JP2007104926A - セラミド合成酵素LASS6を用いたフィトセラミドおよびαハイドロキシセラミドの製造方法 - Google Patents
セラミド合成酵素LASS6を用いたフィトセラミドおよびαハイドロキシセラミドの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007104926A JP2007104926A JP2005297092A JP2005297092A JP2007104926A JP 2007104926 A JP2007104926 A JP 2007104926A JP 2005297092 A JP2005297092 A JP 2005297092A JP 2005297092 A JP2005297092 A JP 2005297092A JP 2007104926 A JP2007104926 A JP 2007104926A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lass6
- acyl
- phytoceramide
- amino acid
- acid sequence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 229930000756 phytoceramide Natural products 0.000 title claims abstract description 27
- 102100024308 Ceramide synthase Human genes 0.000 title claims abstract description 26
- 108010061814 dihydroceramide desaturase Proteins 0.000 title claims abstract description 26
- 102100035434 Ceramide synthase 6 Human genes 0.000 title description 16
- 101000737548 Homo sapiens Ceramide synthase 6 Proteins 0.000 title description 16
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 50
- AERBNCYCJBRYDG-UHFFFAOYSA-N D-ribo-phytosphingosine Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)C(N)CO AERBNCYCJBRYDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- AERBNCYCJBRYDG-KSZLIROESA-N phytosphingosine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](N)CO AERBNCYCJBRYDG-KSZLIROESA-N 0.000 claims abstract description 19
- 229940033329 phytosphingosine Drugs 0.000 claims abstract description 19
- 150000003410 sphingosines Chemical class 0.000 claims abstract description 19
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 12
- OTKJDMGTUTTYMP-UHFFFAOYSA-N dihydrosphingosine Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(N)CO OTKJDMGTUTTYMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- WWUZIQQURGPMPG-UHFFFAOYSA-N (-)-D-erythro-Sphingosine Natural products CCCCCCCCCCCCCC=CC(O)C(N)CO WWUZIQQURGPMPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- WWUZIQQURGPMPG-KRWOKUGFSA-N sphingosine Chemical compound CCCCCCCCCCCCC\C=C\[C@@H](O)[C@@H](N)CO WWUZIQQURGPMPG-KRWOKUGFSA-N 0.000 claims abstract description 9
- OTKJDMGTUTTYMP-ROUUACIJSA-N Safingol ( L-threo-sphinganine) Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC[C@H](O)[C@@H](N)CO OTKJDMGTUTTYMP-ROUUACIJSA-N 0.000 claims abstract 2
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 30
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 24
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 11
- VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N dithiothreitol Chemical compound SC[C@@H](O)[C@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N 0.000 claims description 7
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 6
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 6
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 6
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 6
- 229940124158 Protease/peptidase inhibitor Drugs 0.000 claims description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 claims description 4
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 3
- 229940106189 ceramide Drugs 0.000 abstract description 24
- 150000001783 ceramides Chemical class 0.000 abstract description 10
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 abstract description 5
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 abstract description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 32
- YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N C16 ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@@H](CO)[C@H](O)C=CCCCCCCCCCCCCC YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N 0.000 description 18
- ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)C(=O)NC(CO)C(O)C=CCCC=C(C)CCCCCCCCC ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N newbouldiamide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)C(O)C(CO)NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N N-acetylsphinganine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@H](CO)NC(C)=O CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N 0.000 description 16
- OTKJDMGTUTTYMP-ZWKOTPCHSA-N sphinganine Chemical group CCCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@@H](N)CO OTKJDMGTUTTYMP-ZWKOTPCHSA-N 0.000 description 14
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 12
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 11
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 11
- -1 acyl carbon Chemical compound 0.000 description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 9
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 8
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 7
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 5
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 4
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 4
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 4
- MNBKLUUYKPBKDU-BBECNAHFSA-N palmitoyl-CoA Chemical compound O[C@@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(=O)NCCSC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 MNBKLUUYKPBKDU-BBECNAHFSA-N 0.000 description 4
- 238000006462 rearrangement reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 108091005703 transmembrane proteins Proteins 0.000 description 4
- 102000035160 transmembrane proteins Human genes 0.000 description 4
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000005870 Coenzyme A Ligases Human genes 0.000 description 3
- 108010011449 Long-chain-fatty-acid-CoA ligase Proteins 0.000 description 3
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 3
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- ZNJHFNUEQDVFCJ-UHFFFAOYSA-M sodium;2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid;hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+].OCCN1CCN(CCS(O)(=O)=O)CC1 ZNJHFNUEQDVFCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 108010087410 3-dehydrosphinganine reductase Proteins 0.000 description 2
- 102100023340 3-ketodihydrosphingosine reductase Human genes 0.000 description 2
- QRLVDLBMBULFAL-UHFFFAOYSA-N Digitonin Natural products CC1CCC2(OC1)OC3C(O)C4C5CCC6CC(OC7OC(CO)C(OC8OC(CO)C(O)C(OC9OCC(O)C(O)C9OC%10OC(CO)C(O)C(OC%11OC(CO)C(O)C(O)C%11O)C%10O)C8O)C(O)C7O)C(O)CC6(C)C5CCC4(C)C3C2C QRLVDLBMBULFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010022394 Threonine synthase Proteins 0.000 description 2
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- UVYVLBIGDKGWPX-KUAJCENISA-N digitonin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H]([C@]2(CC[C@@H]3[C@@]4(C)C[C@@H](O)[C@H](O[C@H]5[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O[C@H]6[C@@H]([C@@H](O[C@H]7[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)CO7)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O6)O[C@H]6[C@@H]([C@@H](O[C@H]7[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O7)O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O6)O)[C@@H](CO)O5)O)C[C@@H]4CC[C@H]3[C@@H]2[C@@H]1O)C)[C@@H]1C)[C@]11CC[C@@H](C)CO1 UVYVLBIGDKGWPX-KUAJCENISA-N 0.000 description 2
- UVYVLBIGDKGWPX-UHFFFAOYSA-N digitonine Natural products CC1C(C2(CCC3C4(C)CC(O)C(OC5C(C(O)C(OC6C(C(OC7C(C(O)C(O)CO7)O)C(O)C(CO)O6)OC6C(C(OC7C(C(O)C(O)C(CO)O7)O)C(O)C(CO)O6)O)C(CO)O5)O)CC4CCC3C2C2O)C)C2OC11CCC(C)CO1 UVYVLBIGDKGWPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSDVOEIEBUGRQX-RBUKOAKNSA-N dihydroceramide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@H](CO)NC=O XSDVOEIEBUGRQX-RBUKOAKNSA-N 0.000 description 2
- 102000004419 dihydrofolate reductase Human genes 0.000 description 2
- IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(oxo)silane Chemical compound O[Si](O)=O IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- UVBUBMSSQKOIBE-DSLOAKGESA-N fumonisin B1 Chemical compound OC(=O)C[C@@H](C(O)=O)CC(=O)O[C@H]([C@H](C)CCCC)[C@@H](OC(=O)C[C@@H](CC(O)=O)C(O)=O)C[C@@H](C)C[C@H](O)CCCC[C@@H](O)C[C@H](O)[C@H](C)N UVBUBMSSQKOIBE-DSLOAKGESA-N 0.000 description 2
- QZIADBYRQILELJ-UHFFFAOYSA-N fumonisin B1 Natural products CCCCC(C)C(OC(=O)CC(CC(=O)O)C(=O)O)C(C)(CC(C)CC(O)CCCCC(O)CC(O)C(C)N)OC(=O)CC(CC(=O)O)C(=O)O QZIADBYRQILELJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000002611 ovarian Effects 0.000 description 2
- 238000000164 protein isolation Methods 0.000 description 2
- 238000001742 protein purification Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000004215 skin function Effects 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 150000003408 sphingolipids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 2
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- UHDGCWIWMRVCDJ-UHFFFAOYSA-N 1-beta-D-Xylofuranosyl-NH-Cytosine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001367049 Autographa Species 0.000 description 1
- 241000201370 Autographa californica nucleopolyhedrovirus Species 0.000 description 1
- 239000012619 Butyl Sepharose® Substances 0.000 description 1
- 241000254173 Coleoptera Species 0.000 description 1
- UHDGCWIWMRVCDJ-PSQAKQOGSA-N Cytidine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 1
- 229920002271 DEAE-Sepharose Polymers 0.000 description 1
- 101100256850 Drosophila melanogaster EndoA gene Proteins 0.000 description 1
- 206010059866 Drug resistance Diseases 0.000 description 1
- YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N Epihygromycin Natural products OC1C(O)C(C(=O)C)OC1OC(C(=C1)O)=CC=C1C=C(C)C(=O)NC1C(O)C(O)C2OCOC2C1O YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 1
- 101000918926 Homo sapiens Sphingolipid delta(4)-desaturase/C4-monooxygenase DES2 Proteins 0.000 description 1
- 108700002232 Immediate-Early Genes Proteins 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 108010074633 Mixed Function Oxygenases Proteins 0.000 description 1
- 102000008109 Mixed Function Oxygenases Human genes 0.000 description 1
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 1
- 101710182846 Polyhedrin Proteins 0.000 description 1
- 101710093543 Probable non-specific lipid-transfer protein Proteins 0.000 description 1
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 101150005514 SCS7 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000235347 Schizosaccharomyces pombe Species 0.000 description 1
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 1
- 102100029473 Sphingolipid delta(4)-desaturase/C4-monooxygenase DES2 Human genes 0.000 description 1
- 108020004714 Sphingosine N-acyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 102000002579 Sphingosine N-acyltransferase Human genes 0.000 description 1
- 241000256251 Spodoptera frugiperda Species 0.000 description 1
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 1
- 241000255993 Trichoplusia ni Species 0.000 description 1
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N [CH2]CN(CC)CC Chemical group [CH2]CN(CC)CC MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 1
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005571 anion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000012062 aqueous buffer Substances 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 230000001851 biosynthetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000005277 cation exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 1
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 1
- 238000011098 chromatofocusing Methods 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 1
- UHDGCWIWMRVCDJ-ZAKLUEHWSA-N cytidine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-ZAKLUEHWSA-N 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 description 1
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000001155 isoelectric focusing Methods 0.000 description 1
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 1
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 1
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 1
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 1
- 238000001638 lipofection Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000003257 protein preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 125000002657 sphingoid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 1
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 1
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【課題】水酸化をうけたセラミドであるフィトセラミドおよびαハイドロキシセラミドの製造方法を提供する。
【解決手段】セラミド合成酵素Lass6の存在下で、フィトスフィンゴシンとアシルCoAを反応させてフィトセラミドを得ることを含む、フィトセラミドの製造方法であって、前記アシルCoAのアシルが炭素数14、16または18である前記製造方法。セラミド合成酵素Lass6の存在下で、スフィンゴイド塩基とαハイドロキシアシルCoAを反応させてαハイドロキシセラミドを得ることを含む、αハイドロキシセラミドの製造方法。αハイドロキシアシルCoAのアシルは、炭素数14、16または18であることができ、フィトスフィンゴイド塩基は、ジヒドロスフィンゴシン、スフィンゴシンまたはフィトスフィンゴシンであることができる。
【選択図】なし
【解決手段】セラミド合成酵素Lass6の存在下で、フィトスフィンゴシンとアシルCoAを反応させてフィトセラミドを得ることを含む、フィトセラミドの製造方法であって、前記アシルCoAのアシルが炭素数14、16または18である前記製造方法。セラミド合成酵素Lass6の存在下で、スフィンゴイド塩基とαハイドロキシアシルCoAを反応させてαハイドロキシセラミドを得ることを含む、αハイドロキシセラミドの製造方法。αハイドロキシアシルCoAのアシルは、炭素数14、16または18であることができ、フィトスフィンゴイド塩基は、ジヒドロスフィンゴシン、スフィンゴシンまたはフィトスフィンゴシンであることができる。
【選択図】なし
Description
本発明は、セラミド合成酵素LASS6を利用したフィトセラミドおよびαハイドロキシセラミドの製造方法に関する。
スフィンゴ脂質、セラミドは、スフィンゴイド塩基に長鎖脂肪鎖がアシル結合しており、スフィンゴイド塩基や脂肪鎖の違いによりいくつにも分類され、それぞれのセラミドが個々の機能を持っていることが期待されている。今日、化粧品や健康食品にスフィンゴ脂質、セラミドを配合した製品が多く見られるようになった。
セラミドの生合成は多くの機構が謎であったが、ここ数年の研究により、飛躍的に解明が進んでいる。本発明者らは、動物細胞におけるde novoの生成機構の解明を進め、哺乳類において3−ケトジヒドロスフィンゴシン・リダクターゼ(ketodihydrosphingosine reductases)(FVT-1) (Kihara. et al., J Biol Chem. 2004(非特許文献1)) を含めた一連のセラミド生成経路を解明した。生合成系の存在の有無そのものが不明であった水酸化をうけたセラミド、フィトセラミド(PH-Cer)については、生成酵素のクローニングにより、ヒトの皮膚において生合成されることを示し(FEBS Lett,2004, 563, 93-(非特許文献2))、これらの成果はTrends in cell biologyにも引用された。さらに、本発明者らはヒトの二つのセラミド水酸化酵素(human DES2およびhuman SCS7)のクローニングに世界に先駆けて成功し、これらの現象を分子レベルで明らかにした。
Kihara. et al., J Biol Chem. 2004, 279, 49243-50 Mizutani. et al., FEBS Lett,2004, 563, 93-97
Kihara. et al., J Biol Chem. 2004, 279, 49243-50 Mizutani. et al., FEBS Lett,2004, 563, 93-97
本発明者らは、セラミドの中でも水酸化修飾をうけたものに注目し、動物細胞において最も豊富な種類のセラミドを含有する皮膚をモデルにした研究を行ってきた。近年、セラミドの量的・質的バランスが身体の生理機能に影響を及ぼすことが明らかになってきた。しかし、皮膚の保水機能に重要な水酸化をうけたセラミドの生成に適したセラミド生成酵素は知られていなかった。
そこで本発明の目的は、水酸化をうけたセラミドであるフィトセラミドおよびαハイドロキシセラミドの製造方法を提供することにある。
そこで本発明の目的は、水酸化をうけたセラミドであるフィトセラミドおよびαハイドロキシセラミドの製造方法を提供することにある。
本発明者らは、上記の目的を達成すべく種々検討し、その結果、新たにクローニングしたセラミド合成酵素LASS6がフィトスフィンゴシン(PHS)に対するアシル基転位反応を示し、フィトセラミドを合成すること、さらには、αハイドロキシセラミドを生成することを見いだして、本発明を完成させた。
上記課題を解決する本発明は以下の通りである。
[1]セラミド合成酵素Lass6の存在下で、フィトスフィンゴシンとアシルCoAを反応させてフィトセラミドを得ることを含む、フィトセラミドの製造方法であって、前記アシルCoAのアシルが炭素数14、16または18である前記製造方法。
[2]前記アシルCoAのアシルが炭素数16である[1]に記載の製造方法。
[3]セラミド合成酵素Lass6の存在下で、スフィンゴイド塩基とαハイドロキシアシルCoAを反応させてαハイドロキシセラミドを得ることを含む、αハイドロキシセラミドの製造方法。
[4]前記αハイドロキシアシルCoAのアシルが炭素数14、16または18である[3]に記載の製造方法。
[5] スフィンゴイド塩基が、ジヒドロスフィンゴシン、スフィンゴシンまたはフィトスフィンゴシンである[3]または[4]に記載の製造方法。
[6]前記セラミド合成酵素Lass6が、Lass6遺伝子を発現させたHEK293T細胞のホモジネートに含有されている[1]〜[5]のいずれかに記載の製造方法。
[7]Lass6遺伝子を発現させたHEK293T細胞のホモジネートは、Lass6遺伝子を発現させたHEK293T細胞をプロテアーゼ阻害剤およびジチオスレイトールを含有するバッファー中で粉砕することで得る[6]に記載の製造方法。
[8]前記セラミド合成酵素Lass6が、下記(1)〜(3)の何れかのアミノ酸配列を有するタンパク質である[1]〜[7]のいずれかに記載の製造方法。
(1)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列;
(2)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列において1から数個のアミノ酸の欠失、置換及び/又は付加を有するアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列;又は
(3)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列に対して80%以上の相同性を有するアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列
[1]セラミド合成酵素Lass6の存在下で、フィトスフィンゴシンとアシルCoAを反応させてフィトセラミドを得ることを含む、フィトセラミドの製造方法であって、前記アシルCoAのアシルが炭素数14、16または18である前記製造方法。
[2]前記アシルCoAのアシルが炭素数16である[1]に記載の製造方法。
[3]セラミド合成酵素Lass6の存在下で、スフィンゴイド塩基とαハイドロキシアシルCoAを反応させてαハイドロキシセラミドを得ることを含む、αハイドロキシセラミドの製造方法。
[4]前記αハイドロキシアシルCoAのアシルが炭素数14、16または18である[3]に記載の製造方法。
[5] スフィンゴイド塩基が、ジヒドロスフィンゴシン、スフィンゴシンまたはフィトスフィンゴシンである[3]または[4]に記載の製造方法。
[6]前記セラミド合成酵素Lass6が、Lass6遺伝子を発現させたHEK293T細胞のホモジネートに含有されている[1]〜[5]のいずれかに記載の製造方法。
[7]Lass6遺伝子を発現させたHEK293T細胞のホモジネートは、Lass6遺伝子を発現させたHEK293T細胞をプロテアーゼ阻害剤およびジチオスレイトールを含有するバッファー中で粉砕することで得る[6]に記載の製造方法。
[8]前記セラミド合成酵素Lass6が、下記(1)〜(3)の何れかのアミノ酸配列を有するタンパク質である[1]〜[7]のいずれかに記載の製造方法。
(1)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列;
(2)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列において1から数個のアミノ酸の欠失、置換及び/又は付加を有するアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列;又は
(3)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列に対して80%以上の相同性を有するアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列
皮膚において、水酸化されたセラミドが保湿機能に重要な機能を果たしていることが明らかとなってきており、セラミドの皮膚機能の改善効果が期待されている。酵素活性の高いLASS6を得たことにより、水酸化されたセラミドであるフィトセラミドおよびαハイドロキシセラミドの大量調製が可能となる。
[フィトセラミドの製造方法]
本発明のフィトセラミドの製造方法は、セラミド合成酵素Lass6の存在下で、フィトスフィンゴシンとアシルCoAを反応させてフィトセラミドを得ることを含む。フィトスフィンゴシンからフィトセラミドを得る反応式の一例を以下に示す。
本発明のフィトセラミドの製造方法は、セラミド合成酵素Lass6の存在下で、フィトスフィンゴシンとアシルCoAを反応させてフィトセラミドを得ることを含む。フィトスフィンゴシンからフィトセラミドを得る反応式の一例を以下に示す。
他方の反応原料であるアシルCoAのアシル(炭素鎖)が、炭素数14、16または18である。セラミド合成酵素Lass6によるフィトセラミドの合成においては、アシルの炭素数に特異性があり、アシルが炭素数14、16または18であるアシルCoAについてのみ、高率で、フィトセラミドが合成される。特に、アシルCoAのアシルが炭素数16である場合、フィトセラミドの合成率が高い。本発明によれば、アシルCoAのアシルの種類に応じて、アシルの炭素数が14、16または18であるフィトセラミドが得られる。アシルCoAのアシルの炭素数が16である場合、アシルの炭素数が16のフィトセラミドが得られ、その構造式を以下に示す。
セラミド合成酵素Lass(longevity-assurance homologue)6は、Lassファミリーメンバーに属し、Lassファミリーメンバーには、Lass6以外にLass1〜5が知られている。いずれもセラミド合成酵素であるが、Lass6については、その特性が詳細には調べられておらず、今回本発明者らが初めて、ジヒドロスフィンゴシン(DHS)に対するアシル基転位反応を示し、セラミドを合成することを明らかにした。
セラミド合成酵素Lass6の塩基配列およびアミノ酸配列は、配列表の配列番号1および2に示すとおりである。本発明で使用するセラミド合成酵素Lass6は、例えば、下記(1)〜(3)の何れかのアミノ酸配列を有するタンパク質であることができる。
(1)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列;
(2)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列において1から数個のアミノ酸の欠失、置換及び/又は付加を有するアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列;又は
(3)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列に対して80%以上の相同性を有するアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列
上記「1から数個のアミノ酸の欠失、置換及び/又は付加を有するアミノ酸配列」における「1から数個」の範囲は特には限定されないが、例えば、1から20個、好ましくは1から10個、より好ましくは1から7個、さらに好ましくは1から5個、特に好ましくは1から3個程度を意味する。
(1)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列;
(2)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列において1から数個のアミノ酸の欠失、置換及び/又は付加を有するアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列;又は
(3)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列に対して80%以上の相同性を有するアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列
上記「1から数個のアミノ酸の欠失、置換及び/又は付加を有するアミノ酸配列」における「1から数個」の範囲は特には限定されないが、例えば、1から20個、好ましくは1から10個、より好ましくは1から7個、さらに好ましくは1から5個、特に好ましくは1から3個程度を意味する。
本明細書で言う「配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列に対して80%以上の相同性を有するアミノ酸配列」における相同性は、80%以上であれば特に限定されないが、好ましくは85%以上、さらに好ましくは90%、特に好ましくは95%以上である。
セラミド合成酵素Lass6は、膜貫通型蛋白である。そのため、膜貫通型蛋白の発現に適した、昆虫細胞系などによる酵素蛋白の調製方法により調製することができる。
セラミド合成酵素Lass6は、Lass6遺伝子を発現させたHEK293T細胞のホモジネートに含有されたもの使用でき、実験的には、このLass6含有ホモジネートを用いることができる。具体的には、Lass6遺伝子を発現させたHEK293T細胞のホモジネートは、Lass6遺伝子を発現させたHEK293T細胞をプロテアーゼ阻害剤およびジチオスレイトールを含有するバッファー中で粉砕することで得ることができる。詳細は実施例に示す。
あるいは、セラミド合成酵素Lass6のアミノ酸配列及び塩基配列の情報、およびセラミド合成酵素Lass6が膜貫通型蛋白であるという情報を基に、遺伝子工学的手法を用いてセラミド合成酵素Lass6の組み換えタンパク質を調製することもできる。
あるいは、セラミド合成酵素Lass6のアミノ酸配列及び塩基配列の情報、およびセラミド合成酵素Lass6が膜貫通型蛋白であるという情報を基に、遺伝子工学的手法を用いてセラミド合成酵素Lass6の組み換えタンパク質を調製することもできる。
組み換えタンパク質を作製する場合には、先ず、本明細書の上記(1)に記載した当該タンパク質をコードする遺伝子(DNA)を取得する。このDNAは、下記(4)の塩基配列を示すもの以外に、下記(5)または(6)の塩基配列を示すものであることもできる。これらのDNAを適当な発現系に導入することにより、本発明のタンパク質を産生することができる。発現系でのタンパク質の発現については本明細書中後記する。
(4)配列表の配列番号2に記載の塩基配列を有し、フィトセラミド生成酵素をコードする塩基配列;
(5)配列表の配列番号2に記載の塩基配列において1から数個の塩基の欠失、置換及び/又は付加を有する塩基配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するタンパク質をコードする塩基配列; 又は
(6)配列表の配列番号2に記載の塩基配列からなるDNAに対して相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズする塩基配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するタンパク質をコードする塩基配列
本明細書で言う「1から数個の塩基の欠失、置換及び/又は付加を有する塩基配列」における「1から数個」の範囲は特には限定されないが、例えば、1から40個、好ましくは1から30個、より好ましくは1から20個、より好ましくは1から10個、さらに好ましくは1から5個、特に好ましくは1から3個程度を意味する。
(4)配列表の配列番号2に記載の塩基配列を有し、フィトセラミド生成酵素をコードする塩基配列;
(5)配列表の配列番号2に記載の塩基配列において1から数個の塩基の欠失、置換及び/又は付加を有する塩基配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するタンパク質をコードする塩基配列; 又は
(6)配列表の配列番号2に記載の塩基配列からなるDNAに対して相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズする塩基配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するタンパク質をコードする塩基配列
本明細書で言う「1から数個の塩基の欠失、置換及び/又は付加を有する塩基配列」における「1から数個」の範囲は特には限定されないが、例えば、1から40個、好ましくは1から30個、より好ましくは1から20個、より好ましくは1から10個、さらに好ましくは1から5個、特に好ましくは1から3個程度を意味する。
上記した「ストリンジェントな条件下でハイブリダイズする」とは、DNAをプローブとして使用し、コロニーハイブリダイゼーション法、プラークハイブリダイゼーション法、あるいはサザンブロットハイブリダイゼーション法等を用いることにより得られるDNAの塩基配列を意味し、例えば、コロニーあるいはプラーク由来のDNA又は該DNAの断片を固定化したフィルターを用いて、0.7〜1.0MのNaCl存在下、65℃でハイブリダイゼーションを行った後、0.1〜2×SSC溶液(1×SSC溶液は、150mM塩化ナトリウム、15mMクエン酸ナトリウム)を用い、65℃条件下でフィルターを洗浄することにより同定できるDNA等を挙げることができる。ハイブリダイゼーションは、モレキュラークローニング第2版等に記載されている方法に準じて行うことができる。
上記「フィトセラミド生成活性」は、スフィンゴイド塩基としてフィトスフィンゴシンを用い、かつ、アシルCoAとしてアシル基の鎖長がC16;0であるパルミトイル-CoAを用いて測定することができる。測定の詳細な条件は、実施例1と同様とする。
上述のように、セラミド合成酵素Lass6は、膜貫通型蛋白であることから、昆虫細胞系を用いて組み換えタンパク質を作製することが好ましい。まず、上記DNAは適当なベクター中に挿入して使用することができる。本発明で用いるベクターの種類は特に限定されず、例えば、自立的に複製するベクター(例えばプラスミド等)でもよいし、あるいは、宿主細胞である昆虫細胞に導入された際に宿主細胞のゲノムに組み込まれ、組み込まれた染色体と共に複製されるものであってもよい。好ましくは、本発明で用いるベクターは発現ベクターである。発現ベクターにおいて本発明の遺伝子は、転写に必要な要素(例えば、プロモーター等)が機能的に連結されている。
プロモータは宿主細胞である昆虫細胞において転写活性を示すDNA配列であり、宿主の種類に応じて適宜選択することができる。昆虫細胞で作動可能なプロモータの例としては、ポリヘドリンプロモータ、P10プロモータ、オートグラファ・カリホルニカ・ポリヘドロシス塩基性タンパクプロモータ、バキュウロウイルス即時型初期遺伝子1プロモータ、またはバキュウロウイルス39K遅延型初期遺伝子プロモータ等がある。
また、本発明の遺伝子は必要に応じて、適切なターミネータに機能的に結合されてもよい。本発明の組み換えベクターは更に、ポリアデニレーションシグナル(例えばSV40またはアデノウイルス5E1b領域由来のもの)、転写エンハンサ配列(例えばSV40エンハンサ)などの要素を有していてもよい。
本発明の組み換えベクターはさらに選択マーカーを含有してもよい。選択マーカーとしては、例えば、ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)またはシゾサッカロマイセス・ポンベTPI遺伝子等のようなその補体が宿主細胞に欠けている遺伝子、または例えばアンピシリン、カナマイシン、テトラサイクリン、クロラムフェニコール、ネオマイシン若しくはヒグロマイシンのような薬剤耐性遺伝子を挙げることができる。本発明の遺伝子、プロモータ、および所望によりターミネータおよび/または分泌シグナル配列をそれぞれ連結し、これらを適切なベクターに挿入する方法は当業者に周知である。
昆虫細胞を宿主として用いる場合には、組換え遺伝子導入ベクターおよびバキュロウイルスを昆虫細胞に共導入して昆虫細胞培養上清中に組換えウイルスを得た後、さらに組換えウイルスを昆虫細胞に感染させ、タンパク質を発現させることができる(例えば、Baculovirus Expression Vectors, A Laboratory Manua1;及びカレント・プロトコールズ・イン・モレキュラー・バイオロジー、Bio/Technology, 6, 47(1988)等に記載)。
バキュロウイルスとしては、例えば、ヨトウガ科昆虫に感染するウイルスであるアウトグラファ・カリフォルニカ・ヌクレアー・ポリヘドロシス・ウイルス(Autographa californica nuclear polyhedrosis virus)等を用いることができる。
昆虫細胞としては、Spodoptera frugiperdaの卵巣細胞であるSf9、Sf21〔バキュロウイルス・エクスプレッション・ベクターズ、ア・ラボラトリー・マニュアル、ダブリュー・エイチ・フリーマン・アンド・カンパニー(W. H. Freeman and Company)、ニューヨーク(New York)、(1992)〕、Trichoplusia niの卵巣細胞であるHiFive(インビトロジェン社製)等を用いることができる。 組換えウイルスを調製するための、昆虫細胞への組換え遺伝子導入ベクターと上記バキュロウイルスの共導入方法としては、例えば、リン酸カルシウム法又はリポフェクション法等を挙げることができる。
上記の形質転換体は、導入された遺伝子の発現を可能にする条件下で適切な栄養培地中で培養する。形質転換体の培養物から、本発明のタンパク質を単離精製するには、通常のタンパク質の単離、精製法を用いればよい。但し、細胞の可溶化には1%ジギトニンを用いることが、酵素活性を阻害することなしに可溶化でき、好ましい。
例えば、本発明のタンパク質が、細胞内に溶解状態で発現した場合には、培養終了後、細胞を遠心分離により回収し水系緩衝液に懸濁後、超音波破砕機等により細胞を破砕し、無細胞抽出液を得る。該無細胞抽出液を遠心分離することにより得られた上清から、通常のタンパク質の単離精製法、即ち、溶媒抽出法、硫安等による塩析法、脱塩法、有機溶媒による沈殿法、ジエチルアミノエチル(DEAE)セファロース等のレジンを用いた陰イオン交換クロマトグラフィー法、S-Sepharose FF(ファルマシア社製)等のレジンを用いた陽イオン交換クロマトグラフィー法、ブチルセファロース、フェニルセファロース等のレジンを用いた疎水性クロマトグラフィー法、分子篩を用いたゲルろ過法、アフィニティークロマトグラフィ一法、クロマトフォーカシング法、等電点電気泳動等の電気泳動法等の手法を単独あるいは組み合わせて用い、精製標品を得ることができる。
[αハイドロキシセラミド製造方法]
本発明のαハイドロキシセラミドの製造方法は、セラミド合成酵素Lass6の存在下で、スフィンゴイド塩基とαハイドロキシアシルCoAを反応させてαハイドロキシセラミドを得ることを含む。
[αハイドロキシセラミド製造方法]
本発明のαハイドロキシセラミドの製造方法は、セラミド合成酵素Lass6の存在下で、スフィンゴイド塩基とαハイドロキシアシルCoAを反応させてαハイドロキシセラミドを得ることを含む。
スフィンゴイド塩基としては、例えば、スフィンゴシン(D-erythro-dihydrosphingosine、SPH)、ジヒドロスフィンゴシン(D-erythro-dihydrosphingosine、 DHS)、フィトスフィンゴシン(phytosphigosine、PHS) の三種類を挙げることができる。
αハイドロキシアシルCoAは、アシル鎖が例えば、炭素数14、16または18であることができ、炭素数16(C16)が最も望ましい。本発明によれば、アシルCoAのアシルの種類に応じて、アシルの炭素数が異なるαハイドロキシセラミドが得られる。例えば、アシルCoAのアシルの炭素数が16であり、スフィンゴイド塩基がフィトスフィンゴシンである場合、アシルの炭素数が16のαハイドロキシフィトセラミドが得られる。同様に、アシルCoAのアシルの炭素数が16であり、スフィンゴイド塩基がジヒドロスフィンゴシンである場合、アシルの炭素数が16のαハイドロキシジヒドロセラミドが得られ、アシルCoAのアシルの炭素数が16であり、スフィンゴイド塩基がスフィンゴシンである場合、アシルの炭素数が16のαハイドロキシセラミドが得られる。
セラミド合成酵素Lass6は、前述の方法で入手した組換えタンパク質等を用いることができる。
以下本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例1
新規LASS6蛋白(GenBankTM accessing number BC057629)のC16:0 CoA(palmitoyl CoA)依存的なセラミド生成活性
In vitro のジヒドロセラミド合成アッセイはHEK 293T 細胞 に高発現させた 細胞ホモジネートを用いて行った。細胞は、1x プロテアーゼ阻害剤混合物(CompleteTM, Roche Molecular Biochemicals, Indianapolis, IK))および0.5 mM ジシチスレイトール(DTT))を含有するバッファー A (50 mM HEPES-NaOH (pH 7.5)にて破砕した。5-40μg タンパク質で反応の検出は可能であった。
実施例1
新規LASS6蛋白(GenBankTM accessing number BC057629)のC16:0 CoA(palmitoyl CoA)依存的なセラミド生成活性
In vitro のジヒドロセラミド合成アッセイはHEK 293T 細胞 に高発現させた 細胞ホモジネートを用いて行った。細胞は、1x プロテアーゼ阻害剤混合物(CompleteTM, Roche Molecular Biochemicals, Indianapolis, IK))および0.5 mM ジシチスレイトール(DTT))を含有するバッファー A (50 mM HEPES-NaOH (pH 7.5)にて破砕した。5-40μg タンパク質で反応の検出は可能であった。
ジヒドロセラミド合成反応は、5μM ジヒドロスフィンゴシン(Biomol, Plymouth Meeting, PA), 0.2 μCi [4,5-3H] D−エリスロ−ジヒドロスフィンゴシン(50 Ci/mmol, American Radiolabeled Chemicals, St. Louis, MO), 3-50μMアシル CoA in バッファー B (50 mM HEPES-NaOH (pH 7.5), 0.5 μM DTT, および 1mM MgCl2) で100μlの反応液中で行った。37 ℃で15 min 反応後、100μl クロロホルム/メタノール (1:1) にて反応を停止し、Bligh and Dyer 法で脂質抽出、乾燥後、30 μl クロロホルム/メタノール (2:1)に再溶解し、シリカゲル60 TLC (TLC) プレート (Merck, Whitestation, NJ)にて クロロホルム /メタノール/2Mアンモニア水(40:10:1)で展開を行った。TLCプレートは EN3HANCETM (PerkinElmer Life Sciences, Ontario, Canada)で増感後、 X線フィルムに-80℃にて検出した。定量化は、TLCプレートよりシリカを書き取り、液体シンチレーションカウンター(LSC-3600; Aloka, Tokyo, Japan)にて計測した。結果を図1に示す。
この方法はカチオン依存性であり、マグネシウムやマンガンと加えることで、反応の促進が期待できる。また、界面活性剤についてはジギトニンを推奨する。トライトンX-100は本活性を阻害する。反応速度を保つためには、基質となるスフィンゴイド塩基とアシル CoAのモル比が重要であり、至適な条件を設定することで、反応効率が上昇する。
LASS6は、アシル-CoAのアシル基の長さに強い基質特異性を示す。細胞に最も豊富なアシル基の鎖長がC16;0のセラミドの生成に重要である。データは示さないが、C18:1, C20:4, C22:0, C24:0. C26:0に対しては反応性を示さない。
実施例2
スフィンゴイド塩基に対する基質特異性の検討
実施例1と同様の反応条件で、基質となるスフィンゴイド塩基に対する基質特異性の検討を行った。0.3- 5μM スフィンゴイド塩基 (DHS(ジヒドロスフィンゴシン), SPH(スフィンゴシン)またはPHS(フィトスフィンゴシン)), [14C] パルミトイル-CoA/25μM パルミトイル-CoA、バッファー B (50 mM HEPES-NaOH (pH 7.5), 0.5μM DTT, および1mM MgCl2) 中、の条件で37 ℃で15 min 反応を行った。
実施例2
スフィンゴイド塩基に対する基質特異性の検討
実施例1と同様の反応条件で、基質となるスフィンゴイド塩基に対する基質特異性の検討を行った。0.3- 5μM スフィンゴイド塩基 (DHS(ジヒドロスフィンゴシン), SPH(スフィンゴシン)またはPHS(フィトスフィンゴシン)), [14C] パルミトイル-CoA/25μM パルミトイル-CoA、バッファー B (50 mM HEPES-NaOH (pH 7.5), 0.5μM DTT, および1mM MgCl2) 中、の条件で37 ℃で15 min 反応を行った。
本来、動物細胞においてはde novoで合成されるダイハイドロスフィンゴシン及び、デサチュラーゼにより二重結合が入ったスフィンゴシン塩基に対するアシル基転位反応により生成されるセラミドがセラミドの大部分である。一般の動物細胞にはごく一部の組織でしか存在しないフィトスフィンゴシンへのアシル基転位反応は、動物由来の酵素では難しい可能性が考えられた。新規LASS6のin vitroにおけるフィトセラミド生成活性は、皮膚に重要な水酸化の入ったスフィンゴイド塩基、フィトスフィンゴシン(PHS)に対して十分な反応を示すことが明らかになった。このことは、将来的にフィトセラミドの合成系を調節する治療を目的とした応用が考えられる。また、本酵素は比活性が高く、他のLASSファミリーに対して扱いやすいため、フィトセラミド生成に向けた工業目的の利用も考えられる。
実施例3
新規LASS6のαハイドロキシセラミド生成活性
実施例3
新規LASS6のαハイドロキシセラミド生成活性
この結果は、LASS6が、皮膚に重要な水酸化の入ったαハイドロキシのアシル基をスフィンゴイド塩基に転移し、セラミドを生成する活性を持つことを示している。αハイドロキシアシル CoAは市販品がないため、in vivo による証明をとっているが、αハイドロキシセラミドの生成活性が示されたことは、in vitroにおいてもLASS6がαハイドロキシセラミドを生成しうることを示している。このことは、LASS6がαハイドロキシセラミドの大量生産系を担いうることを示唆する。
本発明は、皮膚疾患患者の治療を目的とする診断薬や医薬品の開発研究に利用されうる。
Claims (8)
- セラミド合成酵素Lass6の存在下で、フィトスフィンゴシンとアシルCoAを反応させてフィトセラミドを得ることを含む、フィトセラミドの製造方法であって、前記アシルCoAのアシルが炭素数14、16または18である前記製造方法。
- 前記アシルCoAのアシルが炭素数16である請求項1に記載の製造方法。
- セラミド合成酵素Lass6の存在下で、スフィンゴイド塩基とαハイドロキシアシルCoAを反応させてαハイドロキシセラミドを得ることを含む、αハイドロキシセラミドの製造方法。
- 前記αハイドロキシアシルCoAのアシルが炭素数14、16または18である請求項3に記載の製造方法。
- スフィンゴイド塩基が、ジヒドロスフィンゴシン、スフィンゴシンまたはフィトスフィンゴシンである請求項3または4に記載の製造方法。
- 前記セラミド合成酵素Lass6が、Lass6遺伝子を発現させたHEK293T細胞のホモジネートに含有されている請求項1〜5のいずれか1項に記載の製造方法。
- Lass6遺伝子を発現させたHEK293T細胞のホモジネートは、Lass6遺伝子を発現させたHEK293T細胞をプロテアーゼ阻害剤およびジチオスレイトールを含有するバッファー中で粉砕することで得る請求項6に記載の製造方法。
- 前記セラミド合成酵素Lass6が、下記(1)〜(3)の何れかのアミノ酸配列を有するタンパク質である請求項1〜5のいずれか1項に記載の製造方法。
(1)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列;
(2)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列において1から数個のアミノ酸の欠失、置換及び/又は付加を有するアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列;又は
(3)配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配列に対して80%以上の相同性を有するアミノ酸配列を有し、フィトセラミド生成活性を有するアミノ酸配列
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005297092A JP2007104926A (ja) | 2005-10-12 | 2005-10-12 | セラミド合成酵素LASS6を用いたフィトセラミドおよびαハイドロキシセラミドの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005297092A JP2007104926A (ja) | 2005-10-12 | 2005-10-12 | セラミド合成酵素LASS6を用いたフィトセラミドおよびαハイドロキシセラミドの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007104926A true JP2007104926A (ja) | 2007-04-26 |
Family
ID=38031285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005297092A Pending JP2007104926A (ja) | 2005-10-12 | 2005-10-12 | セラミド合成酵素LASS6を用いたフィトセラミドおよびαハイドロキシセラミドの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007104926A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001510487A (ja) * | 1997-12-05 | 2001-07-31 | デーエスエム ナムローゼ フェンノートシャップ | 遊離スフィンゴイド塩基及びセラミドの組合せを含む組成物並びにその使用 |
WO2003092667A1 (en) * | 2002-05-02 | 2003-11-13 | Doosan Corporation | Composition for treating cancer containing n,n-dimethylphytosphingosine |
-
2005
- 2005-10-12 JP JP2005297092A patent/JP2007104926A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001510487A (ja) * | 1997-12-05 | 2001-07-31 | デーエスエム ナムローゼ フェンノートシャップ | 遊離スフィンゴイド塩基及びセラミドの組合せを含む組成物並びにその使用 |
WO2003092667A1 (en) * | 2002-05-02 | 2003-11-13 | Doosan Corporation | Composition for treating cancer containing n,n-dimethylphytosphingosine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Omae et al. | DES2 protein is responsible for phytoceramide biosynthesis in the mouse small intestine | |
Ferrari et al. | Cloning and expression of a soluble sialidase from Chinese hamster ovary cells: sequence alignment similarities to bacterial sialidases | |
ES2235246T3 (es) | Una reductasa novedosa de carbonilo, gen que codifica la misma y metodo de utilizacion. | |
EP2024501A1 (en) | Improved production of sphingoid bases using genetically engineered microbial strains | |
Kikuta et al. | Characterization of Human Liver Leukotriene B4 ω-Hydroxylase P 450 (CYP 4 F2) | |
CN1056530A (zh) | 糖化物及其合成方法和设备 | |
BRPI0607623B1 (pt) | escherichia coli transgênica | |
PT2404995E (pt) | Enzima associada à síntese de equol | |
Zastawny et al. | A novel activity of E. coli uracil DNA N‐glycosylase excision of isodialuric acid (5, 6‐dihydroxyuracil), a major product of oxidative DNA damage, from DNA | |
KR20080073780A (ko) | 형질 전환 효모를 사용하는 세라미드의 제조 방법 | |
KR20220158770A (ko) | 칸나비노이드 및 칸나비노이드 전구체의 생합성 | |
Otsuka et al. | Formation of fatty alcohols—components of meibum lipids—by the fatty acyl‐CoA reductase FAR2 is essential for dry eye prevention | |
JP3484215B2 (ja) | チャイニーズハムスター卵巣細胞変異株 | |
Lee et al. | Enzymatic synthesis of new hepoxilins and trioxilins from polyunsaturated fatty acids | |
SE455501B (sv) | Optiskt aktiva gamma-substituerade beta-hydroxismorsyraderivat samt forfarande for framstellning av dessa genom fermentativ enzymatisk verkan av en mikroorganism | |
US6936448B2 (en) | Nucleic acids and proteins of a rat ganglioside GM1-specific α1-2fucosyltransferase and uses thereof | |
JP2007104926A (ja) | セラミド合成酵素LASS6を用いたフィトセラミドおよびαハイドロキシセラミドの製造方法 | |
JP2008518586A (ja) | オールトランスレチノールすなわちオールトランス13,14−ジヒドロレチノールサチュラーゼ及びその使用方法 | |
JP2013519380A (ja) | scyllo−イノシトールを調製するための方法 | |
Monjusho et al. | A neutral ceramidase homologue from Dictyostelium discoideum exhibits an acidic pH optimum | |
CA3233087A1 (en) | Biosynthesis of cannabinoids and cannabinoid precursors | |
WO2017082374A1 (ja) | Nε-アシル-L-リジンの製造方法 | |
CN115433747A (zh) | 葛根素6′′-o-乙酸酯的酶促合成方法 | |
JP4653408B2 (ja) | 脂肪酸不飽和化酵素 | |
PT1721983E (pt) | Hidroxilase de triterpeno |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20081009 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120124 |