Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2009248160A - 脆性材料の熱応力割断方法 - Google Patents

脆性材料の熱応力割断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009248160A
JP2009248160A JP2008100887A JP2008100887A JP2009248160A JP 2009248160 A JP2009248160 A JP 2009248160A JP 2008100887 A JP2008100887 A JP 2008100887A JP 2008100887 A JP2008100887 A JP 2008100887A JP 2009248160 A JP2009248160 A JP 2009248160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
brittle material
glass
laser beam
thermal stress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008100887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009248160A5 (ja
JP5345334B2 (ja
Inventor
Yutaka Tamura
裕 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LEMI Co Ltd
Original Assignee
LEMI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LEMI Co Ltd filed Critical LEMI Co Ltd
Priority to JP2008100887A priority Critical patent/JP5345334B2/ja
Priority to US12/417,112 priority patent/US8791385B2/en
Priority to KR1020090029335A priority patent/KR101296030B1/ko
Priority to TW098111380A priority patent/TWI460044B/zh
Priority to CN200910134039.1A priority patent/CN101559626B/zh
Publication of JP2009248160A publication Critical patent/JP2009248160A/ja
Publication of JP2009248160A5 publication Critical patent/JP2009248160A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5345334B2 publication Critical patent/JP5345334B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/22Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by cutting, e.g. incising
    • B28D1/221Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by cutting, e.g. incising by thermic methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/09Severing cooled glass by thermal shock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0604Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams
    • B23K26/0608Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams in the same heat affected zone [HAZ]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • B23K26/0676Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing into dependently operating sub-beams, e.g. an array of spots with fixed spatial relationship or for performing simultaneously identical operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/146Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor the fluid stream containing a liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • B23K26/705Beam measuring device
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/0222Scoring using a focussed radiation beam, e.g. laser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/033Apparatus for opening score lines in glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/09Severing cooled glass by thermal shock
    • C03B33/091Severing cooled glass by thermal shock using at least one focussed radiation beam, e.g. laser beam
    • C03B33/093Severing cooled glass by thermal shock using at least one focussed radiation beam, e.g. laser beam using two or more focussed radiation beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133351Manufacturing of individual cells out of a plurality of cells, e.g. by dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

【課題】ガラスの加熱温度を増大させることなく、割断速度を飛躍的に増大させることができる脆性材料の高速熱応力割断方法を提供する。
【解決手段】 ガラスに照射するレーザビームを、ビーム走査方向に対して同一線上に配列した初期加熱を担当する加熱先頭部19.191、192と加熱後の温度維持を担当する温度維持部20、201、202などの複数群から構成する。それぞれの群に対応するレーザ光強度を変化させて、全体のレーザ光強度分布を最適値に制御する。
【選択図】 図2

Description

本発明は脆性材料、なかんずくフラットパネルディスプレイ用ガラスを熱応力を利用して高速に割断する脆性材料の熱応力割断方法に関する。以下、脆性材料としてガラスを例に説明するが、本発明はガラスの他にも石英、セラミック、半導体などの脆性材料一般に適用が可能である。
最近ガラス割断において、過去1世紀にわたって使用されてきたダイアモンドチップによる機械的方法に代わって、レーザ光照射による熱応力割断方法が使用されるようになってきた。
このレーザ割断方法によれば、機械的方法に固有の欠点、すなわちマイクロクラック発生によるガラス強度の低下、割断時のカレット発生による汚染、適用板厚の下限値の存在などが一掃できる。
このレーザ割断方法によれば、機械割断の場合には後工程として必要であった研磨、洗浄が不要になり、面粗さ1μm以下の鏡面が得られ、製品外形寸法精度は±25μm以上になる。さらにガラス板厚0.05mmまでの薄さにも使用でき、今後の液晶表示器用ガラス、プラズマディスプレイ用ガラス、携帯電話などの携帯表示器用ガラスなどに使用できる。
レーザ割断方法の原理は次の通りである。ガラスに局所的に加熱だけが発生し、気化、溶融やクラックが発生しない程度のレーザ光照射を行なう。この時ガラス加熱部は熱膨張しようとするが周辺ガラスからの反作用にあい十分な膨張ができず、この加熱領域には圧縮応力が発生する。周辺の非加熱領域でも、加熱部からの膨張に押されてさらに周辺に対して歪みが発生し、その結果圧縮応力が発生する。こうした圧縮応力は加熱中心点を原点とした半径方向のもので、加熱が発生後ほとんど音速でガラス板全域に伝播する。ところで物体に圧縮応力がある場合には、その直交方向にはポアソン比に比例した引っ張り応力が発生する。ここでは、その方向は接線方向である。この様子を図3に示す。
図3は、原点に中心をおくガウシアン分布の温度上昇がある場合の、半径方向応力成分σと接線方向応力成分σの変化を示したものである。半径方向応力成分σは終始圧縮応力(図3では負値)であるが、接線方向応力成分σは加熱中心(距離r=0)では圧縮応力であるが、加熱中心から離れると引っ張り応力(図3で正値)に変化する。
これらの応力のうち、割断に関係するのは引張り応力である。引張り応力が材料固有値である破壊靱性値を超える時には、破壊が随所に発生し制御不能である。レーザ割断方法の場合には、引張り応力をこの破壊靱性値以下に選定しておくので、こうした破壊は発生しない。
ところが、引張り応力存在位置に亀裂がある場合にはこの亀裂先端では応力拡大が発生し、この拡大された応力が材料の破壊靱性値を超えると亀裂が拡大する。すなわち、亀裂先端から加熱中心に向かって亀裂が進展するという制御された割断が生じることになる。したがって、レーザ照射点を先行走査することで、亀裂を延長させていくことができる。このレーザ割断方法では、割断面は結晶の劈開面に類似のものになるので、マイクロクラックもカレット発生もなく、前記した機械的方法の欠点が一掃できて、ガラスの加工方法として優れた特性を生み出すのである。
このガラスのレーザ割断方法にはコンドラテンコ氏の貢献が大きく、同氏による特許文献1の日本特許が成立している。特に同氏は、加熱領域周辺に発生する引張り応力によってのみ割断を実現させるのでなく、引張り応力の最大点付近に冷却を行ない、このときガラスの収縮によって増幅される引張り応力が割断強化に役立つことを主張した。すなわち、加熱と冷却の併用によって割断が効率よく実現できる事を提案した。
図4に特許文献1によるレーザ割断方法の原理を示す。加熱用レーザ光としてはCOレーザ光が使用される。COレーザ光のビームスポット1におけるエネルギーの99%は、ガラス板6の深さ3.7μmのガラス表面層において吸収され、ガラス板6の全厚さにわたって透過しない。これは、CO2レーザ波長におけるガラスの吸収係数が著しく大きいことによる。この結果、加熱はガラス板6の表面層のみで発生し、この加熱領域では圧縮応力4が発生する。一方、この加熱領域から外れた位置である冷却点3で冷却を行なう。このとき引張り応力2が発生し、この冷却点3から後方に初亀裂8を出発点とする表面スクライブ5が発生する。このスクライブ5の深さは、ガラス板6中の熱伝導によって助けられても通常100μm程度である。しかしながら、ガラス板6は脆性が強く、このスクライブ線にあわせて曲げ応力を印加し機械的に割断することが容易である。この曲げ応力の印加によって割断するプロセスをブレークと称する。レーザビームは走査方向7の方向に走査される。この方法は従来方法である機械的方法に比較すれば数多くの長所があり、フラットパネルディスプレイ装置の生産に徐々に応用されるようになって来た。
本技術に対しては、提案者のコンドラテンコ氏以来多くの改良がなされ、数多くの特許出願がなされている。ここでは、特に効果が顕著である特許文献2を説明する。
特許文献2では、図4に示すレーザビーム1の形状を図5に示す5点ビームによるレーザビームの線状配列9にしている。また、レーザビームの線状配列9による加熱領域Hと冷却点3間の距離Gを固定でなく、可変にしている。実験的に探索された最適距離Gの選択によって、割断特性が一段と改善される。
レーザビーム線状配列9の生成手段の一例を図6に示す。レーザ発振器から射出されビームスプリッター14に入射するレーザビームBは、無反射面11を通過してビームスプリッター14に入る。その後、部分反射面13で反射され、射出光b1と反射光になる。反射光は全反射面10で反射され、その反射光は部分反射面13によって、同様に射出光b2と反射光になる。これを4回繰り返した後、射出光b5は5本目のビームになって、無反射面12を透過する。このようにして、1本の入射レーザビームBは5本の射出ビームb1、b2、b3、b4、b5に変換される。こうした線状配列9によるレーザビームの使用によってガラス割断特性は一段と改善された。
特許第3027768号明細書 特許第3792639号明細書
ガラスの熱応力割断の実用化においては、加工速度が従来技術を凌駕することが求められている。加工品質においては、問題なく従来技術を大きく凌駕している。加工速度の高速化においては、素プロセス間処理時間の短縮も重要であるが、素過程としての割断速度の高速化が何よりも重要であろう。他の条件を一定にしたままレーザ走査速度だけを増大させると、単位時間内の照射エネルギーが低下するので、発生する熱応力が弱まり割断力が弱まってしまう。レーザ出力が低くても、レーザビームスポットを微小化すればエネルギー密度は低下せず、局所的な加熱温度は低下しないであろう。このような考えで実験を行なったが、局所温度が上昇しても割断速度は増大できなかった。実は、発生熱応力は加熱領域内に加えられたエネルギー全量に依存するのであって、エネルギー密度には依存しないことがわかっている。
次に、レーザビーム断面積を同一にしたまま、レーザ出力と走査速度の双方を同率で増大させることを考える。この場合、ガラスの単一面積に投入されるレーザエネルギーは同一であり、速度を増大させても熱応力も割断力も低下しない。この意味では割断速度を増大できるが、ガラスの加熱温度が増大するのでフラットパネルディスプレイ装置の耐久性を考慮すれば採用できる方法ではない。
この欠点をなくすには、レーザビーム形状を走査方向に細長い形状にし、この同長さに比例してレーザ出力と走査速度を増大させればよい。この場合ガラスの単位面積あたりのレーザエネルギーと照射時間は同一であるので、加熱温度も変化せず、走査速度を増大させても割断性能は低下しないであろう。この方法によって、レーザビーム長に比例した割断速度の達成が期待できる。しかしながら、この試みも実験を行なったところ、割断速度の増大は期待したレーザビーム長比例値よりも低いものであった。この原因は、ただ単にレーザビーム形状の最適化だけでは不十分であり、同形状内におけるレーザ光強度分布の最適化が必要であることがわかった。
本発明はこのような課題を解決するもので、ガラスの加熱温度を増大させることなく、割断速度を飛躍的に増大させることができる脆性材料の高速熱応力割断方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明による脆性材料の高速熱応力割断方法は、レーザ発振器から射出されるレーザビーム照射によって脆性材料を加熱し、熱応力によって前記脆性材料を割断する脆性材料の熱応力割断方法において、加熱を行なうレーザビームをビーム走査方向に対して同一線上に配列した複数群から構成し、おのおのの群に対応するレーザ光強度を変化させて前記レーザビームの光強度分布を制御するものである。これにより、レーザ光強度分布の最適化をはかることによって、割断速度を大幅に向上させることができる。
ビーム走査方向に対して同一線上に配列した複数群のレーザビームはそれぞれ複数の独立したレーザ発振器からの射出ビームにより発生させることができる。
複数のレーザビーム群は少なくとも主として初期加熱及び昇温を担当する群と、主として温度維持を担当する群に分類され、おのおのの群において加熱に最適なレーザ光強度分布を持たせるようにする。
複数のレーザ発振器は、それぞれレーザ出力の大きさを測定するパワーメータを備え、フィードバック制御により出力を安定化させるように制御する。
また、複数群のレーザビームを1つのレーザ発振器から射出されたレーザビームをビームスプリッターに入射して発生させた複数本の射出光により形成することもできる。
また、レーザビーム照射により加熱された脆性材料の加熱位置からビーム走査線上の後方位置に水や空気などの冷却媒体を照射して冷却したり、レーザビーム照射により加熱された脆性材料のビーム走査線にあわせて曲げ応力を印加することにより脆性材料の熱応力割断を促進させることができる。
本発明によれば、熱応力割断の有する高品質を実現しながら、割断速度を従来技術に比較して大幅に増加させることができる。たとえば、出願人による従来のガラススクライブ装置では、最大出力100WのCOレーザ発振器を使用し、最大スクライブ速度は400mm/secであった。これに対して、本発明による200Wのレーザ出力を有する装置では、最大スクライブ速度は800mm/secを上回る速度が得られた。レーザによるガラス割断は、多くのすばらしい技術上の利点がありながら、いまだに過去1世紀にわたって使用されてきたダイアモンドチップによる機械的方式を置換できないできた。本発明はそうした事態を一変するものである。
本発明のガラスの熱応力割断方法によれば、熱応力割断の有する高品質を実現しながら、割断速度を従来技術に比較して大幅に増加させることができる。本発明のメリットを整理すると、次のようになる。
(1)ガラスの熱応力割断を従来方法に比較して大幅に高速度で行う事ができる。
(2)割断面近傍におけるマイクロクラック発生がなく、ワークの機械強度が高い。
(3)割断面が高品質であり、カレットの付着がなく清浄である。
(4)割断位置精度が高い。
(5)割断面がガラス表面に対して、十分に垂直である。
(6)割断面が鏡面で、面粗さが良好である。
このような特徴を有する本発明によるガラスの熱応力割断方法がフラットパネルディスプレイ製造過程に導入されれば、加工速度、加工品質、経済性などの向上、従来技術の弱点克服などにおいて、その効果ははかり知れないものがある。
レーザ光照射によってガラスを加熱し、ガラスを割断するレーザガラススクライブ技術において、割断速度を増大させて高速に割断する場合、加熱に要するレーザ出力を増大させること、および、加熱時間を確保するために加熱ビームの長さを長くすることはもちろんだが、単にこの2点の変更だけでは、割断に有効な加熱を得ることは困難である。それは、高速走査になると加熱先頭部分の温度上昇が遅れ、割断に有効な温度で加熱する時間が不足するためである。
これを解決するためには、低速時の処理を行なう際よりも、加熱先頭部、主に初期加熱、昇温を行うレーザビームエリアのレーザ光強度をより上昇させればよく、本発明においては、これを加熱するレーザ出力の前後方向のレーザ光強度分布を可変することにより行なうものである。このためには、加熱を行なうレーザビームをビーム走査方向に対して同一線上に配列した複数群から構成し、おのおのの群に対応するレーザ光強度を変化させることのより行なう。たとえば、2本のレーザ発振器を使用し、おのおののレーザ発振器をビーム先頭部分である、主に初期加熱、昇温を行うエリアと、中間から後半部分の、主に温度を維持し熱をガラス内部に浸透させるエリアに分割することで、課題の解決を実現した。
以下、図面とともに本発明の原理および実施例について詳細に説明する。
図1は、本発明によるガラスの高速熱応力割断方法の原理を説明する概念図である。図1(a)において、曲線15はレーザ光強度分布を示す。このレーザ光強度分布15を持つレーザビームを静止ガラスの上を照射しながら図1(a)において左方に移動させる。ガラス温度は室温であるが、レーザ光照射によって加熱される。図1(a)において、曲線16で示すのがガラス表面温度分布で、室温からの加熱温度分である。この説明は静止ガラス上をレーザビームが走査する場合を述べているが、レーザビームが静止しており、ガラスが図1(a)において右方に移動していっても同一である。要は、ガラスとレーザビームの位置が相対的に移動すればよい。
室温のガラスがレーザ光照射を受けると、徐々に加熱が進行しガラス表面温度が上昇を開始する。一方、レーザ光からガラスに移動した熱エネルギーは、ガラス中の熱伝導と表面からの熱輻射によって失われていく。この分を補う入力熱量があれば、ガラス温度は一定値を維持できる。この様子を、レーザ光強度分布15とガラス表面温度分布16が示している。図1(a)に示すように、ガラス表面温度分布16ができるだけ一定値を取るためには、室温ガラスの加熱時期ではレーザ光強度分布15は大きな値が必要であり、レーザ光強度分布15に示す初期ピークが必要である。この後のガラス一定温度時期では、所要のレーザ光強度分布15は低下してもよい。やがてレーザ光強度がゼロになるとガラス表面温度も低下を開始し、室温に戻る。この位置で通常は冷却を行ない、ガラス表面温度は室温以下に低下する。このとき発生する引っ張り熱応力が、ガラス割断の原動力になるのである。
この条件下で走査速度を増大させた場合を、図1(b)に示す。このとき、単位時間当たりの入力エネルギーが低下するので、ガラス表面温度16は図1(b)に示すように加熱の立ち上がりが遅れる。加熱後の維持温度も、入力熱エネルギーが低下するだけ低下するが、初期の加熱時期に比べればその影響するところは小さいであろう。したがって、高速走査時にも低速走査時と同様の加熱を実現するためには、レーザ光強度分布における初期ピークは、図1(c)の曲線17で示すように大きな値を取る必要がある。このように、レーザ光強度分布17における初期ピークを大きな値とすることにより、ガラス表面温度分布は曲線18で示すように低速走査時と変わらないものになる。
つぎに、本発明の実施例について説明する。図2(a)は、本発明の実施例1におけるレーザビーム形状を示す概念図である。本実施例は複数の照射レーザビームを2本のレーザ発振器で発生させる実施例である。レーザ発振器としては、ガラスなどの脆性材料に対して不透明なレーザ光を発振するレーザ発振器、たとえば、COレーザやCOレーザなどが使用される。2本のレーザ発振器で発生させた2本のレーザビームにおけるレーザ光強度分布を曲線19および20で示す。これら2本のレーザビーム19、20は、走査方向に対して同一線上に前後して互いに重ならないように配列し、その一方のビーム19を図2中に示す加熱先頭部に充当させ、他方のビーム20を図2中に示す温度維持部に充当させる方法である。本実施例では、2本のレーザビーム19、20の光エネルギー強度をレーザ光走査速度に応じてそれぞれ独立に変化させることができる。各ビームを発生させる2本の独立のレーザ発振器には、出力を測定するパワーメータを備え、フィードバック制御によってレーザ出力を所要値に安定化できるようにしてある。フィードバック制御によってレーザ出力を所要値に安定化させる方法は周知であるので説明を省略する。
図2(b)は、実施例1を低速走査で行なう場合を示す。この場合には、加熱先頭部レーザビーム191は温度維持部レーザビーム201に比較して相対的にエネルギー強度が高い必要がなくても、ガラス表面温度分布16が略一定の所望のガラス表面温度分布16が実現できる。この様に加熱先頭部レーザビーム強度をコントロールすることは、前記したレーザ出力制御技術で実現できる。
加熱先頭部レーザビーム191および温度維持部レーザビーム201で構成されたレーザビームをガラス表面に照射して切断予定線に沿って走査させると、ガラスの表面は表面温度分布16で示すように略一定の温度に加熱されて、ガラス表面に熱応力により亀裂が進行してスクライブ線が形成される。亀裂はガラスの熱伝導によりガラスの深さ方向にも伸びて亀裂がガラスの裏面に達すればガラスは割断される。亀裂がガラスの裏面に達しない場合は、脆性材料のビーム走査線に沿って形成されたスクライブ線にあわせて曲げ応力を印加することにより割断させることができる。
なお、図5のように、レーザビーム照射により加熱されたガラスの加熱領域Hからビーム走査線上の後方に離間した位置3に水や空気などの冷却媒体を照射して冷却することにより脆性材料の熱応力割断を促進させることができる。
図2(c)は、実施例1を高速走査で行なう場合で、本発明の本命的使用の場合である。この場合は、先頭加熱部レーザビーム192を温度維持部レーザビーム202に比較して十分高いエネルギー強度にして、ガラス表面の一定温度分布16の維持を実現する。この場合も、前記したレーザ出力制御技術が使用される。われわれはこの方法で、それぞれのレーザ出力100Wの2本のレーザ光を使用することにより、単独レーザ光での400mm/secの割断速度を大幅に上回る800mm/secの割断速度を実現できた。
本実施例は複数の照射レーザビームを図6に示したビームスプリッターを使用して発生させる実施例である。すなわち、本発明における先頭加熱部レーザビームと温度維持部レーザビームの双方ともに図6に示すようなビームスプリッターを使用して多点配列で構成することができる。この場合、多点配列は図6とは異なって互いに重ならないように配列する。たとえば、1本のレーザ発振器から射出されたレーザビームBをビームスプリッター14に入射して8本の射出光b1〜b8を発生させ、図2(a)、(b)、(c)における先頭加熱部レーザビーム19、191、192は3本の射出光b1〜b3による3点、温度維持部レーザビーム20、201、202は5本の射出光b4〜b8による5点というように設定して加熱する。この方式で一般に先頭加熱部レーザビーム19、191、192に対応する3本の射出光b1〜b3を温度維持部レーザビーム20、201、202に対応する5本の射出光b4〜b8より高エネルギー密度にすることができる。
その他の構成および動作は実施例1と同一であるので、説明を省略する。
このような多点配列では、図6における部分反射面13の反射率が一定であれば各点におけるレーザ光強度は順次低下するが、部分反射面13の反射率を制御することによって各点のエネルギー強度を選択することもできる。
液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどのフラットパネルディスプレイに用いるガラスの切断が、現在はダイアモンドカッターで行われており、カレット発生のための切断後の洗浄工程の必要性や、マイクロクラックの存在による強度低下などの問題を呈している。本発明によるガラスの高速熱応力割断方法は、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどのフラットパネルディスプレイや、携帯電話などの携帯表示器用ガラスなどに用いるガラスの割断、あるいは、石英、セラミック、半導体などの各種の脆性材料の割断に使用することができる。
本発明の動作原理を説明するためのレーザ光強度分布およびガラス温度分布の概念的特性図 本発明の実施例を説明するためのレーザ光強度分布およびガラス温度分布の概念的特性図 レーザ割断方法の熱応力発生原理を説明するための、原点に中心をおくガウシアン分布の温度上昇がある場合における半径方向応力成分σと接線方向応力成分σの変化を示す特性図 従来のCOレーザを用いたガラスの表面スクライブによる割断を説明する概念的斜視図 従来の代表的なレーザ割断方法を説明する脆性部材の平面図 図5のレーザ割断方法に使用されるレーザビーム形状を作成するためのビームスプリッターの概念的斜視図
符号の説明
1 ビームスポット
2 引張り応力
3 冷却点
4 圧縮応力
5 表面スクライブ
6 ガラス板
7 走査方向
8 初亀裂
9 レーザビームの線状配列
10 全反射面
11 無反射面
12 無反射面
13 部分反射面
14 ビームスプリッター
15 レーザ光強度分布
16 ガラス表面温度分布
17 レーザ光強度分布
18 ガラス表面温度分布
19 先頭加熱部レーザビーム
191 先頭加熱部レーザビーム
192 先頭加熱部レーザビーム
20 温度維持部レーザビーム
201 温度維持部レーザビーム
202 温度維持部レーザビーム

Claims (7)

  1. レーザ発振器から射出されるレーザビーム照射によって脆性材料を加熱し、熱応力によって前記脆性材料を割断する脆性材料の熱応力割断方法において、加熱を行なうレーザビームをビーム走査方向に対して同一線上に配列した複数群から構成し、おのおのの群に対応するレーザ光強度を変化させて前記レーザビームのレーザ光強度分布を制御することを特徴とする脆性材料の熱応力割断方法。
  2. 複数群のレーザビームを複数の独立したレーザ発振器からの射出ビームにより発生させることを特徴とする請求項1に記載の脆性材料の熱応力割断方法。
  3. 複数群のレーザビームが初期加熱及び昇温を担当する群と、温度維持を担当する群に分類されたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の脆性材料の熱応力割断方法。
  4. 複数の独立したレーザ発振器がそれぞれレーザ出力の大きさを測定するパワーメータを備え、フィードバック制御により出力を安定化させるように制御することを特徴とする請求項2に記載の磁性脆性材料の熱応力割断方法。
  5. 複数群のレーザビームを1つのレーザ発振器から射出されたレーザビームをビームスプリッターに入射して発生させた複数本の射出光により形成することを特徴とする請求項1または請求項3に記載の脆性材料の熱応力割断方法。
  6. レーザビーム照射により加熱された脆性材料の加熱位置からビーム走査線上の後方位置を冷却することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の脆性材料の熱応力割断方法。
  7. レーザビーム照射により加熱された脆性材料のビーム走査線にあわせて曲げ応力を印加することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の脆性材料の熱応力割断方法。
JP2008100887A 2008-04-08 2008-04-08 脆性材料の熱応力割断方法 Expired - Fee Related JP5345334B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008100887A JP5345334B2 (ja) 2008-04-08 2008-04-08 脆性材料の熱応力割断方法
US12/417,112 US8791385B2 (en) 2008-04-08 2009-04-02 High speed laser scribing method of fragile material
KR1020090029335A KR101296030B1 (ko) 2008-04-08 2009-04-06 취성 재료의 열응력 할단방법
TW098111380A TWI460044B (zh) 2008-04-08 2009-04-06 Thermal Stress Cutting Method for Brittle Materials
CN200910134039.1A CN101559626B (zh) 2008-04-08 2009-04-08 脆性材料的热应力割断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008100887A JP5345334B2 (ja) 2008-04-08 2008-04-08 脆性材料の熱応力割断方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009248160A true JP2009248160A (ja) 2009-10-29
JP2009248160A5 JP2009248160A5 (ja) 2010-08-12
JP5345334B2 JP5345334B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=41218683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008100887A Expired - Fee Related JP5345334B2 (ja) 2008-04-08 2008-04-08 脆性材料の熱応力割断方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8791385B2 (ja)
JP (1) JP5345334B2 (ja)
KR (1) KR101296030B1 (ja)
CN (1) CN101559626B (ja)
TW (1) TWI460044B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101262923B1 (ko) * 2010-08-17 2013-05-09 주식회사 이오테크닉스 레이저를 이용한 스크라이빙 방법 및 스크라이빙 장치
US11679462B2 (en) 2019-12-24 2023-06-20 Fanuc Corporation Workpiece transfer system

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8232687B2 (en) 2006-04-26 2012-07-31 Raydiance, Inc. Intelligent laser interlock system
US9130344B2 (en) 2006-01-23 2015-09-08 Raydiance, Inc. Automated laser tuning
CN101462822B (zh) * 2007-12-21 2012-08-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有通孔的脆性非金属工件及其加工方法
JP2013503105A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 コーニング インコーポレイテッド 化学強化ガラス基板からガラス品をレーザ割断するための方法
US8932510B2 (en) 2009-08-28 2015-01-13 Corning Incorporated Methods for laser cutting glass substrates
US8946590B2 (en) 2009-11-30 2015-02-03 Corning Incorporated Methods for laser scribing and separating glass substrates
US8720228B2 (en) 2010-08-31 2014-05-13 Corning Incorporated Methods of separating strengthened glass substrates
US8571077B2 (en) 2010-08-31 2013-10-29 First Solar, Inc. System and method for laser modulation
KR20140018183A (ko) 2010-09-16 2014-02-12 레이디안스, 아이엔씨. 적층 재료의 레이저 기반 처리
KR101800224B1 (ko) * 2011-06-08 2017-11-22 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 판형상 유리의 절단방법 및 그 절단장치
US10239160B2 (en) * 2011-09-21 2019-03-26 Coherent, Inc. Systems and processes that singulate materials
KR101300575B1 (ko) * 2011-09-30 2013-08-27 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 패키지 제조용 레이저 가공 장치 및 방법
WO2013130581A1 (en) * 2012-02-28 2013-09-06 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for separation of strengthened glass and articles produced thereby
US9938180B2 (en) 2012-06-05 2018-04-10 Corning Incorporated Methods of cutting glass using a laser
US9610653B2 (en) 2012-09-21 2017-04-04 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for separation of workpieces and articles produced thereby
WO2014079478A1 (en) 2012-11-20 2014-05-30 Light In Light Srl High speed laser processing of transparent materials
US9701564B2 (en) 2013-01-15 2017-07-11 Corning Incorporated Systems and methods of glass cutting by inducing pulsed laser perforations into glass articles
EP2754524B1 (de) 2013-01-15 2015-11-25 Corning Laser Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zum laserbasierten Bearbeiten von flächigen Substraten, d.h. Wafer oder Glaselement, unter Verwendung einer Laserstrahlbrennlinie
WO2014130830A1 (en) 2013-02-23 2014-08-28 Raydiance, Inc. Shaping of brittle materials with controlled surface and bulk properties
CN104014936B (zh) * 2013-02-28 2016-12-28 大族激光科技产业集团股份有限公司 高分子材料工件的激光加工方法及激光切割系统
EP2781296B1 (de) * 2013-03-21 2020-10-21 Corning Laser Technologies GmbH Vorrichtung und verfahren zum ausschneiden von konturen aus flächigen substraten mittels laser
US20150165560A1 (en) 2013-12-17 2015-06-18 Corning Incorporated Laser processing of slots and holes
US9701563B2 (en) 2013-12-17 2017-07-11 Corning Incorporated Laser cut composite glass article and method of cutting
US10442719B2 (en) 2013-12-17 2019-10-15 Corning Incorporated Edge chamfering methods
US9815730B2 (en) 2013-12-17 2017-11-14 Corning Incorporated Processing 3D shaped transparent brittle substrate
US9687936B2 (en) 2013-12-17 2017-06-27 Corning Incorporated Transparent material cutting with ultrafast laser and beam optics
US9676167B2 (en) 2013-12-17 2017-06-13 Corning Incorporated Laser processing of sapphire substrate and related applications
US10293436B2 (en) 2013-12-17 2019-05-21 Corning Incorporated Method for rapid laser drilling of holes in glass and products made therefrom
US11556039B2 (en) 2013-12-17 2023-01-17 Corning Incorporated Electrochromic coated glass articles and methods for laser processing the same
US9850160B2 (en) 2013-12-17 2017-12-26 Corning Incorporated Laser cutting of display glass compositions
EP3166895B1 (en) 2014-07-08 2021-11-24 Corning Incorporated Methods and apparatuses for laser processing materials
EP3169477B1 (en) * 2014-07-14 2020-01-29 Corning Incorporated System for and method of processing transparent materials using laser beam focal lines adjustable in length and diameter
EP3169476A1 (en) 2014-07-14 2017-05-24 Corning Incorporated Interface block; system for and method of cutting a substrate being transparent within a range of wavelengths using such interface block
EP3169635B1 (en) 2014-07-14 2022-11-23 Corning Incorporated Method and system for forming perforations
WO2016010943A2 (en) 2014-07-14 2016-01-21 Corning Incorporated Method and system for arresting crack propagation
US9617180B2 (en) 2014-07-14 2017-04-11 Corning Incorporated Methods and apparatuses for fabricating glass articles
US10047001B2 (en) 2014-12-04 2018-08-14 Corning Incorporated Glass cutting systems and methods using non-diffracting laser beams
WO2016115017A1 (en) 2015-01-12 2016-07-21 Corning Incorporated Laser cutting of thermally tempered substrates using the multi photon absorption method
JP7292006B2 (ja) 2015-03-24 2023-06-16 コーニング インコーポレイテッド ディスプレイガラス組成物のレーザ切断及び加工
KR20170131638A (ko) 2015-03-27 2017-11-29 코닝 인코포레이티드 가스 투과성 유리창 및 이의 제작방법
DE102015104802A1 (de) * 2015-03-27 2016-09-29 Schott Ag Verfahren zum Trennen von Glas mittels eines Lasers, sowie verfahrensgemäß hergestelltes Glaserzeugnis
US11420894B2 (en) * 2015-04-24 2022-08-23 Nanoplus Ltd. Brittle object cutting apparatus and cutting method thereof
EP3319911B1 (en) 2015-07-10 2023-04-19 Corning Incorporated Methods of continuous fabrication of holes in flexible substrate sheets and products relating to the same
EP3452418B1 (en) 2016-05-06 2022-03-02 Corning Incorporated Laser cutting and removal of contoured shapes from transparent substrates
US10410883B2 (en) 2016-06-01 2019-09-10 Corning Incorporated Articles and methods of forming vias in substrates
US10794679B2 (en) 2016-06-29 2020-10-06 Corning Incorporated Method and system for measuring geometric parameters of through holes
CN109803934A (zh) 2016-07-29 2019-05-24 康宁股份有限公司 用于激光处理的装置和方法
EP3507057A1 (en) 2016-08-30 2019-07-10 Corning Incorporated Laser processing of transparent materials
JP6923284B2 (ja) 2016-09-30 2021-08-18 コーニング インコーポレイテッド 非軸対称ビームスポットを用いて透明被加工物をレーザ加工するための装置及び方法
LT3529214T (lt) 2016-10-24 2021-02-25 Corning Incorporated Substrato apdorojimo stotis lakšto formos stiklo substratų lazeriniam mašininiam apdorojimui
US10752534B2 (en) 2016-11-01 2020-08-25 Corning Incorporated Apparatuses and methods for laser processing laminate workpiece stacks
US10688599B2 (en) 2017-02-09 2020-06-23 Corning Incorporated Apparatus and methods for laser processing transparent workpieces using phase shifted focal lines
CN110402179A (zh) * 2017-03-03 2019-11-01 古河电气工业株式会社 焊接方法及焊接装置
US11078112B2 (en) 2017-05-25 2021-08-03 Corning Incorporated Silica-containing substrates with vias having an axially variable sidewall taper and methods for forming the same
US10580725B2 (en) 2017-05-25 2020-03-03 Corning Incorporated Articles having vias with geometry attributes and methods for fabricating the same
US10626040B2 (en) 2017-06-15 2020-04-21 Corning Incorporated Articles capable of individual singulation
CN107442934A (zh) * 2017-07-14 2017-12-08 华中科技大学 一种基于能量带拼接的激光焊接设备
US11554984B2 (en) 2018-02-22 2023-01-17 Corning Incorporated Alkali-free borosilicate glasses with low post-HF etch roughness
CN109396661A (zh) * 2018-11-09 2019-03-01 上海申和热磁电子有限公司 一种用于co2激光引导光纤加工氧化铝陶瓷的加工方法
CN113245701A (zh) * 2021-04-14 2021-08-13 哈尔滨焊接研究院有限公司 降低钛合金厚板窄间隙激光填丝焊接头应力和变形的方法及装置
CN114192985B (zh) * 2021-11-30 2023-04-21 深圳信息职业技术学院 磁场辅助激光抛光装置与磁场辅助抛光方法
CN114734153B (zh) * 2022-03-31 2023-02-14 武汉华日精密激光股份有限公司 一种用于激光器加工脆性材料的裂片方法及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07328781A (ja) * 1994-06-08 1995-12-19 Souei Tsusho Kk 脆性材料の割断方法
JPH1034364A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Souei Tsusho Kk 複数点熱源による脆性材料の割断加工方法
JP3792639B2 (ja) * 2002-11-08 2006-07-05 株式会社日本エミック 切断装置
JP2006525659A (ja) * 2003-04-29 2006-11-09 エスピーアイ レーザーズ ユーケー リミテッド 材料加工用のレーザ装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1244346B (de) * 1964-10-19 1967-07-13 Menzel Gerhard Glasbearbeitung Verfahren zum Schneiden von Glas
US3795502A (en) * 1972-05-26 1974-03-05 Ppg Industries Inc Method of cutting glass
US4546231A (en) * 1983-11-14 1985-10-08 Group Ii Manufacturing Ltd. Creation of a parting zone in a crystal structure
EP0397237B1 (en) * 1989-05-08 1994-05-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of cleaving a plate of brittle material
EP0397236B1 (en) * 1989-05-08 1994-10-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of severing a plate of brittle material
US5132505A (en) * 1990-03-21 1992-07-21 U.S. Philips Corporation Method of cleaving a brittle plate and device for carrying out the method
RU2024441C1 (ru) * 1992-04-02 1994-12-15 Владимир Степанович Кондратенко Способ резки неметаллических материалов
US5776220A (en) * 1994-09-19 1998-07-07 Corning Incorporated Method and apparatus for breaking brittle materials
KR100394409B1 (ko) * 1995-01-13 2003-11-28 도카이 고교 미싱 가부시키가이샤 레이저가공기및레이저가공기능을가진미싱
US5603853A (en) * 1995-02-28 1997-02-18 The Twentyfirst Century Corporation Method of high energy density radiation beam lap welding
DE69629704T2 (de) * 1995-08-31 2004-07-08 Corning Inc. Verfahren und vorrichtung zum zerbrechen von sprödem material
JPH10128567A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Nec Kansai Ltd レーザ割断方法
MY120533A (en) * 1997-04-14 2005-11-30 Schott Ag Method and apparatus for cutting through a flat workpiece made of brittle material, especially glass.
JP3498895B2 (ja) * 1997-09-25 2004-02-23 シャープ株式会社 基板の切断方法および表示パネルの製造方法
US6407360B1 (en) * 1998-08-26 2002-06-18 Samsung Electronics, Co., Ltd. Laser cutting apparatus and method
US6420678B1 (en) * 1998-12-01 2002-07-16 Brian L. Hoekstra Method for separating non-metallic substrates
US6653593B2 (en) * 1999-10-08 2003-11-25 Nanovia, Lp Control system for ablating high-density array of vias or indentation in surface of object
JP4659300B2 (ja) * 2000-09-13 2011-03-30 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法及び半導体チップの製造方法
KR100673073B1 (ko) * 2000-10-21 2007-01-22 삼성전자주식회사 레이저 빔을 이용한 비금속 기판의 절단 방법 및 장치
US6744009B1 (en) * 2002-04-02 2004-06-01 Seagate Technology Llc Combined laser-scribing and laser-breaking for shaping of brittle substrates
KR100497820B1 (ko) * 2003-01-06 2005-07-01 로체 시스템즈(주) 유리판절단장치
JP4175636B2 (ja) * 2003-10-31 2008-11-05 株式会社日本製鋼所 ガラスの切断方法
JP2005161361A (ja) 2003-12-02 2005-06-23 Fujitsu Ltd レーザ加工機の管理方法及びレーザ加工機
JP2005212364A (ja) 2004-01-30 2005-08-11 Shibaura Mechatronics Corp 脆性材料の割断加工システム及びその方法
JP2007301631A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Shibaura Mechatronics Corp 割断装置及び割断方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07328781A (ja) * 1994-06-08 1995-12-19 Souei Tsusho Kk 脆性材料の割断方法
JPH1034364A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Souei Tsusho Kk 複数点熱源による脆性材料の割断加工方法
JP3792639B2 (ja) * 2002-11-08 2006-07-05 株式会社日本エミック 切断装置
JP2006525659A (ja) * 2003-04-29 2006-11-09 エスピーアイ レーザーズ ユーケー リミテッド 材料加工用のレーザ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101262923B1 (ko) * 2010-08-17 2013-05-09 주식회사 이오테크닉스 레이저를 이용한 스크라이빙 방법 및 스크라이빙 장치
US11679462B2 (en) 2019-12-24 2023-06-20 Fanuc Corporation Workpiece transfer system

Also Published As

Publication number Publication date
US20100089882A1 (en) 2010-04-15
TWI460044B (zh) 2014-11-11
CN101559626A (zh) 2009-10-21
KR20090107417A (ko) 2009-10-13
CN101559626B (zh) 2014-11-05
TW200948525A (en) 2009-12-01
JP5345334B2 (ja) 2013-11-20
US8791385B2 (en) 2014-07-29
KR101296030B1 (ko) 2013-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5345334B2 (ja) 脆性材料の熱応力割断方法
KR100701013B1 (ko) 레이저 빔을 이용한 비금속 기판의 절단방법 및 장치
JP5113462B2 (ja) 脆性材料基板の面取り方法
KR101329477B1 (ko) 단일 방사 빔으로 취성 재료를 스코어링 및 분리하는 방법 및 장치
JP5325209B2 (ja) 脆性材料基板の加工方法
JP2009248160A5 (ja)
JP5050099B2 (ja) 脆性材料基板の加工方法
JP2011079690A (ja) 回折格子を用いた厚板ガラスのレーザ熱応力割断
JP5562254B2 (ja) 脆性材料の分割装置および割断方法
JP2009084089A (ja) ガラス切断装置及び方法
JP2005212364A (ja) 脆性材料の割断加工システム及びその方法
JP2007260749A (ja) レーザ加工方法、レーザ加工装置及び脆性材料の加工品
JP2004155159A (ja) 切断装置及び切断方法
JP2010264471A (ja) 広領域非均一温度分布による脆性材料の熱応力割断
JP2004223796A (ja) 脆性材料の割断加工方法
JP2009107304A (ja) 脆性材料の熱応力割断方法
JP2004035315A (ja) 脆性材料基板の分断方法および脆性材料基板分断装置
JP2009262408A (ja) 脆性材料基板のスクライブ方法および装置
JP2007261885A (ja) 重ねガラスの割断方法
TWI716589B (zh) 脆性材料基板之分斷方法及分斷裝置
JP2007076077A (ja) 脆性材料をフルカットするレーザ割断方法および装置
KR100659931B1 (ko) 레이저를 이용한 기판 절단 장치 및 그 방법
KR102074737B1 (ko) 레이저 스팟 빔을 이용한 절단 장치
JP2008127224A (ja) 脆性材料をフルカットするレーザ割断方法
JP7164136B2 (ja) レーザー割断方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees