JP2010056972A - Portable electronic device - Google Patents
Portable electronic device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010056972A JP2010056972A JP2008220572A JP2008220572A JP2010056972A JP 2010056972 A JP2010056972 A JP 2010056972A JP 2008220572 A JP2008220572 A JP 2008220572A JP 2008220572 A JP2008220572 A JP 2008220572A JP 2010056972 A JP2010056972 A JP 2010056972A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- application
- rotary dial
- processing
- portable electronic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
Description
本発明は、外部操作部を有する携帯電子機器に関する。 The present invention relates to a portable electronic device having an external operation unit.
携帯電話機において、より直感的なユーザインターフェースが要求されている。ここで、ヒンジ部を有するフォルダタイプの携帯電話機において、ヒンジ部にボリューム切り替え等に用いる回転ダイヤルを設けたものが知られている(例えば、特許文献1を参照。)。 In mobile phones, a more intuitive user interface is required. Here, a folder type mobile phone having a hinge portion is known in which a hinge dial is provided with a rotary dial used for volume switching or the like (see, for example, Patent Document 1).
また、携帯電話機は、通信・通話の機能のみならずテレビやラジオを視聴する機能も搭載されており、多機能化されている。ここで、携帯電話機においては、テレビ視聴機能等の機能が選択されていない場合には、通信・通話の待受画面がトップ画面として表示される。そして、ユーザが所定の操作を行うことにより、当該待受画面から他の機能を選択するメニュー選択画面に移行するとともに、当該選択メニュー画面においてユーザが所定の操作を行うことにより所望する機能の選択を行うことができる。
しかし、当該メニュー選択画面には、多数の項目からなる選択メニューが表示されるため、例えば、操作に不慣れなユーザにとっては、このようなメニュー選択画面は使用上の抵抗を感じるものである。 However, since a selection menu composed of a number of items is displayed on the menu selection screen, for example, such a menu selection screen feels resistance in use for a user who is unfamiliar with the operation.
また、任意のアプリケーションが起動しているときに、各種メニュー項目を選択する場合には、ソフトキー(いわゆるテンキー)の操作等によりメニュー機能を立ち上げてから操作する必要があり、操作性が悪かった。 In addition, when selecting various menu items while an arbitrary application is running, it is necessary to start up the menu function by operating a soft key (so-called numeric keypad), etc., and the operability is poor. It was.
本発明では、上述のような課題に鑑みてなされたものであり、その目的の一つは、外部操作部を備えることにより、ユーザの好みに応じて実行されているアプリケーションに対する操作を簡易かつ直感的に行うことができる携帯電子機器を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and one of its purposes is to provide an external operation unit, which makes it easy and intuitive to operate an application being executed according to the user's preference. It is to provide a portable electronic device that can be performed automatically.
本発明に係る携帯電子機器は、上記課題を解決するために、アプリケーション実行部と、入力操作部と外部操作部とを有する操作手段と、前記操作手段による操作に伴う各種処理を制御する操作制御手段と、を備え、前記操作制御手段は、前記アプリケーション実行部により所定のアプリケーションが実行されているときに、前記外部操作部の複数の設定位置に前記所定のアプリケーションに関する処理機能を割り当て、前記アプリケーション実行部は、前記所定のアプリケーションが実行されているときに、前記入力操作部による入力が検出されると、前記外部操作部の所定の設定位置に割り当てられている前記処理機能を実行することを特徴とする。 In order to solve the above problems, a portable electronic device according to the present invention has an application execution unit, an operation unit having an input operation unit and an external operation unit, and an operation control for controlling various processes associated with operations by the operation unit And the operation control means assigns a processing function related to the predetermined application to a plurality of setting positions of the external operation unit when the predetermined application is being executed by the application execution unit. The execution unit executes the processing function assigned to a predetermined setting position of the external operation unit when an input by the input operation unit is detected while the predetermined application is being executed. Features.
また、上記携帯電子機器では、表示部を制御する表示制御部を備え、前記表示制御部は、前記アプリケーション実行部により所定のアプリケーションが実行されているときに、前記外部操作部に割り当てられている処理機能に関する情報を前記表示部に表示することが好ましい。 The portable electronic device includes a display control unit that controls a display unit, and the display control unit is assigned to the external operation unit when a predetermined application is being executed by the application execution unit. It is preferable to display information on the processing function on the display unit.
また、上記携帯電子機器では、前記外部操作部は、外面に前記所定のアプリケーションに対して割り当てられている処理機能に関する情報が表示されていることが好ましい。 In the portable electronic device, it is preferable that the external operation unit displays information on a processing function assigned to the predetermined application on an outer surface.
また、上記携帯電子機器では、表示部を備え、前記操作制御手段は、前記所定のアプリケーションの実行時に前記表示部に表示される画像に対する処理機能を前記外部操作部の前記設定位置に割り当てることが好ましい。 The portable electronic device may further include a display unit, and the operation control unit may allocate a processing function for an image displayed on the display unit to the set position of the external operation unit when the predetermined application is executed. preferable.
また、上記携帯電子機器では、通信部を備え、前記操作制御手段は、前記所定のアプリケーションが実行され、所定の通信相手に関する情報が選択された場合、前記所定の通信相手に対して前記通信部により行われる通信処理に関する処理機能を前記外部操作部の前記設定位置に割り当てることが好ましい。 The portable electronic device includes a communication unit, and when the predetermined application is executed and information about a predetermined communication partner is selected, the operation control unit is configured to transmit the communication unit to the predetermined communication partner. It is preferable that a processing function related to communication processing performed by the above is assigned to the set position of the external operation unit.
また、上記携帯電子機器では、前記操作制御手段は、文字入力に関するアプリケーションが実行されているとき、文字入力に関する処理機能を前記外部操作部の前記設定位置に割り当てることが好ましい。 In the portable electronic device, it is preferable that the operation control unit assigns a processing function related to character input to the set position of the external operation unit when an application related to character input is being executed.
また、上記携帯電子機器では、前記操作制御手段は、前記アプリケーション実行部により所定のアプリケーションが実行されているときに、保存されていないデータが取り扱われている場合、当該データの保存処理に関する処理機能を前記外部操作部の前記設定位置に割り当てることが好ましい。 In the portable electronic device, the operation control unit is configured to perform processing functions related to data storage processing when unsaved data is handled when a predetermined application is executed by the application execution unit. Is preferably assigned to the set position of the external operation unit.
また、上記携帯電子機器では、前記操作制御手段は、前記アプリケーション実行部により所定のアプリケーションが実行され、保存されているデータが取り扱われている場合、当該データの活用処理に関する処理機能を前記外部操作部の前記設定位置に割り当てることが好ましい。 Further, in the portable electronic device, the operation control means is configured to execute a processing function related to a data utilization process when the predetermined application is executed by the application execution unit and stored data is handled. It is preferable to assign to the set position of the part.
また、上記携帯電子機器では、操作制御手段は、前記アプリケーション実行部により所定のアプリケーションが実行され、画像データが取り扱われている場合、当該画像データの画像編集処理に関する処理機能を前記外部操作部の前記設定位置に割り当てることが好ましい。 Further, in the portable electronic device, when the predetermined application is executed by the application execution unit and the image data is handled, the operation control unit performs a processing function related to an image editing process of the image data of the external operation unit. It is preferable to assign to the set position.
本発明によれば、ユーザの好みに応じて実行されているアプリケーションに対する操作を簡易かつ直感的に行うことができる。 According to the present invention, it is possible to easily and intuitively perform an operation on an application being executed according to a user's preference.
以下、本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明に係る携帯電子機器の一例である携帯電話機1の外観斜視図を示す。また、図2は、携帯電話機1の閉状態における表示部側筐体部3から見たときの外観図を示す。また、図3は、携帯電話機1の閉状態における操作部側筐体部2から見たときの外観図を示す。また、図4は、外部操作部としての回転ダイヤル部付近の拡大図を示す。また、図5は、回転ダイヤル部の機能を示す図である。なお、以下では、携帯電話機について説明するが、本発明はこれに限定されるものではなく、回転ダイヤル部等の外部操作部を有するものであり、なおかつ複数のアプリケーションを独立して起動可能であれば良く、例えば、PHS(Personal Handy phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)、ポータブルナビゲーション装置、ノートパソコン等であっても良い。
Embodiments of the present invention will be described below. FIG. 1 is an external perspective view of a
携帯電話機1は、図1に示すように、操作部側筐体部2と、表示部側筐体部3と、を備えて構成される。操作部側筐体部2は、表面部10に、操作キー群11と、携帯電話機1の使用者が通話時に発した音声が入力されるマイク12と、を備えて構成される。操作キー群11は、機能設定操作ボタン13と、入力操作ボタン14と、決定操作ボタン15と、コントロールボタン16と、から構成されている。機能設定操作ボタン13は、各種設定や電話帳機能やメール機能等の各種機能を動作させるためのボタンである。入力操作ボタン14は、電話番号の数字やメール等の文字等を入力するためのボタンである。決定操作ボタン15は、各種操作における決定やスクロール等を行うボタンである。コントロールボタン16は、ボリュームコントロール等を行うボタンである。
As shown in FIG. 1, the
また、表示部側筐体部3は、表面部20に、各種情報を表示するためのディスプレイ21と、通話の相手側の音声を出力する音声出力部22と、を備えて構成されている。
Further, the display unit
また、操作部側筐体部2の上端部と表示部側筐体部3の下端部とは、ヒンジ機構4を介して連結されている。また、携帯電話機1は、ヒンジ機構4を介して連結された操作部側筐体部2と表示部側筐体部3とを相対的に回転することにより、操作部側筐体部2と表示部側筐体部3とが互いに開いた状態(開状態)にしたり、操作部側筐体部2と表示部側筐体部3とが折り畳まれた状態(閉状態)にしたりできる。
Further, the upper end of the operation
なお、図1は、いわゆる折り畳み型の携帯電話機1の形態を示しているが、本発明に係る携帯電話機1の形態としては特にこれに限られず、操作部側筐体部2と表示部側筐体部3とを重ね合わせた状態から一方の筐体を一方向にスライドさせるようにしたスライド式や、操作部側筐体部2と表示部側筐体部3との重ね合せ方向に沿う軸線を中心に一方の筐体を回転させるようにした回転式(ターンタイプ)や、操作部側筐体部2と表示部側筐体部3とが一つの筐体に配置され連結部を有さない型式(ストレートタイプ)等であっても良い。
FIG. 1 shows a form of a so-called foldable
また、ヒンジ機構4が形成されている位置には、所定方向に自在に回転するように筐体に取り付けられている外部操作部としての回転ダイヤル部41を備えている。なお、回転ダイヤル部41の操作及び機能については後述する。また、外部操作部は、回転ダイヤル部41以外の構成であっても良く、入力操作、選択操作や決定操作を行うための入力操作ボタン14や決定操作ボタン15とは別個に配置されて、筐体の外側に配置されるように構成されていれば良い。
In addition, the position where the
また、携帯電話機1は、図2に示すように、表示部側筐体部3のディスプレイ21が配置されている裏面側には、所定の情報が表示されるサブディスプレイ23を備えている。
In addition, as shown in FIG. 2, the
また、携帯電話機1は、図3に示すように、操作部側筐体部2の操作キー群11が配置されている裏面側には、被写体を撮影するCCD(Charge Coupled Device)カメラ等により構成される撮影部17と、一定の光量を出力する発光部18とを備えている。
Further, as shown in FIG. 3, the
ここで、回転ダイヤル部41の操作及び機能について説明する。回転ダイヤル部41は、図4に示すように、ヒンジ機構4の回転軸Xに沿って、ユーザの指により所定方向(図2中のa方向(ヒンジ機構4の回転軸と直交する第1の方向)及びb方向(ヒンジ機構4の回転軸と直交する第2の方向))に自在に回転するように筐体に取り付けられている。なお、回転ダイヤル部41は、図4に示すような構成に限定されず、ユーザの操作によって回転自在な構成であれば良く、回転軸(ヒンジ軸)Xと直交する方向の軸に沿って所定方向に自在に回転するような構成等であっても良い。
Here, operations and functions of the
また、回転ダイヤル部41には、回転方向において所定の間隔ごとに複数の指標(アイコン)Iが付されている。なお、指標Iは、例えば、図5に示すように、アプリケーションを選択する際の目印になるようなユーザにとって理解しやすいイメージによって描かれている。
The
ここで、ユーザによる回転ダイヤル部41の操作について簡略的に説明する。ユーザは、当該指標Iを手掛かりとして、所望するアプリケーションに対応する指標Iをヒンジ機構4のケース外面にマーク等で示されている選択位置(目印)Sまで回転させる。携帯電話機1は、選択位置S(目印)に静止している指標Iに対応するアプリケーションを起動させる。このようにして、回転ダイヤル部41は、物理的な回転ダイヤルの操作により、各種の機能を発揮するメニュー選択を可能とする。
Here, the operation of the
また、回転ダイヤル部41は、物理的な回転ダイヤルの操作にしたがって、各種の機能を発揮するメニュー選択が可能である。回転ダイヤル部41は、例えば、図5に示すように、ユーザの回転操作によって、無操作時(ニュートラル(N))を基準として、a方向に45°(b方向に315°)回転されることにより、撮影部17のカメラ機能が起動し、a方向に90°(b方向に270°)回転されることにより、メールの機能が起動する。また、回転ダイヤル部41は、無操作時((N))を基準として、a方向に135°(b方向に225°)回転されることにより、カレンダー機能が起動し、a方向に180°(b方向に180°)回転されることにより、ツールメニュー(携帯電話機1における音出力等に関する各種の設定を行うメニュー)が起動する。また、回転ダイヤル部41は、無操作時((N))を基準として、a方向に225°(b方向に135°)回転されることにより、テレビ機能が起動し、a方向に270°(b方向に90°)回転されることにより、データフォルダが起動し、a方向に315°(b方向に45°)回転されることにより、アドレス帳が起動する。
In addition, the
なお、上述した回転ダイヤル部41の回転角度に応じて割り当てられているメニューは一例であって、これに限定されることは無く、例えば、ユーザ自身が頻繁に使用するメニューを登録可能な構成であっても良いし、また、所望のWebアドレスを登録しておき、当該Webアドレスを回転ダイヤル部41により選択することによって、Webブラウザが起動して当該WebアドレスのWebページを閲覧できるような構成であっても良い。また、メニューの数も上述した数(7つ)に限定されるものではない。
In addition, the menu allocated according to the rotation angle of the
また、ユーザは、回転ダイヤル部41を直接操作することにより、一定条件下において、回転ダイヤル部41に割り当てられている各種機能を直接的に起動させることができ、従来のようにメインメニューを経由する必要がなく、簡易に所望するアプリケーションを起動することができる。
In addition, the user can directly activate various functions assigned to the
また、図6は、携帯電話機1の機能を示す機能ブロック図である。携帯電話機1は、図6に示すように、表示部として閉状態にて外部に露出しないディスプレイ21と、閉状態でも外部に露出するサブディスプレイ23とを備える。さらに、ユーザの操作により回転される回転ダイヤル部41と、外部の端末と通信を行う通信部60と、所定の処理を行う処理部70と、所定容量を有する充電池80と、充電池80から供給される電源電圧を所定の電圧に変換し、変換後の電圧を通信部60や処理部70等に供給する電源回路部90と、テーブル101を有する記憶部100と、を備えている。
FIG. 6 is a functional block diagram showing functions of the
通信部60は、所定の使用周波数帯により外部装置と通信を行うメインアンテナ61と、変調処理又は復調処理等の信号処理を行う通信処理部62と、を備える。
The
メインアンテナ61は、所定の使用周波数帯(例えば、800MHz)で外部装置(基地局)と通信を行う。なお、本実施の形態では、所定の使用周波数帯として、800MHzとしたが、これ以外の周波数帯であっても良い。また、メインアンテナ61は、所定の使用周波数帯の他に、第2の使用周波数帯(例えば、2GHz)に対応できる、いわゆるデュアルバンド対応型による構成であっても良いし、さらに、第3の使用周波数帯以上にも対応できる複数バンド対応型により構成されていても良い。
The
通信処理部62は、メインアンテナ61によって受信した信号を復調処理し、処理後の信号を処理部70に供給し、一方、処理部70から供給された信号を変調処理し、メインアンテナ61を介して外部装置(基地局)に送信する。
The
電源回路部90は、充電池80から供給される電源電圧を所定の電圧値に変圧し、変圧後の電源電圧を通信部60や処理部70等に供給する。
The power
記憶部100は、処理部70にて実行される多数のプログラム及びパラメータや各種テーブル等が記憶される。具体的には、記憶部100は、処理部70にて起動、終了、中断等がなされる多数のアプリケーションプログラムや、これら複数のアプリケーションにて使用されるパラメータや、複数のアプリケーションプログラムを動作させるためのOS(Operating System)プログラムの他、回転検出部71にて検出される回転量と複数のアプリケーションとの対応関係(図5を参照。)、さらには閉状態でも起動可能なアプリケーションで有るか否かを示すテーブル110を記憶している。なお、複数のアプリケーションプログラムには、基準アプリケーション、画像再生用アプリケーション、カメラ、メール等の携帯電話機1が有するアプリケーションごとのアプリケーションプログラムが含まれる。
The
処理部70は、回転ダイヤル部41から供給される回転量に応じて各種機能に対する起動処理を行う。ここで、処理部70の構成と動作について説明する。処理部70は、回転ダイヤル部41の回転量を検出し、検出された回転量に応じた所定のアプリケーションを起動し、当該起動した所定のアプリケーションに対応する表示画面をディスプレイ21に表示するように制御する。なお、本実施例では、回転ダイヤル部41の角度の変化量を回転量として検出しているが、これに限られず、回転ダイヤル部41の回転に応じた変化を検出できれば良く、例えば、抵抗率の変化等を回転量として検出しても良い。または、回転ダイヤル部41の回転位置(又は回転角度)を検出し、検出された回転位置に応じて制御するようにしても良い。
The
また、処理部70は、回転ダイヤル部41の回転が生じる都度、記憶部100のアプリケーション対応関係のテーブル110を参照し、回転量に応じたアプリケーションを特定している。なお、テーブル110は、複数のテーブルを有しており、詳細は後述するが、処理部70は、現在選択されているアプリケーションに応じて、適宜、参照するテーブルを変更する。
In addition, each time the
処理部70は、携帯電話機1の主電源がON状態されると、まずOSプログラムを立ち上げ、OS管理下で基準アプリケーションプログラムを起動することでディスプレイ21に通信の待受画面を表示するように制御する。その後、処理部70は、起動するアプリケーションが発生する都度、OS管理下で基準アプリケーションプログラムを終了あるいは中断して新たなアプリケーションプログラムを起動する制御を行う。この処理により、処理部70は、ディスプレイ21上に、待受画面に代えて新たに起動したアプリケーションに基づく画面を表示させる制御を行う。なお、処理部70は、起動していたアプリケーションプログラムが基準アプリケーションプログラムではなく、他のアプリケーションプログラムであった場合においても同様に、起動していたアプリケーションプログラムを終了あるいは中断して新たなアプリケーションプログラムを起動する。そして、処理部70は、以前のアプリケーションプログラムに基づく画面から新たなアプリケーションプログラムに基づく画面に変更するよう制御する。
When the main power supply of the
このように構成される携帯電話機1では、待受画面が表示されている状態において、回転ダイヤル部41が回転操作されて所定のアプリケーションが選択され、起動された後、当該アプリケーションに係るメニューの選択を回転ダイヤル部41の回転操作により実行する機能を有している。
In the
ここで、上述した機能を発揮するための構成について機能的に説明する。携帯電話機1は、図6に示すように、アプリケーション実行部201と、操作部202(操作手段)と、操作制御部203(操作制御手段)と、を備える。なお、アプリケーション実行部201と、操作制御部203とは、処理部70に相当する。
Here, a configuration for exhibiting the above-described function will be functionally described. As shown in FIG. 6, the
また、操作部202は、操作キー群11(入力操作部)と回転ダイヤル部41(外部操作部)とを有する。操作制御部203は、操作部202による操作に伴う各種処理を制御する。操作制御部203は、アプリケーション実行部201により所定のアプリケーションが実行されているときに、回転ダイヤル部41の複数の設定位置に所定のアプリケーションに関する処理機能を割り当てる。アプリケーション実行部201は、所定のアプリケーションが実行されているときに、操作キー群11による入力が検出されると、回転ダイヤル部41の所定の設定位置に割り当てられている処理機能を実行する。
The
このように構成されることにより、携帯電話機1は、回転ダイヤル部41を備えることにより、ユーザの好みに応じてアプリケーションの起動等の操作を簡易かつ直感的に行うことができる。
With this configuration, the
また、携帯電話機1は、ディスプレイ21(表示部)を制御する表示制御部204を備える。表示制御部204は、アプリケーション実行部201により所定のアプリケーションが実行されているときに、回転ダイヤル部41に割り当てられている処理機能に関する情報をディスプレイ21に表示することが好ましい。なお、表示制御部204は、処理部70に相当する。また、回転ダイヤル部41の各設定位置に割り当てられている処理機能に関する情報(メニュー項目)をディスプレイ21に表示する際には、選択位置Sに合わせられている設定位置に応じた処理機能を強調表示する等して、選択されていて実行可能な処理機能を容易に認識できるようにするのが好ましい。
The
このように構成されることにより、携帯電話機1では、回転ダイヤル部41をどの方向に操作し、どの位置で停止させれば、所望する機能を実行させることができるのか、をユーザに対して簡易に認識させることができ、ユーザビリティの向上につながる。
With this configuration, in the
また、携帯電話機1では、回転ダイヤル部41は、外面に所定のアプリケーションに対して割り当てられている処理機能に関する情報が表示されていることが好ましい。
In the
このように構成されることにより、携帯電話機1では、回転ダイヤル部41をどの方向に操作し、どの位置で停止させれば、所望する機能を実行させることができるのか、をユーザに対して簡易に認識させることができ、ユーザビリティの向上につながる。
With this configuration, in the
また、携帯電話機1では、操作制御部203は、所定のアプリケーションの実行時にディスプレイ21に表示される画像に対する理機能を回転ダイヤル部41の各設定位置に割り当てることが好ましい。
In the
このように構成されることにより、携帯電話機1では、回転ダイヤル部41をどの方向に操作し、どの位置で停止させれば、所望する機能を実行させることができるのか、をユーザに対して簡易に認識させることができ、ユーザビリティの向上につながる。
With this configuration, in the
また、携帯電話機1では、操作制御部203は、所定のアプリケーションが実行され、所定の通信相手に関する情報が選択された場合、所定の通信相手に対して通信部60により行われる通信処理に関する処理機能を回転ダイヤル部41の各設定位置に割り当てることが好ましい。
Further, in the
このように構成されることにより、携帯電話機1では、回転ダイヤル部41をどの方向に操作し、どの位置で停止させれば、所望する機能を実行させることができるのか、をユーザに対して簡易に認識させることができ、ユーザビリティの向上につながる。
With this configuration, in the
また、携帯電話機1では、操作制御部203は、文字入力に関するアプリケーション(エディタ)が実行されているとき、文字入力に関する処理機能を回転ダイヤル部41の設定位置に割り当てることが好ましい。
In the
このように構成されることにより、携帯電話機1では、エディタにより文字列を作成中において、回転ダイヤル部41を所定の方向に操作することにより、例えば、かな文字入力を数字入力に変更することができ、従来方法(操作キー群11によりメニューキーを押下し、表示されるメニューの中から数字入力を選択する方法)に比して、簡易かつ容易に文字列の作成を行うことができる。
With this configuration, the
また、携帯電話機1では、操作制御部203は、アプリケーション実行部201により所定のアプリケーションが実行されているときに、保存されていないデータが取り扱われている場合、当該データの保存処理に関する処理機能を回転ダイヤル部41の設定位置に割り当てることが好ましい。
Further, in the
このように構成されることにより、携帯電話機1では、回転ダイヤル部41を回転操作することにより、簡易かつ容易にデータの保存処理を行うことができる。
With this configuration, the
また、携帯電話機1では、操作制御部203は、アプリケーション実行部201により所定のアプリケーションが実行され、保存されているデータが取り扱われている場合、当該データの活用処理に関する処理機能を回転ダイヤル部41の設定位置に割り当てることが好ましい。
Further, in the
このように構成されることにより、携帯電話機1では、回転ダイヤル部41を回転操作することにより、簡易かつ容易にデータの活用処理(例えば、他の端末へ送信する処理等)を行うことができる。
With this configuration, the
また、携帯電話機1では、操作制御部203は、アプリケーション実行部201により所定のアプリケーションが実行され、画像データが取り扱われている場合、当該画像データの画像編集処理に関する処理機能を回転ダイヤル部41の設定位置に割り当てることが好ましい。
In the
このように構成されることにより、携帯電話機1では、回転ダイヤル部41を回転操作することにより、簡易かつ容易に画像データの画像編集処理(例えば、画像データの拡大・縮小等)を行うことができる。
With this configuration, the
ここで、回転ダイヤル部41を用いて行われる各種のアプリケーション及びメニューの選択操作について、図7に示すフローチャートを参照しながら説明する。なお、以下では、通信の待ち受け状態(初期画面がディスプレイ21に表示されている状態)においては、回転ダイヤル部41は、図5に示すように、ユーザの回転操作によって、無操作時(ニュートラル(N))を基準として、a方向に45°(b方向に315°)回転されることにより、撮影部17のカメラ機能が起動し、a方向に90°(b方向に270°)回転されることにより、メールの機能が起動する。また、回転ダイヤル部41は、無操作時((N))を基準として、a方向に135°(b方向に225°)回転されることにより、カレンダー機能が起動し、a方向に180°(b方向に180°)回転されることにより、ツールメニュー(携帯電話機1における音出力等に関する各種の設定を行うメニュー)が起動する。また、回転ダイヤル部41は、無操作時((N))を基準として、a方向に225°(b方向に135°)回転されることにより、テレビ機能が起動し、a方向に270°(b方向に90°)回転されることにより、データフォルダが起動し、a方向に315°(b方向に45°)回転されることにより、アドレス帳が起動する。
Here, various applications and menu selection operations performed using the
ステップS1において、処理部70は、待ち受け状態で回転ダイヤル部41の回転動作を検出する。
In step S1, the
ステップS2において、処理部70は、ステップS1の工程による検出結果から、各種のアプリケーションが割り当てられている各種設定位置(ニュートラル(N)を除く)のいずれかが設定位置Sに合わせられるように回転ダイヤル部41が回転されて任意のアプリケーションが選択されたか否かを判断する。アプリケーションが選択されていないと判断した場合(No)には、ステップS1に戻り、アプリケーションが選択されたと判断した場合(Yes)には、選択されたアプリケーションに応じてステップS3乃至9に進む。
In step S <b> 2, the
ステップS2において、処理部70は、回転ダイヤル部41の回転角度が45°であってカメラ機能が選択されたと判定されると、ステップS3に進み、カメラ機能を起動し、ステップS4に進む。
In step S2, if it is determined that the rotation angle of the
ステップS4において、処理部70は、ステップS3の工程によりカメラ機能が起動されているときに、回転ダイヤル部41が回転操作されたときには、カメラ機能における各種メニューの選択が可能になる。このようにして、処理部70は、待受画面からカメラ機能が選択されたときには、回転ダイヤル部41の回転操作に応じて、カメラ機能に対応したメニューが選択可能なように、回転ダイヤル部41の回転角度に対応して発揮される機能や処理が示されているテーブルを適宜変更する。
In step S4, the
また、ステップS2において、処理部70は、回転ダイヤル部41の回転角度が90°であってメール機能が選択されたと判定されると、ステップS5に進み、メール機能を起動し、ステップS6に進む。
In step S2, if it is determined that the rotation angle of the
ステップS6において、処理部70は、ステップS5の工程によりメール機能が起動されているときに、回転ダイヤル部41が回転操作されたときには、メール機能における各種メニューの選択が可能になる。このようにして、処理部70は、待受画面からメール機能が選択されたときには、回転ダイヤル部41の回転操作に応じて、メール機能に対応したメニューが選択可能なように、回転ダイヤル部41の回転角度に対応して発揮される機能や処理が示されているテーブルを適宜変更する。
In step S6, when the mail function is activated by the process of step S5, the
また、ステップS2において、処理部70は、回転ダイヤル部41の回転角度が135°であってカレンダー機能が選択されたと判定されると、ステップS7に進み、カレンダー機能を起動し、ステップS8に進む。
In step S2, when it is determined that the rotation angle of the
ステップS8において、処理部70は、ステップS5の工程によりカレンダー機能が起動されているときに、回転ダイヤル部41が回転操作されたときには、カレンダー機能における各種メニューの選択が可能になる。このようにして、処理部70は、待受画面からカレンダー機能が選択されたときには、回転ダイヤル部41の回転操作に応じて、カレンダー機能に対応したメニューが選択可能なように、回転ダイヤル部41の回転角度に対応して発揮される機能や処理が示されているテーブルを適宜変更する。
In step S8, when the calendar function is activated in the process of step S5, the
また、ステップS2において、処理部70は、回転ダイヤル部41の回転角度が180°であってツール機能が選択されたと判定されると、ステップS9に進み、ツール機能を起動し、ステップS10に進む。
In step S2, if it is determined that the rotation angle of the
ステップS10において、処理部70は、ステップS5の工程によりツール機能が起動されているときに、回転ダイヤル部41が回転操作されたときには、ツール機能における各種メニューの選択が可能になる。このようにして、処理部70は、待受画面からツール機能が選択されたときには、回転ダイヤル部41の回転操作に応じて、ツール機能に対応したメニューが選択可能なように、回転ダイヤル部41の回転角度に対応して発揮される機能や処理が示されているテーブルを適宜変更する。
In step S10, the
また、ステップS2において、処理部70は、回転ダイヤル部41の回転角度が225°であってテレビ機能が選択されたと判定されると、ステップS11に進み、テレビ機能を起動し、ステップS12に進む。
In step S2, when it is determined that the rotation angle of the
ステップS12において、処理部70は、ステップS5の工程によりテレビ機能が起動されているときに、回転ダイヤル部41が回転操作されたときには、テレビ機能における各種メニューの選択が可能になる。このようにして、処理部70は、待受画面からテレビ機能が選択されたときには、回転ダイヤル部41の回転操作に応じて、テレビ機能に対応したメニューが選択可能なように、回転ダイヤル部41の回転角度に対応して発揮される機能や処理が示されているテーブルを適宜変更する。
In step S12, the
また、ステップS2において、処理部70は、回転ダイヤル部41の回転角度が270°であってデータフォルダ機能が選択されたと判定されると、ステップS13に進み、データフォルダ機能を起動し、ステップS14に進む。
In step S2, when it is determined that the rotation angle of the
ステップS14において、処理部70は、ステップS5の工程によりデータフォルダ機能が起動されているときに、回転ダイヤル部41が回転操作されたときには、データフォルダ機能における各種メニューの選択が可能になる。このようにして、処理部70は、待受画面からデータフォルダ機能が選択されたときには、回転ダイヤル部41の回転操作に応じて、データフォルダ機能に対応したメニューが選択可能なように、回転ダイヤル部41の回転角度に対応して発揮される機能や処理が示されているテーブルを適宜変更する。
In step S14, the
また、ステップS2において、処理部70は、回転ダイヤル部41の回転角度が315°であってアドレス帳機能が選択されたと判定されると、ステップS15に進み、アドレス帳機能を起動し、ステップS16に進む。
In step S2, if it is determined that the rotation angle of the
ステップS16において、処理部70は、ステップS5の工程によりアドレス帳機能が起動されているときに、回転ダイヤル部41が回転操作されたときには、アドレス帳機能における各種メニューの選択が可能になる。このようにして、処理部70は、待受画面からアドレス帳機能が選択されたときには、回転ダイヤル部41の回転操作に応じて、アドレス帳機能に対応したメニューが選択可能なように、回転ダイヤル部41の回転角度に対応して発揮される機能や処理が示されているテーブルを適宜変更する。
In step S16, the
<ステップS4の工程の詳細動作>
ここで、上述したステップS3及びS4の工程に応じて、カメラが起動されて、カメラ機能に関するアプリケーションが実行(起動)されているときに、回転ダイヤル部41が回転動作されたときの処理部70の詳細な動作について図8(ステップS101乃至ステップ112)を用いて説明する。
<Detailed Operation of Step S4>
Here, according to the process of step S3 and S4 mentioned above, when the camera is started and the application regarding a camera function is performed (starting), the
ステップS101において、処理部70は、プレビューを開始する。
In step S101, the
ステップS102において、処理部70は、回転ダイヤル部41の回転動作を検出する。
In step S <b> 102, the
ステップS103において、処理部70は、ステップS102の工程による検出結果から、回転ダイヤル部41の各設定位置のいずれかが選択位置Sに合わせられて、メニューが選択されたか否かを判断する。メニューが選択されていないと判断した場合(No)には、ステップS102に戻り、メニューが選択されたと判断した場合(Yes)には、選択されたメニューに応じてステップS104乃至110に進む。
In step S103, the
ここで、処理部70は、カメラ機能が起動中であって、撮影前のプレビューが表示されているときに、回転ダイヤル部41が回転操作されたときには、図9に示すテーブルを参照し、回転角度に応じた動作を実行する。
Here, the
具体的には、処理部70は、ステップS102及びと103において、無操作時(0°又は360°)を基準として、回転ダイヤル部41が一定方向に45°回転されたことが検出されると、ステップS104に進み、「本体メモリ保存」のメニューが選択されたとして、後述するステップS112の撮影後処理の処理内容として撮影画像(撮影データ)を携帯電話機1の本体メモリに保存する処理内容に設定する。
Specifically, when the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に90°回転されたことが検出されると、ステップS105に進み、「メモリカード保存」のメニューが選択されたとして、後述するステップS112の撮影後処理の処理内容として撮影画像(撮影データ)を着脱可能なメモリカードに保存する処理内容に設定する。
In addition, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に135°回転されたことが検出されると、ステップS106に進み、「未設定」のメニューが選択されたとして、後述するステップS112の撮影後処理の動作を行わない処理内容に設定する。
If the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に180°回転されたことが検出されると、ステップS107に進み、「ムービー」のメニューが選択されたとして、後述するステップS112の撮影後処理の処理内容としてムービー撮影を開始する処理内容に設定する。
In addition, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に225°回転されたことが検出されると、ステップS108に進み、「連写」のメニューが選択されたとして、後述するステップS112の撮影後処理の処理内容として連写撮影を開始する処理内容に設定する。
If the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に270°回転されたことが検出されると、ステップS109に進み、「タイマー撮影」のメニューが選択されたとして、後述するステップS112の撮影後処理の処理内容としてタイマー撮影を開始する処理内容に設定する。
Further, when the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に315°回転されたことが検出されると、ステップS110に進み、「バーコードリーダー撮影」のメニューが選択されたとして、後述するステップS112の撮影後処理の処理内容としてバーコード認識を開始する処理内容に設定する。
In addition, when it is detected that the
このように、ステップS104〜ステップS110にて、撮影後処理(ステップS112での処理)の内容が回転ダイヤル部41の回転操作により選択されたメニューに応じて設定された後に、ステップS111にて撮影キー(決定キー)の押下が検出されると、ステップS112に進み、選択されたメニューに応じてステップS104〜ステップS110にて設定された撮影後処理が実行される。
As described above, in step S104 to step S110, the contents of the post-shooting process (the process in step S112) are set according to the menu selected by the rotation operation of the
つぎに、カメラ機能が起動中であって、撮影後の画像が表示されているときに、回転ダイヤル部41が操作された場合に、参照されるテーブルの内容について図10を用いて説明する。
Next, the contents of the table to be referred to when the
処理部70は、カメラ機能が起動中であって、被写体が撮影された後、回転ダイヤル部41が回転操作されて回転角度に応じた各設定に割り当てられているメニューが選択されたときには、図10に示すテーブルを参照し、回転角度に応じた動作(メニュー機能)を実行する。具体的には、処理部70は、無操作時(0°又は360°)を基準として、回転ダイヤル部41が一定方向に45°回転されて、決定操作がされたときには、表示されている撮影画像の撮影データを本体メモリに保存する。また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に90°回転されて、決定操作がされたときには、同撮影データを携帯電話機1の本体に着脱可能なメモリカードに保存する。
When the camera function is activated and the subject is photographed, the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に135°回転されて、決定操作がされたときには、メールアプリケーションを起動し、表示されている撮影データを添付したメール作成画面を表示する。
Further, when the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に180°回転されて、決定操作がされたときには、赤外線アプリケーションを起動し、表示されている撮影データを赤外線通信により外部通信機器へ送信することを可能とする。
In addition, when the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に225°回転されて、決定操作がされたときには、表示されている撮影データを編集(例えば、撮影データの拡大・縮小等)する編集画面を表示する。
The
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に270°回転されて、決定操作がされたときには、アドレス帳アプリケーションを起動し、表示されている撮影データ(例えば、顔画像)をアドレス帳に登録されているユーザデータのうちの選択されたユーザデータに追加登録する。
In addition, when the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に315°回転されて、決定操作がされたときには、カレンダーアプリケーションを起動し、表示されている撮影データ(例えば、顔画像)をカレンダーデータのうちの選択されたカレンダーデータに追加登録する。
In addition, when the
なお、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に360°回転されて、決定操作がされたときには、動作を行わない。
The
<ステップS13の工程の詳細動作>
ここで、上述したステップS13の工程でデータフォルダ機能に関するアプリケーションが起動された後に、回転ダイヤル部41が回転動作されたときの処理部70の詳細な動作について図11(ステップS121乃至ステップS132)を用いて説明する。
<Detailed Operation of Step S13>
Here, FIG. 11 (steps S121 to S132) is used to describe the detailed operation of the
ステップS121において、処理部70は、フォト再生機能を発揮し、データフォルダ内のデータをサムネイル表示する。
In step S121, the
ステップS122において、処理部70は、回転ダイヤル部41の回転動作を検出する。
In step S <b> 122, the
ステップS123において、処理部70は、ステップS122の工程による検出結果から、回転ダイヤル部41の各設定位置のいずれかが選択位置Sに合わせられて、各設定位置に割り当てられているいずれかのメニューが選択されたか否かを判断する。メニューが選択されていないと判断した場合(No)には、ステップS122に戻り、メニューが選択されたと判断した場合(Yes)には、選択されたメニューに応じてステップS124乃至130に進む。その後、決定キーが押下され(ステップS131)、決定後処理が行われる(ステップS132)。
In step S123, the
ここで、処理部70は、データフォルダ機能が起動中に、回転ダイヤル部41が回転操作されたときには、図12に示すテーブルを参照し、回転角度に応じた動作を実行する。
Here, when the
具体的には、処理部70はステップS122及びステップS123において、無操作時(0°又は360°)を基準として、回転ダイヤル部41が一定方向に45°回転されたことが検出されると、ステップS124に進み、「壁紙登録」のメニューが選択されたとして、後述するステップS132の表示されている決定後処理の処理内容として、表示されている画像を壁紙(待受画面の背景)として登録する処理内容に設定する。
Specifically, when the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に90°回転されたことが検出されると、ステップS125に進み、「メールアプリケーションの起動」のメニューが選択されたとして、後述するステップS132の決定後処理の処理内容として、表示されている画像を添付したメール作成画面に貼り付ける処理内容に設定する。
In addition, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に135°回転されたことが検出されると、ステップS126に進み、「赤外線アプリレーションの起動」のメニューが選択されたとして、後述するステップS132の決定後処理の処理内容として、赤外線アプリケーションを起動して、表示されている画像を赤外線通信により外部へ送信する処理内容に設定する。
In addition, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に180°回転されたことが検出されると、ステップS127に進み、「編集」のメニューが選択されたとして、後述するステップS132の決定後処理の処理内容として、表示されている画像を編集(例えば、撮影データの拡大・縮小等)する編集画面に遷移させる処理内容に設定する。
In addition, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に225°回転されたことが検出されると、ステップS128に進み、「アドレス帳アプリケーションの起動」のメニューが選択されたとして、後述するステップS132の決定後処理の処理内容として、表示されている画像をアドレス帳に追加する設定画面に遷移させる処理内容に設定する。
In addition, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に270°回転されたことが検出されると、ステップS129に進み、「カレンダーアプリケーションの起動」のメニューが選択されたとして、後述するステップS132の決定後処理の処理内容として、表示されている画像をカレンダーデータに保存する設定画面へ遷移する理内容に設定する。
In addition, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に315°回転されたことが検出されると、ステップS130に進み、「データ移動」のメニューが選択されたとして、後述するステップS132の決定後処理のながされたときには、表示されている画像を別の場所、例えば、データフォルダから着脱可能なメモリへ移動する処理内容に設定する。
Further, when the
<メール機能>
つぎに、上述したステップS5の工程でメール機能に関するアプリケーションが起動された後に、回転ダイヤル部41が操作された場合に参照されるテーブルの内容について図13を用いて説明する。
<Mail function>
Next, the contents of the table referred to when the
処理部70は、メール機能が起動中において、回転ダイヤル部41が回転操作されたときには、図13に示すテーブルを参照し、回転角度に応じて、決定キー押下後の処理内容を設定する。処理部70は、無操作時(0°又は360°)を基準として、回転ダイヤル部41が一定方向に45°回転されていることが検出されたときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているメールリストの中でカーソル選択等により特定されているメールに対する返信メールを作成する処理内容が設定される。
When the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に90°回転されていることが検出されたときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているメールリストの中でカーソル選択等により特定されているメールの転送メールを作成する処理内容が設定される。
Further, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に135°回転されていることが検出されたときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているメールリストの中でカーソル選択等により特定されているメールの相手をアドレス帳に登録する処理内容が設定される。
Further, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に180°回転されていることが検出されたときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているメールリストの中でカーソル選択等により特定されているメールのアドレスを表示する処理内容が設定される。
Further, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に225°回転されていることが検出されたときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているメールリストの中でカーソル選択等により特定されているメールの保護処理(削除できないように保護する処理)を行う処理内容が設定される。
Further, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に270°回転されていることが検出されたときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているメールリストの中でカーソル選択等により特定されているメールのアドレスを迷惑メールアドレスとして登録する処理内容が設定される。
Further, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に315°回転されていることが検出されたときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているメールリストの中でカーソル選択等により特定されているメールを削除する処理内容が設定される。
Further, when it is detected that the
<カレンダー機能>
つぎに、上述したステップS7の工程でカレンダー機能に関するアプリケーションが起動された後に、回転ダイヤル部41が操作された場合に参照されるテーブルの内容について図14を用いて説明する。
<Calendar function>
Next, the contents of the table referred to when the
処理部70は、カレンダー機能が起動中において、回転ダイヤル部41が回転操作されたときには、図14に示すテーブルを参照し、回転角度に応じて、決定キー押下後の処理内容を設定する。具体的には、処理部70は、無操作時(0°又は360°)を基準として、回転ダイヤル部41が一定方向に45°回転されていることが検出されているときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているスケジュールリストの中でカーソル選択等により、特定されているスケジュールデータに登録されている相手の第1電話番号へ発呼を行う処理内容が設定される。
When the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に90°回転されていることが検出されているときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているスケジュールリストの中でカーソル選択等により、特定されているスケジュールデータに登録されている相手の第1電話番号へテレビ電話接続(発呼)を行う処理内容が設定される。
Further, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に135°回転されていることが検出されているときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているスケジュールリストの中でカーソル選択等により、特定されているスケジュールデータに登録されている相手の第1メールアドレスに対するメール作成画面を表示する処理内容が設定される。
Further, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に180°回転されていることが検出されているときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているスケジュールリストの中でカーソル選択等により、特定されているスケジュールデータに撮影画像を登録するためにカメラ機能を起動する処理内容が設定される。
Further, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に225°回転されていることが検出されているときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているスケジュールリストの中でカーソル選択等により、特定されているスケジュールデータに位置情報を登録するために、処理内容が設定されるGPS(global positioning system)機能により位置情報を生成する。
In addition, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に270°回転されていることが検出されているときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているスケジュールリストの中でカーソル選択等により、特定されているスケジュールデータの編集(例えば、スケジュールの追加、変更等)する画面を表示する処理内容が設定される。
Further, when it is detected that the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に315°回転されていることが検出されているときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているスケジュールリストの中でカーソル選択等により、特定されているスケジュールデータの削除を行う処理内容が設定される。
Further, when it is detected that the
<アドレス帳機能>
つぎに、上述したステップS15の工程でアドレス帳機能に関するアプリケーションが起動された後に、回転ダイヤル部41が操作された場合に選択されるテーブル内容について図15を用いて説明する。
<Address book function>
Next, the contents of the table selected when the
処理部70は、アドレス帳機能が起動中において、回転ダイヤル部41が回転操作されたときには、図15に示すテーブルを参照し、回転角度応じて、決定キー押下後の処理内容を設定する。具体的には、処理部70は、無操作時(0°又は360°)を基準として、回転ダイヤル部41が一定方向に45°回転されているが検出されているときには、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているアドレスリストの中でカーソル選択等により、特定されているアドレスデータに登録されている第1電話番号へ発呼を行う処理内容が設定される。
When the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に90°回転されて、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているアドレスリストの中でカーソル選択等により、特定されているアドレスデータに登録されている第1電話番号へテレビ電話接続(発呼)を行う処理内容が設定される。
Further, the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に135°回転されて、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているアドレスリストの中でカーソル選択等により、特定されているアドレスデータに登録されている第1メールアドレスに対するメール作成画面を表示する処理内容が設定される。
In addition, the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に180°回転されて、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているアドレスリストの中でカーソル選択等により、特定されているアドレスデータに撮影データを登録するためにカメラ機能を起動する処理内容が設定される。
Further, the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に225°回転されて、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているアドレスリストの中でカーソル選択等により、特定されているアドレスデータに位置情報を登録するためにGPS(global positioning system)機能により位置情報を生成する処理内容が設定される。
Further, the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に270°回転されて、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているアドレスリストの中でカーソル選択等により、特定されているアドレスデータの編集(例えば、アドレスに登録されている名前の修正等)する画面を表示する処理内容が設定される。
Further, the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に315°回転されて、決定操作後の処理内容として、ディスプレイ21に一覧表示されているアドレスリストの中でカーソル選択等により、特定されているアドレスデータの削除を行う処理内容が設定される。
In addition, the
このようにして、本発明では、以下の効果を奏する。
1.本発明では、回転ダイヤル部41の入力状態を判定することにより、次の遷移先(決定操作後の処理内容)を決定できるため、ツリー構造に関係なく、遷移したい状態に決定キーの操作によりダイレクトで遷移できる。
2.本発明では、回転ダイヤル部41の状態(決定操作後の処理内容)を表示するものが、画面だけでなく画面とキーで表示するので、見た目に分かりやすく、ユーザに容易に理解させることができる。
3.本発明では、回転ダイヤル部41で起動されているアプリケーションに応じた「使いたい機能」を選択できるので、多機能化した携帯電話機1をシンプルに使うことができる。
4.本発明では、写真撮影(カメラ起動)時に回転ダイヤル部41により「データフォルダ」を選択することにより、決定キー等の押下により、撮影後の画像をデータフォルダに保存することができる。
5.本発明では、画像を見ている(表示している)時に回転ダイヤル部41により「メール」を選択すると、決定キー等の押下により、表示している画像を添付したメールの作成画面に遷移することができる。
6.本発明では、回転ダイヤル部41により「カメラ(又は赤外線)」を選択し、決定キー等を押下することにより、現在の状態に関係なくカメラ(又は赤外線)機能を起動させることができる。
7.本発明では、回転ダイヤル部41による入力状態を考慮するので、決まった操作方法により最適な状態へ遷移することができ、操作が容易である。つまり、決定キーの押下といった同一の操作により、回転ダイヤル部41の状態に応じて起動されているアプリケーションに応じた任意の処理を迅速にかつ容易に操作することができる。
8.本発明では、目的の状態へダイレクトに遷移するので、操作速度が向上する。
Thus, the present invention has the following effects.
1. In the present invention, the next transition destination (the processing content after the determination operation) can be determined by determining the input state of the
2. In the present invention, what displays the state of the rotary dial unit 41 (the processing content after the determination operation) is displayed not only on the screen but also on the screen and keys, so that it is easy to understand and can be easily understood by the user. .
3. In the present invention, since the “function to be used” can be selected according to the application activated by the
4). In the present invention, by selecting “data folder” with the
5). In the present invention, when “mail” is selected by the
6). In the present invention, the camera (or infrared) function can be activated regardless of the current state by selecting “camera (or infrared)” with the
7). In the present invention, since the input state by the
8). In the present invention, since the transition to the target state is made directly, the operation speed is improved.
なお、本実施形態において、回転ダイヤル部41の回転量に基づいて、起動すべきアプリケーションや起動しているアプリケーションに対応した処理(メニュー)を特定する例を示したが、これに限定されるものではない。すなわち、いかなる回転状態かさえ判定できれば良く、変動量を検出する他に、例えば、最終的な回転位置だけを検出するような構成であっても良い。そして、テーブル110にて最終的な回転位置にそれぞれアプリケーションや起動しているアプリケーションに対応した処理(メニュー)を対応付けて記憶しておけば、これを参照することにより、特定された位置に応じたアプリケーションを起動したり、起動中のアプリケーションに対応して処理を設定するように構成することもできる。
In the present embodiment, the example in which the process (menu) corresponding to the application to be started or the application being started is specified based on the rotation amount of the
さらには、回転が生じてから最終的な回転位置に至るまでの時間の計測を行うことで、速い回転であるか、遅い回転であるかを判別できるように構成し、これに応じて起動するアプリケーション等を変化させるように構成しても良い。この場合、テーブル110に回転時間ごとの起動するアプリケーション等を対応付けて記億しておき、回転が生じてから回転が停止されるまでの時間をテーブル参照することで、例えば、同じ位置までの回転であっても回転速度の相違によって異なるアプリケーションの起動等を行なえるようにすることも可能である。 Furthermore, by measuring the time from the occurrence of rotation to the final rotation position, it is possible to determine whether the rotation is fast or slow, and the system is activated accordingly. You may comprise so that an application etc. may be changed. In this case, an application to be started for each rotation time is associated with the table 110 and recorded, and the time from when the rotation occurs until the rotation is stopped is referred to the table. Even in the case of rotation, it is possible to activate different applications depending on the difference in rotation speed.
<その他の実施例>
上述した実施例では、回転ダイヤル部41を利用した一実施例を示したものであって、これに限定されない。例えば、携帯電話機1は、テキストエディタ(テキストファイルを作成、編集、保存するためのソフトウェアプログラム)を使用しているときに、編集補助機能を回転ダイヤル部41に割り当てても良い。
<Other examples>
In the above-described embodiment, an embodiment using the
ここで、回転ダイヤル部41を用いてテキストエディタの編集を行う方法について図16に示すフローチャートと、図17に示す参照テーブルの内容を用いて説明する。なお、以下では、所定の操作によってテキストエディタが起動しているものとする。
Here, a method of editing a text editor using the
ステップS201において、処理部70は、回転ダイヤル部41の回転動作を検出する。
In step S <b> 201, the
ステップS202において、処理部70は、テンキー(入力操作ボタン14)による入力の有無を検出する。入力される文字を決定するための決定キーとしてのテンキーによる入力があった場合(Yes)には、ステップS201の工程による検出結果にしたがって、ステップS203乃至ステップS210に進み、テンキーによる入力がなかった場合(No)には、ステップS201に戻る。
In step S202, the
ここで、処理部70は、テキストエディタが起動中であって、テンキーの入力があったときに、回転ダイヤル部41の各設定位置のうち選択位置Sに合わせられている設定位置を検出し、回転ダイヤル部41が回転状態(選択されている設定位置)に基づき、図17に示すテーブルを参照し、回転角度に応じた動作を実行する。
Here, the
具体的には、処理部70は、テンキーの入力があったときに、図17に示すテーブルを参照し、回転ダイヤル部41が無操作又は1回転操作(0°又は360°)の場合には、別途設定されている文字種設定により設定されている文字種の入力を行なう(ステップS203)。また、処理部70は、決定操作ボタン15の上下キーが押下されることにより、仮入力されている文字の変換処理を実行し、決定操作ボタン15のセンターキーが押下されることにより(ステップS211)、仮入力されている文字が確定する(ステップS212)。
Specifically, when the numeric keypad is input, the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に45°回転されている状態でテンキーの入力があったときには、テンキーに割り当てられている文字をひらがなで入力を行う(ステップS204)。また、処理部70は、決定操作ボタン15の上下キーが押下されることにより、仮入力されている文字の変換処理を実行し、決定操作ボタン15のセンターキーが押下されることにより(ステップS211)、仮入力されている文字が確定する(ステップS212)。
Further, when the numeric keypad is input while the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に90°回転されている状態でテンキーの入力があったときには、テンキーに割り当てられている文字をカタカナで入力を行う(ステップS205)。また、処理部70は、決定操作ボタン15の上下キーが押下されることにより、仮入力されている文字の変換処理を実行し、決定操作ボタン15のセンターキーが押下されることにより(ステップS211)、仮入力されている文字が確定する(ステップS212)。
Further, when the numeric keypad is input while the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に135°回転されている状態でテンキーの入力があったときには、テンキーに割り当てられている英字で入力を行う(ステップS206)。また、処理部70は、決定操作ボタン15の上下キーが押下されることにより、仮入力されている文字の変換処理を実行し、決定操作ボタン15のセンターキーが押下されることにより(ステップS211)、仮入力されている文字が確定する(ステップS212)。
In addition, when the numeric keypad is input while the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に180°回転されている状態でテンキーの入力があったときには、テンキーに割り当てられている数字で入力を行う(ステップS207)。また、処理部70は、決定操作ボタン15の上下キーが押下されることにより、仮入力されている文字の変換処理を実行し、決定操作ボタン15のセンターキーが押下されることにより(ステップS211)、仮入力されている文字が確定する(S212)。
In addition, when the numeric keypad is input while the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に225°回転されている状態でテンキーの入力があったときには、テンキーの押下により入力されるコード番号に対応した絵文字の入力を行う(ステップS208)。また、処理部70は、決定操作ボタン15の上下キーが押下されることにより、仮入力されている文字の変換処理を実行し、決定操作ボタン15のセンターキーが押下されることにより(ステップS211)、仮入力されている文字が確定する(ステップS212)。
In addition, when the numeric keypad is input while the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に270°回転されている状態でテンキーの入力があったときには、テンキーに割り当てられている記号で入力を行う(ステップS209)。また、処理部70は、決定操作ボタン15の上下キーが押下されることにより、仮入力されている文字の変換処理を実行し、決定操作ボタン15のセンターキーが押下されることにより(ステップS211)、仮入力されている文字が確定する(ステップS212)。
In addition, when the numeric keypad is input while the
また、処理部70は、回転ダイヤル部41が一定方向に315°回転されている状態でテンキーの入力があったときには、入力されたテンキーに割り振られている文字サイズに応じて文字サイズの仮設定を行い、これまでに入力されてディスプレイ21の画面上に表示されている文字を、仮設定された文字サイズの大きさに変更して表示する(ステップS210)。また、処理部70は、決定操作ボタン15のセンターキーが押下されることにより(ステップS211)、仮設定されている文字サイズを確定する(ステップS212)。例えば、処理部70は、テンキーの「1」が印刷されているキーが押下された場合には、文字サイズを極小サイズに変更し、テンキーの「2」が印刷されているキーが押下された場合には、文字サイズを小サイズに変更し、テンキーの「3」が印刷されているキーが押下された場合には、文字サイズを中サイズにし、テンキーの「4」が印刷されているキーが押下された場合には、文字サイズを大サイズに変更し、テンキーの「5」が印刷されているキーが押下された場合には、文字サイズを極大サイズに変更する。
In addition, when the numeric keypad is input while the
このように、本発明では、回転ダイヤル部41の回転状態に応じて入力文字種等の選択が行われ、テンキー(決定キー)の入力により任意の文字入力が行われる。そして、本発明では、文字入力時の文字種や文字サイズ等の各種変更を回転ダイヤル部41により容易に行うことができ、所望の文字を容易かつスムーズに入力することができ、文字入力操作性を向上できる。
As described above, in the present invention, the input character type or the like is selected according to the rotation state of the
1 携帯電話機
2 操作部側筐体部
3 表示部側筐体部
4 ヒンジ機構
11 操作キー群(入力操作部)
41 回転ダイヤル部(外部操作部)
70 処理部
201 アプリケーション実行部
202 操作部(操作手段)
203 操作制御部(操作制御手段)
204 表示制御部
DESCRIPTION OF
41 Rotating dial part (external operation part)
70
203 Operation control unit (operation control means)
204 Display control unit
Claims (9)
入力操作部と外部操作部とを有する操作手段と、
前記操作手段による操作に伴う各種処理を制御する操作制御手段と、を備え、
前記操作制御手段は、前記アプリケーション実行部により所定のアプリケーションが実行されているときに、前記外部操作部の複数の設定位置に前記所定のアプリケーションに関する処理機能を割り当て、
前記アプリケーション実行部は、前記所定のアプリケーションが実行されているときに、前記入力操作部による入力が検出されると、前記外部操作部の所定の設定位置に割り当てられている処理機能を実行することを特徴とする携帯電子機器。 An application execution unit;
Operation means having an input operation part and an external operation part;
Operation control means for controlling various processes accompanying operations by the operation means,
The operation control means assigns a processing function related to the predetermined application to a plurality of setting positions of the external operation unit when the predetermined application is executed by the application execution unit,
The application execution unit executes a processing function assigned to a predetermined setting position of the external operation unit when an input by the input operation unit is detected while the predetermined application is being executed. A portable electronic device characterized by
前記表示制御部は、前記アプリケーション実行部により所定のアプリケーションが実行されているときに、前記外部操作部に割り当てられている処理機能に関する情報を前記表示部に表示することを特徴とする請求項1に記載の携帯電子機器。 A display control unit for controlling the display unit;
The display control unit displays information on a processing function assigned to the external operation unit on the display unit when a predetermined application is being executed by the application execution unit. The portable electronic device as described in.
前記操作制御手段は、前記所定のアプリケーションの実行時に前記表示部に表示される画像に対する処理機能を前記外部操作部の前記設定位置に割り当てることを特徴とする請求項1に記載の携帯電子機器。 With a display,
The portable electronic device according to claim 1, wherein the operation control unit assigns a processing function for an image displayed on the display unit when the predetermined application is executed to the set position of the external operation unit.
前記操作制御手段は、前記所定のアプリケーションが実行され、所定の通信相手に関する情報が選択された場合、前記所定の通信相手に対して前記通信部により行われる通信処理に関する処理機能を前記外部操作部の前記設定位置に割り当てることを特徴とする請求項1に記載の携帯電子機器。 With a communication unit,
When the predetermined application is executed and information regarding a predetermined communication partner is selected, the operation control means performs a processing function related to a communication process performed by the communication unit with respect to the predetermined communication partner. The portable electronic device according to claim 1, wherein the portable electronic device is assigned to the set position.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008220572A JP5226434B2 (en) | 2008-08-28 | 2008-08-28 | Portable electronic devices |
PCT/JP2009/064991 WO2010024348A1 (en) | 2008-08-28 | 2009-08-27 | Mobile electronic device |
US13/060,989 US20110195754A1 (en) | 2008-08-28 | 2009-08-27 | Mobile electronic device |
KR1020117006573A KR101232961B1 (en) | 2008-08-28 | 2009-08-27 | Mobile electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008220572A JP5226434B2 (en) | 2008-08-28 | 2008-08-28 | Portable electronic devices |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010056972A true JP2010056972A (en) | 2010-03-11 |
JP5226434B2 JP5226434B2 (en) | 2013-07-03 |
Family
ID=42072401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008220572A Expired - Fee Related JP5226434B2 (en) | 2008-08-28 | 2008-08-28 | Portable electronic devices |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5226434B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014142664A (en) * | 2014-04-17 | 2014-08-07 | Seiko Epson Corp | Projector and control method |
EP3511812A2 (en) | 2018-01-15 | 2019-07-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic apparatus, method for controlling same, and program |
EP3624437A1 (en) | 2018-09-11 | 2020-03-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic apparatus and method for controlling the same |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003122490A (en) * | 2001-10-11 | 2003-04-25 | Sony Corp | Information processing device, system and method of information processing and information processing program |
JP2003289430A (en) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | Image edit apparatus and image edit method |
JP2004194117A (en) * | 2002-12-12 | 2004-07-08 | Canon Inc | Personal digital assistance |
JP2005167495A (en) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | Communication terminal unit and communication method |
JP2005249824A (en) * | 2004-03-01 | 2005-09-15 | Casio Comput Co Ltd | Imaging apparatus |
JP2006343956A (en) * | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Canon Inc | Electronic apparatus and its control method |
WO2007055367A1 (en) * | 2005-11-14 | 2007-05-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Input device |
-
2008
- 2008-08-28 JP JP2008220572A patent/JP5226434B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003122490A (en) * | 2001-10-11 | 2003-04-25 | Sony Corp | Information processing device, system and method of information processing and information processing program |
JP2003289430A (en) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | Image edit apparatus and image edit method |
JP2004194117A (en) * | 2002-12-12 | 2004-07-08 | Canon Inc | Personal digital assistance |
JP2005167495A (en) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | Communication terminal unit and communication method |
JP2005249824A (en) * | 2004-03-01 | 2005-09-15 | Casio Comput Co Ltd | Imaging apparatus |
JP2006343956A (en) * | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Canon Inc | Electronic apparatus and its control method |
WO2007055367A1 (en) * | 2005-11-14 | 2007-05-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Input device |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014142664A (en) * | 2014-04-17 | 2014-08-07 | Seiko Epson Corp | Projector and control method |
EP3511812A2 (en) | 2018-01-15 | 2019-07-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic apparatus, method for controlling same, and program |
US11044392B2 (en) | 2018-01-15 | 2021-06-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic apparatus, method for controlling same, enabling a user to easily identify the amount of zooming operation |
EP3624437A1 (en) | 2018-09-11 | 2020-03-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic apparatus and method for controlling the same |
US11509829B2 (en) | 2018-09-11 | 2022-11-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic apparatus and method for controlling the same and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5226434B2 (en) | 2013-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101232961B1 (en) | Mobile electronic device | |
KR20090102094A (en) | Terminal and method of displaying information therein | |
JP2006236143A (en) | Input processing program, portable terminal device and input processing method | |
KR20090102095A (en) | Terminal and method of displaying information therein | |
JP2009246553A (en) | Mobile phone | |
JP5280747B2 (en) | Mobile terminal and terminal operation method | |
JP5226434B2 (en) | Portable electronic devices | |
JP2006323578A (en) | Function display device and function display method | |
JP2011155529A (en) | Portable terminal device | |
JP2009290847A (en) | Portable electronic apparatus | |
JP5244543B2 (en) | Portable electronic devices | |
WO2010098108A1 (en) | Mobile electronic devices | |
JP2010109587A (en) | Mobile electronic device | |
JP2010232905A (en) | Portable electronic equipment | |
JP5456922B2 (en) | Mobile terminal and terminal operation method | |
JP5579305B2 (en) | Mobile terminal and terminal operation method | |
JP4724198B2 (en) | Portable electronic devices | |
JP5184178B2 (en) | Portable electronic devices | |
JP5140550B2 (en) | Portable electronic devices | |
JP5563422B2 (en) | Electronic device and control method | |
JP2006211266A (en) | Mobile phone | |
JP4719238B2 (en) | Portable electronic devices | |
JP5988395B2 (en) | Mobile terminal and terminal operation method | |
JP4709250B2 (en) | Portable electronic devices | |
JP5684196B2 (en) | Portable electronic devices |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5226434 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |