JP2007501529A - 圧電性複合物およびその製造方法 - Google Patents
圧電性複合物およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007501529A JP2007501529A JP2006530716A JP2006530716A JP2007501529A JP 2007501529 A JP2007501529 A JP 2007501529A JP 2006530716 A JP2006530716 A JP 2006530716A JP 2006530716 A JP2006530716 A JP 2006530716A JP 2007501529 A JP2007501529 A JP 2007501529A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mated
- diced
- slab
- slabs
- composite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 212
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 39
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 30
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims description 16
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 7
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 claims 3
- 238000009760 electrical discharge machining Methods 0.000 claims 3
- 238000003698 laser cutting Methods 0.000 claims 3
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 claims 3
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 30
- 238000003491 array Methods 0.000 description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- VJPLIHZPOJDHLB-UHFFFAOYSA-N lead titanium Chemical compound [Ti].[Pb] VJPLIHZPOJDHLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000307 polymer substrate Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B06—GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
- B06B—METHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
- B06B1/00—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
- B06B1/02—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
- B06B1/06—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
- B06B1/0607—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
- B06B1/0622—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements on one surface
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/09—Forming piezoelectric or electrostrictive materials
- H10N30/092—Forming composite materials
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
- Y10T156/1062—Prior to assembly
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
- Y10T156/1062—Prior to assembly
- Y10T156/1064—Partial cutting [e.g., grooving or incising]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
- Y10T156/1062—Prior to assembly
- Y10T156/1074—Separate cutting of separate sheets or webs
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
- Y10T156/1082—Partial cutting bonded sandwich [e.g., grooving or incising]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/42—Piezoelectric device making
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/43—Electric condenser making
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
Abstract
Description
Claims (36)
- 圧電性複合物を作成する方法であって、
ベーススラブの対を提供することであって、各ベーススラブは実質的に平坦な上面を有する、ことと、
各ベーススラブの該上面をダイシングすることにより、そこで長手方向に延びる第1の複数のスロットと、長手方向に延びる第1の複数の隆起部とを規定することによって、ダイシングされたベーススラブの対を形成することであって、各第1のスロットは深さDと幅Kを有し、各第1の隆起部は幅Wを有し、該第1の隆起部の該幅Wは該第1のスロットの該幅Kよりも小さく、隣接する第1のスロットおよび第1の隆起部の各々は該幅Wに該幅Kを足したものに等しいピッチPを有する、ことと、
一方のダイシングされたベーススラブの該第1の複数の隆起部が、もう一方のダイシングされたベーススラブの該第1の複数のスロットに配置されるように、ダイシングされたベーススラブの該対を、互いに、上にある嵌合レジストレーションに配置させることと、
複数の第1のギャップが規定されるように、ダイシングされたベーススラブの該対を接続することであって、ダイシングされたベーススラブの該接続された対の該それぞれの第1の隆起部の各々の間において、各第1のギャップが形成される、ことと、
一つのダイシングされたベーススラブの一部分を除去することによって第1の嵌合された圧電性複合物のスラブを形成することであって、実質的に平坦な上面を有する該第1の嵌合された圧電性複合物のスラブが、ダイシングされたベーススラブの該接続された対の該第1の隆起部の一部と、該複数の第1のギャップの一部とから形成される、ことと、
該第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの対を提供することと、
各第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該上面をダイシングすることにより、該第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該上面において長手方向に延びる第2の複数のスロットと、長手方向に延びる第2の複数の隆起部とを規定することによって、ダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの対を形成することであって、各第2のスロットは深さDおよび幅Kを有し、各第2の隆起部は幅Wを有し、該第2の隆起部の該幅Wは該第2のスロットの該幅Kよりも小さく、該第2のスロットは第1の隆起部の端部からシフト距離S1だけ離れており、該シフト距離S1は該ピッチPの一割合である、ことと、
一方のダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該第2の複数の隆起部が、もう一方のダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該第2の複数のスロットに配置されるように、ダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該対を、互いに、上にある嵌合レジストレーションに配置させることと、
複数の第2のギャップが規定されるように、ダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該対を接続することであって、ダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該接続された対の該それぞれの第2の隆起部の各々の間において、各第2のギャップが形成される、ことと、
一つのダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの一部分を除去することによって第2の嵌合された圧電性複合物のスラブを形成することであって、該第2の嵌合された圧電性複合物のスラブが、該第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの体積比よりも小さい体積比を有する、ことと
を包含する、方法。 - 前記第1のギャップが前記第2のギャップとほぼ同一の大きさである、請求項1に記載の方法。
- 前記ダイシングするステップが、機械研磨鋸引きと、レーザー切断と、超音波切断と、放電加工と、ウェットエッチングと、ドライエッチングとを任意に組み合わせたものを用いて実行される、請求項1に記載の方法。
- 嵌合する前において、硬化可能なポリマー材料を用いて少なくとも1つの前記ダイシングされたベーススラブをプレウェットするステップをさらに包含し、該ポリマー材料は、次の嵌合のときにおいて、ダイシングされたベーススラブの前記対を接着する、請求項1に記載の方法。
- 前記ポリマー材料が実質的に前記第1のギャップを充填する、請求項4に記載の方法。
- 嵌合する前において、硬化可能なポリマー材料を用いて、少なくとも1つの前記第1の嵌合された圧電性複合物のスラブをプレウェットするステップをさらに包含し、該ポリマー材料は、次の嵌合のときにおいて、ダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの前記対を接着する、請求項4に記載の方法。
- 前記ポリマー材料が実質的に前記第2のギャップを充填する、請求項6に記載の方法。
- P>K>Wとなるように、前記ダイシングされたベーススラブの各々と前記ダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの各々とをダイシングする、請求項1に記載の方法。
- 前記シフト距離S1が、実質的に1/4 Pに等しい、請求項8に記載の方法。
- 圧電性複合物を作成する方法であって、
ベーススラブの対を提供することであって、各ベーススラブは実質的に平坦な上面を有する、ことと、
各ベーススラブの該上面をダイシングすることにより、そこで長手方向に延びる第1の複数のスロットと、長手方向に延びる第1の複数の隆起部とを規定することによって、ダイシングされたベーススラブの対を形成することであって、各第1のスロットは深さDと幅Kを有し、各第1の隆起部は幅Wを有し、該第1の隆起部の該幅Wは該第1のスロットの該幅Kよりも小さく、隣接する第1のスロットおよび第1の隆起部の各々は該幅Wに該幅Kを足したものに等しいピッチPを有する、ことと、
一方のダイシングされたベーススラブの該第1の複数の隆起部が、もう一方のダイシングされたベーススラブの該第1の複数のスロットに配置されるように、ダイシングされたベーススラブの該対を、互いに、上にある嵌合レジストレーションに配置させることと、
複数の第1のギャップが規定されるように、ダイシングされたベーススラブの該対を接続することであって、ダイシングされたベーススラブの該接続された対の該それぞれの第1の隆起部の各々の間において、各第1のギャップが形成される、ことと、
一つのダイシングされたベーススラブの一部分を除去することによって第1の嵌合された圧電性複合物のスラブを形成することであって、実質的に平坦な上面を有する該第1の嵌合された圧電性複合物のスラブが、ダイシングされたベーススラブの該接続された対の該第1の隆起部の一部と、該複数の第1のギャップの一部とから形成される、ことと、
該第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの対を提供することと、
各第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該上面をダイシングすることにより、該第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該上面において長手方向に延びる第2の複数のスロットと、長手方向に延びる第2の複数の隆起部とを規定することによって、ダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの対を形成することであって、各第2のスロットは深さDおよび幅Kを有し、各第2の隆起部は幅Wを有し、該第2の隆起部の該幅Wは該第2のスロットの該幅Kよりも小さく、該第2のスロットは第1の隆起部の端部からシフト距離S1だけ離れており、該シフト距離S1は該ピッチPの一割合である、ことと、
一方のダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該第2の複数の隆起部が、もう一方のダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該第2の複数のスロットに配置されるように、ダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該対を、互いに、上にある嵌合レジストレーションに配置させることと、
複数の第2のギャップが規定されるように、ダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該対を接続することであって、ダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該接続された対の該それぞれの第2の隆起部の各々の間において、各第2のギャップが形成される、ことと、
一つのダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの一部分を除去することによって中間の嵌合された複合物のスラブを形成することであって、該中間の嵌合された複合物のスラブは上面を有する、ことと
を包含する、方法。 - 前記中間の嵌合された複合物のスラブの対を提供することと、
各中間の嵌合された複合物のスラブの前記上面をダイシングすることにより、該中間の嵌合された複合物のスラブの該上面において長手方向に延びる第3の複数のスロットと、長手方向に延びる第3の複数の隆起部とを規定することによって、ダイシングされた中間の嵌合された複合物のスラブの対を形成することであって、各第3のスロットは深さDおよび幅Kを有し、各第3の隆起部は幅Wを有し、該第3の隆起部の該幅Wは該第3のスロットの該幅Kよりも小さく、該第3のスロットが前記第2のスロットと間隔をおくように、該第3のスロットが第2の隆起部の一部分からシフト距離S2だけ離れており、該シフト距離S2は前記ピッチPの一割合である、ことと、
一方のダイシングされた中間の嵌合された複合物のスラブの該第3の複数の隆起部が、もう一方のダイシングされた中間の嵌合された複合物のスラブの該第3の複数のスロットに配置されるように、ダイシングされた中間の嵌合された複合物のスラブの該対を、互いに、上にある嵌合レジストレーションに配置させることと、
複数の第3のギャップが規定されるように、ダイシングされた中間の嵌合された複合物のスラブの該対を接続することであって、ダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの該接続された対の該それぞれの第2の隆起部の各々の間において、各第3のギャップが形成される、ことと、
一つのダイシングされた中間の嵌合された複合物のスラブの一部分を除去することによって第3の嵌合された圧電性複合物のスラブを形成することであって、該第3の嵌合された圧電性複合物のスラブが、該第1および第2の嵌合された圧電性複合物のスラブの体積比よりも小さい体積比を有する、ことと
をさらに包含する、請求項10に記載の方法。 - 前記第1のギャップと、前記第2のギャップと、前記第3のギャップとが、ほぼ同一の大きさである、請求項11に記載の方法。
- 前記ダイシングするステップが、機械研磨鋸引きと、レーザー切断と、超音波切断と、放電加工と、ウェットエッチングと、ドライエッチングとを任意に組み合わせたものを用いて実行される、請求項11に記載の方法。
- 嵌合する前において、硬化可能なポリマー材料を用いて少なくとも1つの前記ダイシングされたベーススラブをプレウェットするステップをさらに包含し、該ポリマー材料は、次の嵌合のときにおいて、ダイシングされたベーススラブの前記対を接着する、請求項10に記載の方法。
- 前記ポリマー材料が実質的に前記第1のギャップを充填する、請求項14に記載の方法。
- 嵌合する前において、硬化可能なポリマー材料を用いて、少なくとも1つの前記ダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブをプレウェットするステップをさらに包含し、該ポリマー材料は、次の嵌合のときにおいて、ダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの前記対を接着する、請求項14に記載の方法。
- 前記ポリマー材料が実質的に前記第2のギャップを充填する、請求項16に記載の方法。
- 嵌合する前において、硬化可能なポリマー材料を用いて、少なくとも1つの前記ダイシングされた中間の嵌合された圧電性複合物のスラブをプレウェットするステップをさらに包含し、該ポリマー材料は、次の嵌合のときにおいて、ダイシングされた中間の嵌合された複合物のスラブの前記対を接着する、請求項11に記載の方法。
- 前記ポリマー材料が実質的に前記第3のギャップを充填する、請求項18に記載の方法。
- P>K>Wとなるように、前記ダイシングされた第1の嵌合された圧電性複合物のスラブの各々と前記ダイシングされた中間の嵌合された複合物のスラブの各々とをダイシングする、請求項11に記載の方法。
- 前記シフト距離S1が、実質的に1/8 Pに等しい、請求項11に記載の方法。
- 前記シフト距離S2が、実質的に1/8 Pに等しい、請求項21に記載の方法。
- 前記シフト距離S1が、実質的に1/6 Pに等しい、請求項11に記載の方法。
- 前記シフト距離S2が、実質的に1/6 Pに等しい、請求項23に記載の方法。
- 複合物を作成する方法であって、
ベーススラブの対を提供することであって、各ベーススラブは実質的に平坦な上面を有する、ことと、
各ベーススラブの該上面をダイシングすることにより、そこで長手方向に延びる第1の複数のスロットと、長手方向に延びる第1の複数の隆起部とを規定することによって、ダイシングされたベーススラブの対を形成することであって、各第1のスロットは深さDと幅Kを有し、各第1の隆起部は幅Wを有し、該第1の隆起部の該幅Wは該第1のスロットの該幅Kよりも小さく、隣接する第1のスロットおよび第1の隆起部の各々は該幅Wに該幅Kを足したものに等しいピッチPを有する、ことと、
一方のダイシングされたベーススラブの該第1の複数の隆起部が、もう一方のダイシングされたベーススラブの該第1の複数のスロットに配置されるように、ダイシングされたベーススラブの該対を、互いに、上にある嵌合レジストレーションに配置させることと、
複数の第1のギャップが規定されるように、ダイシングされたベーススラブの該対を接続することであって、ダイシングされたベーススラブの該接続された対の該それぞれの第1の隆起部の各々の間において、各第1のギャップが形成される、ことと、
一つのダイシングされたベーススラブの一部分を除去することによって第1の嵌合された複合物のスラブを形成することであって、実質的に平坦な上面を有する該第1の嵌合された複合物のスラブが、ダイシングされたベーススラブの該接続された対の該第1の隆起部の一部と、該複数の第1のギャップの一部とから形成される、ことと、
該第1の嵌合された複合物のスラブの対を提供することと、
各第1の嵌合された複合物のスラブの該上面をダイシングすることにより、該第1の嵌合された複合物のスラブの該上面において長手方向に延びる第2の複数のスロットと、長手方向に延びる第2の複数の隆起部とを規定することによって、ダイシングされた第1の嵌合された複合物のスラブの対を形成することであって、各第2のスロットは深さDおよび幅Kを有し、各第2の隆起部は幅Wを有し、該第2の隆起部の該幅Wは該第2のスロットの該幅Kよりも小さく、該第2のスロットは第1の隆起部の端部からシフト距離S1だけ離れており、該シフト距離S1は該ピッチPの一割合である、ことと、
一方のダイシングされた第1の嵌合された複合物のスラブの該第2の複数の隆起部が、もう一方のダイシングされた第1の嵌合された複合物のスラブの該第2の複数のスロットに配置されるように、ダイシングされた第1の嵌合された複合物のスラブの該対を、互いに、上にある嵌合レジストレーションに配置させることと、
複数の第2のギャップが規定されるように、ダイシングされた第1の嵌合された複合物のスラブの該対を接続することであって、ダイシングされた第1の嵌合された複合物のスラブの該接続された対の該それぞれの第2の隆起部の各々の間において、各第2のギャップが形成される、ことと、
一つのダイシングされた第1の嵌合された複合物のスラブの一部分を除去することによって第2の嵌合された複合物のスラブを形成することであって、該第2の嵌合された複合物のスラブが、該第1の嵌合された複合物のスラブの体積比よりも小さい体積比を有する、ことと
を包含する、方法。 - 前記第1のギャップが前記第2のギャップとほぼ同一の大きさである、請求項25に記載の方法。
- 前記ダイシングするステップが、機械研磨鋸引きと、レーザー切断と、超音波切断と、放電加工と、ウェットエッチングと、ドライエッチングとを任意に組み合わせたものを用いて実行される、請求項25に記載の方法。
- 嵌合する前において、硬化可能なポリマー材料を用いて少なくとも1つの前記ダイシングされたベーススラブをプレウェットするステップをさらに包含し、該ポリマー材料は、次の嵌合のときにおいて、ダイシングされたベーススラブの前記対を接着する、請求項25に記載の方法。
- 前記ポリマー材料が実質的に前記第1のギャップを充填する、請求項28に記載の方法。
- 嵌合する前において、硬化可能なポリマー材料を用いて、少なくとも1つの前記第1の嵌合された複合物のスラブをプレウェットするステップをさらに包含し、該ポリマー材料は、次の嵌合のときにおいて、ダイシングされた第1の嵌合された複合物のスラブの前記対を接着する、請求項28に記載の方法。
- 前記ポリマー材料が実質的に前記第2のギャップを充填する、請求項30に記載の方法。
- P>K>Wとなるように、前記ダイシングされたベーススラブの各々と前記ダイシングされた第1の嵌合された複合物のスラブの各々とをダイシングする、請求項25に記載の方法。
- 前記シフト距離S1が、実質的に1/4 Pに等しい、請求項32に記載の方法。
- 請求項25に記載の方法に従って生成された圧電性複合物。
- 請求項1に記載の方法に従って生成されたトランスデューサ。
- 請求項10に記載の方法に従って生成されたトランスデューサ。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US47023503P | 2003-05-14 | 2003-05-14 | |
US60/470,235 | 2003-05-14 | ||
US10/726,805 US6984284B2 (en) | 2003-05-14 | 2003-12-03 | Piezoelectric composites and methods for manufacturing same |
US10/726,805 | 2003-12-03 | ||
PCT/IB2004/002132 WO2004102795A2 (en) | 2003-05-14 | 2004-05-14 | Piezoelectric composites and methods for manufacturing same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007501529A true JP2007501529A (ja) | 2007-01-25 |
JP4869932B2 JP4869932B2 (ja) | 2012-02-08 |
Family
ID=33423977
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006530716A Expired - Lifetime JP4869932B2 (ja) | 2003-05-14 | 2004-05-14 | 圧電性複合物およびその製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6984284B2 (ja) |
EP (1) | EP1625630B1 (ja) |
JP (1) | JP4869932B2 (ja) |
AT (1) | ATE378696T1 (ja) |
CA (1) | CA2524654C (ja) |
DE (1) | DE602004010097T2 (ja) |
WO (1) | WO2004102795A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014025076A1 (ko) * | 2012-08-08 | 2014-02-13 | 알피니언메디칼시스템 주식회사 | 복합재료의 정렬방법 및 그 장치 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4222467B2 (ja) * | 2002-04-18 | 2009-02-12 | テイカ株式会社 | コンポジット圧電体およびその製造方法 |
JP3856380B2 (ja) * | 2002-04-26 | 2006-12-13 | テイカ株式会社 | コンポジット圧電振動子およびその製造方法 |
US7695784B2 (en) * | 2006-07-21 | 2010-04-13 | University Of Southern California | Post positioning for interdigital bonded composite |
US20090065645A1 (en) * | 2007-02-05 | 2009-03-12 | United Technologies Corporation | Articles with reduced fluid dynamic drag |
US20090108710A1 (en) | 2007-10-29 | 2009-04-30 | Visualsonics Inc. | High Frequency Piezocomposite And Methods For Manufacturing Same |
RU2444294C1 (ru) * | 2010-06-15 | 2012-03-10 | Государственное образовательное учреждение Высшего профессионального образования "Омская государственная медицинская академия Федерального агентства по здравоохранению и социальному развитию Росздрава" | Способ ультразвуковой интраоперационной диагностики состояния костной ткани |
US9211110B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-12-15 | The Regents Of The University Of Michigan | Lung ventillation measurements using ultrasound |
CN108701754B (zh) * | 2016-02-18 | 2022-07-26 | 柯尼卡美能达株式会社 | 压电元件的制造方法和压电元件 |
KR102648131B1 (ko) * | 2018-11-29 | 2024-03-14 | 엘지디스플레이 주식회사 | 압전 패널 및 이를 포함하는 전자 기기 |
US11819880B2 (en) * | 2019-12-02 | 2023-11-21 | GE Precision Healthcare LLC | Methods and systems for a multi-frequency transducer array |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0638297A (ja) * | 1992-07-14 | 1994-02-10 | Hitachi Ltd | 超音波探触子の製造方法 |
JPH06224487A (ja) * | 1992-12-22 | 1994-08-12 | Acuson Corp | 圧電複合体を製造する方法 |
JP2003070096A (ja) * | 2001-01-25 | 2003-03-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 複合圧電体と超音波診断装置用超音波探触子と超音波診断装置および複合圧電体の製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4412148A (en) * | 1981-04-24 | 1983-10-25 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | PZT Composite and a fabrication method thereof |
US4658176A (en) * | 1984-07-25 | 1987-04-14 | Hitachi, Ltd. | Ultrasonic transducer using piezoelectric composite |
US5239736A (en) * | 1991-11-12 | 1993-08-31 | Acuson Corporation | Method for making piezoelectric composites |
US5539965A (en) * | 1994-06-22 | 1996-07-30 | Rutgers, The University Of New Jersey | Method for making piezoelectric composites |
US5615466A (en) * | 1994-06-22 | 1997-04-01 | Rutgers University | Mehtod for making piezoelectric composites |
EP0777913B1 (en) * | 1995-06-27 | 1999-08-25 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method of manufacturing multilayer electronic components |
US5844349A (en) * | 1997-02-11 | 1998-12-01 | Tetrad Corporation | Composite autoclavable ultrasonic transducers and methods of making |
US6183578B1 (en) * | 1998-04-21 | 2001-02-06 | Penn State Research Foundation | Method for manufacture of high frequency ultrasound transducers |
US6489706B2 (en) * | 1998-11-13 | 2002-12-03 | Acuson Corporation | Medical diagnostic ultrasound transducer and method of manufacture |
US6629341B2 (en) * | 1999-10-29 | 2003-10-07 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Method of fabricating a piezoelectric composite apparatus |
-
2003
- 2003-12-03 US US10/726,805 patent/US6984284B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-05-14 EP EP04733053A patent/EP1625630B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-14 WO PCT/IB2004/002132 patent/WO2004102795A2/en active IP Right Grant
- 2004-05-14 CA CA2524654A patent/CA2524654C/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-14 AT AT04733053T patent/ATE378696T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-05-14 JP JP2006530716A patent/JP4869932B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-14 DE DE602004010097T patent/DE602004010097T2/de not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0638297A (ja) * | 1992-07-14 | 1994-02-10 | Hitachi Ltd | 超音波探触子の製造方法 |
JPH06224487A (ja) * | 1992-12-22 | 1994-08-12 | Acuson Corp | 圧電複合体を製造する方法 |
JP2003070096A (ja) * | 2001-01-25 | 2003-03-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 複合圧電体と超音波診断装置用超音波探触子と超音波診断装置および複合圧電体の製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014025076A1 (ko) * | 2012-08-08 | 2014-02-13 | 알피니언메디칼시스템 주식회사 | 복합재료의 정렬방법 및 그 장치 |
KR20150037809A (ko) * | 2012-08-08 | 2015-04-08 | 알피니언메디칼시스템 주식회사 | 복합재료의 정렬방법 및 그 장치 |
JP2015530741A (ja) * | 2012-08-08 | 2015-10-15 | アルピニオン メディカル システムズ カンパニー リミテッドAlpinion Medical Systems Co.,Ltd. | 複合材料のアライメント方法及びその装置 |
KR101580812B1 (ko) | 2012-08-08 | 2015-12-29 | 알피니언메디칼시스템 주식회사 | 복합재료의 정렬방법 및 그 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2524654A1 (en) | 2004-11-25 |
EP1625630B1 (en) | 2007-11-14 |
JP4869932B2 (ja) | 2012-02-08 |
WO2004102795A3 (en) | 2005-01-13 |
WO2004102795A2 (en) | 2004-11-25 |
US20040227429A1 (en) | 2004-11-18 |
DE602004010097T2 (de) | 2009-03-19 |
EP1625630A2 (en) | 2006-02-15 |
DE602004010097D1 (de) | 2007-12-27 |
US6984284B2 (en) | 2006-01-10 |
CA2524654C (en) | 2014-08-12 |
ATE378696T1 (de) | 2007-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU655091B2 (en) | Method for making piezoelectric composites | |
JP4869932B2 (ja) | 圧電性複合物およびその製造方法 | |
US7316059B2 (en) | Method of manufacturing an ultrasonic probe | |
US5164920A (en) | Composite ultrasound transducer and method for manufacturing a structured component therefor of piezoelectric ceramic | |
JP5865873B2 (ja) | 超音波探触子 | |
EP1318551B1 (en) | Composite piezoelectric element and method of fabricating the same | |
US6984922B1 (en) | Composite piezoelectric transducer and method of fabricating the same | |
CN102527627A (zh) | 制造超声换能器组装件的方法 | |
JP2009082612A (ja) | 超音波探触子及び圧電振動子 | |
US20010015592A1 (en) | Medical diagnostic ultrasound transducer and method of manufacture | |
JP3660893B2 (ja) | 超音波探触子用バッキング及びその製造方法 | |
US7913366B2 (en) | Ultrasonic probe and manufacturing process thereof | |
JP2015043810A (ja) | バッキング層及びそれを用いてなる超音波探触子 | |
US11813640B2 (en) | Planar phased ultrasound transducer array | |
JP3816596B2 (ja) | 超音波トランスジューサー及びその製造方法 | |
CN100573949C (zh) | 压电复合材料及其制造方法 | |
US20060028099A1 (en) | Composite acoustic matching layer | |
JP2002232995A (ja) | 超音波探触子及びその製造方法 | |
JP4504255B2 (ja) | 超音波探触子及びその製造方法 | |
US12138659B2 (en) | Planar phased ultrasound transducer array | |
JP2008043529A (ja) | 超音波探触子の電極構造、超音波探触子、および超音波探触子の基板 | |
JPS6031437B2 (ja) | 円環型探触子及びその製造方法 | |
US20050234341A1 (en) | Photoetched ultrasound transducer components | |
JPH06224487A (ja) | 圧電複合体を製造する方法 | |
JP2004033814A (ja) | アレイ型圧電振動子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110325 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110624 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111020 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4869932 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |