Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2011007602A - レーザガス分析装置 - Google Patents

レーザガス分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011007602A
JP2011007602A JP2009150726A JP2009150726A JP2011007602A JP 2011007602 A JP2011007602 A JP 2011007602A JP 2009150726 A JP2009150726 A JP 2009150726A JP 2009150726 A JP2009150726 A JP 2009150726A JP 2011007602 A JP2011007602 A JP 2011007602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
gas
light
gas analyzer
outer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009150726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5483163B2 (ja
Inventor
Kazuto Tamura
一人 田村
Tomoaki Nanko
智昭 南光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2009150726A priority Critical patent/JP5483163B2/ja
Publication of JP2011007602A publication Critical patent/JP2011007602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5483163B2 publication Critical patent/JP5483163B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】測定ガス中に汚れが混在している状態でも長期にわたって安定した測定が可能なガス分析装置を提供する。
【解決手段】内周が鏡面加工された外管と、所定の箇所に複数の貫通孔が形成され前記外管の内周との間に等間隔の空間を保って配置された内管と、前記外管に形成されたパージガス導入口及びパージガス排出口と、前記内管内にレーザ光を出射するレーザ出射手段と、前記内管内に出射されたレーザ光が前記鏡面加工された面で反射した光を受光する受光手段と、を備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、赤外レーザ光を利用してガス濃度を測定するレーザガス分析装置(TDLS:Tunable Diode Laser Spectroscopy)に関し、特に、インライン設置に好適なレーザガス分析装置(以下、ガス分析装置という)に関する。
一般に、流路中を流れるガス中に光を照射し、ガス中を透過した光を検出することで、ガスの成分を測定するガス分析装置が用いられており、この種のガス分析装置として、例えば特許文献1に記載のインラインガス分析装置が知られている。
このようなガス分析装置は、ガスが流れる配管の管壁に二つの光透過性窓を対向またはほぼ対向するように形成し、これらの窓にそれぞれ一部を光透過部として残して配管内部に面する光反射面を形成し、一方の窓の光透過部の外方に光源およびカセグレン鏡を備えた光源部を、前記光源を出た光がカセグレン鏡を経て一方の窓の光透過部に対して斜め入射するように設けている。
さらに、他方の窓の光透過部の外方に複数の波長の光を検出するための検出器部を設け、光源部を出た光が一方の窓の光透過部から配管内に入り、その後、二つの窓の光反射面間において複数回反射した後、他方の窓の光透過部を経て検出器部に入射するようにしている。このようなガス分析装置を用いることで、ガス濃度等を分析することができる。
図2(a)はこのようなインライン方のガス分析装置を用いたガス分析システムを示す図、図2(b)は分析装置の概略構成図である。
これらの図において、光学ユニット20に配置されたレーザ光源からの光は光ファイバ23および光ファイバコネクタ24を介して計測セル25に入射する。
計測セル25には配管の内径と同径の内径を有するガス通過孔28が形成されたセンサ部29がフランジ30を介して挟み込まれている。26はセンサ部のガス通過孔28を挟んで対向して平行に配置された一対の光学ミラーである。
一対の光学ミラー26は厚さが数mm程度の長方形状の基板状に形成され、基板の一方の面に金やプラチナの薄膜が反射面として形成され、その上に保護層として、MgF2やSiO2の薄膜が形成されている。
上記の構成において、光ファイバ23から光ファイバコネクタ24を介してセンサ部29に入射したレーザ光は平行に配置された一対の光学ミラー26で反射を繰り返し、受光部27に達する。
受光部で電気信号に変換された光信号は制御/解析部21で信号処理が行われ解析用PC22に測定成分の濃度などが表示される。このような分析対象となるガスとしては、半導体製造時に用いられるインラインガスや自動車等の内燃機関から排出される排ガス、工場から排出される排ガス等が挙げられる。
特開2004−053405号公報 特開2007−040887号公報
ところで、前記特許文献1に記載のガス分析装置のように、ガス中に含まれる測定対象成分の濃度を測定して分析を行なう場合に、光透過性窓、検出器や光源等を流路中に配置する。このとき、平行に配置された光学ミラー26の間の空間は測定サンプルガスが満たされており、レーザ光はこの空間内を数回反射して27で示された受光部27に入通過する。
しかしながら、上記のガス分析装置においては次のような課題があった。
(1)測定ガス中に汚れが混在する場合、測定ガス中の汚れが光学ミラーや光透過性窓に付着するため反射率や透過率が低下し、感度低下を引き起こす。
(2)感度低下を防ぐためには定期的に光学ミラーや光透過性窓の洗浄を行う必要があり、メンテナンス面で負担が多くなる。
(3)多重反射セル内へのレーザ光を投・受光させるために光ファイバを使用しているが、このために限られた波長のレーザ光しか使用できない。特に、長波長領域のレーザを使用する場合、現存する光ファイバでも不可能ではないが、非常に高価になるという点でデメリットとなる。また、光出力も直接Laser Diode(以下、LDという)を取り付けた場合よりも低出力となるため、光路長を多く稼ぐために多重反射が必須となる。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、測定ガス中に汚れが混在している状態でも長期にわたって安定した測定が可能なガス分析装置を提供することにある。
本発明は上記問題点を解決するためになされたもので、請求項1に記載のガス分析装置の発明においては、
内周が鏡面加工された外管と、所定の箇所に複数の貫通孔が形成され前記外管の内周との間に等間隔の空間を保って配置された内管と、前記外管に形成されたパージガス導入口及びパージガス排出口と、前記内管内にレーザ光を出射するレーザ出射手段と、前記内管内に出射されたレーザ光が前記鏡面加工された面で反射した光を受光する受光手段と、を備えたことを特徴とするガス分析装置。
請求項2においては、請求項1に記載のガス分析装置の発明において、
前記空間に流すパージガスの圧力は前記内管内を流れるガスの圧力と同じか若しくは僅かに高い圧力であることを特徴とする。
請求項3においては、請求項1に記載のガス分析装置の発明において、
前記レーザ出射手段は前記外管に直接取付けたレーザダイオードであることを特徴とする。
請求項4においては、請求項1に記載のガス分析装置の発明において、
前記受光手段は前記外管に直接取付けたフォトダイオードであることを特徴とする。
本発明の請求項1,2の発明によれば、内周が鏡面加工された外管と、所定の箇所に複数の貫通孔が形成され前記外管の内周との間に等間隔の空間を保って配置された内管と、前記外管に形成されたパージガス導入口及びパージガス排出口と、前記内管内にレーザ光を出射するレーザ出射手段と、前記内管内に出射されたレーザ光が前記鏡面加工された面で反射した光を受光する受光手段を備え、空間に流すパージガスの圧力を前記内管内を流れるガスの圧力と同じか若しくは僅かに高い圧力としているので、内管内を流れる測定ガスに汚れが混在していても、外管の鏡面加工された内周に達することがない。従って鏡面加工された面に汚れが付着して反射率が低下し感度低下を起こすことがなく、長期にわたってメンテナンスが不要となる。
本発明の請求項3,4の発明によれば、外管にレーザダイオードとフォトダイオードを直接取付けたので光ファイバを使用する必要がなくなる。そのため、使用可能なレーザ波長範囲の制限を受けることがなくなる。また、光出力の低下も防ぐことができるため、従来のように光路長を無理に長くする必要がなくなる
本発明のガス分析装置の実施形態の一例を示す構成図である。 従来のガス分析装置を示す構成図である。
図1(a)は本発明のガス分析装置の実施形態の一例を示す正面図、図1(b)は図1(a)の要部拡大断面図である。
図1(a,b)において、Aで示す部分はレーザガス分析装置の設置区間であり、測定ガスが流れる管路1の途中に分析装置の両端に固定されたフランジ2により挟まれて取付けられている。3は電気信号を送信するための端子箱である。
4は内周に鏡面加工Cが施された外管であり、この外管の外周にはレーザ出射手段であるレーザダイオード(以下、LDという)及び受光手段(以下、PDという)が固定されている。
また、外管4の外周にはパージガス導入口6及びパージガス排出口7が設けられており、外管4内には等間隔の空間Bを保って所定の位置に複数の貫通孔8が形成された内管5が配置されている。
上述の構成において、レーザ光出射手段であるLDから出射したレーザ光は内管5に形
成された貫通孔8aを通って測定ガスが流れる内管5内に入り、対向する側の内管5に形成された貫通孔8bを通って外管4の内面に施された鏡面Cで反射する。
反射した光は次に貫通孔8cを通って反射し、同様に8d→8e→で反射して最後に貫通孔8fを通って受光手段であるPDに入射する。
測定ガスが流れている間は外管4と内管5の間に形成された空間Bにパージガス導入口6から内管5内を流れるガスの圧力と同じか若しくは僅かに高い圧力のパージガスが供給されパージガス排出口7から排出されている。
なお、LDから外管4の鏡面加工部分への出射角度や反射回数及びLDとPDの設置位置は図示の例に限ることなくガス分析が可能な範囲で任意に変更可能であり、パージガスの導入排出口の位置、パージガスの圧力は測定に際して任意に決定するものとする。
上述の構成によれば、内管5内を流れるガスの圧力と同じか若しくは僅かに高い圧力のパージガスが供給されているので、内管内を流れる測定ガスに汚れが混在していても、外管の鏡面加工された内周に達することがない。
従って鏡面加工された面に汚れが付着して反射率が低下し感度低下を起こすことがなく、長期にわたってメンテナンスが不要となる。また外管にレーザダイオードとフォトダイオードを直接取付けたので光ファイバを使用する必要がなくなる。そのため、使用可能なレーザ波長範囲の制限を受けることがなく、光出力の低下も防ぐことができるため、従来のように光路長を無理に長くする必要がない。
なお、以上の説明は、本発明の説明および例示を目的として特定の好適な実施例を示したに過ぎない。例えば、鏡面加工は公知の技術を用いるものとし、レーザ光の出射角度やLDの設置位置及び内管の貫通孔の数は測定に際して決定するものとする。
従って本発明は、上記実施例に限定されることなく、その本質から逸脱しない範囲で更に多くの変更、変形を含むものである。
1 管路
2,30 フランジ
3 端子箱
4 外管
5 内管
6 パージガス導入口
7 パージガス排出口
8 貫通孔
20 光学ユニット
21 制御/解析部
22 解析用PC
23 光ファイバ
24 光ファイバコネクタ
25 計測セル
26 光学ミラー
27 受光部
28 ガス通貨孔
29 センサ部

Claims (4)

  1. 内周が鏡面加工された外管と、所定の箇所に複数の貫通孔が形成され前記外管の内周との間に等間隔の空間を保って配置された内管と、前記外管に形成されたパージガス導入口及びパージガス排出口と、前記内管内にレーザ光を出射するレーザ出射手段と、前記内管内に出射されたレーザ光が前記鏡面加工された面で反射した光を受光する受光手段と、を備えたことを特徴とするレーザガス分析装置。
  2. 前記空間に流すパージガスの圧力は前記内管内を流れるガスの圧力と同じか若しくは僅かに高い圧力であることを特徴とする請求項1に記載のレーザガス分析装置。
  3. 前記レーザ出射手段は前記外管に直接取付けたレーザダイオードであることを特徴とする請求項1に記載のレーザガス分析装置。
  4. 前記受光手段は前記外管に直接取付けたフォトダイオードであることを特徴とする請求項1に記載のレーザガス分析装置。
JP2009150726A 2009-06-25 2009-06-25 レーザガス分析装置 Active JP5483163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009150726A JP5483163B2 (ja) 2009-06-25 2009-06-25 レーザガス分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009150726A JP5483163B2 (ja) 2009-06-25 2009-06-25 レーザガス分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011007602A true JP2011007602A (ja) 2011-01-13
JP5483163B2 JP5483163B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=43564451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009150726A Active JP5483163B2 (ja) 2009-06-25 2009-06-25 レーザガス分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5483163B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04259846A (ja) * 1990-10-16 1992-09-16 Volkswagen Ag <Vw> ガス流内の粒子密度を動的に測定する装置
JP2002202249A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Anritsu Corp ガス検出装置
JP2006153815A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Japan Aerospace Exploration Agency ガス成分・濃度測定方法及び装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04259846A (ja) * 1990-10-16 1992-09-16 Volkswagen Ag <Vw> ガス流内の粒子密度を動的に測定する装置
JP2002202249A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Anritsu Corp ガス検出装置
JP2006153815A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Japan Aerospace Exploration Agency ガス成分・濃度測定方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5483163B2 (ja) 2014-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7936460B2 (en) Sensor unit in exhaust gas analyzer
FI95322C (fi) Spektroskooppinen mittausanturi väliaineiden analysointiin
JPH1062348A (ja) ラマンガス分析器の光学素子の汚れをモニタリングする装置
JP2013088367A (ja) 試料セル及び分光光度計
FR3063811A1 (fr) Capteur optique de gaz
US20140071453A1 (en) Transflexion probe and transflective sensor
KR102522728B1 (ko) 침착물 센서를 구비한 광 센서
JP4214526B2 (ja) ガス成分・濃度測定方法及び装置
TWI721570B (zh) 濃度測定裝置
GB2495703A (en) Optical sensor without wavelength filter
US9726541B2 (en) Electromagnetic radiation sensor for monitoring a medium
CN110849838A (zh) 基于硅基集成空芯光波导的多组分气体检测方法及装置
US20040223882A1 (en) Micro-plasma sensor system
FR2998966A1 (fr) Sonde pour mesures optiques en milieu turbide, et systeme de mesure optique mettant en œuvre cette sonde.
JP5483163B2 (ja) レーザガス分析装置
WO2008092114A2 (en) Non-dispersive electromagnetic radiation detector
FR2583164A1 (fr) Procede et dispositif pour determiner la couleur et la turbidite d&#39;un fluide
WO2011136158A1 (ja) 自動分析装置
KR102525333B1 (ko) 농도 측정 장치
WO2019038818A1 (ja) フローセル
WO2006109408A1 (ja) 全反射減衰型光学プローブおよびそれを用いた遠紫外分光測定装置
US20220341841A1 (en) Gas cell
KR20090105757A (ko) 광학적 가스 센서 및 광 공동
KR20200103482A (ko) 다종 가스 측정 장치
WO2024116593A1 (ja) 濃度測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5483163

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150