単な構成で伝達できる。
Thus, by configuring the power transmission means 120 with the
また、動力伝達手段120(すなわち、駆動ギヤ121および従動ギヤ122)のギヤ比を変更することで、変速機38(図3参照)と同様に、ティラーハンドル37の転舵角を好適に調整することができる。
これにより、例えば、変速機38と同様に、ティラーハンドル37の転舵角を、船体11(図1参照)を離岸させる場合や着岸させる場合の操作性に合わせて好適に調整することができる。
Further, by changing the gear ratio of the power transmission means 120 (that is, the
Thereby, for example, similarly to the
実施例4に係る動力伝達手段130について説明する。
図13に示すように、動力伝達手段130は、実施例1(動力伝達手段76)のチェーン83に代えてベルト131を設けたものでその他の構成は実施例1の動力伝達手段76と同じである。
The power transmission means 130 according to the fourth embodiment will be described.
As shown in FIG. 13, the power transmission means 130 is provided with a
具体的には、第3変速出力軸56の下端部56aに駆動プーリ132が同軸上に設けられている。
また、駆動軸78の下端部78aに従動プーリ133が同軸上に設けられている。
そして、駆動プーリ132および従動プーリ133に無端状のベルト131が巻回されている。
Specifically, a
A driven
An
よって、動力伝達手段130によれば、第3変速出力軸56の回転を駆動プーリ132に伝え、駆動プーリ132の回転をベルト131を介して従動プーリ133に伝え、従動プーリ133の回転をメカニカルヘルム機構75の駆動軸78に伝えることができる。
このように、動力伝達手段130をベルト131で構成することで、第3変速出力軸56の回転をメカニカルヘルム機構75に簡単な構成で伝達できる。
Therefore, according to the power transmission means 130, the rotation of the third speed
Thus, by configuring the power transmission means 130 with the
また、動力伝達手段130(すなわち、駆動プーリ132および従動プーリ133)のプーリ比(すなわち、各プーリ径の比)を変更することで、変速機38(図3参照)と同様に、ティラーハンドル37の転舵角を好適に調整することができる。
これにより、例えば、変速機38と同様に、ティラーハンドル37の転舵角を、船体11(図1参照)を離岸させる場合や着岸させる場合の操作性に合わせて好適に調整することができる。
Further, by changing the pulley ratio (that is, the ratio of the pulley diameters) of the power transmission means 130 (that is, the
Thereby, for example, similarly to the
なお、本発明に係る船外機の操舵装置16,90は、前述した実施例に限定されるものではなく適宜変更、改良などが可能である。
例えば、前記実施例2では、油圧ヘルムポンプ93としてシリンダ形式の油圧発生デバイスを用いた例について説明したが、これに限らないで、ピストンポンプ(プランジャポンプ)などの他のポンプを用いることも可能である。
The outboard
For example, in the second embodiment, an example in which a cylinder-type hydraulic pressure generating device is used as the
また、前記実施例1〜4では、操舵ハンドルとしてティラーハンドル37を用いた例について説明したが、これに限らないで、操舵ハンドルとしてステアリングホイールを用いることも可能である。
ここで、ステアリングホイールの操舵力を電動アシスト機構41でアシスト(補助)することで操舵力の軽減が図れ、ステアリングホイールの直径を小さく抑えることができる。
In the first to fourth embodiments, the example in which the tiller handle 37 is used as the steering handle has been described. However, the present invention is not limited thereto, and a steering wheel can be used as the steering handle.
Here, by assisting (assisting) the steering force of the steering wheel with the
さらに、前記実施例1では、取付ブラケット35をボックス状に形成し、取付ブラケット35内に変速機38、電動アシスト機構41およびヘルム機構42を一体に設けた(収めた)例について説明したが、これに限らないで、取付ブラケット35をボックス状に形成しないで、取付ブラケット35に変速機38、電動アシスト機構41およびヘルム機構42を一体に設けることも可能である。
In the first embodiment, the mounting
また、前記実施例1〜4で示した船外機10、船体11、操舵装置16,90、エンジン22、推進プロペラ23、取付ブラケット35、ハンドル軸36、ティラーハンドル37、変速機38、電動アシスト機構41、ヘルム機構42、制御部43、第3変速出力軸56、電動アクチュエータ62、メカニカルヘルム機構75、動力伝達手段76,120,130、チェーン83、油圧ヘルムポンプ93、駆動ギヤ121、従動ギヤ122およびベルト131などの形状や構成は例示したものに限定するものではなく適宜変更が可能である。
Further, the
本発明は、船体に設けた操舵ハンドルを操作してヘルム機構を作動し、作動するヘルム機構で船外機を操舵する操舵装置を備えた船外機への適用に好適である。 The present invention is suitable for application to an outboard motor equipped with a steering device that operates a helm mechanism by operating a steering handle provided on the hull and steers the outboard motor with the operating helm mechanism.
10…船外機、11…船体、16,90…操舵装置(船外機の操舵装置)、22…エンジン、23…推進プロペラ、35…取付ブラケット、36…ハンドル軸、37…ティラーハンドル(操舵ハンドル)、38…変速機、41…電動アシスト機構、42…ヘルム機構、43…制御部、56…第3変速出力軸(変速出力軸)、62…電動アクチュエータ、75…メカニカルヘルム機構、76,120,130…動力伝達手段、83…チェーン、93…油圧ヘルムポンプ、121…駆動ギヤ(ギヤ)、122…従動ギヤ(ギヤ)、131…ベルト。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記操舵ハンドルに作用した操舵トルクをトルクセンサで検出し、検出した操舵トルクに基づいて前記ヘルム機構の操作をアシストする電動アシスト機構が設けられ、
前記操舵ハンドルのハンドル軸に、前記ハンドル軸の回転を変速出力軸に変速して伝達可能な変速機が連結され、
前記変速出力軸に前記電動アシスト機構および前記ヘルム機構を連結することで前記電動アシスト機構および前記ヘルム機構を一体的にまとめたことを特徴とする船外機の操舵装置。 In an outboard motor steering apparatus for operating a helm mechanism by operating a steering handle provided on the hull, and steering the outboard motor by the operation of the helm mechanism,
An electric assist mechanism that detects a steering torque acting on the steering handle with a torque sensor and assists the operation of the helm mechanism based on the detected steering torque is provided,
A transmission capable of shifting and transmitting the rotation of the handle shaft to a shift output shaft is coupled to the handle shaft of the steering handle,
A steering apparatus for an outboard motor, wherein the electric assist mechanism and the helm mechanism are integrated together by connecting the electric assist mechanism and the helm mechanism to the speed change output shaft.
前記取付ブラケットに前記変速機、前記電動アシスト機構および前記ヘルム機構を一体に設けたことを特徴とする請求項1記載の船外機の操舵装置。 A mounting bracket for providing the steering handle;
The outboard motor steering apparatus according to claim 1, wherein the transmission, the electric assist mechanism, and the helm mechanism are integrally provided on the mounting bracket.
油圧で前記船外機を操舵する油圧ヘルムポンプ、または、機械的に前記船外機を操舵するメカニカルヘルム機構であることを特徴とする請求項1記載の船外機の操舵装置。 The helm mechanism is
2. The outboard motor steering apparatus according to claim 1, wherein the outboard motor is a hydraulic helm pump that steers the outboard motor hydraulically or a mechanical helm mechanism that mechanically steers the outboard motor.
ギヤ、チェーンあるいはベルトのいずれかの動力伝達手段を用いて前記変速出力軸の回転を前記ヘルム機構に伝達可能に連結されたことを特徴とする請求項1記載の船外機の操舵装置。 The shift output shaft and the helm mechanism are:
2. The outboard motor steering apparatus according to claim 1, wherein the power transmission means of any one of a gear, a chain, and a belt is used to transmit the rotation of the speed change output shaft to the helm mechanism.
前記検出した操舵トルク、および前記船外機の推進プロペラを駆動するエンジンの回転数に基づいて制御されることを特徴とする請求項1記載の船外機の操舵装置。 The electric assist mechanism is
2. The outboard motor steering apparatus according to claim 1, wherein the outboard motor steering apparatus is controlled based on the detected steering torque and a rotational speed of an engine that drives a propeller of the outboard motor. 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009263911A JP2011105212A (en) | 2009-11-19 | 2009-11-19 | Steering device of outboard engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009263911A JP2011105212A (en) | 2009-11-19 | 2009-11-19 | Steering device of outboard engine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011105212A true JP2011105212A (en) | 2011-06-02 |
Family
ID=44229216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009263911A Pending JP2011105212A (en) | 2009-11-19 | 2009-11-19 | Steering device of outboard engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011105212A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020006829A (en) * | 2018-07-09 | 2020-01-16 | スズキ株式会社 | Outboard engine |
JP2020147232A (en) * | 2019-03-15 | 2020-09-17 | ヤマハ発動機株式会社 | Steering assist unit and maneuvering system |
-
2009
- 2009-11-19 JP JP2009263911A patent/JP2011105212A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020006829A (en) * | 2018-07-09 | 2020-01-16 | スズキ株式会社 | Outboard engine |
JP7143655B2 (en) | 2018-07-09 | 2022-09-29 | スズキ株式会社 | Outboard motor |
JP2020147232A (en) * | 2019-03-15 | 2020-09-17 | ヤマハ発動機株式会社 | Steering assist unit and maneuvering system |
JP7349249B2 (en) | 2019-03-15 | 2023-09-22 | ヤマハ発動機株式会社 | Steering assist unit and ship maneuvering system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011105222A (en) | Steering device for outboard engine | |
JP4327637B2 (en) | Outboard motor steering device and outboard motor | |
EP2641828A2 (en) | Suspension device for outboard motor and vessel propulsion apparatus | |
JP2010158926A (en) | Outboard motor | |
JP2021062712A (en) | Steering gear for ship | |
WO2011040154A1 (en) | Power steering device for small-size ship | |
JP7349249B2 (en) | Steering assist unit and ship maneuvering system | |
US8393925B2 (en) | Steering device for outboard engine | |
JP2011105212A (en) | Steering device of outboard engine | |
JP2011111127A (en) | Steering gear for outboard engine | |
JP5174787B2 (en) | Outboard motor steering system | |
JP2011073613A (en) | Power steering device for small ship | |
JP2004231109A (en) | Power steering device for boat with outboard motor | |
JP2003231498A (en) | Forward/reverse change-over device for small ship | |
JP3904479B2 (en) | Outboard motor steering system | |
JP3757209B2 (en) | Outboard motor shift change device | |
KR101684632B1 (en) | The motor driven power steering made with double acting clutch | |
JP4292098B2 (en) | Power steering device for small ships | |
JP4434916B2 (en) | Outboard motor shift device | |
JP4571533B2 (en) | Electric power steering device for marine propulsion equipment | |
JP4734945B2 (en) | Vehicle steering system | |
JP2004218812A (en) | Shift change device for outboard motor | |
JP5285562B2 (en) | Power steering device for small ships | |
JP5285563B2 (en) | Power steering device for small ships | |
JP2010105456A (en) | Power steering device of vessel with propulsion machine |