JP2010242946A - 伝動ベルト - Google Patents
伝動ベルト Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010242946A JP2010242946A JP2009095315A JP2009095315A JP2010242946A JP 2010242946 A JP2010242946 A JP 2010242946A JP 2009095315 A JP2009095315 A JP 2009095315A JP 2009095315 A JP2009095315 A JP 2009095315A JP 2010242946 A JP2010242946 A JP 2010242946A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rings
- ring
- transmission belt
- peripheral side
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Landscapes
- Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
Abstract
【解決手段】前記2本のリングRを、いずれも、前記2本のリングRの径方向の中心部分から前記リングRの内周側もしくは外周側ほど幅が狭くなるように、もしくは、前記リングRの径方向の中心部分から内周側および外周側に向けて幅が狭くなるように形成した。
【選択図】図1
Description
つぎに、この発明を図面を参照して具体的に説明する。初めに、この発明で対象とする伝動ベルトの構成を、図1ないし図3に基づいて説明する。図1ないし図3において、伝動ベルトBは、ベルト式無段変速機の駆動側(入力軸)プーリと従動側(出力軸)プーリとに巻き掛けられて、それらのプーリの間で動力を伝達するベルトの例を示している。そしてこの伝動ベルトBは、無端環状のリングRと、板状に成形された多数のエレメントEとから構成されている。
この発明による伝動ベルトBの組み付け例を、図面に基づいて説明する。図3に示すように、この発明における伝動ベルトBは、2本のリングRをその幅方向に並列させた並列状態のリングRの幅(すなわち、分割リング13の幅と分割リング14の幅との合計)D1が、エレメントEの凹部7の開口幅W1よりも広くかつ開口幅W2よりも狭くなるように、各分割リング13,14の形状・寸法等が設定されている。そして、2本のリングRをその径方向に互いに重ね合わせた重ね合わせ状態にすることにより、リングRの幅を開口幅W1よりも狭くすることができるように、各分割リング13,14の形状・寸法等が設定されている。
Claims (3)
- 2本のリングを収容する凹部が形成された多数のエレメントを環状に配列し、その環状に配列された多数のエレメント列における前記凹部に前記2本のリングを嵌め込んで組み付ける伝動ベルトにおいて、
前記2本のリングは、いずれも、前記2本のリングの径方向の中心部分から前記リングの内周側もしくは外周側ほど幅が狭くなるように、もしくは、前記リングの径方向の中心部分から内周側および外周側に向けて幅が狭くなるように形成されていることを特徴とする伝動ベルト。 - 2本のリングを収容する凹部が形成されるとともにその凹部における左右の内壁面の開口端側に前記2本のリングを係合させてその離脱を防止する左右の抜け止め部が形成された多数のエレメントを前記開口端側が外周側となるように環状に配列し、その環状に配列されたエレメントの列における前記左右の抜け止め部の内周側に前記2本のリングを嵌め込んで組み付ける伝動ベルトにおいて、
前記2本のリングは、いずれも、前記2本のリングの径方向の中心部分から前記リングの内周側もしくは外周側ほど幅が狭くなるように、もしくは、前記リングの径方向の中心部分から内周側および外周側に向けて幅が狭くなるように形成されていることを特徴とする伝動ベルト。 - 前記凹部は、前記各内壁面と前記各抜け止め部の内周面および/または、前記2本のリングの内周面と対向する面とが、曲面により繋がるように形成されていることを特徴とする請求項2に記載の伝動ベルト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009095315A JP2010242946A (ja) | 2009-04-09 | 2009-04-09 | 伝動ベルト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009095315A JP2010242946A (ja) | 2009-04-09 | 2009-04-09 | 伝動ベルト |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010242946A true JP2010242946A (ja) | 2010-10-28 |
Family
ID=43096142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009095315A Ceased JP2010242946A (ja) | 2009-04-09 | 2009-04-09 | 伝動ベルト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010242946A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021129954A1 (en) * | 2019-12-24 | 2021-07-01 | Robert Bosch Gmbh | A drive belt provided with a plurality of transverse segments and a ring stack confined in a central opening of these transverse segments |
NL2027215B1 (en) * | 2020-12-23 | 2022-07-20 | Bosch Gmbh Robert | A drive belt provided with a plurality of transverse segments and a ring stack confined in a central opening of these transverse segments |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59166744A (ja) * | 1983-03-14 | 1984-09-20 | Honda Motor Co Ltd | Vベルト伝動装置 |
JPH04160254A (ja) * | 1990-10-23 | 1992-06-03 | Nissan Motor Co Ltd | 伝動vベルト |
JP2008051321A (ja) * | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Toyota Motor Corp | 動力伝達用無端ベルトおよびその製造方法 |
JP2008223956A (ja) * | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Toyota Central R&D Labs Inc | 動力伝達用ベルト及びベルト式無段変速機 |
-
2009
- 2009-04-09 JP JP2009095315A patent/JP2010242946A/ja not_active Ceased
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59166744A (ja) * | 1983-03-14 | 1984-09-20 | Honda Motor Co Ltd | Vベルト伝動装置 |
JPH04160254A (ja) * | 1990-10-23 | 1992-06-03 | Nissan Motor Co Ltd | 伝動vベルト |
JP2008051321A (ja) * | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Toyota Motor Corp | 動力伝達用無端ベルトおよびその製造方法 |
JP2008223956A (ja) * | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Toyota Central R&D Labs Inc | 動力伝達用ベルト及びベルト式無段変速機 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021129954A1 (en) * | 2019-12-24 | 2021-07-01 | Robert Bosch Gmbh | A drive belt provided with a plurality of transverse segments and a ring stack confined in a central opening of these transverse segments |
NL1043521B1 (en) * | 2019-12-24 | 2021-09-02 | Bosch Gmbh Robert | A drive belt provided with a plurality of transverse segments and a ring stack that is confined in a central opening of these transverse segments |
NL2027215B1 (en) * | 2020-12-23 | 2022-07-20 | Bosch Gmbh Robert | A drive belt provided with a plurality of transverse segments and a ring stack confined in a central opening of these transverse segments |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4710900B2 (ja) | ベルト用エレメントおよび伝動ベルト | |
JP4419998B2 (ja) | 伝動ベルトおよびその組み付け方法 | |
JP5252075B2 (ja) | Vベルト | |
KR20090042822A (ko) | 전동 벨트 및 그 조립 방법 | |
JP2010242946A (ja) | 伝動ベルト | |
JP5070900B2 (ja) | 無段変速機用ベルトおよびベルト式無段変速機 | |
JP4858462B2 (ja) | 伝動ベルト | |
JP5018545B2 (ja) | 伝動ベルトおよび伝動ベルトの組み付け方法 | |
JP4992751B2 (ja) | 伝動ベルトおよび伝動ベルトの組み付け方法 | |
JP4930412B2 (ja) | 伝動ベルトおよび伝動ベルトの組み付け方法 | |
US20190154114A1 (en) | Power transfer belt for continuously variable transmission | |
JP4935712B2 (ja) | 伝動ベルトおよび伝動ベルトの組み付け方法 | |
JP4935664B2 (ja) | 伝動ベルトおよび伝動ベルトの組み付け方法 | |
JP2019023504A (ja) | 無段変速機用ベルト | |
JP4840347B2 (ja) | ベルト用エレメントおよび伝動ベルト | |
JP2011069461A (ja) | 動力伝達用ベルトおよび動力伝達用ベルトの組み付け方法 | |
JP2010174933A (ja) | 伝動ベルト | |
JP2003269546A (ja) | 無端金属ベルト | |
JP4640294B2 (ja) | 伝動ベルト | |
JP2009185842A (ja) | 伝動ベルトの組み付け方法 | |
JP4968107B2 (ja) | 伝動ベルトおよび伝動ベルトの組み付け方法 | |
JP4807351B2 (ja) | 伝動ベルトおよび伝動ベルトの組み付け方法 | |
JP2011144841A (ja) | 車両用ベルト式無段変速機用の伝動ベルト | |
JP2010138948A (ja) | 伝動ベルトおよび伝動ベルトの組み付け方法 | |
JP2006250273A (ja) | 伝動ベルト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20111209 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120821 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20120905 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20130205 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20130625 |