JP2010233232A - 携帯機器及びヒンジ装置 - Google Patents
携帯機器及びヒンジ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010233232A JP2010233232A JP2010107975A JP2010107975A JP2010233232A JP 2010233232 A JP2010233232 A JP 2010233232A JP 2010107975 A JP2010107975 A JP 2010107975A JP 2010107975 A JP2010107975 A JP 2010107975A JP 2010233232 A JP2010233232 A JP 2010233232A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- rotation axis
- gear
- gear portion
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1615—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
- G06F1/1622—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with enclosures rotating around an axis perpendicular to the plane they define or with ball-joint coupling, e.g. PDA with display enclosure orientation changeable between portrait and landscape by rotation with respect to a coplanar body enclosure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/90—Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/90—Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
- A63F13/92—Video game devices specially adapted to be hand-held while playing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C3/00—Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
- F16C3/04—Crankshafts, eccentric-shafts; Cranks, eccentrics
- F16C3/22—Cranks; Eccentrics
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1615—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
- G06F1/1624—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with sliding enclosures, e.g. sliding keyboard or display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1675—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
- G06F1/1681—Details related solely to hinges
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0225—Rotatable telephones, i.e. the body parts pivoting to an open position around an axis perpendicular to the plane they define in closed position
- H04M1/0227—Rotatable in one plane, i.e. using a one degree of freedom hinge
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0235—Slidable or telescopic telephones, i.e. with a relative translation movement of the body parts; Telephones using a combination of translation and other relative motions of the body parts
- H04M1/0237—Sliding mechanism with one degree of freedom
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/02—Details
- H05K5/0217—Mechanical details of casings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/20—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
- A63F2300/204—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform the platform being a handheld device
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C11/00—Pivots; Pivotal connections
- F16C11/04—Pivotal connections
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2200/00—Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
- G06F2200/16—Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
- G06F2200/161—Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
- G06F2200/1614—Image rotation following screen orientation, e.g. switching from landscape to portrait mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0214—Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
- H04M1/0216—Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0225—Rotatable telephones, i.e. the body parts pivoting to an open position around an axis perpendicular to the plane they define in closed position
- H04M1/0233—Including a rotatable display body part
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】第1筐体1と連結部材31の一端部とを、第1筐体1に位置固定された第1回動軸線L1を中心として回動可能に連結する。第2筐体2と連結部材31の他端部とを第2回動軸線L2と平行で、第2筐体2に位置固定された第2回動軸線L2を中心として回動可能に連結する。第1筐体1と第2筐体2とは、第1筐体1の上面1aと第2筐体2の下面2bとがほぼ同一平面上に位置するよう、第1、第2回動軸線L1,L2方向において異なる位置に配置する。
【選択図】図4
Description
この場合、上記ヒンジ装置が、連結部材を有し、上記連結部材の一端部が上記第1筐体に上記第1回動軸線を中心として回動可能に連結され、上記連結部材の他端部が上記第2筐体に上記第2回動軸線を中心として回動可能に連結されていることが望ましい。
上記第1、第2筐体の上記第1、第2回動軸線方向において互いに重なる部分の一方には、上記第1、第2回動軸線と直交する方向における一側部が開放された収容凹部が形成され、上記収容凹部には、上記連結部材の一端部が上記第1回動軸線を中心として回動可能に収容されるとともに、上記連結部材の他端部が上記開放された一側部から出没可能に収容されていることが望ましい。
上記第1、第2筐体の上記第1、第2回動軸線方向において互いに重なる各部分には、上記第1、第2回動軸線と直交する方向における各一側部がそれぞれ開放され、かつ上記連結部材の上記第1、第2回動軸線方向における一側部と他側部とをそれぞれ収容可能な第1、第2収容凹部がそれぞれ形成され、上記第1収容凹部には、上記連結部材の一端部が上記第1回動軸線を中心として回動可能に収容されるとともに、上記連結部材の他端部が上記開放された一側部から出没可能に収容され、上記第2収容凹部には、上記連結部材の他端部が上記第2回動軸線を中心として回動可能に収容されるとともに、上記連結部材の一端部が上記開放された一側部から出没可能に収容されていることが望ましい。
上記ヒンジ装置が、軸線を上記第1回動軸線と一致させた状態で上記第1筐体に回動不能に設けられた第1歯車部と、軸線を上記第2回動軸線と一致させた状態で上記第2筐体に回動不能に設けられ、かつ上記第1歯車部と噛み合う第2歯車部とを備えていることが望ましい。
上記ヒンジ装置が、上記第1歯車に上記第1回動軸線を中心として回動可能に連結され、かつ上記第2歯車に上記第2回動軸線を中心として回動可能に連結された支持部材をさらに備え、上記支持部材が上記第1筐体に対し上記第1回動軸線を中心として回動可能であり、上記第2筐体に対し上記第2回動軸線を中心として回動可能であることが望ましい。
上記第1歯車部と上記第2歯車部とのいずれかが内歯車部であり、他方が外歯車部であり、上記支持部材には、上記内歯車部の内周面にその軸線を中心として回動可能に嵌合する嵌合部が設けられ、この嵌合部には、上記外歯車部を上記第2回動軸線を中心として回動可能に収容する収容部が設けられ、この収容部の一側部が上記嵌合部の外周面から外部に開放され、上記外歯車部の一側部が上記収容部の開放された一側部から外部に突出させられ、その突出した一側部において上記外歯車部が上記内歯車部と噛み合っていることが望ましい。
上記第2筐体が上記第1筐体に対し上記第1、第2回動軸線を中心として所定の回動位置に回動したときに、上記第2筐体が上記第1筐体に対し上記第1、第2回動軸線と直交する方向に延びる第3回動軸線を中心として回動可能であることが望ましい。
また、この発明に係るヒンジ装置は、第1取付部及び第1歯車部を有する第1ヒンジ部材と、第2取付部及び上記第1歯車部と噛み合う第2歯車部を有する第2ヒンジ部材と、上記第1ヒンジ部材を上記第1歯車部の軸線を中心として回動可能に支持するとともに、上記第2ヒンジ部材を上記第2歯車部の軸線を中心として回動可能に支持し、上記第1歯車部と上記第2歯車部とを噛み合った状態に維持する支持部材とを備え、上記第1歯車部の軸線と上記第2歯車部の軸線とが互いに平行に配置されていることを特徴としている。
この場合、上記第1歯車部が内歯車部であり、上記第2歯車部が外歯車部であることが望ましい。
上記支持部材には、上記第1歯車部の内周面に回動可能に嵌合する嵌合部が設けられ、この嵌合部には上記第2歯車部を回動可能に収容する収容部が設けられ、この収容部の一側部が上記嵌合部の外周面から外部に開放され、上記第2歯車部の一側部が上記収容部の開放された一側部から外部に突出させられ、その突出した一側部において上記第2歯車部が上記第1歯車部と噛み合っていることが望ましい。
上記第1ヒンジ部材が、上記第1取付部が設けられた基部と、上記第1歯車部が設けられた回動部材とを有し、上記回動部材が上記基部に上記第1歯車部の軸線と直交する方向に延びる軸線を中心として回動可能に連結されていることが望ましい。
上記第1、第2歯車部が共に外歯車部であることが望ましい。
上記第1、第2歯車部が互いに離間して配置され、上記支持部材には、上記第1、第2歯車部と噛み合うアイドル歯車が上記第1、第2歯車部に対して接近、離間する方向へ移動可能に設けられ、上記アイドル歯車が付勢手段によって上記第1、第2歯車部に対して接近する方向へ付勢され、それによって上記アイドル歯車が上記第1、第2歯車部とバックラッシュが無い状態で噛み合わされていることが望ましい。
図1〜図10は、この発明に係る携帯機器の第1実施の形態を示す。この実施の形態は、この発明を携帯式ゲーム機(携帯機器)Aに適用したものである。勿論、この発明は、携帯式ゲーム機以外の携帯機器、例えば携帯電話機にも適用可能である。ゲーム機Aは、第1筐体1、第2筐体2及びヒンジ装置3を備えている。
L/2−Cd/2=W−Cd/2
∴L=2W
換言すれば、第1、第2回動軸線L1,L2が上記のように配置され、しかもL=2Wが成立するように設定されているので、第2筐体2が中間位置に回動したときには、第2筐体2の側面2eが第1筐体1の側面1dと同一平面上に位置した状態で、第2筐体2の側面2e側の端部が第1筐体1に対しその長手方向の中央部において上下に重なるのである。
例えば、上記の各実施の形態においては、第1、第2筐体1,2の平面視における形状及び寸法を互いに同一形状、同一寸法にしているが、異なる形状、異なる寸法にしてもよい。例えば、第1筐体1を台形状にしてもよい。勿論、そのようにする場合にも、第2筐体2を中間位置に位置させたときに、操作ボタン11及び押しボタン12が設けられた第1筐体1の両端部を第2筐体2から左右方向へ突出させることが望ましい。
また、上記の各実施の形態においては、第1筐体1の上面1aと第2筐体2の下面2bとを平面とし、それらがほぼ接するように第1、第2筐体1,2を配置し、それによって第1、第2筐体1,2のほぼ全体が互いに重なることができるように構成しているが、第1、第2筐体1,2の一部だけが重なることができるよう、上面1aの一部と下面2bの一部とだけをほぼ接するように配置してもよい。
B ゲーム機(携帯機器)
C ゲーム機(携帯機器)
D ゲーム機(携帯機器)
E ゲーム機(携帯機器)
L1 第1回動軸線
L2 第2回動軸線
L3 第3回動軸線
1 第1筐体
2 第2筐体
3 ヒンジ装置
4 ヒンジ装置
4A ヒンジ装置
4B ヒンジ装置
6 ヒンジ装置
9 ヒンジ装置
14 第1収容凹部
15 第2収容凹部
16 収容凹部
31 連結部材
41 第1ヒンジ部材
41a 内歯車部(第1歯車部)
41b 取付部(第1取付部)
42 第1支持部材(支持部材)
42b 小径部(嵌合部)
42c 収容凹部(収容部)
43 第2ヒンジ部材
43a 外歯車部(第2歯車部)
43b ボス部(第2取付部)
44 第2支持部材(支持部材)
61 基枠(基部)
61a 下面部(第1取付部)
62 回動部材
63 軸
64 歯車
64b 外歯車部(第1歯車部)
65 第2ヒンジ部材
65a 取付部(第2取付部)
65b 内歯車部(第2歯車部)
66A 下支持部材(支持部材)
66B 上支持部材(支持部材)
66b 短筒部(嵌合部)
91 第1ヒンジ部材
91a 下部(第1取付部)
92 第2ヒンジ部材
92a 上面部(第2取付部)
93 支持部材
94 第1外歯車(第1歯車部)
95 第2外歯車(第2歯車部)
96 アイドル歯車
98 ばね部材(付勢手段)
Claims (14)
- 第1筐体と、第2筐体と、上記第1筐体と上記第2筐体とを回動可能に連結するヒンジ装置とを備えた携帯機器において、
上記第2筐体が上記ヒンジ装置により、上記第1筐体に位置固定して配置された第1回動軸線を中心として上記第1筐体に対して公転可能に、かつ上記第2筐体に位置固定して配置された上記第1回動軸線と平行な第2回動軸線を中心として自転可能に連結され、
上記第1、第2筐体の少・BR>ネくとも一部どうしが上記第1、第2回動軸線方向において互いに重なることができるよう、少なくとも当該一部どうしが上記第1、第2回動軸線方向においてほぼ接するか、互いに離間するように配置され、
上記第2筐体は、その全体が上記第1筐体に重なった重ね位置と、この重ね位置に位置しているときの姿勢に対して点対称な姿勢になる展開位置との間を上記第1筐体に対して回動可能であり、上記第2筐体が上記展開位置に位置しているときには、上記第2筐体が上記第1筐体に対し上記第1、第2回動軸線と直交する方向においてほぼ接するか、上記第2筐体の一部が上記第1筐体に対し上記第1、第2回動軸線方向において重なることを特徴とする携帯機器。 - 上記ヒンジ装置が、連結部材を有しており、上記連結部材の一端部が上記第1筐体に上記第1回動軸線を中心として回動可能に連結され、上記連結部材の他端部が上記第2筐体に上記第2回動軸線を中心として回動可能に連結されていることを特徴とする請求項1に記載の携帯機器。
- 上記第1、第2筐体の上記第1、第2回動軸線方向において互いに重なる各部分の一方には、上記第1、第2回動軸線と直交する方向における一側部が開放された収容凹部が形成され、上記収容凹部には、上記連結部材の一端部が上記第1回動軸線を中心として回動可能に収容されるとともに、上記連結部材の他端部が上記開放された一側部から出没可能に収容されていることを特徴とする請求項2に記載の携帯機器。
- 上記第1、第2筐体の上記第1、第2回動軸線方向において互いに重なる各部分には、上記第1、第2回動軸線と直交する方向における各一側部がそれぞれ開放され、かつ上記連結部材の上記第1、第2回動軸線方向における一側部と他側部とをそれぞれ収容可能な第1、第2収容凹部がそれぞれ形成され、上記第1収容凹部には、上記連結部材の一端部が上記第1回動軸線を中心として回動可能に収容されるとともに、上記連結部材の他端部が上記開放された一側部から出没可能に収容され、上記第2収容凹部には、上記連結部材の他端部が上記第2回動軸線を中心として回動可能に収容されるとともに、上記連結部材の一端部が上記開放された一側部から出没可能に収容されていることを特徴とする請求項2に記載の携帯機器。
- 上記ヒンジ装置が、軸線を上記第1回動軸線と一致させた状態で上記第1筐体に回動不能に設けられた第1歯車部と、軸線を上記第2回動軸線と一致させた状態で上記第2筐体に回動不能に設けられ、かつ上記第1歯車部と噛み合う第2歯車部とを備えていることを特徴とする請求項1に記載の携帯機器。
- 上記ヒンジ装置が、上記第1歯車に上記第1回動軸線を中心として回動可能に連結され、かつ上記第2歯車に上記第2回動軸線を中心として回動可能に連結された支持部材をさらに備え、上記支持部材が上記第1筐体に対し上記第1回動軸線を中心として回動可能であり、上記第2筐体に対し上記第2回動軸線を中心として回動可能であることを特徴とする請求項5に記載の携帯機器。
- 上記第1歯車部と上記第2歯車部とのいずれか一方が内歯車部であり、他方が外歯車部であり、上記支持部材には、上記内歯車部の内周面にその軸線を中心として回動可能に嵌合する嵌合部が設けられ、この嵌合部には、上記外歯車部を上記第2回動軸線を中心として回動可能に収容する収容部が設けられ、この収容部の一側部が上記嵌合部の外周面から外部に開放され、上記外歯車部の一側部が上記収容部の開放された一側部から外部に突出させられ、その突出した一側部において上記外歯車部が上記内歯車部と噛み合っていることを特徴とする請求項6に記載の携帯機器。
- 上記第2筐体が上記第1筐体に対し上記第1、第2回動軸線を中心として所定の回動位置に回動したときに、上記第2筐体が上記第1筐体に対し上記第1、第2回動軸線と直交する方向に延びる第3回動軸線を中心として回動可能であることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の携帯機器。
- 第1取付部及び第1歯車部を有する第1ヒンジ部材と、第2取付部及び上記第1歯車部と噛み合う第2歯車部を有する第2ヒンジ部材と、上記第1ヒンジ部材を上記第1歯車部の軸線を中心として回動可能に支持するとともに、上記第2ヒンジ部材を上記第2歯車部の軸線を中心として回動可能に支持し、上記第1歯車部と上記第2歯車部とを噛み合った状態に維持する支持部材とを備え、上記第1歯車部の軸線と上記第2歯車部の軸線とが互いに平行に配置されていることを特徴とするヒンジ装置。
- 上記第1歯車部が内歯車部であり、上記第2歯車部が外歯車部であることを特徴とする請求項9に記載のヒンジ装置。
- 上記支持部材には、上記第1歯車部の内周面に回動可能に嵌合する嵌合部が設けられ、この嵌合部には上記第2歯車部を回動可能に収容する収容部が設けられ、この収容部の一側部が上記嵌合部の外周面から外部に開放され、上記第2歯車部の一側部が上記収容部の開放された一側部から外部に突出させられ、その突出した一側部において上記第2歯車部が上記第1歯車部と噛み合っていることを特徴とする請求項10に記載のヒンジ装置。
- 上記第1ヒンジ部材が、上記第1取付部が設けられた基部と、上記第1歯車部が設けられた回動部材とを有し、上記回動部材が上記基部に上記第1歯車部の軸線と直交する方向に延びる軸線を中心として回動可能に連結されていることを特徴とする請求項9〜11のいずれかに記載のヒンジ装置。
- 上記第1、第2歯車部が共に外歯車部であることを特徴とする請求項9に記載のヒンジ装置。
- 上記第1、第2歯車部が互いに離間して配置され、上記支持部材には、上記第1、第2歯車部と噛み合うアイドル歯車が上記第1、第2歯車部に対して接近、離間する方向へ移動可能に設けられ、上記アイドル歯車が付勢手段によって上記第1、第2歯車部に対して接近する方向へ付勢され、それによって上記アイドル歯車が上記第1、第2歯車部とバックラッシュが無い状態で噛み合わされていることを特徴とする請求項13に記載のヒンジ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010107975A JP4933638B2 (ja) | 2005-09-20 | 2010-05-10 | 携帯機器及びヒンジ装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005272296 | 2005-09-20 | ||
JP2005272296 | 2005-09-20 | ||
JP2010107975A JP4933638B2 (ja) | 2005-09-20 | 2010-05-10 | 携帯機器及びヒンジ装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007536497A Division JP4528329B2 (ja) | 2005-09-20 | 2006-09-19 | 携帯機器及びヒンジ装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011223784A Division JP5291778B2 (ja) | 2005-09-20 | 2011-10-11 | ヒンジ装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010233232A true JP2010233232A (ja) | 2010-10-14 |
JP2010233232A5 JP2010233232A5 (ja) | 2010-11-25 |
JP4933638B2 JP4933638B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=37888836
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007536497A Expired - Fee Related JP4528329B2 (ja) | 2005-09-20 | 2006-09-19 | 携帯機器及びヒンジ装置 |
JP2010107975A Active JP4933638B2 (ja) | 2005-09-20 | 2010-05-10 | 携帯機器及びヒンジ装置 |
JP2011223784A Expired - Fee Related JP5291778B2 (ja) | 2005-09-20 | 2011-10-11 | ヒンジ装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007536497A Expired - Fee Related JP4528329B2 (ja) | 2005-09-20 | 2006-09-19 | 携帯機器及びヒンジ装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011223784A Expired - Fee Related JP5291778B2 (ja) | 2005-09-20 | 2011-10-11 | ヒンジ装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8032987B2 (ja) |
EP (1) | EP1936472A4 (ja) |
JP (3) | JP4528329B2 (ja) |
KR (1) | KR101299362B1 (ja) |
CN (2) | CN102158576B (ja) |
WO (1) | WO2007034793A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006087523A (ja) | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Olympus Corp | 電子装置および被検体内導入システム |
CN102158576B (zh) * | 2005-09-20 | 2013-02-06 | 思嘎茨讷工业株式会社 | 便携式装置和铰链装置 |
EP1936471A4 (en) | 2005-09-20 | 2012-01-11 | Sugatsune Kogyo | MOBILE DEVICE |
KR101027096B1 (ko) * | 2009-06-01 | 2011-04-05 | 주식회사 팬택 | 힌지 조립체 및 이를 구비하는 휴대 단말기 |
KR101701922B1 (ko) * | 2009-11-17 | 2017-02-02 | 삼성전자 주식회사 | 휴대용 기기의 도킹장치 |
JP5647819B2 (ja) * | 2010-06-11 | 2015-01-07 | 任天堂株式会社 | 携帯型電子機器 |
USD701862S1 (en) * | 2011-02-18 | 2014-04-01 | Lg Electronics Inc. | Cart barcode scanner |
US9207712B1 (en) | 2012-07-13 | 2015-12-08 | Google Inc. | Notebook computer with improved display positioning |
JP6103427B2 (ja) * | 2013-02-15 | 2017-03-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電子機器 |
US9173483B2 (en) * | 2013-04-23 | 2015-11-03 | Office for Metropolitan Architecture (O.M.A.) Stadebouq B.V. | Article of furniture |
US9372513B1 (en) * | 2013-09-27 | 2016-06-21 | Google Inc. | Coupling element for hinged electronic device |
US9383777B1 (en) * | 2013-09-27 | 2016-07-05 | Google Inc. | Notebook computer with lid mounting for translational movement |
US9823631B1 (en) | 2013-10-01 | 2017-11-21 | Google Llc | Notebook computer with motorized display positioning |
DE202016103392U1 (de) * | 2016-06-27 | 2017-09-28 | Pöttker GmbH | Möbel mit ausziehbarer Arbeitsplatte |
CN106763132B (zh) * | 2017-01-16 | 2019-03-15 | 捷开通讯(深圳)有限公司 | 一种能够实现虚拟转轴中心的无极转轴的结构 |
TWI796914B (zh) * | 2021-12-30 | 2023-03-21 | 宏碁股份有限公司 | 可攜式電子裝置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07288860A (ja) * | 1994-04-18 | 1995-10-31 | Canon Inc | 携帯無線電話機 |
JP2001027931A (ja) * | 1999-07-13 | 2001-01-30 | Sony Corp | 電子機器 |
JP2004199219A (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Toshiba Corp | 携帯型電子機器 |
JP2005325523A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Shimonishi Giken Kogyo Kk | 開閉部材の自動開閉装置 |
JP2006029572A (ja) * | 2004-06-15 | 2006-02-02 | Shimonishi Giken Kogyo Kk | 開閉装置におけるヒンジダンパー |
JP4528329B2 (ja) * | 2005-09-20 | 2010-08-18 | スガツネ工業株式会社 | 携帯機器及びヒンジ装置 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2539023C3 (de) * | 1975-09-04 | 1980-10-02 | Gustaf Erik Vaexjoe Gustafsson (Schweden) | Gelenkbeschlag für Sitze |
JPH0413836Y2 (ja) * | 1985-01-30 | 1992-03-30 | ||
JPS61158239U (ja) * | 1985-03-25 | 1986-10-01 | ||
US5363089A (en) * | 1992-09-24 | 1994-11-08 | Motorola, Inc. | Electronic device having multi-position hinged mechanism |
US5485517A (en) * | 1993-12-07 | 1996-01-16 | Gray; Robert R. | Portable wireless telephone having swivel chassis |
US5548478A (en) * | 1994-07-25 | 1996-08-20 | Khyber Technologies Corporation | Portable computing device having an adjustable hinge |
KR100248856B1 (ko) * | 1997-09-04 | 2000-03-15 | 구본준 | 액정표시장치 |
US5987704A (en) * | 1998-04-15 | 1999-11-23 | Apple Computer, Inc. | Dual axis hinge apparatus with braking mechanism |
US6665173B2 (en) * | 1999-12-20 | 2003-12-16 | Wireless Agents, Llc | Physical configuration of a hand-held electronic communication device |
JP2001268613A (ja) * | 2000-03-15 | 2001-09-28 | Sony Corp | 携帯情報端末 |
TW454886U (en) * | 2000-10-04 | 2001-09-11 | Inventec Multimedia & Telecom | Pivot structure |
JP3833925B2 (ja) * | 2001-10-29 | 2006-10-18 | 株式会社ニフコ | 扉体の開閉機構及びそれを用いた開閉装置 |
AU2003288129A1 (en) * | 2002-11-21 | 2004-06-15 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Flexible conductors connected between two parts of a portable electronic device |
JP4133262B2 (ja) | 2002-11-26 | 2008-08-13 | 有限会社戸谷建設工業 | 携帯電話機 |
JP4093038B2 (ja) * | 2002-12-06 | 2008-05-28 | 日本電気株式会社 | 折り畳み式携帯装置およびそのヒンジ機構 |
JP4238571B2 (ja) * | 2002-12-06 | 2009-03-18 | 日本電気株式会社 | 折り畳み式携帯装置、その配線装置および配線方法 |
KR20040054512A (ko) * | 2002-12-17 | 2004-06-25 | 니덱 코팔 가부시키가이샤 | 모터가 장착된 전동 힌지장치 |
JP3869813B2 (ja) * | 2003-03-04 | 2007-01-17 | 三洋電機株式会社 | 電子撮像装置 |
US7583317B2 (en) * | 2003-03-04 | 2009-09-01 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Foldable electronic image pickup apparatus |
DE60310874T2 (de) * | 2003-03-25 | 2007-09-06 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Herausziehbare Endgerättastatur |
KR100566276B1 (ko) * | 2003-10-17 | 2006-03-30 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 단말기 및 그의 스윙 힌지 모듈 |
US20050122671A1 (en) | 2003-12-09 | 2005-06-09 | Homer Steven S. | Electronic device with improved hinge |
JP2005207465A (ja) * | 2004-01-21 | 2005-08-04 | Sugatsune Ind Co Ltd | ニ軸ヒンジ装置 |
KR100630098B1 (ko) * | 2004-02-20 | 2006-09-27 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 디지털 통신 장치 |
JP4619887B2 (ja) | 2005-07-28 | 2011-01-26 | エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 | 情報管理システムおよび情報管理方法 |
-
2006
- 2006-09-19 CN CN2011100469862A patent/CN102158576B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-19 WO PCT/JP2006/318533 patent/WO2007034793A1/ja active Application Filing
- 2006-09-19 US US12/067,640 patent/US8032987B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-19 CN CN2006800407825A patent/CN101300539B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-19 JP JP2007536497A patent/JP4528329B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-19 EP EP06810275A patent/EP1936472A4/en not_active Withdrawn
- 2006-09-19 KR KR1020087008751A patent/KR101299362B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2010
- 2010-05-10 JP JP2010107975A patent/JP4933638B2/ja active Active
-
2011
- 2011-10-11 JP JP2011223784A patent/JP5291778B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07288860A (ja) * | 1994-04-18 | 1995-10-31 | Canon Inc | 携帯無線電話機 |
JP2001027931A (ja) * | 1999-07-13 | 2001-01-30 | Sony Corp | 電子機器 |
JP2004199219A (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Toshiba Corp | 携帯型電子機器 |
JP2005325523A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Shimonishi Giken Kogyo Kk | 開閉部材の自動開閉装置 |
JP2006029572A (ja) * | 2004-06-15 | 2006-02-02 | Shimonishi Giken Kogyo Kk | 開閉装置におけるヒンジダンパー |
JP4528329B2 (ja) * | 2005-09-20 | 2010-08-18 | スガツネ工業株式会社 | 携帯機器及びヒンジ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5291778B2 (ja) | 2013-09-18 |
KR101299362B1 (ko) | 2013-08-22 |
EP1936472A4 (en) | 2012-01-11 |
JP2012017859A (ja) | 2012-01-26 |
WO2007034793A1 (ja) | 2007-03-29 |
US20100146736A1 (en) | 2010-06-17 |
CN101300539A (zh) | 2008-11-05 |
CN102158576A (zh) | 2011-08-17 |
CN101300539B (zh) | 2011-05-04 |
JP4933638B2 (ja) | 2012-05-16 |
US8032987B2 (en) | 2011-10-11 |
KR20080046255A (ko) | 2008-05-26 |
EP1936472A1 (en) | 2008-06-25 |
JPWO2007034793A1 (ja) | 2009-03-26 |
CN102158576B (zh) | 2013-02-06 |
JP4528329B2 (ja) | 2010-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4933638B2 (ja) | 携帯機器及びヒンジ装置 | |
JP4731539B2 (ja) | ヒンジ機構 | |
KR100861179B1 (ko) | 이축 힌지장치 | |
JP2006234160A (ja) | ヒンジ装置 | |
TWI656431B (zh) | 鉸鏈結構及電子裝置 | |
CN113873059A (zh) | 一种转轴机构及可折叠移动终端 | |
JP4568332B2 (ja) | 携帯機器 | |
JP4625321B2 (ja) | 携帯機器のヒンジ装置及び携帯電話機 | |
JP2006259205A (ja) | 角度調整装置及び画像形成装置 | |
JP5460243B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2008248985A (ja) | ヒンジ装置および携帯電話 | |
JP4568259B2 (ja) | ヒンジ装置 | |
WO2011010602A1 (ja) | 携帯端末 | |
JP2006234162A (ja) | 折畳み式電子機器 | |
JP2602329Y2 (ja) | 座標入力装置 | |
JP4062091B2 (ja) | 携帯用電子機器 | |
JP2006057855A (ja) | ヒンジ装置及びこれを用いた携帯電話機 | |
JP2008133840A (ja) | 二軸ヒンジ装置及び携帯機器 | |
JPH05240971A (ja) | 軸ロック装置 | |
JP2010138965A (ja) | 回動装置および携帯電子機器 | |
JP2006316501A (ja) | スライドヒンジ | |
JP2003194042A (ja) | 枢着装置 | |
JP2010139069A (ja) | 回動装置および携帯電子機器 | |
JP2010139070A (ja) | 回動装置および携帯電子機器 | |
JP2010141888A (ja) | 回動装置および携帯電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4933638 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |