JP2010002075A - Air conditioning device - Google Patents
Air conditioning device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010002075A JP2010002075A JP2008159358A JP2008159358A JP2010002075A JP 2010002075 A JP2010002075 A JP 2010002075A JP 2008159358 A JP2008159358 A JP 2008159358A JP 2008159358 A JP2008159358 A JP 2008159358A JP 2010002075 A JP2010002075 A JP 2010002075A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- refrigerant
- ice particles
- air conditioner
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、蒸気圧縮式の冷凍サイクル運転によって、ビル等の室内の冷暖房を行なう空気調和装置に関する。 The present invention relates to an air conditioner that cools and heats a room such as a building by vapor compression refrigeration cycle operation.
現地配管工事が必要な空気調和装置において、据付時に、配管内へ水分が混入することがあり、水分を除去するために冷媒回路にドライヤを接続している空気調和装置が広く普及している(例えば、特許文献1参照)。一方、出願人の実験によれば、配管内へ混入する水分が一定量以下ならば、ドライヤ等の水分除去機器が設けられていない場合でも、空気調和装置への悪影響が無いことが確認されている。 In air conditioners that require local piping work, moisture may be mixed into the pipes during installation, and air conditioners that connect a dryer to the refrigerant circuit are widely used to remove moisture ( For example, see Patent Document 1). On the other hand, according to the experiment conducted by the applicant, it was confirmed that there is no adverse effect on the air conditioner even if a moisture removing device such as a dryer is not provided if the moisture mixed in the pipe is below a certain amount. Yes.
しかしながら、通常、空気調和装置には、ごみや錆を除去する目的で、圧縮機の吸込口手前及び膨張弁手前にフィルタが設けられており、冷媒の温度が水の氷結温度を下回ったときには、その水分が凍結して氷粒子となり、フィルタがその氷粒子を捕獲することによって、閉塞する可能性がある。したがって、ドライヤ等の水分除去装置を設けない場合には、氷粒子によってフィルタが閉塞しないようにする必要がある。
本発明の課題は、冷媒に混入した水分が凍結して氷粒子が発生した場合に、フィルタが氷粒子によって閉塞することを防止した空気調和装置を提供することにある。 The subject of this invention is providing the air conditioning apparatus which prevented the filter from being obstruct | occluded with ice particles, when the water | moisture content mixed into the refrigerant | coolant frozen and ice particles generate | occur | produced.
第1発明に係る空気調和装置は、蒸気圧縮式の冷媒回路の低圧側に、異物除去用のフィルタが取り付けられている空気調和装置であって、フィルタの網の開き目が、冷媒に含まれる水分が凍結して生じる氷粒子により閉塞しない大きさに設定されている。 An air conditioner according to a first aspect of the present invention is an air conditioner in which a filter for removing foreign matter is attached to the low pressure side of a vapor compression refrigerant circuit, and the mesh of the filter is included in the refrigerant. The size is set so as not to be blocked by ice particles generated by freezing of water.
冷媒に含まれる水分が蒸発温度の低下によって氷結したとき、本来、冷媒に含まれるゴミ等を除去する目的で設置されているフィルタの網が、氷粒子によって閉塞する可能性がある。この空気調和装置では、フィルタの網の開き目が、氷粒子が過剰に蓄積しない大きさに設定されているので、氷粒子によるフィルタの閉塞が防止される。 When the water contained in the refrigerant freezes due to a decrease in the evaporation temperature, the filter net originally installed for the purpose of removing dust and the like contained in the refrigerant may be blocked by ice particles. In this air conditioner, the opening of the filter mesh is set to a size that does not cause excessive accumulation of ice particles, so that the filter is prevented from being blocked by ice particles.
第2発明に係る空気調和装置は、第1発明に係る空気調和装置であって、フィルタの網の開き目が、80μmより大きい。 An air conditioner according to a second aspect of the present invention is the air conditioner according to the first aspect of the present invention, wherein the mesh opening of the filter is larger than 80 μm.
この空気調和装置では、フィルタの網の開き目を80μmより大きく設定しているので、氷粒子が過剰にフィルタ表面に付着することによるフィルタの閉塞は防止される。 In this air conditioner, since the opening of the filter mesh is set to be larger than 80 μm, the filter is prevented from being blocked due to excessive adhesion of ice particles to the filter surface.
第3発明に係る空気調和装置は、第2発明に係る空気調和装置であって、フィルタの網の開き目が、160μmより小さい。 An air conditioner according to a third aspect of the present invention is the air conditioner according to the second aspect of the present invention, wherein the mesh opening of the filter is smaller than 160 μm.
この空気調和装置では、冷媒に含まれる鉄粉などの異物は、ほとんどが160μm以上であり、フィルタによって捕捉されるので、冷媒回路の各機器が異物によって損傷することは防止される。 In this air conditioner, most of foreign matters such as iron powder contained in the refrigerant are 160 μm or more and are captured by the filter, so that each device of the refrigerant circuit is prevented from being damaged by the foreign matters.
第1発明に係る空気調和装置では、フィルタの網の開き目が、氷粒子による閉塞が生じない大きさに設定されているので、氷粒子によるフィルタの閉塞が防止される。 In the air conditioner according to the first aspect of the present invention, the opening of the filter mesh is set to a size that does not cause blockage due to ice particles, so that blockage of the filter due to ice particles is prevented.
第2発明に係る空気調和装置では、フィルタの網の開き目を80μmより大きく設定しているので、冷媒に含まれる水分が凍結して生じる氷粒子は、フィルタ表面に過剰に付着することがないので、氷粒子によるフィルタの閉塞は防止される。 In the air conditioner according to the second aspect of the present invention, since the opening of the filter mesh is set to be larger than 80 μm, ice particles generated by freezing of water contained in the refrigerant do not excessively adhere to the filter surface. Therefore, the filter is prevented from being blocked by ice particles.
第3発明に係る空気調和装置では、冷媒に含まれる鉄粉などの異物は、ほとんどが160μm以上であり、フィルタによって捕捉されるので、冷媒回路の各機器が異物によって損傷することは防止される。 In the air conditioner according to the third aspect of the invention, most of the foreign matter such as iron powder contained in the refrigerant is 160 μm or more and is captured by the filter, so that each device of the refrigerant circuit is prevented from being damaged by the foreign matter. .
以下図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明の具体例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The following embodiments are specific examples of the present invention and do not limit the technical scope of the present invention.
<室内ユニット>
室内ユニット4は、ビル等の室内の天井に埋め込みや吊り下げによって、又は、室内の壁面に壁掛けによって設置されており、室内膨張弁41と室内熱交換器42とを有している。室内膨張弁41は、電動膨張弁であり、室内熱交換器42の液側に接続される。室内熱交換器42は、伝熱管と多数のフィンとにより構成されたクロスフィン式のフィン・アンド・チューブ型熱交換器であり、冷房運転時には冷媒の蒸発器となって室内空気を冷却し、暖房運転時には冷媒の凝縮器となって室内空気を加熱する。
<Indoor unit>
The
<室外ユニット>
室外ユニット2は、ビル等の室外に設置されており、圧縮機21、四路切換弁22、室外熱交換器23、及び室外膨張弁35を有している。圧縮機21は、回転数制御によって容量を変更できるインバータ圧縮機である。
<Outdoor unit>
The
四路切換弁22は、冷媒の流れの方向を切り換える弁である。冷房運転時には、圧縮機21の吐出側と室外熱交換器23のガス側とを連絡し、室内熱交換器42のガス側と圧縮機21の吸入側とを連絡する(図1の四路切換弁22の実線を参照)。また、暖房運転時には、圧縮機21の吐出側と室内熱交換器42のガス側とを連絡し、圧縮機21の吸入側と室外熱交換器23のガス側とを連絡する(図1の四路切換弁22の破線を参照)。
The four-
室外熱交換器23は、伝熱管と多数のフィンとにより構成されたクロスフィン式のフィン・アンド・チューブ型熱交換器であり、冷房運転時には冷媒の凝縮器となり、暖房運転時には冷媒の蒸発器となる。
The
室外膨張弁35は、電動膨張弁であり、室外側の冷媒回路10内を流れる冷媒の圧力や流量等の調節を行うために、室外熱交換器23と室内膨張弁41との間に接続される。
The
(フィルタ装置)
フィルタ装置350は、冷媒とともに流れてくるごみや錆などの金属粉を、圧縮機21に吸込まれる前に除去する目的で、圧縮機21の吸込口上流側に配置されている。
(Filter device)
The
図2は、フィルタ装置350の斜視図である。図2において、フィルタ装置350は、円筒状の容器351、容器351の内部へ冷媒を導く冷媒導入管352、容器351の外部へ冷媒を導く冷媒出口管353、容器351の内部を冷媒の流れ方向と交差するように仕切るフィルタ354と有している。フィルタ354は、冷媒に混じって通過しようとするごみや錆などの金属粉を捕獲する。
FIG. 2 is a perspective view of the
図3は、フィルタの開き目を示す平面図である。図3において、フィルタ354の開き目Aは、フィルタ354の網を構成している線354aと線354aとの間に存在する空間の長さである。通常、冷媒回路10にとって有害な、粒子径160μm以上のごみ及び錆等の金属粉を除去するためには、開き目Aが約154μmである、平織り100メッシュ、又はそれより細めのフィルタが必要とされている。
FIG. 3 is a plan view showing the opening of the filter. In FIG. 3, the opening A of the
一方、フィルタのメッシュ数値を大きくし過ぎた場合、つまり、開き目Aを小さくし過ぎた場合、冷媒の温度が低下したときにフィルタ354が氷粒子で閉塞する可能性があることが、出願人によって確認されている。実験によれば、冷媒回路10に冷凍機油の変質等で悪影響を及ぼさない程度の水分量が冷媒回路10内の冷媒に混入して拡散している場合、フィルタ354の開き目を小さくし過ぎた場合、フィルタ354に付着した氷粒子によるフィルタ354の閉塞や変形が確認された。
On the other hand, if the mesh value of the filter is too large, that is, if the opening A is too small, the
本実施形態のフィルタ354としては、氷粒子を通過させ、ごみや錆などの金属粉を捕獲することができる、80μm<開き目A<160μmの条件を満たすフィルタが採用される。
As the
<空気調和装置の動作>
(冷房運転)
冷房運転時は、四路切換弁22が図1の実線で示される状態となり、圧縮機21の吐出側が室外熱交換器23のガス側に連絡され、かつ、圧縮機21の吸入側が室内熱交換器42のガス側に連絡された状態となる。室外膨張弁35は開状態にされている。
<Operation of air conditioner>
(Cooling operation)
During the cooling operation, the four-
その状態で、圧縮機21が起動されると、圧縮機21から吐出された高温・高圧のガス冷媒が室外熱交換器23に導入される。ガス冷媒は、室外熱交換器23で室外空気と熱交換して凝縮し高温高圧の液冷媒となり室内膨張弁41に向う。高温高圧の液冷媒は、室内膨張弁41で減圧されて低温・低圧の気液二相冷媒となり、室内熱交換器42に入る。この気液二相冷媒は、室内熱交換器42で室内空気と熱交換しガス冷媒となり、再び圧縮機21に吸入される。
In this state, when the
(暖房運転)
暖房運転時は、四路切換弁22が図1の破線で示される状態となり、圧縮機21の吐出側が室内熱交換器42のガス側に連絡され、圧縮機21の吸入側が室外熱交換器23のガス側に連絡される。室外膨張弁35は、室外熱交換器23へ向う冷媒を室外熱交換器23において蒸発させることが可能な蒸発圧力まで減圧するため、開度調節される。また、室内膨張弁41は開状態にされる。
(Heating operation)
During the heating operation, the four-
その状態で、圧縮機21が起動されると、圧縮機21より吐出された高温・高圧のガス冷媒が室内熱交換器42に導入される。ガス冷媒は、室内熱交換器42で室内空気と熱交換して凝縮し高温高圧の液冷媒となる。室内熱交換器42を出た液冷媒は、室外膨張弁35で減圧されて低温・低圧の気液二相冷媒となり、室外熱交換器23に入る。この気液二相冷媒は、室外熱交換器23で室外空気と熱交換しガス冷媒となり、再び圧縮機21に吸入される。
In this state, when the
なお、暖房運転時に、冷媒回路10の低圧側を流れる冷媒の温度が水の氷結温度を下回り、冷媒に混入した水分が凍結して氷粒子が発生した場合でも、氷粒子は、フィルタ354を通過することができるので、フィルタ354が氷粒子で閉塞することはない。
Even when the temperature of the refrigerant flowing through the low-pressure side of the
<特徴>
空気調和装置1では、冷媒回路10の低圧側に、ごみや錆などの金属粉を除去するフィルタ354が設けられている。フィルタ354には、80μm<開き目A<160μmの条件を満たすフィルタが採用されている。
<Features>
In the air conditioner 1, a
以上のように、本発明によれば、据付時に配管内へ水分が混入し運転時にその水分か凍結する可能性のある空気調和装置に対して有用である。 As described above, according to the present invention, it is useful for an air conditioner in which moisture is mixed into a pipe during installation and the moisture may freeze during operation.
1 空気調和装置
10 冷媒回路
354 フィルタ
1
Claims (3)
前記フィルタ(354)の網の開き目は、前記冷媒に含まれる水分が凍結して生じる氷粒子による閉塞が生じない大きさに設定されている、
空気調和装置(1)。 An air conditioner in which a filter (354) for removing foreign matter is attached to the low pressure side of the vapor compression refrigerant circuit (10),
The mesh opening of the filter (354) is set to a size that does not cause blockage by ice particles generated by freezing of water contained in the refrigerant.
Air conditioner (1).
請求項1に記載の空気調和装置(1)。 The mesh opening of the filter (354) is larger than 80 μm,
The air conditioner (1) according to claim 1.
請求項2に記載の空気調和装置(1)。 The mesh opening of the filter (354) is smaller than 160 μm,
The air conditioner (1) according to claim 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008159358A JP2010002075A (en) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | Air conditioning device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008159358A JP2010002075A (en) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | Air conditioning device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010002075A true JP2010002075A (en) | 2010-01-07 |
Family
ID=41583942
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008159358A Pending JP2010002075A (en) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | Air conditioning device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010002075A (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0953870A (en) * | 1995-08-10 | 1997-02-25 | Denso Corp | Freezer |
JP2000009368A (en) * | 1998-04-24 | 2000-01-14 | Mitsubishi Electric Corp | Refrigerating cycle device, method of forming thereof and method of operation thereof |
JP2005249336A (en) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Mitsubishi Electric Corp | Air-conditioner |
-
2008
- 2008-06-18 JP JP2008159358A patent/JP2010002075A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0953870A (en) * | 1995-08-10 | 1997-02-25 | Denso Corp | Freezer |
JP2000009368A (en) * | 1998-04-24 | 2000-01-14 | Mitsubishi Electric Corp | Refrigerating cycle device, method of forming thereof and method of operation thereof |
JP2005249336A (en) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Mitsubishi Electric Corp | Air-conditioner |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4497234B2 (en) | Air conditioner | |
WO2015056477A1 (en) | Air conditioning device | |
CN102460026A (en) | Ceiling-mounted air conditioning unit | |
JP2008185229A (en) | Refrigerating device | |
JP2008180421A (en) | Air conditioner | |
JP6028817B2 (en) | Air conditioner | |
WO2016120936A1 (en) | Air conditioning device | |
JP6643630B2 (en) | Air conditioner | |
CN102449405B (en) | Air conditioning device specialized for heating | |
JP2002147907A (en) | Refrigerating plant | |
JP6878918B2 (en) | Refrigeration cycle equipment | |
JP5028927B2 (en) | Air conditioner | |
JP3882841B2 (en) | Air conditioner, heat source unit, and method of updating air conditioner | |
JP2014109416A (en) | Air conditioner | |
WO2023058438A1 (en) | Heat source unit and air conditioner | |
JP2010002075A (en) | Air conditioning device | |
JP2005037052A (en) | Air conditioner | |
JP6608946B2 (en) | Air conditioner and outdoor unit of air conditioner | |
JP5320977B2 (en) | Air conditioner | |
WO2019106755A1 (en) | Air conditioner | |
JP2013174407A (en) | Heating device and refrigerating cycle device | |
JP2010002136A (en) | Air conditioning apparatus | |
WO2023058439A1 (en) | Heat source unit and air-conditioning device | |
JP4661561B2 (en) | Refrigeration equipment | |
JP2011058771A (en) | Heat exchanger, and refrigerator and air conditioner including the heat exchanger |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20110520 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120925 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20121122 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130319 |