JP2009016951A - Piezoelectric device - Google Patents
Piezoelectric device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009016951A JP2009016951A JP2007173342A JP2007173342A JP2009016951A JP 2009016951 A JP2009016951 A JP 2009016951A JP 2007173342 A JP2007173342 A JP 2007173342A JP 2007173342 A JP2007173342 A JP 2007173342A JP 2009016951 A JP2009016951 A JP 2009016951A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration element
- piezoelectric
- piezoelectric vibration
- container body
- mounting pad
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子機器等に用いられる圧電デバイスに関するものである。 The present invention relates to a piezoelectric device used in electronic equipment and the like.
図6は、従来の圧電デバイスを示す断面図である。図7は、従来の圧電デバイスを構成する容器体の主面図である。
図6に示すように、圧電デバイスの1つである圧電発振器200は、セラミック材料等から成る容器体201の一方の主面に設けられた第1の凹部空間205内に圧電振動素子202が搭載されている。第1の凹部空間205内の基板部には、圧電振動素子搭載パッド206が設けられており、導電性接着剤209により、圧電振動素子搭載パッド206と圧電振動素子202とを接合している。
更に、容器体201の凹部空間205を覆うように金属製の蓋体204を載置し、容器体201の側壁頂部と固着することにより、第1の凹部空間205内が気密封止されている。
また、前記容器体201の他方の主面に形成されている第2の凹部空間207内に集積回路素子203が搭載されている。この第2の凹部空間207内の基板部に設けられた集積回路素子搭載パッド208が設けられており、導電性接合材によって集積回路素子203と集積回路素子搭載パッド208を接合している構造が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
また、図7に示すように、容器体201の第1の凹部空間内205底面に圧電振動素子搭載パッド206と接続している配線パターン210が形成されており、前記圧電振動素子搭載パッド206と集積回路素子搭載パッド208が前記配線パターン210を介して接続されている構造が知られている(例えば、特許文献2を参照)。
FIG. 6 is a cross-sectional view showing a conventional piezoelectric device. FIG. 7 is a main view of a container body constituting a conventional piezoelectric device.
As shown in FIG. 6, a
Further, a
An
Further, as shown in FIG. 7, a
しかしながら、従来の圧電発振器200においては、第1の凹部空間内の基板部に配線パターン210を形成し、圧電振動素子搭載パッド206と集積回路素子搭載パッド208が、配線パターン210を介して接続されているが、圧電振動素子202の励振用電極204と配線パターン210とが直接対向することにより、励振用電極204と配線パターン210の間に浮遊容量が発生する。この浮遊容量により、圧電デバイスの発振周波数が変動してしまうといった課題があった。
However, in the conventional
また、圧電振動素子搭載パッド206に塗布された導電性接着剤209が圧電振動素子202の搭載の際に、配線パターン210上に流れ出てしまうため、圧電振動素子202の励振用電極204の表面に配線パターン上に流れ出た導電性接着剤209が近接し、更に浮遊容量が増加して圧電デバイスの発振周波数が大きく変動してしまうといった課題があった。
In addition, since the
そこで、本発明は前記課題に鑑みてなされたもので、圧電振動素子と配線パターンとの間の浮遊容量の発生を防止すると共に配線パターン上に導電性接着剤が流れ出てしまうことを防止し、発振周波数の変動を防止することが可能な圧電デバイスを提供することを課題とする。 Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and prevents the occurrence of stray capacitance between the piezoelectric vibration element and the wiring pattern and prevents the conductive adhesive from flowing out on the wiring pattern, It is an object of the present invention to provide a piezoelectric device capable of preventing fluctuations in oscillation frequency.
本発明の圧電デバイスは、基板部の一方の主面に枠部を設けて第1の凹部空間が設けられた容器体と、第1の凹部空間内の基板部に設けられた圧電振動素子搭載パッドに搭載される圧電振動素子と、第1の凹部空間を気密封止する蓋体とを備え、第1の凹部空間内に圧電振動素子搭載パッドを残して形成される絶縁層を備えて構成されていることを特徴とするものである。 A piezoelectric device according to the present invention includes a container body provided with a frame portion on one main surface of a substrate portion and provided with a first recessed space, and a piezoelectric vibration element mounted on the substrate portion in the first recessed space. A piezoelectric vibration element mounted on the pad and a lid that hermetically seals the first recess space, and an insulating layer that is formed leaving the piezoelectric vibration element mounting pad in the first recess space. It is characterized by being.
また、基板部の他方の主面に枠部を設けて第2の凹部空間が設けられており、前記第2の凹部空間内の基板部に設けられた集積回路素子搭載パッドに搭載される集積回路素子を備えていることを特徴とするものである。 Further, a frame portion is provided on the other main surface of the substrate portion to provide a second recessed space, and the integrated circuit element is mounted on an integrated circuit element mounting pad provided on the substrate portion in the second recessed space. A circuit element is provided.
また、絶縁層が酸化アルミニウムまたは、石英ガラスによって構成されていることを特徴とするものである。 The insulating layer is made of aluminum oxide or quartz glass.
本発明の圧電デバイスによれば、基板部の一方の主面に枠部を設けて第1の凹部空間が設けられた容器体と、第1の凹部空間内の基板部に設けられた圧電振動素子搭載パッドに搭載される圧電振動素子と、第1の凹部空間を気密封止する蓋体とを備え、第1の凹部空間内に圧電振動素子搭載パッドを残して形成される絶縁層を備えて構成されていることによって、第1の凹部空間内の基板部に形成された配線パターンが絶縁層で被覆されているので、圧電振動素子の励振用電極と配線パターンとの間に発生する浮遊容量の発生を防止し、圧電デバイスの発振周波数が変動することを防止することができる。
また、電振動素子搭載パッドに塗布された導電性接着剤が圧電振動素子の搭載の際に、絶縁層により、配線パターン上に流れ出てしまうことがないため、圧電振動素子の励振用電極の表面に配線パターン上に流れ出た導電性接着剤が近接することがなくなり、更に浮遊容量が増加して圧電デバイスの発振周波数が大きく変動することを防止することができる。
According to the piezoelectric device of the present invention, a container body in which a frame portion is provided on one main surface of the substrate portion and the first recessed space is provided, and piezoelectric vibration provided in the substrate portion in the first recessed space. A piezoelectric vibration element mounted on the element mounting pad; and a lid that hermetically seals the first recess space, and an insulating layer that is formed leaving the piezoelectric vibration element mounting pad in the first recess space. Since the wiring pattern formed on the substrate portion in the first recess space is covered with the insulating layer, the floating generated between the excitation electrode of the piezoelectric vibration element and the wiring pattern is formed. Capacitance generation can be prevented, and fluctuations in the oscillation frequency of the piezoelectric device can be prevented.
In addition, since the conductive adhesive applied to the electro-vibration element mounting pad does not flow out onto the wiring pattern by the insulating layer when the piezoelectric vibration element is mounted, the surface of the excitation electrode of the piezoelectric vibration element In addition, it is possible to prevent the conductive adhesive that has flowed out on the wiring pattern from coming close to each other, further increasing the stray capacitance and preventing the oscillation frequency of the piezoelectric device from fluctuating greatly.
また、絶縁層が酸化アルミニウム又は石英ガラスによって構成されているので、スクリーン印刷手段により形成することが可能となる。 Further, since the insulating layer is made of aluminum oxide or quartz glass, it can be formed by screen printing means.
以下、本発明を添付図面に基づいて詳細に説明する。尚、圧電振動素子に水晶を用いた場合について説明する。
尚、説明を明りょうにするため説明に不必要な構造体の一部を図示していない。さらに図示した寸法も一部誇張して示している。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. A case where quartz is used for the piezoelectric vibration element will be described.
For the sake of clarity, a part of the structure unnecessary for the description is not shown. Further, the illustrated dimensions are partially exaggerated.
(第1の実施形態)
図1は、本発明の実施形態に係る圧電デバイスとして圧電振動子を示す分解斜視図である。図2は、図1のA−A断面図である。図3は、本発明の実施形態に係る圧電デバイスを構成する容器体主面図である。
以下、圧電デバイスとして圧電振動子を例にして説明する。
(First embodiment)
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a piezoelectric vibrator as a piezoelectric device according to an embodiment of the present invention. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. FIG. 3 is a main view of a container body constituting the piezoelectric device according to the embodiment of the present invention.
Hereinafter, a piezoelectric vibrator will be described as an example of the piezoelectric device.
図1〜図3に示す圧電振動子100は、容器体10と圧電振動素子20と蓋体30とで主に構成されている。この圧電振動子100は、この圧電振動子100は、前記容器体10の一方の主面に形成されている第1の凹部空間11内に、圧電振動素子20が搭載された構造となっている。
The
圧電振動素子20は、図1及び図2に示すように、水晶素板に励振用電極21を被着形成したものであり、外部からの交番電圧が励振用電極21を介して水晶素板に印加されると、所定の振動モード及び周波数で励振を起こすようになっている。
水晶素板は、人工水晶体から所定のカットアングルで切断し外形加工を施された概略平板状で平面形状が例えば四角形となっている。
励振用電極21は、前記水晶素板の表裏両主面に被着・形成したものである。
このような圧電振動素子20は、その両主面に被着されている励振用電極21と第1の凹部空間11内底面に形成されている圧電振動素子搭載パッド13とを、導電性接着剤70を介して電気的且つ機械的に接続することによって第1の凹部空間11に搭載される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
The quartz base plate is a substantially flat plate shape that is cut from an artificial crystalline lens at a predetermined cut angle and is subjected to external processing, and has a planar shape of, for example, a quadrangle.
The
Such a
容器体10は、基板部10aと前記基板部10aの両主面に設けられた枠部10bによって構成されている。
例えば、アルミナセラミックス、ガラス−セラミック等のセラミック材料を複数積層することよって形成されている。
図1及び図2に示すように、基板部10aの一方の主面と枠部10bによって第1の凹部空間11が形成されている。
この容器体10の第1の凹部空間11を囲繞する枠部10bの開口側頂面の全周には、環状の封止用導体パターン16が形成されている。第1の凹部空間11内の基板部10aには、圧電振動素子搭載パッド13と配線パターン18が設けられている。
容器体10の基板部10aの他方の主面の四隅には、外部接続用電極端子14が設けられている。
圧電振動素子搭載パッド13と外部接続用電極端子14は、前記容器体10の第1の凹部空間11内の基板部10aに形成された部分を有する配線パターン18と基板部10aの内部に形成されたビア導体(図示せず)により接続されている。
The
For example, it is formed by laminating a plurality of ceramic materials such as alumina ceramics and glass-ceramics.
As shown in FIGS. 1 and 2, a first
An annular
External
The piezoelectric vibration
尚、封止用導体パターン16は、第1の凹部空間11を形成する枠部10bの内側の側面及び外側の側面にかかるように、枠部10bの頂面側の端部で止められて設けられていても良い。
この封止用導体パターン16は、後述する蓋体30を、容器体10に接合する際に用いられ、蓋体30に形成された封止部材31の濡れ性を良好にして接合しやすくしている。第1の凹部空間の気密信頼性及び生産性を向上させることができる。
The
This
励振用電極21と接続される圧電振動素子搭載パッド13は、前記容器体10の第1の凹部空間11内の基板部10aに設けられた配線パターン18(図3参照)と、前記容器体10の内部の配線導体(図示せず)やビアホール導体(図示せず)等を介して、外部接続用電極端子14に電気的に接続される。
The piezoelectric vibration
絶縁層19は、酸化アルミニウム又は石英ガラスから構成されている。この絶縁層18は、酸化アルミニウム等により構成されるアルミナコートや石英ガラス等により構成されるガラスコートにより形成されている。この絶縁層19は、圧電振動素子搭載パッド13の主面中央領域が露出するような構造で、圧電振動素子搭載パッド13及び配線パターン18を含む第1の凹部空間11内の基板部10aの主面上に設けられている。又、絶縁層19は、前記圧電振動素子搭載パッド13の主面中央領域をマスキングするマスク治具を用いてスクリーン印刷手段により設けた後、焼成されることにより形成される。
前記絶縁層19の厚み寸法は、10〜50μmで形成されている。これは、圧電振動素子搭載パッド13の厚み寸法よりも厚いので、導電性接着剤70が圧電振動素子搭載パッド13に留まる。よって、圧電振動素子20の励振用電極21の表面に配線パターン18上に流れ出た導電性接着剤70が近接することがなくなり、更に浮遊容量が増加して圧電デバイスの発振周波数が大きく変動することを防止することができる。
例えば、複数個の容器体10が平面状に配列集合した容器体上の個々の容器体の第2の凹部空間内に、絶縁層19をスクリーン印刷手段により一括に形成ことができる。
The insulating
The insulating
For example, the insulating
蓋体30は、容器体10の第1の凹部空間11上に配置接合される。この蓋体30は、前記第1の凹部空間11に相対する箇所に封止部材31が設けられている。
また、このような封止部材31は、前記封止用導体パターン16表面の凹凸を緩和し、気密性の低下を防ぐことが可能となる。
The
Further, such a sealing
また、前記容器体10上に配置される蓋体30は、従来周知の金属加工法を採用し、42アロイ等の金属を所定形状に整形することによって製作される。蓋体30の上面には、ニッケル(Ni)層が形成され、更にニッケル(Ni)層の上面に少なくとも封止用導体パターン11に相対する箇所に封止部材31である金錫(Au−Sn)層が形成される。金錫(Au−Sn)層の厚みは、10μm〜40μmである。例えば、成分比率が、金が80%、錫が20%のものが使用されている。
Further, the
前記導電性接着剤70は、シリコーン樹脂の中に導電性フィラーが含有されているものであり、導電性粉末としては、アルミニウム(Al)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、チタン(Ti)、ニッケル(Ni)、ニッケル鉄(NiFe)、のうちのいずれかまたはこれらの組み合わせを含むものが用いられている。 The conductive adhesive 70 contains a conductive filler in a silicone resin, and examples of the conductive powder include aluminum (Al), molybdenum (Mo), tungsten (W), and platinum (Pt). , Palladium (Pd), silver (Ag), titanium (Ti), nickel (Ni), nickel iron (NiFe), or a combination thereof is used.
尚、前記容器体10は、アルミナセラミックスから成る場合、所定のセラミック材料粉末に適当な有機溶剤等を添加・混合して得たセラミックグリーンシートの表面に、圧電振動素子搭載パッド13、外部接続用電極端子14、集積回路素子搭載パッド15、封止用導体パターン16等となる導体ペーストを、また、セラミックグリーンシートに打ち抜き等を施して予め穿設しておいた貫通孔内にビア導体となる導体ペーストを従来周知のスクリーン印刷によって塗布するとともに、これを複数枚積層してプレス成形した後、高温で焼成することにより製作される。
In the case where the
また、前記封止用導体パターン16は、例えば、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、等から成る基層の表面にニッケル(Ni)層及び金(Au)層を順次、第1の凹部空間11を環状に囲繞する形態で被着させることによって、10μm〜25μmの厚みに形成されている。
The sealing
(第2の実施形態)
図3は、本発明の実施形態に係る圧電デバイスを構成する容器体主面図である。図4は、本発明の実施形態に係る圧電デバイスとして圧電発振器を示す分解斜視図である。図5は、図4のB−B断面図である。
以下、圧電デバイスとして圧電発振器を例にして説明する。
(Second Embodiment)
FIG. 3 is a main view of a container body constituting the piezoelectric device according to the embodiment of the present invention. FIG. 4 is an exploded perspective view showing a piezoelectric oscillator as a piezoelectric device according to an embodiment of the present invention. 5 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG.
Hereinafter, a piezoelectric oscillator will be described as an example of the piezoelectric device.
図3〜図5に示す圧電発振器100は、容器体10と圧電振動素子20と蓋体30と、集積回路素子50とで主に構成されている。この圧電発振器100は、前記容器体10の一方の主面に形成されている第1の凹部空間11内に、圧電振動素子20が搭載され、前記容器体10の他方の主面に形成される第2の凹部空間12内に集積回路素子50が搭載された構造となっている。
The
前記集積回路素子50は、図4に示すように、回路形成面に圧電振動素子20からの発振出力を生成する発振回路等が設けられており、この発振回路で生成された出力信号は外部接続用電極端子14の内の所定の端子を介して圧電発振器100外へ出力され、例えば、クロック信号等の基準信号として利用される。尚、集積回路素子50は、容器体10の第2の凹部空間に設けられた集積回路素子搭載パッド15に搭載されている。
As shown in FIG. 4, the
容器体10は、基板部10aと前記基板部10aの両主面に設けられた枠部10b、10cによって構成されている。
例えば、アルミナセラミックス、ガラス−セラミック等のセラミック材料を複数積層することよって形成されている。
図4及び図5に示すように、基板部10aの一方の主面と枠部10bによって第1の凹部空間11が形成されており、基板部10aの他方の主面と枠部10cによって第2の凹部空間12が形成されている。
この容器体10の第1の凹部空間11を囲繞する枠部10bの開口側頂面の全周には、環状の封止用導体パターン16が形成されている。第1の凹部空間11内の基板部10aには、圧電振動素子搭載パッド13が設けられている。
この容器体10の第2の凹部空間12内の基板部10aには、モニタ用電極端子17が中央部に設けられている。
前記モニタ用電極端子17の周辺には、前記集積回路素子50を機械的に接合するための集積回路素子搭載パッド15が設けられている。
また、前記外部接続用電極端子14が、第2の凹部空間12を囲繞する枠部10cの開口側頂面の四隅に設けられている。
圧電振動素子搭載パッド13と集積回路素子搭載パッド15は、前記容器体10の第1の凹部空間12内の基板部10aに形成された部分を有する配線パターン18と容器体10の基板部10aの内部に形成されたビア導体(図示せず)により接続されている。
尚、モニタ用電極端子17は、集積回路素子50と機械的接続は行われてはいない。
The
For example, it is formed by laminating a plurality of ceramic materials such as alumina ceramics and glass-ceramics.
As shown in FIGS. 4 and 5, the first
An annular
A monitor electrode terminal 17 is provided at the center of the
An integrated circuit
The external
The piezoelectric vibration
The monitor electrode terminal 17 is not mechanically connected to the
集積回路素子搭載パッド15は、前記容器体10の第2の凹部空間12内の基板部10aの中央部に設けられたモニタ用電極端子17の周辺に設けられている。
また、集積回路素子搭載パッド15は、集積回路素子50に形成されている接続パッドが半田や導電性接着剤等の導電性接合材60(図5参照)を介して電気的且つ機械的に接続される。また、集積回路素子搭載パッド15は、容器体10の第2の凹部空間12内の基板部10aに形成されている配線パターンや容器体10の第1の凹部空間11内の基板部10aに形成されている配線パターン18や容器体10の内部に形成されている配線導体(図示せず)やビアホール導体(図示せず)等を介して集積回路素子50内の電子回路が水晶振動素子20や外部接続用電極端子14に電気的に接続される。
The integrated circuit
The integrated circuit
モニタ用電極端子17は、前記容器体10の他方の主面の第2の凹部空間12内の基板部10aの中央部に設けられており、集積回路素子搭載パッド15よりも大きい形状で形成されている。
また、前記モニタ用電極端子17は、前記容器体10の第1の凹部空間11内の基板部10aに設けられている圧電振動素子搭載パッド13を介して、前記圧電振動素子20と接続されており、前記圧電振動素子20のCI(クリスタルインピーダンス)値や共振周波数値等の電気的特性を測定するために用いる。
The monitor electrode terminal 17 is provided in the central portion of the
The monitor electrode terminal 17 is connected to the
また、前記絶縁層19を前記容器体10の第1の凹部空間11の基板部10aに形成することによって、前記絶縁層19の膨張により前記容器体10の反りが緩和されることになり、前記容器体10の第2凹部空間12内底面に集積回路素子50を搭載する際に、集積回路素子50を確実に搭載し、接合強度を確保することが可能となる。
Further, by forming the insulating
また、4つの外部接続用電極端子14のうち、グランド端子と発振出力端子を近接に配置するようにすれば、発振出力端子より出力される発振信号にノイズが干渉するのを有効に防止することができる。従って、グランド端子と発振出力端子は近接させて配置することが好ましい。
Further, if the ground terminal and the oscillation output terminal are arranged close to each other among the four external
(第3の実施形態)
圧電発振器は、第1の容器体と第2の容器体と圧電振動素子と蓋体と、集積回路素子とで主に構成されている。この圧電発振器は、第1の容器体の一方の主面に形成されている凹部空間内に、圧電振動素子が搭載され、第2の容器体の一方の主面に形成される凹部空間12内に集積回路素子50が搭載されており、前記第1の容器体の他方の主面に形成されている第2の容器体接続用端子と前記第2の容器体の主面に形成された第1の容器体接続用電極端子が接合された構造となっていても構わない。
(Third embodiment)
The piezoelectric oscillator is mainly composed of a first container body, a second container body, a piezoelectric vibration element, a lid body, and an integrated circuit element. In this piezoelectric oscillator, a piezoelectric vibration element is mounted in a recessed space formed on one main surface of the first container body, and the inside of the recessed
尚、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更、改良等が可能である。
例えば、前記した本実施形態では、圧電振動素子20を構成する圧電素材として水晶を用いた場合を説明したが、他の圧電素材として、ニオブ酸リチウム、タンタル酸リチウムまたは、圧電セラミックスを圧電素材として用いた圧電振動素子でも構わない。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various change, improvement, etc. are possible in the range which does not deviate from the summary of this invention.
For example, in the above-described embodiment, the case where crystal is used as the piezoelectric material constituting the
10・・・容器体
10a・・・基板部
10b、10c・・・枠部
11・・・第1の凹部空間
12・・・第2の凹部空間
13・・・圧電振動素子搭載パッド
14・・・外部接続用電極端子
15・・・集積回路素子搭載パッド
16・・・封止用導体パターン
17・・・モニタ用電極端子
18・・・配線パターン
19・・・絶縁層
20・・・圧電振動素子
21・・・励振用電極
30・・・蓋体
31・・・封止部材
50・・・集積回路素子
60・・・導電性接合材
70・・・導電性接着剤
100・・・圧電デバイス(圧電振動子 圧電発振器)
DESCRIPTION OF
Claims (3)
第1の凹部空間内の基板部に設けられた圧電振動素子搭載パッドに搭載される圧電振動素子と、
第1の凹部空間を気密封止する蓋体とを備え、
第1の凹部空間内に圧電振動素子搭載パッドを残して形成される絶縁層を備えて構成されていることを特徴とする圧電デバイス。 A container body provided with a frame portion on one main surface of the substrate portion and provided with a first recessed space;
A piezoelectric vibration element mounted on a piezoelectric vibration element mounting pad provided on the substrate portion in the first recess space;
A lid for hermetically sealing the first recessed space,
A piezoelectric device comprising an insulating layer formed by leaving a piezoelectric vibration element mounting pad in a first recess space.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007173342A JP5101192B2 (en) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | Piezoelectric device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007173342A JP5101192B2 (en) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | Piezoelectric device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009016951A true JP2009016951A (en) | 2009-01-22 |
JP5101192B2 JP5101192B2 (en) | 2012-12-19 |
Family
ID=40357364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007173342A Expired - Fee Related JP5101192B2 (en) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | Piezoelectric device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5101192B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016072650A (en) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 京セラクリスタルデバイス株式会社 | Piezoelectric device |
WO2019017441A1 (en) * | 2017-07-21 | 2019-01-24 | 京セラ株式会社 | Electronic component housing package, electronic device, and electronic module |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004328553A (en) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Daishinku Corp | Package for electronic components and piezoelectric vibration device using the package |
-
2007
- 2007-06-29 JP JP2007173342A patent/JP5101192B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004328553A (en) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Daishinku Corp | Package for electronic components and piezoelectric vibration device using the package |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016072650A (en) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 京セラクリスタルデバイス株式会社 | Piezoelectric device |
WO2019017441A1 (en) * | 2017-07-21 | 2019-01-24 | 京セラ株式会社 | Electronic component housing package, electronic device, and electronic module |
JPWO2019017441A1 (en) * | 2017-07-21 | 2020-07-27 | 京セラ株式会社 | Electronic component storage package, electronic device and electronic module |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5101192B2 (en) | 2012-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5188752B2 (en) | Piezoelectric oscillator | |
JP2012182567A (en) | Piezoelectric device | |
JP5101201B2 (en) | Piezoelectric oscillator | |
JP2009267866A (en) | Piezoelectric oscillator | |
JP2010258944A (en) | Communication module | |
JP5101192B2 (en) | Piezoelectric device | |
JP5171148B2 (en) | Piezoelectric oscillator | |
JP2009207068A (en) | Piezoelectric device | |
JP5188753B2 (en) | Piezoelectric oscillator | |
JP2007060593A (en) | Piezoelectric device and manufacturing method thereof | |
JP2008035304A (en) | Piezoelectric vibrator | |
JP5368135B2 (en) | Piezoelectric device | |
JP2010258946A (en) | Communication module | |
JP2008219093A (en) | Piezoelectric oscillator | |
JP2009207066A (en) | Piezoelectric device | |
JP2010109879A (en) | Piezoelectric device | |
JP2010109881A (en) | Piezoelectric oscillator | |
JP2007067778A (en) | Piezoelectric device | |
JP2004241518A (en) | Package for electronic component, and piezoelectric oscillator | |
JP5123042B2 (en) | Piezoelectric device | |
JP5075430B2 (en) | Piezoelectric oscillator | |
JP5075448B2 (en) | Method for manufacturing piezoelectric oscillator | |
JP2010258947A (en) | Piezoelectric device | |
JP2008141412A (en) | Piezoelectric device | |
JP2008085962A (en) | Piezoelectric oscillator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120926 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5101192 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |