JP2010122819A - タッチパネル - Google Patents
タッチパネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010122819A JP2010122819A JP2008294726A JP2008294726A JP2010122819A JP 2010122819 A JP2010122819 A JP 2010122819A JP 2008294726 A JP2008294726 A JP 2008294726A JP 2008294726 A JP2008294726 A JP 2008294726A JP 2010122819 A JP2010122819 A JP 2010122819A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- core
- optical waveguide
- touch panel
- side optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/042—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
- G06F3/0421—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/046—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
【解決手段】タッチパネル30は、発光側光導波路33、受光側光導波路34と電磁誘導方式デジタイザ36とを備える。高い解像度を必要とするときは、電子ペンによる位置座標の認識を電磁誘導方式デジタイザ36で行ない、高い解像度を必要としないときは、指による位置座標の認識を光導波路33、34で行なう。これによって、狭額縁でありながら解像度が高く、さらに消費電力の低いタッチパネル30が実現できる。
【選択図】図2
Description
(1)本発明のタッチパネルは、発光素子と、座標入力領域と、発光素子からの光を導いて座標入力領域を横断する光線を生成する発光側光導波路と、座標入力領域を横断した光線を受光する受光側光導波路と、受光側光導波路で受光した光の強度を検出する受光素子と、座標入力領域の下部に配置された電磁誘導方式デジタイザとを備えたタッチパネルであって、受光側光導波路は、コアと、コアを埋設するクラッドとを含み、コアは、光線を受光するように配置されたコア分岐路群と、コア分岐路群を結合して受光素子に光を導くコア主路とを有することを特徴とする。電磁誘導方式デジタイザは座標入力領域の下部に配置されるが、入力部以外の電源部や信号処理部などは必ずしも座標入力領域の下部に配置されなくてもよい。
(2)本発明のタッチパネルは、高い解像度を必要とするときは、電磁誘導方式デジタイザに電子ペンにより位置座標を入力し、高い解像度を必要としないときは、座標入力領域を横断する光線を指で遮ることにより位置座標を入力することを特徴とする。高い解像度とは、電子ペンの先端の太さ程度の解像度、つまり1mm程度の解像度を意味し、高い解像度を必要としないとは、人間の指の太さ程度の解像度、つまり5mm程度の解像度を意味する。
図2に示すように、本発明のタッチパネル30は、発光素子31、座標入力領域32、発光側光導波路33、受光側光導波路34、受光素子35、電磁誘導方式デジタイザ36を備える。発光側光導波路33は、発光素子31から出射された光を導いて、座標入力領域32を横断する光線37を生成する。受光側光導波路34は、座標入力領域32を横断した光線37を受光する。受光素子35は、受光側光導波路34で受光した光の強度を検出する。電磁誘導方式デジタイザ36は座標入力領域32の下部に配置される。
本発明に用いられる発光素子31としては、発光側光導波路33を通って座標入力領域32を横断する光線37を生成するものであれば、任意のものが用いられる。
本発明において「座標入力領域」32とは、発光側光導波路33から出射された光線37が縦横に横断する領域をいう。座標入力領域32の下部に、座標入力領域32とほぼ同じ大きさの電磁誘導方式デジタイザ36が配置される。本発明のタッチパネル30は、座標入力領域32を横断する光線37を指で遮ることにより、指による座標入力を行なう。また、電磁誘導方式デジタイザ36に電子ペン(図示しない)を触れることにより、電子ペンによる座標入力を行なう。座標入力領域32の前面は何もない空間でもよいし、耐擦傷性を増すために、表面に透明なガラス板やアクリル板を設けてもよい。ガラス板やアクリル板の表面には、アンチレフレクション(AR)処理やアンチグレア(AG)処理が施されていてもよい。
本発明に用いられる発光側光導波路33は、発光素子31からの光を導いて座標入力領域32を横断する光線を生成するものであれば、任意のものが用いられる。発光側光導波路33は、好ましくは、コア群と、コア群を埋設するクラッドとを有する。コアの一端は、代表的には、発光素子31からの光を導入するため、発光素子31と光学的に結合される。コアの他端は、座標入力領域32に光線37を出射するため、座標入力領域32の周囲に配置される。
本発明に用いられる受光側光導波路34は、座標入力領域32を横断した光37を受光し、受光素子35に導くものである。受光側光導波路34は、コア22、23と、コア22、23を埋設するクラッド21を含む(図1(b))。コア22、23は、光線を受光するように配置されたコア分岐路群22、コア分岐路群22を結合したコア主路23を有する。
本発明に用いられる受光素子35は、光信号を電気信号に変換し、受光側光導波路34で受光した光の強度を検出するものである。受光素子35により検出される光37の波長は、好ましくは、近赤外領域(700nm〜2500nm)にある。受光素子35の構造は、フォトダイオードを一列に並べた一次元イメージセンサーが好ましい。このような受光素子35として、CMOSイメージセンサーやCCDイメージセンサーなどが挙げられる。
本発明に用いられる電磁誘導方式デジタイザ36は、通常、電子ペン(座標指示器)と共に使用される。図3に示すように、電磁誘導方式デジタイザ40の入力部は、視認側から、ディスプレイユニット41、センサー板42、シールド板43を、この順に備える。電子ペンとセンサー板42との間で生じた誘導信号を検出することによって、電子ペンの位置座標を認識する。原理的に、電子ペン以外のものの位置座標は認識しない。
本発明のタッチパネルの用途に特に制限はなく、パソコンモニター、ATM、ゲーム機、タブレットPCなどに用いられる。
<クラッド形成用ワニスの調製>
下記成分を混合してクラッド形成用ワニスを調製した。
・(成分A)脂環骨格を有するエポキシ系紫外線硬化樹脂(アデカ社製EP4080E) 100重量部
・(成分B)光酸発生剤(サンアプロ社製CPI−200K) 2重量部。
下記成分を混合してコア形成用ワニスを調製した。
・(成分C)フルオレン骨格を含むエポキシ系紫外線硬化樹脂(大阪ガスケミカル社製オグソールEG) 40重量部
・(成分D)フルオレン骨格を含むエポキシ系紫外線硬化樹脂(ナガセケムテックス社製EX−1040) 30重量部
・(成分E)1,3,3−トリス(4−(2−(3−オキセタニル)ブトキシフェニル)ブタン 30重量部(特開2007−70320号公報、実施例2に準じて合成)
・上記成分B 1重量部
・乳酸エチル 41重量部。
厚み188μmのポリエチレンナフタレートフィルムの表面に、クラッド形成用ワニスを塗布し、紫外線を1000mJ/cm2照射した。その後、80℃で5分間加熱処理して、厚み20μmのアンダークラッド層を形成した。アンダークラッド層の、波長830nmにおける屈折率は1.510であった。
上記の光導波路を2つ用意し、一方を発光側光導波路33、他方を受光側光導波路34とした。発光側光導波路33のコア主路の末端に、波長850nmの光を出射する発光素子31(オプトウェル社製VCSEL)を、紫外線硬化接着剤を介して、光学的に結合した。受光側光導波路34のコア主路の末端には、受光素子35(TAOS社製CMOSリニアセンサーアレイ)を、紫外線硬化接着剤を介して、光学的に結合した。これらの光導波路33、34を、図2に示すように、対角5インチの座標入力領域32を囲むように配置した。
<屈折率>
クラッド形成用ワニス、コア形成用ワニスを、それぞれシリコンウエハ上にスピンコートにより成膜して屈折率測定用サンプルを作製し、プリズムカプラー(サイロン社製)を用いて、屈折率を測定した。
作製した光導波路をダイサー式切断機(DISCO社製DAD522)を用いて断面切断し、切断面をレーザー顕微鏡(キーエンス社製)を用いて観察し、コア幅、コア高さを測定した。
11 クラッド
12 コア
20 受光側光導波路
21 クラッド
22 コア分岐路群
23 コア主路
30 タッチパネル
31 発光素子
32 座標入力領域
33 発光側光導波路
34 受光側光導波路
35 受光素子
36 電磁誘導方式デジタイザ
37 光線
38 額縁型筐体
40 電磁誘導方式デジタイザ
41 ディスプレイユニット
42 センサー板
43 シールド板
Claims (2)
- 発光素子と、座標入力領域と、前記発光素子からの光を導いて前記座標入力領域を横断する光線を生成する発光側光導波路と、前記座標入力領域を横断した光線を受光する受光側光導波路と、前記受光側光導波路で受光した光の強度を検出する受光素子と、座標入力領域の下部に配置された電磁誘導方式デジタイザとを備えたタッチパネルであって、
前記受光側光導波路は、コアと、前記コアを埋設するクラッドとを含み、前記コアは、光線を受光するように配置されたコア分岐路群と、前記コア分岐路群を結合して前記受光素子に光を導くコア主路とを有することを特徴とするタッチパネル。 - 高い解像度を必要とするときは、前記電磁誘導方式デジタイザに電子ペンにより位置座標を入力し、高い解像度を必要としないときは、前記座標入力領域を横断する光線を指で遮ることにより位置座標を入力することを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008294726A JP4906126B2 (ja) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | タッチパネル |
US12/611,602 US8023780B2 (en) | 2008-11-18 | 2009-11-03 | Touch panel |
CN2009102216527A CN101739181B (zh) | 2008-11-18 | 2009-11-11 | 触摸面板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008294726A JP4906126B2 (ja) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | タッチパネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010122819A true JP2010122819A (ja) | 2010-06-03 |
JP4906126B2 JP4906126B2 (ja) | 2012-03-28 |
Family
ID=42171630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008294726A Expired - Fee Related JP4906126B2 (ja) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | タッチパネル |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8023780B2 (ja) |
JP (1) | JP4906126B2 (ja) |
CN (1) | CN101739181B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2390983A2 (en) | 2010-05-28 | 2011-11-30 | Sony Corporation | Secondary battery protecting circuit and hybrid power source equipment |
JP2013156812A (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-15 | Japan Display West Co Ltd | 表示装置、タッチ検出装置および電子機器 |
JP2020181215A (ja) * | 2017-05-19 | 2020-11-05 | イー インク コーポレイション | デジタル化およびタッチ感知を含む折畳可能電気光学ディスプレイ |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008034184A1 (en) * | 2006-09-22 | 2008-03-27 | Rpo Pty Limited | Waveguide configurations for optical touch systems |
US8676007B2 (en) | 2008-06-19 | 2014-03-18 | Neonode Inc. | Light-based touch surface with curved borders and sloping bezel |
CN101853110B (zh) * | 2010-06-02 | 2012-08-29 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 具有红外触摸功能的电子装置 |
KR101155923B1 (ko) * | 2010-07-23 | 2012-06-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 광 주사형 터치 패널 |
CN104094203B (zh) * | 2011-07-22 | 2017-02-15 | 拉普特知识产权公司 | 用于在光学触敏装置中使用的光学耦合器 |
JP5764266B2 (ja) * | 2012-01-29 | 2015-08-19 | ネオノード インコーポレイテッド | 光ベースのタッチ感応電子デバイス |
TWI470335B (zh) | 2012-04-20 | 2015-01-21 | Wistron Corp | 顯示裝置 |
TWI467443B (zh) * | 2012-06-01 | 2015-01-01 | E Ink Holdings Inc | 光學式觸控顯示面板 |
US11314368B2 (en) | 2012-09-14 | 2022-04-26 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device and method of driving the same in two modes |
US9389737B2 (en) | 2012-09-14 | 2016-07-12 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device and method of driving the same in two modes |
KR102092944B1 (ko) | 2013-10-23 | 2020-03-25 | 삼성디스플레이 주식회사 | 터치스크린 패널 및 이를 이용한 터치 위치 검출 방법 |
DE112015004010T5 (de) * | 2014-09-02 | 2017-06-14 | Rapt Ip Limited | Instrumentenerfassung mit einer optischen berührungsempfindlichen Vorrichtung |
CN111505764B (zh) * | 2020-06-17 | 2021-04-27 | 清华大学 | 阵列化光波导柔性触觉传感器的制备方法 |
WO2022072331A1 (en) | 2020-09-30 | 2022-04-07 | Neonode Inc. | Optical touch sensor |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07295723A (ja) * | 1994-04-21 | 1995-11-10 | Samsung Electron Devices Co Ltd | タッチパネル及びディジタイザ機能を兼ね備えた情報入力装置及びその駆動方法 |
JPH07319607A (ja) * | 1994-05-23 | 1995-12-08 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | デュアル・センサを有するタッチパッド |
JP2006155616A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Agilent Technol Inc | 導光体を使ったタッチ入力システム |
JP2008158891A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Wacom Co Ltd | 位置検出装置及びディスプレイ装置 |
JP2008155616A (ja) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Samsung Electronics Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008203431A (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-04 | Nitto Denko Corp | タッチパネル用光導波路 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6992659B2 (en) * | 2001-05-22 | 2006-01-31 | Palmone, Inc. | High transparency integrated enclosure touch screen assembly for a portable hand held device |
CN2504706Y (zh) * | 2001-09-25 | 2002-08-07 | 闽祥实业有限公司 | 具有触摸控制功能的平板显示屏 |
JP4367258B2 (ja) * | 2004-06-18 | 2009-11-18 | 日本電気株式会社 | 入出力装置及び端末装置 |
JP4968658B2 (ja) * | 2005-08-02 | 2012-07-04 | Nltテクノロジー株式会社 | 液晶表示装置 |
JP4664164B2 (ja) | 2005-09-09 | 2011-04-06 | 日東電工株式会社 | トリスオキセタンエーテル化合物およびその製法、ならびにそれを用いた光導波路、光導波路形成用樹脂組成物 |
-
2008
- 2008-11-18 JP JP2008294726A patent/JP4906126B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-11-03 US US12/611,602 patent/US8023780B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-11-11 CN CN2009102216527A patent/CN101739181B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07295723A (ja) * | 1994-04-21 | 1995-11-10 | Samsung Electron Devices Co Ltd | タッチパネル及びディジタイザ機能を兼ね備えた情報入力装置及びその駆動方法 |
JPH07319607A (ja) * | 1994-05-23 | 1995-12-08 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | デュアル・センサを有するタッチパッド |
JP2006155616A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Agilent Technol Inc | 導光体を使ったタッチ入力システム |
JP2008155616A (ja) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Samsung Electronics Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008158891A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Wacom Co Ltd | 位置検出装置及びディスプレイ装置 |
JP2008203431A (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-04 | Nitto Denko Corp | タッチパネル用光導波路 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2390983A2 (en) | 2010-05-28 | 2011-11-30 | Sony Corporation | Secondary battery protecting circuit and hybrid power source equipment |
JP2013156812A (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-15 | Japan Display West Co Ltd | 表示装置、タッチ検出装置および電子機器 |
JP2020181215A (ja) * | 2017-05-19 | 2020-11-05 | イー インク コーポレイション | デジタル化およびタッチ感知を含む折畳可能電気光学ディスプレイ |
JP7125451B2 (ja) | 2017-05-19 | 2022-08-24 | イー インク コーポレイション | デジタル化およびタッチ感知を含む折畳可能電気光学ディスプレイ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101739181B (zh) | 2012-07-18 |
CN101739181A (zh) | 2010-06-16 |
US8023780B2 (en) | 2011-09-20 |
US20100123682A1 (en) | 2010-05-20 |
JP4906126B2 (ja) | 2012-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4906126B2 (ja) | タッチパネル | |
JP5232672B2 (ja) | 発光素子付光導波路および光学式タッチパネル | |
KR101081782B1 (ko) | 광학식 터치 패널 및 그 제조 방법 | |
JP2009230761A (ja) | 光導波路を用いた装置、光学式タッチパネル、光導波路、検出領域における物体を検出する方法、および2層の光導波路構造を製造する製造方法 | |
KR101029950B1 (ko) | 광학식 터치 패널 | |
US8009944B2 (en) | Optical waveguide and optical touch panel | |
JP2010211382A (ja) | 光導波路および光学式タッチパネル | |
JP5084818B2 (ja) | 発光素子付光導波路、および、それを備えた光学式タッチパネル | |
JP5261270B2 (ja) | 光電変換素子付光導波路および光学式タッチパネル | |
JP5153745B2 (ja) | 発光素子付光導波路、および、それを備えた光学式タッチパネル | |
JP5107218B2 (ja) | 光導波路および光学式タッチパネル | |
KR20120060187A (ko) | 발광 소자가 형성된 광 도파로, 및 그것을 구비한 광학식 터치 패널 | |
KR20110123004A (ko) | 광도파로 및 광학식 터치 패널 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120106 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |