JP2008021166A - ボルテージレギュレータ - Google Patents
ボルテージレギュレータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008021166A JP2008021166A JP2006192873A JP2006192873A JP2008021166A JP 2008021166 A JP2008021166 A JP 2008021166A JP 2006192873 A JP2006192873 A JP 2006192873A JP 2006192873 A JP2006192873 A JP 2006192873A JP 2008021166 A JP2008021166 A JP 2008021166A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- output
- circuit unit
- transistor
- gate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F1/00—Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
- G05F1/10—Regulating voltage or current
- G05F1/46—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
Abstract
【解決手段】入力電圧VDDと出力電圧VOUTの大小関係に応じて、出力トランジスタM1のサブストレートゲートを入力端子IN又は出力端子OUTに切り替えて接続すると共に出力トランジスタM1のゲート電圧の切り替えを行い、更に、出力トランジスタM1の動作を制御する回路の電源電圧が、ダイオードD1を介して入力端子INから、又はダイオードD2を介して出力端子OUTから供給されるようにした。
【選択図】図1
Description
入力された制御信号に応じた電流を前記入力端子から前記出力端子に出力する、MOSトランジスタからなる出力トランジスタと、
前記出力端子から出力される出力電圧に比例した比例電圧が所定の基準電圧になるように前記出力トランジスタの動作制御を行う制御回路部と、
前記入力端子の電圧と前記出力端子の電圧との大小関係に応じて、前記出力トランジスタのサブストレートゲートを前記入力端子又は前記出力端子のいずれか一方に接続すると共に、前記出力トランジスタのゲートを前記制御回路部の出力端又は前記出力端子のいずれか一方に接続する切替回路部と、
前記入力端子から前記制御回路部及び該切替回路部に電流が流れるように、前記入力端子と、制御回路部及び切替回路部に電源供給される電源端との間に接続された第1整流素子と、
前記出力端子から前記制御回路部及び切替回路部に電流が流れるように、前記出力端子と、制御回路部及び切替回路部に電源供給される電源端との間に接続された第2整流素子と、
を備えるものである。
前記電源端の電圧と前記出力端子の電圧との電圧比較を行い、該比較結果を示す信号を生成して出力する電圧比較回路部と、
該電圧比較回路部の出力信号に応じて、前記出力トランジスタのサブストレートゲートを前記入力端子又は前記出力端子のいずれか一方に接続する接続切替回路部と、
前記電圧比較回路部の出力信号に応じて、前記出力トランジスタのゲートを前記制御回路部の出力端又は前記出力端子のいずれか一方に接続するゲート電圧切替回路部と、
を備えるようにした。
入力された制御信号に応じて、前記出力トランジスタのサブストレートゲートを前記出力端子に接続する第1スイッチと、
入力された制御信号に応じて、前記出力トランジスタのサブストレートゲートを前記入力端子に接続する第2スイッチと、
前記電圧比較回路部の出力信号に応じて、前記第1スイッチ及び第2スイッチの動作制御を行う切替制御回路と、
を備えるようにした。
前記電源端の電圧と前記出力端子の電圧との電圧比較を行い、該比較結果を示す信号を生成して出力する電圧比較回路部と、
前記入力端子と前記出力端子との電圧差に応じて、前記出力トランジスタのサブストレートゲートを前記入力端子又は前記出力端子のいずれか一方に接続する接続切替回路部と、
前記電圧比較回路部の出力信号に応じて、前記出力トランジスタのゲートを前記制御回路部の出力端又は前記出力端子のいずれか一方に接続するゲート電圧切替回路部と、
を備えるようにしてもよい。
前記入力端子と前記出力トランジスタのサブストレートゲートとの間に接続され、ゲートが前記出力端子に接続された第1MOSトランジスタと、
前記出力端子と前記出力トランジスタのサブストレートゲートとの間に接続され、ゲートが前記入力端子に接続された第2MOSトランジスタと、
を備えるようにした。
また、接続切替回路部を、2つのMOSトランジスタで構成するようにしたことから、回路の簡略化を図ることができる。
第1の実施の形態.
図1は、本発明の第1の実施の形態におけるボルテージレギュレータの回路例を示した図である。
図1において、ボルテージレギュレータ1は、入力端子INに入力された入力電圧VDDから所定の定電圧を生成して出力端子OUTから出力電圧VOUTとして出力する降圧型のシリーズレギュレータをなしている。入力電圧VDDは、直流電源から入力された電源電圧をなしている。
また、ダイオードD1のアノードは入力端子INに接続され、ダイオードD1のカソードはダイオードD2のカソードに接続され、ダイオードD2のアノードは出力端子OUTに接続されている。
このような状態では、差動増幅回路3は、分圧電圧VFBが基準電圧VREFになるように出力トランジスタM1の動作制御を行って、出力トランジスタM1から出力される電流の制御を行う。
この状態では、電圧VDD1は、出力端子OUTの電圧からダイオードD2の順方向電圧だけ低下させた電圧になる。コンパレータ4の出力信号はローレベルになり、接続切替回路5が、PMOSトランジスタM2をオフさせてPMOSトランジスタM3をオンさせると共に、ゲート電圧切替回路6が出力トランジスタM1のゲートを出力端子OUTに接続する。このため、出力トランジスタM1はオフして遮断状態になると共に出力トランジスタM1のサブストレートゲートは出力端子OUTに接続されることから、出力端子OUTから入力端子INに電流が流れる逆電流の発生を防止することができる。
この状態で、出力端子OUTに印加される電圧が入力電圧VDDにダイオードD2の順方向電圧を加えた電圧以下の場合は、ダイオードD1が逆方向特性となり、図1の接地側から入力端子INへ電流が流れることはなく、基準電圧発生回路2、差動増幅回路3及びコンパレータ4はそれぞれ動作を停止する。ここで、コンパレータ4は、出力段が定電流インバータを構成しており、動作を停止しても出力端からローレベルの信号が出力されるようになっている。このため、接続切替回路5及びゲート電圧切替回路6は、出力電圧VOUTが入力電圧VDDよりも大きい場合の動作を行い、接続切替回路5が、PMOSトランジスタM2をオフさせてPMOSトランジスタM3をオンさせると共に、ゲート電圧切替回路6が出力トランジスタM1のゲートを出力端子OUTに接続する。このため、出力トランジスタM1はオフして遮断状態になる。
図2において、接続切替回路5は、PMOSトランジスタM11、NMOSトランジスタM12及び電流源11からなるインバータで構成され、ゲート電圧切替回路6は、NMOSトランジスタM13及びPMOSトランジスタM14,M15で構成されている。
接続切替回路5において、出力端子OUTと接地電圧との間には、PMOSトランジスタM11、NMOSトランジスタM12及び定電流源11が直列に接続されており、NMOSトランジスタM11及びM12の各ゲートにはコンパレータ4の出力信号Scがそれぞれ入力されている。また、PMOSトランジスタM11とNMOSトランジスタM12との接続部は、PMOSトランジスタM2のゲートに接続され、PMOSトランジスタM3のゲートにはコンパレータ4の出力信号Scが入力されている。
通常動作時は、出力電圧VOUTが電圧VDD1よりも小さいことから、コンパレータ4の出力信号Scはハイレベルであり、NMOSトランジスタM13及びPMOSトランジスタM14がそれぞれオンして導通状態になり、PMOSトランジスタM15はオフして遮断状態になる。このため、出力トランジスタM1のゲートには差動増幅回路3の出力信号が入力される。また、PMOSトランジスタM11がオフして遮断状態になると共にNMOSトランジスタM12がオンして導通状態になることから、PMOSトランジスタM2がオンして導通状態になると共にPMOSトランジスタM3がオフして遮断状態になる。このため、出力トランジスタM1のサブストレートゲートは、入力電圧VDDに接続される。
逆接続状態で、出力端子OUTに印加される電圧が入力電圧VDDにダイオードD2の順方向電圧を加えた電圧以下の場合は、前述したように、ダイオードD1が逆方向特性となり、図1の接地側から入力端子INへ電流が流れることはなく、基準電圧発生回路2、差動増幅回路3及びコンパレータ4はそれぞれ動作を停止する。コンパレータ4がローレベルの信号を出力することから、NMOSトランジスタM13及びPMOSトランジスタM14がそれぞれオフして遮断状態になると共にPMOSトランジスタM15がオンして導通状態になり、出力トランジスタM1のゲートは出力電圧VOUTに接続される。また、PMOSトランジスタM2がオフして遮断状態になると共にPMOSトランジスタM3がオンして導通状態になり、出力トランジスタM1のサブストレートゲートは出力電圧VOUTに接続される。
図3における図1との相違点は、図1のダイオードD1の代わりにPMOSトランジスタM21,M22及び定電流源21を使用し、図1のダイオードD2の代わりにPMOSトランジスタM23を使用したことにある。
図3において、ボルテージレギュレータ1は、基準電圧発生回路2と、差動増幅回路3と、出力トランジスタM1と、出力電圧検出用の抵抗R1,R2と、PMOSトランジスタM2,M3,M21〜M23と、コンパレータ4と、接続切替回路5と、ゲート電圧切替回路6と、静電保護素子7と、定電流源21とを備えている。
なお、前記説明では、PMOSトランジスタM2及びM3の各サブストレートゲートは、出力トランジスタM1のサブストレートゲートにそれぞれ接続するようにしたが、電圧VDD1にそれぞれ接続するようにしてもよい。
2 基準電圧発生回路
3 差動増幅回路
4 コンパレータ
5 接続切替回路
6 ゲート電圧切替回路
21 定電流源
M1 出力トランジスタ
M2,M3,M21〜M23 PMOSトランジスタ
D1,D2 ダイオード
R1,R2 抵抗
Claims (14)
- 入力端子に入力された入力電圧を所定の定電圧に変換して出力端子から出力するボルテージレギュレータにおいて、
入力された制御信号に応じた電流を前記入力端子から前記出力端子に出力する、MOSトランジスタからなる出力トランジスタと、
前記出力端子から出力される出力電圧に比例した比例電圧が所定の基準電圧になるように前記出力トランジスタの動作制御を行う制御回路部と、
前記入力端子の電圧と前記出力端子の電圧との大小関係に応じて、前記出力トランジスタのサブストレートゲートを前記入力端子又は前記出力端子のいずれか一方に接続すると共に、前記出力トランジスタのゲートを前記制御回路部の出力端又は前記出力端子のいずれか一方に接続する切替回路部と、
前記入力端子から前記制御回路部及び該切替回路部に電流が流れるように、前記入力端子と、制御回路部及び切替回路部に電源供給される電源端との間に接続された第1整流素子と、
前記出力端子から前記制御回路部及び切替回路部に電流が流れるように、前記出力端子と、制御回路部及び切替回路部に電源供給される電源端との間に接続された第2整流素子と、
を備えることを特徴とするボルテージレギュレータ。 - 前記切替回路部は、前記出力端子の電圧が前記入力端子の電圧よりも大きくなると、前記出力トランジスタのサブストレートゲート及びゲートをそれぞれ前記出力端子に接続することを特徴とする請求項1記載のボルテージレギュレータ。
- 前記切替回路部は、前記出力端子の電圧が前記入力端子の電圧よりも小さくなると、前記出力トランジスタのサブストレートゲートを前記入力端子に接続すると共に、前記出力トランジスタのゲートを前記制御回路部の出力端に接続することを特徴とする請求項1又は2記載のボルテージレギュレータ。
- 前記切替回路部は、
前記電源端の電圧と前記出力端子の電圧との電圧比較を行い、該比較結果を示す信号を生成して出力する電圧比較回路部と、
該電圧比較回路部の出力信号に応じて、前記出力トランジスタのサブストレートゲートを前記入力端子又は前記出力端子のいずれか一方に接続する接続切替回路部と、
前記電圧比較回路部の出力信号に応じて、前記出力トランジスタのゲートを前記制御回路部の出力端又は前記出力端子のいずれか一方に接続するゲート電圧切替回路部と、
を備えることを特徴とする請求項1、2又は3記載のボルテージレギュレータ。 - 前記接続切替回路部は、
入力された制御信号に応じて、前記出力トランジスタのサブストレートゲートを前記出力端子に接続する第1スイッチと、
入力された制御信号に応じて、前記出力トランジスタのサブストレートゲートを前記入力端子に接続する第2スイッチと、
前記電圧比較回路部の出力信号に応じて、前記第1スイッチ及び第2スイッチの動作制御を行う切替制御回路と、
を備えることを特徴とする請求項4記載のボルテージレギュレータ。 - 前記出力トランジスタ、第1スイッチ及び第2スイッチは、それぞれPMOSトランジスタからなり、該第1スイッチ及び第2スイッチの各PMOSトランジスタは、サブストレートゲートが前記出力トランジスタのサブストレートゲートにそれぞれ接続されることを特徴とする請求項5記載のボルテージレギュレータ。
- 前記出力トランジスタ、第1スイッチ及び第2スイッチは、それぞれPMOSトランジスタからなり、該第1スイッチ及び第2スイッチの各PMOSトランジスタは、サブストレートゲートが前記電源端にそれぞれ接続されることを特徴とする請求項5記載のボルテージレギュレータ。
- 前記切替回路部は、
前記電源端の電圧と前記出力端子の電圧との電圧比較を行い、該比較結果を示す信号を生成して出力する電圧比較回路部と、
前記入力端子と前記出力端子との電圧差に応じて、前記出力トランジスタのサブストレートゲートを前記入力端子又は前記出力端子のいずれか一方に接続する接続切替回路部と、
前記電圧比較回路部の出力信号に応じて、前記出力トランジスタのゲートを前記制御回路部の出力端又は前記出力端子のいずれか一方に接続するゲート電圧切替回路部と、
を備えることを特徴とする請求項1、2又は3記載のボルテージレギュレータ。 - 前記接続切替回路部は、
前記入力端子と前記出力トランジスタのサブストレートゲートとの間に接続され、ゲートが前記出力端子に接続された第1MOSトランジスタと、
前記出力端子と前記出力トランジスタのサブストレートゲートとの間に接続され、ゲートが前記入力端子に接続された第2MOSトランジスタと、
を備えることを特徴とする請求項8記載のボルテージレギュレータ。 - 前記出力トランジスタ、第1MOSトランジスタ及び第2MOSトランジスタは、それぞれPMOSトランジスタであり、該第1MOSトランジスタ及び第2MOSトランジスタは、サブストレートゲートが前記出力トランジスタのサブストレートゲートにそれぞれ接続されることを特徴とする請求項9記載のボルテージレギュレータ。
- 前記出力トランジスタ、第1MOSトランジスタ及び第2MOSトランジスタは、それぞれPMOSトランジスタであり、該第1MOSトランジスタ及び第2MOSトランジスタは、サブストレートゲートが前記電源端にそれぞれ接続されることを特徴とする請求項9記載のボルテージレギュレータ。
- 前記第1整流素子及び第2整流素子は、それぞれダイオードであることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10又は11記載のボルテージレギュレータ。
- 前記第1整流素子は、サブストレートゲートがソースに接続されると共にドレインが前記入力端子に接続され、前記切替回路部から入力される、前記入力端子の電圧と前記出力端子の電圧との大小関係を示した信号に応じてスイッチングするPMOSトランジスタであり、前記第2整流素子は、サブストレートゲートがソースに接続されると共にドレインが前記出力端子に接続され、前記制御回路部から出力された前記出力トランジスタの動作制御を行う制御信号がゲートに入力されたPMOSトランジスタであることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10又は11記載のボルテージレギュレータ。
- 前記出力トランジスタ、制御回路部、第1整流素子、第2整流素子及び切替回路部は、1つのICに集積されることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12又は13記載のボルテージレギュレータ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006192873A JP4890126B2 (ja) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | ボルテージレギュレータ |
US11/822,116 US7719242B2 (en) | 2006-07-13 | 2007-07-02 | Voltage regulator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006192873A JP4890126B2 (ja) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | ボルテージレギュレータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008021166A true JP2008021166A (ja) | 2008-01-31 |
JP4890126B2 JP4890126B2 (ja) | 2012-03-07 |
Family
ID=38948626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006192873A Expired - Fee Related JP4890126B2 (ja) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | ボルテージレギュレータ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7719242B2 (ja) |
JP (1) | JP4890126B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20110030361A (ko) * | 2009-09-15 | 2011-03-23 | 세이코 인스트루 가부시키가이샤 | 볼티지·레귤레이터 |
JP2011239482A (ja) * | 2010-04-30 | 2011-11-24 | Fujitsu Semiconductor Ltd | 電源回路 |
JP2012203528A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Seiko Instruments Inc | ボルテージ・レギュレータ |
JP2013025695A (ja) * | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | Dc−dcコンバータ |
JP2013150053A (ja) * | 2012-01-17 | 2013-08-01 | Toshiba Corp | スイッチ回路、および電力供給装置 |
JP2015031639A (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | センサ装置 |
US8975939B2 (en) | 2010-07-16 | 2015-03-10 | Ricoh Company, Ltd. | Voltage clamp circuit and integrated circuit incorporating same |
WO2015045074A1 (ja) * | 2013-09-26 | 2015-04-02 | 富士通株式会社 | 降圧電源回路、電源モジュール、及び降圧電源回路の制御方法 |
US9059065B2 (en) | 2012-03-19 | 2015-06-16 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | Method of varying gain of amplifying photoelectric conversion device and variable gain photoelectric conversion device |
JP2016143238A (ja) * | 2015-02-02 | 2016-08-08 | エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 | ローパスフィルタ回路及び電源装置 |
WO2018083870A1 (ja) * | 2016-11-07 | 2018-05-11 | 株式会社デンソー | 電流保護回路 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008178263A (ja) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Ricoh Co Ltd | 昇降圧型スイッチングレギュレータ及び昇降圧型スイッチングレギュレータの逆電流防止方法 |
JP5120111B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2013-01-16 | 富士通株式会社 | シリーズレギュレータ回路、電圧レギュレータ回路、及び半導体集積回路 |
US8324756B2 (en) * | 2008-10-06 | 2012-12-04 | Texas Instruments Incorporated | Automatic on-chip detection of power supply configuration-modes for integrated chips |
US8198875B2 (en) * | 2009-09-15 | 2012-06-12 | Seiko Instruments Inc. | Voltage regulator |
US8817439B2 (en) * | 2009-12-07 | 2014-08-26 | International Rectifier Corporation | Power delivery circuit having protection switch for reverse battery condition |
US8120884B2 (en) * | 2010-02-09 | 2012-02-21 | Texas Instruments Incorporated | Reverse voltage protection circuit |
CN102386613B (zh) * | 2010-09-06 | 2015-03-25 | 登丰微电子股份有限公司 | 具有电池充电保护功能的控制器 |
JP5937436B2 (ja) * | 2012-06-28 | 2016-06-22 | アルプス電気株式会社 | 保護回路 |
JP6263914B2 (ja) | 2013-09-10 | 2018-01-24 | 株式会社リコー | 撮像装置、撮像装置の駆動方法、および、カメラ |
JP6387743B2 (ja) | 2013-12-16 | 2018-09-12 | 株式会社リコー | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP6281297B2 (ja) | 2014-01-27 | 2018-02-21 | 株式会社リコー | フォトトランジスタ、及び半導体装置 |
JP6354221B2 (ja) | 2014-03-12 | 2018-07-11 | 株式会社リコー | 撮像装置及び電子機器 |
JP2016025261A (ja) | 2014-07-23 | 2016-02-08 | 株式会社リコー | 撮像装置、撮像装置の制御方法、画素構造 |
JP2016092178A (ja) | 2014-11-04 | 2016-05-23 | 株式会社リコー | 固体撮像素子 |
JP2016092348A (ja) | 2014-11-11 | 2016-05-23 | 株式会社リコー | 半導体デバイス及びその製造方法、撮像装置 |
KR20160069844A (ko) * | 2014-12-09 | 2016-06-17 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 전압 생성 장치 |
JP6421624B2 (ja) * | 2015-01-29 | 2018-11-14 | 株式会社ソシオネクスト | 降圧電源回路および集積回路 |
KR102395603B1 (ko) * | 2016-01-11 | 2022-05-09 | 삼성전자주식회사 | 오버슛과 언더슛을 억제할 수 있는 전압 레귤레이터와 이를 포함하는 장치들 |
JP6993243B2 (ja) * | 2018-01-15 | 2022-01-13 | エイブリック株式会社 | 逆流防止回路及び電源回路 |
JP7043139B2 (ja) * | 2018-06-25 | 2022-03-29 | エイブリック株式会社 | 逆流防止回路及び電源回路 |
KR20230104923A (ko) * | 2021-06-07 | 2023-07-11 | 양쯔 메모리 테크놀로지스 씨오., 엘티디. | 저-드롭아웃 레귤레이터의 누전 차단 |
US11762408B1 (en) * | 2022-04-06 | 2023-09-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Methods and systems for selecting voltage for a substrate connection of a bypass switch |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5278024A (en) * | 1975-12-24 | 1977-07-01 | Nissin Electric Co Ltd | Instrument current transformer |
JPH04116708A (ja) * | 1990-09-06 | 1992-04-17 | Seiko Instr Inc | ボルテージレギュレータ |
JP2002511692A (ja) * | 1998-04-14 | 2002-04-16 | エヌエムビー(ユーエスエイ)・インコーポレイテッド | ダイオードをシミュレーションする回路 |
JP2003347913A (ja) * | 2002-05-27 | 2003-12-05 | Rohm Co Ltd | 電源回路およびこの電源回路を有する携帯用電子機器 |
JP2004021782A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Ricoh Co Ltd | 逆過電流防止回路 |
JP2004280704A (ja) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Seiko Epson Corp | 電源装置の逆流防止回路 |
JP2006178702A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Ricoh Co Ltd | ボルテージレギュレータ回路 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6152717A (ja) | 1984-08-22 | 1986-03-15 | New Japan Radio Co Ltd | 定電圧電源回路 |
JP2525450B2 (ja) | 1988-03-29 | 1996-08-21 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | 画質改善装置 |
DE3919161A1 (de) | 1989-06-12 | 1990-12-13 | Ludwig Gotta Gmbh & Co Ohg Wer | Golftasche |
KR950012018B1 (ko) * | 1992-05-21 | 1995-10-13 | 삼성전자주식회사 | 반도체장치의 내부전원 발생회로 |
JP3555239B2 (ja) | 1995-05-10 | 2004-08-18 | 株式会社デンソー | 車両用発電装置 |
JP3391329B2 (ja) | 1999-02-19 | 2003-03-31 | 富士電機株式会社 | 非絶縁dc−dcコンバータ |
JP4559643B2 (ja) * | 2000-02-29 | 2010-10-13 | セイコーインスツル株式会社 | ボルテージ・レギュレータ、スイッチング・レギュレータ、及びチャージ・ポンプ回路 |
US7288856B2 (en) | 2003-05-14 | 2007-10-30 | International Rectifier Corporation | Reverse battery protection circuit for power switch |
JP4402465B2 (ja) * | 2004-01-05 | 2010-01-20 | 株式会社リコー | 電源回路 |
JP4463635B2 (ja) | 2004-07-20 | 2010-05-19 | 株式会社リコー | スイッチングレギュレータ、スイッチングレギュレータを使用した電源回路及びスイッチングレギュレータを使用した二次電池の充電回路 |
US7170265B2 (en) * | 2005-04-07 | 2007-01-30 | Sige Semiconductor Inc. | Voltage regulator circuit with two or more output ports |
-
2006
- 2006-07-13 JP JP2006192873A patent/JP4890126B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-02 US US11/822,116 patent/US7719242B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5278024A (en) * | 1975-12-24 | 1977-07-01 | Nissin Electric Co Ltd | Instrument current transformer |
JPH04116708A (ja) * | 1990-09-06 | 1992-04-17 | Seiko Instr Inc | ボルテージレギュレータ |
JP2002511692A (ja) * | 1998-04-14 | 2002-04-16 | エヌエムビー(ユーエスエイ)・インコーポレイテッド | ダイオードをシミュレーションする回路 |
JP2003347913A (ja) * | 2002-05-27 | 2003-12-05 | Rohm Co Ltd | 電源回路およびこの電源回路を有する携帯用電子機器 |
JP2004021782A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Ricoh Co Ltd | 逆過電流防止回路 |
JP2004280704A (ja) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Seiko Epson Corp | 電源装置の逆流防止回路 |
JP2006178702A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Ricoh Co Ltd | ボルテージレギュレータ回路 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20110030361A (ko) * | 2009-09-15 | 2011-03-23 | 세이코 인스트루 가부시키가이샤 | 볼티지·레귤레이터 |
KR101645041B1 (ko) | 2009-09-15 | 2016-08-02 | 에스아이아이 세미컨덕터 가부시키가이샤 | 볼티지·레귤레이터 |
JP2011239482A (ja) * | 2010-04-30 | 2011-11-24 | Fujitsu Semiconductor Ltd | 電源回路 |
US8975939B2 (en) | 2010-07-16 | 2015-03-10 | Ricoh Company, Ltd. | Voltage clamp circuit and integrated circuit incorporating same |
JP2012203528A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Seiko Instruments Inc | ボルテージ・レギュレータ |
JP2013025695A (ja) * | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | Dc−dcコンバータ |
US9136837B2 (en) | 2012-01-17 | 2015-09-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Switching circuit and power supply device including switch circuit |
JP2013150053A (ja) * | 2012-01-17 | 2013-08-01 | Toshiba Corp | スイッチ回路、および電力供給装置 |
US9059065B2 (en) | 2012-03-19 | 2015-06-16 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | Method of varying gain of amplifying photoelectric conversion device and variable gain photoelectric conversion device |
JP2015031639A (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | センサ装置 |
WO2015045074A1 (ja) * | 2013-09-26 | 2015-04-02 | 富士通株式会社 | 降圧電源回路、電源モジュール、及び降圧電源回路の制御方法 |
JPWO2015045074A1 (ja) * | 2013-09-26 | 2017-03-02 | 富士通株式会社 | 降圧電源回路、電源モジュール、及び降圧電源回路の制御方法 |
US9921595B2 (en) | 2013-09-26 | 2018-03-20 | Fujitsu Limited | Circuit for generating stepped-down voltage |
JP2016143238A (ja) * | 2015-02-02 | 2016-08-08 | エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 | ローパスフィルタ回路及び電源装置 |
WO2018083870A1 (ja) * | 2016-11-07 | 2018-05-11 | 株式会社デンソー | 電流保護回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4890126B2 (ja) | 2012-03-07 |
US20080012543A1 (en) | 2008-01-17 |
US7719242B2 (en) | 2010-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4890126B2 (ja) | ボルテージレギュレータ | |
JP4865504B2 (ja) | 電流検出回路及び電流検出回路を備えたボルテージレギュレータ | |
US8847569B2 (en) | Semiconductor integrated circuit for regulator | |
US7639064B2 (en) | Drive circuit for reducing inductive kickback voltage | |
US7728566B2 (en) | Voltage regulator | |
US7576524B2 (en) | Constant voltage generating apparatus with simple overcurrent/short-circuit protection circuit | |
JP4597044B2 (ja) | 逆流防止回路 | |
US8368429B2 (en) | Hysteresis comparator | |
JP2007206948A (ja) | 定電圧回路 | |
JP2013153597A (ja) | 保護回路 | |
JP4285036B2 (ja) | 電源装置の逆流防止回路 | |
JP2008117254A (ja) | 電源電圧回路 | |
US6650164B2 (en) | Off-leak current cancel circuit | |
US20100053827A1 (en) | Protection circuit | |
JP2012203528A (ja) | ボルテージ・レギュレータ | |
JP2008109349A (ja) | 逆流電流防止回路 | |
JP5005970B2 (ja) | 電圧制御回路及び電圧制御回路を有する半導体集積回路 | |
JP5403592B2 (ja) | 電流駆動回路 | |
JP6277151B2 (ja) | センサ装置 | |
JP3963597B2 (ja) | 短絡保護回路 | |
JP3834673B2 (ja) | 電源レギュレータ回路 | |
JP6070319B2 (ja) | 過電圧保護回路 | |
JP2009059877A (ja) | 半導体装置および半導体装置システム | |
US20130241508A1 (en) | Voltage regulator | |
JP2010166359A (ja) | 電流制限回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080131 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110920 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111213 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |