Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2008286330A - トリポード型等速自在継手 - Google Patents

トリポード型等速自在継手 Download PDF

Info

Publication number
JP2008286330A
JP2008286330A JP2007132897A JP2007132897A JP2008286330A JP 2008286330 A JP2008286330 A JP 2008286330A JP 2007132897 A JP2007132897 A JP 2007132897A JP 2007132897 A JP2007132897 A JP 2007132897A JP 2008286330 A JP2008286330 A JP 2008286330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
peripheral surface
constant velocity
velocity universal
universal joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007132897A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Ishijima
実 石島
Takaaki Shibata
貴章 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2007132897A priority Critical patent/JP2008286330A/ja
Publication of JP2008286330A publication Critical patent/JP2008286330A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D3/205Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part
    • F16D3/2055Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part having three pins, i.e. true tripod joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】構造の簡単なシングルローラタイプで、ローラがトラック溝に平行に転がり、かつ、接触面圧を減少させたトリポード型等速自在継手を提供する。
【解決手段】トリポード型等速自在継手は、トラニオンジャーナル26の外周面28の母線を、トラニオンジャーナル26の中心線から遠方側にオフセットさせた位置に曲率中心をもった円弧とし、ローラ32の内周面形状をトラニオンジャーナル26の母線と同じ曲率半径の凸円弧面とし、トラニオンジャーナル26の外周面28とローラ32の内周面36との間にそれらと同じ曲率をもつ鼓形のころ40を配列してなり、ローラ32の外周面から側面にかけてテーパ面33を形成し、トラック溝14の継手軸心側の端部にガイド15を設け、ローラ32が外側継手部材10の軸線に対して垂直な平面内で傾いたときガイド15がテーパ面33を受け止めるようになっている。
【選択図】図15

Description

この発明はトリポード型等速自在継手に関し、自動車や各種産業機械等の動力伝達装置に利用することができる。
トリポード型等速自在継手の回転3次の誘起スラストに起因する車両のシャダーを解決するため、図16および図17に概略示すように、外ローラが外輪のトラック溝に平行に転がるようにしたダブルローラタイプのトリポード型等速自在継手が知られている(たとえば特許文献1および特許文献2参照)。このタイプは、トラック溝の側壁に形成されるローラ案内面をゴシックアーチ形状とすることによりローラとの接触状態をアンギュラコンタクトとし、ローラの転がり方向をトラック溝に対して一直線に保つことでローラの転がり抵抗を減少させ、回転3次の誘起スラストが低減するように企図されている。
特表平 4−503554号公報 特開平 5−215141号公報 特開2000−74086号公報
上記従来の技術は、ダブルローラであるため部品点数が多く、コストアップの原因となる。これを解決するため、図18に示すように、シングルローラで、トラック溝に対して平行に転がるようにしたタイプが提案されている(特許文献3)。しかしながら、このタイプは、針状ころとトリポードの球面ジャーナルが点接触する構造であるため接触面圧が高く、低寿命が懸念される。
そこで、この発明の目的は、述べたような従来のトリポード型等速自在継手の問題点を除去することにある。すなわち、構造の簡単なシングルローラタイプで、ローラがトラック溝に平行に転がり、かつ、接触面圧を減少させたトリポード型等速自在継手を提供する。
この発明のトリポード型等速自在継手は、内周の円周方向等分位置に軸方向に延びるトラック溝を形成した外側継手部材と、円周方向等分位置から半径方向に突出したトラニオンジャーナルを有する内側継手部材と、各トラニオンジャーナルに回転自在に担持され前記トラック溝内に収容されたローラとを備え、トラニオンジャーナルの外周面の母線を、トラニオンジャーナルの中心線から遠方側にオフセットさせた位置に曲率中心をもった円弧とし、ローラの内周面形状をトラニオンジャーナルの母線と同じ曲率半径の凸円弧面とし、トラニオンジャーナルの外周面とローラの内周面との間にそれらと同じ曲率をもつ鼓形のころを配列してなり、ローラの外周面から側面にかけてテーパ面を形成し、前記トラック溝の継手軸心側の端部にガイドを設け、ローラが外側継手部材の軸線に対して垂直な平面内で傾いたとき前記ガイドが前記テーパ面を受け止めるようにしたことを特徴とするものである。
ローラが外側継手部材の軸線に対して垂直な平面内で傾いたとき、先にテーパ面にてガイドと接触させることにより、反負荷側が反継手軸心側に持ち上がって外側継手部材のつば部と接触することを回避できる。
請求項2の発明は、請求項1のトリポード型等速自在継手において、ローラの内周面の少なくとも継手軸心側の端部と、対応する側のころの端部とに、互いに当接し得る当接面を設けたことを特徴とするものである。
請求項3の発明は、請求項1のトリポード型等速自在継手において、前記当接面の角度を10°以上40°以下としたことを特徴とするものである。
請求項4の発明は、請求項1から3のいずれか1項のトリポード型等速自在継手において、トラニオンジャーナルの軸線に垂直な投影が非真円であって、継手の軸線と直交する方向の径φDが最大で、継手の軸線と平行な方向の径φCが最小で、組付けの際のころ内接円径をφdとしたときφC<φd<φDの関係が成立することを特徴とするものである。
請求項5の発明は、請求項4のトリポード型等速自在継手において、前記最大径φDの角度範囲の下限が90°であることを特徴とするものである。
請求項6の発明は、請求項1から6のいずれか1項のトリポード型等速自在継手において、ローラの外周面が、曲率半径がローラ直径の1/2より小さい円弧を母線とする円環の一部であることを特徴とするものである。
この発明によれば、構造の簡単なシングルローラタイプで、ローラがトラック溝に平行に転がり、かつ、接触面圧を減少させた、低コスト、低振動、長寿命のすべてを満足するトリポード型等速自在継手を提供することができる。
以下、図面に従ってこの発明の実施の形態を説明する。
まず、図1および図2を参照してトリポード型等速自在継手の基本的構成を説明する。図示したトリポード型等速自在継手は、外側継手部材としての外輪10と、内側継手部材としてのトラニオン20と、トルク伝達要素としてのローラアセンブリ30からなり、外輪10の回転軸線とトラニオン20の回転軸線が角度(作動角)をなした状態でも等角速度でトルクを伝達することができる。また、外輪10とトラニオン20との間で相対的な軸方向変位が可能である。
外輪10はマウス部12とステム部18とからなり、ステム部18のセレーション(またはスプライン。以下、同じ。)軸にて、連結すべき2軸のうちの一方とトルク伝達可能に接続するようになっている。マウス部12の内周面には、軸方向に延びる3本のトラック溝14が内周面の円周方向に等間隔で形成してある。各トラック溝14の円周方向で向かい合った側壁がローラ案内面16となる。
トラニオン20はボス部22とトラニオンジャーナル26とからなり、ボス部22のセレーション孔24にて、連結すべき2軸のもう一方とトルク伝達可能に接続するようになっている。トラニオンジャーナル26はボス部22の円周方向3等分位置から半径方向に突出している。トラニオンジャーナル26の外周面28は球状である。各トラニオンジャーナル26にローラアセンブリ30が担持される。
ローラアセンブリ30はローラ32ところ40からなり、ローラ32は外輪10のトラック溝14内に収容される。ローラ32の外周面34はローラ案内面16に適合する凸曲面である。トラニオンジャーナル26の外周面28とローラ32との間に複数のころ40が介在させてあり、ローラ32はトラニオンジャーナル26に対して回転自在である。すなわち、トラニオンジャーナル26の外周面28を内側軌道面とし、ローラ32の内周面を外側軌道面として、これらの軌道面間にころ40が転動自在に介在する。
図15は、外輪10の軸線に垂直な平面内でのローラの傾き(図15(B)参照)を抑制するようにした実施例を示す。図15(A)に示すように、ローラ32のトルク負荷面直近に、外周面34から側面にかけてテーパ面33を形成し、一方、それに対向させて、トラック溝14の継手軸心側の端部にガイド15が設けてある。図15(B)に示すようにローラ32が傾くと、ガイド15がテーパ面33を受け止めてローラ32のそれ以上の傾きを阻止する。ガイド15を設ける位置に関しては、ローラ32が傾いたときに、先にテーパ面33とガイド15を接触させてローラ32の傾きを制限し、ローラ32の反対側(図15(B)の左側)が外輪10のつば部17と接触しないように、設定するのが望ましい。
次に、図1〜5に示す実施例について述べる。
上でトラニオンジャーナル26の外周面28は球状であると述べたが、これには真球面のほか、擬似球面と呼べるような厳密には真球ではないものも含まれる。この実施例では、外周面28の母線を、軸線から遠ざかる方向にオフセットさせた位置に曲率中心をもった半径R(図1)の円弧としてある。
ローラ32は外輪10のトラック溝14に収容され、トラック溝14に沿って外輪10の軸線方向に移動可能である。その際、ローラ32の外周面34は外輪10のローラ案内面16によってガイドされ、トラック溝14と平行に転動する。したがって、摩擦抵抗が減少して誘起スラストが減少し、当該トリポード型等速自在継手を搭載した車両のシャダー現象が低減する。
ローラ32の内周面36は、トラニオンジャーナル26の外周面28の母線と同じ曲率半径の凸円弧を母線とする円環の一部をなしている。トラニオンジャーナル26の外周面28とローラ32の内周面36との間に、それらと同じ曲率をもつ鼓形のころ40が、円周上に配列してある。この場合、ころ40とトラニオンジャーナル26の外周面28、ころ40とローラ32の内周面36が、それぞれ線接触となり、低い面圧を確保することができる。
トリポード型等速自在継手が作動角をとると、図3に示すように、ころ40とトラニオン20の中心が継手軸心側に移動し、ローラ32の内周面38に沿わせたころ40の内接円径が拡大する。そのため、ころ40の内接円径とトラニオンジャーナル26の外周面28との間にすきま(ラジアルがた)が発生する。しかし、トラニオンジャーナル26の外周面28を太鼓状とし、言い換えれば母線の曲率半径を真円の場合よりも大きくし、対応するローラ32の内周面36の母線も同様に設定することにより、ローラ32の内周面36に沿ってころ40が移動する際の内接円径の増加量が少なくなるため、大きな作動角をとったときの継手回転方向がたを抑制することができる。
このようにして、ローラ32が外輪10のトラック溝14に平行に転がる低誘起スラスト性能すなわち車両のシャダー現象低減と、回転方向がたの低減とを両立させた、シンプルで低コストな構造のスライド式等速自在継手を提供することができる。
また、ころ40をローラ32の内周面36に円周方向すきまをもって整列させ、ローラ32の内周面上をすきま分だけ下側に移動させる(図3参照)。この状態では、ころ40の上側端面がすきま詰めされて円周方向すきまがゼロとなり、ローラ32の内周面36に接したままそれ以上下に移動できない。この状態でのころ40の継手軸心側端部の内接円径φB(図4)が、トラニオンジャーナル26の外径φA(図5)よりわずかに小さくなるように設定することにより、トラニオンジャーナル26にローラアセンブリを組み付ける際の嵌合態様が圧入となり、嵌合後は各部品間にすきまが存在して良好な作動性を確保でき、しかも簡単には外れない。
次に、転動体であるころ40の製造方法について述べる。従来のトリポード型等速自在継手では針状ころを使用し、針状ころを研削加工で仕上げて、その形状および精度を確保している。これに対して、上述の鼓形のころ40の場合、研削加工を廃止して低コスト化を図ることができる。すなわち、実施例のトリポード型等速自在継手の場合、その構造上、円周上のころ40の自動整列機能があるため、研削加工で精度を出す必要がなく、研削を廃止することができる。ころの自動整列機能は、ローラ32の内周面36が凸円弧断面形状で、ころ40の転動面42が凹円弧断面形状となっていることに起因する。
図6を参照して説明するならば、ローラ32の内周面36上にころ40が配置されてころ40に荷重に加わると、ころ40の回転方向に対して、ころ40を常に垂直な方向に保とうとする力が働く。通常の針状ころを用いた総ころ型の軸受では、円周方向や軸方向にすきまがある場合、スキュー(ころの傾き)が発生して正確な回転運動が阻害される。しかし、ローラ32ところ40の組合せは、すきまがあっても、ころ40の自動整列機能のためにスキューが発生しにくい構造であるため、若干のすきまであれば許容でき、針状ころを使用した従来のタイプよりもころ40の高い仕上がり精度を必要としない。
ころ40の加工方法の一例として旋削を挙げることができる。図7(A)に示すように、円筒状の素材を旋削加工により鼓形に成形し、熱処理を施すことによって転動体として最適な材料組織および硬さにする。ここで、熱処理を施すことによってころ40の寸法が若干変化するため、熱処理後にころ40を全数寸法選別し、ローラ32、ころ40、トラニオンジャーナル26を最適なすきまを持たせて組み合わせるようにする。
さらにころ表面の面粗度を向上させる必要がある場合には、熱処理後にバレル加工を施して面粗度を向上させることができる。
ころ40の加工方法の他の例として転造を挙げることができる。図7(B)に示すように、円筒状の素材を転造加工により鼓形に成形する。旋削(切削)加工は材料の不要な部位を切りくずとして除去することにより目的の寸法や形状を得る加工方法であるが、転造加工では素材から完成形状までほぼ体積変化がないまま加工することができる。つまり、図7(A)(B)を対比すれば明らかなように、転造の場合は素材をほぼ100%利用できるため、経済的であり、低コスト化にもつながる。
転造後は熱処理を施すことによって転動体として最適な材料組織および硬さにする。また、熱処理を施すことによってころ40の寸法が若干変化するため、熱処理後にころ40を全数寸法選別し、ローラ32、ころ40、トラニオンジャーナル26に最適なすきまを持たせて組み合わせるようにする。
次に、図8、図9、図10に示す実施例は、ローラ32の内周面の端部ところ40の端部に互いに係合する当接面38,44(図10B,10C)を設けることにより、トラニオン20とローラアセンブリ(32,40)が分解することを防止するようにしたものである。図10(A)に示すように、トラニオンジャーナル26がローラ32に対してトラニオン20の軸心方向へ変位すると、ころ40はローラ32の内周面36に沿って変位するが、ローラ32の内周面36の下端部に当接面38があるため、この当接面38にころ40の当接面44が当接し、ころ40のそれ以上の変位が阻止される。
ころ40の当接面44の角度Cおよびローラ32の当接面38の角度Dは、10°以上90°以下であればよい。しかし、より強固に分解を防止するためには、角度C、Dは小さい方が好ましく、10°以上40°以下に設定するのが好ましい。当接面38,44は、少なくともころ40およびローラ32のトラニオン20軸心側の端部に設ければ上述の作用が得られるが、図示した実施例のようにローラ32の両端部に設けて対称形状とすることで、部品管理工数を削減することができる。
図11に示すように、ころ40をローラ32の内周面36に並べて当接面38,44どうしが当接する位置に整列させたときのころ40の継手軸心側の内接円径φBがトラニオンジャーナル26の外径(最大径)φAよりわずかに小さくなるように設定する。そうすることにより、トラニオンジャーナル26にローラアセンブリ32,40を組み付けるとき、嵌合態様は圧入となり、嵌合後は各部品間にすきまが存在して良好な作動性が確保でき、しかも簡単には外れない。
図12に示す実施例は、トラニオンジャーナル26の軸端側から見た投影形状、言い換えれば軸線に垂直な投影形状を非真円としたものである。そして、ころ40をローラ32の内周面36に並べて当接面38,44どうしが当接する位置に整列させたときのころ40の継手軸心側の内接円径をφd(図12(A))、トルク伝達の際に負荷を受ける側(継手の軸線と直交する方向)の径をφD、負荷を受ける側と90°方向(継手の軸線と平行な方向)の径をφCとしたとき(図12(B))、C<d<Dとすることにより、トラニオンジャーナル26にローラアセンブリ30を圧入するときに、ローラ32が弾性変形してC方向に縮径するとともにD方向に拡径するため、締めしろがある程度大きくても嵌合が可能である。また、トラニオンジャーナル26の軸端側から見た投影形状を、符号θで示した負荷を受ける側の範囲では真円(の一部)とし、その他の範囲では径を漸次小さくして最小径φCにつなげてもよい。範囲θを90°以上とすることで、トラニオン20の耐久性が向上する。
図13に示す実施例は、外輪10のローラ案内面16の断面形状を変更することにより、ローラ32の転がり抵抗を一層減少させて、さらに低振動性能と耐久性を改善したものである。具体的には、ローラ案内面16の断面形状は、曲率半径Rがローラ32の外周面34の半径よりも小さい円弧を母線とする円環の一部をなしている。このような構成を採用することにより、継手が作動角をとった状態で回転すると、ローラ32は外輪10のローラ案内面16上を転がり往復運動をするが、このとき、外輪10の軸線を含む平面内でのローラ32の傾き(図14参照)は、トルク負荷時には偶力が発生して自動的に修正される。
実施例を示すトリポード型等速自在継手の横断面図である。 図1のトリポード型等速自在継手の縦断面図である。 図2の継手から外輪を除いたトリポードキットの縦断面図である。 (A)はローラアセンブリの断面図、(B)はローラアセンブリの平面図、 (C)はローラアセンブリの底面図である。 トラニオンの平面図である。 (A)はローラアセンブリの断面図、(B)はころの自動整列機能を説明するための図である。 (A)は旋削によるころの加工方法を説明するための正面図、(B)は転造によるころの加工方法を説明するための正面図である。 別の実施例を示すトリポード型等速自在継手の横断面図である。 図8のトリポード型等速自在継手の縦断面図である。 (A)は図8の部分拡大図、(B)はローラの拡大断面図、(C)はころの拡大断面図である。 トラニオンジャーナルにローラアセンブリを組み付ける過程を示す図である。 (A)はローラアセンブリの平面図、(B)はトラニオンの平面図である。 別の実施例を示すトリポード型等速自在継手の部分横断面図である。 傾いた状態のローラの部分斜視図である。 図13と類似の部分横断面図であって、(A)はローラアセンブリが正規の状態、(B)はローラアセンブリが傾いた状態を示す。 従来の技術を示すトリポード型等速自在継手の部分横断面図である。 従来の技術を示すトリポード型等速自在継手の部分横断面図である。 従来の技術を示すトリポード型等速自在継手の横断面図である。
符号の説明
10 外輪(外側継手部材)
12 マウス部
14 トラック溝
15 ガイド
16 ローラ案内面
17 つば
18 ステム部
20 トラニオン(内側継手部材)
22 ボス部
24 セレーション孔
26 トラニオンジャーナル
28 外周面
30 ローラアセンブリ
32 ローラ
33 テーパ面
34 外周面
36 内周面
38 当接面
40 ころ
42 転動面
44 当接面

Claims (6)

  1. 内周の円周方向等分位置に軸方向に延びるトラック溝を形成した外側継手部材と、円周方向等分位置から半径方向に突出したトラニオンジャーナルを有する内側継手部材と、各トラニオンジャーナルに回転自在に担持され前記トラック溝内に収容されたローラとを備え、
    トラニオンジャーナルの外周面の母線を、トラニオンジャーナルの中心線から遠方側にオフセットさせた位置に曲率中心をもった円弧とし、ローラの内周面形状をトラニオンジャーナルの母線と同じ曲率半径の凸円弧面とし、トラニオンジャーナルの外周面とローラの内周面との間にそれらと同じ曲率をもつ鼓形のころを配列してなり、
    ローラの外周面から側面にかけてテーパ面を形成し、前記トラック溝の継手軸心側の端部にガイドを設け、ローラが外側継手部材の軸線に対して垂直な平面内で傾いたとき前記ガイドが前記テーパ面を受け止めるようにしたトリポード型等速自在継手。
  2. ローラの内周面の少なくとも継手軸心側の端部と、対応する側のころの端部とに、互いに当接し得る当接面を設けた請求項1のトリポード型等速自在継手。
  3. 前記当接面の角度を10°以上40°以下とした請求項2のトリポード型等速自在継手。
  4. トラニオンジャーナルの軸線に垂直な投影が非真円であって、継手の軸線と直交する方向の径φDが最大で、継手の軸線と平行な方向の径φCが最小で、組付けの際のころの内接円径をφdとしたときφC<φd<φDの関係が成立する請求項1から3のいずれか1項のトリポード型等速自在継手。
  5. 前記最大径φDの角度範囲の下限が90°である請求項4のトリポード型等速自在継手。
  6. ローラの外周面が、曲率半径がローラ直径の1/2より小さい円弧を母線とする円環の一部である請求項1から5のいずれか1項のトリポード型等速自在継手。
JP2007132897A 2007-05-18 2007-05-18 トリポード型等速自在継手 Withdrawn JP2008286330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007132897A JP2008286330A (ja) 2007-05-18 2007-05-18 トリポード型等速自在継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007132897A JP2008286330A (ja) 2007-05-18 2007-05-18 トリポード型等速自在継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008286330A true JP2008286330A (ja) 2008-11-27

Family

ID=40146236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007132897A Withdrawn JP2008286330A (ja) 2007-05-18 2007-05-18 トリポード型等速自在継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008286330A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9561845B2 (en) 2007-12-06 2017-02-07 Roller Bearing Company Of America, Inc. Bearing installed on an aircraft structure
US9890814B2 (en) 2014-06-03 2018-02-13 Roller Bearing Company Of America, Inc. Cage for hourglass roller bearings
US10012265B2 (en) 2007-12-06 2018-07-03 Roller Bearing Company Of America, Inc. Corrosion resistant bearing material
US10077808B2 (en) 2013-12-18 2018-09-18 Roller Bearing Company Of America, Inc. Roller profile for hourglass roller bearings in aircraft

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9561845B2 (en) 2007-12-06 2017-02-07 Roller Bearing Company Of America, Inc. Bearing installed on an aircraft structure
US10012265B2 (en) 2007-12-06 2018-07-03 Roller Bearing Company Of America, Inc. Corrosion resistant bearing material
US10077808B2 (en) 2013-12-18 2018-09-18 Roller Bearing Company Of America, Inc. Roller profile for hourglass roller bearings in aircraft
US9890814B2 (en) 2014-06-03 2018-02-13 Roller Bearing Company Of America, Inc. Cage for hourglass roller bearings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4184185B2 (ja) トリポード型等速自在継手
JP4361351B2 (ja) トリポード型等速自在継手
JP2008286330A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2009257392A (ja) 動力伝達シャフト
JP2000170755A (ja) 自在継手用シエル形針状ころ軸受
JP2005180640A (ja) 等速自在継手
JP2008281182A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2006112495A (ja) 等速ジョイント
JP2009014179A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2006162056A (ja) 等速ジョイント
JP2009008233A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2008261391A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2008175371A (ja) 摺動式トリポード形等速ジョイント
JP4255678B2 (ja) トリポード型等速自在継手
JP2009002484A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2004257418A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2008064252A (ja) トリポード型等速自在継手
JP3976358B2 (ja) トリポード型等速ジョイント
JP2006242263A (ja) 固定型等速自在継手及びその製造方法
JP2008082394A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2008075683A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2007263235A (ja) 等速自在継手
JP2006258255A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2008164128A (ja) 摺動式トリポード形等速ジョイント
JP2007232192A (ja) 固定式等速自在継手

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091104

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100803