JP2010108106A - 火災警報システム - Google Patents
火災警報システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010108106A JP2010108106A JP2008277423A JP2008277423A JP2010108106A JP 2010108106 A JP2010108106 A JP 2010108106A JP 2008277423 A JP2008277423 A JP 2008277423A JP 2008277423 A JP2008277423 A JP 2008277423A JP 2010108106 A JP2010108106 A JP 2010108106A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alarm
- fire
- fire alarm
- system code
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
Abstract
【解決手段】隣接する複数の住戸にそれぞれ火災警報システムが設置されている。何れかの住戸で火災が発生したことによって全住戸の全ての火災警報器で火災警報が報知されている状況において、火元の火災警報器の火災感知部4が火災を感知しなくなったとき、あるいは火元の火災警報器の操作入力受付部6で警報停止の操作入力が受け付けられたときに、当該火元の火災警報器が属する火災警報システムだけでなく、火元の火災警報器が属さない別の火災警報システムに属する全ての火災警報器において警報部5による火災警報の報知が停止される。故に、各住戸毎に火災警報を停止する作業が不要となって火災警報を停止させるための作業が簡素化でき、しかも、火災警報の停止に要する作業時間が短くなることによって警報音による騒音被害を抑えることができる。
【選択図】 図1
Description
親機となる火災警報器は、別の火災警報システムを含む複数の火災警報システムに共通に割り当てられる共通システムコードを前記記憶手段に記憶し、親機となる火災警報器の制御手段は、受信手段で受信する信号に自システムコードが含まれている場合、自システムコードと共通システムコード並びに火災警報メッセージを含む信号を送信手段から送信させ、受信手段で受信する信号に共通システムコードが含まれている場合、自システムコード並びに火災警報メッセージを含む信号を送信手段から送信させる火災警報システムにおいて、各火災警報器の制御手段は、火災感知手段で火災を感知しなくなったときに警報手段による火災警報の報知を停止させるとともに自システムコード並びに警報停止メッセージを含む信号を送信手段から送信させ、且つ受信手段で受信する信号に自システムコード並びに警報停止メッセージが含まれている場合、警報手段による火災警報の報知を停止させ、親機となる火災警報器の制御手段は、受信手段で受信する信号に自システムコードが含まれている場合、自システムコードと共通システムコード並びに警報停止メッセージを含む信号を送信手段から送信させ、受信手段で受信する信号に共通システムコードが含まれている場合、自システムコード並びに警報停止メッセージを含む信号を送信手段から送信させることを特徴とする。
TR2 火災警報器(子機)
1 制御部(制御手段)
2 無線送受信部(送信手段,受信手段)
4 火災感知部(火災感知手段)
5 警報部(警報手段)
Claims (8)
- 親機となる1台の火災警報器、並びに子機となる1乃至複数台の火災警報器で構成され、これら複数台の火災警報器の間で信号を伝送する火災警報システムであって、
各火災警報器は、火災を感知する火災感知手段と、火災警報を報知する警報手段と、信号を送信する送信手段と、信号を受信する受信手段と、火災感知手段で火災を感知したときに警報手段に火災警報を報知させるとともに火災警報メッセージを含む信号を送信手段から送信させ、さらに受信手段により信号を受信して前記火災警報メッセージを受け取ったときに警報手段に火災警報を報知させる制御手段と、親機並びに子機に共通に割り当てられる固有の自システムコードを記憶する記憶手段とを具備し、
子機となる火災警報器の制御手段は、自システムコードが受信手段で受信する信号に含まれている場合にのみ当該信号に含まれる火災警報メッセージを受け取り、
親機となる火災警報器は、別の火災警報システムを含む複数の火災警報システムに共通に割り当てられる共通システムコードを前記記憶手段に記憶し、
親機となる火災警報器の制御手段は、受信手段で受信する信号に自システムコードが含まれている場合、自システムコードと共通システムコード並びに火災警報メッセージを含む信号を送信手段から送信させ、受信手段で受信する信号に共通システムコードが含まれている場合、自システムコード並びに火災警報メッセージを含む信号を送信手段から送信させる火災警報システムにおいて、
各火災警報器の制御手段は、火災感知手段で火災を感知しなくなったときに警報手段による火災警報の報知を停止させるとともに自システムコード並びに警報停止メッセージを含む信号を送信手段から送信させ、且つ受信手段で受信する信号に自システムコード並びに警報停止メッセージが含まれている場合、警報手段による火災警報の報知を停止させ、
親機となる火災警報器の制御手段は、受信手段で受信する信号に自システムコードが含まれている場合、自システムコードと共通システムコード並びに警報停止メッセージを含む信号を送信手段から送信させ、受信手段で受信する信号に共通システムコードが含まれている場合、自システムコード並びに警報停止メッセージを含む信号を送信手段から送信させることを特徴とする火災警報システム。 - 各火災警報器は、警報手段による火災警報の報知を停止させるための操作入力を受け付ける操作入力受付手段を備え、自らの火災感知手段が火災を感知しているときに操作入力受付手段が前記操作入力を受け付けた場合、制御手段が警報手段による火災警報の報知を停止させるとともに自システムコード並びに警報停止メッセージを含む信号を送信手段から送信させ、さらに受信手段で受信する信号に自システムコード並びに警報停止メッセージが含まれている場合、制御手段が警報手段による火災警報の報知を停止させ、
親機となる火災警報器の制御手段は、受信手段で受信する信号に自システムコード並びに警報停止メッセージが含まれている場合、警報手段による火災警報の報知を停止させるとともに自システムコードと共通システムコード並びに警報停止メッセージを含む信号を送信手段から送信させ、さらに受信手段で受信する信号に共通システムコード並びに警報停止メッセージが含まれている場合、警報手段による火災警報の報知を停止させるとともに自システムコード並びに警報停止メッセージを含む信号を送信手段から送信させることを特徴とする請求項1記載の火災警報システム。 - 別の火災警報システムに属する親機から火災警報メッセージを含む信号を受信したことによって各火災警報器の警報手段が火災警報を報知している状況において、
各火災警報器の制御手段は、操作入力受付手段が前記操作入力を受け付けた場合、警報手段による火災警報の報知を停止させるとともに自システムコード並びに警報停止メッセージを含む信号を送信手段から送信させ、さらに受信手段で受信する信号に自システムコード並びに警報停止メッセージが含まれている場合、警報手段による火災警報の報知を停止させ、
親機となる火災警報器の制御手段は、受信手段で受信する信号に自システムコード並びに警報停止メッセージが含まれている場合、警報手段による火災警報の報知を停止させるとともに自システムコード並びに警報停止メッセージを含み且つ共通システムコードを含まない信号を送信手段から送信させることを特徴とする請求項2記載の火災警報システム。 - 自らの火災感知手段で火災を感知している火災警報器の制御手段は、自システムコードと警報停止メッセージを含む信号を受信手段で受信しても警報手段による火災警報の報知を停止させないことを特徴とする請求項2記載の火災警報システム。
- 各火災警報器の制御手段は、試験実行メッセージを含む信号を受信手段で受信したときに、火災感知手段又は警報手段の少なくとも何れか一方の動作を試験し、
親機となる火災警報器の制御手段は、受信手段で受信する信号に自システムコード並びに試験実行メッセージが含まれている場合、前記動作試験を行うとともに自システムコードと共通システムコード並びに試験実行メッセージを含む信号を送信手段から送信させ、受信手段で受信する信号に共通システムコードが含まれている場合、前記動作試験を行うとともに自システムコード並びに試験実行メッセージを含む信号を送信手段から送信させることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の火災警報システム。 - 各火災警報器は、試験を行わせるための操作入力を受け付ける操作入力受付手段を具備し、
各火災警報器の制御手段は、前記操作入力受付手段で試験を行わせるための操作入力が受け付けられたときに、自らの火災感知手段又は警報手段の少なくとも何れか一方の動作を試験するとともに、自システムコード及び試験実行メッセージを含む信号を送信手段から送信させ、
親機となる火災警報器の制御手段は、受信手段で受信する信号に自システムコード並びに試験実行メッセージが含まれている場合、前記動作試験を行うとともに自システムコードと試験実行メッセージを含み且つ共通システムコードを含まない信号を送信手段から送信させることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の火災警報システム。 - 各火災警報器の制御手段は、前記試験によって火災感知手段又は警報手段の動作に異常が認められた場合に前記警報手段に異常警報を報知させるとともに、他の火災警報器に異常警報を報知させるための異常警報メッセージ及び自システムコードを含む信号を送信手段から送信させ、さらに受信手段で受信する信号に自システムコード及び前記異常警報メッセージが含まれている場合に警報手段に異常警報を報知させることを特徴とする請求項5又は6記載の火災警報システム。
- 試験実行メッセージを含む信号を送信する主制御装置を備えたことを特徴とする請求項5〜7の何れか1項に記載の火災警報システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008277423A JP5185774B2 (ja) | 2008-10-28 | 2008-10-28 | 火災警報システム |
CN200980143282.8A CN102197417B (zh) | 2008-10-28 | 2009-10-28 | 火灾警报系统以及火灾警报装置 |
PCT/JP2009/068466 WO2010050492A1 (ja) | 2008-10-28 | 2009-10-28 | 火災警報システム及び火災警報装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008277423A JP5185774B2 (ja) | 2008-10-28 | 2008-10-28 | 火災警報システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010108106A true JP2010108106A (ja) | 2010-05-13 |
JP5185774B2 JP5185774B2 (ja) | 2013-04-17 |
Family
ID=42297522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008277423A Expired - Fee Related JP5185774B2 (ja) | 2008-10-28 | 2008-10-28 | 火災警報システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5185774B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013047942A (ja) * | 2011-07-28 | 2013-03-07 | Hochiki Corp | 防災警報連携システム |
JP2014021636A (ja) * | 2012-07-17 | 2014-02-03 | Hochiki Corp | 警報連携システム |
JP2016167287A (ja) * | 2016-04-22 | 2016-09-15 | ホーチキ株式会社 | 警報連携システム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008009480A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Matsushita Electric Works Ltd | 無線により連動警報するワイヤレス型火災警報器、及びワイヤレス型火災警報システム |
JP2008033833A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Yazaki Corp | 警報装置 |
JP2008040555A (ja) * | 2006-08-01 | 2008-02-21 | Yazaki Corp | 無線装置 |
JP2008040566A (ja) * | 2006-08-01 | 2008-02-21 | Yazaki Corp | 警報装置システム |
JP2008181259A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Yazaki Corp | 無線装置、警報システムおよびリモコン装置 |
JP2008210037A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Matsushita Electric Works Ltd | 火災警報システム |
-
2008
- 2008-10-28 JP JP2008277423A patent/JP5185774B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008009480A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Matsushita Electric Works Ltd | 無線により連動警報するワイヤレス型火災警報器、及びワイヤレス型火災警報システム |
JP2008033833A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Yazaki Corp | 警報装置 |
JP2008040555A (ja) * | 2006-08-01 | 2008-02-21 | Yazaki Corp | 無線装置 |
JP2008040566A (ja) * | 2006-08-01 | 2008-02-21 | Yazaki Corp | 警報装置システム |
JP2008181259A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Yazaki Corp | 無線装置、警報システムおよびリモコン装置 |
JP2008210037A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Matsushita Electric Works Ltd | 火災警報システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013047942A (ja) * | 2011-07-28 | 2013-03-07 | Hochiki Corp | 防災警報連携システム |
JP2014021636A (ja) * | 2012-07-17 | 2014-02-03 | Hochiki Corp | 警報連携システム |
JP2016167287A (ja) * | 2016-04-22 | 2016-09-15 | ホーチキ株式会社 | 警報連携システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5185774B2 (ja) | 2013-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4428367B2 (ja) | ワイヤレス住宅用火災警報器、ワイヤレス住宅用火災警報システム | |
JP4871669B2 (ja) | 無線装置 | |
JP4807794B2 (ja) | 防災監視システム | |
JP5074282B2 (ja) | 警報器 | |
JP5185774B2 (ja) | 火災警報システム | |
JP5314537B2 (ja) | 火災警報システム | |
JP5044480B2 (ja) | 火災警報システム | |
JP5443090B2 (ja) | 警報器及び警報システム | |
JP5723645B2 (ja) | 移報出力器 | |
JP2010272042A (ja) | 警報器及び警報システム | |
JP5368920B2 (ja) | 火災警報システム | |
JP2012178653A (ja) | 通信システム | |
JP2010267182A (ja) | 警報器及び警報システム | |
JP5979544B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP5368919B2 (ja) | 火災警報システム | |
JP7515105B2 (ja) | 警報システム、警報器、設定方法、及びプログラム | |
WO2010050492A1 (ja) | 火災警報システム及び火災警報装置 | |
EP3937148A1 (en) | Alarm system, apparatus, setting method, and setting program | |
JP5831968B2 (ja) | 警報システム | |
JP4525850B2 (ja) | 火災警報システム | |
JP4987942B2 (ja) | ワイヤレス警報器システム | |
JP2009217592A (ja) | 無線機システム | |
JP2010267183A (ja) | 警報器及び警報システム | |
JP2022016276A (ja) | 警報システム、機器、設定方法および設定プログラム | |
JP6016156B2 (ja) | 無線通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100715 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110207 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130118 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |