JP2009209693A - Fuel injection valve - Google Patents
Fuel injection valve Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009209693A JP2009209693A JP2008050734A JP2008050734A JP2009209693A JP 2009209693 A JP2009209693 A JP 2009209693A JP 2008050734 A JP2008050734 A JP 2008050734A JP 2008050734 A JP2008050734 A JP 2008050734A JP 2009209693 A JP2009209693 A JP 2009209693A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slit
- fuel injection
- movable body
- coupling pipe
- coupling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 129
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 79
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 79
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 91
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 30
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 176
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 176
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 176
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M51/00—Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
- F02M51/06—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
- F02M51/061—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
- F02M51/0625—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
- F02M51/0664—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
- F02M51/0671—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto
- F02M51/0675—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto the valve body having cylindrical guiding or metering portions, e.g. with fuel passages
- F02M51/0678—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto the valve body having cylindrical guiding or metering portions, e.g. with fuel passages all portions having fuel passages, e.g. flats, grooves, diameter reductions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/04—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
- F02M61/042—The valves being provided with fuel passages
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、燃料を噴射する燃料噴射弁に関する。特に、燃料噴射孔を開閉する可動体の構造に関する。 The present invention relates to a fuel injection valve that injects fuel. In particular, the present invention relates to a structure of a movable body that opens and closes fuel injection holes.
特許文献1に、燃焼機関(内燃機関)に燃料を噴射する燃料噴射弁が記載されている。この燃料噴射弁は、燃料流路及びその燃料流路の下流端に設けられた燃料噴射孔を有する本体と、燃料流路内に配設されており、燃料流路に沿ってスライドして燃料噴射孔を開閉する可動体と、可動体を燃料流路の下流側へ付勢している付勢部材と、可動体を付勢部材の付勢力に抗して燃料流路の上流側へ動かす電磁石を備えている。可動体は、本体に当接して燃料噴射弁を閉塞する弁体と、その弁体よりも上流側に位置しているとともに付勢部材による付勢力及び電磁石による吸引力を受けるアーマチャと、弁体とアーマチャを互いに結合している管状の結合管を有している。 Patent Document 1 describes a fuel injection valve that injects fuel into a combustion engine (internal combustion engine). The fuel injection valve is disposed in the fuel flow path, a main body having a fuel injection hole provided at the downstream end of the fuel flow path, and the fuel flow path, and slides along the fuel flow path to A movable body that opens and closes the injection hole, an urging member that urges the movable body to the downstream side of the fuel flow path, and moves the movable body to the upstream side of the fuel flow path against the urging force of the urging member. It has an electromagnet. The movable body is in contact with the main body to close the fuel injection valve, the armature is located upstream of the valve body and receives the urging force by the urging member and the attraction force by the electromagnet, and the valve body And a tubular connecting tube for connecting the armature to each other.
特許文献1には、結合管を構成する管状部品を、板材から製造する技術が開示されている。この技術では、長方形又は平行四辺形の金属片を準備し、その金属片を管状に曲げ加工することによって、結合管となる管状部品を製造する。この技術によると、管状の素材を用いる製造方法に比して、製造コストを抑制することが可能となる。 Patent Document 1 discloses a technique for manufacturing a tubular part constituting a coupling pipe from a plate material. In this technique, a rectangular or parallelogram-shaped metal piece is prepared, and the metal piece is bent into a tubular shape to produce a tubular part that becomes a coupling pipe. According to this technique, the manufacturing cost can be suppressed as compared with a manufacturing method using a tubular material.
結合管には、付勢部材の付勢力を受けることによって、その軸線方向に大きな圧縮力が加えられる。このとき、結合管の軸線方向における剛性が十分でなければ、結合管が大きく塑性変形してしまい、燃料噴射弁の動作不良や動作不能といった事態が発生する。
板材から製造した管状部品を用いた結合管では、その上流端から下流端まで延伸するスリットが形成される。スリットが存在する結合管は、スリットにおいて周方向に張力が生じないため、軸線方向に沿って圧縮力が加えられたときに変形しやすい。即ち、スリットが存在する結合管では、その軸線方向における剛性が顕著に低下してしまう。結合管の剛性を確保するためには、例えばその板厚を厚くすることが考えられるが、この場合、燃料噴射弁の能力低下や製造コストの増大といった二次的な問題が発生してしまう。
上記の問題を鑑み、本発明は、スリットが存在する結合管路の剛性低下を抑制し得る技術を提供する。
By receiving the urging force of the urging member, a large compressive force is applied to the coupling pipe in the axial direction. At this time, if the rigidity of the coupling pipe in the axial direction is not sufficient, the coupling pipe is greatly plastically deformed, resulting in a malfunction or inability to operate the fuel injection valve.
In a coupling pipe using a tubular part manufactured from a plate material, a slit extending from the upstream end to the downstream end is formed. The coupling pipe in which the slit exists is not easily tensioned in the circumferential direction in the slit, and thus is easily deformed when a compressive force is applied along the axial direction. That is, in the coupling pipe in which the slit exists, the rigidity in the axial direction is significantly reduced. In order to ensure the rigidity of the coupling pipe, for example, it is conceivable to increase its thickness, but in this case, secondary problems such as a reduction in the capacity of the fuel injection valve and an increase in manufacturing cost occur.
In view of the above problems, the present invention provides a technique capable of suppressing a decrease in rigidity of a coupled pipe line in which a slit exists.
本発明に係る燃料噴射弁は、燃料流路及びその燃料流路の下流端に設けられた燃料噴射孔を有する本体と、燃料流路内に配設されており、燃料流路に沿ってスライドして燃料噴射孔を開閉する可動体と、可動体を前記燃料流路の下流側に付勢する付勢部材と、可動体を付勢部材の付勢力に抗して燃料流路の上流側へ動かす電磁石を備えている。可動体は、本体に当接して燃料噴射弁を閉塞する弁体と、その弁体よりも上流側に位置しているとともに付勢部材による付勢力及び電磁石による吸引力を受けるアーマチャと、弁体とアーマチャを結合している管状の結合管を有している。結合管には、その上流端から下流端まで伸びているスリットが形成されている。結合管に形成されたスリットには、結合管の軸線に対してスリットが周方向に変位しながら延伸する変位部が形成されている。ここで、その変位部におけるスリットの延伸変位角度は、45度を超える角度に設定されている。 A fuel injection valve according to the present invention includes a main body having a fuel flow path and a fuel injection hole provided at a downstream end of the fuel flow path, and is disposed in the fuel flow path and slides along the fuel flow path. A movable body that opens and closes the fuel injection hole, a biasing member that biases the movable body to the downstream side of the fuel flow path, and an upstream side of the fuel flow path that resists the biasing force of the biasing member. It has an electromagnet to move to. The movable body is in contact with the main body to close the fuel injection valve, the armature is located upstream of the valve body and receives the urging force by the urging member and the attraction force by the electromagnet, and the valve body And a tubular connecting tube connecting the armature. A slit extending from the upstream end to the downstream end is formed in the coupling pipe. The slit formed in the coupling pipe is formed with a displacement portion that extends while the slit is displaced in the circumferential direction with respect to the axis of the coupling pipe. Here, the extension displacement angle of the slit in the displacement portion is set to an angle exceeding 45 degrees.
ここでいうスリットの延伸変位角度とは、「スリットがその下流端に向けて延伸する方向」と「結合管の軸線と平行に結合管の下流端に向かう方向(軸線下流方向)」とが成す角度を意味する。従って、このスリットの延伸変位角度は、「スリットがその上流端に向けて延伸する方向」と「結合管の軸線と平行に結合管の上流端に向かう方向(軸線上流方向)」とが成す角度と表現することもできる。スリットの延伸変位角度は、スリットがその下流端に向けて軸線下流方向に延伸する場合の0度から、スリットがその下流端に向けて軸線下流方向と垂直に周方向に延伸する場合の90度を超えて、スリットがその下流端に向けて軸線上流方向に延伸する場合の180度の範囲を取り得る。 The extension displacement angle of the slit here refers to “the direction in which the slit extends toward the downstream end” and “the direction toward the downstream end of the coupling pipe parallel to the axis of the coupling pipe (downstream direction of the axis)”. Means angle. Accordingly, the extension displacement angle of the slit is an angle formed by “the direction in which the slit extends toward the upstream end” and “the direction toward the upstream end of the coupling pipe parallel to the axis of the coupling pipe (the upstream direction of the axis)”. It can also be expressed as Stretch displacement angle of the slit is from 0 degree when the slit extends in the axial downstream direction toward the downstream end, and from 90 degree when the slit extends in the circumferential direction perpendicular to the axial downstream direction toward the downstream end. The range of 180 degrees can be taken when the slit extends in the axial upstream direction toward its downstream end.
スリットが周方向に変位する変位部では、スリットを挟んで対向する結合管の両側辺が、結合管の軸線方向において互いに対向する(ただし、必ずしも正対はしない)。従って、結合管が軸線方向に圧縮力を受けた場合、結合管の両側辺が変位部において互いに当接し合い、結合管の両側辺間が一時的に接続された状態となる。その結果、変位部ではスリットを跨いで周方向に張力が生じ、結合管の変形が抑制される。即ち、結合管のスリットに変位部を設けることによって、結合管の軸線方向における剛性を有意に向上することができる。
ただし、スリットが存在する結合管では、その径が拡がる方向にスプリングバックが生じ、スリットを挟んで対向する結合管の両側辺が周方向に離反することがある。このとき、スリットの延伸変位角度が45度よりも小さいと、スリットを挟んで対向する結合管の両側辺は、周方向に離反する距離に比して、軸線方向に大きく離反することになる。このような状態では、結合管が軸線方向に圧縮力を受けた場合でも、スリットを挟んで対向する結合管の両側辺が、変位部においても互いに当接しないことがある。
それに対し、スリットの延伸変位角度が45度を超える角度であると、結合管にスプリングバックが生じた場合、結合管の両側辺が軸線方向に離反する距離が、周方向に離反する距離よりも小さく抑えられる。従って、結合管が軸線方向に圧縮力を受けた場合、スリットを挟んで対向する結合管の両側辺は、変位部においてより確実に当接し合うことになる。
In the displacement portion where the slit is displaced in the circumferential direction, both sides of the coupling tube facing each other across the slit are opposed to each other in the axial direction of the coupling tube (however, they do not necessarily face each other). Therefore, when the coupling pipe receives a compressive force in the axial direction, both sides of the coupling pipe come into contact with each other at the displacement portion, and the both sides of the coupling pipe are temporarily connected. As a result, tension is generated in the circumferential direction across the slit in the displacement portion, and deformation of the coupling tube is suppressed. That is, by providing the displacement portion in the slit of the coupling tube, the rigidity in the axial direction of the coupling tube can be significantly improved.
However, in a coupling pipe in which a slit exists, a springback occurs in the direction in which the diameter increases, and both sides of the coupling pipe facing each other across the slit may be separated in the circumferential direction. At this time, if the extension displacement angle of the slit is smaller than 45 degrees, both side sides of the coupling pipe facing each other across the slit are greatly separated in the axial direction as compared to the distance separating in the circumferential direction. In such a state, even when the coupling pipe receives a compressive force in the axial direction, both sides of the coupling pipe facing each other across the slit may not contact each other even in the displacement portion.
On the other hand, when the extension displacement angle of the slit exceeds 45 degrees, when springback occurs in the coupling tube, the distance that both sides of the coupling tube are separated in the axial direction is more than the distance that is separated in the circumferential direction. Can be kept small. Therefore, when the coupling tube receives a compressive force in the axial direction, both side sides of the coupling tube facing each other across the slit more reliably come into contact with each other at the displacement portion.
上記した燃料噴射弁では、変位部におけるスリットの延伸変位角度が、90度以上の角度であることが好ましい。
変位部におけるスリットの延伸変位角度が90度以上であると、スプリングバックによって結合管の両側辺が周方向に離反したときでも、結合管の両側辺が軸線方向に離反することはない。そして、結合管が軸線方向に圧縮力を受け、結合管の両側辺が変位部において互いに当接したときに、結合管の両側辺間はより強く接続されることになる。従って、結合管の軸線方向における剛性がより向上することになる。
In the fuel injection valve described above, it is preferable that the extension displacement angle of the slit in the displacement portion is an angle of 90 degrees or more.
When the stretching displacement angle of the slit in the displacement portion is 90 degrees or more, even when both sides of the coupling tube are separated in the circumferential direction by the springback, both sides of the coupling tube are not separated in the axial direction. When the coupling pipe receives a compressive force in the axial direction and both sides of the coupling pipe come into contact with each other at the displacement portion, the sides of the coupling pipe are more strongly connected. Therefore, the rigidity in the axial direction of the coupling pipe is further improved.
上記した燃料噴射弁では、変位部におけるスリットの延伸変位角度が、90度を超えることがより好ましい。
変位部におけるスリットの延伸変位角度が90を超える角度であれば、結合管の両側辺は変位部において互いに係合した状態とる。そして、結合管が軸線方向に圧縮力を受けた場合、変位部ではスリットを跨いで周方向に強い張力が生じ、結合管の変形が強く抑制される。従って、結合管の軸線方向における剛性が顕著に向上することになる。
In the fuel injection valve described above, it is more preferable that the extension displacement angle of the slit in the displacement portion exceeds 90 degrees.
If the extension displacement angle of the slit in the displacement portion is an angle exceeding 90, both sides of the coupling tube are engaged with each other in the displacement portion. When the coupling pipe receives a compressive force in the axial direction, strong tension is generated in the circumferential direction across the slit in the displacement portion, and deformation of the coupling pipe is strongly suppressed. Therefore, the rigidity in the axial direction of the coupling pipe is remarkably improved.
上記した燃料噴射弁では、結合管に形成されたスリットに、前記した変位部が複数形成されていることが好ましい。
この形態によると、結合管が軸線方向に圧縮力を受けた場合に、スリットを挟んで対向する結合管の両側辺間が、複数箇所で接続された状態となる。従って、結合管の軸線方向における剛性がより向上することになる。
In the fuel injection valve described above, it is preferable that a plurality of the displacement portions described above are formed in the slit formed in the coupling pipe.
According to this embodiment, when the coupling pipe receives a compressive force in the axial direction, both sides of the coupling pipe facing each other across the slit are connected at a plurality of locations. Therefore, the rigidity in the axial direction of the coupling pipe is further improved.
上記した燃料噴射弁では、結合管に形成されたスリットに、結合管の軸線に対してスリットが周方向の一方に変位しながら延伸する変位部と、結合管の軸線に対してスリットが周方向の他方に変位しながら延伸する変位部が、結合管の軸線に対してスリットが平行に伸展する直進部を介在させて、交互に形成されていることが好ましい。
この形態では、スリットを挟んで対向する結合管の両側辺に、互いに噛み合うような凹凸が形成され、結合管の軸線方向における剛性がより向上することになる。特に、各変位部におけるスリットの延伸変位角度が90を超える角度であれば、スリットを挟んで対向する結合管の両側辺には、周方向において強く係合し合う凹凸が形成され、結合管の軸線方向における剛性がより向上することになる。
In the fuel injection valve described above, the slit formed in the coupling pipe has a displacement portion extending while displacing the slit in one circumferential direction with respect to the coupling pipe axis, and the slit in the circumferential direction with respect to the coupling pipe axis. It is preferable that the displacement portions that extend while being displaced to the other of these are alternately formed with a straight portion where the slit extends parallel to the axis of the coupling tube.
In this embodiment, unevenness that meshes with each other is formed on both sides of the coupling pipe facing each other across the slit, and the rigidity in the axial direction of the coupling pipe is further improved. In particular, if the extension displacement angle of the slit in each displacement portion is an angle exceeding 90, unevenness that strongly engages in the circumferential direction is formed on both sides of the coupling tube facing each other across the slit. The rigidity in the axial direction is further improved.
上記した燃料噴射弁において、結合管の側壁に側壁孔が形成されている場合、スリットに形成された少なくとも一つの変位部が、結合管の軸線方向に関して、その側壁孔が形成されている範囲内に位置することが好ましい。
この形態によると、側壁孔の存在による結合管の剛性低下についても、効果的に抑制することができる。
In the above fuel injection valve, when the side wall hole is formed in the side wall of the coupling pipe, at least one displacement portion formed in the slit is within the range in which the side wall hole is formed in the axial direction of the coupling pipe. It is preferable to be located at.
According to this embodiment, it is possible to effectively suppress the decrease in rigidity of the coupling tube due to the presence of the side wall hole.
本発明により、スリットが存在する結合管路の剛性低下を抑制することが可能となり、性能の優れた燃料噴射弁を低い製造コストで製造することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to suppress a decrease in the rigidity of the coupling pipe line in which the slit exists, and it is possible to manufacture a fuel injection valve having excellent performance at a low manufacturing cost.
最初に、本発明の典型的な実施形態を列記する。
(形態1) 図4に、本発明を実施した可動体40を示す。この可動体40は、燃料噴射弁の燃料噴射孔を開閉するための部品であり、後述する実施例の燃料噴射弁10(図1参照)の可動体40として好適に用いることができる。図4に示すように、可動体40は、弁体42と、アーマチャ48と、弁体42とアーマチャ48を結合している管状の結合管44を有している。弁体42及びアーマチャ48については、後述する実施例において詳細に説明する。
結合管44には、その上流端44aから下流端44bまで伸びているスリット46が形成されている。スリット46には、結合管44の軸線Cに対してスリット46が周方向に変位しながら延伸する変位部46sが形成されている。この変位部46sは、スリット46の中間部分に形成されている。なお、スリット46の両端部分(上流端46aから或る長さに亘る一部、及び、下流端46bから或る長さに亘る一部)には、結合管44の軸線Cに対してスリット46が平行に伸展する直進部46pが形成されている。結合管44には、その側壁に開口する側壁孔44dが複数形成されている。スリット46の変位部46sは、結合管44の軸線方向(軸線Cに平行な方向)に関して、側壁孔44dが形成されている範囲内に位置している。
First, exemplary embodiments of the present invention are listed.
(Embodiment 1) FIG. 4 shows a
The
図5は、スリット46に形成された変位部46sを拡大して示している。図5に示すように、変位部46sでは、スリット46の延伸変位角度が60度となっている。ここで、スリット46の延伸変位角度とは、スリット46がその下流端46bに向けて延伸する方向Aと、結合管44の軸線Cと平行に結合管44の下流端44bに向かう方向(軸線下流方向)Bとが成す角度である。従って、結合管44にスプリングバックが生じ、スリット46を挟んで対向する結合管44の両側辺44fが周方向に距離D1だけ離反した場合でも、結合管44の両側辺44fが軸線方向に離反する距離は、距離D1よりも短い距離D2に抑制される。ここで、D2=D1/Tan60°<D1である。従って、スリット46の変位部46sでは、結合管44にスプリングバックが生じた場合でも、結合管44の両側辺44fが軸線方向において近接し続ける。
ここで、スリット46の延伸変位角度は60度に限定されない。スリット46の延伸変位角度が45度を超える角度であれば、結合管44の両側辺44fが周方向に離反する距離D1よりも、結合管44の両側辺44fが軸線方向に離反する距離D2の方が短くなる。従って、変位部46sにおけるスリット46の延伸変位角度は、45度を超える角度に定めることが有効である。
FIG. 5 shows an enlarged view of the
Here, the extension displacement angle of the
上記した可動体40では、結合管44がその軸線方向に圧縮力を受けた場合、スリット46を挟んで対向する結合管44の両側辺44fが、変位部46sにおいて互いに当接し合う。結合管44の両側辺44fの間には摩擦力が生じ、その両側辺44f間が周方向に関して一時的に接続された状態となる。その結果、変位部46sではスリット46を跨いで周方向に張力が生じ、結合管44の変形が抑制される。即ち、この結合管44は、スリット46が存在するにもかかわらず、軸線方向において比較的に高い剛性を有している。特に、結合管44の側壁に側壁孔44dが形成されている場合、結合管44の軸線方向における剛性は、側壁孔44dが存在する軸線方向の範囲内で大きく低下するが、当該範囲内に変位部46sが形成されていることにより、その剛性低下が効果的に抑制されている。
In the
この可動体40の結合管44は、板材から製造した管状部品を用いて製造することができる。即ち、結合管44を平面に展開した形状の板材(金属片)を準備し、その板材を管状に曲げ加工することによって、結合管44となる管状部品を製造することができる。この手法によると、結合管44の径に応じて管状の素材を準備するよりも、燃料噴射弁10の製造コストを低く抑えることができる。また、燃料噴射弁10の動作時における結合管44の変形が防止されるため、燃料噴射弁10の動作不良や動作不能といった事態が防止される。従って、この可動体40を採用することにより、性能に優れた燃料噴射弁10を低い製造コストで実現することができる。
The
(形態2) 図6に、本発明を実施した他の可動体40を示す。この形態2の可動体40も同様に、後述する実施例の燃料噴射弁10の可動体40として好適に用いることができる。図6に示すように、形態2の可動体40についても、弁体42とアーマチャ48を結合している管状の結合管44を有しており、その結合管44には、その上流端44aから下流端44bまで伸びているスリット46が形成されている。
スリット46の中間部分には、結合管44の軸線Cに対してスリット46が周方向に変位しながら延伸する変位部46sが形成されている。また、スリット46の両端部分には、結合管44の軸線Cに対してスリット46が平行に伸展する直進部46pが形成されている。本実施形態においても、結合管44には側壁孔44dが複数形成されており、スリット46の変位部46sは、結合管44の軸線方向に関して、側壁孔44dが形成されている範囲内に位置している。
(Embodiment 2) FIG. 6 shows another
A
図7は、形態2の変位部46sを拡大して示している。図7に示すように、変位部46sでは、スリット46の延伸変位角度が90度となっている。即ち、スリット46がその下流端46bに向けて延伸する方向Aと、結合管44の軸線下流方向Bが、90度の角度を成している。このような形態の場合、結合管44にスプリングバックが生じ、スリット46を挟んで対向する結合管44の両側辺44fが周方向に距離D1だけ離反した場合でも、変位部46sでは結合管44の両側辺44fが離反することなく当接し続ける。
形態2の可動体40では、結合管44がその軸線方向に圧縮力を受けた場合、結合管44の両側辺44fがスリット46の変位部46sにおいて強く当接し合い、結合管44の両側辺44f間が比較的に強く接続された状態となる。特に、変位部46sでは結合管44の両側辺44fが軸線方向において正対しているので、その両側辺44fには周方向に強い摩擦力が生じる。その結果、変位部46sではスリット46を跨いで周方向に強い張力が生じ、結合管44の変形が強く抑制される。即ち、この結合管44は、スリット46が存在するにもかかわらず、軸線方向においてより高い剛性を有している。
この形態2の可動体40を採用することによっても、性能に優れた燃料噴射弁10を低い製造コストで実現することができる。
FIG. 7 shows an enlarged view of the
In the
Also by adopting the
(形態3) 図8に、本発明を実施した別の可動体40を示す。この形態3の可動体40も同様に、後述する実施例の燃料噴射弁10の可動体40として好適に用いることができる。図8に示すように、形態3の可動体40についても、弁体42とアーマチャ48を結合している管状の結合管44を有しており、その結合管44には、その上流端44aから下流端44bまで伸びているスリット46が形成されている。
スリット46の中間部分には、結合管44の軸線Cに対してスリット46が周方向に変位しながら延伸する変位部46sが形成されている。また、スリット46の両端部分には、結合管44の軸線Cに対してスリット46が平行に伸展する直進部46pが形成されている。本実施形態においても、結合管44には側壁孔44dが複数形成されており、スリット46の変位部46sは、結合管44の軸線方向に関して、側壁孔44dが形成されている範囲内に位置している。
(Embodiment 3) FIG. 8 shows another
A
図9は、形態3の変位部46sを拡大して示している。図9に示すように、変位部46sでは、スリット46の延伸変位角度が135度となっている。即ち、スリット46がその下流端46bに向けて延伸する方向Aと、結合管44の軸線下流方向Bが、135度の角度を成している。このような形態の場合、結合管44にスプリングバックが生じ、スリット46を挟んで対向する結合管44の両側辺44fが周方向に離反しようとすると、変位部46sではその両側辺44fが互いに干渉し合う。即ち、変位部46sでは結合管44の両側辺44fが周方向において係合しており、結合管44のスプリングバック自体が抑制される。
形態3の可動体40では、結合管44の両側辺44fが変位部46sにおいて互いに係合している。従って、結合管44がその軸線方向に圧縮力を受けた場合、変位部46sではスリット46を跨いで周方向により強い張力が生じ、結合管44の変形がより強く抑制される。即ち、この可動体40では、スリット46が存在するにもかかわらず、結合管44が軸線方向において非常に高い剛性を有している。
この形態3の可動体40を採用することによっても、性能に優れた燃料噴射弁10を低い製造コストで実現することができる。
FIG. 9 shows an enlarged view of the
In the
Also by adopting the
図1は、本発明を実施した燃料噴射弁10の構成を示す断面図である。燃料噴射弁10は、燃料ポンプ等によって圧送される燃料をエンジンの燃焼室内に噴射する弁装置である。図1に示すように、燃料噴射弁10は、本体20と、可動体40と、コイルばね50と、電磁コイル52を備えている。本体20は、燃料流路28と、その燃料流路28の下流端に位置する燃料噴射孔36を有している。可動体40は、本体20の燃料流路28内に配設されており、燃料流路28に沿ってスライド可能に支持されている。可動体40は、燃料流路28内をスライドすることによって、燃料噴射孔36を開閉する。コイルばね50は、可動体40を燃料流路28の下流側(燃料噴射孔36側)に付勢している。電磁コイル52は、後述する固定コア24と共に電磁石を構成しており、可動体40をコイルばね50の付勢力に抗して燃料流路28の上流側(反燃料噴射孔36側)へ移動させる。即ち、燃料噴射弁10は、電磁コイル52に通電されたときに、燃料噴射孔36を開放して燃料を噴射する。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing the configuration of a
燃料噴射弁10の詳細な構成について、先ずは本体20について説明する。本体20は、主に、固定コア24と、固定コア24に対して燃料流路28の下流側に位置するボディ32と、固定コア24とボディ32を液密に連結している非磁性リング30を備えている。
固定コア24は、磁性材料によって形成されており、詳しくは電磁ステンレス鋼によって形成されている。固定コア24は概して筒状形状を有しており、燃料流路28の一部を構成する貫通孔を有している。固定コア24の貫通孔内には、その上流側から、燃料から異物を取り除くための燃料フィルタ22、コイルばね50の上流端に当接しているスプリングピン26、コイルばね50が配設されている。
The detailed configuration of the
The fixed
ボディ32は、磁性材料によって形成されており、詳しくは電磁ステンレス鋼によって形成されている。ボディ32は概して筒状形状を有しており、燃料流路28の一部を構成する貫通孔を有している。ボディ32の貫通孔内には、可動体40がスライド可能に収容されている。また、ボディ32の貫通孔の下流部には、弁座部材34が設けられている。
弁座部材34は、金属によって形成された筒状部材であり、その貫通孔の下流端が縮径して燃料噴射孔36を構成している。弁座部材34の下流側端面には、燃料噴射孔36の開口面積を調整するためのオリフィスプレート38が設けられている。弁座部材34には、コイルばね50の付勢力によって、可動体40に設けられた弁体42が液密に当接する。それにより、燃料噴射孔36が閉塞される。
非磁性リング30は、非磁性材料によって形成された環状の部材であり、詳しくはオーステナイト系ステンレス鋼(SUS304)によって形成されている。非磁性リング30は、ボディ32と固定コア24の間に介装されており、ボディ32の貫通孔と固定コア24の貫通孔を液密に接続している。非磁性リング30は、アーマチャ48と固定コア24の互いに対向する端部を周囲から囲繞する位置に設けられている。
The
The
The
コイルばね50は、燃料流路28内に配設されている。コイルばね50は、スプリングピン26と可動体40の間に位置している。コイルばね50は、十分に圧縮された状態となっており、可動体40を燃料噴射孔36が位置する下流側に向けて付勢している。
電磁コイル52は、固定コア24の周囲を周回するように設けられている。電磁コイル52は、外部の制御ユニット(図示省略)に電気的に接続され、燃料を噴射すべきタイミングで電流が通電される。電磁コイル52が通電されると、固定コア24及び可動体40のアーマチャ48が磁化し、可動体40が燃料噴射孔36から離反するように上流側へと吸引される。それにより、燃料噴射孔36が開放され、燃料噴射孔36から燃料が噴射される。電磁コイル52は、インサート成形による樹脂ホルダ58によって、本体20と一体に固定されている。
樹脂ホルダ58には、ワイヤハーネスが接続可能なコネクタ56が設けられている。コネクタ56には、電磁コイル52と電気的に接続する複数の端子ピン54が配列されている。燃料噴射弁10は、ワイヤハーネスを介して、外部の制御ユニットに電気的に接続される。
The
The
The
次に、図1、図2を参照して、可動体40の構成について説明する。図2は、本実施例の可動体40を単体で示している。図1、図2に示すように、可動体40は、弁体42と、弁体42に対して上流側に位置するアーマチャ48と、弁体42とアーマチャ48を結合している管状の結合管44を有している。
弁体42は、球形状を有しており、金属材料によって形成されている。弁体42は、可動体40の下流端に位置している。弁体42は、コイルばね50の付勢力によって弁座部材34に押し付けられ、弁座部材34と液密に当接して燃料噴射孔36を閉塞する。
アーマチャ48(可動コアとも称される)は、磁性材料によって形成されており、詳しくは電磁ステンレス鋼によって形成されている。アーマチャ48には、コイルばね50の下流端が当接している。即ち、コイルばね50による付勢力は、アーマチャ48に加えられている。また、電磁コイル52に通電が行われた場合、磁化した固定コア24への吸引力もアーマチャ48に加えられる。
Next, the configuration of the
The
The armature 48 (also referred to as a movable core) is made of a magnetic material, and more specifically is made of electromagnetic stainless steel. The
結合管44は、金属材料で形成されている。結合管44の上流端44aはアーマチャ48の貫通孔に圧入され、結合管44とアーマチャ48は全周に亘って溶接されている(ただし、スリット46の部分は除く)。また、結合管44の下流端44bも、弁体42に全周に亘って溶接されている(ただし、スリット46の部分は除く)。結合管44は、板状の金属片を曲げ加工して製造されており、その上流端44aから下流端44bまで伸びているスリット46が形成されている。また、結合管44には、その側壁に燃料が通過するための側壁孔44dが複数形成されている。
図2に示すように、スリット46には、結合管44の軸線Cに対してスリット46が平行に伸展する直進部46pと、結合管44の軸線Cに対してスリット46が周方向に変位しながら延伸する変位部46sが、それぞれ複数形成されている。複数の直進部46p及び変位部46sは、スリット46の上流端46aから下流端46bに到るまで、交互に形成されている。また、一つの変位部46sは、結合管44の軸線方向に関して、側壁孔44dが形成されている範囲内に位置している。
The
As shown in FIG. 2, the
すべての変位部46sでは、スリット46の延伸変位角度θが、90度よりも大きい135度となっている。即ち、スリット46がその下流端46bに向けて延伸する方向Aと、軸線下流方向Bとが成す角度θが90度よりも大きい135度となっている。従って、スリット46を挟んで対向する結合管44の両側辺44fには、互いに係合しあう凹凸形状が形成されている。即ち、結合管44の両側辺44fには、その頂部が幅広の凸部及びその底部が幅広の凹部が互い違いに形成され、結合管44の両側辺44fの凸部と凹部が互いに係合している。それにより、結合管44のスプリングバックが抑制され、直進部46pにおけるスリット46の幅も非常に狭くなっている。ここで、スリット46の両端44a、44bにおける周方向の間隔が狭いほど、結合管44と弁体42間の溶接、及び結合管44とアーマチャ48間の溶接の強度は高くなる。
In all the
次に、燃料噴射弁10の動作について説明する。燃料噴射弁10には、固定コア24の上流端(図1の上端)から昇圧された燃料が流入する。流入した燃料は、図1の矢印Fに示すように、フィルタ部材22、スプリングピン26の貫通孔、固定コア24の貫通孔、アーマチャ48の貫通孔、結合管44の軸孔及び側壁孔44dを通って、弁座部材34及び弁体42からなる弁部に到る。
電磁コイル52に電流が通電されていない場合、弁体42はコイルばね50の付勢力によって弁座部材34に液密に当接している。この場合、燃料噴射孔36は弁体42によって閉塞され、燃料噴射孔36から燃料は噴射されない。
一方、電磁コイル52に電流が通電されると、発生した磁力によって可動体40が固定コア24に吸着される。即ち、可動体40は、コイルばね50の付勢力に抗して上流側へと移動する。その結果、弁体42が弁座部材34から離反し、燃料噴射孔36が開放されて、燃料噴射孔36から燃料が噴射される。
Next, the operation of the
When no current is supplied to the
On the other hand, when a current is passed through the
電磁コイル52への非通電時、可動体40は、コイルばね50の付勢力によって弁座部材34に押し付けられている。このとき、コイルばね50の付勢力はアーマチャ48に加えられているため、結合管44にはその軸線方向に強い圧縮力が作用する。通常、結合管44にスリット46が形成されていると、結合管44の軸線方向における剛性は顕著に低下する。詳しくは、結合管44にスリット46が形成されていると、スリット46を挟んで対向する結合管44の両側辺44f間には周方向の張力が働かないため、結合管44の軸線方向に強い圧縮力を加えると、結合管44はスリット46を拡幅させながら容易に変形する。従って、スリット46が存在する結合管44は、軸線方向の圧縮力に耐えられずに変形してしまい、燃料噴射弁10の動作不良や動作不能といった問題を引き起こすことがある。
When the
しかしながら、本実施例の燃料噴射弁10では、スリット46を挟んで対向する結合管44の両側辺44fが、周方向において互いに係合している。従って、結合管44がその軸線方向に圧縮力を受けた場合、結合管44の両側辺44f間にはスリット46を跨いで周方向に張力が作用する。それにより、結合管44の変形が抑制される。即ち、この可動体40では、スリット46が存在するにもかかわらず、結合管44が軸線方向において非常に高い剛性を有している。特に、スリット46には複数の変位部46sが広範囲に亘って配置されているので、スリット46による剛性低下は非常に小さく抑えられている。結合管44が軸線方向において十分な剛性を持つことにより、結合管44の変形による燃料噴射弁10の動作不良や動作不能といった問題が解決される。
However, in the
本実施例の燃料噴射弁10では、可動体40の結合管44を、板材から製造した管状部品を用いて製造することができる。即ち、結合管44を平面に展開した形状の金属片を準備し、その板材を管状に曲げ加工することによって、結合管44となる管状部品を製造することができる。結合管44の両側辺44fは複雑な形状であるが、金型を用いたプレス加工によれば特に問題とはならない。結合管44の径に応じて管状の素材を準備するよりも、燃料噴射弁10の製造コストを低く抑えることができる。
In the
図3は、上記した燃料噴射弁10に採用可能な他の可動体40を示している。図3に示す可動体40では、図2に示す可動体40と比較して、スリット46の変位部46sにおける延伸変位角度θが90度に設計されている。そのことから、この可動体40では、結合管44にスプリングバックが生じ、結合管44の両側辺44fが周方向に離反しても、変位部46sにおけるスリット46の間隔は変化しない。なお、この可動体40では、変位部46sにおけるスリット46には意図的に間隔を設けている。
FIG. 3 shows another
図3に示す可動体40を用いた燃料噴射弁10では、結合管44がその軸線方向に圧縮力を受けた場合、結合管44の両側辺44fがスリット46の各変位部46sにおいて強く当接し合う。そのことから、結合管44の両側辺44fが周方向に離反しようとすると、結合管44の両側辺44f間には摩擦力が発生し、結合管44の両側辺44f間には周方向に張力が発生する。即ち、結合管44の両側辺44fは、周方向に関して一時的に接続された状態となる。従って、結合管44に軸線方向の圧縮力が加えられた場合でも、結合管44の変形が顕著に抑制される。即ち、この結合管44もまた、スリット46が存在するにもかかわらず、軸線方向において十分な剛性を有している。
In the
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
例えば、上記した実施例では、スリット46に直進部46s(延伸変位角度が0度の部分)を設けているが、それらの直進部46sを軸線方向に対して適度な角度で周方向に変位させてもよい。ただし、スリット46の両端部分においては、スリット46を直進部46pとするとよい。この場合、スリット46が周方向に変位する場合よりも、スリット46の両端部46a、46bにおける周方向の間隔が狭くなることから、結合管44と弁体42との間の溶接、及び結合管44とアーマチャ48との間の溶接を強固に行うことができる。
本明細書又は図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時の請求項に記載された組合せに限定されるものではない。本明細書又は図面に例示した技術は、複数の目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
Specific examples of the present invention have been described in detail above, but these are merely examples and do not limit the scope of the claims. The technology described in the claims includes various modifications and changes of the specific examples illustrated above.
For example, in the above-described embodiment, the
The technical elements described in this specification or the drawings exhibit technical usefulness alone or in various combinations, and are not limited to the combinations described in the claims at the time of filing. The technology illustrated in this specification or the drawings achieves a plurality of objects at the same time, and has technical utility by achieving one of the objects.
10:燃料噴射弁
20:本体
22:燃料フィルタ
24:固定コア
26:スプリングピン
28:燃料流路
30:非磁性リング
32:ボディ
34:弁座部材
36:燃料噴射孔
40:可動体
42:弁体
44:結合管
44d:側壁孔
46:スリット
46p:スリットの直進部
46s:スリットの変位部
48:アーマチャ
50:コイルばね
52:電磁コイル
10: Fuel injection valve 20: Main body 22: Fuel filter 24: Fixed core 26: Spring pin 28: Fuel flow path 30: Nonmagnetic ring 32: Body 34: Valve seat member 36: Fuel injection hole 40: Movable body 42: Valve Body 44:
Claims (6)
前記燃料流路内に配設されており、前記燃料流路に沿ってスライドして前記燃料噴射孔を開閉する可動体と、
前記可動体を前記燃料流路の下流側に付勢する付勢部材と、
前記可動体を前記付勢部材の付勢力に抗して前記燃料流路の上流側へ動かす電磁石を備え、
前記可動体は、前記本体に当接して前記燃料噴射弁を閉塞する弁体と、その弁体よりも上流側に位置しているとともに前記付勢部材による付勢力及び前記電磁石による吸引力を受けるアーマチャと、前記弁体と前記アーマチャを結合している管状の結合管を有し、
前記結合管には、その上流端から下流端まで伸びているスリットが形成されており、
前記スリットには、前記結合管の軸線に対して前記スリットが周方向に変位しながら延伸する変位部が形成されており、
前記変位部におけるスリットの延伸変位角度が、45度を超える角度であることを特徴とする燃料噴射弁。 A main body having a fuel flow path and a fuel injection hole provided at a downstream end of the fuel flow path;
A movable body that is disposed in the fuel flow path and slides along the fuel flow path to open and close the fuel injection hole;
A biasing member that biases the movable body to the downstream side of the fuel flow path;
An electromagnet that moves the movable body to the upstream side of the fuel flow path against the biasing force of the biasing member;
The movable body is in contact with the main body and closes the fuel injection valve, is located upstream of the valve body, and receives the biasing force by the biasing member and the suction force by the electromagnet. An armature, and a tubular coupling pipe coupling the valve body and the armature;
The coupling pipe is formed with a slit extending from the upstream end to the downstream end,
The slit is formed with a displacement portion that extends while the slit is displaced in the circumferential direction with respect to the axis of the coupling pipe,
The fuel injection valve, wherein an extension displacement angle of the slit in the displacement portion is an angle exceeding 45 degrees.
前記スリットの少なくとも一つの変位部は、前記結合管の軸線方向に関して、前記側壁孔が形成されている範囲内に位置することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の燃料噴射弁。 The coupling pipe is formed with a side wall hole that opens to the side wall,
6. The fuel according to claim 1, wherein at least one displacement portion of the slit is located within a range in which the side wall hole is formed with respect to an axial direction of the coupling pipe. Injection valve.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008050734A JP5042073B2 (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | Fuel injection valve |
CN200880124462.7A CN101910611B (en) | 2008-02-29 | 2008-11-18 | Fuel injection valve |
DE112008003324T DE112008003324T5 (en) | 2008-02-29 | 2008-11-18 | Fuel injector |
PCT/JP2008/070914 WO2009107293A1 (en) | 2008-02-29 | 2008-11-18 | Fuel injection valve |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008050734A JP5042073B2 (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | Fuel injection valve |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009209693A true JP2009209693A (en) | 2009-09-17 |
JP5042073B2 JP5042073B2 (en) | 2012-10-03 |
Family
ID=41015700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008050734A Active JP5042073B2 (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | Fuel injection valve |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5042073B2 (en) |
CN (1) | CN101910611B (en) |
DE (1) | DE112008003324T5 (en) |
WO (1) | WO2009107293A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101949344A (en) * | 2010-09-10 | 2011-01-19 | 冯政杰 | Electromagnetic fuel injection valve |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020217389A1 (en) * | 2019-04-25 | 2020-10-29 | 三菱電機株式会社 | Fuel injection valve |
JP7401162B2 (en) * | 2020-08-04 | 2023-12-19 | 日立Astemo株式会社 | Connecting pipe for electromagnetic fuel injection valve |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02107877A (en) * | 1988-09-14 | 1990-04-19 | Robert Bosch Gmbh | Electromagnetically operated type valve |
JP2006289496A (en) * | 2005-03-17 | 2006-10-26 | Seiko Epson Corp | Cylindrical shaft and method of manufacturing the same |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3560174B2 (en) * | 1994-05-17 | 2004-09-02 | 株式会社デンソー | Fluid injection nozzle and fuel injection valve using the same |
JP2008050734A (en) | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Sedaa Japan Kk | Hat |
-
2008
- 2008-02-29 JP JP2008050734A patent/JP5042073B2/en active Active
- 2008-11-18 DE DE112008003324T patent/DE112008003324T5/en not_active Withdrawn
- 2008-11-18 WO PCT/JP2008/070914 patent/WO2009107293A1/en active Application Filing
- 2008-11-18 CN CN200880124462.7A patent/CN101910611B/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02107877A (en) * | 1988-09-14 | 1990-04-19 | Robert Bosch Gmbh | Electromagnetically operated type valve |
JP2006289496A (en) * | 2005-03-17 | 2006-10-26 | Seiko Epson Corp | Cylindrical shaft and method of manufacturing the same |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101949344A (en) * | 2010-09-10 | 2011-01-19 | 冯政杰 | Electromagnetic fuel injection valve |
CN101949344B (en) * | 2010-09-10 | 2012-07-04 | 浙江冯仕特电喷技术有限公司 | Electromagnetic fuel injection valve |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101910611A (en) | 2010-12-08 |
DE112008003324T5 (en) | 2011-02-17 |
CN101910611B (en) | 2012-12-26 |
WO2009107293A1 (en) | 2009-09-03 |
JP5042073B2 (en) | 2012-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9316191B2 (en) | Valve assembly for an injection valve and injection valve | |
US9664161B2 (en) | Valve assembly for an injection valve and injection valve | |
JP5239965B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP6501020B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP4168448B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP2008031853A (en) | Fuel injection valve | |
JP2007205234A (en) | Fuel injection valve | |
KR20130114666A (en) | Valve assembly for an injection valve and injection valve | |
JP2010180758A (en) | Fuel injection valve | |
JP6613973B2 (en) | Fuel injection device | |
JP5042073B2 (en) | Fuel injection valve | |
US10024287B2 (en) | Valve body and fluid injector | |
JP4127703B2 (en) | Fuel injection device | |
JP2006250144A (en) | Electromagnetic driving device and fuel injection valve using the same | |
US9915369B2 (en) | Solenoid valve having improved opening and closing behavior | |
JP6020194B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP2007154855A (en) | Fuel injection valve | |
JP4340916B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP4584895B2 (en) | Electromagnetic fuel injection valve | |
US10648440B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP6554955B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP2012177426A (en) | Fuel supply valve | |
JP4144034B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP2005282564A (en) | Fuel injection valve | |
JP4117487B2 (en) | Fuel injection valve |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5042073 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |