JP2009038537A - 画像処理装置、画像形成装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 - Google Patents
画像処理装置、画像形成装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009038537A JP2009038537A JP2007200193A JP2007200193A JP2009038537A JP 2009038537 A JP2009038537 A JP 2009038537A JP 2007200193 A JP2007200193 A JP 2007200193A JP 2007200193 A JP2007200193 A JP 2007200193A JP 2009038537 A JP2009038537 A JP 2009038537A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- image
- density
- value
- pixels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/38—Circuits or arrangements for blanking or otherwise eliminating unwanted parts of pictures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Abstract
【課題】 モノクロとカラーにかかわらず無地画像を高精度で判別することが可能な画像処理装置、画像形成装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体を提供する。
【解決手段】 平均値算出部21が、色成分毎に、画素ブロック内で画素値の平均値を算出し、算出した平均値を注目画素の画素値とする。ヒストグラム作成部24は、平均値算出部21で算出された色成分毎の平均値に基づいて、注目画素ごとに各色成分間の平均値の最大値と、平均値の最大差とを求め、最大値および最大差の各濃度区分に対する画素数を度数値とするそれぞれのヒストグラムを作成する。
判定部26は、ヒストグラム作成部24で作成された、最大値のヒストグラムおよび最大差のヒストグラムで、所定の度数値以上となる濃度区分の区分数を求め、これらの濃度区分数がともに区分閾値以下である場合、無地画像であると判定する。
【選択図】 図2
Description
特許文献1記載の発明では、両面原稿と片面原稿とが混在したファイルにおいて、画像の有無により両面原稿と片面原稿との区別を行う。画像の有無は、黒画素数をカウントし、カウント値がある基準値を超えるかどうかチェックし、超える場合は画像が存在すると判定する。あるいは、圧縮された画像データのデータ量に基づいて判定する。
色成分毎に、注目画素を含む複数の画素からなる第1の画素ブロック内で画素値の平均値を算出し、算出した平均値を注目画素の画素値とする平均値算出部と、
平均値算出部で算出された色成分毎の平均値に基づいて、注目画素ごとに各色成分間の平均値の最大値と、平均値の最大差とを求め、最大値および最大差の各濃度区分に対する画素数を度数値とするそれぞれのヒストグラムを作成するヒストグラム作成部と、
ヒストグラム作成部で作成された、前記最大値のヒストグラムおよび前記最大差のヒストグラムで、所定の度数値以上となる濃度区分の区分数を求め、これらの濃度区分数がともに区分閾値以下である場合、無地画像であると判定する判定部を備えていることを特徴とする画像処理装置である。
前記判定部は、前記濃度区分数がともに区分閾値以下であり、エッジ画素と判定された画素数が画素数閾値以下のとき、無地画像であると判定することを特徴とする。
また本発明は、複数の画素で構成される画像データに基づいて、画像データが無地画像であるかどうかを判定する画像処理方法において、
色成分毎に、注目画素を含む複数の画素からなる第1の画素ブロック内で画素値の平均値を算出し、算出した平均値を注目画素の画素値とする平均値算出工程と、
平均値算出工程で算出された色成分毎の平均値に基づいて、注目画素ごとに各色成分間の平均値の最大値と、平均値の最大差とを求め、最大値および最大差の各濃度区分に対する画素数を度数値とするそれぞれのヒストグラムを作成するヒストグラム作成工程と、
ヒストグラム作成工程で作成された、前記最大値のヒストグラムおよび前記最大差のヒストグラムで、所定の度数値以上となる濃度区分の区分数を求め、これらの濃度区分数がともに区分閾値以下である場合、無地画像であると判定する判定工程を備えていることを特徴とする画像処理方法である。
前記判定工程は、前記濃度区分数がともに区分閾値以下であり、エッジ画素と判定された画素数が画素数閾値以下のとき、無地画像であると判定することを特徴とする。
無地原稿は、単色濃度の画素しか存在しないため、図に示すように最大値ヒストグラム、最大差ヒストグラムともに、限られた濃度区分(たとえば1〜2区分)にのみ度数が存在する形状になる。また、最大値ヒストグラムの度数が存在する濃度値(画素値)が大きいなものほど明るい原稿であり、小さなものほど暗い原稿であると見なすことができる。また、最大差ヒストグラムについては、度数が存在する濃度値が大きなものほど有彩色な原稿であり、小さなものほど無彩色な原稿であると見なすことができる。たとえば、最大値ヒストグラムが濃度値255の一箇所に度数が存在し、最大差ヒストグラムが濃度値0の一箇所で度数が存在する場合は、白紙の原稿であると判断される。
印画紙写真原稿は、さまざまな濃度で表現されているため、最大値ヒストグラム、最大差ヒストグラムともに、幅広い濃度区分で度数が存在する形状になる。また、最大差ヒストグラムについては、幅広い濃度区分で度数が存在するものほど有彩色な原稿であり、限られた濃度区分で度数が存在するものは単色な印画紙写真原稿であると見なすことが可能であり、特に低濃度区分で度数が存在するものは無彩色な印画紙写真原稿であると見なすことが可能である。たとえば、最大値ヒストグラムと最大差ヒストグラムともに幅広い濃度域で度数が存在する場合は、カラーの印画紙写真原稿であると判断される。
文字原稿は、下地濃度が大きく存在するため、最大値ヒストグラム、最大差ヒストグラムともに、無地原稿とよく似た形状になる。しかしながら、最大差ヒストグラムにおいては、文字部分の濃度区分で度数が存在することになり、何よりも文字によるエッジ画素数が存在するため、無地原稿との区別が明確に判断することが可能である。
まず、判定部26は網点カウント数と、印刷写真原稿判定閾値設定部40で設定されている印刷写真原稿判定閾値(たとえば全画素数の20%)との比較を行う(ステップS51)。網点カウント数が印刷写真原稿判定閾値より小さい場合は、フラグF=aであるかどうかを判断する(ステップS52)。
2 カラー画像入力装置
3 カラー画像処理装置
4 カラー画像出力装置
5 操作パネル
11 A/D変換部
12 シェーディング補正部
13 原稿種別自動判別部
14 入力階調補正部
15 領域分離処理部
16 色補正部
17 黒生成下色除去部
18 空間フィルタ処理部
19 出力階調補正部
20 階調再現処理部
Claims (7)
- 複数の画素で構成される画像データに基づいて、画像データが無地画像であるかどうかを判定する画像処理装置において、
色成分毎に、注目画素を含む複数の画素からなる第1の画素ブロック内で画素値の平均値を算出し、算出した平均値を注目画素の画素値とする平均値算出部と、
平均値算出部で算出された色成分毎の平均値に基づいて、注目画素ごとに各色成分間の平均値の最大値と、平均値の最大差とを求め、最大値および最大差の各濃度区分に対する画素数を度数値とするそれぞれのヒストグラムを作成するヒストグラム作成部と、
ヒストグラム作成部で作成された、前記最大値のヒストグラムおよび前記最大差のヒストグラムで、所定の度数値以上となる濃度区分の区分数を求め、これらの濃度区分数がともに区分閾値以下である場合、無地画像であると判定する判定部を備えていることを特徴とする画像処理装置。 - 色成分毎に、注目画素を含む複数の画素からなる第2の画素ブロックで濃度に関する濃度情報を算出し、算出された濃度情報と予め定められる濃度閾値とを比較して注目画素がエッジ画素であるか否かの判定を行うとともに、エッジ画素と判定された画素数の計数を行う画素判定部をさらに備え、
前記判定部は、前記濃度区分数がともに区分閾値以下であり、エッジ画素と判定された画素数が画素数閾値以下のとき、無地画像であると判定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 請求項1または2に記載の画像処理装置を備えることを特徴とする画像形成装置。
- 複数の画素で構成される画像データに基づいて、画像データが無地画像であるかどうかを判定する画像処理方法において、
色成分毎に、注目画素を含む複数の画素からなる第1の画素ブロック内で画素値の平均値を算出し、算出した平均値を注目画素の画素値とする平均値算出工程と、
平均値算出工程で算出された色成分毎の平均値に基づいて、注目画素ごとに各色成分間の平均値の最大値と、平均値の最大差とを求め、最大値および最大差の各濃度区分に対する画素数を度数値とするそれぞれのヒストグラムを作成するヒストグラム作成工程と、
ヒストグラム作成工程で作成された、前記最大値のヒストグラムおよび前記最大差のヒストグラムで、所定の度数値以上となる濃度区分の区分数を求め、これらの濃度区分数がともに区分閾値以下である場合、無地画像であると判定する判定工程を備えていることを特徴とする画像処理方法。 - 色成分毎に、注目画素を含む複数の画素からなる第2の画素ブロックで濃度に関する濃度情報を算出し、算出された濃度情報と予め定められる濃度閾値とを比較して注目画素がエッジ画素であるか否かの判定を行うとともに、エッジ画素と判定された画素数の計数を行う画素判定工程をさらに備え、
前記判定工程は、前記濃度区分数がともに区分閾値以下であり、エッジ画素と判定された画素数が画素数閾値以下のとき、無地画像であると判定することを特徴とする請求項4に記載の画像処理方法。 - コンピュータに、請求項4または5に記載の画像処理方法を実行させるための画像処理プログラム。
- コンピュータに、請求項4または5に記載の画像処理方法を実行させるための画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007200193A JP4495197B2 (ja) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 |
US12/182,855 US8170336B2 (en) | 2007-07-31 | 2008-07-30 | Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method and computer-readable recording medium |
CN2008101440728A CN101360176B (zh) | 2007-07-31 | 2008-07-31 | 图像处理装置、图像形成装置及图像处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007200193A JP4495197B2 (ja) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010089919A Division JP4808282B2 (ja) | 2010-04-08 | 2010-04-08 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009038537A true JP2009038537A (ja) | 2009-02-19 |
JP4495197B2 JP4495197B2 (ja) | 2010-06-30 |
Family
ID=40332504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007200193A Expired - Fee Related JP4495197B2 (ja) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8170336B2 (ja) |
JP (1) | JP4495197B2 (ja) |
CN (1) | CN101360176B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014202700A (ja) * | 2013-04-09 | 2014-10-27 | 株式会社プレックス | 色柄判別装置および色柄判別方法 |
JP2017126869A (ja) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP2020085443A (ja) * | 2018-11-14 | 2020-06-04 | 東都フォルダー工業株式会社 | 柄を有するシート材の画像処理装置 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4567771B2 (ja) * | 2008-07-07 | 2010-10-20 | シャープ株式会社 | 原稿読取装置、並びに、原稿読取装置を備える画像送信装置および画像形成装置 |
JP4610644B2 (ja) * | 2008-08-27 | 2011-01-12 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP5804720B2 (ja) * | 2011-02-10 | 2015-11-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム。 |
JP5666521B2 (ja) * | 2012-07-31 | 2015-02-12 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP6031921B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2016-11-24 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置およびプログラム |
CN103559700A (zh) * | 2013-09-17 | 2014-02-05 | 余姚市骋骐电子开发有限公司 | 具备自动页面选择功能的复印设备 |
US9805662B2 (en) * | 2015-03-23 | 2017-10-31 | Intel Corporation | Content adaptive backlight power saving technology |
EP3424403B1 (en) * | 2016-03-03 | 2024-04-24 | Sony Group Corporation | Medical image processing device, system, method, and program |
JP2017185800A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-12 | 船井電機株式会社 | 印刷装置、印刷方法及び画像処理装置 |
CN106097287B (zh) * | 2016-06-27 | 2018-11-09 | 湖北久之洋红外系统股份有限公司 | 一种多通道图像校正方法 |
JP6759963B2 (ja) * | 2016-10-19 | 2020-09-23 | コニカミノルタ株式会社 | 制御装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
US9986128B1 (en) * | 2017-03-10 | 2018-05-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and image forming method facilitating processing color |
CN110909287A (zh) * | 2019-10-30 | 2020-03-24 | 广东优世联合控股集团股份有限公司 | 基于视觉处理的现场素材载入方法、装置及存储介质 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06245003A (ja) | 1993-02-19 | 1994-09-02 | Canon Inc | 画像情報処理装置 |
JPH0888312A (ja) | 1994-09-14 | 1996-04-02 | Nec Corp | 樹脂封止型半導体装置 |
JPH09261383A (ja) | 1996-03-21 | 1997-10-03 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH09284490A (ja) | 1996-04-10 | 1997-10-31 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JP4713715B2 (ja) | 2000-08-25 | 2011-06-29 | キヤノン電子株式会社 | 原稿撮像装置、その制御方法及び記憶媒体 |
JP2005286571A (ja) | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Sharp Corp | 画像処理装置、画像処理装置を備えた画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および画像処理プログラムを記録した記録媒体 |
-
2007
- 2007-07-31 JP JP2007200193A patent/JP4495197B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-07-30 US US12/182,855 patent/US8170336B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-07-31 CN CN2008101440728A patent/CN101360176B/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014202700A (ja) * | 2013-04-09 | 2014-10-27 | 株式会社プレックス | 色柄判別装置および色柄判別方法 |
JP2017126869A (ja) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP2020085443A (ja) * | 2018-11-14 | 2020-06-04 | 東都フォルダー工業株式会社 | 柄を有するシート材の画像処理装置 |
JP7185501B2 (ja) | 2018-11-14 | 2022-12-07 | 東都フォルダー工業株式会社 | 柄を有するシート材の画像処理装置 |
JP2023011021A (ja) * | 2018-11-14 | 2023-01-20 | 東都フォルダー工業株式会社 | 柄を有するシート材の画像処理装置 |
JP7350146B2 (ja) | 2018-11-14 | 2023-09-25 | 東都フォルダー工業株式会社 | 柄を有するシート材の画像処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8170336B2 (en) | 2012-05-01 |
US20090033964A1 (en) | 2009-02-05 |
CN101360176B (zh) | 2010-09-29 |
CN101360176A (zh) | 2009-02-04 |
JP4495197B2 (ja) | 2010-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4495197B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 | |
JP4495201B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 | |
JP4166744B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
US8041112B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, image reading apparatus, image processing method, image processing program, computer-readable storage medium for storing the image processing program with segmentation and density correction optimization | |
JP4170353B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP4402090B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2009038529A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、画像読取装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体 | |
US8073251B2 (en) | Image processing apparatus and method including page-background process capability, and non-transitory computer readable storage medium for causing computer to function as the same | |
JP4808281B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 | |
JP2006279329A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法 | |
JP2005286571A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置を備えた画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および画像処理プログラムを記録した記録媒体 | |
JP6474315B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよびその記録媒体 | |
JP4545766B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像読取装置、画像処理プログラムおよび記録媒体 | |
JP4808282B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 | |
JP2011015172A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムが記録される記録媒体 | |
JP7123752B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体 | |
JP4080252B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP4740913B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置およびプログラム、記録媒体 | |
JP4043982B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム、並びにそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2009017208A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及びコンピュータでの読み取りが可能な記録媒体 | |
JP4549227B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP2005072635A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像読取装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4498316B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、及びコンピュータプログラム | |
JP4086537B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP2006304015A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |