JP2007128737A - Display device - Google Patents
Display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007128737A JP2007128737A JP2005320251A JP2005320251A JP2007128737A JP 2007128737 A JP2007128737 A JP 2007128737A JP 2005320251 A JP2005320251 A JP 2005320251A JP 2005320251 A JP2005320251 A JP 2005320251A JP 2007128737 A JP2007128737 A JP 2007128737A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- sealing material
- display device
- height
- partition wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
- Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
Abstract
Description
この発明は、表示装置に関し、特に、ノイズの発生を抑制する表示装置に関する。 The present invention relates to a display device, and more particularly to a display device that suppresses the generation of noise.
従来、駆動時に前面基板が振動するのを抑制することにより、ノイズの発生を抑制する表示装置が知られている(たとえば、特許文献1〜3参照)。
Conventionally, there has been known a display device that suppresses the generation of noise by suppressing the vibration of the front substrate during driving (see, for example,
上記特許文献1には、前面基板と縦リブとの間に空隙が発生するのを抑制することにより、駆動時に前面基板が振動するのを抑制し、ノイズの発生を抑制するプラズマディスプレイパネル(表示装置)が開示されている。この特許文献1に開示された従来のプラズマディスプレイパネルでは、縦リブの端部に横リブを縦リブと一体的に設けることにより、縦リブの端部に盛り上がりが形成されるのを抑制する。これにより、前面基板と縦リブとの間に空隙が発生するのを抑制することが可能である。
また、上記特許文献2では、表示領域の周囲に前面基板と背面基板とを密着させる力を発生させることにより、駆動時に前面基板が振動するのを抑制し、ノイズの発生を抑制するプラズマディスプレイパネル(表示装置)が開示されている。この上記特許文献2に開示された従来のプラズマディスプレイパネルは、前面基板と背面基板と第1のシール材(封着材)とにより形成される第1の密閉空間(放電空間)と、前面基板と背面基板と第1のシール材と第2のシール材とにより形成される第2の密閉空間とを有する。また、この第2の密閉空間は、平面的に見て第1の密閉空間の外周(表示領域の周囲)に設けられている。そして、第2の密閉空間の圧力を気圧および第1の密閉空間の圧力よりも低い圧力にすることによって、気圧により表示領域の周囲に前面基板と背面基板とを密着させる力を発生させることが可能である。
Moreover, in the said
また、上記特許文献3では、接合材により隔壁と前面基板とを接合することにより、駆動時に前面基板が振動するのを抑制し、ノイズの発生を抑制するプラズマ表示パネル(表示装置)が開示されている。
しかしながら、上記特許文献1に開示されたプラズマディスプレイパネルでは、通常使用する際に、前面基板が振動するのを抑制することにより、ノイズの発生を抑制することが可能である一方、高地などの気圧が低い場所では気圧と放電空間の圧力との差が小さいことにより、隔壁と前面基板との間に空隙が生じると考えられる。その結果、駆動時に前面基板が振動し、ノイズを発生するという問題点があると考えられる。
However, in the plasma display panel disclosed in
また、上記特許文献2に開示されたプラズマディスプレイパネルでは、通常使用する際に、前面基板が振動するのを抑制することにより、ノイズの発生を抑制することが可能である一方、高地などの気圧が低い場所においては、気圧による表示領域の周囲を前面基板と背面基板とを密着させる力が小さくなるので、駆動時に前面基板が振動し、ノイズを発生するという問題点があると考えられる。また、第1のシール材の他に別途第2のシール材を設ける必要があるので、その分、部品点数が増加するという問題点もある。
Further, in the plasma display panel disclosed in
また、上記特許文献3に開示されたプラズマ表示パネルでは、高地などの気圧が低い場所においても、駆動時に前面基板が振動するのを抑制することにより、ノイズの発生を抑制することが可能である一方、隔壁を前面基板に接合する接合材を別途設ける必要があるので、その分、部品点数が増加するという問題点がある。
Further, in the plasma display panel disclosed in
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、部品点数が増加するのを抑制しながら、高地などの気圧の低い場所においてもノイズが発生するのを抑制することが可能な表示装置を提供することである。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and one object of the present invention is to suppress noise even in a low-pressure place such as a high altitude while suppressing an increase in the number of parts. It is an object of the present invention to provide a display device capable of suppressing the occurrence.
この発明の第1の局面における表示装置は、第1基板と、第1の高さを有する隔壁が設けられた第2基板と、第1基板と第2基板とを封着する封着材とを備えた表示装置において、封着材は、第2基板の隔壁の第1の高さよりも小さい第2の高さを有し、第2基板の隔壁が第1基板を押圧した状態で、第1基板と第2基板とが封着材により封着され、第1基板および第2基板は、ガラス基板を含み、封着材の第2の高さは、隔壁をガラス基板に当接させた状態で、ガラス基板を撓ませて第1基板と第2基板とを封着することが可能な高さに設定され、第2基板の隔壁は、通気用の切り欠きを有する。 A display device according to a first aspect of the present invention includes a first substrate, a second substrate provided with a partition wall having a first height, and a sealing material that seals the first substrate and the second substrate. In the display device including the sealing material, the sealing material has a second height smaller than the first height of the partition walls of the second substrate, and the partition walls of the second substrate press the first substrate, The first substrate and the second substrate are sealed with a sealing material, and the first substrate and the second substrate include a glass substrate, and the second height of the sealing material causes the partition wall to contact the glass substrate. In such a state, the glass substrate is set to a height at which the first substrate and the second substrate can be sealed by bending the glass substrate, and the partition wall of the second substrate has a notch for ventilation.
この第1の局面による表示装置では、上記のように、封着材の第2の高さを第2基板の隔壁の第1の高さよりも小さくすることによって、第1基板と第2基板とが封着材により封着された状態では、第2基板の隔壁が第1基板を押圧する状態になる。これにより、高地などの気圧が低い場所においても隔壁が第1基板を押圧するので、隔壁と第1基板との間に空隙が発生するのを抑制することができる。したがって、駆動時に第1基板が振動するのを抑制することができるので、ノイズが発生するのを抑制することができる。また、隔壁と第1基板とを接合材により接合する場合と異なり、接合材を別途設ける必要がないので、部品点数が増加するのを抑制することができる。その結果、部品点数が増加するのを抑制しながら、高地などの気圧の低い場所においてもノイズが発生するのを抑制することができる。また、第2基板の隔壁が第1基板を押圧した状態で、第1基板と第2基板とが封着材により封着されるように構成することによって、容易に、高地などの気圧の低い場所においても隔壁と第1基板との間に空隙が発生するのを抑制することができる。また、第1基板および第2基板を、ガラス基板を含み、封着材の第2の高さを、隔壁をガラス基板に当接させた状態で、ガラス基板を撓ませて第1基板と第2基板とを封着することが可能な高さに設定することによって、容易に、隔壁が第1基板を押圧した状態で第1基板と第2基板とを封着材により封着することができる。また、第2基板の隔壁を、通気用の切り欠きを有するように構成することによって、その通気用の切り欠きにより、隔壁により形成された領域が隣接する隔壁により形成された領域と接続されるので、第1基板と第2基板とを封着材により封着することによって形成される空間(放電空間)の吸気および排気を1つの通気口により行うことができる。 In the display device according to the first aspect, as described above, the second height of the sealing material is made smaller than the first height of the partition walls of the second substrate, whereby the first substrate, the second substrate, In a state where is sealed with a sealing material, the partition walls of the second substrate press the first substrate. Thereby, since the partition presses the first substrate even in a place where the atmospheric pressure is low, such as a high altitude, it is possible to suppress the generation of a gap between the partition and the first substrate. Therefore, since it can suppress that a 1st board | substrate vibrates at the time of a drive, it can suppress that a noise generate | occur | produces. In addition, unlike the case where the partition wall and the first substrate are bonded by the bonding material, it is not necessary to separately provide the bonding material, so that an increase in the number of components can be suppressed. As a result, it is possible to suppress the occurrence of noise even in a place with a low atmospheric pressure such as a high altitude while suppressing an increase in the number of parts. Further, by configuring the first substrate and the second substrate to be sealed by the sealing material in a state where the partition of the second substrate presses the first substrate, the atmospheric pressure such as high altitude can be easily reduced. It is possible to suppress the generation of a gap between the partition wall and the first substrate even at the place. In addition, the first substrate and the second substrate include the glass substrate, and the second height of the sealing material is bent in a state where the partition wall is in contact with the glass substrate. By setting the height so that the two substrates can be sealed, the first substrate and the second substrate can be easily sealed with the sealing material while the partition wall presses the first substrate. it can. Further, by configuring the partition of the second substrate to have a ventilation notch, the region formed by the partition is connected to the region formed by the adjacent partition by the ventilation notch. Therefore, intake and exhaust of the space (discharge space) formed by sealing the first substrate and the second substrate with the sealing material can be performed by one vent.
この発明の第2の局面における表示装置は、第1基板と、第1の高さを有する隔壁が設けられた第2基板と、第1基板と第2基板とを封着するとともに、第2基板の隔壁の第1の高さよりも小さい第2の高さを有する封着材とを備えている。 The display device according to the second aspect of the present invention seals the first substrate, the second substrate provided with the partition wall having the first height, the first substrate and the second substrate, and the second substrate. And a sealing material having a second height smaller than the first height of the partition walls of the substrate.
この第2の局面による表示装置では、上記のように、封着材の第2の高さを第2基板の隔壁の第1の高さよりも小さくすることによって、第1基板と第2基板とが封着材により封着された状態では、第2基板の隔壁が第1基板を押圧する状態になる。これにより、高地などの気圧が低い場所においても隔壁が第1基板を押圧するので、隔壁と第1基板との間に空隙が発生するのを抑制することができる。したがって、駆動時に第1基板が振動するのを抑制することができるので、ノイズが発生するのを抑制することができる。また、隔壁と第1基板とを接合材により接合する場合と異なり、接合材を別途設ける必要がないので、部品点数が増加するのを抑制することができる。その結果、部品点数が増加するのを抑制しながら、高地などの気圧の低い場所においてもノイズが発生するのを抑制することができる。 In the display device according to the second aspect, as described above, the second height of the sealing material is made smaller than the first height of the partition walls of the second substrate, whereby the first substrate, the second substrate, In a state where is sealed with a sealing material, the partition walls of the second substrate press the first substrate. Thereby, since the partition presses the first substrate even in a place where the atmospheric pressure is low, such as a high altitude, it is possible to suppress the generation of a gap between the partition and the first substrate. Therefore, since it can suppress that a 1st board | substrate vibrates at the time of a drive, it can suppress that a noise generate | occur | produces. In addition, unlike the case where the partition wall and the first substrate are bonded by the bonding material, it is not necessary to separately provide the bonding material, so that an increase in the number of components can be suppressed. As a result, it is possible to suppress the occurrence of noise even in a place with a low atmospheric pressure such as a high altitude while suppressing an increase in the number of parts.
上記第2の局面による表示装置において、好ましくは、第2基板の隔壁が第1基板を押圧した状態で、第1基板と第2基板とが封着材により封着されている。このように構成すれば、容易に、高地などの気圧の低い場所においても隔壁と第1基板との間に空隙が発生するのを抑制することができる。 In the display device according to the second aspect, preferably, the first substrate and the second substrate are sealed with a sealing material in a state where the partition of the second substrate presses the first substrate. If comprised in this way, it can suppress easily that a space | gap generate | occur | produces between a partition and a 1st board | substrate also in places with low air pressure, such as a high altitude.
上記第2の局面による表示装置において、好ましくは、第1基板および第2基板は、ガラス基板を含み、封着材の第2の高さは、隔壁をガラス基板に当接させた状態で、ガラス基板を撓ませて第1基板と第2基板とを封着することが可能な高さに設定されている。このように構成すれば、容易に、隔壁が第1基板を押圧した状態で第1基板と第2基板とを封着材により封着することができる。 In the display device according to the second aspect, preferably, the first substrate and the second substrate include a glass substrate, and the second height of the sealing material is such that the partition wall is in contact with the glass substrate. The height is set such that the glass substrate can be bent to seal the first substrate and the second substrate. If comprised in this way, a 1st board | substrate and a 2nd board | substrate can be easily sealed with a sealing material in the state which the partition pressed the 1st board | substrate.
上記第2の局面による表示装置において、好ましくは、第2基板の隔壁は、通気用の切り欠きを有する。このように構成すれば、その通気用の切り欠きにより、隔壁により形成された領域が隣接する隔壁により形成された領域と接続されるので、第1基板と第2基板とを封着材により封着することによって形成される空間(放電空間)の吸気および排気を1つの通気口により行うことができる。 In the display device according to the second aspect, preferably, the partition wall of the second substrate has a notch for ventilation. According to this configuration, the region formed by the partition wall is connected to the region formed by the adjacent partition wall by the ventilation notch, so that the first substrate and the second substrate are sealed with the sealing material. Intake and exhaust of a space (discharge space) formed by wearing can be performed by one vent.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施形態によるプラズマ表示装置の全体構成を示した平面図である。図2は、図1に示した一実施形態によるプラズマ表示装置の要部斜視図である。図3は、図1に示した一実施形態によるプラズマ表示装置の背面基板を示した平面図である。図4〜図8は、図1に示した一実施形態によるプラズマ表示装置の詳細構造を説明するための断面図である。まず、図1〜図8を参照して、本発明の一実施形態によるプラズマ表示装置の構造について説明する。なお、本実施形態では、表示装置の一例であるプラズマ表示装置に本発明を適用した場合について説明する。 FIG. 1 is a plan view showing an overall configuration of a plasma display device according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a perspective view of a main part of the plasma display device according to the embodiment shown in FIG. FIG. 3 is a plan view showing a back substrate of the plasma display device according to the embodiment shown in FIG. 4 to 8 are cross-sectional views for explaining the detailed structure of the plasma display device according to the embodiment shown in FIG. First, the structure of a plasma display device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, a case where the present invention is applied to a plasma display device which is an example of a display device will be described.
本実施形態によるプラズマ表示装置1は、図1〜図3に示すように、前面基板2と、背面基板3と、封着材4とを備えている。なお、前面基板2は、本発明の「第1基板」の一例であり、背面基板3は、本発明の「第2基板」の一例である。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
前面基板2は、図2に示すように、ガラス基板21と、表示電極対22と、誘電体層23と、保護層24とにより構成されている。また、前面基板2の表示電極対22は、透明電極221と、バス電極222とを有する2つの表示電極22aおよび22bからなる。また、表示電極対22は、図8に示すように、矢印Y方向に所定の間隔を隔てて複数設けられている。また、表示電極22aおよび22bの透明電極221は、SnO2やITOなどの透明で導電性を有する金属酸化物からなるとともに、矢印X方向(図2参照)に延びるようにガラス基板21の下面上に配置されている。また、表示電極22aおよび22bのバス電極222は、Cr−Cu―Crの3層構造を有するとともに、矢印X方向(図2参照)に延びるように透明電極221の表面上に配置されている。また、前面基板2の誘電体層23は、ガラスからなるとともに、表示電極22aおよび22bを覆うようにガラス基板21の下面上に形成されている。また、前面基板2の保護層24は、MgOなどの金属酸化膜からなるとともに、誘電体層23の表面上を覆うように設けられている。
As shown in FIG. 2, the
本実施形態では、背面基板3は、図2に示すように、ガラス基板31と、アドレス電極32と、誘電体層33と、隔壁34と、蛍光体35とにより構成されている。また、背面基板3のアドレス電極32は、Agからなるとともに、矢印Y方向に延びるようにガラス基板31の上面上に設けられている。また、アドレス電極32は、矢印X方向(図2参照)に所定の間隔(約200μm〜約300μm)を隔てて複数設けられている。また、背面基板3の誘電体層33は、ガラスからなるとともに、アドレス電極32を覆うようにガラス基板31の上面上に設けられている。また、背面基板3の隔壁34は、図4に示すように、H1(約100μm)の高さと約100μmの幅を有するとともに、矢印Y方向(図2参照)に延びるように誘電体層33の上面上に設けられている。また、隔壁34は、ガラスからなるとともに、矢印X方向(図2参照)に所定の間隔(約200μm〜約300μm)を隔てて複数設けられている。また、隔壁34には、図2に示すように、約20μmの深さと約20μmの幅を有する通気用の切り欠き34aが形成されている。また、背面基板3の蛍光体35は、図2に示すように、赤色蛍光体35aと、緑色蛍光体35bと、青色蛍光体35cとを有する。また、各蛍光体35a、35bおよび35cは、図2に示すように、それぞれ、隔壁34により形成された領域に矢印Y方向に延びるように設けられている。また、赤色蛍光体35aは、(Y,Gd)BO3:Eu3+により形成され、緑色蛍光体35bは、ZN2SiO4:Mnにより形成され、青色蛍光体35cは、BaMgAl14O23:Eu2+により形成されている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the
ここで、本実施形態では、図3〜図6に示すように、封着材4は、背面基板3の外周に沿って平面的に見て四角形状に配置されている。また、封着材4は、図4に示すように、隔壁34の高さH1(約100μm)よりも小さい高さH2(約70μm〜約80μm)を有する。また、封着材4は、ガラス基板21および31と、誘電体層23および33と、隔壁34とよりも低い融点を有するガラスにより形成されている。また、封着材4は、前面基板2と背面基板3とを封着することにより、放電空間50(図7および図8参照)を形成する機能を有する。また、前面基板2と、背面基板3と、封着材4とにより形成された放電空間50には、図示しない通気口からNe・Xeの混合ガスが所定の圧力で封入されている。
Here, in this embodiment, as shown in FIGS. 3 to 6, the sealing
また、図7および図8に示すように、前面基板2と背面基板3とを封着材4により封着する際に、前面基板2のX方向およびY方向側の端部を背面基板3側に撓ませることにより前面基板2と背面基板3とが封着材4により封着されている。これにより、封着材4の高さH2(約70μm〜約80μm)よりも大きい高さH1(約100μm)を有する隔壁34が前面基板2を図7の矢印Z方向に押圧した状態で封着されている。
7 and 8, when the
本実施形態では、上記のように、封着材4の高さH2(約70μm〜約80μm)を背面基板3の隔壁34の高さH1(約100μm)よりも小さくすることによって、前面基板2と背面基板3とが封着材4により封着された状態では、背面基板3の隔壁34が前面基板2を矢印Z方向(図7参照)に押圧する状態になる。これにより、高地などの気圧が低い場所においても隔壁34が前面基板2を矢印Z方向(図7参照)に押圧するので、隔壁34と前面基板2との間に空隙が発生するのを抑制することができる。したがって、駆動時に前面基板2が振動するのを抑制することができるので、ノイズが発生するのを抑制することができる。また、隔壁と第1基板とを接合材により接合する場合と異なり、接合材を別途設ける必要がないので、部品点数が増加するのを抑制することができる。その結果、部品点数が増加するのを抑制しながら、高地などの気圧の低い場所においてもノイズが発生するのを抑制することができる。
In the present embodiment, as described above, the
また、本実施形態では、背面基板3の隔壁34が前面基板2を矢印Z方向(図7参照)に押圧した状態で、前面基板2と背面基板3とが封着材4により封着されるように構成することによって、容易に、高地などの気圧の低い場所においても隔壁34と前面基板2との間に空隙が発生するのを抑制することができる。
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、封着材4の高さH2(約70μm〜約80μm)を、隔壁34を前側基板2に当接させた状態で、前面基板2のX方向およびY方向側の端部を撓ませて前面基板2と背面基板3とを封着することが可能な高さH2(約70μm〜約80μm)に設定することによって、容易に、隔壁34が前面基板2を矢印Z方向(図7参照)に押圧した状態で前面基板2と背面基板3とを封着材4により封着することができる。
Further, in the present embodiment, the height H2 (about 70 μm to about 80 μm) of the sealing
また、本実施形態では、背面基板3の隔壁34を、通気用の切り欠き34aを有するように構成することによって、その通気用の切り欠き34aにより、隔壁34により形成された領域が隣接する隔壁34により形成された領域と接続されるので、前面基板2と背面基板3とを封着材4により封着することによって形成される空間(放電空間)の吸気および排気を1つの通気口(図示せず)により行うことができる。
In the present embodiment, the
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiment but by the scope of claims for patent, and all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims for patent are included.
たとえば、上記実施形態では、表示装置の一例としてプラズマ表示装置を示したが、本発明はこれに限らず、隔壁を備えた表示装置であれば、プラズマ表示装置以外の表示装置にも適用可能である。 For example, in the above embodiment, the plasma display device is shown as an example of the display device. However, the present invention is not limited to this, and the present invention can be applied to display devices other than the plasma display device as long as the display device includes a partition wall. is there.
また、上記実施形態では、隔壁に切り欠きを設けることによって、隔壁により形成された領域が隣接する隔壁により形成された領域と通気可能に接続されるように構成したが、本発明はこれに限らず、図9に示す第1変形例のように、隔壁34を両端部34bおよび34cが封着材4と所定の間隔を有するように形成することによって、隔壁34により形成された領域が隣接する隔壁34により形成された領域と通気可能に接続されるように構成してもよい。
Further, in the above embodiment, the partition wall is notched so that the region formed by the partition wall is connected to the region formed by the adjacent partition wall so as to allow ventilation, but the present invention is not limited to this. First, as in the first modification shown in FIG. 9, the
また、上記実施形態では、各々の隔壁に通気用の切り欠きを1つずつ設けることによって、隔壁により形成された領域が隣接する隔壁により形成された領域と通気可能に接続されるように構成したが、本発明はこれに限らず、図10に示す第2変形例または図11に示す第3変形例のように構成してもよい。具体的には、図10に示す第2変形例のように、隔壁34に複数の切り欠き34aを設けることによって、隔壁34により形成された領域が隣接する隔壁34により形成された領域と通気可能に接続されるように構成してもよい。また、図11に示す第3変形例のように、隔壁34に深さD1を有する切り欠き34dおよび深さD2を有する切り欠き34eを、それぞれ、交互に複数設けることによって、隔壁34により形成された領域が隣接する隔壁34により形成された領域と通気可能に接続されるように構成してもよい。
Moreover, in the said embodiment, it provided so that the area | region formed with the partition could be connected with the area | region formed with the adjacent partition so that ventilation | gas_flowing was possible by providing one notch for ventilation | gas_flowing in each partition. However, the present invention is not limited to this, and the second modification shown in FIG. 10 or the third modification shown in FIG. 11 may be configured. Specifically, as in the second modification shown in FIG. 10, by providing a plurality of
また、上記実施形態では、放電空間にNe・Xeの混合ガスを所定の圧力で封入する例を示したが、本発明はこれに限らず、放電空間にHe・Xeの混合ガスを所定の圧力で封入するようにしてもよい。 In the above-described embodiment, an example in which a mixed gas of Ne and Xe is sealed in the discharge space at a predetermined pressure has been described. You may make it enclose with.
1 プラズマ表示装置(表示装置)
2 前面基板(第1基板)
3 背面基板(第2基板)
4 封着材
21、31 ガラス基板
34 隔壁
34a 切り欠き
1 Plasma display device (display device)
2 Front substrate (first substrate)
3 Back substrate (second substrate)
4 Sealing
Claims (5)
前記封着材は、前記第2基板の隔壁の第1の高さよりも小さい第2の高さを有し、
前記第2基板の隔壁が前記第1基板を押圧した状態で、前記第1基板と前記第2基板とが前記封着材により封着され、
前記第1基板および前記第2基板は、ガラス基板を含み、
前記封着材の第2の高さは、前記隔壁を前記ガラス基板に当接させた状態で、前記ガラス基板を撓ませて前記第1基板と前記第2基板とを封着することが可能な高さに設定され、
前記第2基板の隔壁は、通気用の切り欠きを有する、表示装置。 In a display device comprising: a first substrate; a second substrate provided with a partition wall having a first height; and a sealing material that seals the first substrate and the second substrate;
The sealing material has a second height smaller than the first height of the partition walls of the second substrate;
In a state where the partition of the second substrate presses the first substrate, the first substrate and the second substrate are sealed by the sealing material,
The first substrate and the second substrate include a glass substrate,
The second height of the sealing material can seal the first substrate and the second substrate by bending the glass substrate in a state where the partition wall is in contact with the glass substrate. Set to a height,
The partition wall of the second substrate has a notch for ventilation.
第1の高さを有する隔壁が設けられた第2基板と、
前記第1基板と前記第2基板とを封着するとともに、前記第2基板の隔壁の第1の高さよりも小さい第2の高さを有する封着材とを備えた、表示装置。 A first substrate;
A second substrate provided with a partition wall having a first height;
A display device comprising: a sealing material that seals the first substrate and the second substrate and has a second height smaller than a first height of a partition wall of the second substrate.
前記封着材の第2の高さは、前記隔壁を前記ガラス基板に当接させた状態で、前記ガラス基板を撓ませて前記第1基板と前記第2基板とを封着することが可能な高さに設定されている、請求項2または3に記載の表示装置。 The first substrate and the second substrate include a glass substrate,
The second height of the sealing material can seal the first substrate and the second substrate by bending the glass substrate in a state where the partition wall is in contact with the glass substrate. The display device according to claim 2, wherein the display device is set to a high height.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005320251A JP2007128737A (en) | 2005-11-04 | 2005-11-04 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005320251A JP2007128737A (en) | 2005-11-04 | 2005-11-04 | Display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007128737A true JP2007128737A (en) | 2007-05-24 |
Family
ID=38151223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005320251A Pending JP2007128737A (en) | 2005-11-04 | 2005-11-04 | Display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007128737A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007311034A (en) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Plasma display panel, and its manufacturing method |
-
2005
- 2005-11-04 JP JP2005320251A patent/JP2007128737A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007311034A (en) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Plasma display panel, and its manufacturing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070228952A1 (en) | Flexible display apparatus | |
JP4282663B2 (en) | Plasma display panel | |
JP2006154763A (en) | Chassis base assembly and plasma display device assembly adopting the same | |
JP2007128737A (en) | Display device | |
JP2006012833A (en) | Plasma display panel | |
JP4048909B2 (en) | Plasma display panel and manufacturing method thereof | |
US20070228918A1 (en) | Plasma display module | |
JP2006286637A (en) | Plasma display panel | |
JP4292178B2 (en) | Plasma display panel | |
WO2006112419A1 (en) | Plasma display panel | |
US20060082304A1 (en) | Plasma display panel for reducing noise | |
US20060098126A1 (en) | Plasma display panel assembly and method of fabricating the same | |
JP2004214098A (en) | Acoustic noise reduction method for plasma display panel and plasma display panel | |
JP4333086B2 (en) | Plasma display device | |
JP2004039422A (en) | Display panel and its manufacturing method | |
JP4765725B2 (en) | Plasma display panel | |
JP4103688B2 (en) | Plasma display panel | |
JP2006260913A (en) | Flat display panel | |
JP2005347057A (en) | Plasma display panel | |
JP4764955B2 (en) | Plasma display panel and method for manufacturing plasma display panel | |
WO2010026619A1 (en) | Plasma display panel | |
JP2009099483A (en) | Plasma display panel | |
JP2011186205A (en) | Display panel | |
US20080096362A1 (en) | Plasma display panel and manufacturing method of the same | |
JP2008300289A (en) | Plasma display panel, and manufacturing method of plasma display panel |