JP2010259209A - 車両用充電発電機の制御装置 - Google Patents
車両用充電発電機の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010259209A JP2010259209A JP2009105804A JP2009105804A JP2010259209A JP 2010259209 A JP2010259209 A JP 2010259209A JP 2009105804 A JP2009105804 A JP 2009105804A JP 2009105804 A JP2009105804 A JP 2009105804A JP 2010259209 A JP2010259209 A JP 2010259209A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- control device
- charging generator
- vehicle
- regulator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
- Synchronous Machinery (AREA)
Abstract
【解決手段】エンジンの回転により回転し回転磁界をつくる界磁巻線13と、界磁巻線13による回転磁界を受けて電流を発生し整流器12を介してバッテリ16を充電する電機子巻線11と、を有し、界磁巻線13に界磁電流を供給するためのブラシを保持するブラシホルダ3と、車両との間で電気信号を入出力するカプラとを有するインサートモールド型レギュレータケース52と、バッテリ16の電圧を調整する制御部及びパワー部を集積半導体で構成したワンチップ形のICレギュレータ14と、インサートモールド型レギュレータケース52とICレギュレータ14を電気的に接続する中間ターミナル21とを有する車両用充電発電機の制御装置。
【選択図】 図8
Description
つまり、整流器12の各々のツェナー電圧がVz=30V、電子部品の耐圧が40Vであれば、中間ターミナル21の各々のツェナー電圧はVz=35V程度に設定すれば良い。
11 電機子巻線
12 整流器
13 界磁巻線
14,30 ICレギュレータ
16 バッテリ
21 中間ターミナル
141,1430,1440 パワーMOSトランジスタ
142 フライホイールダイオード
212,214,215,216 コンデンサ
213 ダイオード
217 ツェナーダイオード
218 インダクタ
1570,1571 電圧制御部
Claims (19)
- エンジンの回転により回転し回転磁界をつくる界磁巻線と、前記界磁巻線による回転磁界を受けて電流を発生し整流器を介してバッテリを充電する電機子巻線と、を有する車両用充電発電機の制御装置であって、
前記界磁巻線に界磁電流を供給するためのブラシを保持するブラシホルダと、車両との間で電気信号を入出力するカプラとを有するインサートモールド型レギュレータケースと、
前記バッテリの電圧を調整する制御部及びパワー部を集積半導体で構成したワンチップ形ICレギュレータと、
前記インサートモールド型レギュレータケースと前記ワンチップ形ICレギュレータを電気的に接続する中間ターミナルとを有する車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項1記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、車両との電気信号を授受する端子とGND間に接続されている静電容量を有する車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項1記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、バッテリ端子に接続されたキ−スイッチを経由したIG端子とGND間に接続されている静電容量を有する車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項1記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、バッテリ端子に接続されたキ−スイッチを経由したIG端子から警報手段を経由したL端子とGND間に接続されている静電容量を有する車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項1記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、車両からの制御信号を入出力する制御信号端子とGND間に接続されている静電容量を有する車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項2〜5のいずれかに記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、少なくとも一方向以上に配列された接続端子を有するインサートモールド構造であり、インサートモールド内部に貫通穴を設け、接続端子の一部を露出させ、露出した端子に前記静電容量が接続されている車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項2〜5のいずれかに記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、少なくとも一方向以上に配列された接続端子を有するインサートモールド構造であり、インサートモールド前の、前記接続端子部のあらかじめ接続する位置を決めた場所に前記静電容量の各電極部をはんだ接合もしくは銀ペースト材により電気的に接続した後、インサートモールドする車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項1記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、バッテリ端子に接続されたキ−スイッチを経由したIG端子部に直列に接続されているインダクタを有する車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項1記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、バッテリ端子に接続されたキ−スイッチを経由したIG端子から警報手段を経由したL端子に直列に接続されているインダクタを有する車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項1記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、車両からの制御信号を入出力する制御信号端子に直列に接続されているインダクタを有する車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項1記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、ワンチップ形ICレギュレータのGND部に直列に接続されているインダクタを有する車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項8〜11のいずれかに記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、少なくとも一方向以上に配列された接続端子を有するインサートモールド構造であり、インサートモールド内部に貫通穴を設け、接続端子の一部を露出させ、露出した端子に前記インダクタが接続されている車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項8〜11のいずれかに記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、少なくとも一方向以上に配列された接続端子を有するインサートモールド構造であり、インサートモールド前の、前記接続端子部のあらかじめ接続する位置を決めた場所に前記インダクタの各電極部をはんだ接合もしくは銀ペースト材により電気的に接続した後、インサートモールドする車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項1記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、バッテリ端子に接続されたキ−スイッチを経由したIG端子とカソード端子を接続するとともに、GNDとアノード端子を接続したダイオード又はツェナーダイオードを有する車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項1記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記ワンチップ形ICレギュレータは、絶縁物分離集積回路である車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項1記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記ワンチップ形ICレギュレータは、バイポーラ+C−MOS+D−MOS一体形集積回路である車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項14〜16のいずれかに記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、少なくとも一方向以上に配列された接続端子を有するインサートモールド構造であり、インサートモールド内部に貫通穴を設け、接続端子の一部を露出させ、露出した端子に前記ダイオード又は前記ツェナーダイオードが接続されている車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項14〜16のいずれかに記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
前記中間ターミナルは、少なくとも一方向以上に配列された接続端子を有するインサートモールド構造であり、インサートモールド前の、前記接続端子部のあらかじめ接続する位置を決めた場所に前記ダイオード又は前記ツェナーダイオードの各電極部をはんだ接合もしくは銀ペースト材により電気的に接続した後、インサートモールドする車両用充電発電機の制御装置。 - 請求項1記載の車両用充電発電機の制御装置であって、
全波整流用パワーツエナーダイオードで構成された整流器を有し、
前記中間ターミナルは、小型ツェナーダイオードはバッテリ端子とGND間に接続され、前記小型ツェナーダイオードのツェナー電圧は前記ワンチップ形ICレギュレータの許容耐圧よりも低く、かつ、前記全波整流用パワーツエナーダイオードのツェナー電圧よりも高いツェナー電圧値である車両用充電発電機の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009105804A JP2010259209A (ja) | 2009-04-24 | 2009-04-24 | 車両用充電発電機の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009105804A JP2010259209A (ja) | 2009-04-24 | 2009-04-24 | 車両用充電発電機の制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010259209A true JP2010259209A (ja) | 2010-11-11 |
Family
ID=43319491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009105804A Pending JP2010259209A (ja) | 2009-04-24 | 2009-04-24 | 車両用充電発電機の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010259209A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012129959A1 (zh) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | 上海法雷奥汽车电器系统有限公司 | 一种电压调节器刷架总成 |
CN102738969A (zh) * | 2012-07-09 | 2012-10-17 | 刘军臣 | 一种易于组装维修的车用硅整流发电机 |
WO2014199438A1 (ja) | 2013-06-11 | 2014-12-18 | 三菱電機株式会社 | 交流発電機、交流発電機用電圧調整装置、及びそれらの製造方法 |
FR3027745A1 (fr) * | 2014-10-27 | 2016-04-29 | Valeo Equip Electr Moteur | Regulateur porte-balais d'alternateur de vehicule automobile |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06119961A (ja) * | 1992-10-06 | 1994-04-28 | Hitachi Electron Eng Co Ltd | 部品の実装可能なicソケット |
JPH08273765A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-18 | Nec Eng Ltd | Pgaパッケージ用ピンコンバータ |
JPH10303344A (ja) * | 1997-04-23 | 1998-11-13 | Oki Electric Ind Co Ltd | チップ形コンデンサの実装ソケット基板 |
JP2003287559A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-10 | Hitachi Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2008245361A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用交流発電機の端子装置 |
-
2009
- 2009-04-24 JP JP2009105804A patent/JP2010259209A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06119961A (ja) * | 1992-10-06 | 1994-04-28 | Hitachi Electron Eng Co Ltd | 部品の実装可能なicソケット |
JPH08273765A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-18 | Nec Eng Ltd | Pgaパッケージ用ピンコンバータ |
JPH10303344A (ja) * | 1997-04-23 | 1998-11-13 | Oki Electric Ind Co Ltd | チップ形コンデンサの実装ソケット基板 |
JP2003287559A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-10 | Hitachi Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2008245361A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用交流発電機の端子装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012129959A1 (zh) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | 上海法雷奥汽车电器系统有限公司 | 一种电压调节器刷架总成 |
CN102738969A (zh) * | 2012-07-09 | 2012-10-17 | 刘军臣 | 一种易于组装维修的车用硅整流发电机 |
CN102738969B (zh) * | 2012-07-09 | 2014-06-18 | 刘军臣 | 一种易于组装维修的车用硅整流发电机 |
WO2014199438A1 (ja) | 2013-06-11 | 2014-12-18 | 三菱電機株式会社 | 交流発電機、交流発電機用電圧調整装置、及びそれらの製造方法 |
US10110097B2 (en) | 2013-06-11 | 2018-10-23 | Mitsubishi Electric Corporation | Alternating-current generator, voltage regulation device for alternating-current generator, and manufacturing methods therefor |
FR3027745A1 (fr) * | 2014-10-27 | 2016-04-29 | Valeo Equip Electr Moteur | Regulateur porte-balais d'alternateur de vehicule automobile |
WO2016066942A1 (fr) * | 2014-10-27 | 2016-05-06 | Valeo Equipements Electriques Moteur | Régulateur porte-balais d'alternateur de véhicule automobile |
US10868458B2 (en) | 2014-10-27 | 2020-12-15 | Valeo Equipements Electriques Moteur | Brush-holder regulator for motor vehicle alternator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4224932B2 (ja) | 車両用交流発電機の電圧制御装置 | |
US9692350B2 (en) | Electrical rotating machine controller | |
JP5989124B2 (ja) | パワー半導体装置 | |
CN106458249B (zh) | 一体型电动助力转向装置及其制造方法 | |
JP6444495B2 (ja) | 電動パワーステアリング駆動装置 | |
CN106232458B (zh) | 电动助力转向装置 | |
US20110241581A1 (en) | Vehicle having a power supply device for an electric motor and method for supplying power to the electric motor | |
JP5133952B2 (ja) | 車両用交流発電機の整流装置 | |
JP4947135B2 (ja) | 半導体パッケージおよびその製造方法 | |
JP2011130639A (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP6061029B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2010259209A (ja) | 車両用充電発電機の制御装置 | |
CN101785163B (zh) | 用于汽车车载电网的反极性保护装置 | |
JP2018061363A (ja) | モータ駆動装置、モータシステム及び電動パワーステアリング装置 | |
JP6956882B2 (ja) | 電気機械のためのインバータ | |
JP2010206754A (ja) | 信号伝送回路及び電力変換装置 | |
JP2014128076A (ja) | 過電流保護装置、過電流保護方法、プログラム及び媒体 | |
WO2019077869A1 (ja) | 半導体モジュール | |
US8901865B2 (en) | Current limiting device for vehicle | |
US20170317562A1 (en) | Rotating electric machine integrated with controller | |
JP2014057494A (ja) | 車両用回転電機 | |
US11297744B2 (en) | Power conversion device | |
JP5754645B2 (ja) | 車両用回転電機 | |
CN106165280B (zh) | 模压模块 | |
US7576520B2 (en) | Power generation control device for vehicle generator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130408 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130604 |