JP2006527756A - Nk1拮抗薬 - Google Patents
Nk1拮抗薬 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006527756A JP2006527756A JP2006516524A JP2006516524A JP2006527756A JP 2006527756 A JP2006527756 A JP 2006527756A JP 2006516524 A JP2006516524 A JP 2006516524A JP 2006516524 A JP2006516524 A JP 2006516524A JP 2006527756 A JP2006527756 A JP 2006527756A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methyl
- phenyl
- ethyl
- bis
- trifluoromethyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000002742 neurokinin 1 receptor antagonist Substances 0.000 title 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 99
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 84
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 7
- -1 hydroxy, amino Chemical group 0.000 claims description 130
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 52
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 52
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 46
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 claims description 26
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 20
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 18
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 18
- ZHIAARPZLAPMHX-UHFFFAOYSA-N 1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]-n-methylethanamine Chemical compound CNC(C)C1=CC(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=C1 ZHIAARPZLAPMHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 17
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 13
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 11
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 7
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 6
- ZHIAARPZLAPMHX-ZCFIWIBFSA-N (1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]-n-methylethanamine Chemical compound CN[C@H](C)C1=CC(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=C1 ZHIAARPZLAPMHX-ZCFIWIBFSA-N 0.000 claims description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 5
- ZHIAARPZLAPMHX-LURJTMIESA-N (1s)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]-n-methylethanamine Chemical compound CN[C@@H](C)C1=CC(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=C1 ZHIAARPZLAPMHX-LURJTMIESA-N 0.000 claims description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 4
- FCRJDACCNOGCBX-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3-(methylamino)piperidine-1-carboxamide Chemical compound CNC1CCCN(C(=O)N(C)C(C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)C1C1=CC=C(F)C=C1C FCRJDACCNOGCBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 4
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- REICPKXVYFKIQG-PZPWOCDFSA-N (2s,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-(hydroxymethyl)-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2[C@@H](CO)CCN2C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C REICPKXVYFKIQG-PZPWOCDFSA-N 0.000 claims description 3
- GQPZAZCUNWEPPO-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[2-benzyl-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)benzoyl]piperidin-3-yl]amino]piperidin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(C(=O)C)CCC1NC1C(CC=2C=CC=CC=2)N(C(=O)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)CCC1 GQPZAZCUNWEPPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IFCJHWFNCUPCDH-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-4-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-1,3,3a,4,6,6a-hexahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole-5-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N(C(C1C2)C=3C(=CC(F)=CC=3)C)CC1CN2CC1=CC=CC=C1 IFCJHWFNCUPCDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000003341 7 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 102100021260 Galactosylgalactosylxylosylprotein 3-beta-glucuronosyltransferase 1 Human genes 0.000 claims description 3
- 101000894906 Homo sapiens Galactosylgalactosylxylosylprotein 3-beta-glucuronosyltransferase 1 Proteins 0.000 claims description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- REICPKXVYFKIQG-UMRPUCSYSA-N n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-(hydroxymethyl)-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound CN([C@H](C)C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)C(=O)N1CCC(CO)C1C1=CC=C(F)C=C1C REICPKXVYFKIQG-UMRPUCSYSA-N 0.000 claims description 3
- REICPKXVYFKIQG-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-(hydroxymethyl)-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N1CCC(CO)C1C1=CC=C(F)C=C1C REICPKXVYFKIQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PSYDNQGVYAADMV-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-4-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane-3-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N1CC(C2)CNCC2C1C1=CC=C(F)C=C1C PSYDNQGVYAADMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims description 3
- GKTZKZHAULNRKX-HKARXFIJSA-N (2R,3S)-N-[(1S)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-3-[(dimethylamino)methyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-N-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound FC(C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)[C@H](C)N(C(=O)N1[C@H]([C@@H](CC1)CN(C)C)C1=C(C=C(C=C1)F)C)C)(F)F GKTZKZHAULNRKX-HKARXFIJSA-N 0.000 claims description 2
- YVVFQLVJCJLCGV-RHGYRFJNSA-N (2S,3R)-3-(azetidin-1-ylmethyl)-N-[(1S)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-N-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound FC(C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)[C@H](C)N(C(=O)N1[C@@H]([C@H](CC1)CN1CCC1)C1=C(C=C(C=C1)F)C)C)(F)F YVVFQLVJCJLCGV-RHGYRFJNSA-N 0.000 claims description 2
- MFXQYKCMFUPLOW-ZMPRRUGASA-N (2r,3r)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-(hydroxymethyl)-n-methylpiperidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](CO)CCCN2C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C MFXQYKCMFUPLOW-ZMPRRUGASA-N 0.000 claims description 2
- NXJTUIUNKLKJPK-ZMPRRUGASA-N (2r,3r)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-formyl-n-methylpiperidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](C=O)CCCN2C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C NXJTUIUNKLKJPK-ZMPRRUGASA-N 0.000 claims description 2
- YVVFQLVJCJLCGV-NXMSCROESA-N (2r,3s)-3-(azetidin-1-ylmethyl)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C([C@@H]1CCN([C@H]1C=1C(=CC(F)=CC=1)C)C(=O)N(C)[C@H](C)C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)N1CCC1 YVVFQLVJCJLCGV-NXMSCROESA-N 0.000 claims description 2
- MOSNVQAIDJXUTH-YQLYNMBQSA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-[(1-hydroxypropan-2-ylamino)methyl]-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2N(CC[C@H]2CNC(CO)C)C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C MOSNVQAIDJXUTH-YQLYNMBQSA-N 0.000 claims description 2
- CNMJBGZXQCBVRJ-ZMPRRUGASA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3-(methylaminomethyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2N(CC[C@H]2CNC)C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C CNMJBGZXQCBVRJ-ZMPRRUGASA-N 0.000 claims description 2
- NYDLLHIDAPDEQO-HHJKRLRDSA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3-(piperazin-1-ylmethyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C([C@@H]1CCN([C@H]1C=1C(=CC(F)=CC=1)C)C(=O)N(C)[C@H](C)C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)N1CCNCC1 NYDLLHIDAPDEQO-HHJKRLRDSA-N 0.000 claims description 2
- QDQGMJQJQUJPJH-HHJKRLRDSA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3-(pyrrolidin-1-ylmethyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C([C@@H]1CCN([C@H]1C=1C(=CC(F)=CC=1)C)C(=O)N(C)[C@H](C)C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)N1CCCC1 QDQGMJQJQUJPJH-HHJKRLRDSA-N 0.000 claims description 2
- FDRTYYKGZRMGKS-ZMPRRUGASA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3-[(2,2,2-trifluoroethylamino)methyl]pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](CNCC(F)(F)F)CCN2C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C FDRTYYKGZRMGKS-ZMPRRUGASA-N 0.000 claims description 2
- KFLOAIKDJHDDFW-PBDKAQRYSA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3-[(2-morpholin-4-ylethylamino)methyl]pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C([C@@H]1CCN([C@H]1C=1C(=CC(F)=CC=1)C)C(=O)N(C)[C@H](C)C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)NCCN1CCOCC1 KFLOAIKDJHDDFW-PBDKAQRYSA-N 0.000 claims description 2
- XRXPJHBQXFSMHK-NXMSCROESA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3-[(propan-2-ylamino)methyl]pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2N(CC[C@H]2CNC(C)C)C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C XRXPJHBQXFSMHK-NXMSCROESA-N 0.000 claims description 2
- KFFXJFBFCDMMHY-HHJKRLRDSA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3-[[3-(methylamino)propylamino]methyl]pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2N(CC[C@H]2CNCCCNC)C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C KFFXJFBFCDMMHY-HHJKRLRDSA-N 0.000 claims description 2
- NRLCLURSCDCFSJ-VDABOFBKSA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-3-[(cyclopropylmethylamino)methyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C([C@@H]1CCN([C@H]1C=1C(=CC(F)=CC=1)C)C(=O)N(C)[C@H](C)C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)NCC1CC1 NRLCLURSCDCFSJ-VDABOFBKSA-N 0.000 claims description 2
- GFDFEIGEWDTLMI-NXMSCROESA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-3-[[ethyl(methyl)amino]methyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2N(CC[C@H]2CN(C)CC)C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C GFDFEIGEWDTLMI-NXMSCROESA-N 0.000 claims description 2
- CNMJBGZXQCBVRJ-PONJGIIJSA-N (2r,3s)-n-[(1s)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3-(methylaminomethyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2N(CC[C@H]2CNC)C(=O)N(C)[C@@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C CNMJBGZXQCBVRJ-PONJGIIJSA-N 0.000 claims description 2
- GKTZKZHAULNRKX-QZMQVMSPSA-N (2s,3r)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-3-[(dimethylamino)methyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2[C@@H](CN(C)C)CCN2C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C GKTZKZHAULNRKX-QZMQVMSPSA-N 0.000 claims description 2
- YMRODGMZSYPODM-ISCCLHIJSA-N (2s,3r)-n-[(1s)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-3-[(4-ethylpiperazin-1-yl)methyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1CN(CC)CCN1C[C@@H]1[C@@H](C=2C(=CC(F)=CC=2)C)N(C(=O)N(C)[C@@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)CC1 YMRODGMZSYPODM-ISCCLHIJSA-N 0.000 claims description 2
- 125000006569 (C5-C6) heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- KDYVUFNOFYKYQI-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-4-(2-methylphenyl)-1,3,3a,4,6,6a-hexahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole-5-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N(C(C1C2)C=3C(=CC=CC=3)C)CC1CN2CC1=CC=CC=C1 KDYVUFNOFYKYQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CXPCBVSFYXASTH-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-4-phenyl-1,3,3a,4,6,6a-hexahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole-5-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N(C(C1C2)C=3C=CC=CC=3)CC1CN2CC1=CC=CC=C1 CXPCBVSFYXASTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002373 5 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 claims description 2
- MONKWHBGZIJTIO-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-3-(methylamino)-2-(2-methylphenyl)piperidine-1-carboxamide Chemical compound CNC1CCCN(C(=O)N(C)C(C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)C1C1=CC=CC=C1C MONKWHBGZIJTIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PMMOTDCKWIGQGP-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-4-(2-methylphenyl)-2,3,3a,4,6,6a-hexahydro-1h-pyrrolo[3,4-c]pyrrole-5-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N1CC2CNCC2C1C1=CC=CC=C1C PMMOTDCKWIGQGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 2
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 claims description 2
- ADTNSTHKMIPKIJ-UHFFFAOYSA-N 1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]-n-methylmethanamine Chemical compound CNCC1=CC(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=C1 ADTNSTHKMIPKIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- DFJXADWKQMKCII-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-(methylamino)piperidine-1-carboxylic acid Chemical compound CNC1CCCN(C(O)=O)C1C1=CC=C(F)C=C1C DFJXADWKQMKCII-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- AHIODFIMRMIAEO-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-formylpyrrolidine-1-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1C1N(C(O)=O)CCC1C=O AHIODFIMRMIAEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- NNXNTVITNRHKEP-CLNKXKAZSA-N C(C)(C)(C)OC(N(C)[C@H]1[C@@H](N(CCC1)C(N(C)C(C)C1=CC(=CC(=C1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=O)C1=CC=CC=C1)=O Chemical compound C(C)(C)(C)OC(N(C)[C@H]1[C@@H](N(CCC1)C(N(C)C(C)C1=CC(=CC(=C1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=O)C1=CC=CC=C1)=O NNXNTVITNRHKEP-CLNKXKAZSA-N 0.000 claims 1
- GIHTYXIQKAERGT-FCRIIEAOSA-N C(C)(C)(C)OC(N[C@H]1[C@@H](N(CCC1)C(N(C)C(C)C1=CC(=CC(=C1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=O)C1=CC=CC=C1)=O Chemical compound C(C)(C)(C)OC(N[C@H]1[C@@H](N(CCC1)C(N(C)C(C)C1=CC(=CC(=C1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=O)C1=CC=CC=C1)=O GIHTYXIQKAERGT-FCRIIEAOSA-N 0.000 claims 1
- GIHTYXIQKAERGT-NUQQNKIWSA-N tert-butyl n-[(2r)-1-[[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-methylcarbamoyl]-2-phenylpiperidin-3-yl]carbamate Chemical compound C1([C@@H]2C(NC(=O)OC(C)(C)C)CCCN2C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=CC=C1 GIHTYXIQKAERGT-NUQQNKIWSA-N 0.000 claims 1
- WRBOZJOUTJKFEU-ZQMYSKGWSA-N tert-butyl n-[(2s,3r)-1-[[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-methylcarbamoyl]-2-(2-methylphenyl)pyrrolidin-3-yl]carbamate Chemical compound C1([C@H]2[C@H](NC(=O)OC(C)(C)C)CCN2C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=CC=C1C WRBOZJOUTJKFEU-ZQMYSKGWSA-N 0.000 claims 1
- PQQYEUMRIMKAME-SFTDATJTSA-N tert-butyl n-[(2s,3s)-1-[[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]methylcarbamoyl]-2-phenylpiperidin-3-yl]carbamate Chemical compound C1([C@@H]2N(CCC[C@@H]2NC(=O)OC(C)(C)C)C(=O)NCC=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=CC=C1 PQQYEUMRIMKAME-SFTDATJTSA-N 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 357
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 293
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical class CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 216
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 207
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 193
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 188
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 157
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 128
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 124
- 239000000047 product Substances 0.000 description 116
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 115
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 114
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 111
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 99
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 94
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 94
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 87
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 86
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 80
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 75
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 67
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 67
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 60
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 58
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 54
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 53
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 52
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 50
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 49
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 49
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 48
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 47
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 43
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 43
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 43
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 40
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 36
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 35
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 35
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 description 33
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 31
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 29
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 28
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 26
- QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N serotonin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN)=CNC2=C1 QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 24
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 21
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 20
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 20
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 19
- UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N triphosgene Chemical compound ClC(Cl)(Cl)OC(=O)OC(Cl)(Cl)Cl UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 18
- 239000002585 base Substances 0.000 description 17
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 17
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 17
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 16
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical class C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000013058 crude material Substances 0.000 description 15
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 15
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 15
- PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidine Chemical compound CN1CCCCC1 PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 13
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 13
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 12
- 229960002073 sertraline Drugs 0.000 description 12
- VGKDLMBJGBXTGI-SJCJKPOMSA-N sertraline Chemical compound C1([C@@H]2CC[C@@H](C3=CC=CC=C32)NC)=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 VGKDLMBJGBXTGI-SJCJKPOMSA-N 0.000 description 12
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 11
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 11
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 11
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 10
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 10
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 10
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 10
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 0 C(*C1)C1c1ccncc1 Chemical compound C(*C1)C1c1ccncc1 0.000 description 9
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 9
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 9
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LFTLOKWAGJYHHR-UHFFFAOYSA-N N-methylmorpholine N-oxide Chemical compound CN1(=O)CCOCC1 LFTLOKWAGJYHHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 8
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N triethylsilane Chemical compound CC[SiH](CC)CC AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N ammonium formate Chemical compound [NH4+].[O-]C=O VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 7
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 7
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 7
- QDZOEBFLNHCSSF-PFFBOGFISA-N (2S)-2-[[(2R)-2-[[(2S)-1-[(2S)-6-amino-2-[[(2S)-1-[(2R)-2-amino-5-carbamimidamidopentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]hexanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)propanoyl]amino]-N-[(2R)-1-[[(2S)-1-[[(2R)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-amino-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]pentanediamide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(N)=O)NC(=O)[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](N)CCCNC(N)=N)C1=CC=CC=C1 QDZOEBFLNHCSSF-PFFBOGFISA-N 0.000 description 6
- DYLIWHYUXAJDOJ-OWOJBTEDSA-N (e)-4-(6-aminopurin-9-yl)but-2-en-1-ol Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2C\C=C\CO DYLIWHYUXAJDOJ-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102100024304 Protachykinin-1 Human genes 0.000 description 6
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical class C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 101800003906 Substance P Proteins 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 6
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 6
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical compound B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 6
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 6
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 6
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NXJCBFBQEVOTOW-UHFFFAOYSA-L palladium(2+);dihydroxide Chemical compound O[Pd]O NXJCBFBQEVOTOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 6
- XTDXZSGSIMLARD-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2h-pyridine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CC=CC=C1 XTDXZSGSIMLARD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 6
- DDBIVIQFRLKFGT-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-3-oxopiperidine-1-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)N1CCCC(=O)C1CC1=CC=CC=C1 DDBIVIQFRLKFGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JNHXRYIKCLMHKK-UHFFFAOYSA-N FC(C=1C=C(C=C(C1)C(F)(F)F)C(C)NC)(F)F.C(C1=CC=CC=C1)N Chemical compound FC(C=1C=C(C=C(C1)C(F)(F)F)C(C)NC)(F)F.C(C1=CC=CC=C1)N JNHXRYIKCLMHKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 5
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 5
- 208000024714 major depressive disease Diseases 0.000 description 5
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 5
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 5
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 5
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 5
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 4
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N Boron trifluoride etherate Chemical compound FB(F)F.CCOCC KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 4
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N Phenethylamine Chemical class NCCC1=CC=CC=C1 BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 4
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 4
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 4
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 4
- 239000000935 antidepressant agent Substances 0.000 description 4
- 229940005513 antidepressants Drugs 0.000 description 4
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 4
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 4
- 239000013626 chemical specie Substances 0.000 description 4
- ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N cocaine Chemical compound O([C@H]1C[C@@H]2CC[C@@H](N2C)[C@H]1C(=O)OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N 0.000 description 4
- 238000003821 enantio-separation Methods 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 4
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 4
- MMWNKXIFVYQOTK-UHFFFAOYSA-N 2-bromopyridine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1Br MMWNKXIFVYQOTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ICGLPKIVTVWCFT-UHFFFAOYSA-N 4-methylbenzenesulfonohydrazide Chemical compound CC1=CC=C(S(=O)(=O)NN)C=C1 ICGLPKIVTVWCFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000020401 Depressive disease Diseases 0.000 description 3
- JNHXRYIKCLMHKK-FYZOBXCZSA-N FC(C=1C=C(C=C(C1)C(F)(F)F)[C@@H](C)NC)(F)F.C(C1=CC=CC=C1)N Chemical compound FC(C=1C=C(C=C(C1)C(F)(F)F)[C@@H](C)NC)(F)F.C(C1=CC=CC=C1)N JNHXRYIKCLMHKK-FYZOBXCZSA-N 0.000 description 3
- 241000699694 Gerbillinae Species 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 3
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 3
- FEYNFHSRETUBEM-UHFFFAOYSA-N N-[3-(1,1-difluoroethyl)phenyl]-1-(4-methoxyphenyl)-3-methyl-5-oxo-4H-pyrazole-4-carboxamide Chemical compound COc1ccc(cc1)N1N=C(C)C(C(=O)Nc2cccc(c2)C(C)(F)F)C1=O FEYNFHSRETUBEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 3
- 102000003141 Tachykinin Human genes 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 230000001430 anti-depressive effect Effects 0.000 description 3
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzenecarboxaldehyde Natural products O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001602 bicycloalkyls Chemical group 0.000 description 3
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 3
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl azide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(N=[N+]=[N-])C1=CC=CC=C1 MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 3
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 3
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 description 3
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 3
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 3
- 208000019906 panic disease Diseases 0.000 description 3
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 3
- BSCCSDNZEIHXOK-UHFFFAOYSA-N phenyl carbamate Chemical compound NC(=O)OC1=CC=CC=C1 BSCCSDNZEIHXOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 3
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 3
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 3
- 108060008037 tachykinin Proteins 0.000 description 3
- LMYRWZFENFIFIT-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonamide Chemical compound CC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 LMYRWZFENFIFIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 description 3
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AHOUBRCZNHFOSL-YOEHRIQHSA-N (+)-Casbol Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1[C@H]1[C@H](COC=2C=C3OCOC3=CC=2)CNCC1 AHOUBRCZNHFOSL-YOEHRIQHSA-N 0.000 description 2
- REICPKXVYFKIQG-LRAJWGHMSA-N (2r,3r)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-(hydroxymethyl)-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](CO)CCN2C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C REICPKXVYFKIQG-LRAJWGHMSA-N 0.000 description 2
- HQKPTSSZOJLFBZ-LJADHVKFSA-N (2s)-n-[(2s)-1-[[(2s)-1-amino-4-methylsulfanyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]-1-[(2s)-2-[[(2s)-2-(5-aminopentanoylamino)-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]-n-methylpyrrolidine-2-carboxamide Chemical compound CSCC[C@@H](C(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)CCCCN)CC1=CC=CC=C1 HQKPTSSZOJLFBZ-LJADHVKFSA-N 0.000 description 2
- HOLSARKGVYJFTB-CGDWMNPFSA-N (2s,3r)-n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-3-(methylamino)-2-phenylpiperidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2N(CCC[C@H]2NC)C(=O)N(C)C(C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=CC=C1 HOLSARKGVYJFTB-CGDWMNPFSA-N 0.000 description 2
- DSXUYFRRVHXZMZ-JEYZWWAPSA-N (2s,3s)-3-amino-n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-2-phenylpiperidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@@H](N)CCCN2C(=O)N(C)C(C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=CC=C1 DSXUYFRRVHXZMZ-JEYZWWAPSA-N 0.000 description 2
- HOLSARKGVYJFTB-LBTAZEDMSA-N (2s,3s)-n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-3-(methylamino)-2-phenylpiperidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2N(CCC[C@@H]2NC)C(=O)N(C)C(C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=CC=C1 HOLSARKGVYJFTB-LBTAZEDMSA-N 0.000 description 2
- RTHCYVBBDHJXIQ-MRXNPFEDSA-N (R)-fluoxetine Chemical compound O([C@H](CCNC)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 RTHCYVBBDHJXIQ-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 2
- KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene Chemical compound [Fe+2].C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLHBHVGPMMXWIM-UHFFFAOYSA-N 1-(4-aminopiperidin-1-yl)ethanone Chemical compound CC(=O)N1CCC(N)CC1 NLHBHVGPMMXWIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIFLNGJKZBVSOD-UHFFFAOYSA-N 1-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-(trimethylsilylmethyl)methanimine Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1C=NC[Si](C)(C)C UIFLNGJKZBVSOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKJYKBUZXHQHQQ-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[(2-benzylpiperidin-3-yl)amino]piperidin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(C(=O)C)CCC1NC1C(CC=2C=CC=CC=2)NCCC1 FKJYKBUZXHQHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JJFWFYJHOMUALN-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[(2-benzylpiperidin-3-yl)methyl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(C(=O)C)CCN1CC1C(CC=2C=CC=CC=2)NCCC1 JJFWFYJHOMUALN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCENDKJWJZSNSV-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[2-benzyl-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)benzoyl]piperidin-3-yl]methyl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(C(=O)C)CCN1CC1C(CC=2C=CC=CC=2)N(C(=O)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)CCC1 QCENDKJWJZSNSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MKRBAPNEJMFMHU-UHFFFAOYSA-N 1-benzylpyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1CC1=CC=CC=C1 MKRBAPNEJMFMHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSXCTIINURQYGA-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylphenyl)pyrrolidine Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1NCCC1 RSXCTIINURQYGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IWTFOFMTUOBLHG-UHFFFAOYSA-N 2-methoxypyridine Chemical compound COC1=CC=CC=N1 IWTFOFMTUOBLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WAKMMQSMEDJRRI-UHFFFAOYSA-N 3,5-bis(trifluoromethyl)benzoyl chloride Chemical compound FC(F)(F)C1=CC(C(Cl)=O)=CC(C(F)(F)F)=C1 WAKMMQSMEDJRRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGYGASJNJTYNOL-CQSZACIVSA-N 3-[(4r)-2,2-dimethyl-1,1-dioxothian-4-yl]-5-(4-fluorophenyl)-1h-indole-7-carboxamide Chemical compound C1CS(=O)(=O)C(C)(C)C[C@@H]1C1=CNC2=C(C(N)=O)C=C(C=3C=CC(F)=CC=3)C=C12 YGYGASJNJTYNOL-CQSZACIVSA-N 0.000 description 2
- RBZYIRNJPBKGAJ-UHFFFAOYSA-N 3-amino-n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methylpiperidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N1CCCC(N)C1C1=CC=C(F)C=C1C RBZYIRNJPBKGAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LZPWAYBEOJRFAX-UHFFFAOYSA-N 4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2$l^{2}-dioxaborolane Chemical compound CC1(C)O[B]OC1(C)C LZPWAYBEOJRFAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRPZPNYZFSJUPA-UHFFFAOYSA-N ARS-1620 Chemical compound Oc1cccc(F)c1-c1c(Cl)cc2c(ncnc2c1F)N1CCN(CC1)C(=O)C=C ZRPZPNYZFSJUPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 108010041652 GR 73632 Proteins 0.000 description 2
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 2
- 208000011688 Generalised anxiety disease Diseases 0.000 description 2
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 208000021384 Obsessive-Compulsive disease Diseases 0.000 description 2
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 2
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 2
- AHOUBRCZNHFOSL-UHFFFAOYSA-N Paroxetine hydrochloride Natural products C1=CC(F)=CC=C1C1C(COC=2C=C3OCOC3=CC=2)CNCC1 AHOUBRCZNHFOSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 2
- 206010034912 Phobia Diseases 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000028017 Psychotic disease Diseases 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000007000 age related cognitive decline Effects 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 2
- 239000000939 antiparkinson agent Substances 0.000 description 2
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 2
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 2
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical class ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PUJDIJCNWFYVJX-UHFFFAOYSA-N benzyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 PUJDIJCNWFYVJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSDAJNMJOMSNEV-UHFFFAOYSA-N benzyl chloroformate Chemical compound ClC(=O)OCC1=CC=CC=C1 HSDAJNMJOMSNEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003939 benzylamines Chemical class 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- ZDQWVKDDJDIVAL-UHFFFAOYSA-N catecholborane Chemical compound C1=CC=C2O[B]OC2=C1 ZDQWVKDDJDIVAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 2
- 208000015114 central nervous system disease Diseases 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N chloro formate Chemical compound ClOC=O FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003920 cocaine Drugs 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- HCUYBXPSSCRKRF-UHFFFAOYSA-N diphosgene Chemical compound ClC(=O)OC(Cl)(Cl)Cl HCUYBXPSSCRKRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N dopamine Chemical compound NCCC1=CC=C(O)C(O)=C1 VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 206010013663 drug dependence Diseases 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229960002464 fluoxetine Drugs 0.000 description 2
- CJOFXWAVKWHTFT-XSFVSMFZSA-N fluvoxamine Chemical compound COCCCC\C(=N/OCCN)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 CJOFXWAVKWHTFT-XSFVSMFZSA-N 0.000 description 2
- 229960004038 fluvoxamine Drugs 0.000 description 2
- 208000029364 generalized anxiety disease Diseases 0.000 description 2
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- UEXQBEVWFZKHNB-UHFFFAOYSA-N intermediate 29 Natural products C1=CC(N)=CC=C1NC1=NC=CC=N1 UEXQBEVWFZKHNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- SJFNDMHZXCUXSA-UHFFFAOYSA-M methoxymethyl(triphenyl)phosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(COC)C1=CC=CC=C1 SJFNDMHZXCUXSA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DQDIMACAJWOGJZ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-3-(dimethylamino)-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methylpiperidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N1CCCC(N(C)C)C1C1=CC=C(F)C=C1C DQDIMACAJWOGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 2
- 229960002296 paroxetine Drugs 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 229940117803 phenethylamine Drugs 0.000 description 2
- DTUQWGWMVIHBKE-UHFFFAOYSA-N phenylacetaldehyde Chemical class O=CCC1=CC=CC=C1 DTUQWGWMVIHBKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000019899 phobic disease Diseases 0.000 description 2
- LZMJNVRJMFMYQS-UHFFFAOYSA-N poseltinib Chemical compound C1CN(C)CCN1C(C=C1)=CC=C1NC1=NC(OC=2C=C(NC(=O)C=C)C=CC=2)=C(OC=C2)C2=N1 LZMJNVRJMFMYQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000028173 post-traumatic stress disease Diseases 0.000 description 2
- 206010036596 premature ejaculation Diseases 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 description 2
- 229940076279 serotonin Drugs 0.000 description 2
- 208000012201 sexual and gender identity disease Diseases 0.000 description 2
- 208000015891 sexual disease Diseases 0.000 description 2
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 2
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 2
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003890 substance P antagonist Substances 0.000 description 2
- 208000011117 substance-related disease Diseases 0.000 description 2
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIFXIGDBUBXKEI-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-oxopiperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCCC(=O)C1 RIFXIGDBUBXKEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002088 tosyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- YVWPNDBYAAEZBF-UHFFFAOYSA-N trimethylsilylmethanamine Chemical compound C[Si](C)(C)CN YVWPNDBYAAEZBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N (-)-Nicotine Chemical compound CN1CCC[C@H]1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N (-)-norepinephrine Chemical compound NC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- CYWVBPATTSDQFZ-MSOLQXFVSA-N (2r,3r)-2-(2-methylphenyl)-1-(4-methylphenyl)sulfonylpyrrolidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)N1[C@@H](C=2C(=CC=CC=2)C)[C@H](C(O)=O)CC1 CYWVBPATTSDQFZ-MSOLQXFVSA-N 0.000 description 1
- PBRIPZLVIISHQM-MSOLQXFVSA-N (2r,3r)-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-1-(4-methylphenyl)sulfonylpyrrolidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)N1[C@@H](C=2C(=CC(F)=CC=2)C)[C@H](C(O)=O)CC1 PBRIPZLVIISHQM-MSOLQXFVSA-N 0.000 description 1
- AQAKKNCJOFLFOI-LRAJWGHMSA-N (2r,3r)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-formyl-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](C=O)CCN2C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C AQAKKNCJOFLFOI-LRAJWGHMSA-N 0.000 description 1
- AQAKKNCJOFLFOI-VFCRVFHLSA-N (2r,3r)-n-[(1s)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-formyl-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](C=O)CCN2C(=O)N(C)[C@@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C AQAKKNCJOFLFOI-VFCRVFHLSA-N 0.000 description 1
- WYZPDUOQCONYCZ-NHCUHLMSSA-N (2r,3r)-n-[[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]methyl]-3-(dimethylamino)-n-methyl-2-phenylpiperidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2N(CCC[C@H]2N(C)C)C(=O)N(C)CC=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=CC=C1 WYZPDUOQCONYCZ-NHCUHLMSSA-N 0.000 description 1
- JVNHLIFKGYFQQZ-WOJBJXKFSA-N (2r,3r)-n-[[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]methyl]-n-methyl-3-(methylamino)-2-phenylpiperidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2N(CCC[C@H]2NC)C(=O)N(C)CC=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=CC=C1 JVNHLIFKGYFQQZ-WOJBJXKFSA-N 0.000 description 1
- DSXUYFRRVHXZMZ-OKQVYOHESA-N (2r,3s)-3-amino-n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-2-phenylpiperidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2[C@@H](N)CCCN2C(=O)N(C)C(C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=CC=C1 DSXUYFRRVHXZMZ-OKQVYOHESA-N 0.000 description 1
- SEYFEXQZUNCPOD-YLRKXFSVSA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-[(1-hydroxybutan-2-ylamino)methyl]-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2N(CC[C@H]2CNC(CO)CC)C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C SEYFEXQZUNCPOD-YLRKXFSVSA-N 0.000 description 1
- IVUZCIYFMVUCKL-HHJKRLRDSA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-[(3-methoxypropylamino)methyl]-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2N(CC[C@H]2CNCCCOC)C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C IVUZCIYFMVUCKL-HHJKRLRDSA-N 0.000 description 1
- VENKPYDUKVVUFU-FUMQJTLXSA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3-[(3-oxopiperazin-1-yl)methyl]pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C([C@@H]1CCN([C@H]1C=1C(=CC(F)=CC=1)C)C(=O)N(C)[C@H](C)C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)N1CCNC(=O)C1 VENKPYDUKVVUFU-FUMQJTLXSA-N 0.000 description 1
- NBWWFMHUNFCPER-PBDKAQRYSA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3-[(4-methylpiperidin-1-yl)methyl]pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C([C@@H]1CCN([C@H]1C=1C(=CC(F)=CC=1)C)C(=O)N(C)[C@H](C)C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)N1CCC(C)CC1 NBWWFMHUNFCPER-PBDKAQRYSA-N 0.000 description 1
- RNBNWPCHSMZIMZ-PHVLTXCSSA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3-[[3-(2-oxopyrrolidin-1-yl)propylamino]methyl]pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C([C@@H]1CCN([C@H]1C=1C(=CC(F)=CC=1)C)C(=O)N(C)[C@H](C)C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)NCCCN1CCCC1=O RNBNWPCHSMZIMZ-PHVLTXCSSA-N 0.000 description 1
- YMASQDHQQRVELA-FUMQJTLXSA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-3-[(cyclobutylamino)methyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C([C@@H]1CCN([C@H]1C=1C(=CC(F)=CC=1)C)C(=O)N(C)[C@H](C)C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)NC1CCC1 YMASQDHQQRVELA-FUMQJTLXSA-N 0.000 description 1
- OQRMZTAYIXADHN-HHJKRLRDSA-N (2r,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-3-[[2-(dimethylamino)ethylamino]methyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](CNCCN(C)C)CCN2C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C OQRMZTAYIXADHN-HHJKRLRDSA-N 0.000 description 1
- MRXDGVXSWIXTQL-HYHFHBMOSA-N (2s)-2-[[(1s)-1-(2-amino-1,4,5,6-tetrahydropyrimidin-6-yl)-2-[[(2s)-4-methyl-1-oxo-1-[[(2s)-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]pentan-2-yl]amino]-2-oxoethyl]carbamoylamino]-3-phenylpropanoic acid Chemical compound C([C@H](NC(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C=O)C1NC(N)=NCC1)C(O)=O)C1=CC=CC=C1 MRXDGVXSWIXTQL-HYHFHBMOSA-N 0.000 description 1
- NHYHECYANHVVTN-LPTQZCDUSA-N (2s,3r)-3-amino-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-2-(2-methylphenyl)piperidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](N)CCCN2C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=CC=C1C NHYHECYANHVVTN-LPTQZCDUSA-N 0.000 description 1
- RJXPMPXWRBYIMA-ZQMYSKGWSA-N (2s,3r)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-3-(dimethylamino)-n-methyl-2-(2-methylphenyl)piperidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@@H](CCCN2C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)N(C)C)=CC=CC=C1C RJXPMPXWRBYIMA-ZQMYSKGWSA-N 0.000 description 1
- WVARNUUSSJDJGH-WVQWTBLQSA-N (2s,3r)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-2-(2-methylphenyl)-3-pyrrolidin-1-ylpiperidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@@H](CCCN2C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)N2CCCC2)=CC=CC=C1C WVARNUUSSJDJGH-WVQWTBLQSA-N 0.000 description 1
- RCYKTWUYPYZXLC-LPTQZCDUSA-N (2s,3r)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-3-(methylamino)-2-(2-methylphenyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2N(CC[C@H]2NC)C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=CC=C1C RCYKTWUYPYZXLC-LPTQZCDUSA-N 0.000 description 1
- OURDHQWKUXWIHG-CEYNDMKZSA-N (2s,3r)-n-[(1s)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3-[[methyl(propan-2-yl)amino]methyl]pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2N(CC[C@@H]2CN(C)C(C)C)C(=O)N(C)[C@@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C OURDHQWKUXWIHG-CEYNDMKZSA-N 0.000 description 1
- UVPDXCOEFYXGKT-SRGWNRLKSA-N (2s,3r)-n-[(1s)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-3-[(cyclopropylamino)methyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C([C@H]1CCN([C@@H]1C=1C(=CC(F)=CC=1)C)C(=O)N(C)[C@@H](C)C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)NC1CC1 UVPDXCOEFYXGKT-SRGWNRLKSA-N 0.000 description 1
- YFDGDIWMPOJPEP-MSSLBUKMSA-N (2s,3r)-n-[(1s)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-3-[[3-(dimethylamino)pyrrolidin-1-yl]methyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C([C@H]1CCN([C@@H]1C=1C(=CC(F)=CC=1)C)C(=O)N(C)[C@@H](C)C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)N1CCC(N(C)C)C1 YFDGDIWMPOJPEP-MSSLBUKMSA-N 0.000 description 1
- AQAKKNCJOFLFOI-PZPWOCDFSA-N (2s,3s)-n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-formyl-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2[C@@H](C=O)CCN2C(=O)N(C)[C@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C AQAKKNCJOFLFOI-PZPWOCDFSA-N 0.000 description 1
- AQAKKNCJOFLFOI-ZSDSOXJFSA-N (2s,3s)-n-[(1s)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-formyl-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2[C@@H](C=O)CCN2C(=O)N(C)[C@@H](C)C=2C=C(C=C(C=2)C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC=C(F)C=C1C AQAKKNCJOFLFOI-ZSDSOXJFSA-N 0.000 description 1
- DNXIKVLOVZVMQF-UHFFFAOYSA-N (3beta,16beta,17alpha,18beta,20alpha)-17-hydroxy-11-methoxy-18-[(3,4,5-trimethoxybenzoyl)oxy]-yohimban-16-carboxylic acid, methyl ester Natural products C1C2CN3CCC(C4=CC=C(OC)C=C4N4)=C4C3CC2C(C(=O)OC)C(O)C1OC(=O)C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 DNXIKVLOVZVMQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLFMEIOGDGFVIH-PWSUYJOCSA-N (5r,6s)-5-amino-6-(2-methylphenyl)piperidin-2-one Chemical compound CC1=CC=CC=C1[C@H]1[C@H](N)CCC(=O)N1 YLFMEIOGDGFVIH-PWSUYJOCSA-N 0.000 description 1
- FEZAENRDRWDMQS-PWSUYJOCSA-N (5r,6s)-6-(2-methylphenyl)-5-nitropiperidin-2-one Chemical compound CC1=CC=CC=C1[C@H]1[C@H]([N+]([O-])=O)CCC(=O)N1 FEZAENRDRWDMQS-PWSUYJOCSA-N 0.000 description 1
- 125000006272 (C3-C7) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UWTATZPHSA-N (R)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- KWTSXDURSIMDCE-QMMMGPOBSA-N (S)-amphetamine Chemical compound C[C@H](N)CC1=CC=CC=C1 KWTSXDURSIMDCE-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- UKGJZDSUJSPAJL-YPUOHESYSA-N (e)-n-[(1r)-1-[3,5-difluoro-4-(methanesulfonamido)phenyl]ethyl]-3-[2-propyl-6-(trifluoromethyl)pyridin-3-yl]prop-2-enamide Chemical compound CCCC1=NC(C(F)(F)F)=CC=C1\C=C\C(=O)N[C@H](C)C1=CC(F)=C(NS(C)(=O)=O)C(F)=C1 UKGJZDSUJSPAJL-YPUOHESYSA-N 0.000 description 1
- 125000004530 1,2,4-triazinyl group Chemical group N1=NC(=NC=C1)* 0.000 description 1
- DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-1,1,2,2-tetrafluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(F)(F)Cl DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003363 1,3,5-triazinyl group Chemical group N1=C(N=CN=C1)* 0.000 description 1
- JPRPJUMQRZTTED-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolanyl Chemical group [CH]1OCCO1 JPRPJUMQRZTTED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULTHEAFYOOPTTB-UHFFFAOYSA-N 1,4-dibromobutane Chemical compound BrCCCCBr ULTHEAFYOOPTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJUVRTYWUMPBTR-MRXNPFEDSA-N 1-(2,2-difluoro-1,3-benzodioxol-5-yl)-n-[1-[(2r)-2,3-dihydroxypropyl]-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan-2-yl)indol-5-yl]cyclopropane-1-carboxamide Chemical compound FC=1C=C2N(C[C@@H](O)CO)C(C(C)(CO)C)=CC2=CC=1NC(=O)C1(C=2C=C3OC(F)(F)OC3=CC=2)CC1 MJUVRTYWUMPBTR-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 1
- KWUWCRCVQNATJQ-UHFFFAOYSA-N 1-(2-methylphenyl)-n-(trimethylsilylmethyl)methanimine Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=NC[Si](C)(C)C KWUWCRCVQNATJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZAANUYJOGCNLL-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)propan-2-ylazanium;chloride Chemical compound Cl.CC(N)CC1=CC=C(Cl)C=C1 DZAANUYJOGCNLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGYZFQBEYRBOFM-UHFFFAOYSA-N 1-(4-hydroxyiminopiperidin-1-yl)ethanone Chemical compound CC(=O)N1CCC(=NO)CC1 LGYZFQBEYRBOFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNFOVLFUGLWWCL-UHFFFAOYSA-N 1-acetylpiperidin-4-one Chemical compound CC(=O)N1CCC(=O)CC1 NNFOVLFUGLWWCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJPNVPITBYXBNB-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-fluoro-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1Br RJPNVPITBYXBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- AGLFZNHNZOGOSF-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-n-(trimethylsilylmethyl)methanimine Chemical compound C[Si](C)(C)CN=CC1=CC=CC=C1 AGLFZNHNZOGOSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKDPUENCROCRCH-UHFFFAOYSA-N 1-piperazin-1-ylethanone Chemical compound CC(=O)N1CCNCC1 PKDPUENCROCRCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001462 1-pyrrolyl group Chemical group [*]N1C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Natural products C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVUOLADPCWQTTE-UHFFFAOYSA-N 1h-1,2-benzodiazepine Chemical compound N1N=CC=CC2=CC=CC=C12 SVUOLADPCWQTTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJCZNYWLQZZIOS-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichlorethoxycarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)OCC(Cl)(Cl)Cl LJCZNYWLQZZIOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTOIKDYVJIWVSU-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxy-2,3-bis(4-methylbenzoyl)butanedioic acid Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C(=O)C(O)(C(O)=O)C(O)(C(O)=O)C(=O)C1=CC=C(C)C=C1 NTOIKDYVJIWVSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHWOQSZBVGPYMH-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolane Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 HHWOQSZBVGPYMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl carbonochloridate Chemical compound CC(C)COC(Cl)=O YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMBDGKGJYMSJKF-UHFFFAOYSA-N 2-phenylmethoxypyridine Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC1=CC=CC=N1 FMBDGKGJYMSJKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFMAFYNUQDLPBP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpiperidin-3-amine Chemical class NC1CCCNC1C1=CC=CC=C1 GFMAFYNUQDLPBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001698 2H-pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000004189 3,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(Cl)C([H])=C1* 0.000 description 1
- KLDLRDSRCMJKGM-UHFFFAOYSA-N 3-[chloro-(2-oxo-1,3-oxazolidin-3-yl)phosphoryl]-1,3-oxazolidin-2-one Chemical compound C1COC(=O)N1P(=O)(Cl)N1CCOC1=O KLDLRDSRCMJKGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHYHECYANHVVTN-UHFFFAOYSA-N 3-amino-n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-2-(2-methylphenyl)piperidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N1CCCC(N)C1C1=CC=CC=C1C NHYHECYANHVVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLTZIYCLITVAOY-UHFFFAOYSA-N 3-benzyl-6-(2-methylphenyl)-3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1C(CN(CC=2C=CC=CC=2)C2)CC2CN1 HLTZIYCLITVAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIQBGEJLZUTXJV-UHFFFAOYSA-N 3-benzyl-6-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1C1C(CN(CC=2C=CC=CC=2)C2)CC2CN1 PIQBGEJLZUTXJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHPPAVDWSUFGMR-UHFFFAOYSA-N 3-benzyl-6-phenyl-3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(CC1C2)CC2CNC1C1=CC=CC=C1 HHPPAVDWSUFGMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001397 3-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- GLQPTZAAUROJMO-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dimethoxyphenyl)benzaldehyde Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C1=CC=C(C=O)C=C1 GLQPTZAAUROJMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQKCZBXNUQKRGF-UHFFFAOYSA-N 4-(4-fluoro-2-methylphenyl)-2,3,3a,4,6,6a-hexahydro-1h-pyrrolo[3,4-c]pyrrole-5-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1C1N(C(O)=O)CC2CNCC21 LQKCZBXNUQKRGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJPPLCNBDLZIFG-ZDUSSCGKSA-N 4-[(3S)-3-(but-2-ynoylamino)piperidin-1-yl]-5-fluoro-2,3-dimethyl-1H-indole-7-carboxamide Chemical compound C(C#CC)(=O)N[C@@H]1CN(CCC1)C1=C2C(=C(NC2=C(C=C1F)C(=O)N)C)C VJPPLCNBDLZIFG-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- XYWIPYBIIRTJMM-IBGZPJMESA-N 4-[[(2S)-2-[4-[5-chloro-2-[4-(trifluoromethyl)triazol-1-yl]phenyl]-5-methoxy-2-oxopyridin-1-yl]butanoyl]amino]-2-fluorobenzamide Chemical compound CC[C@H](N1C=C(OC)C(=CC1=O)C1=C(C=CC(Cl)=C1)N1C=C(N=N1)C(F)(F)F)C(=O)NC1=CC(F)=C(C=C1)C(N)=O XYWIPYBIIRTJMM-IBGZPJMESA-N 0.000 description 1
- ADCFIKGEGWFWEA-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-2-methylbenzaldehyde Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1C=O ADCFIKGEGWFWEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QISHNROPMCGWLE-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[(2-methylphenyl)methylidene]benzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)N=CC1=CC=CC=C1C QISHNROPMCGWLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001826 4H-pyranyl group Chemical group O1C(=CCC=C1)* 0.000 description 1
- RNYNXMDYTUKQRH-UHFFFAOYSA-N 5-benzyl-3-(2-methylphenyl)-2,3,3a,4,6,6a-hexahydro-1h-pyrrolo[3,4-c]pyrrole Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1C2CN(CC=3C=CC=CC=3)CC2CN1 RNYNXMDYTUKQRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJZPLMOCHBHZMO-UHFFFAOYSA-N 5-benzyl-3-(4-fluoro-2-methylphenyl)-2,3,3a,4,6,6a-hexahydro-1h-pyrrolo[3,4-c]pyrrole Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1C1C2CN(CC=3C=CC=CC=3)CC2CN1 MJZPLMOCHBHZMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHVGDKNZBRNILH-UHFFFAOYSA-N 5-benzyl-3-phenyl-2,3,3a,4,6,6a-hexahydro-1h-pyrrolo[3,4-c]pyrrole Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(CC12)CC1CNC2C1=CC=CC=C1 SHVGDKNZBRNILH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDCYZAJDBXYCGN-VIFPVBQESA-N 5-hydroxy-L-tryptophan Chemical compound C1=C(O)C=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 LDCYZAJDBXYCGN-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 229940000681 5-hydroxytryptophan Drugs 0.000 description 1
- XKFPYPQQHFEXRZ-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-N'-(phenylmethyl)-3-isoxazolecarbohydrazide Chemical compound O1C(C)=CC(C(=O)NNCC=2C=CC=CC=2)=N1 XKFPYPQQHFEXRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXICYGSOQCXCKZ-UHFFFAOYSA-N 6-ethoxypyridine Chemical compound CCOC1=C=CC=C[N]1 FXICYGSOQCXCKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVXRQLWDSDZRII-UHFFFAOYSA-N 7-benzyl-n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-4-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane-3-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N(C1C=2C(=CC(F)=CC=2)C)CC(C2)CC1CN2CC1=CC=CC=C1 ZVXRQLWDSDZRII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDCLKCIVSHRBOV-UHFFFAOYSA-N 7-benzyl-n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-4-(2-methylphenyl)-3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane-3-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N(C1C=2C(=CC=CC=2)C)CC(C2)CC1CN2CC1=CC=CC=C1 ZDCLKCIVSHRBOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQGHEUDJFBCCMZ-UHFFFAOYSA-N 7-benzyl-n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-4-phenyl-3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane-3-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N(C1C=2C=CC=CC=2)CC(C2)CC1CN2CC1=CC=CC=C1 WQGHEUDJFBCCMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005330 8 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- LQVMZVKOVPITOO-UHFFFAOYSA-N 9h-fluoren-1-ylmethyl carbonochloridate Chemical compound C1C2=CC=CC=C2C2=C1C(COC(=O)Cl)=CC=C2 LQVMZVKOVPITOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008811 Agoraphobia Diseases 0.000 description 1
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 1
- 208000022099 Alzheimer disease 2 Diseases 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- 208000000044 Amnesia Diseases 0.000 description 1
- 208000031091 Amnestic disease Diseases 0.000 description 1
- 206010002650 Anorexia nervosa and bulimia Diseases 0.000 description 1
- 208000032755 Anticipatory Vomiting Diseases 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010001478 Bacitracin Proteins 0.000 description 1
- 208000020925 Bipolar disease Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- LGFQBWZRHJJSKG-UHFFFAOYSA-N C[N]123=CCC1C2C3 Chemical compound C[N]123=CCC1C2C3 LGFQBWZRHJJSKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- CKDWPUIZGOQOOM-UHFFFAOYSA-N Carbamyl chloride Chemical compound NC(Cl)=O CKDWPUIZGOQOOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADRXBQGOUNJTCV-UHFFFAOYSA-N Cc1cc(F)ccc1C(CC(C=C1)=O)N1C(OP)=O Chemical compound Cc1cc(F)ccc1C(CC(C=C1)=O)N1C(OP)=O ADRXBQGOUNJTCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010008025 Cerebellar ataxia Diseases 0.000 description 1
- 206010068631 Childhood depression Diseases 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OLVPQBGMUGIKIW-UHFFFAOYSA-N Chymostatin Natural products C=1C=CC=CC=1CC(C=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(C1NC(N)=NCC1)NC(=O)NC(C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 OLVPQBGMUGIKIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDLIGKIOYRNHDA-UHFFFAOYSA-N Clomipramine Chemical compound C1CC2=CC=C(Cl)C=C2N(CCCN(C)C)C2=CC=CC=C21 GDLIGKIOYRNHDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006561 Cluster Headache Diseases 0.000 description 1
- 208000027932 Collagen disease Diseases 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- HCYAFALTSJYZDH-UHFFFAOYSA-N Desimpramine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(CCCNC)C2=CC=CC=C21 HCYAFALTSJYZDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 239000004338 Dichlorodifluoromethane Substances 0.000 description 1
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000030814 Eating disease Diseases 0.000 description 1
- 208000017701 Endocrine disease Diseases 0.000 description 1
- 241000792859 Enema Species 0.000 description 1
- GKTZKZHAULNRKX-SAHWJRBASA-N FC(C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)[C@@H](C)N(C(=O)N1[C@H]([C@@H](CC1)CN(C)C)C1=C(C=C(C=C1)F)C)C)(F)F Chemical compound FC(C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)[C@@H](C)N(C(=O)N1[C@H]([C@@H](CC1)CN(C)C)C1=C(C=C(C=C1)F)C)C)(F)F GKTZKZHAULNRKX-SAHWJRBASA-N 0.000 description 1
- XLYQVLKJHDGJOX-LRAJWGHMSA-N FC(C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)[C@@H](C)N(C(=O)N1[C@H]([C@@H](CC1)CN)C1=C(C=C(C=C1)F)C)C)(F)F Chemical compound FC(C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)[C@@H](C)N(C(=O)N1[C@H]([C@@H](CC1)CN)C1=C(C=C(C=C1)F)C)C)(F)F XLYQVLKJHDGJOX-LRAJWGHMSA-N 0.000 description 1
- 208000019454 Feeding and Eating disease Diseases 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 description 1
- GVGLGOZIDCSQPN-PVHGPHFFSA-N Heroin Chemical compound O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)OC(C)=O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4OC(C)=O GVGLGOZIDCSQPN-PVHGPHFFSA-N 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 208000012659 Joint disease Diseases 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N L-DOPA Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N L-Dopa Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 1
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N Leupeptin Natural products CC(C)CC(NC(C)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940123685 Monoamine oxidase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 208000019022 Mood disease Diseases 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N N'-hexadecylthiophene-2-carbohydrazide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNNC(=O)c1cccs1 HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003797 Neuropeptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000189 Neuropeptides Proteins 0.000 description 1
- PHVGLTMQBUFIQQ-UHFFFAOYSA-N Nortryptiline Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2C(=CCCNC)C2=CC=CC=C21 PHVGLTMQBUFIQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- 206010034010 Parkinsonism Diseases 0.000 description 1
- RMUCZJUITONUFY-UHFFFAOYSA-N Phenelzine Chemical compound NNCCC1=CC=CC=C1 RMUCZJUITONUFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPHBZEQOLSRPAK-UHFFFAOYSA-N Phosphoramidon Natural products C=1NC2=CC=CC=C2C=1CC(C(O)=O)NC(=O)C(CC(C)C)NP(O)(=O)OC1OC(C)C(O)C(O)C1O ZPHBZEQOLSRPAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 201000009916 Postpartum depression Diseases 0.000 description 1
- 206010036618 Premenstrual syndrome Diseases 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCQMZZCPPSWADO-UHFFFAOYSA-N Reserpilin Natural products COC(=O)C1COCC2CN3CCc4c([nH]c5cc(OC)c(OC)cc45)C3CC12 LCQMZZCPPSWADO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEVHRUUCFGRFIF-SFWBKIHZSA-N Reserpine Natural products O=C(OC)[C@@H]1[C@H](OC)[C@H](OC(=O)c2cc(OC)c(OC)c(OC)c2)C[C@H]2[C@@H]1C[C@H]1N(C2)CCc2c3c([nH]c12)cc(OC)cc3 QEVHRUUCFGRFIF-SFWBKIHZSA-N 0.000 description 1
- BKRGVLQUQGGVSM-KBXCAEBGSA-N Revanil Chemical compound C1=CC(C=2[C@H](N(C)C[C@H](C=2)NC(=O)N(CC)CC)C2)=C3C2=CNC3=C1 BKRGVLQUQGGVSM-KBXCAEBGSA-N 0.000 description 1
- 206010041067 Small cell lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010041247 Social fear Diseases 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 206010066218 Stress Urinary Incontinence Diseases 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012317 TBTU Substances 0.000 description 1
- 206010043118 Tardive Dyskinesia Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010043269 Tension headache Diseases 0.000 description 1
- 208000008548 Tension-Type Headache Diseases 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 229940123445 Tricyclic antidepressant Drugs 0.000 description 1
- 206010047163 Vasospasm Diseases 0.000 description 1
- DXVFQMPGIMVWGZ-HNAYVOBHSA-N [(2r,3r)-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-1-(4-methylphenyl)sulfonylpyrrolidin-3-yl]methanol Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)N1[C@@H](C=2C(=CC(F)=CC=2)C)[C@H](CO)CC1 DXVFQMPGIMVWGZ-HNAYVOBHSA-N 0.000 description 1
- GNDLBXBPPPOBCB-JOYOIKCWSA-N [(2r,3r)-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)pyrrolidin-3-yl]methanol Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1[C@H]1[C@H](CO)CCN1 GNDLBXBPPPOBCB-JOYOIKCWSA-N 0.000 description 1
- GNDLBXBPPPOBCB-SKDRFNHKSA-N [(2s,3s)-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)pyrrolidin-3-yl]methanol Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1[C@@H]1[C@@H](CO)CCN1 GNDLBXBPPPOBCB-SKDRFNHKSA-N 0.000 description 1
- VZJCCHNVQHMRFV-UHFFFAOYSA-N [2-(4-fluoro-2-methylphenyl)piperidin-3-yl]methanol Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1C1C(CO)CCCN1 VZJCCHNVQHMRFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHVHORCFFOSRBP-UHFFFAOYSA-N [3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=C1 DHVHORCFFOSRBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N [benzotriazol-1-yloxy(dimethylamino)methylidene]-dimethylazanium Chemical compound C1=CC=C2N(OC(N(C)C)=[N+](C)C)N=NC2=C1 CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJOSLJHIIAGGKA-UHFFFAOYSA-N acetic acid dichloromethane hydrochloride Chemical compound ClCCl.Cl.C(C)(=O)O FJOSLJHIIAGGKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNZMECMQTYGSOI-UHFFFAOYSA-N acetic acid;hydron;bromide Chemical compound Br.CC(O)=O MNZMECMQTYGSOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 229960000836 amitriptyline Drugs 0.000 description 1
- KRMDCWKBEZIMAB-UHFFFAOYSA-N amitriptyline Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2C(=CCCN(C)C)C2=CC=CC=C21 KRMDCWKBEZIMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 230000006986 amnesia Effects 0.000 description 1
- 229940025084 amphetamine Drugs 0.000 description 1
- 239000002249 anxiolytic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000949 anxiolytic effect Effects 0.000 description 1
- 229940005530 anxiolytics Drugs 0.000 description 1
- 239000002830 appetite depressant Substances 0.000 description 1
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 125000005334 azaindolyl group Chemical group N1N=C(C2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000002785 azepinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960003071 bacitracin Drugs 0.000 description 1
- 229930184125 bacitracin Natural products 0.000 description 1
- CLKOFPXJLQSYAH-ABRJDSQDSA-N bacitracin A Chemical compound C1SC([C@@H](N)[C@@H](C)CC)=N[C@@H]1C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]1C(=O)N[C@H](CCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2N=CNC=2)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCCCC1 CLKOFPXJLQSYAH-ABRJDSQDSA-N 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 208000013404 behavioral symptom Diseases 0.000 description 1
- BNQDCRGUHNALGH-UHFFFAOYSA-N benserazide Chemical compound OCC(N)C(=O)NNCC1=CC=C(O)C(O)=C1O BNQDCRGUHNALGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000911 benserazide Drugs 0.000 description 1
- 150000003935 benzaldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 229940049706 benzodiazepine Drugs 0.000 description 1
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004601 benzofurazanyl group Chemical group N1=C2C(=NO1)C(=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004618 benzofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- XTKILPAAGBOZHY-UHFFFAOYSA-N benzyl 1h-pyrrole-2-carboxylate Chemical compound C=1C=CNC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 XTKILPAAGBOZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDQNMKKMRKNGQC-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-(2-methylphenyl)-4-oxopiperidine-1-carboxylate Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1N(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)CCC(=O)C1 PDQNMKKMRKNGQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDYUSCAHHHPNHK-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-4-oxopiperidine-1-carboxylate Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1C1N(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)CCC(=O)C1 YDYUSCAHHHPNHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDWWKAKFECFNSG-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-[(2-methylphenyl)methyl]-4-oxo-2,3-dihydropyridine-1-carboxylate Chemical compound CC1=CC=CC=C1CC1N(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)C=CC(=O)C1 QDWWKAKFECFNSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZTCUMZOKNYTIU-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-benzyl-4-(2-methylphenyl)-1,3,3a,4,6,6a-hexahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole-5-carboxylate Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1N(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)CC2CN(CC=3C=CC=CC=3)CC21 VZTCUMZOKNYTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXRJYHDKQZNKIL-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-benzyl-4-(4-fluoro-2-methylphenyl)-1,3,3a,4,6,6a-hexahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole-5-carboxylate Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1C1N(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)CC2CN(CC=3C=CC=CC=3)CC21 AXRJYHDKQZNKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZXNTHYNCUCJHR-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-benzyl-4-phenyl-1,3,3a,4,6,6a-hexahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole-5-carboxylate Chemical compound C1C2CN(CC=3C=CC=CC=3)CC2C(C=2C=CC=CC=2)N1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 AZXNTHYNCUCJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQAZEHSYOASPMN-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-oxo-3,4-dihydropyridine-1-carboxylate Chemical compound C1=CCCC(=O)N1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 IQAZEHSYOASPMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNPVIFVQLUNCJJ-UHFFFAOYSA-N benzyl 5-benzyl-3-(2-methylphenyl)-4,6-dioxo-1,3,3a,6a-tetrahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole-2-carboxylate Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1N(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)CC2C1C(=O)N(CC=1C=CC=CC=1)C2=O FNPVIFVQLUNCJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CURZCANSINEZBX-UHFFFAOYSA-N benzyl 5-benzyl-3-(4-fluoro-2-methylphenyl)-4,6-dioxo-1,3,3a,6a-tetrahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole-2-carboxylate Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1C1N(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)CC2C1C(=O)N(CC=1C=CC=CC=1)C2=O CURZCANSINEZBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNTXKTXQEWNWOT-UHFFFAOYSA-N benzyl 5-benzyl-4,6-dioxo-3-phenyl-1,3,3a,6a-tetrahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole-2-carboxylate Chemical compound C1C(C(N(CC=2C=CC=CC=2)C2=O)=O)C2C(C=2C=CC=CC=2)N1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 LNTXKTXQEWNWOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUALPFMGZWDHPD-UHFFFAOYSA-N benzyl 7-benzyl-4-(2-methylphenyl)-3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane-3-carboxylate Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1N(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)CC2CC1CN(CC=1C=CC=CC=1)C2 WUALPFMGZWDHPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXQPHOSLYBPGES-UHFFFAOYSA-N benzyl 7-benzyl-4-(2-methylphenyl)-9-oxo-3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane-3-carboxylate Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1N(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)CC2CN(CC=3C=CC=CC=3)CC1C2=O GXQPHOSLYBPGES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002051 biphasic effect Effects 0.000 description 1
- 208000028683 bipolar I disease Diseases 0.000 description 1
- 208000025307 bipolar depression Diseases 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- MCQRPQCQMGVWIQ-UHFFFAOYSA-N boron;methylsulfanylmethane Chemical compound [B].CSC MCQRPQCQMGVWIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWTDFICHZKXYAC-UHFFFAOYSA-N boron;oxolane Chemical compound [B].C1CCOC1 UWTDFICHZKXYAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 210000004958 brain cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- OZVBMTJYIDMWIL-AYFBDAFISA-N bromocriptine Chemical compound C1=CC(C=2[C@H](N(C)C[C@@H](C=2)C(=O)N[C@]2(C(=O)N3[C@H](C(N4CCC[C@H]4[C@]3(O)O2)=O)CC(C)C)C(C)C)C2)=C3C2=C(Br)NC3=C1 OZVBMTJYIDMWIL-AYFBDAFISA-N 0.000 description 1
- 229960002802 bromocriptine Drugs 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229960004205 carbidopa Drugs 0.000 description 1
- TZFNLOMSOLWIDK-JTQLQIEISA-N carbidopa (anhydrous) Chemical compound NN[C@@](C(O)=O)(C)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 TZFNLOMSOLWIDK-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004424 carbon dioxide Drugs 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- DGLFSNZWRYADFC-UHFFFAOYSA-N chembl2334586 Chemical compound C1CCC2=CN=C(N)N=C2C2=C1NC1=CC=C(C#CC(C)(O)C)C=C12 DGLFSNZWRYADFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 108010086192 chymostatin Proteins 0.000 description 1
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229960004606 clomipramine Drugs 0.000 description 1
- 208000018912 cluster headache syndrome Diseases 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 239000003954 decarboxylase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 description 1
- 230000003001 depressive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 229960003914 desipramine Drugs 0.000 description 1
- 229960002069 diamorphine Drugs 0.000 description 1
- AAOVKJBEBIDNHE-UHFFFAOYSA-N diazepam Chemical class N=1CC(=O)N(C)C2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 AAOVKJBEBIDNHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019404 dichlorodifluoromethane Nutrition 0.000 description 1
- 229940042935 dichlorodifluoromethane Drugs 0.000 description 1
- 229940087091 dichlorotetrafluoroethane Drugs 0.000 description 1
- 125000004852 dihydrofuranyl group Chemical group O1C(CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000005043 dihydropyranyl group Chemical group O1C(CCC=C1)* 0.000 description 1
- 125000005057 dihydrothienyl group Chemical group S1C(CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000000532 dioxanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 235000014632 disordered eating Nutrition 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 229960003638 dopamine Drugs 0.000 description 1
- 239000003136 dopamine receptor stimulating agent Substances 0.000 description 1
- 230000003291 dopaminomimetic effect Effects 0.000 description 1
- 229960005426 doxepin Drugs 0.000 description 1
- ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N doxepin Chemical compound C1OC2=CC=CC=C2C(=C/CCN(C)C)/C2=CC=CC=C21 ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 208000024732 dysthymic disease Diseases 0.000 description 1
- 208000025688 early-onset autosomal dominant Alzheimer disease Diseases 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 201000003104 endogenous depression Diseases 0.000 description 1
- 239000007920 enema Substances 0.000 description 1
- 229940079360 enema for constipation Drugs 0.000 description 1
- 206010015037 epilepsy Diseases 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHDFNIZLAAFFPX-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;oxolane Chemical compound CCOCC.C1CCOC1 CHDFNIZLAAFFPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHKRICSJFUNCLG-HXUWFJFHSA-N ethyl (2r)-2-(2-methylphenyl)-1-(4-methylphenyl)sulfonyl-2,5-dihydropyrrole-3-carboxylate Chemical compound C1([C@H]2N(CC=C2C(=O)OCC)S(=O)(=O)C=2C=CC(C)=CC=2)=CC=CC=C1C MHKRICSJFUNCLG-HXUWFJFHSA-N 0.000 description 1
- OYSPOUIIDPVQIK-HXUWFJFHSA-N ethyl (2r)-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-1-(4-methylphenyl)sulfonyl-2,5-dihydropyrrole-3-carboxylate Chemical compound C1([C@H]2N(CC=C2C(=O)OCC)S(=O)(=O)C=2C=CC(C)=CC=2)=CC=C(F)C=C1C OYSPOUIIDPVQIK-HXUWFJFHSA-N 0.000 description 1
- RJAXHLLPQGQPQQ-ANYOKISRSA-N ethyl (2r)-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-1-(4-methylphenyl)sulfonylpyrrolidine-3-carboxylate Chemical compound C1([C@@H]2N(CCC2C(=O)OCC)S(=O)(=O)C=2C=CC(C)=CC=2)=CC=C(F)C=C1C RJAXHLLPQGQPQQ-ANYOKISRSA-N 0.000 description 1
- OYSPOUIIDPVQIK-FQEVSTJZSA-N ethyl (2s)-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-1-(4-methylphenyl)sulfonyl-2,5-dihydropyrrole-3-carboxylate Chemical compound C1([C@@H]2N(CC=C2C(=O)OCC)S(=O)(=O)C=2C=CC(C)=CC=2)=CC=C(F)C=C1C OYSPOUIIDPVQIK-FQEVSTJZSA-N 0.000 description 1
- ACIQBLIAMYEBHD-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(2,4-dimethylphenyl)piperidine-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1CCCNC1C1=CC=C(C)C=C1C ACIQBLIAMYEBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHKRICSJFUNCLG-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(2-methylphenyl)-1-(4-methylphenyl)sulfonyl-2,5-dihydropyrrole-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CCN(S(=O)(=O)C=2C=CC(C)=CC=2)C1C1=CC=CC=C1C MHKRICSJFUNCLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYSPOUIIDPVQIK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-1-(4-methylphenyl)sulfonyl-2,5-dihydropyrrole-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CCN(S(=O)(=O)C=2C=CC(C)=CC=2)C1C1=CC=C(F)C=C1C OYSPOUIIDPVQIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STAXWDIGUXYRCI-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(4-fluoro-2-methylphenyl)pyridine-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CN=C1C1=CC=C(F)C=C1C STAXWDIGUXYRCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMIMPBYTPPRBGD-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-chloropyridine-3-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CN=C1Cl PMIMPBYTPPRBGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCJJZKCJURDYNF-UHFFFAOYSA-N ethyl but-2-ynoate Chemical compound CCOC(=O)C#CC FCJJZKCJURDYNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N ethyl chloroformate Chemical compound CCOC(Cl)=O RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000003838 furazanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004612 furopyridinyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=N2)* 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 208000024963 hair loss Diseases 0.000 description 1
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 1
- 239000000380 hallucinogen Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 208000014617 hemorrhoid Diseases 0.000 description 1
- AKYAUBWOTZJUBI-UHFFFAOYSA-N hex-2-ynoic acid Chemical compound CCCC#CC(O)=O AKYAUBWOTZJUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000548 hind-foot Anatomy 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 208000031424 hyperprolactinemia Diseases 0.000 description 1
- 239000003326 hypnotic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000147 hypnotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002631 hypothermal effect Effects 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 229960004801 imipramine Drugs 0.000 description 1
- BCGWQEUPMDMJNV-UHFFFAOYSA-N imipramine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(CCCN(C)C)C2=CC=CC=C21 BCGWQEUPMDMJNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000001881 impotence Diseases 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 125000003392 indanyl group Chemical group C1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000000509 infertility Diseases 0.000 description 1
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 1
- 231100000535 infertility Toxicity 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 1
- 229960002844 iprindole Drugs 0.000 description 1
- PLIGPBGDXASWPX-UHFFFAOYSA-N iprindole Chemical compound C1CCCCCC2=C1N(CCCN(C)C)C1=CC=CC=C12 PLIGPBGDXASWPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002672 isocarboxazid Drugs 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 210000003140 lateral ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N leupeptin Chemical compound CC(C)C[C@H](NC(C)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N 0.000 description 1
- 108010052968 leupeptin Proteins 0.000 description 1
- 229960004502 levodopa Drugs 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 229960003587 lisuride Drugs 0.000 description 1
- YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N lithium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound [Li+].C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002813 lofepramine Drugs 0.000 description 1
- SAPNXPWPAUFAJU-UHFFFAOYSA-N lofepramine Chemical compound C12=CC=CC=C2CCC2=CC=CC=C2N1CCCN(C)CC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 SAPNXPWPAUFAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- YAMQOOCGNXAQGW-UHFFFAOYSA-M magnesium;methylbenzene;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].CC1=CC=CC=[C-]1 YAMQOOCGNXAQGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 206010027175 memory impairment Diseases 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- CWWARWOPSKGELM-SARDKLJWSA-N methyl (2s)-2-[[(2s)-2-[[2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-5-amino-2-[[(2s)-5-amino-2-[[(2s)-1-[(2s)-6-amino-2-[[(2s)-1-[(2s)-2-amino-5-(diaminomethylideneamino)pentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]hexanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-5 Chemical compound C([C@@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)OC)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N)C1=CC=CC=C1 CWWARWOPSKGELM-SARDKLJWSA-N 0.000 description 1
- UBSPKGKFFQKZJB-UHFFFAOYSA-N methyl 4-nitrobutanoate Chemical compound COC(=O)CCC[N+]([O-])=O UBSPKGKFFQKZJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000002899 monoamine oxidase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000036651 mood Effects 0.000 description 1
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- FEKRFYZGYUTGRY-UHFFFAOYSA-N n'-ethylmethanediimine Chemical compound CCN=C=N FEKRFYZGYUTGRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQAKKNCJOFLFOI-UMRPUCSYSA-N n-[(1r)-1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-formyl-n-methylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound CN([C@H](C)C=1C=C(C=C(C=1)C(F)(F)F)C(F)(F)F)C(=O)N1CCC(C=O)C1C1=CC=C(F)C=C1C AQAKKNCJOFLFOI-UMRPUCSYSA-N 0.000 description 1
- LIVAIVJTZYCMPN-UHFFFAOYSA-N n-[(4-fluoro-2-methylphenyl)methylidene]-4-methylbenzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)N=CC1=CC=C(F)C=C1C LIVAIVJTZYCMPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFXQYKCMFUPLOW-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-2-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3-(hydroxymethyl)-n-methylpiperidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N1CCCC(CO)C1C1=CC=C(F)C=C1C MFXQYKCMFUPLOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZQIHKHWYUORMY-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-4-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-2,3,3a,4,6,6a-hexahydro-1h-pyrrolo[3,4-c]pyrrole-5-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N1CC2CNCC2C1C1=CC=C(F)C=C1C NZQIHKHWYUORMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REDJMOSGZBHOHB-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-4-(4-fluoro-2-methylphenyl)-n-methyl-2-(2-pyrrolidin-1-ylacetyl)-1,3,3a,4,6,6a-hexahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole-5-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N1CC2CN(C(=O)CN3CCCC3)CC2C1C1=CC=C(F)C=C1C REDJMOSGZBHOHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXCWUYAJLDFNFT-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-2-(2-methylphenyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N1CCCC1C1=CC=CC=C1C WXCWUYAJLDFNFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOEANGMNMRLBNY-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-4-(2-methylphenyl)-3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane-3-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N1CC(C2)CNCC2C1C1=CC=CC=C1C IOEANGMNMRLBNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJGYCJFOHFOOOF-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-4-phenyl-2,3,3a,4,6,6a-hexahydro-1h-pyrrolo[3,4-c]pyrrole-5-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N1CC2CNCC2C1C1=CC=CC=C1 DJGYCJFOHFOOOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWSKJGCSZXJDDJ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]ethyl]-n-methyl-4-phenyl-3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane-3-carboxamide Chemical compound C=1C(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=CC=1C(C)N(C)C(=O)N1CC(C2)CNCC2C1C1=CC=CC=C1 SWSKJGCSZXJDDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQEUPNKUYMHYPW-UHFFFAOYSA-N n-methyl-1,2,3,4-tetrahydronaphthalen-1-amine Chemical compound C1=CC=C2C(NC)CCCC2=C1 JQEUPNKUYMHYPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 208000025319 neurotic depression Diseases 0.000 description 1
- 208000015238 neurotic disease Diseases 0.000 description 1
- 229960002715 nicotine Drugs 0.000 description 1
- SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N nicotine Natural products CN1CCCC1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N norepinephrine Natural products NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002748 norepinephrine Drugs 0.000 description 1
- 229960001158 nortriptyline Drugs 0.000 description 1
- BTFQKIATRPGRBS-UHFFFAOYSA-N o-tolualdehyde Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=O BTFQKIATRPGRBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- 229940005483 opioid analgesics Drugs 0.000 description 1
- 239000008203 oral pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003791 organic solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 125000001979 organolithium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 125000000466 oxiranyl group Chemical group 0.000 description 1
- LDCYZAJDBXYCGN-UHFFFAOYSA-N oxitriptan Natural products C1=C(O)C=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 LDCYZAJDBXYCGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002741 palatine tonsil Anatomy 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000001314 paroxysmal effect Effects 0.000 description 1
- YEHCICAEULNIGD-MZMPZRCHSA-N pergolide Chemical compound C1=CC([C@H]2C[C@@H](CSC)CN([C@@H]2C2)CCC)=C3C2=CNC3=C1 YEHCICAEULNIGD-MZMPZRCHSA-N 0.000 description 1
- 229960004851 pergolide Drugs 0.000 description 1
- 208000022821 personality disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N phencyclidine Chemical compound C1CCCCN1C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010883 phencyclidine Drugs 0.000 description 1
- 229960000964 phenelzine Drugs 0.000 description 1
- DDBREPKUVSBGFI-UHFFFAOYSA-N phenobarbital Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O DDBREPKUVSBGFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002695 phenobarbital Drugs 0.000 description 1
- DWAGSDOFLIDBFX-UHFFFAOYSA-N phenyl 4-oxo-2-phenyl-2,3-dihydropyridine-1-carboxylate Chemical compound C1=CC(=O)CC(C=2C=CC=CC=2)N1C(=O)OC1=CC=CC=C1 DWAGSDOFLIDBFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVCIGUDQVMYUFX-UHFFFAOYSA-N phenyl 7-benzyl-4-(4-fluoro-2-methylphenyl)-3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane-3-carboxylate Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1C1N(C(=O)OC=2C=CC=CC=2)CC2CC1CN(CC=1C=CC=CC=1)C2 GVCIGUDQVMYUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100595 phenylacetaldehyde Drugs 0.000 description 1
- BWSDNRQVTFZQQD-AYVHNPTNSA-N phosphoramidon Chemical compound O([P@@](O)(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CC=1[C]2C=CC=CC2=NC=1)C(O)=O)[C@H]1O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O BWSDNRQVTFZQQD-AYVHNPTNSA-N 0.000 description 1
- 108010072906 phosphoramidon Proteins 0.000 description 1
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003053 piperidines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 1
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002601 protriptyline Drugs 0.000 description 1
- BWPIARFWQZKAIA-UHFFFAOYSA-N protriptyline Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2C(CCCNC)C2=CC=CC=C21 BWPIARFWQZKAIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003196 psychodysleptic agent Substances 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002287 radioligand Substances 0.000 description 1
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- BJOIZNZVOZKDIG-MDEJGZGSSA-N reserpine Chemical compound O([C@H]1[C@@H]([C@H]([C@H]2C[C@@H]3C4=C([C]5C=CC(OC)=CC5=N4)CCN3C[C@H]2C1)C(=O)OC)OC)C(=O)C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 BJOIZNZVOZKDIG-MDEJGZGSSA-N 0.000 description 1
- 229960003147 reserpine Drugs 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- MDMGHDFNKNZPAU-UHFFFAOYSA-N roserpine Natural products C1C2CN3CCC(C4=CC=C(OC)C=C4N4)=C4C3CC2C(OC(C)=O)C(OC)C1OC(=O)C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 MDMGHDFNKNZPAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 229940125723 sedative agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000932 sedative agent Substances 0.000 description 1
- 239000012056 semi-solid material Substances 0.000 description 1
- 230000000862 serotonergic effect Effects 0.000 description 1
- 229960003660 sertraline hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- YWOSGXSBVHJBEJ-UHFFFAOYSA-N silylmethanamine Chemical class NC[SiH3] YWOSGXSBVHJBEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 1
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 description 1
- 208000000587 small cell lung carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 description 1
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 description 1
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012289 standard assay Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 208000022170 stress incontinence Diseases 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000002511 suppository base Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 230000005062 synaptic transmission Effects 0.000 description 1
- 210000003568 synaptosome Anatomy 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- ATHWUNQBFFDJRB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-benzyl-3-oxopiperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCCC(=O)C1CC1=CC=CC=C1 ATHWUNQBFFDJRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFKDJXLFVYVEFG-UHFFFAOYSA-N tert-butyl carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(N)=O LFKDJXLFVYVEFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005958 tetrahydrothienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004632 tetrahydrothiopyranyl group Chemical group S1C(CCCC1)* 0.000 description 1
- OSBSFAARYOCBHB-UHFFFAOYSA-N tetrapropylammonium Chemical compound CCC[N+](CCC)(CCC)CCC OSBSFAARYOCBHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- RUJLHPZAKCVICY-UHFFFAOYSA-J thorium(4+);disulfate Chemical compound [Th+4].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUJLHPZAKCVICY-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 125000006000 trichloroethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940029284 trichlorofluoromethane Drugs 0.000 description 1
- 239000003029 tricyclic antidepressant agent Substances 0.000 description 1
- 229960002431 trimipramine Drugs 0.000 description 1
- ZSCDBOWYZJWBIY-UHFFFAOYSA-N trimipramine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(CC(CN(C)C)C)C2=CC=CC=C21 ZSCDBOWYZJWBIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001665 trituration Methods 0.000 description 1
- 210000001635 urinary tract Anatomy 0.000 description 1
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/08—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/08—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/04—Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/06—Antimigraine agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/08—Antiepileptics; Anticonvulsants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
- A61P25/32—Alcohol-abuse
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
- A61P25/36—Opioid-abuse
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/14—Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/10—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D207/14—Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/10—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D207/16—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/06—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D211/08—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/18—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D211/20—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
- C07D211/22—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/06—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D211/36—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/56—Nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/06—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D211/36—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/60—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/08—Bridged systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Addiction (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
本発明は、ニューロキニン阻害特性を示す化合物、それを含む医薬組成物、およびニューロキニンが関与する状態の治療方法に関する。式(I)
【化1】
【化1】
Description
本発明は、サブスタンスPおよび他のニューロキニン(NK)を含むタキキニンの拮抗薬である化合物、それを含む医薬組成物、および特にニューロキニンが関与する疾患の治療方法に関する。
(NK−1としても知られている)サブスタンスPは、タキキニンファミリーのペプチドに属する天然に存在するウンデカペプチドであり、平滑筋組織に対するその迅速な刺激作用にちなんでそう名付けられている。より詳細には、サブスタンスPは、哺乳動物中で産生される薬理学的に活性のあるニューロペプチドであり、米国特許第4680283号で例示されているような特徴的なアミノ酸配列を有する。
本発明は、次式Iの化合物
上式で、
m=0または1、n=0または1、p=0、1、2、または3、a=0、1、2、または3であり、
R1およびR2は、それぞれ独立に、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−CF3、−OCF3、またはハロゲンであり、
R3は、水素またはC1〜6アルキルであり、
R4は、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C3〜7シクロアルキルであり、あるいはR4およびR3は、それぞれこれらの結合相手であるC原子およびN原子と一緒になって、5〜6員の複素環基を形成しており、
R5は、水素、C1〜6アルキルであり、あるいはR5およびR4は、これらの結合相手であるC原子と一緒になって、C3〜7シクロアルキルを形成しており、
R6およびR7は、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、またはC1〜6アルキルであり、
R9およびR10は、それぞれ独立に、水素、C1〜6アルキルであり、あるいはm=1であるとき、R10およびR8は、R9、およびそれぞれこれらの結合相手であるC原子と一緒になって、8〜14員のヘテロ二環式の環を形成していてよく、このヘテロ二環式の環は、1個または複数のC1〜6アルキルまたはC5〜10アリールで置換されていてもよく、
R11は、水素であり、あるいはR11およびR9は、それぞれこれらの結合相手であるC原子と一緒になって、C3〜7シクロアルキルを形成しており、あるいはM=0であり、R10が水素であるとき、R9およびR11は、これらの結合相手であるC原子と一緒になって、5〜7員の複素環を形成しており、
R8は、
i)水素;1個または複数のヒドロキシ、アミノ、C1〜6アルコキシで置換されていてもよく、または1個または複数のC1〜4アルキル、アミノ、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、もしくはC1〜7アシルで置換されていてもよい4〜8員の複素環または5〜7員のヘテロアリール環で置換されていてもよいC1〜6アルキル基またはC1〜7アシル基、
ii)次式
iii)次式
R14、R15、およびR16は、それぞれ独立に、水素、C1〜4アルキル、またはオキソであり、
Xは、O、S、またはNR17であり、R17は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、C5〜10アリール、C1〜6アルコキシカルボニル、C1〜7アシル、アミド、または5〜7員ヘテロアリール環であり、これらの基はいずれも、1個または複数のヒドロキシ、ハロゲン、C1〜4アルキル、またはC1〜4アルコキシで置換されていてもよく、あるいはR17およびR15が、それぞれこれらの結合相手であるN原子およびC原子と一緒になって、1個または複数のヒドロキシまたはC1〜4アルキルで置換されていてもよい、5〜8員の複素環または5〜7員のヘテロアリール環を形成している]、
iv)次式
r=0、1、2、3、または4であり、
s=0、1、2、または3であり、
各R18は、それぞれ独立に、水素、ヒドロキシル、C5〜10アリール、C1〜7アシル、アミノ、ピペリジニル、オキサジアゾリル、C1〜6アルコキシであり、このアルコキシは、アミドで置換されていてもよく、またはC1〜6アルキルであり、このアルキルは、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、またはピロリルの各基で置換されていてもよく、あるいはm=0であるとき、R8およびR9は、これらの結合相手であるC原子と一緒になって、5員複素環を形成しており、この複素環は、
a)アルキルがC5〜10アリールで置換されていてもよいC1〜6アルキル、または
b)次式の基
本発明は、NK1などの、サブスタンスPおよび他のニューロキニン(NK)を含むタキキニンの拮抗薬であり、すなわち、中でもニューロキニンが関与する状態の治療に有用である(様々な実例では、ピペリジン、ピロリジン、ジアゼパンの誘導体を含む)化合物に関する。
好ましい実施形態では、本発明の化合物は、上記式Iであり、薬学的に許容できるその塩、例えば、酸付加塩、塩基付加塩、ならびにそのプロドラッグおよび溶媒和化合物を含む。限定するものではないが、式Iの化合物の薬学的に許容できる酸付加塩の例は、塩酸、p−トルエンスルホン酸、フマル酸、クエン酸、コハク酸、サリチル酸、シュウ酸、臭化水素酸、リン酸、メタンスルホン酸、酒石酸、リンゴ酸、ジ−p−トルオイル酒石酸、およびマンデル酸の塩である。
式Iの化合物は、光学中心を有し、したがって、異なる鏡像異性立体配置で存在することがある。本発明は、このような式Iの化合物のすべての鏡像異性体、ジアステレオ異性体、他の立体異性体および光学異性体、ならびにそのラセミ混合物および他の混合物を含む。例えば、式Iの化合物は、(R)および(S)鏡像異性体や、シスおよびトランス異性体を含む。本発明はさらに、式Iの化合物のすべての放射標識形態を含む。好ましい放射標識化合物は、放射標識が、3H、11C、14C、18F、123I、および125Iなどから選択されているものである。このような放射標識化合物は、代謝薬物動態研究、および動物およびヒトにおける結合アッセイでの研究および診断のツールとして有用である。
当業者が認めるとおり、式Iの使用は都合のよいものであり、本発明は、以下の全化学種、各化学種を、個々に同定され、本明細書に記載されているかのように想定し、含むものと理解される。すなわち、本発明は、各化学種を分けて考え、組合せおよび入替えの化学種はどれもすべて式Iの範囲内に含まれると考える。
式Iの化合物の第1の好ましい実例では、m=0、n=1、p=0、a=0また1であり、R1およびR2は、それぞれ−CF3であり、R3およびR4は、それぞれC1〜6アルキルであり、R5、R9、R10、およびR11は、それぞれ水素であり、R6はC1〜6アルキルであり、R7はハロゲンである。この実例の一実施形態では、R3、R4、およびR6は、それぞれメチルであり、R7はFであり、R8は(i)である。この実例の別の実施形態では、a=0であり、R3、R4、およびR6は、それぞれメチルであり、R7はFであり、R8は(ii)である。この実例の第3の実施形態では、a=1であり、R3、R4、およびR6は、それぞれメチルであり、R7はFであり、R8は(ii)である。この実例の第4の実施形態では、a=1であり、R3、R4、およびR6は、それぞれメチルであり、R7はFであり、R8は(iii)である。この実例の第5の実施形態では、a=0であり、R9およびR11は、それぞれこれらの結合相手であるC原子と一緒になって、5〜7員の複素環を形成しており、R5およびR10は、それぞれ水素であり、R6はメチルであり、R7はFであり、R1およびR2は、それぞれCF3であり、R3およびR4は、それぞれC1〜3アルキルであり、R8は(i)、好ましくは、水素である。
第2の好ましい実例では、m=1、n=0、p=1、a=0または1であり、R1およびR2は、それぞれ−CF3であり、R6、R7、R9、R10、およびR11は、それぞれ水素であり、R8は、(ii)または(iii)である。この実例のより好ましい実施形態では、a=0であるとき、R8は(ii)であり、a=1であるとき、R8は(iii)である。
第3の好ましい実例では、m=1、n=1、p=0、a=1である。この実例の一実施形態では、R8およびR10は、R9および、それぞれこれらの結合相手であるC原子と一緒になって、8〜14員の複素環を形成しており、この実施形態のより好ましい態様では、R5、R9、およびR11は、それぞれ水素であり、R7はメチルであり、R6はFであり、R1およびR2は、それぞれCF3であり、R3およびR4は、それぞれC1〜3アルキルである。
別の態様では、本発明の化合物を、NK−1結合のアッセイで使用するが、そこで、前記化合物は、約1μM以下のKiを示し、好ましくは、前記Kiは約10nM以下である。
本発明は、本発明の化合物と、薬学的に許容できる担体とを含む医薬組成物も対象とする。
別段の指示がない限り、以下の用語およびその関連変化形には、本明細書では、典型的に、次のような意味が与えられている。
「ハロゲン」および「ハロ」などは、フルオロ、クロロ、ブロモ、およびヨードを含む。
「アルキル」は、用語「アルコキシ」および「アルコキシカルボニル」の中で見られるものを含めて、直線状または分枝状の部分を有する飽和一価炭化水素基を含む。アルキル基の例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、およびt−ブチルが挙げられるがこれに限らない。
「アルコキシカルボニル」とは、−C(=O)−ORA(ここで、RAは、本明細書で規定するC1〜6アルキルである)である。
「シクロアルキル」は、非芳香族飽和環状アルキル部分を含み、アルキルは、上で規定したとおりである。シクロアルキルの例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびシクロヘプチル、ならびにそれぞれ2個または3個の環からなる非芳香族飽和炭素環基であり、前記環が少なくとも1個の炭素原子を共有しているビシクロアルキル基およびトリシクロアルキル基が挙げられるがこれに限らない。本発明の目的では、また別段の指示がない限り、ビシクロアルキル基は、スピロ基および縮合環基を含む。ビシクロアルキル基の例としては、ビシクロ−[3.1.0]−ヘキシル、ビシクロ−2.2.1]−ヘプト−1−イル、ノルボルニル、スピロ[4.5]デシル、スピロ[4.4]ノニル、スピロ[4.3]オクチル、およびスピロ[4.2]ヘプチルが挙げられるがこれに限らない。トリシクロアルキル基の例は、アダマンタニルである。シクロアルキル基は、1個または複数のオキソ部分で置換されている基も含む。オキソ部分を有する基は、オキソシクロペンチルおよびオキソシクロヘキシルである。
「アルケニル」は、アルキルが本明細書で規定するとおりである、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有するアルキル部分、例えば、エテニルおよびプロペニルを含む。
「アシル」とは、−C(=O)−RB(ここで、RBは、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、およびC5〜10アリールなどである)、例えば、ホルミル、アセチル、プロピオニル、ベンゾイルなどである。
「アミノ」とは、−NRCRD(ここで、RCおよびRDは、それぞれ独立に、水素または(C1〜C6)アルキルである)である。
「アミド」は、基−C(=O)−NRERF(C−アミド)および−NRE−C(=O)−RF(N−アミド)[ここで、REおよびRFは、それぞれ独立に、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシである]を含む。
「アリール」は、フェニル、ナフチル、インデニル、インダニル、フルオレニルなどの、芳香族炭化水素から1個の水素が除去されて得られる有機の基、ならびに少なくとも1個の環が芳香族である縮合環基を含む。
「オキソ」とは=Oである。
「複素環」とは、O、S、およびNからそれぞれ選択された1個または複数のヘテロ原子、好ましくは1個〜4個のヘテロ原子を含む非芳香族環基を指す。複素環基は、1個または複数のオキソ部分で置換されている環系も含む。複素環基の例は、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、アゼピニル、ピペラジニル、1,2,3,6−テトラヒドロピリジニル、オキシラニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、モルホリノ、チオモルホリノ、チオキサニル、ピロリニル、インドリニル、2H−ピラニル、4H−ピラニル、ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、ピラゾリニル、ジヒドロピラニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフラニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、キノリジニル、キヌクリジニル、1,4−ジオキサスピロ[4.5]デシル、1,4−ジオキサスピロ[4.4]ノニル、1,4−ジオキサスピロ[4.3]オクチル、および1,4−ジオキサスピロ[4.2]ヘプチルである。
「ヘテロアリール」とは、1個または複数のヘテロ原子(O、S、またはN)、好ましくは1個〜4個のヘテロ原子を含む芳香族基を指す。その基の少なくとも1個の環が芳香族である、1個または複数のヘテロ原子を含む多環式基は、「ヘテロアリール」基である。本発明のヘテロアリール基は、1個または複数のオキソ部分で置換されている環系も含み得る。ヘテロアリール基の例は、ピリジニル、ピリダジニル、イミダゾリル、ピリミジニル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、キノリル、イソキノリル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソキサゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、シンノリニル、インダゾリル、インドリジニル、フタラジニル、トリアジニル、1,2,4−トリアジニル、1,3,5−トリアジニル、イソインドリル、1−オキソイソインドリル、プリニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、フラザニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズオキサゾリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、ジヒドロキノリル、テトラヒドロキノリル、ジヒドロイソキノリル、テトラヒドロイソキノリル、ベンゾフリル、フロピリジニル、ピロロピリミジニル、およびアザインドリルである。
「ヘテロ二環」とは、その環の少なくとも1個がO、S、またはNのヘテロ原子を含む架橋環系を含む、非芳香族二環式基を指し、限定するものではないが、3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニルや3−アザビシクロ[4.1.0]ヘプタニルなどのアザビシクロ環が含まれる。
上で挙げた化合物から派生する前述の基は、それが可能である場合にはC結合型でもN結合型でもよい。例えば、ピロールから派生する基は、ピロール−1−イル(N結合型)でもピロール−3−イル(C結合型)でもよい。基を指す用語は、考えられるすべての互変異性体をも含む。
「治療」および「治療する」とは、このような用語が適用される障害もしくは状態、またはそのような状態もしくは障害の1種または複数の症状の進行を逆転させ、軽減し、阻止し、またはこれらを予防することを指す。本明細書では、この用語は、患者の状態に応じて、障害の発症またはそれに伴う任意の症状の発症の予防を含めて障害を予防すること、ならびに障害またはその症状のいずれかの重症度を発症前に低減することも含む。「治療する」は、本明細書では、障害の再発を予防することも指す。用語「治療」とは、本明細書では、治療する行為を指し、「治療する」については、直前で規定している。
「哺乳動物」とは、「哺乳類」綱のメンバーを指し、ヒト、イヌ、およびネコが含まれるがこれに限らない。
NKが関与する状態
本発明はまた、哺乳動物の、ニューロキニンが関与する状態を治療する方法であって、その治療を必要とする哺乳動物に治療有効量の式Iの化合物を投与することを含む方法に関する。
本発明はまた、哺乳動物の、ニューロキニンが関与する状態を治療する方法であって、その治療を必要とする哺乳動物に治療有効量の式Iの化合物を投与することを含む方法に関する。
本発明による治療が企図されるNKが関与する状態には、膠原病、尿路機能障害、痔疾、悪心、嘔吐、痛みなどのニューロキニン関与疾患;気道の炎症性疾患、気道のアレルギー性疾患、眼疾患、皮膚疾患、消化管疾患、関節疾患が含まれるがこれに限らない。限定するものではないが、認知症、アルツハイマー病、統合失調症、精神病、うつ病、頭痛、片頭痛もしくは緊張性頭痛、およびてんかんを含む中枢神経系(CNS)疾患の治療、ならびに精神病性の特徴、緊張性の特徴、うつ病性の特徴、非定型の特徴、または産後発症を伴うまたは伴わない双極性うつ病、単極性うつ病、単一性もしくは反復性大うつ病エピソードを含む大うつ病性障害などのCNS障害の治療および/または予防、不安の治療、およびパニック障害の治療も企図する。用語大うつ病性障害の範囲内に含まれる他の気分障害としては、早期もしくは後期発症型の非定型の特徴を伴うまたは伴わない気分変調障害;神経症性うつ病、外傷後ストレス障害、社会恐怖、早期もしくは後期発症型のアルツハイマー病型認知症;アルコール、アンフェタミン、コカイン、幻覚発現物質、吸入剤、オピオイド、フェンシクリジン、鎮静剤、催眠剤、抗不安薬、および他の物質によって引き起こされる障害が挙げられる。本発明はまた、急性の嘔吐、(化学療法によって引き起こされる遅延性の嘔吐を含む)遅延性の嘔吐、および予期的な嘔吐を含めて、嘔吐、すなわち、悪心、むかつき、および嘔吐の治療にも有用である。
別の実施では、式Iの化合物は、1種または複数の他の治療剤、例えば、三環系抗うつ剤(例えば、アミトリプチリン、ドチエピン、ドキセピン、トリミプラミン、ブトリピリン(butripyline)、クロミプラミン、デシプラミン、イミプラミン、イプリンドール、ロフェプラミン、ノルトリプチリン、プロトリプチリン)、モノアミンオキシダーゼ阻害剤(例えば、イソカルボキサジド、フェネルジン、トラニルシクロプラミン(tranylcyclopramine))、5−HT再取込み阻害剤(例えば、フルボキサミン、セルトラリン、フルオキセチン、パロキセチン)などの異なる抗うつ剤、および/またはドーパミン作動型抗パーキンソン病剤(例えば、レボドパ、好ましくは末梢性デカルボキシラーゼ阻害剤、例えば、ベンセラジドやカルビドーパ、またはドーパミン作動薬、例えば、ブロモクリプチン、リスリド、ペルゴリドと組み合わせたもの)などの抗パーキンソン病剤と共に使用してもよい。
好ましい実施では、式Iの化合物を、精神病治療薬としての5−HT再取込み阻害剤(例えば、フルボキサミン、セルトラリン、フルオキセチン、パロキセチン)、好ましくはセルトラリン(または当業者に理解されるはずの薬学的に許容できるその塩もしくは多形)と組み合わせて使用し、また高血圧、うつ病(例えば、癌患者のうつ病、パーキンソン病患者のうつ病、心筋梗塞後うつ病、亜症候性症状性うつ病、不妊女性のうつ病、小児うつ病、大うつ病、単エピソードうつ病、反復性うつ病、児童虐待によって誘発されるうつ病、および産後うつ病)、全般性不安障害、恐怖症(例えば、広場恐怖、社会恐怖、単純恐怖)、外傷後ストレス症候群、回避的人格障害、早漏、摂食障害(例えば、神経性食欲不振症や神経性過食症)、肥満、薬物依存(例えば、アルコール、コカイン、ヘロイン、フェノバルビタール、ニコチン、およびベンゾジアゼピンへの耽溺)、群発頭痛、片頭痛、痛み、アルツハイマー病、強迫性障害、パニック障害、記憶障害(例えば、認知症、健忘性障害、年齢性の認知衰弱(ARCD))、パーキンソン病(例えば、パーキンソン病の認知症、神経弛緩薬によって誘発されるパーキンソン症候群、遅発性ジスキネジー)、内分泌障害(例えば、高プロラクチン血症)、(特に脳血管系の)血管痙攣、小脳性運動失調、(運動性および分泌の変化を含む)消化管障害、統合失調症の陰性症状、月経前症候群、筋線維痛症候群、ストレス性失禁、トゥーレット症状群、抜毛癖、盗癖、男性インポテンス、癌(例えば、小細胞肺癌)、慢性発作性片頭痛、および(血管障害に随伴する)頭痛などの、その治療および予防が、セロトニン作動性の神経伝達の調節によって促進される障害の治療または予防において使用することができる。
セルトラリン、すなわち(1S−cis)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−N−メチル−1−ナフタレンアミンの化学式は、C17H17NCl2であり、その合成は、参照により本明細書に援用される米国特許第4,536,518号に記載されている。塩酸セルトラリンは、抗うつ剤および食欲抑制剤として有用であり、うつ病、薬物依存、不安強迫性障害、恐怖症、パニック障害、外傷後ストレス障害、および早漏の治療にも有用である。
活性のある組合せの抗うつ剤としての活性、および関連する薬理学的性質は、Koe,B.ら、Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics、第226巻(3)、686〜700ページ(1983年)に記載されている以下の方法(1)〜(4)によって求めることができる。詳細には、(1)マウスが水槽を脱出する労作に影響を与えるその能力(Porsoltのマウス「挙動断念」試験)、(2)マウスにおいてin vivoで5−ヒドロキシトリプトファン誘発性の挙動症状を増強するその能力、(3)ラット脳においてin vivoで塩酸p−クロロアンフェタミンのセロトニン枯渇活性に対する拮抗作用を示すその能力、および(4)ラット脳細胞のシナプトソームによるセロトニン、ノルエピネフリン、およびドーパミンの取込みをin vitroでブロックするその能力を調べて活性を求めることができる。活性のある組合せが、マウスにおいてin vivoでレセルピン低体温に対抗する能力は、米国特許第4,029,731号に記載されている方法によって求めることができる。
投与
本発明の化合物は、単回または複数回投与で、単独で投与しても、または薬学的に許容できる担体と組み合わせて投与してもよい。適切な医薬担体としては、不活性な固体の希釈剤もしくは充填剤、無菌水溶液、および様々な有機溶媒が挙げられる。それによって形成される医薬組成物は、錠剤、粉末、ロゼンジ、液体製剤、シロップ、注射溶液などの、様々な剤形にして容易に投与することができる。これらの医薬組成物は、着香剤、結合剤、医薬添加剤などの追加の成分を含有していてもよい。すなわち、本発明の化合物は、経口、頬側、鼻腔内、非経口(例えば、静脈内、筋肉内、皮下)、経皮(例えばパッチ)、もしくは直腸投与向けに製剤してもよいし、または吸入法もしくは吹送法による投与に適する形に製剤してもよい。例えば、経口投与では、医薬組成物は、従来の手段によって、結合剤(例えば、α化トウモロコシデンプン、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、充填剤(例えば、ラクトース、微結晶性セルロース、リン酸カルシウム)、滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルク、シリカ)、崩壊剤(例えば、ジャガイモデンプンやナトリウムデンプングリコラート)、湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)などの薬学的に許容できる医薬添加剤と共に製剤された錠剤またはカプセルの形を取ることができる。錠剤は、当業界で知られている方法によってコーティングしてもよい。経口投与用の液体製剤は、例えば、溶液、シロップ、もしくは懸濁液の形を取っていてもよく、または水もしくは他の適切な賦形剤で使用前に再構成するための乾燥製品として存在してもよい。このような液体製剤は、従来の手段によって、懸濁化剤(例えば、ソルビトールシロップ、メチルセルロース、水素添加された食用脂肪)、乳化剤(例えば、レシチンやアカシア)、非水性賦形剤(例えば、扁桃油、油状エステル、エチルアルコール)、保存剤(例えば、p−ヒドロキシ安息香酸メチルもしくはプロピル、ソルビン酸)などの薬学的に許容できる添加剤と共に調製することができる。頬側投与では、組成物は、従来の方法で製剤された錠剤またはロゼンジの形を取ることができる。
本発明の化合物は、単回または複数回投与で、単独で投与しても、または薬学的に許容できる担体と組み合わせて投与してもよい。適切な医薬担体としては、不活性な固体の希釈剤もしくは充填剤、無菌水溶液、および様々な有機溶媒が挙げられる。それによって形成される医薬組成物は、錠剤、粉末、ロゼンジ、液体製剤、シロップ、注射溶液などの、様々な剤形にして容易に投与することができる。これらの医薬組成物は、着香剤、結合剤、医薬添加剤などの追加の成分を含有していてもよい。すなわち、本発明の化合物は、経口、頬側、鼻腔内、非経口(例えば、静脈内、筋肉内、皮下)、経皮(例えばパッチ)、もしくは直腸投与向けに製剤してもよいし、または吸入法もしくは吹送法による投与に適する形に製剤してもよい。例えば、経口投与では、医薬組成物は、従来の手段によって、結合剤(例えば、α化トウモロコシデンプン、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、充填剤(例えば、ラクトース、微結晶性セルロース、リン酸カルシウム)、滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルク、シリカ)、崩壊剤(例えば、ジャガイモデンプンやナトリウムデンプングリコラート)、湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)などの薬学的に許容できる医薬添加剤と共に製剤された錠剤またはカプセルの形を取ることができる。錠剤は、当業界で知られている方法によってコーティングしてもよい。経口投与用の液体製剤は、例えば、溶液、シロップ、もしくは懸濁液の形を取っていてもよく、または水もしくは他の適切な賦形剤で使用前に再構成するための乾燥製品として存在してもよい。このような液体製剤は、従来の手段によって、懸濁化剤(例えば、ソルビトールシロップ、メチルセルロース、水素添加された食用脂肪)、乳化剤(例えば、レシチンやアカシア)、非水性賦形剤(例えば、扁桃油、油状エステル、エチルアルコール)、保存剤(例えば、p−ヒドロキシ安息香酸メチルもしくはプロピル、ソルビン酸)などの薬学的に許容できる添加剤と共に調製することができる。頬側投与では、組成物は、従来の方法で製剤された錠剤またはロゼンジの形を取ることができる。
本発明の化合物は、従来のカテーテル技術または吸入法を含む注射による非経口投与向けに製剤してもよい。注射用の製剤は、単位剤形にして、例えばアンプルや多用量容器に入れて、添加される保存剤と共に提供することができる。これらは、油性もしくは水性賦形剤中の懸濁液、溶液、または乳濁液などの形を取ることができ、懸濁化剤、安定剤、および/または分散剤などの配合剤を含有していてよい。あるいは、活性成分は、適切な賦形剤、例えば、発熱物質を含まない無菌水で使用前に再形成するための粉末形態にしてもよい。
本発明の化合物は、カカオ油や他のグリセリドなどの従来の坐剤基剤を含有する、坐剤や停留浣腸などの直腸用組成物に製剤してもよい。
鼻腔内投与または吸入法による投与では、本発明の化合物は、適切な噴霧剤、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素、他の適切な気体を使用して、患者が押し出す、またはポンピングするポンプ式スプレー容器から、またはエアロゾルスプレー体裁として加圧容器もしくはネブライザーから、溶液または懸濁液の形で送達すると好都合である。加圧エアロゾルの場合では、バルブを設けて投与単位を決定して、計量された量を送達することができる。加圧容器またはネブライザーは、活性化合物の溶液または懸濁液を含むことができる。吸入法または吹送法での使用に向けた(例えばゼラチンから作られた)カプセルおよびカートリッジは、本発明の化合物とラクトースやデンプンなどの適切な粉末基剤の粉末混合物を含めて製剤することができる。
上で言及した状態を治療するための、本発明の活性化合物の平均的な成人に対する経口、非経口、または頬側投与向けの推奨用量は、単位用量あたり活性成分約0.1〜約200mgであり、これを例えば1日1〜4回投与できる。
平均的な成人において上で言及した状態を治療するためのエアロゾル製剤は、エアロゾルの計量された各用量または「ひと吹き」が本発明の化合物を約20mg〜約1000mg含有するように準備することが好ましい。エアロゾルでの全体としての1日用量は、約100mg〜約10mgの範囲内となろう。投与は、1日数回、例えば、2、3、4、または8回とし、例えば1回につき1、2、または3用量を与えることができる。
上記状態のいずれかを有する対象を治療するために、本発明の化合物を5−HT再取込み阻害剤、好ましくはセルトラリンと共に使用することに関しては、これらを、これまでに示した経路のいずれかによって、単独で投与しても、薬学的に許容できる担体と組み合わせて投与してもよいこと、ならびにそのような投与を、単回投与および複数回投与のどちらで実施してもよいことを留意されたい。より詳細には、活性のある組合せは、広範な種類の異なる剤形にして投与することができ、すなわち、薬学的に許容できる様々な不活性担体を配合して、錠剤、カプセル剤、ロゼンジ、トローチ、ハードキャンディー、粉末、スプレー、水溶液、注射溶液、エリキシル、シロップなどの形態にすることができる。そのような担体としては、固体の希釈剤もしくは充填剤、無菌媒質、および様々な非毒性有機溶媒などが挙げられる。さらに、このような経口医薬製剤に、このような目的のために一般に使用される種類の様々な薬剤によって適切に甘味および/または風味を添えることができる。一般に、式Iの化合物は、そうした剤形中に、組成物全体の約0.5重量%〜約90重量%の範囲の剤形濃度レベル、すなわち、所望の単位投与量を提供するのに十分な量で存在し、5−HT再取込み阻害剤、好ましくはセルトラリンは、そうした剤形中に、組成物全体の約0.5重量%〜約90重量%の範囲の濃度レベル、すなわち、所望の単位投与量を提供するのに十分な量で存在する。
平均的な成人に対する経口、非経口、直腸、または頬側投与用の合剤(本発明の化合物と5−HT再取込み阻害剤を含有する製剤)中の、上で言及した状態を治療するための式Iの化合物の推奨1日用量は、単位用量あたり式Iの活性成分約0.01mg〜約2000mg、好ましくは約0.1mg〜約200mgであり、これを例えば1日1〜4回投与できる。
平均的な成人に対する経口、非経口、または頬側投与用の合剤中の、上で言及した状態を治療するための5−HT再取込み阻害剤、好ましくはセルトラリンの推奨1日用量は、単位用量あたり5−HT再取込み阻害剤約0.1mg〜約2000mg、好ましくは約1mg〜約200mgであり、これを例えば1日1〜4回投与できる。
平均的な成人に対する経口、非経口、または頬側投与用の合剤中の、上で言及した状態を治療するための好ましいセルトラリン対本発明の活性化合物の用量比は、約0.00005〜約20000、好ましくは約0.25〜約2000である。
平均的な成人において上で言及した状態を治療するためのエアロゾル合剤は、エアロゾルの計量された各用量または「ひと吹き」が、本発明の化合物を約0.01mg〜約100mg、好ましくは約1mg〜約10mg含有するように準備することが好ましい。投与は、1日数回、例えば、2、3、4、または8回とし、例えば1回につき1、2、または3用量を与えることができる。
平均的な成人において上で言及した状態を治療するためのエアロゾル製剤は、エアロゾルの計量された各用量または「ひと吹き」が、5−HT再取込み阻害剤、好ましくはセルトラリンを約0.01mg〜約2000mg、好ましくは約1mg〜約200mg含有するように準備することが好ましい。投与は、1日数回、例えば、2、3、4、または8回とし、例えば1回につき1、2、または3用量を与えることができる。
これまでに指摘したように、式Iの化合物と組み合わせた5−HT再取込み阻害剤、好ましくはセルトラリンは、抗うつ剤としての治療用途に容易に適合させられる。一般に、5−HT再取込み阻害剤、好ましくはセルトラリンと式Iの化合物とを含有する抗うつ剤組成物は、通常、5−HT再取込み阻害剤、好ましくはセルトラリンを体重1kgあたり1日約0.01mg〜約100mg、好ましくは体重1kgあたり1日約0.1mg〜約10mgの範囲の投与量で、体重1kgあたり1日約0.001mg〜約100mg、好ましくは体重1kgあたり1日約0.01mg〜約10mgの式Iの化合物と共に投与するが、治療を受ける対象の状態および選択した特定の投与経路に応じて必然的に様々となる。
以下のスキームおよび実施例は、本発明を例示するものとして提示し、いかにしても本発明の範囲を制約するものでない。
一般合成スキーム
以下のスキームは、本発明の化合物の合成に有用な方法を代表するものである。
以下のスキームは、本発明の化合物の合成に有用な方法を代表するものである。
ピペリジンコアが中央にあり、a=1である式Iの化合物は、スキーム1に記載のとおりに好都合に調製することができる。
スキーム1では、パラジウム(Pd)触媒、好ましくはPdCl2(dppf)、およびトリエチルアミンの存在下、ジオキサンなどの不活性な反応溶媒中で、適切に置換された臭化アリール/ヘテロアリール(1)を、4,4,5,5,−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロランと、室温(rt)付近と使用する溶媒の還流温度付近の間の反応温度で反応させて、ホウ素系エステル(2)を得る。Pd触媒、好ましくはPd(Ph3)4の存在下、ジクロロメタン中でホウ素系エステル(2)とエチル−2−クロロ−ニコチン酸エステルを還流温度で反応させると、ピリジン(3)が得られる。既知の方法を使用してピリジン(3)を還元すると、(4)が得られる。例えば、トリフルオロ酢酸(TFA)、PtO2、およびH2(50psi)の存在下、エタノール中でピリジン(3)を反応させると、ピペリジン(4)が得られる。不活性溶媒、好ましくはテトラヒドロフラン(THF)の反応条件下で、エステル(4)を、水素化リチウムアルミニウム(LAH)を用い、約0℃付近から室温付近の反応温度で還元すると、アルコール(5)が得られる。ピペリジン(5)は、既知の方法に従って尿素(7)に変換することができる。ホスゲン、トリホスゲン、もしくはカルボニルジイミダゾールから選択されたカルボニル同等物と、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどのトリアルキルアミン塩基の存在下、塩化メチレンやジクロロメタンなどの不活性な反応溶媒中で、(6)などのアミンとピペリジン(5)との結合を、使用する溶媒の約−78℃から還流温度、好ましくは約0℃から約55℃の間の温度で通常どおりに実施して、(7)を得る。4−メチルモルホリンN−オキシドの存在下、不活性反応溶媒、例えばジクロロメタン中で、アルコール(7)を酸化反応条件、好ましくはテトラ−n−プロピルアンモニウム過ルテニウム酸塩(TPAP)を用いて反応させると、アルデヒド(8)が得られる。NaBH4やNa(OAc)3BHなどの還元試薬の存在下、不活性溶媒、好ましくはトルエン、テトラヒドロフラン、メタノール、またはジクロロメタンの反応条件下で、(8)を第一級もしくは第二級のアミンを用いる還元アミノ化にかけると、式Iの化合物が得られる。
ピペリジンコアが中央にあり、a=0である式Iの化合物は、スキーム2で開示するとおりに好都合に調製することができる。
スキーム2では、既知の方法を使用して、2−ブロモ−ニコチン酸をN−BOCピリジン(9)に変換することができる。例えば、t−ブチルアルコールの存在下で2−ブロモニコチン酸とアジ化ジフェニルホスホリルを反応させて、N−BOCピリジン(9)を得る。ホウ素系エステル(2)としてスキーム1に記載した臭化物(2)を反応させると、(3)が得られる。スキーム1に概略を示した条件を使用して、ピリジン環を還元すると、ピペリジン(11)が得られる。このピペリジン中間体(11)は、既知の方法に従って尿素中間体(12)に変換することができる。ホスゲン、トリホスゲン、もしくはカルボニルジイミダゾールから選択されたカルボニル同等物と、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどのトリアルキルアミン塩基の存在下、塩化メチレンやジクロロメタンなどの不活性な反応溶媒中で、(6)などのアミンと中間体(11)の結合を、約−78℃から使用する溶媒の還流温度、好ましくは約0℃から室温の間の温度で通常どおりに実施して、(12)を得る。一般構造(12)の中間体は、既知の方法によって最初に保護基を除去して、式Iに変換することができる。好ましくは、トリエチルシランの存在下、トリフルオロ酢酸で(12)を処理する。トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムなどの還元試薬の存在下、得られるアミンを、適切なアルデヒドを用いる還元アミノ化にかけると、式Iの化合物が得られる。あるいは、中間体(12)は、既知の方法によって、例えば、ハロゲン化アルキルの存在下、THFなどの不活性反応溶媒中で(12)をNaHで処理してアルキル化して、(13)を得ることができる。トリフルオロ酢酸およびトリエチルシランの存在下、塩化メチレンのような不活性反応溶媒中で(13)を反応させて、(13)の保護基の除去を行うと、式Iの化合物を得ることができる。さらに、得られる第二級アミンを、適切なアルデヒドもしくはケトンとトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを用いる還元アミノ化にかけると、式Iの化合物が得られる。
ピロリジンコアが中央にあり、a=1である式Iの化合物は、スキーム3に開示するとおりに好都合に調製することができる。
スキーム3では、適切に置換された臭化アリール/ヘテロアリール(1)を、約−78℃とほぼ室温の間の反応温度で、有機リチウム、ハロゲン化有機マグネシウムなどの有機金属試薬と適切な反応時間、例えば15分程度反応させ、次いで、ジメチルホルムアミドを加えて、アルデヒド(14)を得る。p−トルエンスルホンアミドおよびルイス酸、好ましくは三フッ化ホウ素エーテルの存在下、トルエンなどの不活性溶媒の反応条件下で、アルデヒド(14)を、使用する溶媒の還流温度で反応させると、イミン(15)が得られる。トリブチルホスフィンの存在下、トルエンなどの不活性溶媒の反応条件下で、イミン(15)を還流温度で2−ブチン酸エチルエステルと反応させると、(16)が得られる。オレフィンの還元は、文献に出ている標準の水素化条件下で行うことができる。好ましい還元方法は、パラジウム担持炭素および水素の存在下、メタノールやエタノールなどの低級アルコール溶媒中で、(16)を約45psiの圧力で反応させて、(17)を得ることによる。塩基(好ましい塩基は、水酸化カリウムおよび水酸化ナトリウムである)の存在下、メタノール、エタノールなどの低級アルコール溶媒中で、エステル(17)の加水分解および異性化を、約0℃から使用する溶媒の還流温度の反応温度で実施して、(18)を得る。不活性溶媒(THFが好ましい)の反応条件下で、酸(18)を、水素化リチウムアルミニウムなどの還元試薬と約0℃から室温の反応温度で反応させて、(19)を得る。トシル保護基の除去は、既知の方法を使用して行うことができる。好ましい方法は、不活性反応溶媒(ジメトキシエタンが好ましい溶媒である)中で、(19)を、約−78℃から室温の反応温度(約−78℃が好ましい)でナトリウム/ナフタレンと反応させて、(20)を得ることによる。ホスゲン、トリホスゲン、もしくはカルボニルジイミダゾールから選択されたカルボニル同等物と、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどのトリアルキルアミン塩基の存在下、塩化メチレンやジクロロメタンなどの不活性反応溶媒中で、アミン(6)と中間体(20)との結合を、約−78℃から使用する溶媒の還流温度、好ましくは約0℃から使用する溶媒の還流温度の間の温度(好ましい反応温度は、約55℃付近である)で通常どおりに実施して、(21)を得る。アルコール(21)の酸化は、文献に出ている周知の条件を使用して行うことができる。好ましい方法は、分子ふるい、N−メチルモルホリンN−オキシド、およびテトラプロピルアンモニウム過ルテニウム酸塩の存在下、不活性溶媒、好ましくは塩化メチレンの反応条件下で、(21)を約0℃から室温で反応させて、(22)を得ることによる。適切なアミン、すなわち第一級もしくは第二級アミンと、Na(OAc)3BHの存在下、塩化メチレン、ジクロロエタン、テトラヒドロフランなどの不活性反応溶媒(好ましい溶媒は、テトラヒドロフランである)中で(22)を反応させて(22)の還元アミノ化を行って、式Iの化合物を得ることが好ましい。
ピロリジンコアが中央にあり、a=0である式Iの化合物は、スキーム4に開示するとおりに好都合に調製することができる。
スキーム4では、スキーム3の酸(18)を、スキーム2に記載したようにBOC保護されたアミン(23)に変換する。トシル保護基の除去は、スキーム3に記載したとおりに行うことができる。アミン(6)と中間体(24)との結合を、スキーム3に記載したように通常どおりに行って、(25)を得る。BOC−アミン(25)の式Iの化合物への変換は、スキーム2で記載した条件を使用して行うことができる。
本発明の化合物のサブスタンスP拮抗薬としての活性は、IM−9細胞中のその受容体部位でのサブスタンスPの結合を阻害するその能力によって、放射性リガンドを使用して決定される。本明細書に記載の化合物のサブスタンスP拮抗薬活性は、The Journal of Immunology、第133巻、3260ページ(1984年)で報告されているような、D.G.Payanらが記載している標準のアッセイ手順を使用して評価する。この方法は、本質的に、前記の単離したウシ組織またはIM−9細胞中のその受容体部位にある放射標識されたサブスタンスPリガンドの量を50%低減するのに必要な個々の化合物の濃度を決定し、それによって、試験した各化合物について特有のIC50値を得るものである。より詳細には、アッセイバッファー(50mMのTris−HCl(pH7.4)、1mMのMnCl2、0.02%のウシ血清アルブミン、バシトラシン(40μg/ml)、ロイペプチン(4μg/ml)、キモスタチン(2μg/ml)、およびホスホラミドン(30μg/ml))中で、[3H]SPのヒトIM−9細胞への結合の、化合物による阻害を求める。0.56nMの[3H]SPおよび様々な濃度の化合物を含有するアッセイバッファー(総体積0.5ml)に細胞を加えて反応を開始し、4℃で120分間インキュベートする。GF/Bフィルター(0.1%のポリエチレンアミン中で2時間予浸したもの)で濾過して、インキュベートを終了する。非特異的結合は、1μMのSPの存在下で残されている放射能であると規定する。フィルターを管に入れ、液体シンチレーションカウンターを使用して計数する。
本発明の化合物の全般性不安障害に対する活性は、アレチネズミにおいて、GR73632誘発タッピングテストでの抑制によって決定することができる。より詳細には、アレチネズミにエーテルで軽く麻酔をかけ、頭蓋表面を露出させる。GR73632または賦形剤(PBS、5μl)を、ブレグマの4.5mm下に挿入した25ゲージの針で側脳室に直接に投与する(これより前に、拮抗薬、0.1〜32.0mg/kg、皮下または経口で前処置を行う)。注射後、アレチネズミを1L容ビーカーに個別に入れ、繰り返される後足のタッピングをモニターする。以下の実施例で調製される一部の化合物を、これらの試験法に従って試験した。その結果、本発明の化合物が、サブスタンスPに対する良好な拮抗薬活性、特にCNS障害に対する良好な活性を有し、副作用が低減されていることがわかった。
以下の実施例は、単に実例にすぎず、限定的なものではない。
中間体
中間体1:
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン
PdCl2(dppf)−CH2Cl2(2.9g、4.0ミリモル)をN2でフラッシュした。ジオキサン(200mL)をN2で別にフラッシュし、次いで触媒を含む反応フラスコに加えた。次いで、2−ブロモ−5−フルオロトルエン(25.0g、132.3ミリモル)を加えた後、Et3N(55.3mL、397ミリモル)を加えた。反応混合物に、4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン(28.8mL、198ミリモル)を20分間かけて室温で少量ずつ加えた。若干の気体の放出および発熱を認めることができる。加え終えた後、反応液を80℃の油浴に入れてN2中で加熱し、GC−MSによってモニターした。反応液を加熱しながら、出発材料が消費されるまで(合計で3.0当量の触媒)、新鮮な触媒(5.0g、6.8ミリモル)を8〜12時間ごとに96時間かけて加えた。次いで、反応液を室温に冷却し、NH4Clの水溶液(25mL)で失活させ、セライトパッドで濾過した。粗製の濾液を濃縮し、10%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、250mLの画分を収集する75S Biotageシリカゲルカラムのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。生成物を含有する画分(1〜2)を集め、減圧下で濃縮して、無色の結晶性固体(18.6g、収率60%)を得た。Rf0.75(10% EtOAc/ヘキサン);GC−MS:HP−1(12m×0.200mm×0.33μm)カラム、9.0分間30℃/分の時間勾配で65〜300℃、保持時間=3.56、236[M];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.75(t,J=7.5Hz,1H);6.87〜6.83,(m,2H);2.54(s,3H);1.34(s,12H)。100MHz 13C NMR(CDCl3)δ166.1、163.6、148.4、138.4、138.3、116.9、116.7、112.0、111.9、83.7、25.1、22.4。
中間体1:
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン
PdCl2(dppf)−CH2Cl2(2.9g、4.0ミリモル)をN2でフラッシュした。ジオキサン(200mL)をN2で別にフラッシュし、次いで触媒を含む反応フラスコに加えた。次いで、2−ブロモ−5−フルオロトルエン(25.0g、132.3ミリモル)を加えた後、Et3N(55.3mL、397ミリモル)を加えた。反応混合物に、4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン(28.8mL、198ミリモル)を20分間かけて室温で少量ずつ加えた。若干の気体の放出および発熱を認めることができる。加え終えた後、反応液を80℃の油浴に入れてN2中で加熱し、GC−MSによってモニターした。反応液を加熱しながら、出発材料が消費されるまで(合計で3.0当量の触媒)、新鮮な触媒(5.0g、6.8ミリモル)を8〜12時間ごとに96時間かけて加えた。次いで、反応液を室温に冷却し、NH4Clの水溶液(25mL)で失活させ、セライトパッドで濾過した。粗製の濾液を濃縮し、10%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、250mLの画分を収集する75S Biotageシリカゲルカラムのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。生成物を含有する画分(1〜2)を集め、減圧下で濃縮して、無色の結晶性固体(18.6g、収率60%)を得た。Rf0.75(10% EtOAc/ヘキサン);GC−MS:HP−1(12m×0.200mm×0.33μm)カラム、9.0分間30℃/分の時間勾配で65〜300℃、保持時間=3.56、236[M];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.75(t,J=7.5Hz,1H);6.87〜6.83,(m,2H);2.54(s,3H);1.34(s,12H)。100MHz 13C NMR(CDCl3)δ166.1、163.6、148.4、138.4、138.3、116.9、116.7、112.0、111.9、83.7、25.1、22.4。
中間体2:
4−フルオロ−2−メチル−ベンズアルデヒド
2−ブロモ−5−フルオロトルエン(15.0g、79.3ミリモル)を無水THFに溶解させ、アセトン/ドライアイス浴中で−78℃に冷却した。N−ブチル−リチウム(48.0mL、119ミリモル)を、反応フラスコの側面を伝わせるように滴下し、得られた溶液を10分間攪拌した。次いで、64.0mLの無水DMF(793ミリモル)を同様にして加えた。1時間後、NH4Clの冷水溶液で反応を失活させ、500mLのEt2Oで希釈し、水(3×300mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。次いで、粗製材料に蒸留装置を備え付け、油浴を110℃に加熱した。生成物を含有する画分を集めて、無色の油(10.0g、72.4ミリモル、収率92%)を得た。LRMS m/z(APCI+)139[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ10.91(s,1H);7.81(dd,J=6.2,2.5Hz,1H);7.03(ddd,J=8.2,8.2,2.5Hz,1H);6.95(ddd,J=9.5,2.5,0.0Hz,1H);2.67(s,3H)。
4−フルオロ−2−メチル−ベンズアルデヒド
2−ブロモ−5−フルオロトルエン(15.0g、79.3ミリモル)を無水THFに溶解させ、アセトン/ドライアイス浴中で−78℃に冷却した。N−ブチル−リチウム(48.0mL、119ミリモル)を、反応フラスコの側面を伝わせるように滴下し、得られた溶液を10分間攪拌した。次いで、64.0mLの無水DMF(793ミリモル)を同様にして加えた。1時間後、NH4Clの冷水溶液で反応を失活させ、500mLのEt2Oで希釈し、水(3×300mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。次いで、粗製材料に蒸留装置を備え付け、油浴を110℃に加熱した。生成物を含有する画分を集めて、無色の油(10.0g、72.4ミリモル、収率92%)を得た。LRMS m/z(APCI+)139[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ10.91(s,1H);7.81(dd,J=6.2,2.5Hz,1H);7.03(ddd,J=8.2,8.2,2.5Hz,1H);6.95(ddd,J=9.5,2.5,0.0Hz,1H);2.67(s,3H)。
中間体3:
N−(4−フルオロ−2−メチル−ベンジリデン)−4−メチル−ベンゼンスルホンアミド
中間体2(42.5g、308ミリモル)を400mLの無水トルエンに溶解させた。p−トルエンスルホンアミド(47.4g、277ミリモル)を加えた後、BF3・OEt2(0.6mL、6.2ミリモル)を滴下した。次いで、反応液を120℃の油浴中で加熱還流し、Dean Starkトラップを備え付け、GC−MSによってモニターした。12時間後、追加分のBF3・OEt2を加え、反応液をさらに12時間加熱した。反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液250mLで失活させた。次いで、懸濁液をEtOAc(2×400mL)での抽出にかけ、有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗製材料をEt2Oで結晶化して、純粋な生成物を無色の針状晶(68.4g、234.7ミリモル、収率76%)として得た。Rf0.8(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)292[M+H];GC−MS:HP−1(12m×0.200mm×0.33μm)カラム、12.0分間18℃/分の時間勾配で105〜300℃、保持時間=8.34、291[M];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ9.27(s,1H);8.04(ddd,J=5.8FH,3.7,3.7Hz,1H);7.88(d,J=8.3Hz,2H);7.34(d,J=7.9Hz,2H);6.99〜6.95(m,2H);2.61(s,3H);2.44(s,3H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ167.9、167.4、145.9、144.8、135.5、133.7、133.6、130.1、128.2、127.3、118.7、118.5、114.6、114.4、21.9、20.0。
N−(4−フルオロ−2−メチル−ベンジリデン)−4−メチル−ベンゼンスルホンアミド
中間体2(42.5g、308ミリモル)を400mLの無水トルエンに溶解させた。p−トルエンスルホンアミド(47.4g、277ミリモル)を加えた後、BF3・OEt2(0.6mL、6.2ミリモル)を滴下した。次いで、反応液を120℃の油浴中で加熱還流し、Dean Starkトラップを備え付け、GC−MSによってモニターした。12時間後、追加分のBF3・OEt2を加え、反応液をさらに12時間加熱した。反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液250mLで失活させた。次いで、懸濁液をEtOAc(2×400mL)での抽出にかけ、有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗製材料をEt2Oで結晶化して、純粋な生成物を無色の針状晶(68.4g、234.7ミリモル、収率76%)として得た。Rf0.8(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)292[M+H];GC−MS:HP−1(12m×0.200mm×0.33μm)カラム、12.0分間18℃/分の時間勾配で105〜300℃、保持時間=8.34、291[M];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ9.27(s,1H);8.04(ddd,J=5.8FH,3.7,3.7Hz,1H);7.88(d,J=8.3Hz,2H);7.34(d,J=7.9Hz,2H);6.99〜6.95(m,2H);2.61(s,3H);2.44(s,3H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ167.9、167.4、145.9、144.8、135.5、133.7、133.6、130.1、128.2、127.3、118.7、118.5、114.6、114.4、21.9、20.0。
中間体4:
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル
中間体3(74.5g、256ミリモル)およびエチル−2−ブチノアート(29.8mL、256ミリモル)を300mLの無水トルエンに溶解させた。次いで、トリブチルホスフィン(6.5mL、25.6ミリモル)を加え、反応液を120℃の油浴中で2時間加熱還流した。反応液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。10%、20%、30%、50%の勾配のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、100mLの画分を収集する75L Biotageシリカゲルカラムのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を集め、減圧下で濃縮して、淡黄色の油を得た。次いで、この生成物を熱イソプロピルエーテルから結晶化して、無色の固体(66.9g、166ミリモル、収率65%)を得た。Rf0.75(EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)404[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.34(ddd,J=3.7,2.1,2.1Hz,2H);7.13(d,J=7.9Hz,2H);6.82〜6.76(m,3H);6.61(ddd,J=8.3,8.3,2.4Hz,1H);6.00(ddd,J=4.6,2.5,2.5Hz,1H);4.55(ddd,J=5.0,2.5,2.5Hz,1H);4.37(ddd,J=17.0,6.2,2.1Hz,1H);4.06〜3.95(m,2H);2.54(s,3H);2.36(s,3H);1.10(t,J=7.3Hz,3H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ163.4、161.9、160.9、143.6、139.5、139.4、136.4、136.0、135.5、133.8、129.6、129.5、129.4、127.1、117.1、116.9、113.2、113.0、64.4、61.1、55.1、21.7、19.5、14.1。
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル
中間体3(74.5g、256ミリモル)およびエチル−2−ブチノアート(29.8mL、256ミリモル)を300mLの無水トルエンに溶解させた。次いで、トリブチルホスフィン(6.5mL、25.6ミリモル)を加え、反応液を120℃の油浴中で2時間加熱還流した。反応液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。10%、20%、30%、50%の勾配のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、100mLの画分を収集する75L Biotageシリカゲルカラムのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を集め、減圧下で濃縮して、淡黄色の油を得た。次いで、この生成物を熱イソプロピルエーテルから結晶化して、無色の固体(66.9g、166ミリモル、収率65%)を得た。Rf0.75(EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)404[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.34(ddd,J=3.7,2.1,2.1Hz,2H);7.13(d,J=7.9Hz,2H);6.82〜6.76(m,3H);6.61(ddd,J=8.3,8.3,2.4Hz,1H);6.00(ddd,J=4.6,2.5,2.5Hz,1H);4.55(ddd,J=5.0,2.5,2.5Hz,1H);4.37(ddd,J=17.0,6.2,2.1Hz,1H);4.06〜3.95(m,2H);2.54(s,3H);2.36(s,3H);1.10(t,J=7.3Hz,3H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ163.4、161.9、160.9、143.6、139.5、139.4、136.4、136.0、135.5、133.8、129.6、129.5、129.4、127.1、117.1、116.9、113.2、113.0、64.4、61.1、55.1、21.7、19.5、14.1。
分離された鏡像異性体:
中間体5:
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル:無色の結晶性固体:Chiralpak AS(10cm×50cm)275mL/分、55/45 ヘプタイン/IPA、保持時間7.26分;[α]22 D=+213.63°(c1.21、CH2Cl2);C21H22FNO4Sの計算値:C,62.51;H,5.50;N,3.47。実測値:C,62.88;H,5.42;N,3.49。
中間体5:
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル:無色の結晶性固体:Chiralpak AS(10cm×50cm)275mL/分、55/45 ヘプタイン/IPA、保持時間7.26分;[α]22 D=+213.63°(c1.21、CH2Cl2);C21H22FNO4Sの計算値:C,62.51;H,5.50;N,3.47。実測値:C,62.88;H,5.42;N,3.49。
中間体6:
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル:淡黄色の結晶性固体:Chiralpak AS(10cm×50cm)275mL/分、55/45 ヘプタイン/IPA、保持時間11.42分;[α]22 D=−210.18°(c1.00、CH2Cl2);C21H22FNO4Sの分析値:C,62.51;H,5.50;N,3.47。実測値:C,62.50;H,5.22;N,3.44。
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル:淡黄色の結晶性固体:Chiralpak AS(10cm×50cm)275mL/分、55/45 ヘプタイン/IPA、保持時間11.42分;[α]22 D=−210.18°(c1.00、CH2Cl2);C21H22FNO4Sの分析値:C,62.51;H,5.50;N,3.47。実測値:C,62.50;H,5.22;N,3.44。
中間体7:
trans−RS,RS−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−ピロリジン−3−カルボン酸:
中間体4(42.2g、0.10モル)を650mLのEtOHに懸濁させ、N2でフラッシュした。Pd/C(2.10g、5%重量)を加え、反応液をH2でフラッシュし、次いで、45psiのH2雰囲気中に2時間置いたままにした。次いで、200mLのEtOAcを加えて、溶液から出てきている生成物を完全に溶解させ、反応液を45psiのH2中にさらに30分間置いた。次いで、反応液をセライト充填物で濾過し、減圧下で濃縮して、無色の油(42.4g)を得た。Rf0.4(50% EtOAc/ヘキサン)。
trans−RS,RS−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−ピロリジン−3−カルボン酸:
中間体4(42.2g、0.10モル)を650mLのEtOHに懸濁させ、N2でフラッシュした。Pd/C(2.10g、5%重量)を加え、反応液をH2でフラッシュし、次いで、45psiのH2雰囲気中に2時間置いたままにした。次いで、200mLのEtOAcを加えて、溶液から出てきている生成物を完全に溶解させ、反応液を45psiのH2中にさらに30分間置いた。次いで、反応液をセライト充填物で濾過し、減圧下で濃縮して、無色の油(42.4g)を得た。Rf0.4(50% EtOAc/ヘキサン)。
粗製のエステルを次のステップでそのまま使用した。MeOH 200mL/H2O 200mLの溶液にこのエステルを加えた後、NaOHペレット(41.6g、104モル)を加えた。室温で15分間攪拌した後、反応液を65℃の油浴で1時間加熱した。減圧下でMeOHを除去し、濃HClで残りの水層を酸性化し(pH=3.0)、CH2Cl2(3×200mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、無色の固体(38.0g、0.10モル、収率97%)を得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)376/378[M−/+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.63(d,J=8.3Hz,2H);7.29(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);7.21(d,J=7.9Hz,2H);6.87〜6.80(m,2H);5.25(d,J=2.9Hz,1H);3.74(ddd,J=10.8,7.1,3.3Hz,1H);3.47(ddd,J=9.1,9.1,7.1Hz,1H);2.77(dddd,J=3.7,3.7,3.7,3.7Hz,1H);2.38(s,3H);2.33(s,3H);2.20〜2.08(m,2H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ178.5、162.1(d,JC−F=245Hz)、143.8、137.0、136.9、135.8、134.7、129.6、128.3、128.2、127.8、117.5(d,JC−F=20Hz)、113.1(d,JC−F=20Hz)、62.2、51.8、48.2、26.9、21.7、19.7。
中間体8:
trans−RS,RS−[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−ピロリジン−3−イル]−メタノール:
中間体7(20.2g、53.5ミリモル)をN2中で200mLの無水THFに溶解させ、氷/水浴で0℃に冷却した。LAHの1M THF溶液(68.0mL、68.0ミリモル)を20分間かけて少量ずつ加えた。加え終えたら、反応液を室温に温め、1時間攪拌した。2.4mLのH2O、次いでNaOHの15%水溶液2.4mL、およびさらに7.2mLのH2Oで反応を失活させた。次いで、得られた溶液を150mLのEtOAcでさらに溶解させ、セライト充填物で濾過した。濾液をMgSO4で乾燥させ、減圧下で濃縮して、無色の固体(16.2g、44.6ミリモル、収率83%)を得た。Rf0.85(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)364[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.63(d,J=8.3Hz,2H);7.28(d,J=7.5Hz,2H);7.21(dd,J=8.7,6.2Hz,1H);6.82〜6.76(m,2H);4.84(d,J=3.3Hz,1H);3.65(ddd,J=12.0,7.9,4.2Hz,1H);3.44(ddd,J=16.2,8.3,0.0Hz,1H);3.22(dd,J=10.8,6.6Hz,1H)、3.13(dd,J=10.8,6.6Hz,1H);2.41(s,3H);2.36(s,3H);2.11(dddd,J=6.6,6.6,3.3,3.3Hz,1H);2.04〜1.95(m,1H);1.67〜1.60(m,2H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ161.8(d,JC−F=244Hz)、143.8、137.0、136.9、136.7、135.3、129.8、128.2、128.2、127.6、117.2(d,JC−F=21Hz)、112.8(d、JC−F=21Hz)、62.7、62.0、50.2、47.9、25.9、21.8、19.7。
trans−RS,RS−[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−ピロリジン−3−イル]−メタノール:
中間体7(20.2g、53.5ミリモル)をN2中で200mLの無水THFに溶解させ、氷/水浴で0℃に冷却した。LAHの1M THF溶液(68.0mL、68.0ミリモル)を20分間かけて少量ずつ加えた。加え終えたら、反応液を室温に温め、1時間攪拌した。2.4mLのH2O、次いでNaOHの15%水溶液2.4mL、およびさらに7.2mLのH2Oで反応を失活させた。次いで、得られた溶液を150mLのEtOAcでさらに溶解させ、セライト充填物で濾過した。濾液をMgSO4で乾燥させ、減圧下で濃縮して、無色の固体(16.2g、44.6ミリモル、収率83%)を得た。Rf0.85(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)364[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.63(d,J=8.3Hz,2H);7.28(d,J=7.5Hz,2H);7.21(dd,J=8.7,6.2Hz,1H);6.82〜6.76(m,2H);4.84(d,J=3.3Hz,1H);3.65(ddd,J=12.0,7.9,4.2Hz,1H);3.44(ddd,J=16.2,8.3,0.0Hz,1H);3.22(dd,J=10.8,6.6Hz,1H)、3.13(dd,J=10.8,6.6Hz,1H);2.41(s,3H);2.36(s,3H);2.11(dddd,J=6.6,6.6,3.3,3.3Hz,1H);2.04〜1.95(m,1H);1.67〜1.60(m,2H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ161.8(d,JC−F=244Hz)、143.8、137.0、136.9、136.7、135.3、129.8、128.2、128.2、127.6、117.2(d,JC−F=21Hz)、112.8(d、JC−F=21Hz)、62.7、62.0、50.2、47.9、25.9、21.8、19.7。
分離された鏡像異性体:
中間体9:
[2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−ピロリジン−3−(R)−イル]−メタノール:
HRMS m/z C19H23NO3FSの計算値、364.1382、実測値、364.1383。;[α]22 D=+122.9°(c1.05,CH2Cl2);元素分析:C19H22FNO3の計算値:C、62.79;H、6.10;N、3.85。実測値:C、62.48;H、6.00;N、3.77;400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.66(d,J=8.3Hz,2H);7.29(d,J=7.9Hz,2H);7.24(dd,J=8.3,6.2Hz,1H);6.84〜6.79(m,2H);4.87(d,J=3.1Hz,1H);3.68(ddd,J=11.9,8.3,4.2Hz,1H);3.47(ddd,J=17.1,8.3,0.0Hz,1H);3.24(dd,J=10.9,6.7Hz,1H)、3.15(dd,J=10.9Hz,6.7Hz,1H)、2.44(s,3H);2.38(s,3H);2.13(dddd,J=18.7,18.7,8.8,8.8Hz,1H);2.06〜1.99(m,1H);1.69〜1.63(m,1H);1.57(bs,1H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ162.9、160.9、143.8、137.0、136.9、136.7、136.7、135.4、129.8、128.3、128.2、127.6、117.3、117.1、113.0、112.8、62.8、62.0、50.2、48.0、26.0、21.8、19.7。
中間体9:
[2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−ピロリジン−3−(R)−イル]−メタノール:
HRMS m/z C19H23NO3FSの計算値、364.1382、実測値、364.1383。;[α]22 D=+122.9°(c1.05,CH2Cl2);元素分析:C19H22FNO3の計算値:C、62.79;H、6.10;N、3.85。実測値:C、62.48;H、6.00;N、3.77;400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.66(d,J=8.3Hz,2H);7.29(d,J=7.9Hz,2H);7.24(dd,J=8.3,6.2Hz,1H);6.84〜6.79(m,2H);4.87(d,J=3.1Hz,1H);3.68(ddd,J=11.9,8.3,4.2Hz,1H);3.47(ddd,J=17.1,8.3,0.0Hz,1H);3.24(dd,J=10.9,6.7Hz,1H)、3.15(dd,J=10.9Hz,6.7Hz,1H)、2.44(s,3H);2.38(s,3H);2.13(dddd,J=18.7,18.7,8.8,8.8Hz,1H);2.06〜1.99(m,1H);1.69〜1.63(m,1H);1.57(bs,1H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ162.9、160.9、143.8、137.0、136.9、136.7、136.7、135.4、129.8、128.3、128.2、127.6、117.3、117.1、113.0、112.8、62.8、62.0、50.2、48.0、26.0、21.8、19.7。
中間体10:
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−ピロリジン−3−(S)−イル]−メタノール:
HRMS m/z C19H23NO3FSの計算値、364.1382、実測値、364.1383;[α]22 D=−116°(c1.05,CH2Cl2);元素分析:C19H22FNO3:C、62.79;H、6.10;N、3.85。実測値:C、63.00;H、6.21;N、3.73;400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.66(d,J=8.3Hz,2H);7.29(d,J=7.9Hz,2H);7.24(dd,J=8.3,6.2Hz,1H);6.84〜6.79(m,2H);4.87(d,J=3.1Hz,1H);3.68(ddd,J=11.9,8.3,4.2Hz,1H);3.47(ddd,J=17.1,8.3,0.0Hz,1H);3.24(dd,J=10.9,6.7Hz,1H)、3.15(dd,J=10.9Hz,6.7Hz,1H)、2.44(s,3H);2.38(s,3H);2.13(dddd,J=18.7,18.7,8.8,8.8Hz,1H);2.06〜1.99(m,1H);1.69〜1.63(m,1H);1.57(bs,1H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ162.9、160.9、143.8、137.0、136.9、136.7、136.7、135.4、129.8、128.3、128.2、127.6、117.3、117.1、113.0、112.8、62.8、62.0、50.2、48.0、26.0、21.8、19.7。
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−ピロリジン−3−(S)−イル]−メタノール:
HRMS m/z C19H23NO3FSの計算値、364.1382、実測値、364.1383;[α]22 D=−116°(c1.05,CH2Cl2);元素分析:C19H22FNO3:C、62.79;H、6.10;N、3.85。実測値:C、63.00;H、6.21;N、3.73;400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.66(d,J=8.3Hz,2H);7.29(d,J=7.9Hz,2H);7.24(dd,J=8.3,6.2Hz,1H);6.84〜6.79(m,2H);4.87(d,J=3.1Hz,1H);3.68(ddd,J=11.9,8.3,4.2Hz,1H);3.47(ddd,J=17.1,8.3,0.0Hz,1H);3.24(dd,J=10.9,6.7Hz,1H)、3.15(dd,J=10.9Hz,6.7Hz,1H)、2.44(s,3H);2.38(s,3H);2.13(dddd,J=18.7,18.7,8.8,8.8Hz,1H);2.06〜1.99(m,1H);1.69〜1.63(m,1H);1.57(bs,1H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ162.9、160.9、143.8、137.0、136.9、136.7、136.7、135.4、129.8、128.3、128.2、127.6、117.3、117.1、113.0、112.8、62.8、62.0、50.2、48.0、26.0、21.8、19.7。
中間体11:
trans−RS,RS−[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−3−イル]−メタノール:
26.7gのナフタレンおよび3.5gのNaを150mLの無水DMEに溶かし、この懸濁液を室温で終夜攪拌して、Na/ナフタレンの1M溶液を作製した。中間体8(16.2g、44.6ミリモル)を200mLの無水DMEに別に溶解させ、アセトン/ドライアイス浴で−78℃に冷却した。次いで、ナトリウムナフチリドの1M溶液(134mL)を、反応溶液が濃青色のままになるまで滴下した。反応液をさらに10分間攪拌し、次いで、50mLのH2Oで反応を失活させ、室温に温めた。減圧下で濃縮してDMEを除去し、残った油を1M HCl(200mL)に溶解させ、CH2Cl2(2×200mL)での抽出にかけた。次いで、100mLの15% NaOHで水層を塩基化し、新たなCH2Cl2(2×100mL)での抽出にかけた。生成物を含有する有機抽出物を合わせ、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、無色透明な油(8.8g、42.1ミリモル、収率95%)を得た。Rf0.2(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)210[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.33(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.89〜6.81(m,2H);4.13(d,J=7.1Hz,1H);3.61(dddd,J=10.4,10.4,10.4,5.8Hz,2H);3.22(ddd,J=10.3,8.3,5.0Hz,1H);3.06(ddd,J=10.4,8.7,7.1Hz,1H);2.36(s,3H);2.26〜2.19(m,1H);2.09(dddd,J=12.9,12.9,8.3,6.6Hz,1H);1.74(dddd,J=13.3,8.3,5.4Hz,1H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ161.6(d,JC−F=244Hz)、138.8(d,JC−F=8.2Hz)、137.7、127.9(d,JC−F−=8.2Hz)、117.1(d,JC−F=20Hz)、113.1(d,JC−F=20Hz)、64.8、60.8、49.4、46.2、28.9、19.9。
trans−RS,RS−[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−3−イル]−メタノール:
26.7gのナフタレンおよび3.5gのNaを150mLの無水DMEに溶かし、この懸濁液を室温で終夜攪拌して、Na/ナフタレンの1M溶液を作製した。中間体8(16.2g、44.6ミリモル)を200mLの無水DMEに別に溶解させ、アセトン/ドライアイス浴で−78℃に冷却した。次いで、ナトリウムナフチリドの1M溶液(134mL)を、反応溶液が濃青色のままになるまで滴下した。反応液をさらに10分間攪拌し、次いで、50mLのH2Oで反応を失活させ、室温に温めた。減圧下で濃縮してDMEを除去し、残った油を1M HCl(200mL)に溶解させ、CH2Cl2(2×200mL)での抽出にかけた。次いで、100mLの15% NaOHで水層を塩基化し、新たなCH2Cl2(2×100mL)での抽出にかけた。生成物を含有する有機抽出物を合わせ、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、無色透明な油(8.8g、42.1ミリモル、収率95%)を得た。Rf0.2(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)210[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.33(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.89〜6.81(m,2H);4.13(d,J=7.1Hz,1H);3.61(dddd,J=10.4,10.4,10.4,5.8Hz,2H);3.22(ddd,J=10.3,8.3,5.0Hz,1H);3.06(ddd,J=10.4,8.7,7.1Hz,1H);2.36(s,3H);2.26〜2.19(m,1H);2.09(dddd,J=12.9,12.9,8.3,6.6Hz,1H);1.74(dddd,J=13.3,8.3,5.4Hz,1H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ161.6(d,JC−F=244Hz)、138.8(d,JC−F=8.2Hz)、137.7、127.9(d,JC−F−=8.2Hz)、117.1(d,JC−F=20Hz)、113.1(d,JC−F=20Hz)、64.8、60.8、49.4、46.2、28.9、19.9。
中間体12:
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
ラセミベンジルアミンの[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(0.065g、0.221ミリモル)を、2mLの無水DCEおよび0.120mL(0.845ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(0.021g、0.070ミリモル)をDCEに別に溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体11(0.044g、0.211ミリモル)を新たなDCEに溶解させ、次いで反応液に加えた。次いで、得られた溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×10mL)での抽出にかけた。次いで、有機層を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。熱イソプロピルエーテルでの結晶化による精製を行って、無色の固体(0.102g、0.202ミリモル、収率95%)を得た。Rf0.3(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)507[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δトランス異性体の5.42(q,J=7.1Hz,1H)にラセミ側鎖ベンジル水素の特徴ピーク、シス異性体5.31(q,J=6.9Hz,1H)と1:1の比。
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
ラセミベンジルアミンの[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(0.065g、0.221ミリモル)を、2mLの無水DCEおよび0.120mL(0.845ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(0.021g、0.070ミリモル)をDCEに別に溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体11(0.044g、0.211ミリモル)を新たなDCEに溶解させ、次いで反応液に加えた。次いで、得られた溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×10mL)での抽出にかけた。次いで、有機層を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。熱イソプロピルエーテルでの結晶化による精製を行って、無色の固体(0.102g、0.202ミリモル、収率95%)を得た。Rf0.3(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)507[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δトランス異性体の5.42(q,J=7.1Hz,1H)にラセミ側鎖ベンジル水素の特徴ピーク、シス異性体5.31(q,J=6.9Hz,1H)と1:1の比。
中間体13:
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
ベンジルアミンの[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(11.4g、42.1ミリモル)を、100mLの無水DCEおよび23.5mL(168ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(4.1g、13.9ミリモル)をDCEに別に溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体11(2.0g、9.6ミリモル)を新たなDCEに溶解させ、反応液に加え、溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×50mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。50% EtOAc/ヘキサンを溶離液とし、25mLの画分を収集する75S Biotageシリカゲルカラムのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を集め、減圧下で濃縮して、無色の固体(17.4g、34.5ミリモル、収率82%)を得た。Rf0.3(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)507[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δトランス異性体の5.42(q,J=7.1Hz,1H)にラセミ側鎖ベンジル水素の特徴ピーク、シス異性体:5.31(q,J=6.9Hz,1H)と1:1の比。
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
ベンジルアミンの[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(11.4g、42.1ミリモル)を、100mLの無水DCEおよび23.5mL(168ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(4.1g、13.9ミリモル)をDCEに別に溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体11(2.0g、9.6ミリモル)を新たなDCEに溶解させ、反応液に加え、溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×50mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。50% EtOAc/ヘキサンを溶離液とし、25mLの画分を収集する75S Biotageシリカゲルカラムのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を集め、減圧下で濃縮して、無色の固体(17.4g、34.5ミリモル、収率82%)を得た。Rf0.3(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)507[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δトランス異性体の5.42(q,J=7.1Hz,1H)にラセミ側鎖ベンジル水素の特徴ピーク、シス異性体:5.31(q,J=6.9Hz,1H)と1:1の比。
分離されたジアステレオ異性体:
中間体14:
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:無色の結晶性固体:R,R Whelk O−1(4.6mm×25cm)1mL/分、85/15 ヘプタン/EtOH、保持時間9.08分;[α]22 D=+5.78°(c1.00,CH2Cl2);400MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.73(s,1H);7.64(s,2H);7.21(dd,J=8.3,5.7Hz,1H);6.89〜6.83(m,2H);5.44(q,J=7.1Hz,1H);5.08(d,J=7.8Hz,1H);3.76(ddd,J=9.3,7.3,7.3Hz,1H);3.71〜3.61(m,3H);2.60(s,3H);2.43(s,3H);2.28(dddd,J=14.0,5.7,5.7,5.7Hz,1H);2.14(dddd,J=12.4,6.7,6.7,3.6Hz,1H);1.91〜1.85(m,2H);1.50(d,J=6.7Hz,3H)。
中間体14:
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:無色の結晶性固体:R,R Whelk O−1(4.6mm×25cm)1mL/分、85/15 ヘプタン/EtOH、保持時間9.08分;[α]22 D=+5.78°(c1.00,CH2Cl2);400MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.73(s,1H);7.64(s,2H);7.21(dd,J=8.3,5.7Hz,1H);6.89〜6.83(m,2H);5.44(q,J=7.1Hz,1H);5.08(d,J=7.8Hz,1H);3.76(ddd,J=9.3,7.3,7.3Hz,1H);3.71〜3.61(m,3H);2.60(s,3H);2.43(s,3H);2.28(dddd,J=14.0,5.7,5.7,5.7Hz,1H);2.14(dddd,J=12.4,6.7,6.7,3.6Hz,1H);1.91〜1.85(m,2H);1.50(d,J=6.7Hz,3H)。
中間体15:
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:無色の結晶性固体:R,R Whelk O−1(4.6mm×25cm)1mL/分、85/15 ヘプタン/EtOH、保持時間11.09分;[α]22 D=+93.5°(c1.02,CH2Cl2);500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.73(s,1H);7.64(s,2H);7.20(dd,J=8.3,5.7Hz,1H);6.88〜6.82(m,2H);5.43(q,J=7.1Hz,1H);5.08(d,J=7.8Hz,1H);3.74(dddd,J=9.3,9.3,9.3,0.0Hz,1H);3.70〜3.60(m,2H);2.60(s,3H);2.42(s,3H);2.27(dddd,J=14.0,5.7,5.7,5.7Hz,1H);2.19〜2.10(m,1H);1.90〜1.82(m,1H);1.49(d,J=7.3Hz,3H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:無色の結晶性固体:R,R Whelk O−1(4.6mm×25cm)1mL/分、85/15 ヘプタン/EtOH、保持時間11.09分;[α]22 D=+93.5°(c1.02,CH2Cl2);500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.73(s,1H);7.64(s,2H);7.20(dd,J=8.3,5.7Hz,1H);6.88〜6.82(m,2H);5.43(q,J=7.1Hz,1H);5.08(d,J=7.8Hz,1H);3.74(dddd,J=9.3,9.3,9.3,0.0Hz,1H);3.70〜3.60(m,2H);2.60(s,3H);2.42(s,3H);2.27(dddd,J=14.0,5.7,5.7,5.7Hz,1H);2.19〜2.10(m,1H);1.90〜1.82(m,1H);1.49(d,J=7.3Hz,3H)。
中間体16:
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−ピロリジン−3−カルボン酸エチルエステル:
中間体6(10.0g、24.8ミリモル)および10% Pd/C(1.00g、10%重量)をN2でフラッシュし、次いでEtOH中に懸濁させた。反応液をH2でフラッシュし、50psiのH2雰囲気中で1時間置いたままにした。次いで、反応液をセライト充填物で濾過し、減圧下で濃縮して、無色の油を得た。熱イソプロピルエーテルでの結晶化による精製を行って、無色の固体(10.0g、24.8ミリモル、収率100%)を得た。Rf0.4(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)406[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δトランス異性体の5.28(d,J=9.5Hz,1H)にベンジル水素の特徴ピーク、シス異性体:5.21(d,J=2.9Hz,1H)と3:1の比。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−ピロリジン−3−カルボン酸エチルエステル:
中間体6(10.0g、24.8ミリモル)および10% Pd/C(1.00g、10%重量)をN2でフラッシュし、次いでEtOH中に懸濁させた。反応液をH2でフラッシュし、50psiのH2雰囲気中で1時間置いたままにした。次いで、反応液をセライト充填物で濾過し、減圧下で濃縮して、無色の油を得た。熱イソプロピルエーテルでの結晶化による精製を行って、無色の固体(10.0g、24.8ミリモル、収率100%)を得た。Rf0.4(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)406[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δトランス異性体の5.28(d,J=9.5Hz,1H)にベンジル水素の特徴ピーク、シス異性体:5.21(d,J=2.9Hz,1H)と3:1の比。
中間体17:
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−ピロリジン−3−(R)−カルボン酸:
中間体16(10.0g、24.7ミリモル)を250mLのMeOHに懸濁させた。250mLの1M NaOH水溶液を加え、反応液を40℃の油浴で18時間加熱した。減圧下で溶媒を除去し、次いで、残っている水層を1M HCl(250mL)で酸性化し、EtOAc(3×100mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、無色の固体(9.35g、24.7ミリモル、収率100%)を得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)376/378[M−/+H];400MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.62(d,J=8.3Hz,2H);7.27(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);7.22(d,J=7.9Hz,2H);6.88〜6.80(m,2H);5.27(d,J=2.9Hz,1H);3.74(dddd,J=7.5,7.5,7.5,3.7Hz,1H);3.49(dddd,J=9.5,7.1,7.1,7.1Hz,1H);2.79(dddd,J=3.3,3.3,3.3,3.3Hz,1H);2.39(s,3H);2.34(s,3H);2.21〜2.08(m,2H);100MHz 13C NMR(CD3OD)δ178.1、162.1(d,JC−F_=150Hz)、143.8、137.0、136.9、135.8、134.9、129.6、128.3、128.2、127.8、117.5(d,JC−F=20Hz)、113.1(d,JC−F=20Hz)、62.2、51.8、48.2、27.0、21.8、19.7。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−1−(トルエン−4−スルホニル)−ピロリジン−3−(R)−カルボン酸:
中間体16(10.0g、24.7ミリモル)を250mLのMeOHに懸濁させた。250mLの1M NaOH水溶液を加え、反応液を40℃の油浴で18時間加熱した。減圧下で溶媒を除去し、次いで、残っている水層を1M HCl(250mL)で酸性化し、EtOAc(3×100mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、無色の固体(9.35g、24.7ミリモル、収率100%)を得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)376/378[M−/+H];400MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.62(d,J=8.3Hz,2H);7.27(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);7.22(d,J=7.9Hz,2H);6.88〜6.80(m,2H);5.27(d,J=2.9Hz,1H);3.74(dddd,J=7.5,7.5,7.5,3.7Hz,1H);3.49(dddd,J=9.5,7.1,7.1,7.1Hz,1H);2.79(dddd,J=3.3,3.3,3.3,3.3Hz,1H);2.39(s,3H);2.34(s,3H);2.21〜2.08(m,2H);100MHz 13C NMR(CD3OD)δ178.1、162.1(d,JC−F_=150Hz)、143.8、137.0、136.9、135.8、134.9、129.6、128.3、128.2、127.8、117.5(d,JC−F=20Hz)、113.1(d,JC−F=20Hz)、62.2、51.8、48.2、27.0、21.8、19.7。
中間体18:
[2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−3−(R)−イル]−メタノール:
26.7gのナフタレンおよび3.5gのNaを150mLの無水DMEに溶かし、この懸濁液を室温で2日間攪拌して、Na/ナフタレンの1M溶液を作製した。中間体9(5.00g、13.8ミリモル)を別途100mLの無水DMEに溶解させ、ドライアイス/アセトン浴に入れてN2中で−78℃に冷却した。次いで、作りたてのNa/ナフタレンの溶液(69.0mL、68.9ミリモル)を、反応液が濃青色のままになるまで少量ずつ加えた。反応液をさらに10分間攪拌し、次いで10mLのH2Oで反応を失活させ、室温に温めた。次いで、減圧下で溶液を濃縮し、HClの1M水溶液に再溶解させ、CH2Cl2(2×40mL)での抽出にかけた。次いで、NaOHの1M水溶液で水層をpH9.0に塩基性化し、新たなCH2Cl2(3×50mL)での抽出にかけた。次いで、有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、淡黄色の油を得た。2%、5%、10%、20%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を溶離液とし、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(98〜258)を集め、減圧下で濃縮して、淡色の油(2.11g、10.1ミリモル、収率73%)を得た。Rf0.2(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)210[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.33(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.89〜6.81(m,2H);4.13(d,J=7.1Hz,1H);3.61(dddd,J=10.4,10.4,10.4,5.8Hz,2H);3.22(ddd,J=10.3,8.3,5.0Hz,1H);3.06(ddd,J=10.4,8.7,7.1Hz,1H);2.36(s,3H);2.26〜2.19(m,1H);2.09(dddd,J=12.9,12.9,8.3,6.6Hz,1H);1.74(dddd,J=13.3,8.3,5.4Hz,1H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ161.6(d,JC−F=244Hz)、138.8(d,JC−F=8.2Hz)、137.7、127.9(d,JC−F−=8.2Hz)、117.1(d,JC−F=20Hz)、113.1(d,JC−F=20Hz)、64.8、60.8、49.4、46.2、28.9、19.9。
[2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−3−(R)−イル]−メタノール:
26.7gのナフタレンおよび3.5gのNaを150mLの無水DMEに溶かし、この懸濁液を室温で2日間攪拌して、Na/ナフタレンの1M溶液を作製した。中間体9(5.00g、13.8ミリモル)を別途100mLの無水DMEに溶解させ、ドライアイス/アセトン浴に入れてN2中で−78℃に冷却した。次いで、作りたてのNa/ナフタレンの溶液(69.0mL、68.9ミリモル)を、反応液が濃青色のままになるまで少量ずつ加えた。反応液をさらに10分間攪拌し、次いで10mLのH2Oで反応を失活させ、室温に温めた。次いで、減圧下で溶液を濃縮し、HClの1M水溶液に再溶解させ、CH2Cl2(2×40mL)での抽出にかけた。次いで、NaOHの1M水溶液で水層をpH9.0に塩基性化し、新たなCH2Cl2(3×50mL)での抽出にかけた。次いで、有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、淡黄色の油を得た。2%、5%、10%、20%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を溶離液とし、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(98〜258)を集め、減圧下で濃縮して、淡色の油(2.11g、10.1ミリモル、収率73%)を得た。Rf0.2(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)210[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.33(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.89〜6.81(m,2H);4.13(d,J=7.1Hz,1H);3.61(dddd,J=10.4,10.4,10.4,5.8Hz,2H);3.22(ddd,J=10.3,8.3,5.0Hz,1H);3.06(ddd,J=10.4,8.7,7.1Hz,1H);2.36(s,3H);2.26〜2.19(m,1H);2.09(dddd,J=12.9,12.9,8.3,6.6Hz,1H);1.74(dddd,J=13.3,8.3,5.4Hz,1H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ161.6(d,JC−F=244Hz)、138.8(d,JC−F=8.2Hz)、137.7、127.9(d,JC−F−=8.2Hz)、117.1(d,JC−F=20Hz)、113.1(d,JC−F=20Hz)、64.8、60.8、49.4、46.2、28.9、19.9。
中間体19:
[2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−3−(S)−イル]−メタノール:
26.7gのナフタレンおよび3.5gのNaを150mLの無水DMEに溶かし、この懸濁液を室温で2日間攪拌して、Na/ナフタレンの1M溶液を作製した。中間体10(4.40g、12.1ミリモル)を別途50mLの無水DMEに溶解させ、ドライアイス/アセトン浴に入れてN2中で−78℃に冷却した。次いで、作りたてのNa/ナフタレンの溶液(60.1mL、60.1ミリモル)を、反応液が濃青色のままとなるまで少量ずつ加えた。反応液をさらに10分間攪拌し、次いで5mLのH2Oで反応を失活させ、室温に温めた。次いで、減圧下で溶液を濃縮し、HClの1M水溶液に再溶解させ、CH2Cl2(2×20mL)での抽出にかけた。次いで、NaOHの1M水溶液で水層を塩基性化してpH9.0とし、新たなCH2Cl2(3×30mL)での抽出にかけた。次いで、有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、淡黄色の油(2.35g、11.2ミリモル、収率93%)を得た。Rf0.2(10% MeOH/CH2Cl2 LRMS m/z(APCI+)210[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.33(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.89〜6.81(m,2H);4.13(d,J=7.1Hz,1H);3.61(dddd,J=10.4,10.4,10.4,5.8Hz,2H);3.22(ddd,J=10.3,8.3,5.0Hz,1H);3.06(ddd,J=10.4,8.7,7.1Hz,1H);2.36(s,3H);2.26〜2.19(m,1H);2.09(dddd,J=12.9,12.9,8.3,6.6Hz,1H);1.74(dddd,J=13.3,8.3,5.4Hz,1H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ161.6(d,JC−F=244Hz)、138.8(d,JC−F=8.2Hz)、137.7、127.9(d,JC−F−=8.2Hz)、117.1(d,JC−F=20Hz)、113.1(d,JC−F=20Hz)、64.8、60.8、49.4、46.2、28.9、19.9。
[2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−3−(S)−イル]−メタノール:
26.7gのナフタレンおよび3.5gのNaを150mLの無水DMEに溶かし、この懸濁液を室温で2日間攪拌して、Na/ナフタレンの1M溶液を作製した。中間体10(4.40g、12.1ミリモル)を別途50mLの無水DMEに溶解させ、ドライアイス/アセトン浴に入れてN2中で−78℃に冷却した。次いで、作りたてのNa/ナフタレンの溶液(60.1mL、60.1ミリモル)を、反応液が濃青色のままとなるまで少量ずつ加えた。反応液をさらに10分間攪拌し、次いで5mLのH2Oで反応を失活させ、室温に温めた。次いで、減圧下で溶液を濃縮し、HClの1M水溶液に再溶解させ、CH2Cl2(2×20mL)での抽出にかけた。次いで、NaOHの1M水溶液で水層を塩基性化してpH9.0とし、新たなCH2Cl2(3×30mL)での抽出にかけた。次いで、有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、淡黄色の油(2.35g、11.2ミリモル、収率93%)を得た。Rf0.2(10% MeOH/CH2Cl2 LRMS m/z(APCI+)210[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.33(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.89〜6.81(m,2H);4.13(d,J=7.1Hz,1H);3.61(dddd,J=10.4,10.4,10.4,5.8Hz,2H);3.22(ddd,J=10.3,8.3,5.0Hz,1H);3.06(ddd,J=10.4,8.7,7.1Hz,1H);2.36(s,3H);2.26〜2.19(m,1H);2.09(dddd,J=12.9,12.9,8.3,6.6Hz,1H);1.74(dddd,J=13.3,8.3,5.4Hz,1H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ161.6(d,JC−F=244Hz)、138.8(d,JC−F=8.2Hz)、137.7、127.9(d,JC−F−=8.2Hz)、117.1(d,JC−F=20Hz)、113.1(d,JC−F=20Hz)、64.8、60.8、49.4、46.2、28.9、19.9。
中間体20:
[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン:
ベンジルアミンの[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(11.0g、0.04ミリモル)の入った100mLのEtOAcに、R−(−)−リンゴ酸(5.50g、0.04ミリモル)を加えた。20分間攪拌した後に無色の溶液から沈殿が出現し、次いで再び溶解した。さらに30分経過後、再び沈殿が出現した。2時間後、反応液を氷水浴で0℃に冷却し、さらに3時間攪拌した。次いで、懸濁液を濾過し、40mLのEtOAcで洗浄した。次いで、無色の固体を還流状態の熱EtOAc 75mLに溶かし、次いで一晩かけて室温に冷ました。固体を濾過し、50mLのEtOAc、次いで25mLのヘキサンで洗浄し、減圧下で乾燥させた。次いで、1M NaOHによって固体を遊離塩基にし、EtOAc(2×50mL)での抽出にかけ、MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、無色の油(9.00g、33.2ミリモル)を得た。1mm(100℃の油浴)での蒸留によって精製を行って、無色の油(7.80g、28.8ミリモル、収率72%)を得た。LRMS m/z(APCI+)272[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.81(s,2H);7.76(s,1H);3.80(q,J=6.6Hz,1H);2.31(s,3H);1.74(bs,1H);1.38(d,J=6.6Hz,3H);[α]20 D=−45.2°(c1.00,CH2Cl2)。
[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン:
ベンジルアミンの[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(11.0g、0.04ミリモル)の入った100mLのEtOAcに、R−(−)−リンゴ酸(5.50g、0.04ミリモル)を加えた。20分間攪拌した後に無色の溶液から沈殿が出現し、次いで再び溶解した。さらに30分経過後、再び沈殿が出現した。2時間後、反応液を氷水浴で0℃に冷却し、さらに3時間攪拌した。次いで、懸濁液を濾過し、40mLのEtOAcで洗浄した。次いで、無色の固体を還流状態の熱EtOAc 75mLに溶かし、次いで一晩かけて室温に冷ました。固体を濾過し、50mLのEtOAc、次いで25mLのヘキサンで洗浄し、減圧下で乾燥させた。次いで、1M NaOHによって固体を遊離塩基にし、EtOAc(2×50mL)での抽出にかけ、MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、無色の油(9.00g、33.2ミリモル)を得た。1mm(100℃の油浴)での蒸留によって精製を行って、無色の油(7.80g、28.8ミリモル、収率72%)を得た。LRMS m/z(APCI+)272[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.81(s,2H);7.76(s,1H);3.80(q,J=6.6Hz,1H);2.31(s,3H);1.74(bs,1H);1.38(d,J=6.6Hz,3H);[α]20 D=−45.2°(c1.00,CH2Cl2)。
中間体21:
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−(S)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体20(3.0g、11.0ミリモル)を50mLの無水DCEおよび無水Et3N(6.13mL、44.0ミリモル)に溶解させた。トリホスゲン(1.1g、3.6ミリモル)を別途DCEに溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体19を新たなDCEに溶解させ、その反応液に加え、溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×25mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。25%、50%のEtOAc/ヘキサンの勾配系を溶離液とし、25mLの画分を収集する、75S Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(8〜90)を集め、減圧下で濃縮して、無色の固体(17.4g、34.5ミリモル、収率82%)を得た。Rf0.3(50% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)507[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.75(s,1H);7.58(s,2H);7.18(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.86〜6.79(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);5.05(d,J=7.9Hz,1H);3.76(dddd,J=9.1,7.1,7.1,0.0Hz,1H);3.69〜3.57(m,3H);2.52(s,3H);2.38(s,3H);2.25(dddd,J=14.9,6.2,6.2,6.2Hz,1H);2.13(dddd,J=6.6,6.6,6.6,3.3Hz,1H);1.87〜1.80(m,2H);1.54(d,J=6.6Hz,3H)。
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−(S)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体20(3.0g、11.0ミリモル)を50mLの無水DCEおよび無水Et3N(6.13mL、44.0ミリモル)に溶解させた。トリホスゲン(1.1g、3.6ミリモル)を別途DCEに溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体19を新たなDCEに溶解させ、その反応液に加え、溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×25mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。25%、50%のEtOAc/ヘキサンの勾配系を溶離液とし、25mLの画分を収集する、75S Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(8〜90)を集め、減圧下で濃縮して、無色の固体(17.4g、34.5ミリモル、収率82%)を得た。Rf0.3(50% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)507[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.75(s,1H);7.58(s,2H);7.18(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.86〜6.79(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);5.05(d,J=7.9Hz,1H);3.76(dddd,J=9.1,7.1,7.1,0.0Hz,1H);3.69〜3.57(m,3H);2.52(s,3H);2.38(s,3H);2.25(dddd,J=14.9,6.2,6.2,6.2Hz,1H);2.13(dddd,J=6.6,6.6,6.6,3.3Hz,1H);1.87〜1.80(m,2H);1.54(d,J=6.6Hz,3H)。
中間体22:
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−(S)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体20(2.59g、9.56ミリモル)を100mLの無水DCEおよび5.33mL(38.20ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(0.94g、3.15ミリモル)を別途DCEに溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体18をDCEに溶解させ、反応液に加え、次いで溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×25mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。5%、10%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を溶離液とし、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(16〜30)を集め、減圧下で濃縮して、無色の固体(4.48g、8.85ミリモル、収率93%)を得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)507[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.71(s,1H);7.62(s,2H);7.19(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.88〜6.81(m,2H);5.40(q,J=6.9Hz,1H);5.06(d,J=7.9Hz,1H);3.77〜3.59(m,4H);2.58(s,3H);2.41(s,3H);2.26(dddd,J=9.1,6.2,6.2,6.2Hz,1H);2.13(dddd,J=6.6,6.6,6.6,3.3Hz,1H);1.88〜1.83(m,1H);1.67(bs,1H);1.48(d,J=7.1Hz,3H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−(S)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体20(2.59g、9.56ミリモル)を100mLの無水DCEおよび5.33mL(38.20ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(0.94g、3.15ミリモル)を別途DCEに溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体18をDCEに溶解させ、反応液に加え、次いで溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×25mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。5%、10%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を溶離液とし、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(16〜30)を集め、減圧下で濃縮して、無色の固体(4.48g、8.85ミリモル、収率93%)を得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)507[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.71(s,1H);7.62(s,2H);7.19(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.88〜6.81(m,2H);5.40(q,J=6.9Hz,1H);5.06(d,J=7.9Hz,1H);3.77〜3.59(m,4H);2.58(s,3H);2.41(s,3H);2.26(dddd,J=9.1,6.2,6.2,6.2Hz,1H);2.13(dddd,J=6.6,6.6,6.6,3.3Hz,1H);1.88〜1.83(m,1H);1.67(bs,1H);1.48(d,J=7.1Hz,3H)。
中間体23:
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体13(3.10g、6.16ミリモル)を200mLの無水CH2Cl2に溶かした、0℃の氷水浴中の溶液に、4Å粉末(3.10g、1/1重量)および4−メチルモルホリンN−オキシド(NMO)(1.08g、9.24ミリモル)を加えた。反応液をN2中で30分間攪拌した。次いで、テトラ−n−プロピルアンモニウムペルルテナート(TPAP)(0.11g、0.31ミリモル)を加え、反応液を室温に温め、さらに1時間攪拌した。反応液を減圧下で濃縮し、残った油をEtOAcに再溶解させ、シリカ/セライト/MgSO4の充填物で濾過した。次いで、濾液を減圧下で濃縮して、淡褐色の泡を得た。粗製材料をそのまま還元アミノ化ステップで使用した。
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体13(3.10g、6.16ミリモル)を200mLの無水CH2Cl2に溶かした、0℃の氷水浴中の溶液に、4Å粉末(3.10g、1/1重量)および4−メチルモルホリンN−オキシド(NMO)(1.08g、9.24ミリモル)を加えた。反応液をN2中で30分間攪拌した。次いで、テトラ−n−プロピルアンモニウムペルルテナート(TPAP)(0.11g、0.31ミリモル)を加え、反応液を室温に温め、さらに1時間攪拌した。反応液を減圧下で濃縮し、残った油をEtOAcに再溶解させ、シリカ/セライト/MgSO4の充填物で濾過した。次いで、濾液を減圧下で濃縮して、淡褐色の泡を得た。粗製材料をそのまま還元アミノ化ステップで使用した。
中間体24:
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体15(5.0g、9.9ミリモル)を200mLの無水CH2Cl2に溶かした、0℃の氷水浴中の溶液に、4Å粉末(5.0g、1/1重量)および4−メチルモルホリンN−オキシド(1.7g、15ミリモル)を加えた。反応液をN2中で30分間攪拌した。次いで、TPAP(0.173g、0.49ミリモル)を加え、反応液を室温に温め、さらに1時間攪拌した。反応液を減圧下で濃縮し、残った油をEtOAcに再溶解させ、シリカ/セライト/MgSO4充填物で濾過した。次いで、濾液を減圧下で濃縮して、淡褐色の泡を得た。粗製材料をそのまま還元アミノ化ステップで使用した。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体15(5.0g、9.9ミリモル)を200mLの無水CH2Cl2に溶かした、0℃の氷水浴中の溶液に、4Å粉末(5.0g、1/1重量)および4−メチルモルホリンN−オキシド(1.7g、15ミリモル)を加えた。反応液をN2中で30分間攪拌した。次いで、TPAP(0.173g、0.49ミリモル)を加え、反応液を室温に温め、さらに1時間攪拌した。反応液を減圧下で濃縮し、残った油をEtOAcに再溶解させ、シリカ/セライト/MgSO4充填物で濾過した。次いで、濾液を減圧下で濃縮して、淡褐色の泡を得た。粗製材料をそのまま還元アミノ化ステップで使用した。
中間体25:
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体22(2.97g、5.90ミリモル)を100mLの無水CH2Cl2に溶かした、0℃の氷水浴中の溶液に、4Å粉末(3.00g、1/1重量)および4−メチルモルホリンN−オキシド(1.03g、8.80ミリモル)を加えた。反応液をN2中で30分間攪拌した。次いで、TPAP(0.10g、0.29ミリモル)を加え、反応液を室温に温め、さらに1時間攪拌した。反応液を減圧下で濃縮し、残った油をEtOAcに再溶解させ、シリカ/セライト/MgSO4の充填物で濾過した。次いで、濾液を減圧下で濃縮して、淡褐色の泡を得た。粗製材料をそのまま還元アミノ化ステップで使用した。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体22(2.97g、5.90ミリモル)を100mLの無水CH2Cl2に溶かした、0℃の氷水浴中の溶液に、4Å粉末(3.00g、1/1重量)および4−メチルモルホリンN−オキシド(1.03g、8.80ミリモル)を加えた。反応液をN2中で30分間攪拌した。次いで、TPAP(0.10g、0.29ミリモル)を加え、反応液を室温に温め、さらに1時間攪拌した。反応液を減圧下で濃縮し、残った油をEtOAcに再溶解させ、シリカ/セライト/MgSO4の充填物で濾過した。次いで、濾液を減圧下で濃縮して、淡褐色の泡を得た。粗製材料をそのまま還元アミノ化ステップで使用した。
中間体26:
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体21(1.50g、2.96ミリモル)を100mLの無水CH2Cl2に溶かした、0℃の氷水浴中の溶液に、4Å粉末(1.50g、1/1重量)および4−メチルモルホリンN−オキシド(0.52g、4.44ミリモル)を加えた。反応液をN2中で30分間攪拌した。次いで、TPAP(0.05g、0.15ミリモル)を加え、反応液を室温に温め、さらに1時間攪拌した。反応液を減圧下で濃縮し、残った油をEtOAcに再溶解させ、シリカ/セライト/MgSO4の充填物で濾過した。次いで、濾液を減圧下で濃縮して、淡褐色の泡を得た。粗製材料をそのまま還元アミノ化ステップで使用した。
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体21(1.50g、2.96ミリモル)を100mLの無水CH2Cl2に溶かした、0℃の氷水浴中の溶液に、4Å粉末(1.50g、1/1重量)および4−メチルモルホリンN−オキシド(0.52g、4.44ミリモル)を加えた。反応液をN2中で30分間攪拌した。次いで、TPAP(0.05g、0.15ミリモル)を加え、反応液を室温に温め、さらに1時間攪拌した。反応液を減圧下で濃縮し、残った油をEtOAcに再溶解させ、シリカ/セライト/MgSO4の充填物で濾過した。次いで、濾液を減圧下で濃縮して、淡褐色の泡を得た。粗製材料をそのまま還元アミノ化ステップで使用した。
中間体27:
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体14(0.50g、0.99ミリモル)を30mLの無水CH2Cl2に溶かした、0℃の氷水浴中の溶液に、4Å粉末(0.50g、1/1重量)および4−メチルモルホリンN−オキシド(0.17g、1.48ミリモル)を加えた。反応液をN2中で30分間攪拌した。次いで、TPAP(20.0mg、0.05ミリモル)を加え、反応液を室温に温め、さらに1時間攪拌した。反応液を減圧下で濃縮し、残った油をEtOAcに再溶解させ、シリカ/セライト/MgSO4の充填物で濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、淡褐色の泡を得た。粗製材料をそのまま還元アミノ化ステップで使用した。
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体14(0.50g、0.99ミリモル)を30mLの無水CH2Cl2に溶かした、0℃の氷水浴中の溶液に、4Å粉末(0.50g、1/1重量)および4−メチルモルホリンN−オキシド(0.17g、1.48ミリモル)を加えた。反応液をN2中で30分間攪拌した。次いで、TPAP(20.0mg、0.05ミリモル)を加え、反応液を室温に温め、さらに1時間攪拌した。反応液を減圧下で濃縮し、残った油をEtOAcに再溶解させ、シリカ/セライト/MgSO4の充填物で濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、淡褐色の泡を得た。粗製材料をそのまま還元アミノ化ステップで使用した。
中間体28:
(2−ブロモ−ピリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
既知の出発材料2−ブロモ−ニコチン酸(J.Org.Chem.、第14巻、1949年;509、513ページ)(3.0g、13.0ミリモル)の入った26mLのt−BuOHに、アジ化ジフェニルホスホリル(3.9g、14.3ミリモル)を加えた。得られた溶液を80℃の油浴で3時間加熱した。冷却した後、反応溶液を濃縮し、EtOAcに再溶解させ、H2O(50mL)、次いでNaHCO3の飽和水溶液(30mL)およびブライン(30mL)で洗浄した。次いで、有機相をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。20%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、18mLの画分を収集する、35L Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(19〜29)を合わせ、減圧下で濃縮して、無色の油(3.5g、12.8ミリモル、収率99%)を得た。Rf0.75(20% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)274/275[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ8.44(dd,J=7.9,1.5Hz,1H);8.02(dd,J=4.6,1.7Hz,1H);7.23(dd,J=8.3,4.6Hz,1H);7.03(bs,1H);1.53(s,9H)。
(2−ブロモ−ピリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
既知の出発材料2−ブロモ−ニコチン酸(J.Org.Chem.、第14巻、1949年;509、513ページ)(3.0g、13.0ミリモル)の入った26mLのt−BuOHに、アジ化ジフェニルホスホリル(3.9g、14.3ミリモル)を加えた。得られた溶液を80℃の油浴で3時間加熱した。冷却した後、反応溶液を濃縮し、EtOAcに再溶解させ、H2O(50mL)、次いでNaHCO3の飽和水溶液(30mL)およびブライン(30mL)で洗浄した。次いで、有機相をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。20%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、18mLの画分を収集する、35L Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(19〜29)を合わせ、減圧下で濃縮して、無色の油(3.5g、12.8ミリモル、収率99%)を得た。Rf0.75(20% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)274/275[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ8.44(dd,J=7.9,1.5Hz,1H);8.02(dd,J=4.6,1.7Hz,1H);7.23(dd,J=8.3,4.6Hz,1H);7.03(bs,1H);1.53(s,9H)。
中間体29:
[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピリジン−3−イル]−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体28(1.67g、6.13ミリモル)をN2中で15mLの無水DMEに溶解させた。次いで、Pd(Ph3P)4(0.08g、5重量%)触媒を加え、反応液を室温で30分間攪拌した。無色の溶液が、黄色から橙色へと変わり、黄色に戻った。次いで、中間体1(1.59g、6.74ミリモル)を加えた後、18.5mLの1M K2CO3を加え、二相性溶液を2時間加熱還流した。得られる緑色の懸濁液を室温に冷却し、EtOAc(50mL)で希釈し、NaHCO3の飽和水溶液で洗浄した。次いで、有機相を合わせてブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、淡緑色の固体(2.51g)を得た。10%、20%、30%の勾配のEtOAc/ヘキサンを使用し、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(31〜50)を合わせ、減圧下で濃縮して、無色の結晶性固体(1.42g、4.70ミリモル、収率77%)を得た。Rf0.5(25% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)301/303[M−/+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ8.59(d,J=8.3Hz,1H);8.34(dd,J=5.0,1.7Hz,1H);7.30〜7.22(m,2H);7.04(ddd,J=17.4,9.5,2.5Hz,2H);6.14(bs);2.13(s,3H);1.46(s,9H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ192.9、162.0、152.8、143.7、133.5、131.4、131.3、126.6、123.3、118.0、117.8、113.9、113.7、81.6、45.2、28.4、19.7。
[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピリジン−3−イル]−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体28(1.67g、6.13ミリモル)をN2中で15mLの無水DMEに溶解させた。次いで、Pd(Ph3P)4(0.08g、5重量%)触媒を加え、反応液を室温で30分間攪拌した。無色の溶液が、黄色から橙色へと変わり、黄色に戻った。次いで、中間体1(1.59g、6.74ミリモル)を加えた後、18.5mLの1M K2CO3を加え、二相性溶液を2時間加熱還流した。得られる緑色の懸濁液を室温に冷却し、EtOAc(50mL)で希釈し、NaHCO3の飽和水溶液で洗浄した。次いで、有機相を合わせてブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、淡緑色の固体(2.51g)を得た。10%、20%、30%の勾配のEtOAc/ヘキサンを使用し、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(31〜50)を合わせ、減圧下で濃縮して、無色の結晶性固体(1.42g、4.70ミリモル、収率77%)を得た。Rf0.5(25% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)301/303[M−/+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ8.59(d,J=8.3Hz,1H);8.34(dd,J=5.0,1.7Hz,1H);7.30〜7.22(m,2H);7.04(ddd,J=17.4,9.5,2.5Hz,2H);6.14(bs);2.13(s,3H);1.46(s,9H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ192.9、162.0、152.8、143.7、133.5、131.4、131.3、126.6、123.3、118.0、117.8、113.9、113.7、81.6、45.2、28.4、19.7。
中間体30:
[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−3−イル]−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体29(1.40g、4.63ミリモル)を1/1.25溶液のEtOH/AcOH 20/25mLに溶解させ、N2でフラッシュした。PtO2(0.28g、20重量%)を加え、反応液をH2でフラッシュし、45psiのH2雰囲気中に2時間置いたままにした。反応液をセライト充填物で濾過し、減圧下で濃縮した。次いで、残った油をEtOAc(50mL)およびH2O(30mL)に再溶解させた。飽和NaHCO3で水層をpH8.0に塩基性化し、抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して黄褐色の油(2.27g)を得た。0%、5%、7%、10%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を使用し、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(60〜86)を合わせ、濃縮して無色の泡を得た。次いで、この材料を25%の熱EtOAc/ヘキサンからの再結晶にかけて、無色の固体(1.20g、3.90ミリモル、収率84%)を得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)309[M+H]。
[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−3−イル]−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体29(1.40g、4.63ミリモル)を1/1.25溶液のEtOH/AcOH 20/25mLに溶解させ、N2でフラッシュした。PtO2(0.28g、20重量%)を加え、反応液をH2でフラッシュし、45psiのH2雰囲気中に2時間置いたままにした。反応液をセライト充填物で濾過し、減圧下で濃縮した。次いで、残った油をEtOAc(50mL)およびH2O(30mL)に再溶解させた。飽和NaHCO3で水層をpH8.0に塩基性化し、抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して黄褐色の油(2.27g)を得た。0%、5%、7%、10%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を使用し、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(60〜86)を合わせ、濃縮して無色の泡を得た。次いで、この材料を25%の熱EtOAc/ヘキサンからの再結晶にかけて、無色の固体(1.20g、3.90ミリモル、収率84%)を得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)309[M+H]。
中間体31:
[1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−3−イル]−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体30(0.95g、3.08ミリモル)の入った10mLの無水CH2Cl2に、1.68mLのEt3N(12.00ミリモル)を加えた。トリホスゲン(0.30g、1.02ミリモル)を別途CH2Cl2に溶解させ、N2中で反応液に滴下した。得られた溶液を1時間半攪拌した。次いで、ラセミの形の中間体20(0.95g、3.08ミリモル)および0.72mLのHunig塩基(DIPEA)を加え、反応液を45℃の油浴で22時間加熱還流した。反応液を室温に冷却し、HClの1M水溶液(30mL)に懸濁させ、CH2Cl2(2×20mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、淡色の泡(2.02g)を得た。2%、4%、6%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を使用し、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(70〜76)を合わせ、減圧下で濃縮して、1.12gの無色の泡(1.85ミリモル、収率60%)を得た。シス:トランス異性体の1:1混合物。
[1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−3−イル]−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体30(0.95g、3.08ミリモル)の入った10mLの無水CH2Cl2に、1.68mLのEt3N(12.00ミリモル)を加えた。トリホスゲン(0.30g、1.02ミリモル)を別途CH2Cl2に溶解させ、N2中で反応液に滴下した。得られた溶液を1時間半攪拌した。次いで、ラセミの形の中間体20(0.95g、3.08ミリモル)および0.72mLのHunig塩基(DIPEA)を加え、反応液を45℃の油浴で22時間加熱還流した。反応液を室温に冷却し、HClの1M水溶液(30mL)に懸濁させ、CH2Cl2(2×20mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、淡色の泡(2.02g)を得た。2%、4%、6%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を使用し、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(70〜76)を合わせ、減圧下で濃縮して、1.12gの無色の泡(1.85ミリモル、収率60%)を得た。シス:トランス異性体の1:1混合物。
分離されたジアステレオ異性体:
中間体32:
[1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−3−イル]−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性が弱い方の異性体、ラセミ):30%、40%、50%、60%のEtOAc/ヘキサンの勾配系を使用し、13mmの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(42〜64)を合わせ、濃縮して無色の泡(0.271g、0.45ミリモル、収率15%)を得た。Rf0.80(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)606[M+H]。
中間体32:
[1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−3−イル]−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性が弱い方の異性体、ラセミ):30%、40%、50%、60%のEtOAc/ヘキサンの勾配系を使用し、13mmの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(42〜64)を合わせ、濃縮して無色の泡(0.271g、0.45ミリモル、収率15%)を得た。Rf0.80(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)606[M+H]。
中間体33:
[1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−3−イル]−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性が強い方の異性体、ラセミ):30%、40%、50%、60%のEtOAc/ヘキサンの勾配系を使用し、13mmの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(82〜118)を合わせ、減圧下で濃縮して、無色の泡(0.290g、0.48ミリモル、収率16%)を得た。Rf0.70(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)606[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.76(s,1H);7.54(s,2H);6.94〜6.90(m,1H);6.86(dd,J=10.0,2.9Hz,1H);6.74〜6.70(m,1H);5.63(q,J=7.1Hz,1H);4.49(bs,1H);4.00(bs,1H);3.32(dd,J=10.8,0.0Hz,1H);2.86(s,3H);2.71(s,3H);2.04〜2.00(m,1H);1.89〜1.68(m,4H);1.52(d,J=7.1Hz,3H);1.25(s,9H)。
[1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−3−イル]−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性が強い方の異性体、ラセミ):30%、40%、50%、60%のEtOAc/ヘキサンの勾配系を使用し、13mmの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(82〜118)を合わせ、減圧下で濃縮して、無色の泡(0.290g、0.48ミリモル、収率16%)を得た。Rf0.70(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)606[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.76(s,1H);7.54(s,2H);6.94〜6.90(m,1H);6.86(dd,J=10.0,2.9Hz,1H);6.74〜6.70(m,1H);5.63(q,J=7.1Hz,1H);4.49(bs,1H);4.00(bs,1H);3.32(dd,J=10.8,0.0Hz,1H);2.86(s,3H);2.71(s,3H);2.04〜2.00(m,1H);1.89〜1.68(m,4H);1.52(d,J=7.1Hz,3H);1.25(s,9H)。
中間体34:
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ニコチン酸エチルエステル:
エチル−2−クロロ−ニコチナート(1.00g、5.48ミリモル)および中間体1(1.53g、7.47ミリモル)を66.0mLの無水DCEに溶解させ、K2CO3の1.0M水溶液22.0mL(21.6ミリモル)を加えた後、Pd(Ph3)4(0.32g、0.27ミリモル)を加えた。得られた溶液を90℃の油浴で1時間半加熱した。次いで、反応液を一晩かけて室温に冷ました。粗製材料をEtOAcに溶解させ、NaHCO3の飽和水溶液(3×25mL)で洗浄した。次いで、有機相をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。20% EtOAc/ヘキサンを溶離液とし、18mLの画分を収集する、35g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、生成物を粘性のある黄色の油(1.20g、4.63ミリモル、収率91%)として得た。Rf0.4(25% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)260[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ8.76〜8.74(m,1H);8.24(dd,J=8.3,2.1Hz,1H);7.39〜7.35(m,1H);7.09(ddd,J=7.9,5.8,2.1Hz,1H);6.95〜6.87(m,2H);4.07(q,J=7.2Hz,2H);2.09(s,3H);1.00(ddd,J=7.1,7.1,2.5Hz,3H)。
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ニコチン酸エチルエステル:
エチル−2−クロロ−ニコチナート(1.00g、5.48ミリモル)および中間体1(1.53g、7.47ミリモル)を66.0mLの無水DCEに溶解させ、K2CO3の1.0M水溶液22.0mL(21.6ミリモル)を加えた後、Pd(Ph3)4(0.32g、0.27ミリモル)を加えた。得られた溶液を90℃の油浴で1時間半加熱した。次いで、反応液を一晩かけて室温に冷ました。粗製材料をEtOAcに溶解させ、NaHCO3の飽和水溶液(3×25mL)で洗浄した。次いで、有機相をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。20% EtOAc/ヘキサンを溶離液とし、18mLの画分を収集する、35g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、生成物を粘性のある黄色の油(1.20g、4.63ミリモル、収率91%)として得た。Rf0.4(25% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)260[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ8.76〜8.74(m,1H);8.24(dd,J=8.3,2.1Hz,1H);7.39〜7.35(m,1H);7.09(ddd,J=7.9,5.8,2.1Hz,1H);6.95〜6.87(m,2H);4.07(q,J=7.2Hz,2H);2.09(s,3H);1.00(ddd,J=7.1,7.1,2.5Hz,3H)。
中間体35:
2−(2,4−ジメチル−フェニル)−ピペリジン−3−カルボン酸エチルエステル:
中間体34(5.5g、21.2ミリモル)を100mLのEtOHに溶解させ、N2でフラッシュした。次いで、PtO2(96.0mg、4.2ミリモル)を加え、反応液を50psiのH2中に置いた。4時間後、40mLのTFAを加え、反応液を再び50psiのH2中にさらに30分間置いた。次いで、反応溶液をセライト充填物で濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残った油をCH2Cl2とNaHCO3の飽和水溶液とに分配した。有機相を抽出にかけ、MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。50〜90%のEtOAc/ヘキサンの勾配系を溶離液とし、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、生成物を無色の油(4.3g、16.3ミリモル、収率76%)として得た。Rf0.1(50% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)266[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.21(dd,J=9.5,6.2Hz,1H);6.83〜6.79(m,2H);4.05(d,J=3.3Hz,1H);3.92〜3.82(m,2H);3.36(dd,J=13.3,0.0Hz,1H);2.86(ddd,J=12.4,2.9,0.0Hz,1H);2.81(dd,J=2.9,2.9Hz,1H);2.31(d,J=2.5Hz,3H);2.14〜2.11(m,1H);2.01〜1.92(m,1H);1.91〜1.86(m,2H);1.55〜1.51(m,1H);0.96(t,J=7.3Hz,3H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ173.6、161.7(d,JC−F=240Hz)、137.1、135.6、127.5、117.0(d,JC−F=20Hz)、112.6(d,JC−F=20Hz)、60.2、58.5、47.7、47.5、42.6、27.8、21.7、19.5、14.1。
2−(2,4−ジメチル−フェニル)−ピペリジン−3−カルボン酸エチルエステル:
中間体34(5.5g、21.2ミリモル)を100mLのEtOHに溶解させ、N2でフラッシュした。次いで、PtO2(96.0mg、4.2ミリモル)を加え、反応液を50psiのH2中に置いた。4時間後、40mLのTFAを加え、反応液を再び50psiのH2中にさらに30分間置いた。次いで、反応溶液をセライト充填物で濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残った油をCH2Cl2とNaHCO3の飽和水溶液とに分配した。有機相を抽出にかけ、MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。50〜90%のEtOAc/ヘキサンの勾配系を溶離液とし、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、生成物を無色の油(4.3g、16.3ミリモル、収率76%)として得た。Rf0.1(50% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)266[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.21(dd,J=9.5,6.2Hz,1H);6.83〜6.79(m,2H);4.05(d,J=3.3Hz,1H);3.92〜3.82(m,2H);3.36(dd,J=13.3,0.0Hz,1H);2.86(ddd,J=12.4,2.9,0.0Hz,1H);2.81(dd,J=2.9,2.9Hz,1H);2.31(d,J=2.5Hz,3H);2.14〜2.11(m,1H);2.01〜1.92(m,1H);1.91〜1.86(m,2H);1.55〜1.51(m,1H);0.96(t,J=7.3Hz,3H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ173.6、161.7(d,JC−F=240Hz)、137.1、135.6、127.5、117.0(d,JC−F=20Hz)、112.6(d,JC−F=20Hz)、60.2、58.5、47.7、47.5、42.6、27.8、21.7、19.5、14.1。
中間体36:
[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−3−イル]−メタノール:
中間体35(4.3g、16.2ミリモル)をEtOH/H2Oの1/1溶液(100mL)に溶解させ、固体NaOHペレット(6.5g、162.3ミリモル)を加えた。得られた溶液を85℃の油浴で16時間加熱した。次いで、反応液を冷却し、減圧下で濃縮し、イソプロパノールと共沸させて水を留去した。次いで、粗製の固体をイソプロパノール/イソプロピルエーテル溶液中で30分間攪拌した。褐色の固体を濾過し、乾燥させて、純粋な生成物を得た。次いで、濾液を再濃縮し、またイソプロパノール/イソプロピルエーテル溶液に30分間さらした。溶液のpHが5.0になるまでHClを加えた。HCl塩が生成し、これを濾過し、乾燥させて、追加の生成物を得た。合計13.1gの粗生成物を回収した(53.2ミリモル)。この材料をそれ以上精製せずに次のステップに持ち込んだ。
[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−3−イル]−メタノール:
中間体35(4.3g、16.2ミリモル)をEtOH/H2Oの1/1溶液(100mL)に溶解させ、固体NaOHペレット(6.5g、162.3ミリモル)を加えた。得られた溶液を85℃の油浴で16時間加熱した。次いで、反応液を冷却し、減圧下で濃縮し、イソプロパノールと共沸させて水を留去した。次いで、粗製の固体をイソプロパノール/イソプロピルエーテル溶液中で30分間攪拌した。褐色の固体を濾過し、乾燥させて、純粋な生成物を得た。次いで、濾液を再濃縮し、またイソプロパノール/イソプロピルエーテル溶液に30分間さらした。溶液のpHが5.0になるまでHClを加えた。HCl塩が生成し、これを濾過し、乾燥させて、追加の生成物を得た。合計13.1gの粗生成物を回収した(53.2ミリモル)。この材料をそれ以上精製せずに次のステップに持ち込んだ。
粗製の酸(3.5g、12.8ミリモル)を100mLの無水THFに溶解させ、N2中で0℃に冷却した。次いで、1.0MのTHF中LAH(19.2mL、19.2ミリモル)を滴下し、得られる反応液を室温に温め、1時間攪拌した。反応液をH2Oおよび15% NaOHで失活させ、次いでセライト/MgSO4充填物で濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、所望の生成物を無色の油(1.8g、8.1ミリモル、収率63%)として得た。LRMSm/z(APCI+)224[M+H];400MHz1HNMR(CDCl3)シス:トランス異性体の1:1混合物。
中間体37:
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性の弱い方、トランス)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性の弱い方、トランス)
中間体38:
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性の強い方、シス):
ベンジルアミンの[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)エチル]−メチル−アミン(2.19g、8.07ミリモル)を80mLの無水DCEに溶解させ、Et3N(4.50mL、32.28ミリモル)を加えた。トリホスゲン(0.79g、2.66ミリモル)を別途1mLのDCEに溶解させ、反応液に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。次いで、中間体36(1.80g、8.07ミリモル)を別の5mLのDCEに別途溶解させ、反応液に加えた。次いで、得られた溶液を65℃の油浴で16時間加熱した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液で失活させ、EtOAc(3×25mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。10〜25%のアセトン/ヘキサンの勾配系を溶離液とし、18mLの画分を収集する、75S Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。2種のジアステレオ異性体が単離された。中間体37:極性が弱い方のトランス異性体を無色の固体(0.19mg、0.37ミリモル、収率5%)として回収した。LRMS m/z(APCI+)521[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.77(s,1H);7.58(s,2H);7.26〜7.22(m,1H);6.82(dd,J=10.0,2.9Hz,1H);6.77(ddd,J=8.3,8.3,2.5Hz,1H);5.46(q,J=6.9Hz,1H);4.35(d,J=9.1Hz,1H);3.34(ddd,J=44.0,10.8,5.0Hz,2H);3.20(ddd,J=12.0,3.7,3.7Hz,1H);2.93(ddd,J=13.3,10.4,2.9Hz,1H);2.63(s,3H);2.43(s,3H);2.08〜2.04(m,2H);1.89〜1.81(m,2H);1.72〜1.69(m,1H);1.41(d,J=7.1Hz,3H)。中間体38:極性が強い方のシス異性体は、単黄色の固体として回収された。LRMS m/z(APCI+)521[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.76(s,1H);7.66(s,2H);7.15(dd,J=8.7,5.8Hz,1H);6.87(dd,J=10.0,2.9Hz,1H);6.76(ddd,J=8.3,8.3,2.5Hz,1H);5.54(q,J=7.1Hz,1H);4.92(d,J=5.0Hz,1H);3.56(ddd,J=29.7,10.8,7.5Hz,2H);3.25(dddd,J=6.6,6.6,3.3,3.3Hz,1H);3.01(ddd,J=12.0,8.3,3.3Hz,1H);2.70(s,3H);2.35(s,3H);2.22〜2.19(m,1H);2.06〜2.03(m,1H);1.87(dddd,J=8.3,8.3,8.3,4.6Hz,1H);1.78〜1.72(m,1H);1.64〜1.60(m,1H);1.53(d,J=7.5Hz,3H)。
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性の強い方、シス):
ベンジルアミンの[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)エチル]−メチル−アミン(2.19g、8.07ミリモル)を80mLの無水DCEに溶解させ、Et3N(4.50mL、32.28ミリモル)を加えた。トリホスゲン(0.79g、2.66ミリモル)を別途1mLのDCEに溶解させ、反応液に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。次いで、中間体36(1.80g、8.07ミリモル)を別の5mLのDCEに別途溶解させ、反応液に加えた。次いで、得られた溶液を65℃の油浴で16時間加熱した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液で失活させ、EtOAc(3×25mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。10〜25%のアセトン/ヘキサンの勾配系を溶離液とし、18mLの画分を収集する、75S Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。2種のジアステレオ異性体が単離された。中間体37:極性が弱い方のトランス異性体を無色の固体(0.19mg、0.37ミリモル、収率5%)として回収した。LRMS m/z(APCI+)521[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.77(s,1H);7.58(s,2H);7.26〜7.22(m,1H);6.82(dd,J=10.0,2.9Hz,1H);6.77(ddd,J=8.3,8.3,2.5Hz,1H);5.46(q,J=6.9Hz,1H);4.35(d,J=9.1Hz,1H);3.34(ddd,J=44.0,10.8,5.0Hz,2H);3.20(ddd,J=12.0,3.7,3.7Hz,1H);2.93(ddd,J=13.3,10.4,2.9Hz,1H);2.63(s,3H);2.43(s,3H);2.08〜2.04(m,2H);1.89〜1.81(m,2H);1.72〜1.69(m,1H);1.41(d,J=7.1Hz,3H)。中間体38:極性が強い方のシス異性体は、単黄色の固体として回収された。LRMS m/z(APCI+)521[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.76(s,1H);7.66(s,2H);7.15(dd,J=8.7,5.8Hz,1H);6.87(dd,J=10.0,2.9Hz,1H);6.76(ddd,J=8.3,8.3,2.5Hz,1H);5.54(q,J=7.1Hz,1H);4.92(d,J=5.0Hz,1H);3.56(ddd,J=29.7,10.8,7.5Hz,2H);3.25(dddd,J=6.6,6.6,3.3,3.3Hz,1H);3.01(ddd,J=12.0,8.3,3.3Hz,1H);2.70(s,3H);2.35(s,3H);2.22〜2.19(m,1H);2.06〜2.03(m,1H);1.87(dddd,J=8.3,8.3,8.3,4.6Hz,1H);1.78〜1.72(m,1H);1.64〜1.60(m,1H);1.53(d,J=7.5Hz,3H)。
中間体39:
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ホルミル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体37(0.162g、0.321ミリモル)を6.0mLの無水CH2Cl2に溶解させ、4Å粉末(0.162g、1/1重量)および4−メチルモルホリンN−オキソド(40.0mg、0.34ミリモル)を加えた。反応液をN2中で30分間攪拌した。次いで、TPAP(5.5mg、0.02ミリモル)を加え、反応液をさらに1時間攪拌し、次いで減圧下で濃縮した。次いで、残った油をEtOAcに再溶解させ、シリカ/セライト/MgSO4の充填物で濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、淡褐色の泡(0.150g、0.290ミリモル、収率93%)を得た。粗製材料をそのまま還元アミノ化ステップで使用した。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ホルミル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体37(0.162g、0.321ミリモル)を6.0mLの無水CH2Cl2に溶解させ、4Å粉末(0.162g、1/1重量)および4−メチルモルホリンN−オキソド(40.0mg、0.34ミリモル)を加えた。反応液をN2中で30分間攪拌した。次いで、TPAP(5.5mg、0.02ミリモル)を加え、反応液をさらに1時間攪拌し、次いで減圧下で濃縮した。次いで、残った油をEtOAcに再溶解させ、シリカ/セライト/MgSO4の充填物で濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、淡褐色の泡(0.150g、0.290ミリモル、収率93%)を得た。粗製材料をそのまま還元アミノ化ステップで使用した。
中間体40:
(2−(S)−フェニル−ピペリジン−3−(S)−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
Cis−2−(S)−フェニル−ピペリジン−3−(S)−イルアミン(1.60g、0.91ミリモル)を50mLのアセトニトリルに溶解させ、(Boc)2O(1.98g、0.91ミリモル)を加えた。反応液を室温のN2中で1時間攪拌した。次いで、溶液を減圧下で濃縮して、無色の固体を得た。粗製材料をEtOAcとH2Oとに分配し、水層を1N NaOHでpH8.0に塩基性化した。水層をEtOAcでの抽出に数回かけ、次いで有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。2%、5%、10%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を溶離液とし、25mLの画分を収集する、40M Biotageカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(21〜34)を合わせ、減圧下で濃縮して、生成物を無色の固体(1.06g、0.38ミリモル、収率42%)として得た。Rf0.7(10% MeOH/ CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)277[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.33〜7.26(m,4H);7.23〜7.19(m,1H);5.40(d,J=9.1Hz,1H);3.90(dd,J=9.1,0.0Hz,1H);3.84(s,1H);3.17(ddd,J=11.2,1.7,1.7Hz,1H);2.79(ddd,J=11.2,2.9,2.9Hz,1H);1.98〜1.53(m,4H);1.24(s,9H)。
(2−(S)−フェニル−ピペリジン−3−(S)−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
Cis−2−(S)−フェニル−ピペリジン−3−(S)−イルアミン(1.60g、0.91ミリモル)を50mLのアセトニトリルに溶解させ、(Boc)2O(1.98g、0.91ミリモル)を加えた。反応液を室温のN2中で1時間攪拌した。次いで、溶液を減圧下で濃縮して、無色の固体を得た。粗製材料をEtOAcとH2Oとに分配し、水層を1N NaOHでpH8.0に塩基性化した。水層をEtOAcでの抽出に数回かけ、次いで有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。2%、5%、10%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を溶離液とし、25mLの画分を収集する、40M Biotageカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(21〜34)を合わせ、減圧下で濃縮して、生成物を無色の固体(1.06g、0.38ミリモル、収率42%)として得た。Rf0.7(10% MeOH/ CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)277[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.33〜7.26(m,4H);7.23〜7.19(m,1H);5.40(d,J=9.1Hz,1H);3.90(dd,J=9.1,0.0Hz,1H);3.84(s,1H);3.17(ddd,J=11.2,1.7,1.7Hz,1H);2.79(ddd,J=11.2,2.9,2.9Hz,1H);1.98〜1.53(m,4H);1.24(s,9H)。
中間体41
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−フェニル−ピペリジン−3−(S)−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性が弱く、活性の強い方):
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−フェニル−ピペリジン−3−(S)−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性が弱く、活性の強い方):
中間体42
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−フェニル−ピペリジン−3−(S)−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性の強い方):
中間体40(0.20g、0.72ミリモル)を7.2mLの無水CH2Cl2に溶解させ、Et3N(0.29g、2.82ミリモル)を加えた。トリホスゲン(0.07g、0.23ミリモル)を別途1.0mLのCH2Cl2に溶解させ、反応液に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。別のフラスコで、ラセミの形の既知のベンジルアミン[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン[WO01/25219A2](0.22g、0.72ミリモル)およびDIPEA(0.13g、0.97ミリモル)を5.0mLのCH2Cl2に溶解させ、室温で1時間半攪拌した。この後の方の材料を最初の反応フラスコに加え、得られた溶液を50℃の油浴で16時間加熱した。次いで、反応液を室温に冷却し、追加のCH2Cl2で希釈し、1N HCl(20mL)、次いでブラインで洗浄した。次いで、有機相をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。30%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、8mLの画分を収集する、10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮した。2種のジアステレオ異性体が単離された。中間体41:極性が弱い方の異性体:Rf0.5(40% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)574[M+H]。中間体42:極性が強い方の異性体:Rf0.4(40% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)574[M+H]。
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−フェニル−ピペリジン−3−(S)−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性の強い方):
中間体40(0.20g、0.72ミリモル)を7.2mLの無水CH2Cl2に溶解させ、Et3N(0.29g、2.82ミリモル)を加えた。トリホスゲン(0.07g、0.23ミリモル)を別途1.0mLのCH2Cl2に溶解させ、反応液に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。別のフラスコで、ラセミの形の既知のベンジルアミン[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン[WO01/25219A2](0.22g、0.72ミリモル)およびDIPEA(0.13g、0.97ミリモル)を5.0mLのCH2Cl2に溶解させ、室温で1時間半攪拌した。この後の方の材料を最初の反応フラスコに加え、得られた溶液を50℃の油浴で16時間加熱した。次いで、反応液を室温に冷却し、追加のCH2Cl2で希釈し、1N HCl(20mL)、次いでブラインで洗浄した。次いで、有機相をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。30%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、8mLの画分を収集する、10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮した。2種のジアステレオ異性体が単離された。中間体41:極性が弱い方の異性体:Rf0.5(40% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)574[M+H]。中間体42:極性が強い方の異性体:Rf0.4(40% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)574[M+H]。
中間体43
[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンジルカルバモイル)−2−(S)−フェニル−ピペリジン−3−(S)−イル]−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体40(2.0g、7.3ミリモル)を72.0mLの無水CH2Cl2に溶解させ、Et3N(3.9mL、28.3ミリモル)を加えた。トリホスゲン(0.7g、0.3ミリモル)を別途1.0mLのCH2Cl2に溶解させ、反応液に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。別のフラスコで、3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンジルアミン(1.8g、1.3ミリモル)およびDIPEA(1.7mL、9.7ミリモル)を5mLのCH2Cl2に溶解させ、室温で1時間半攪拌した。後の方の材料を最初の反応フラスコに加え、得られた溶液を50℃の油浴で16時間加熱した。次いで、反応液を冷却し、1N HCl、次いでブラインで洗浄した。次いで、有機相をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。25〜40%のEtOAc/ヘキサンの勾配系を溶離液とし、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の生成物を無色の固体(2.7g、5.0ミリモル、収率68%)として得た。LRMSm/z(APCI+)546[M+H]。
[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンジルカルバモイル)−2−(S)−フェニル−ピペリジン−3−(S)−イル]−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体40(2.0g、7.3ミリモル)を72.0mLの無水CH2Cl2に溶解させ、Et3N(3.9mL、28.3ミリモル)を加えた。トリホスゲン(0.7g、0.3ミリモル)を別途1.0mLのCH2Cl2に溶解させ、反応液に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。別のフラスコで、3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンジルアミン(1.8g、1.3ミリモル)およびDIPEA(1.7mL、9.7ミリモル)を5mLのCH2Cl2に溶解させ、室温で1時間半攪拌した。後の方の材料を最初の反応フラスコに加え、得られた溶液を50℃の油浴で16時間加熱した。次いで、反応液を冷却し、1N HCl、次いでブラインで洗浄した。次いで、有機相をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。25〜40%のEtOAc/ヘキサンの勾配系を溶離液とし、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の生成物を無色の固体(2.7g、5.0ミリモル、収率68%)として得た。LRMSm/z(APCI+)546[M+H]。
中間体44:
(2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−(R)−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル
シス−2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−(R)−イルアミン(0.80g、4.55ミリモル)を23mLのアセトニトリルに溶解させ、(Boc)2O(0.99g、4.55ミリモル)を加えた。反応液を室温のN2中で2時間攪拌した。溶液を減圧下で濃縮して、無色の油を得た。次いで、粗製材料を、4〜6%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を使用し、8mLの画分を収集する、10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の生成物を白色の固体(0.70g、2.54ミリモル、収率56%)として得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)277[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.29〜7.23(m,4H);7.20〜7.16(m,1H);5.42(d,J=9.1Hz,1H);3.87(dd,J=9.1,0.0Hz,1H);3.80(s,1H);3.13(ddd,J=10.4,2.9,0.0Hz,1H);2.75(ddd,J=11.2,11.2,2.5Hz,1H);1.95〜1.90(m,1H);1.71〜1.61(m,3H);1.21(s,9H)。
(2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−(R)−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル
シス−2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−(R)−イルアミン(0.80g、4.55ミリモル)を23mLのアセトニトリルに溶解させ、(Boc)2O(0.99g、4.55ミリモル)を加えた。反応液を室温のN2中で2時間攪拌した。溶液を減圧下で濃縮して、無色の油を得た。次いで、粗製材料を、4〜6%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を使用し、8mLの画分を収集する、10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の生成物を白色の固体(0.70g、2.54ミリモル、収率56%)として得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)277[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.29〜7.23(m,4H);7.20〜7.16(m,1H);5.42(d,J=9.1Hz,1H);3.87(dd,J=9.1,0.0Hz,1H);3.80(s,1H);3.13(ddd,J=10.4,2.9,0.0Hz,1H);2.75(ddd,J=11.2,11.2,2.5Hz,1H);1.95〜1.90(m,1H);1.71〜1.61(m,3H);1.21(s,9H)。
中間体45:
(1−{[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体44を使用して、中間体41と同じ手順に従った。粗製のジアステレオ異性体混合物を、35g Iscoシリカゲルカラムを使用し、20%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、25mLの画分を収集する、フラッシュクロマトグラフィーによって精製した。2種のジアステレオ異性体が首尾よく単離され、これらを減圧下で濃縮した。中間体45:(極性が弱い方の異性体):(0.16g、0.27ミリモル、収率11%);Rf0.6(40% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)575[M+H]。中間体46:(極性が強い方の異性体):(0.18g、0.32ミリモル、収率13%);Rf0.5(40% EtOAc/ヘキサン);MS574[M+H]。
(1−{[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体44を使用して、中間体41と同じ手順に従った。粗製のジアステレオ異性体混合物を、35g Iscoシリカゲルカラムを使用し、20%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、25mLの画分を収集する、フラッシュクロマトグラフィーによって精製した。2種のジアステレオ異性体が首尾よく単離され、これらを減圧下で濃縮した。中間体45:(極性が弱い方の異性体):(0.16g、0.27ミリモル、収率11%);Rf0.6(40% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)575[M+H]。中間体46:(極性が強い方の異性体):(0.18g、0.32ミリモル、収率13%);Rf0.5(40% EtOAc/ヘキサン);MS574[M+H]。
中間体47:
trans−(2−フェニル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
2−フェニル−ピペリジン−3−イルアミンのトランス異性体のラセミ混合物を使用して、中間体40と同じ手順に従った。所望の生成物を無色の固体(2.42g、8.77ミリモル、収率30%)として得た。Rf0.2(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)277[M+H]。異性体混合物をそのまま使用して、中間体41のために使用した同じ手順に従い、ラセミの3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル側鎖と結合させた。粗生成物を、15〜30%のEtOAc/ヘキサンの勾配系を溶離液とし、25mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。2種の異性体をこのようにして分離した。
trans−(2−フェニル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
2−フェニル−ピペリジン−3−イルアミンのトランス異性体のラセミ混合物を使用して、中間体40と同じ手順に従った。所望の生成物を無色の固体(2.42g、8.77ミリモル、収率30%)として得た。Rf0.2(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)277[M+H]。異性体混合物をそのまま使用して、中間体41のために使用した同じ手順に従い、ラセミの3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル側鎖と結合させた。粗生成物を、15〜30%のEtOAc/ヘキサンの勾配系を溶離液とし、25mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。2種の異性体をこのようにして分離した。
中間体48:
trans−(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−フェニル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性の弱い方):(0.26g、0.45ミリモル、収率5%);Rf0.5(40% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)574[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.74(s,1H);7.73(s,2H);7.40〜7.31(m,4H);7.24(dd,J=12.0,5.0Hz,1H);5.52(d,J=7.1Hz,1H);5.42(q,J=6.6Hz,1H);4.85(s,1H);4.32〜4.27(m,1H);3.61(dd,J=12.9,0.0Hz,1H);3.09(ddd,J=14.1,11.6,3.3Hz,1H);2.57(s,3H);1.89〜1.80(m,1H);1.71〜1.69(m,2H);1.54(d,J=7.1Hz,3H);1.40(s,9H)。
中間体49:
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−フェニル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性の強い方):(0.15g、0.26ミリモル、収率3%);Rf0.4(40% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)574[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.75(s,1H);7.68(s,2H);7.33〜7.27(m,4H);7.26〜7.21(m,1H);5.55(d,J=5.8Hz,1H);5.31(q,J=6.2Hz,1H);4.76(s,1H);4.22(bs,1H);3.40〜3.37(m,1H);3.19〜3.11(m,1H);2.71(s,3H);1.85〜1.73(m,3H);1.55(d,J=7.1Hz,3H);1.37(s,9H)。
trans−(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−フェニル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性の弱い方):(0.26g、0.45ミリモル、収率5%);Rf0.5(40% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)574[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.74(s,1H);7.73(s,2H);7.40〜7.31(m,4H);7.24(dd,J=12.0,5.0Hz,1H);5.52(d,J=7.1Hz,1H);5.42(q,J=6.6Hz,1H);4.85(s,1H);4.32〜4.27(m,1H);3.61(dd,J=12.9,0.0Hz,1H);3.09(ddd,J=14.1,11.6,3.3Hz,1H);2.57(s,3H);1.89〜1.80(m,1H);1.71〜1.69(m,2H);1.54(d,J=7.1Hz,3H);1.40(s,9H)。
中間体49:
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−フェニル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性の強い方):(0.15g、0.26ミリモル、収率3%);Rf0.4(40% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)574[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.75(s,1H);7.68(s,2H);7.33〜7.27(m,4H);7.26〜7.21(m,1H);5.55(d,J=5.8Hz,1H);5.31(q,J=6.2Hz,1H);4.76(s,1H);4.22(bs,1H);3.40〜3.37(m,1H);3.19〜3.11(m,1H);2.71(s,3H);1.85〜1.73(m,3H);1.55(d,J=7.1Hz,3H);1.37(s,9H)。
中間体50:
trans−(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−フェニル−ピペリジン−3−イル)−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性が弱い方の異性体):
中間体48(0.20g、0.34ミリモル)を3.40mLの無水THFに溶解させ、MeI(0.24g、1.70ミリモル)、次いで固体NaOH(0.04g、1.70ミリモル)を加えた。MeOHを4滴加えて、反応を触媒しやすくした。次いで、溶液を室温のN2中で16時間攪拌した。反応液をEtOAc(10mL)とNaHCO3の飽和水溶液(15mL)とに分配し、抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、黄褐色の油を得た。この材料を、20%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、8mLの画分を収集する、15g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料を無色のゴム(0.15g、0.25ミリモル、収率74%)として得た。Rf0.8(50% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)588[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.74(s,1H);7.55(d,J=2.9Hz,2H);7.30〜7.26(m,1H);7.22〜7.12(m,4H);5.54(s,1H);4.12〜4.05(m,1H);3.16(ddd,J=9.5,9.5,0.0Hz,1H);2.81〜2.66(m,8H);1.87〜1.71(m,4H);1.34(dd,J=7.3,0.0Hz,3H);1.15(s,9H)。
trans−(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−フェニル−ピペリジン−3−イル)−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性が弱い方の異性体):
中間体48(0.20g、0.34ミリモル)を3.40mLの無水THFに溶解させ、MeI(0.24g、1.70ミリモル)、次いで固体NaOH(0.04g、1.70ミリモル)を加えた。MeOHを4滴加えて、反応を触媒しやすくした。次いで、溶液を室温のN2中で16時間攪拌した。反応液をEtOAc(10mL)とNaHCO3の飽和水溶液(15mL)とに分配し、抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、黄褐色の油を得た。この材料を、20%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、8mLの画分を収集する、15g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料を無色のゴム(0.15g、0.25ミリモル、収率74%)として得た。Rf0.8(50% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)588[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.74(s,1H);7.55(d,J=2.9Hz,2H);7.30〜7.26(m,1H);7.22〜7.12(m,4H);5.54(s,1H);4.12〜4.05(m,1H);3.16(ddd,J=9.5,9.5,0.0Hz,1H);2.81〜2.66(m,8H);1.87〜1.71(m,4H);1.34(dd,J=7.3,0.0Hz,3H);1.15(s,9H)。
中間体51:
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−フェニル−ピペリジン−3−イル)−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性が強い方の異性体):
中間体49を使用して、中間体50と同じ手順に従った。生成物を無色の泡(0.10g、0.17ミリモル、収率100%)として得た。Rf0.6(50% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)488/588[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.69(s,1H);7.38(d,J=2.1Hz,2H);7.28〜7.21(m,1H);7.20〜7.13(m,4H);5.57(q,J=7.1Hz,1H);4.13〜4.08(m,1H);3.23(dd,J=12.0,12.0,0.0Hz,1H);2.81〜2.66(m,8H);1.88〜1.74(m,4H);1.46(dd,J=6.6,0.0Hz,3H);1.16(s,9H)。
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−フェニル−ピペリジン−3−イル)−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性が強い方の異性体):
中間体49を使用して、中間体50と同じ手順に従った。生成物を無色の泡(0.10g、0.17ミリモル、収率100%)として得た。Rf0.6(50% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)488/588[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.69(s,1H);7.38(d,J=2.1Hz,2H);7.28〜7.21(m,1H);7.20〜7.13(m,4H);5.57(q,J=7.1Hz,1H);4.13〜4.08(m,1H);3.23(dd,J=12.0,12.0,0.0Hz,1H);2.81〜2.66(m,8H);1.88〜1.74(m,4H);1.46(dd,J=6.6,0.0Hz,3H);1.16(s,9H)。
中間体52:
trans−5−ニトロ−6−o−トルイル−ピペリジン−2−オン:
メチル−4−ニトロブチラート(25.0g、169.9ミリモル)および16.4mLのトルアルデヒド(17.0g、141.6ミリモル)を160.0mLのエタノールに溶解させ、酢酸アンモニウム(21.8g、283.2ミリモル)を加え、得られた溶液を85℃で16時間加熱した。冷却されたなら、反応液を減圧下で濃縮して、体積を4分の1にし、イソプロピルエーテルを加えて、生成物を沈殿させた。次いで、沈殿をCH2Cl2(50mL)に溶解させ、H2O(50mL)、次いでブライン(50mL)で洗浄した。次いで、有機相をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、所望の生成物を無色の固体(29.0g、123.8ミリモル、収率73%)として得た。LRMS m/z(APCI+)235[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.31〜7.24(m,3H);7.20(dd,J=5.0,5.0Hz,1H);6.51(s,1H);5.58(dd,J=2.9,2.9Hz,1H);4.64(ddd,J=5.8,4.2,4.2Hz,1H);2.58(ddd,J=10.4,9.1,6.6Hz,2H);2.55〜2.48(m,1H);2.39(s,3H);2.27〜2.18(m,1H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ170.5、135.9、135.4、131.7、129.2、127.3、126.5、82.6、55.5、27.3、21.8、19.1。
trans−5−ニトロ−6−o−トルイル−ピペリジン−2−オン:
メチル−4−ニトロブチラート(25.0g、169.9ミリモル)および16.4mLのトルアルデヒド(17.0g、141.6ミリモル)を160.0mLのエタノールに溶解させ、酢酸アンモニウム(21.8g、283.2ミリモル)を加え、得られた溶液を85℃で16時間加熱した。冷却されたなら、反応液を減圧下で濃縮して、体積を4分の1にし、イソプロピルエーテルを加えて、生成物を沈殿させた。次いで、沈殿をCH2Cl2(50mL)に溶解させ、H2O(50mL)、次いでブライン(50mL)で洗浄した。次いで、有機相をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、所望の生成物を無色の固体(29.0g、123.8ミリモル、収率73%)として得た。LRMS m/z(APCI+)235[M+H];400MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.31〜7.24(m,3H);7.20(dd,J=5.0,5.0Hz,1H);6.51(s,1H);5.58(dd,J=2.9,2.9Hz,1H);4.64(ddd,J=5.8,4.2,4.2Hz,1H);2.58(ddd,J=10.4,9.1,6.6Hz,2H);2.55〜2.48(m,1H);2.39(s,3H);2.27〜2.18(m,1H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ170.5、135.9、135.4、131.7、129.2、127.3、126.5、82.6、55.5、27.3、21.8、19.1。
中間体53:
trans−5−アミノ−6−o−トルイル−ピペリジン−2−オン:
中間体52(29.0g、123.9ミリモル)を、N2中で、4L容大型parr製ボトルに入った1.2LのEtOHに溶解させた。それとは別に、12.0gのラネーニッケルをH2O(3回)、次いでEtOH(2回)で洗浄した。次いで、この触媒を反応容器に慎重に加えた。この溶液を45psiのH2雰囲気中に1時間半置いた。この時点で、さらに12.0gの新たなラネーニッケルを加え、反応液を再び45psiのH2中にさらに1時間半置いた。次いで、溶液をセライト充填物で濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、半固体材料を得た。Et2Oで摩砕すると、所望の生成物を無色の結晶性固体(22.7g、111.3ミリモル、収率90%)を得た。LRMS m/z(APCI+)205[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.32(dd,J=9.1,1.7Hz,1H);7.26〜7.13(m,3H);5.77(s,1H);4.47(d,J=7.9Hz,1H);3.15(ddd,J=10.4,7.9,3.3Hz,1H);2.56(ddd,J=10.0,7.1,4.2Hz,2H);2.40(s,3H);2.01(dddd,J=6.9,4.1,4.1 4.1Hz,1H);1.80(dddd,J=17.0,10.0,10.0,7.1Hz,1H);125MHz 13C NMR(CDCl3)δ.171.9、138.2、136.5、131.1、128.4、127.0、61.1、52.5、29.7、28.7、19.8。
trans−5−アミノ−6−o−トルイル−ピペリジン−2−オン:
中間体52(29.0g、123.9ミリモル)を、N2中で、4L容大型parr製ボトルに入った1.2LのEtOHに溶解させた。それとは別に、12.0gのラネーニッケルをH2O(3回)、次いでEtOH(2回)で洗浄した。次いで、この触媒を反応容器に慎重に加えた。この溶液を45psiのH2雰囲気中に1時間半置いた。この時点で、さらに12.0gの新たなラネーニッケルを加え、反応液を再び45psiのH2中にさらに1時間半置いた。次いで、溶液をセライト充填物で濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、半固体材料を得た。Et2Oで摩砕すると、所望の生成物を無色の結晶性固体(22.7g、111.3ミリモル、収率90%)を得た。LRMS m/z(APCI+)205[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.32(dd,J=9.1,1.7Hz,1H);7.26〜7.13(m,3H);5.77(s,1H);4.47(d,J=7.9Hz,1H);3.15(ddd,J=10.4,7.9,3.3Hz,1H);2.56(ddd,J=10.0,7.1,4.2Hz,2H);2.40(s,3H);2.01(dddd,J=6.9,4.1,4.1 4.1Hz,1H);1.80(dddd,J=17.0,10.0,10.0,7.1Hz,1H);125MHz 13C NMR(CDCl3)δ.171.9、138.2、136.5、131.1、128.4、127.0、61.1、52.5、29.7、28.7、19.8。
中間体54:
trans−(6−オキソ−2−o−トルイル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体53(21.6g、106.0ミリモル)を500mLの無水アセトニトリルおよび74.0mLのEt3Nに溶解させた。Boc無水物(23.1g、106.0ミリモル)を加え、反応液を室温で1時間攪拌した。出発材料が消費されるにつれて、溶液から生成物が析出した。反応液を2分の1の体積に濃縮し、吸引濾過によって固体を収集した。1:1 Et2O/ヘキサンですすぐと、所望の材料が純粋な形で得られた(19.9g、65.4ミリモル、収率62%)。LRMS m/z(APCI+)305[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.52〜7.15(m,4H);5.89(bs,1H);4.91(bs,1H);4.73(bs,1H);3.95(bs,1H);2.56(ddd,J=6.2,6.2,6.2Hz,2H);2.43(s,3H);2.04〜1.96(m,1H);1.84(dddd,J=12.9,6.2,6.2,6.2Hz,1H);1.38(s,9H)。
trans−(6−オキソ−2−o−トルイル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体53(21.6g、106.0ミリモル)を500mLの無水アセトニトリルおよび74.0mLのEt3Nに溶解させた。Boc無水物(23.1g、106.0ミリモル)を加え、反応液を室温で1時間攪拌した。出発材料が消費されるにつれて、溶液から生成物が析出した。反応液を2分の1の体積に濃縮し、吸引濾過によって固体を収集した。1:1 Et2O/ヘキサンですすぐと、所望の材料が純粋な形で得られた(19.9g、65.4ミリモル、収率62%)。LRMS m/z(APCI+)305[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.52〜7.15(m,4H);5.89(bs,1H);4.91(bs,1H);4.73(bs,1H);3.95(bs,1H);2.56(ddd,J=6.2,6.2,6.2Hz,2H);2.43(s,3H);2.04〜1.96(m,1H);1.84(dddd,J=12.9,6.2,6.2,6.2Hz,1H);1.38(s,9H)。
中間体55:
(2−o−トルイル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体54(1.00g、3.28ミリモル)をN2中で30mLの無水THFに溶解させた。BH3の1.0M溶液(6.56mL)を室温で10分間かけて加えた。次いで、反応液を85℃の油浴で18時間加熱した。次いで、反応液を冷却し、CH2Cl2で希釈し、NaHCO3の飽和水溶液で洗浄した。次いで、有機相をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。20〜25%のアセトン/ヘキサンの勾配溶離液を使用し、8mLの画分を収集する、35g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料を無色の固体(0.43g、1.48ミリモル、収率45%)として得た。LRMS m/z(APCI+)291[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.48(dd,J=7.1,0.0Hz,1H);7.16〜7.08(m,3H);4.86(s,2H);3.77〜3.71(m,2H);3.04(dd,J=12.4,0.0Hz,1H);2.65(ddd,J=12.0,12.0,0.0Hz,1H);2.43(s,3H);2.08(dd,J=12.0,0.0Hz,1H);1.80〜1.66(m,2H);1.58〜1.50(m,1H);1.22(s,9H)。
(2−o−トルイル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体54(1.00g、3.28ミリモル)をN2中で30mLの無水THFに溶解させた。BH3の1.0M溶液(6.56mL)を室温で10分間かけて加えた。次いで、反応液を85℃の油浴で18時間加熱した。次いで、反応液を冷却し、CH2Cl2で希釈し、NaHCO3の飽和水溶液で洗浄した。次いで、有機相をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。20〜25%のアセトン/ヘキサンの勾配溶離液を使用し、8mLの画分を収集する、35g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料を無色の固体(0.43g、1.48ミリモル、収率45%)として得た。LRMS m/z(APCI+)291[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.48(dd,J=7.1,0.0Hz,1H);7.16〜7.08(m,3H);4.86(s,2H);3.77〜3.71(m,2H);3.04(dd,J=12.4,0.0Hz,1H);2.65(ddd,J=12.0,12.0,0.0Hz,1H);2.43(s,3H);2.08(dd,J=12.0,0.0Hz,1H);1.80〜1.66(m,2H);1.58〜1.50(m,1H);1.22(s,9H)。
中間体56:
(1−{[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−o−トルイル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性の弱い方):
中間体55およびベンジルアミンの[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチルアミンを使用して、中間体13と同じ手順に従った。所望の生成物を淡色の固体として得、35g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって異性体を分離した。極性の弱い方の異性体は、無色の固体(0.13g、0.22ミリモル、収率15%)として単離された。Rf0.5(40% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)588[M+H]。
(1−{[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−o−トルイル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性の弱い方):
中間体55およびベンジルアミンの[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチルアミンを使用して、中間体13と同じ手順に従った。所望の生成物を淡色の固体として得、35g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって異性体を分離した。極性の弱い方の異性体は、無色の固体(0.13g、0.22ミリモル、収率15%)として単離された。Rf0.5(40% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)588[M+H]。
中間体57:
3−アミノ−2−o−トルイル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体56(0.10g、0.17ミリモル)を1.7mLのDCEに溶解させ、270uLのEt3Si(1.70ミリモル)を加えた後、270uLのTFA(3.41ミリモル)を加えた。反応液を75℃の油浴で4時間加熱し、次いで一晩かけて室温に冷却した。次いで、溶液を減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。15g Iscoシリカゲルカラムを使用し、0.2%のNH4OHを加えた5%のMeOH/CH2CL2を溶離液とし、8mLの画分を収集する、フラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料を無色の油(0.70g、0.14ミリモル、収率85%)として得た。Rf0.5(0.2%のNH4OHを加えた10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)488[M+H]。
3−アミノ−2−o−トルイル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体56(0.10g、0.17ミリモル)を1.7mLのDCEに溶解させ、270uLのEt3Si(1.70ミリモル)を加えた後、270uLのTFA(3.41ミリモル)を加えた。反応液を75℃の油浴で4時間加熱し、次いで一晩かけて室温に冷却した。次いで、溶液を減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。15g Iscoシリカゲルカラムを使用し、0.2%のNH4OHを加えた5%のMeOH/CH2CL2を溶離液とし、8mLの画分を収集する、フラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料を無色の油(0.70g、0.14ミリモル、収率85%)として得た。Rf0.5(0.2%のNH4OHを加えた10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)488[M+H]。
中間体58:
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−o−トルイル−ピペリジン−3−イル)−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体56(0.81g、1.37ミリモル)を無水THFに溶解させ、MeI(0.97g、6.87ミリモル)を加えた後、KOtBuのTHF中1.0M溶液(6.87ミリモル)を滴下した。濁った溶液を室温で1時間攪拌した。次いで、反応液をCH2Cl2で希釈し、NaHCO3の飽和水溶液での抽出にかけ、MgSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、所望の材料を淡色の固体(0.82g、1.37ミリモル、収率100%)として得た。LRMSm/z(APCI+)602[M+H。
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−o−トルイル−ピペリジン−3−イル)−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体56(0.81g、1.37ミリモル)を無水THFに溶解させ、MeI(0.97g、6.87ミリモル)を加えた後、KOtBuのTHF中1.0M溶液(6.87ミリモル)を滴下した。濁った溶液を室温で1時間攪拌した。次いで、反応液をCH2Cl2で希釈し、NaHCO3の飽和水溶液での抽出にかけ、MgSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、所望の材料を淡色の固体(0.82g、1.37ミリモル、収率100%)として得た。LRMSm/z(APCI+)602[M+H。
中間体59:
3−メチルアミノ−2−o−トルイル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体58を使用し、中間体57のために使用したのと同じ手順に従うと、所望の生成物が無色の固体(0.21g、0.41ミリモル、収率30%)として得られた。Rf0.3(0.2% NH4OH入り5% MeOH/CH2Cl2;LRMS m/z(APCI+)502[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.85(s,1H);7.70(s,2H);7.41(dd,J=5.8Hz,1H);7.17〜7.11(m,3H);5.43(q,J=6.9Hz,1H);4.46(d,J=8.3Hz,1H);3.34(s,3H);3.32〜3.29(m,1H);3.20(ddd,J=9.5,9.5,3.7Hz,1H);2.98(ddd,J=10.4,10.4,3.3Hz,1H);2.69(s,3H);2.43(s,3H);2.38〜2.31(m,1H);1.97〜1.82(m,2H);1.62(ddd,J=23.6,10.4,4.6Hz,1H);1.47(d,J=7.1Hz,3H)。
3−メチルアミノ−2−o−トルイル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体58を使用し、中間体57のために使用したのと同じ手順に従うと、所望の生成物が無色の固体(0.21g、0.41ミリモル、収率30%)として得られた。Rf0.3(0.2% NH4OH入り5% MeOH/CH2Cl2;LRMS m/z(APCI+)502[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.85(s,1H);7.70(s,2H);7.41(dd,J=5.8Hz,1H);7.17〜7.11(m,3H);5.43(q,J=6.9Hz,1H);4.46(d,J=8.3Hz,1H);3.34(s,3H);3.32〜3.29(m,1H);3.20(ddd,J=9.5,9.5,3.7Hz,1H);2.98(ddd,J=10.4,10.4,3.3Hz,1H);2.69(s,3H);2.43(s,3H);2.38〜2.31(m,1H);1.97〜1.82(m,2H);1.62(ddd,J=23.6,10.4,4.6Hz,1H);1.47(d,J=7.1Hz,3H)。
中間体60:
4−メチル−N−(2−メチル−ベンジリデン)−ベンゼンスルホンアミド:
o−トルアルデヒド(50.0g、416.0ミリモル)とp−トルエンスルホンアミド(74.7g、437.0ミリモル)を500mLの無水トルエン中で合わせた。反応液にBF3・OEt2(0.8mL、8.3ミリモル)を滴下し、得られた溶液を、Dean Starkトラップおよび還流冷却器を備え付けた105℃の油浴で加熱した。3時間半加熱した後、追加分のBF3・Et2(0.8mL、8.3ミリモル)を加え、反応液をさらに16時間加熱した。次いで、溶液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液で失活させた。次いで、反応液をEtOAc(3×400mL)での抽出にかけ、有機抽出物を合わせてMgSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。次いで、粗製材料を一晩かけてEt2O中で摩砕し、純粋な固体を濾過し、所望の生成物を無色の結晶(74.5g、273ミリモル、収率66%)として得た。LRMS m/z(APCI+)274[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ9.33(s,1H);7.89(ddd,J=8.3,2.1,2.1Hz,1H);7.81(ddd,J=8.3,2.1,2.1Hz,2H);7.35〜7.25(m,5H);2.43(s,3H);2.42(s,3H)。
4−メチル−N−(2−メチル−ベンジリデン)−ベンゼンスルホンアミド:
o−トルアルデヒド(50.0g、416.0ミリモル)とp−トルエンスルホンアミド(74.7g、437.0ミリモル)を500mLの無水トルエン中で合わせた。反応液にBF3・OEt2(0.8mL、8.3ミリモル)を滴下し、得られた溶液を、Dean Starkトラップおよび還流冷却器を備え付けた105℃の油浴で加熱した。3時間半加熱した後、追加分のBF3・Et2(0.8mL、8.3ミリモル)を加え、反応液をさらに16時間加熱した。次いで、溶液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液で失活させた。次いで、反応液をEtOAc(3×400mL)での抽出にかけ、有機抽出物を合わせてMgSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。次いで、粗製材料を一晩かけてEt2O中で摩砕し、純粋な固体を濾過し、所望の生成物を無色の結晶(74.5g、273ミリモル、収率66%)として得た。LRMS m/z(APCI+)274[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ9.33(s,1H);7.89(ddd,J=8.3,2.1,2.1Hz,1H);7.81(ddd,J=8.3,2.1,2.1Hz,2H);7.35〜7.25(m,5H);2.43(s,3H);2.42(s,3H)。
中間体61:
1−(トルエン−4−スルホニル)−2−o−トルイル−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル:
中間体60(74.0g、271.0ミリモル)を740mLの無水トルエンに溶解させ、エチル−2−ブチン酸(30.4g、271.0ミリモル)を加えた後、トリブチルホスフィン(5.5g、27.1ミリモル)を加えた。次いで、得られた溶液を85℃の油浴で1時間加熱した。反応液を室温に冷却し、減圧下で濃縮して、淡色の固体を得た。この材料をイソプロピルエーテルで摩砕し、溶液中で2日間攪拌したままにした。次いで、固体を濾過し、乾燥させて、純粋な生成物を無色の結晶性固体(60.0g、156.0ミリモル、収率58%)として得た。キラルカラムを使用して、鏡像異性体の分離を行った。
1−(トルエン−4−スルホニル)−2−o−トルイル−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル:
中間体60(74.0g、271.0ミリモル)を740mLの無水トルエンに溶解させ、エチル−2−ブチン酸(30.4g、271.0ミリモル)を加えた後、トリブチルホスフィン(5.5g、27.1ミリモル)を加えた。次いで、得られた溶液を85℃の油浴で1時間加熱した。反応液を室温に冷却し、減圧下で濃縮して、淡色の固体を得た。この材料をイソプロピルエーテルで摩砕し、溶液中で2日間攪拌したままにした。次いで、固体を濾過し、乾燥させて、純粋な生成物を無色の結晶性固体(60.0g、156.0ミリモル、収率58%)として得た。キラルカラムを使用して、鏡像異性体の分離を行った。
中間体62:
1−(トルエン−4−スルホニル)−2−(S)−o−トルエル−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル(極性の弱い方):無色の結晶性固体(7.2g、18.8ミリモル):Chiralcel OD(10cm×50cm)250mL/分、83/17 ヘプタン/EtOH、保持時間9.69分;LRMS m/z(APCI+)386[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.31(d,J=8.3Hz,2H);7.10〜7.05(m,4H);6.94〜6.90(m,1H);6.83〜6.79(m,2H);6.06(ddd,J=4.2,2.5,2.5Hz,1H);4.57(ddd,J=17.0,2.5,2.5Hz,1H);4.37(ddd,J=17.0,6.2,2.1Hz,1H);4.00(dddd,J=25.3,14.5,10.8,7.1Hz,2H);2.55(s,3H);2.34(s,3H);1.08(t,J=7.3Hz,3H);125MHz 13C NMR(CDCl3)δ162.0、143.3、137.8、136.9、136.6、136.0、135.4、130.6、129.6、127.9、127.7、127.1、126.2、65.0、61.1、55.1、21.7、19.4、14.1。
1−(トルエン−4−スルホニル)−2−(S)−o−トルエル−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル(極性の弱い方):無色の結晶性固体(7.2g、18.8ミリモル):Chiralcel OD(10cm×50cm)250mL/分、83/17 ヘプタン/EtOH、保持時間9.69分;LRMS m/z(APCI+)386[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.31(d,J=8.3Hz,2H);7.10〜7.05(m,4H);6.94〜6.90(m,1H);6.83〜6.79(m,2H);6.06(ddd,J=4.2,2.5,2.5Hz,1H);4.57(ddd,J=17.0,2.5,2.5Hz,1H);4.37(ddd,J=17.0,6.2,2.1Hz,1H);4.00(dddd,J=25.3,14.5,10.8,7.1Hz,2H);2.55(s,3H);2.34(s,3H);1.08(t,J=7.3Hz,3H);125MHz 13C NMR(CDCl3)δ162.0、143.3、137.8、136.9、136.6、136.0、135.4、130.6、129.6、127.9、127.7、127.1、126.2、65.0、61.1、55.1、21.7、19.4、14.1。
中間体63:
1−(トルエン−4−スルホニル)−2−(R)−o−トルイル−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル(極性の強い方):無色の結晶性固体(8.7g、22.6ミリモル):Chiralcel OD(10cm×50cm)250mL/分、83/17 ヘプタン/EtOH、保持時間6.75分;LRMS m/z(APCI+)386[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.31(d,J=8.3Hz,2H);7.10〜7.08(m,4H);6.92(ddd,J=7.9,5.4,3.3Hz,1H);6.82(d,J=7.5Hz,1H);6.80(ddd,J=2.1,2.1,2.1Hz,1H);6.06(ddd,J=4.2,2.1,2.1Hz,1H);4.56(ddd,J=16.6,2.5,2.5Hz,1H);4.38(ddd,J=17.0,6.2,2.1Hz,1H);4.00(dddd,J=25.3,14.1,10.8,7.1Hz,2H);2.55(s,3H);2.34(s,3H);1.08(t,J=7.1Hz,3H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ162.0、143.3、137.8、136.9、136.6、136.0、135.4、130.6、129.6、127.9、127.7、127.1、126.2、65.6、61.1、55.1、21.7、19.4、14.1。
1−(トルエン−4−スルホニル)−2−(R)−o−トルイル−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル(極性の強い方):無色の結晶性固体(8.7g、22.6ミリモル):Chiralcel OD(10cm×50cm)250mL/分、83/17 ヘプタン/EtOH、保持時間6.75分;LRMS m/z(APCI+)386[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.31(d,J=8.3Hz,2H);7.10〜7.08(m,4H);6.92(ddd,J=7.9,5.4,3.3Hz,1H);6.82(d,J=7.5Hz,1H);6.80(ddd,J=2.1,2.1,2.1Hz,1H);6.06(ddd,J=4.2,2.1,2.1Hz,1H);4.56(ddd,J=16.6,2.5,2.5Hz,1H);4.38(ddd,J=17.0,6.2,2.1Hz,1H);4.00(dddd,J=25.3,14.1,10.8,7.1Hz,2H);2.55(s,3H);2.34(s,3H);1.08(t,J=7.1Hz,3H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ162.0、143.3、137.8、136.9、136.6、136.0、135.4、130.6、129.6、127.9、127.7、127.1、126.2、65.6、61.1、55.1、21.7、19.4、14.1。
中間体64:
cis−1−(トルエン−4−スルホニル)−2−o−トルイル−ピロリジン−3−カルボン酸エチルエステル:
中間体62(7.0g、18.2ミリモル)をpar製ボトルに入った100mLのEtOHに溶解させ、N2でフラッシュした。次いで、Pd/C(0.7g、10重量%)を加え、反応液を45psiのH2雰囲気に16時間さらした。次いで、触媒をセライト充填物で濾別し、濾液を濃縮して、所望の生成物を淡色の固体(6.8g、17.6ミリモル、収率97%)として得た。LRMS m/z(APCI+)388[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.67(d,J=8.3Hz,2H);7.38〜7.35(m,1H);7.28(d,J=7.9Hz,2H);7.17〜7.12(m,3H);5.29(d,J=2.9Hz,1H);3.92〜3.75(m,3H);3.51(ddd,J=17.8,9.1,0.0Hz,1H);2.75(dddd,J=5.4,2.9,2.9,2.9Hz,1H);2.42(s,3H);2.40(s,3H);2.14〜2.09(m,2H);1.31(t,J=7.3Hz,3H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ172.2、143.6、140.6、135.1、134.5、130.8、129.7、127.9、127.6、126.4、126.4、63.3、61.4、52.1、48.6、26.6、21.8、19.6、14.2。
cis−1−(トルエン−4−スルホニル)−2−o−トルイル−ピロリジン−3−カルボン酸エチルエステル:
中間体62(7.0g、18.2ミリモル)をpar製ボトルに入った100mLのEtOHに溶解させ、N2でフラッシュした。次いで、Pd/C(0.7g、10重量%)を加え、反応液を45psiのH2雰囲気に16時間さらした。次いで、触媒をセライト充填物で濾別し、濾液を濃縮して、所望の生成物を淡色の固体(6.8g、17.6ミリモル、収率97%)として得た。LRMS m/z(APCI+)388[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.67(d,J=8.3Hz,2H);7.38〜7.35(m,1H);7.28(d,J=7.9Hz,2H);7.17〜7.12(m,3H);5.29(d,J=2.9Hz,1H);3.92〜3.75(m,3H);3.51(ddd,J=17.8,9.1,0.0Hz,1H);2.75(dddd,J=5.4,2.9,2.9,2.9Hz,1H);2.42(s,3H);2.40(s,3H);2.14〜2.09(m,2H);1.31(t,J=7.3Hz,3H);100MHz 13C NMR(CDCl3)δ172.2、143.6、140.6、135.1、134.5、130.8、129.7、127.9、127.6、126.4、126.4、63.3、61.4、52.1、48.6、26.6、21.8、19.6、14.2。
中間体65:
1−(トルエン−4−スルホニル)−2−(R)−o−トルイル−ピロリジン−3−(R)−カルボン酸:
中間体64(6.8g、17.6ミリモル)をMeOH/1M NaOHの1:1溶液(350mL)に溶解させ、40℃の油浴で16時間加熱した。反応は、無色透明な溶液から進み、完了後に濁った懸濁液となった。反応液を冷却し、減圧下で2分の1の体積に濃縮した。次いで、溶液を1M HCl(pH=4.0)で酸性化し、CH2Cl2(3×75mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物をブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、所望の生成物を無色の固体(6.3g、17.5ミリモル、収率100%)として得た。LRMS m/z(APCI+)360[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.64(d,J=8.3Hz,2H);7.34〜7.32(m,1H);7.22(d,J=7.9Hz,2H);7.18〜7.13(m,3H);5.34(d,J=2.5Hz,1H);3.77(dddd,J=7.9,7.9,7.9,3.3Hz,1H);3.49(ddd,J=9.5,9.5,7.1Hz 1H);2.82(ddd,J=6.2,2.9,2.9Hz,1H);2.41(s,3H);2.35(s,3H);2.23〜2.17(m,1H);2.15〜2.09(m,1H)。
1−(トルエン−4−スルホニル)−2−(R)−o−トルイル−ピロリジン−3−(R)−カルボン酸:
中間体64(6.8g、17.6ミリモル)をMeOH/1M NaOHの1:1溶液(350mL)に溶解させ、40℃の油浴で16時間加熱した。反応は、無色透明な溶液から進み、完了後に濁った懸濁液となった。反応液を冷却し、減圧下で2分の1の体積に濃縮した。次いで、溶液を1M HCl(pH=4.0)で酸性化し、CH2Cl2(3×75mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物をブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、所望の生成物を無色の固体(6.3g、17.5ミリモル、収率100%)として得た。LRMS m/z(APCI+)360[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.64(d,J=8.3Hz,2H);7.34〜7.32(m,1H);7.22(d,J=7.9Hz,2H);7.18〜7.13(m,3H);5.34(d,J=2.5Hz,1H);3.77(dddd,J=7.9,7.9,7.9,3.3Hz,1H);3.49(ddd,J=9.5,9.5,7.1Hz 1H);2.82(ddd,J=6.2,2.9,2.9Hz,1H);2.41(s,3H);2.35(s,3H);2.23〜2.17(m,1H);2.15〜2.09(m,1H)。
中間体66:
[1−(トルエン−4−スルホニル)−2−(R)−o−トルイル−ピロリジン−3−(R)−イル]−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体65(5.0g、13.9ミリモル)を100mLのt−ブタノールに溶解させ、Et3N(2.1mL、15.3ミリモル)を加えた後、ジフェニルホスホリルアジド(3.1mL、15.3ミリモル)を加えた。次いで、反応液を75℃の油浴で6時間半加熱した。冷却した後、反応液を減圧下で濃縮し、CH2Cl2に再溶解させ、次いでNaHCO3の飽和水溶液での抽出にかけた後、H2O、次いでブラインでの抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。30〜50%のEtOAc/ヘキサンの勾配溶離液を使用し、25mLの画分を収集する、75S Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料を無色の固体(2.3g、5.3ミリモル、収率39%)として得た。Rf0.8(5% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)431[M+H]。
[1−(トルエン−4−スルホニル)−2−(R)−o−トルイル−ピロリジン−3−(R)−イル]−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体65(5.0g、13.9ミリモル)を100mLのt−ブタノールに溶解させ、Et3N(2.1mL、15.3ミリモル)を加えた後、ジフェニルホスホリルアジド(3.1mL、15.3ミリモル)を加えた。次いで、反応液を75℃の油浴で6時間半加熱した。冷却した後、反応液を減圧下で濃縮し、CH2Cl2に再溶解させ、次いでNaHCO3の飽和水溶液での抽出にかけた後、H2O、次いでブラインでの抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。30〜50%のEtOAc/ヘキサンの勾配溶離液を使用し、25mLの画分を収集する、75S Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料を無色の固体(2.3g、5.3ミリモル、収率39%)として得た。Rf0.8(5% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)431[M+H]。
中間体67:
(2−(R)−o−トルイル−ピロリジン−3−(R)−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
ナフタレン(6.0g、46.8ミリモル)とナトリウム(0.8g、32.2ミリモル)を46.0mLのDME中で合わせ、この溶液を使用前に48時間攪拌して、Na/ナフタレンのDME中1M溶液を作製した。別のフラスコで、中間体66(2.3g、5.4ミリモル)を25mLのDMEに溶解させ、N2中で−78℃に冷却した。次いで、反応溶液の濃青色が保たれるまで、反応溶液にNa/ナフタレンの1.0M溶液を滴下した。反応液をさらに10分間攪拌し、次いで2mLのH2Oで失活させ、室温に温めた。次いで、得られた溶液を減圧下で濃縮し、残った油を1M NaOHに再溶解させ、CH2Cl2(2×25mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗生成物を得た。5〜10%の勾配のMeOH/CH2Cl2を使用し、8mLの画分を収集する、35g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料を無色の固体(0.9g、3.2ミリモル、収率57%)として得た。LRMS m/z(APCI+)177/277[M+H];];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.38(dd,J=7.5,0.0Hz,1H);7.19〜7.17(m,1H);7.14〜7.10(m,2H);4.17(dd,J=6.6,0.0Hz,1H);4.07(dddd,J=6.2,6.2,6.2,6.2Hz,1H);3.18(dddd,J=10.8,10.8,7.9,7.9Hz,1H);3.05(dddd,J=7.5,7.5,7.5,7.5Hz,1H);2.40(s,3H);2.25〜2.16(m,1H);1.80〜1.73(m,1H);1.38(s,9H)。
(2−(R)−o−トルイル−ピロリジン−3−(R)−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
ナフタレン(6.0g、46.8ミリモル)とナトリウム(0.8g、32.2ミリモル)を46.0mLのDME中で合わせ、この溶液を使用前に48時間攪拌して、Na/ナフタレンのDME中1M溶液を作製した。別のフラスコで、中間体66(2.3g、5.4ミリモル)を25mLのDMEに溶解させ、N2中で−78℃に冷却した。次いで、反応溶液の濃青色が保たれるまで、反応溶液にNa/ナフタレンの1.0M溶液を滴下した。反応液をさらに10分間攪拌し、次いで2mLのH2Oで失活させ、室温に温めた。次いで、得られた溶液を減圧下で濃縮し、残った油を1M NaOHに再溶解させ、CH2Cl2(2×25mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗生成物を得た。5〜10%の勾配のMeOH/CH2Cl2を使用し、8mLの画分を収集する、35g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料を無色の固体(0.9g、3.2ミリモル、収率57%)として得た。LRMS m/z(APCI+)177/277[M+H];];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.38(dd,J=7.5,0.0Hz,1H);7.19〜7.17(m,1H);7.14〜7.10(m,2H);4.17(dd,J=6.6,0.0Hz,1H);4.07(dddd,J=6.2,6.2,6.2,6.2Hz,1H);3.18(dddd,J=10.8,10.8,7.9,7.9Hz,1H);3.05(dddd,J=7.5,7.5,7.5,7.5Hz,1H);2.40(s,3H);2.25〜2.16(m,1H);1.80〜1.73(m,1H);1.38(s,9H)。
中間体68(また実施例241):
(1−(R)−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−o−トルイル−ピロリジン−3−(R)−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
ベンジルアミンの[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(1.13g、4.17ミリモル)を40mLの無水DCEおよび2.30mL(16.68ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(0.41g、1.38ミリモル)を別途DCEに溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体67(0.87g、3.13ミリモル)を新たなDCEに溶解させ、反応液に加え、溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×50mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。25%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、18mLの画分を収集する、35g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を集め、減圧下で濃縮して、無色の固体(1.69g、2.95ミリモル、収率94%)を得た。Rf0.4(40% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)574[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.68(s,1H);7.52(s,2H);7.17〜7.02(m,4H);5.26(q,J=6.8Hz,1H);5.13(d,J=6.2Hz,1H);4.99(bs,1H);4.01〜3.74(m,3H);2.49(s,3H);2.28(s,3H);2.14(dddd,J=12.9,12.9,7.1,7.1Hz,1H);1.86(m,1H);1.47(d,J=7.1Hz,3H);1.36(bs,9H)。
(1−(R)−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−o−トルイル−ピロリジン−3−(R)−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
ベンジルアミンの[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(1.13g、4.17ミリモル)を40mLの無水DCEおよび2.30mL(16.68ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(0.41g、1.38ミリモル)を別途DCEに溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体67(0.87g、3.13ミリモル)を新たなDCEに溶解させ、反応液に加え、溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×50mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。25%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、18mLの画分を収集する、35g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を集め、減圧下で濃縮して、無色の固体(1.69g、2.95ミリモル、収率94%)を得た。Rf0.4(40% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)574[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.68(s,1H);7.52(s,2H);7.17〜7.02(m,4H);5.26(q,J=6.8Hz,1H);5.13(d,J=6.2Hz,1H);4.99(bs,1H);4.01〜3.74(m,3H);2.49(s,3H);2.28(s,3H);2.14(dddd,J=12.9,12.9,7.1,7.1Hz,1H);1.86(m,1H);1.47(d,J=7.1Hz,3H);1.36(bs,9H)。
中間体69:
(1−{[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルボニル}−2−(S)−o−トルイル−ピロリジン−3−(R)−イル)−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体68を使用して、中間体58と同じ手順に従った。生成物を淡色の固体(0.13g、0.21ミリモル、収率98%)として得た。LRMS m/z(APCI+)588[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.71(s,1H);7.54(s,2H);7.21〜7.19(m,1H);7.13〜7.02(m,3H);5.29(q,J=6.3Hz,1H);5.03(d,J=7.9Hz,1H);4.64(ddd,J=11.2,8.7,6.2Hz,1H);3.79〜3.72(m,1H);3.63〜3.50(m,1H);2.88(bs,3H);2.50(s,3H);2.30(s,3H);2.21〜2.16(m,1H);2.06〜2.03(m,1H);1.53(d,J=6.6Hz,3H);1.22(s,9H)。
(1−{[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルボニル}−2−(S)−o−トルイル−ピロリジン−3−(R)−イル)−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体68を使用して、中間体58と同じ手順に従った。生成物を淡色の固体(0.13g、0.21ミリモル、収率98%)として得た。LRMS m/z(APCI+)588[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.71(s,1H);7.54(s,2H);7.21〜7.19(m,1H);7.13〜7.02(m,3H);5.29(q,J=6.3Hz,1H);5.03(d,J=7.9Hz,1H);4.64(ddd,J=11.2,8.7,6.2Hz,1H);3.79〜3.72(m,1H);3.63〜3.50(m,1H);2.88(bs,3H);2.50(s,3H);2.30(s,3H);2.21〜2.16(m,1H);2.06〜2.03(m,1H);1.53(d,J=6.6Hz,3H);1.22(s,9H)。
中間体70(また実施例242):
3−(R)−アミノ−2−(S)−o−トルイル−ピロリジン−1−(R)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体68を使用して、中間体59と同じ手順に従った。所望の材料を無色の油(15.00mg、0.03ミリモル、収率22%)として得た。Rf0.3(0.2%のNH4OHを加えた5% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)474[M+H。
3−(R)−アミノ−2−(S)−o−トルイル−ピロリジン−1−(R)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体68を使用して、中間体59と同じ手順に従った。所望の材料を無色の油(15.00mg、0.03ミリモル、収率22%)として得た。Rf0.3(0.2%のNH4OHを加えた5% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)474[M+H。
(実施例1)(また中間体12)
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
ラセミのベンジルアミンである[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(0.07g、0.22ミリモル)を2mLの無水DCEおよび0.12mL(0.85ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(0.02g、0.07ミリモル)を別途DCEに溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体11(0.04g、0.21ミリモル)を新たなDCEに溶解させ、反応液に加え、溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×10mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。熱イソプロピルエーテルでの結晶化によって精製を行って、無色の固体(0.10g、0.20ミリモル、収率95%)を得た。Rf0.3(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)507[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δトランス異性体の5.42(q,J=7.1Hz,1H)にラセミ側鎖ベンジル水素の特徴ピーク、シス異性体:5.31(q,J=6.9Hz,1H)と1:1の比。
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
ラセミのベンジルアミンである[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(0.07g、0.22ミリモル)を2mLの無水DCEおよび0.12mL(0.85ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(0.02g、0.07ミリモル)を別途DCEに溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体11(0.04g、0.21ミリモル)を新たなDCEに溶解させ、反応液に加え、溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×10mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。熱イソプロピルエーテルでの結晶化によって精製を行って、無色の固体(0.10g、0.20ミリモル、収率95%)を得た。Rf0.3(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)507[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δトランス異性体の5.42(q,J=7.1Hz,1H)にラセミ側鎖ベンジル水素の特徴ピーク、シス異性体:5.31(q,J=6.9Hz,1H)と1:1の比。
(実施例2)(また中間体13)
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
ベンジルアミンの[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(11.4g、42.1ミリモル)を100mLの無水DCEおよび23.5mL(168ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(4.1g、13.9ミリモル)を別途DCEに溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体11(2.0g、9.6ミリモル)を新たなDCEに溶解させ、反応液に加え、次いで溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×50mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。50%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、25mLの画分を収集する、75S Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を集め、減圧下で濃縮して、無色の固体(17.4g、34.5ミリモル、収率82%)を得た。Rf0.3(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)507[M+H]。
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
ベンジルアミンの[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(11.4g、42.1ミリモル)を100mLの無水DCEおよび23.5mL(168ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(4.1g、13.9ミリモル)を別途DCEに溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体11(2.0g、9.6ミリモル)を新たなDCEに溶解させ、反応液に加え、次いで溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×50mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。50%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、25mLの画分を収集する、75S Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を集め、減圧下で濃縮して、無色の固体(17.4g、34.5ミリモル、収率82%)を得た。Rf0.3(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)507[M+H]。
分離された鏡像異性体:
(実施例3)(中間体14)
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:無色の結晶性固体:R,R Whelk O−1(4.6mm×25cm)1mL/分、85/15 ヘプタン/EtOH、保持時間9.08分;[α]22 D=+5.78°(c1.00、CH2Cl2)。
(実施例3)(中間体14)
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:無色の結晶性固体:R,R Whelk O−1(4.6mm×25cm)1mL/分、85/15 ヘプタン/EtOH、保持時間9.08分;[α]22 D=+5.78°(c1.00、CH2Cl2)。
(実施例4)(中間体15)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:無色の結晶性固体:R,R Whelk O−1(4.6mm×25cm)1mL/分、85/15 ヘプタン/EtOH、保持時間11.09分;[α]22 D=+93.5°(c1.02、CH2Cl2)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:無色の結晶性固体:R,R Whelk O−1(4.6mm×25cm)1mL/分、85/15 ヘプタン/EtOH、保持時間11.09分;[α]22 D=+93.5°(c1.02、CH2Cl2)。
(実施例5)(中間体21)
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−(S)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体20(3.0g、11.0ミリモル)を50mLの無水DCEおよび6.13mL(44.0ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(1.1g、3.6ミリモル)を別途DCEに溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体19を新たなDCEに溶解させ、反応液に加え、溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×25mL)での抽出にかけた。有機抽出物をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。25%、50%のEtOAc/ヘキサンの勾配系を溶離液とし、25mLの画分を収集する、75S Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(8〜90)を収集し、減圧下で濃縮して、無色の固体(17.4g、34.5ミリモル、収率82%)を得た。Rf0.3(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)507[M+H]。
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−(S)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体20(3.0g、11.0ミリモル)を50mLの無水DCEおよび6.13mL(44.0ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(1.1g、3.6ミリモル)を別途DCEに溶解させ、N2中で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体19を新たなDCEに溶解させ、反応液に加え、溶液を55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×25mL)での抽出にかけた。有機抽出物をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。25%、50%のEtOAc/ヘキサンの勾配系を溶離液とし、25mLの画分を収集する、75S Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(8〜90)を収集し、減圧下で濃縮して、無色の固体(17.4g、34.5ミリモル、収率82%)を得た。Rf0.3(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)507[M+H]。
(実施例6)(中間体22)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−(S)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体20(2.59g、9.56ミリモル)100mLの無水DCEおよび5.33mL(38.20ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(0.94g、3.15ミリモル)を別途DCEに溶解させ、N2で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体18を新たなDCEに溶解させ、反応液に加え、次いで55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×25mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。5%、10%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を溶離液とし、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(16〜30)を集め、減圧下で濃縮して、無色の固体(4.48g、8.85ミリモル、収率93%)を得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)507[M+H]。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−(S)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体20(2.59g、9.56ミリモル)100mLの無水DCEおよび5.33mL(38.20ミリモル)の無水Et3Nに溶解させた。トリホスゲン(0.94g、3.15ミリモル)を別途DCEに溶解させ、N2で反応混合物に滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。中間体18を新たなDCEに溶解させ、反応液に加え、次いで55℃の油浴で19時間加熱還流した。次いで、反応液を室温に冷却し、NaHCO3の飽和水溶液(2×25mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。5%、10%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を溶離液とし、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(16〜30)を集め、減圧下で濃縮して、無色の固体(4.48g、8.85ミリモル、収率93%)を得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)507[M+H]。
(実施例7)
3−(S)−アミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチルアミド:
中間体24(0.10g、0.20ミリモル)を5mLの7Nメタノール中NH3を溶解させ、室温のN2中で2時間半攪拌した。次いで、水素化ホウ素ナトリウム(0.01g、0.20ミリモル)を加えると、気体が放出された。反応混合物を室温でさらに30分間攪拌し、次いで濃縮して、黄色の油を得た。粗製材料を、0.1%のNH4OHを加えた5%、10%、20%の勾配のMeOH/CH2Cl2を溶離液とし、8mLの画分を収集する、10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。次いで、生成物を含有する画分(36〜50)を減圧下で濃縮して、無色透明な油(0.017g、0.03ミリモル、2ステップで収率17%)を得た。Rf0.35(0.1% NH4OH入り10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)507[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.75(s,1H);7.58(s,2H);7.18(dd,J=7.9,5.8Hz,1H);6.85〜6.80(m,2H);5.30(q,J=6.6Hz,1H);4.88(d,J=8.3Hz,1H);3.73(ddd,J=14.9,14.9,8.7Hz,1H);3.58(ddd,J=9.1,0.0,0.0Hz,1H);2.86〜2.59(m,2H);2.50(s,3H);2.40(s,3H);2.23〜2.15(m,2H);1.76(dddd,J=19.5,10.0,10.0,10.0Hz,1H);1,54(d,J=6.6Hz,3H)。
3−(S)−アミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチルアミド:
中間体24(0.10g、0.20ミリモル)を5mLの7Nメタノール中NH3を溶解させ、室温のN2中で2時間半攪拌した。次いで、水素化ホウ素ナトリウム(0.01g、0.20ミリモル)を加えると、気体が放出された。反応混合物を室温でさらに30分間攪拌し、次いで濃縮して、黄色の油を得た。粗製材料を、0.1%のNH4OHを加えた5%、10%、20%の勾配のMeOH/CH2Cl2を溶離液とし、8mLの画分を収集する、10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。次いで、生成物を含有する画分(36〜50)を減圧下で濃縮して、無色透明な油(0.017g、0.03ミリモル、2ステップで収率17%)を得た。Rf0.35(0.1% NH4OH入り10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)507[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.75(s,1H);7.58(s,2H);7.18(dd,J=7.9,5.8Hz,1H);6.85〜6.80(m,2H);5.30(q,J=6.6Hz,1H);4.88(d,J=8.3Hz,1H);3.73(ddd,J=14.9,14.9,8.7Hz,1H);3.58(ddd,J=9.1,0.0,0.0Hz,1H);2.86〜2.59(m,2H);2.50(s,3H);2.40(s,3H);2.23〜2.15(m,2H);1.76(dddd,J=19.5,10.0,10.0,10.0Hz,1H);1,54(d,J=6.6Hz,3H)。
(実施例8)
3−(R)−ジメチルアミノメチル−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体27(0.21g、0.42ミリモル)をN2中で10mLの無水THFに溶解させた。ジメチルアミン(2Mのメタノール溶液、4.16mL、8.32ミリモル)を加え、反応混合物を室温で12時間攪拌した。次いで、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(0.18g、0.83ミリモル)を加え、得られる懸濁液をさらに1時間攪拌した。NaHCO3の飽和水溶液で反応を失活させ、EtOAc(3×20mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、褐色の油を得た。2%、5%、10%の勾配のMeOH/CH2Cl2を溶離液とし、8mLの画分を収集する、10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(12〜36)を減圧下で濃縮して、淡い黄褐色の油(0.05g、0.09ミリモル、2ステップで収率21%)を得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)534[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.70(s,1H);7.59(s,2H);7.18(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.86〜6.79(m,2H);5.41(q,J=7.1Hz,1H);4.86(d,J=6.6Hz,1H);3.69(ddd,J=10.0,10.0,6.6Hz,1H);3.64(ddd,J=8.3,8.3,3.3Hz,1H);2.54(s,3H);2.41(s,3H)、2.41〜2.21(m,4H);2.18(s,6H);1.74(dddd,J=13.7,10.4,10.4,10.4Hz,1H);1.48(d,J=7.1Hz,3H)。
3−(R)−ジメチルアミノメチル−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体27(0.21g、0.42ミリモル)をN2中で10mLの無水THFに溶解させた。ジメチルアミン(2Mのメタノール溶液、4.16mL、8.32ミリモル)を加え、反応混合物を室温で12時間攪拌した。次いで、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(0.18g、0.83ミリモル)を加え、得られる懸濁液をさらに1時間攪拌した。NaHCO3の飽和水溶液で反応を失活させ、EtOAc(3×20mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、褐色の油を得た。2%、5%、10%の勾配のMeOH/CH2Cl2を溶離液とし、8mLの画分を収集する、10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(12〜36)を減圧下で濃縮して、淡い黄褐色の油(0.05g、0.09ミリモル、2ステップで収率21%)を得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)534[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.70(s,1H);7.59(s,2H);7.18(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.86〜6.79(m,2H);5.41(q,J=7.1Hz,1H);4.86(d,J=6.6Hz,1H);3.69(ddd,J=10.0,10.0,6.6Hz,1H);3.64(ddd,J=8.3,8.3,3.3Hz,1H);2.54(s,3H);2.41(s,3H)、2.41〜2.21(m,4H);2.18(s,6H);1.74(dddd,J=13.7,10.4,10.4,10.4Hz,1H);1.48(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例9)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−メチルアミノメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビストリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体25を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を淡い黄褐色の油として得た(24.2mg、2ステップで収率16%)。Rf0.3(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)520[M+H]。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−メチルアミノメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビストリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体25を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を淡い黄褐色の油として得た(24.2mg、2ステップで収率16%)。Rf0.3(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)520[M+H]。
(実施例10)
3−(S)−ジメチルアミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体25を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を淡色の油として得た(74.5mg、2ステップで収率47%)。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)534[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.71(s,1H);7.59(s,2H);7.18(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.87〜6.80(m,2H);5.41(q,J=6.6Hz,1H);4.87(d,J=6.6Hz,1H);3.74〜3.62(m,2H);2.54(s,3H);2.41(s,3H);2.28〜2.21(m,4H);2.19(s,6H);1.78〜1.73(m,1H);1.48(d,J=7.1Hz,3H)。
3−(S)−ジメチルアミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体25を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を淡色の油として得た(74.5mg、2ステップで収率47%)。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)534[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.71(s,1H);7.59(s,2H);7.18(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.87〜6.80(m,2H);5.41(q,J=6.6Hz,1H);4.87(d,J=6.6Hz,1H);3.74〜3.62(m,2H);2.54(s,3H);2.41(s,3H);2.28〜2.21(m,4H);2.19(s,6H);1.78〜1.73(m,1H);1.48(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例11)
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−[(イソプロピル−メチル−アミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体26を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を無色透明な油として得た(41.0mg、2ステップで収率37%)。Rf0.4(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)562[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.72(s,1H);7.54(s,2H);7.15(dd,J=8.7,6.2Hz,1H);6.84〜6.75(m,2H);5.25(q,J=7.1Hz,1H);4.85(d,J=5.4Hz,1H);3.68(apt t,J=6.2Hz,2H);2.77〜2.76(m,1H);2.48(s,3H);2.33(d,J=6.2Hz,2H);2.28(s,3H);2.20〜2.07(m,2H);2.10(s,3H);1.68(dddd,J=16.6,16.6,8.7,0.0Hz,1H);1.49(d,J=6.6Hz,3H);0.96(d,J=6.6Hz,3H);0.89(d,J=6.6Hz,3H)。
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−[(イソプロピル−メチル−アミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体26を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を無色透明な油として得た(41.0mg、2ステップで収率37%)。Rf0.4(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)562[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.72(s,1H);7.54(s,2H);7.15(dd,J=8.7,6.2Hz,1H);6.84〜6.75(m,2H);5.25(q,J=7.1Hz,1H);4.85(d,J=5.4Hz,1H);3.68(apt t,J=6.2Hz,2H);2.77〜2.76(m,1H);2.48(s,3H);2.33(d,J=6.2Hz,2H);2.28(s,3H);2.20〜2.07(m,2H);2.10(s,3H);1.68(dddd,J=16.6,16.6,8.7,0.0Hz,1H);1.49(d,J=6.6Hz,3H);0.96(d,J=6.6Hz,3H);0.89(d,J=6.6Hz,3H)。
(実施例12)
3−(R)−(4−エチル−ピペラジン−1−イルメチル)−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体26を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を無色透明な油として得た(42.9mg、2ステップで収率36%)。Rf0.4(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)603[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)7.71(s,1H);7.53(s,2H);7.12(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.81〜6.75(m,2H);5.25(q,J=7.1Hz,1H);4.90(d,J=6.6Hz,1H);3.70(ddd,J=9.6,9.6,9.6Hz,1H);3.62〜3.55(m,1H);2.46(s,3H);2.44〜2.25(m,16H);2.11〜2.04(m,1H);1.68(dddd,J=12.5,8.3,8.3,8.3Hz,1H);1.50(d,J=7.1Hz,3H);1.05(t,J=7.1Hz,3H)。
3−(R)−(4−エチル−ピペラジン−1−イルメチル)−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体26を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を無色透明な油として得た(42.9mg、2ステップで収率36%)。Rf0.4(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)603[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)7.71(s,1H);7.53(s,2H);7.12(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.81〜6.75(m,2H);5.25(q,J=7.1Hz,1H);4.90(d,J=6.6Hz,1H);3.70(ddd,J=9.6,9.6,9.6Hz,1H);3.62〜3.55(m,1H);2.46(s,3H);2.44〜2.25(m,16H);2.11〜2.04(m,1H);1.68(dddd,J=12.5,8.3,8.3,8.3Hz,1H);1.50(d,J=7.1Hz,3H);1.05(t,J=7.1Hz,3H)。
(実施例13)
3−(R)−アゼチジン−1−イルメチル−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビストリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体26を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を黄褐色の油として得た(20.0mg、2ステップで収率19%)。Rf0.45(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)546[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.74(s,1H);7.56(s,2H);7.17(dd,J=6.2,6.2Hz,1H);6.85〜6.81(m,2H);5.29(q,J=6.6Hz,1H);4.82(d,J=9.1Hz,1H);3.72(ddd,J=10.0,10.0,6.2Hz,1H);3.55(ddd,J=10.3,2.1,2.1Hz,1H);3.32(apt q,J=7.1Hz,4H);2.60〜2.49(m,2H);2.49(s,3H);2.41(s,3H);2.30〜2.25(m,1H);2.16〜2.09(m,3H);1.74(dddd,J=10.0,10.0,10.0,10.0Hz,1H);1.53(d,J=7.1Hz,3H)。
3−(R)−アゼチジン−1−イルメチル−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビストリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体26を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を黄褐色の油として得た(20.0mg、2ステップで収率19%)。Rf0.45(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)546[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.74(s,1H);7.56(s,2H);7.17(dd,J=6.2,6.2Hz,1H);6.85〜6.81(m,2H);5.29(q,J=6.6Hz,1H);4.82(d,J=9.1Hz,1H);3.72(ddd,J=10.0,10.0,6.2Hz,1H);3.55(ddd,J=10.3,2.1,2.1Hz,1H);3.32(apt q,J=7.1Hz,4H);2.60〜2.49(m,2H);2.49(s,3H);2.41(s,3H);2.30〜2.25(m,1H);2.16〜2.09(m,3H);1.74(dddd,J=10.0,10.0,10.0,10.0Hz,1H);1.53(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例14)
3−(R)−シクロプロピルアミノメチル−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体26を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を透明の油として得た(23.3mg、2ステップで収率22%)。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)546[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.74(s,1H);7.57(s,2H);7.17(dd,J=7.9,5.8Hz,1H);6.85〜6.80(m,2H);5.29(q,J=6.6Hz,1H);4.87(d,J=7.9Hz,1H);3.72(ddd,J=9.5,9.5,6.6Hz,1H);3.58(ddd,J=9.5,9.5,6.6Hz,1H)、2.80〜2.69(m,2H);2.49(s,3H);2.40(s,3H);2.25〜2.14(m,2H);2.06(dddd,J=6.6,6.6,3.3,3.3Hz,1H);1.74(dddd,J=6.6,6.6,3.3,3.3,1H)、1.53(d,J=7.1Hz,3H);0.43〜0.39(m,2H);0.31(d,J=2.9Hz,2H)。
3−(R)−シクロプロピルアミノメチル−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体26を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を透明の油として得た(23.3mg、2ステップで収率22%)。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)546[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.74(s,1H);7.57(s,2H);7.17(dd,J=7.9,5.8Hz,1H);6.85〜6.80(m,2H);5.29(q,J=6.6Hz,1H);4.87(d,J=7.9Hz,1H);3.72(ddd,J=9.5,9.5,6.6Hz,1H);3.58(ddd,J=9.5,9.5,6.6Hz,1H)、2.80〜2.69(m,2H);2.49(s,3H);2.40(s,3H);2.25〜2.14(m,2H);2.06(dddd,J=6.6,6.6,3.3,3.3Hz,1H);1.74(dddd,J=6.6,6.6,3.3,3.3,1H)、1.53(d,J=7.1Hz,3H);0.43〜0.39(m,2H);0.31(d,J=2.9Hz,2H)。
(実施例15)
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−{[メチル−ピペリジン−4−イル)−アミノ]−メチル}−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体26を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を透明な油(31.1mg、2ステップで収率25%)として得た。Rf0.2(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)617[M+H]。
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−{[メチル−ピペリジン−4−イル)−アミノ]−メチル}−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体26を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を透明な油(31.1mg、2ステップで収率25%)として得た。Rf0.2(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)617[M+H]。
(実施例16)
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体26を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を淡色の油(42.0mg、2ステップで収率36%)として得た。Rf0.35(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)589[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.72(s,1H);7.54(s,2H);7.13(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.83〜6.76(m,2H);5.26(q,J=7.0Hz,1H);4.91(d,J=7.1Hz,1H);3.75〜3.68(m,1H)3.61(ddd,J=8.3,8.3,3.7Hz,1H);2.47(s,3H);2.40(s,3H);2.39〜2.22(m,11H);2.27(s,3H);2.08(dddd,J=10.0,10.0,10.0,6.2Hz,1H);1.69(dddd,J=12.4,8.3,8.3,8.3Hz,1H);1.51(d,J=6.6Hz,3H)。
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体26を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を淡色の油(42.0mg、2ステップで収率36%)として得た。Rf0.35(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)589[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.72(s,1H);7.54(s,2H);7.13(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.83〜6.76(m,2H);5.26(q,J=7.0Hz,1H);4.91(d,J=7.1Hz,1H);3.75〜3.68(m,1H)3.61(ddd,J=8.3,8.3,3.7Hz,1H);2.47(s,3H);2.40(s,3H);2.39〜2.22(m,11H);2.27(s,3H);2.08(dddd,J=10.0,10.0,10.0,6.2Hz,1H);1.69(dddd,J=12.4,8.3,8.3,8.3Hz,1H);1.51(d,J=6.6Hz,3H)。
(実施例17)
3−(R)−(3−ジメチルアミノ−ピロリジン−1−イルメチル)−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体26を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を黄色の油(49.6mg、2ステップで収率42%)として得た。Rf0.25(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)603[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.73(s,1H);7.56(s,2H);7.15(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.83〜6.77(m,2H);5.28(q,J=7.1Hz,1H);4.86(d,J=7.9Hz,1H);3.73(ddd,J=9.5,9.5,7.1Hz,1H);3.59(ddd,J=8.3,8.3,2.9Hz,1H);2.68〜2.56(m,2H);2.48(s,3H);2.42〜2.10(m,10H);2.39(s,3H);2.18(s,3H);1.89(dddd,J=13.3,8.3,8.3,8.3Hz,1H);1.75(ddd,J=11.6,78.7,8.7,8.7Hz,1H);1.66〜1.62(m,1H);1.53(d,J=7.1Hz,3H)。
3−(R)−(3−ジメチルアミノ−ピロリジン−1−イルメチル)−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体26を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を黄色の油(49.6mg、2ステップで収率42%)として得た。Rf0.25(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)603[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.73(s,1H);7.56(s,2H);7.15(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.83〜6.77(m,2H);5.28(q,J=7.1Hz,1H);4.86(d,J=7.9Hz,1H);3.73(ddd,J=9.5,9.5,7.1Hz,1H);3.59(ddd,J=8.3,8.3,2.9Hz,1H);2.68〜2.56(m,2H);2.48(s,3H);2.42〜2.10(m,10H);2.39(s,3H);2.18(s,3H);1.89(dddd,J=13.3,8.3,8.3,8.3Hz,1H);1.75(ddd,J=11.6,78.7,8.7,8.7Hz,1H);1.66〜1.62(m,1H);1.53(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例18)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ピペリジン−1−イルメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体24を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を淡黄色の油として得た。Rf0.3(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)574[M+H]。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ピペリジン−1−イルメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体24を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を淡黄色の油として得た。Rf0.3(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)574[M+H]。
(実施例19)
3−(S)−ジメチルアミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体24を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を淡色の油(0.118g、2ステップで収率57%)として得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)534[M+H];500MHz、1HNMR(CDCl3)δ7.73(s,1H);7.55(s,2H);7.17(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.84〜6.76(m,2H);5.26(q,J=6.6Hz,1H);4.86(d,J=6.2Hz,1H);3.73(ddd,J=17.0,10.0,10.0,10.0Hz,1H);3.65(ddd,J=8.7 8.7 3.7Hz,1H);2.50(s,3H);2.33(s,3H);2.43〜2.14(m,4H);2.14(s,6H);1.73(dddd,J=12.0,8.3,8.3,8.3Hz,1H);1.52(d,J=7.1Hz,3H)。
3−(S)−ジメチルアミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体24を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を淡色の油(0.118g、2ステップで収率57%)として得た。Rf0.5(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)534[M+H];500MHz、1HNMR(CDCl3)δ7.73(s,1H);7.55(s,2H);7.17(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.84〜6.76(m,2H);5.26(q,J=6.6Hz,1H);4.86(d,J=6.2Hz,1H);3.73(ddd,J=17.0,10.0,10.0,10.0Hz,1H);3.65(ddd,J=8.7 8.7 3.7Hz,1H);2.50(s,3H);2.33(s,3H);2.43〜2.14(m,4H);2.14(s,6H);1.73(dddd,J=12.0,8.3,8.3,8.3Hz,1H);1.52(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例20)
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−メチルアミノメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体27を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を淡い黄褐色の油(23.4mg、2ステップで収率10%)として得た。Rf0.2(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)520[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.70(s,1H);7.57(s,2H);7.20(dd,J=8.7,5.8Hz,1H);6.88〜6.81(m,2H);5.42(q,J=7.1Hz,1H);4.87(d,J=8.7Hz,1H);3.80(bs,1H)、3.72(ddd,J=10.0,10.0,6.2Hz,1H);3.58(ddd,J=14.5,14.5,0.0Hz,1H);2.74〜2.62(m,2H);2.58(s,3H);2.42(s,6H);2.33〜2.25(m,2H);1.79(dddd,J=19.5,9.5,9.5,9.5Hz,1H);1.48(d,J=7.1Hz,3H)。
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−メチルアミノメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体27を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を淡い黄褐色の油(23.4mg、2ステップで収率10%)として得た。Rf0.2(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)520[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.70(s,1H);7.57(s,2H);7.20(dd,J=8.7,5.8Hz,1H);6.88〜6.81(m,2H);5.42(q,J=7.1Hz,1H);4.87(d,J=8.7Hz,1H);3.80(bs,1H)、3.72(ddd,J=10.0,10.0,6.2Hz,1H);3.58(ddd,J=14.5,14.5,0.0Hz,1H);2.74〜2.62(m,2H);2.58(s,3H);2.42(s,6H);2.33〜2.25(m,2H);1.79(dddd,J=19.5,9.5,9.5,9.5Hz,1H);1.48(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例21)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−メチルアミノメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体24を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を無色透明な油(0.103g、2ステップで収率51%)として得た。Rf0.30(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)520[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.74(s,1H);7.57(s,2H);7.18(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.81(d,J=5.8Hz,1H);6.80(d,J=9.9Hz,1H);5.29(q,J=6.6Hz,1H);4.88(d,J=8.3Hz,1H);3.74(ddd,J=10.0,10.0,6.6Hz,1H);3.58(ddd,J=7.9,0.0,0.0Hz,1H);2.86(bs,1H);2.68〜2.58(m,2H);2.50(s,3H)、2.40(s,3H)、2.38(s,3H)、2.29〜2.18(m,2H);1.76(dddd,J=10.0,10.0,10.0,10.0Hz,1H);1.53(d,J=7.0Hz,3H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−メチルアミノメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体24を使用して、実施例8と同じ手順に従った。生成物を無色透明な油(0.103g、2ステップで収率51%)として得た。Rf0.30(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)520[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.74(s,1H);7.57(s,2H);7.18(dd,J=8.3,5.8Hz,1H);6.81(d,J=5.8Hz,1H);6.80(d,J=9.9Hz,1H);5.29(q,J=6.6Hz,1H);4.88(d,J=8.3Hz,1H);3.74(ddd,J=10.0,10.0,6.6Hz,1H);3.58(ddd,J=7.9,0.0,0.0Hz,1H);2.86(bs,1H);2.68〜2.58(m,2H);2.50(s,3H)、2.40(s,3H)、2.38(s,3H)、2.29〜2.18(m,2H);1.76(dddd,J=10.0,10.0,10.0,10.0Hz,1H);1.53(d,J=7.0Hz,3H)。
(実施例22〜35)(表1)の実験手順:
表1に載せた化合物は、中間体23の異性体混合物から調製した。アルデヒド(0.10g、0.20ミリモル)を1mLの無水THFに溶解させた。次いで、以下のスキーム中の側鎖「Z」に相当するアミンを加え、反応液を室温で19時間攪拌した。Na(OAc)3BH(0.40ミリモル)を加え、反応液をさらに1時間攪拌した。次いで、NaHCO3の飽和水溶液で反応を失活させ、EtOAcでの抽出にかけ、有機抽出物を乾燥させ、濃縮して、粗製の褐色の油を得た。10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。
表1に載せた化合物は、中間体23の異性体混合物から調製した。アルデヒド(0.10g、0.20ミリモル)を1mLの無水THFに溶解させた。次いで、以下のスキーム中の側鎖「Z」に相当するアミンを加え、反応液を室温で19時間攪拌した。Na(OAc)3BH(0.40ミリモル)を加え、反応液をさらに1時間攪拌した。次いで、NaHCO3の飽和水溶液で反応を失活させ、EtOAcでの抽出にかけ、有機抽出物を乾燥させ、濃縮して、粗製の褐色の油を得た。10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。
(実施例36〜53)の手順:
化合物36〜53は、中間体24を使用して調製した。アミン(0.2ミリモル、4.0当量)を1ドラム容セプタ付きバイアル中に予め秤量した。アルデヒド(0.05ミリモル、1.0当量)を1mLの無水THFに溶解させ、反応バイアルに加え、得られた溶液を室温で16時間振盪した。次いで、各反応バイアルに、Na(OAc)3BH(30.00mg、2.5当量)を加え、バイアルをさらに4.5時間振盪した。1N NaOHおよび2.25mLのEtOAcを加えて反応を失活させた。有機相を分離し、(5mLのMeOH、2×5mLのEtOAcで調整した)平衡SCX SPEカラムに装入した。次いで、MeOH中1N TEA(5mL)を使用して所望の生成物を溶出した。これらの溶液を、風袋を計ったバイアルに集め、N2気体流中で乾燥させた。100%、80%、0%の勾配系(0.1%のTFAの入ったH2O/CH3CN)を溶離液として使用し、2mLの溶媒中に入った各サンプルを注入する、Waters Symmetry C18カラム(5mm、3.9×150mm)でのHPLC分離によって流速1.0mL/分で精製を行った。
化合物36〜53は、中間体24を使用して調製した。アミン(0.2ミリモル、4.0当量)を1ドラム容セプタ付きバイアル中に予め秤量した。アルデヒド(0.05ミリモル、1.0当量)を1mLの無水THFに溶解させ、反応バイアルに加え、得られた溶液を室温で16時間振盪した。次いで、各反応バイアルに、Na(OAc)3BH(30.00mg、2.5当量)を加え、バイアルをさらに4.5時間振盪した。1N NaOHおよび2.25mLのEtOAcを加えて反応を失活させた。有機相を分離し、(5mLのMeOH、2×5mLのEtOAcで調整した)平衡SCX SPEカラムに装入した。次いで、MeOH中1N TEA(5mL)を使用して所望の生成物を溶出した。これらの溶液を、風袋を計ったバイアルに集め、N2気体流中で乾燥させた。100%、80%、0%の勾配系(0.1%のTFAの入ったH2O/CH3CN)を溶離液として使用し、2mLの溶媒中に入った各サンプルを注入する、Waters Symmetry C18カラム(5mm、3.9×150mm)でのHPLC分離によって流速1.0mL/分で精製を行った。
(実施例36)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ピロリジン−1−イルメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)560[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.44(dd,J=7.8,5.2Hz,1H);6.94〜6.90(m,2H);5.29(q,J=7.1Hz,1H);4.93(d,1H);4.00(ddd,J=10.4,10.4,5.7Hz,1H);3.71〜3.64(m,3H);3.51(apt t,J=11.9Hz,1H);;3.14〜3.09(m,2H);2.85(dddd,J=8.8,8.8,8.8,0.0Hz,1H);2.61〜2.58(m,1H);2.52(s,,3H);2.49(s,3H)、2.41(dddd,J=5.7,5.7,5.7,5.7Hz,1H);2.12〜2.07(m,2H);2.03〜1.91(m,3H);1.66(d,J=6.7,3H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ピロリジン−1−イルメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)560[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.44(dd,J=7.8,5.2Hz,1H);6.94〜6.90(m,2H);5.29(q,J=7.1Hz,1H);4.93(d,1H);4.00(ddd,J=10.4,10.4,5.7Hz,1H);3.71〜3.64(m,3H);3.51(apt t,J=11.9Hz,1H);;3.14〜3.09(m,2H);2.85(dddd,J=8.8,8.8,8.8,0.0Hz,1H);2.61〜2.58(m,1H);2.52(s,,3H);2.49(s,3H)、2.41(dddd,J=5.7,5.7,5.7,5.7Hz,1H);2.12〜2.07(m,2H);2.03〜1.91(m,3H);1.66(d,J=6.7,3H)。
(実施例37)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−(4−メチル−ピペリジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)588[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.69(s,2H);7.44(dd,J=7.8,5.7Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.29(q,J=6.9Hz,1H);4.90(s,1H);3.99(ddd,J=9.9,9.9,5.7Hz,1H);3.69(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.52(ddd,J=11.9,10.4,0.0Hz,2H);3.39(ddd,J=13.0,10.9,0.0Hz,1H);3.02〜2.99(m,2H);2.75(dddd,J=13.0,13.0,3.1,0.0Hz,1H);2.80〜2.62(m,1H)、2.52(s,3H);2.50(s,3H);2.45〜2.41(m,1H);1.93〜1.86(m,3H);1.65(d,J=6.7Hz,3H);1.67〜1.62(m,1H)、1.42〜1.40(m,2H);1.00(d,J=6.7Hz,3H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−(4−メチル−ピペリジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)588[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.69(s,2H);7.44(dd,J=7.8,5.7Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.29(q,J=6.9Hz,1H);4.90(s,1H);3.99(ddd,J=9.9,9.9,5.7Hz,1H);3.69(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.52(ddd,J=11.9,10.4,0.0Hz,2H);3.39(ddd,J=13.0,10.9,0.0Hz,1H);3.02〜2.99(m,2H);2.75(dddd,J=13.0,13.0,3.1,0.0Hz,1H);2.80〜2.62(m,1H)、2.52(s,3H);2.50(s,3H);2.45〜2.41(m,1H);1.93〜1.86(m,3H);1.65(d,J=6.7Hz,3H);1.67〜1.62(m,1H)、1.42〜1.40(m,2H);1.00(d,J=6.7Hz,3H)。
(実施例38)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−(イソプロピルアミノ−メチル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)548[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.42(dd,J=8.3,6.2Hz,1H);6.94〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.95(d,J=6.9Hz,1H);3.99(ddd,J=10.4,10.4,6.2Hz,1H);3.71(dddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.36(dddd,J=11.4,6.2,6.2,6.2Hz,1H);3.25(dddd,J=11.9,11.9,0.0,0.0Hz,1H);2.93(ddd,J=12.4,2.6,0.0Hz,1H);2.53〜2.45(m,1H);2.53(s,3H);2.49(s,3H);2.39(dddd,J=5.7,5.7,5.7,5.7Hz,1H);1.88(dddd,J=11.4,11.4,11.4,8.3Hz,1H);1.66(d,J=6.7Hz,3H);1.29(d,J=6.2Hz,6H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−(イソプロピルアミノ−メチル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)548[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.42(dd,J=8.3,6.2Hz,1H);6.94〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.95(d,J=6.9Hz,1H);3.99(ddd,J=10.4,10.4,6.2Hz,1H);3.71(dddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.36(dddd,J=11.4,6.2,6.2,6.2Hz,1H);3.25(dddd,J=11.9,11.9,0.0,0.0Hz,1H);2.93(ddd,J=12.4,2.6,0.0Hz,1H);2.53〜2.45(m,1H);2.53(s,3H);2.49(s,3H);2.39(dddd,J=5.7,5.7,5.7,5.7Hz,1H);1.88(dddd,J=11.4,11.4,11.4,8.3Hz,1H);1.66(d,J=6.7Hz,3H);1.29(d,J=6.2Hz,6H)。
(実施例39)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ピペラジン−1−イルメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)575[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.86(s,1H);7.67(s,2H);7.37(dd,J=7.8,5.7Hz,1H);6.89〜6.86(m,2H);5.26(q,J=7.1Hz,1H);4.94(d,J=8.8Hz,1H);3.95(ddd,J=9.9,9.9,6.2Hz,1H)、3.66(ddd,J=1.6,1.6,1.6Hz,1H);3.12〜3.08(m,2H);2.96(bs,2H);2.72〜2.48(m,7H);2.51(s,3H);2.50(s,3H);2.21(dddd,J=9.9,5.7,5.7,5.7Hz,1H);1.78(dddd,J=18.7,18.7,10.4,10.4Hz,1H);1.65(d,J=7.3Hz,3H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ピペラジン−1−イルメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)575[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.86(s,1H);7.67(s,2H);7.37(dd,J=7.8,5.7Hz,1H);6.89〜6.86(m,2H);5.26(q,J=7.1Hz,1H);4.94(d,J=8.8Hz,1H);3.95(ddd,J=9.9,9.9,6.2Hz,1H)、3.66(ddd,J=1.6,1.6,1.6Hz,1H);3.12〜3.08(m,2H);2.96(bs,2H);2.72〜2.48(m,7H);2.51(s,3H);2.50(s,3H);2.21(dddd,J=9.9,5.7,5.7,5.7Hz,1H);1.78(dddd,J=18.7,18.7,10.4,10.4Hz,1H);1.65(d,J=7.3Hz,3H)。
(実施例40)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(3−メチルアミノ−プロピルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)577[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.41(dd,J=7.8,5.7Hz,1H);6.94〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.9,Hz,1H);4.94(d,1H);3.95(ddd,J=10.4,10.4,6.2Hz,1H);3.70(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.23(dddd,J=11.9,11.9,0.0,0.0Hz,1H);3.21〜2.99(m,5H);2.71(s,3H);2.60〜2.50(m,1H);2.52(s,3H);2.48(s,3H);2.44〜2.38(m,1H);2.14〜2.02(m,2H);1.09(dddd,J=10.9,10.9,10.9,8.3Hz,1H);1.66(d,J=7.3Hz,3H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(3−メチルアミノ−プロピルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)577[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.41(dd,J=7.8,5.7Hz,1H);6.94〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.9,Hz,1H);4.94(d,1H);3.95(ddd,J=10.4,10.4,6.2Hz,1H);3.70(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.23(dddd,J=11.9,11.9,0.0,0.0Hz,1H);3.21〜2.99(m,5H);2.71(s,3H);2.60〜2.50(m,1H);2.52(s,3H);2.48(s,3H);2.44〜2.38(m,1H);2.14〜2.02(m,2H);1.09(dddd,J=10.9,10.9,10.9,8.3Hz,1H);1.66(d,J=7.3Hz,3H)。
(実施例41)
3−(S)−アゼチジン−1−イルメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)546[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.69(s,2H);7.42(dd,J=8.8,6.2Hz,1H);6.94〜6.90(m,2H);5.29(q,J=6.9Hz,1H);4.90(d,1H);4.27(bs,1H);4.15(m,2H);3.98〜3.91(m,2H);3.67(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.40〜3.36(m,1H);3.21(ddd,J=12.4,3.1,0.0Hz,1H);2.66〜2.54(m,1H);2.51(s,3H);2.49(s,3H);2.41〜2.34(m,2H);2.26(ddd,J=11.4,5.2,5.2Hz,1H);1.87(dddd,J=11.4,11.4,11.4,8.3Hz,1H);1.65(d,J=7.3Hz,3H)。
3−(S)−アゼチジン−1−イルメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)546[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.69(s,2H);7.42(dd,J=8.8,6.2Hz,1H);6.94〜6.90(m,2H);5.29(q,J=6.9Hz,1H);4.90(d,1H);4.27(bs,1H);4.15(m,2H);3.98〜3.91(m,2H);3.67(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.40〜3.36(m,1H);3.21(ddd,J=12.4,3.1,0.0Hz,1H);2.66〜2.54(m,1H);2.51(s,3H);2.49(s,3H);2.41〜2.34(m,2H);2.26(ddd,J=11.4,5.2,5.2Hz,1H);1.87(dddd,J=11.4,11.4,11.4,8.3Hz,1H);1.65(d,J=7.3Hz,3H)。
(実施例42)
3−(S)−[(エチル−メチル−アミノ)−メチル]−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)548[M+H]。
3−(S)−[(エチル−メチル−アミノ)−メチル]−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)548[M+H]。
(実施例43)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−(3−オキソ−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)589[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.69(s,2H);7.42(dd,J=9.3,6.2Hz,1H);6.93〜6.89(m,2H);5.28(q,J=6.9Hz,1H);4.94(d,J=9.3Hz,1H);3.98(ddd,J=9.9,9.9,5.7Hz,1H);3.69(dd,J=8.8,0.0Hz,2H);3.53(dd,J=16.1,0.0Hz,1H);3.45〜3.38(m,2H);3.30〜3.20(m,3H);2.99(ddd,J=13.0,4.2,0.0Hz,1H);2.67〜2.63(m,1H);2.51(s,3H);2.49(s,3H);2.36(ddd,J=10.9,5.2,5.2Hz,1H);1.88(dddd,J=19.2,10.9,10.9,10.9Hz,1H);1.65(d,J=7.3Hz,3H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−(3−オキソ−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)589[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.69(s,2H);7.42(dd,J=9.3,6.2Hz,1H);6.93〜6.89(m,2H);5.28(q,J=6.9Hz,1H);4.94(d,J=9.3Hz,1H);3.98(ddd,J=9.9,9.9,5.7Hz,1H);3.69(dd,J=8.8,0.0Hz,2H);3.53(dd,J=16.1,0.0Hz,1H);3.45〜3.38(m,2H);3.30〜3.20(m,3H);2.99(ddd,J=13.0,4.2,0.0Hz,1H);2.67〜2.63(m,1H);2.51(s,3H);2.49(s,3H);2.36(ddd,J=10.9,5.2,5.2Hz,1H);1.88(dddd,J=19.2,10.9,10.9,10.9Hz,1H);1.65(d,J=7.3Hz,3H)。
(実施例44)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(2−モルホリン−4−イル−エチルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)619[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.43(dd,J=7.8,5.2Hz,1H);6.93〜6.89(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.94(s,1H);3.99(ddd,J=10.4,10.4,5.7Hz,1H);3.83(s,4H)、3.71(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.43〜3.00(m,10H)、(2.59〜2.56(m,1H);2.52(s,3H);2.49(s,3H);2.42(ddd,J=11.4,5.2,5.2Hz,1H);1.90(dddd,J=11.4,11.4,11.4,8.3Hz,1H);1.66(d,J=7.3Hz,3H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(2−モルホリン−4−イル−エチルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)619[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.43(dd,J=7.8,5.2Hz,1H);6.93〜6.89(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.94(s,1H);3.99(ddd,J=10.4,10.4,5.7Hz,1H);3.83(s,4H)、3.71(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.43〜3.00(m,10H)、(2.59〜2.56(m,1H);2.52(s,3H);2.49(s,3H);2.42(ddd,J=11.4,5.2,5.2Hz,1H);1.90(dddd,J=11.4,11.4,11.4,8.3Hz,1H);1.66(d,J=7.3Hz,3H)。
(実施例45)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(2,2,2−トリフルオロ−エチルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)588[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.87(s,1H);7.69(s,2H);7.38(dd,J=9.3,6.2Hz,1H);6.92〜6.89(m,2H);5.28(q,J=6.9Hz,1H);4.95(d,J=8.8Hz,1H);3.95(ddd,J=9.9,9.9,6.2Hz,1H);3.70(ddd,J=10.4,2.1,2.1Hz,1H);3.63(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,2H);3.07(dddd,J=11.9,11.9,0.0,0.0Hz,1H);2.97(ddd,J=11.9,4.2,0.0Hz,1H);2.52(s,3H);2.45(s,3H);2.42〜2.41(m,1H);2.33(ddd,J=10.4,6.2,4.2Hz,1H);1.85(dddd,J=18.7,18.7,10.4,10.4Hz,1H);1.65(d,J=6.7Hz,3H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(2,2,2−トリフルオロ−エチルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)588[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.87(s,1H);7.69(s,2H);7.38(dd,J=9.3,6.2Hz,1H);6.92〜6.89(m,2H);5.28(q,J=6.9Hz,1H);4.95(d,J=8.8Hz,1H);3.95(ddd,J=9.9,9.9,6.2Hz,1H);3.70(ddd,J=10.4,2.1,2.1Hz,1H);3.63(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,2H);3.07(dddd,J=11.9,11.9,0.0,0.0Hz,1H);2.97(ddd,J=11.9,4.2,0.0Hz,1H);2.52(s,3H);2.45(s,3H);2.42〜2.41(m,1H);2.33(ddd,J=10.4,6.2,4.2Hz,1H);1.85(dddd,J=18.7,18.7,10.4,10.4Hz,1H);1.65(d,J=6.7Hz,3H)。
(実施例46)
3−(S)−[(2−ジメチルアミノ−エチルアミノ)−メチル]−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)577[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.42(dd,J=8.3,5.7Hz,1H);6.93〜6.91(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.94(d,J=9.9Hz,1H);3.99(ddd,J=10.4,10.4,5.7Hz,1H);3.65(apt t,J=8.8Hz,1H)、3.48〜3.46(m,4H);3.28(dddd,J=11.9,11.9,0.0,0.0Hz,1H);3.08(ddd,J=11.9,3.1,0.0Hz,1H);2.94(s,6H);2.62〜2.54(m,1H);2.52(s,3H);2.49(s,3H);2.46〜2.38(m,1H);1.90(dddd,J=11.4,11.4,11.4,8.3Hz,1H);1.66(d,J=6.7Hz,3H)。
3−(S)−[(2−ジメチルアミノ−エチルアミノ)−メチル]−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)577[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.42(dd,J=8.3,5.7Hz,1H);6.93〜6.91(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.94(d,J=9.9Hz,1H);3.99(ddd,J=10.4,10.4,5.7Hz,1H);3.65(apt t,J=8.8Hz,1H)、3.48〜3.46(m,4H);3.28(dddd,J=11.9,11.9,0.0,0.0Hz,1H);3.08(ddd,J=11.9,3.1,0.0Hz,1H);2.94(s,6H);2.62〜2.54(m,1H);2.52(s,3H);2.49(s,3H);2.46〜2.38(m,1H);1.90(dddd,J=11.4,11.4,11.4,8.3Hz,1H);1.66(d,J=6.7Hz,3H)。
(実施例47)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(3−メトキシ−プロピルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)578[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.87(s,1H);7.70(s,2H);7.41(dd,J=7.8,7.8Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.93(d,J=9.9Hz,1H);3.99(ddd,J=10.4,10.4 6.2Hz,1H);3.70(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.49(t,J=5.5Hz,2H);3.32(s,3H);3.20(ddd,J=11.9,11.9,0.0Hz,1H);3.11(t,J=7.0Hz,2H);3.01(ddd,J=13.0,3.1,0.0Hz,1H);2.52(s,3H);2.52〜2.48(m,1H);2.48(s,3H);2.38(ddd,J=11.4,5.7,5.7Hz,1H);1.94〜1.86(m,3H);1.66(d,J=6.7Hz,3H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(3−メトキシ−プロピルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)578[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.87(s,1H);7.70(s,2H);7.41(dd,J=7.8,7.8Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.93(d,J=9.9Hz,1H);3.99(ddd,J=10.4,10.4 6.2Hz,1H);3.70(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.49(t,J=5.5Hz,2H);3.32(s,3H);3.20(ddd,J=11.9,11.9,0.0Hz,1H);3.11(t,J=7.0Hz,2H);3.01(ddd,J=13.0,3.1,0.0Hz,1H);2.52(s,3H);2.52〜2.48(m,1H);2.48(s,3H);2.38(ddd,J=11.4,5.7,5.7Hz,1H);1.94〜1.86(m,3H);1.66(d,J=6.7Hz,3H)。
(実施例48)
3−(S)−シクロブチルアミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)560[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.87(s,1H);7.70(s,2H);7.41(dd,J=7.3,7.3Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.29(q,J=6.5Hz,1H);4.93(d,1H);3.99(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.76〜3.68(m,2H);3.09(ddd,J=12.4,12.4,0.0Hz,1H);2.83(dd,J=12.5,0.0Hz,1H);2.52(s,3H);2.47(s,3H);2.52〜2.47(m,1H)、2.38(ddd,J=11.4,5.7,5.7Hz,1H);2.30〜2.24(m,2H);2.13(dddd,J=18.7,9.3,9.3,9.3Hz,2H);1.94〜1.84(m,3H);1.66(d,J=6.7Hz,3H)。
3−(S)−シクロブチルアミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)560[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.87(s,1H);7.70(s,2H);7.41(dd,J=7.3,7.3Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.29(q,J=6.5Hz,1H);4.93(d,1H);3.99(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.76〜3.68(m,2H);3.09(ddd,J=12.4,12.4,0.0Hz,1H);2.83(dd,J=12.5,0.0Hz,1H);2.52(s,3H);2.47(s,3H);2.52〜2.47(m,1H)、2.38(ddd,J=11.4,5.7,5.7Hz,1H);2.30〜2.24(m,2H);2.13(dddd,J=18.7,9.3,9.3,9.3Hz,2H);1.94〜1.84(m,3H);1.66(d,J=6.7Hz,3H)。
(実施例49)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−{[3−(2−オキソ−ピロリジン−1−イル)−プロピルアミノ]−メチル}−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)631[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.42(dd,J=7.8,7.8Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.94(s,1H);4.00(ddd,J=10.4,10.4 6.2Hz,1H);3.71(ddd,J=9.3,9.3,0.0Hz,1H);3.50〜3.35(m,4H);3.18(dddd,J=11.9,11.9,0.0,0.0Hz,1H);3.01〜2.97(m,3H);2.53(s,3H);2.53〜2.48(m,1H);2.48(s,3H);2.46〜2.40(m,3H);2.08(dddd,J=7.8,7.8,7.8,7.8Hz,2H);1.93〜1.87(m,3H);1.66(d,J=7.3Hz,3H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−{[3−(2−オキソ−ピロリジン−1−イル)−プロピルアミノ]−メチル}−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)631[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.42(dd,J=7.8,7.8Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.94(s,1H);4.00(ddd,J=10.4,10.4 6.2Hz,1H);3.71(ddd,J=9.3,9.3,0.0Hz,1H);3.50〜3.35(m,4H);3.18(dddd,J=11.9,11.9,0.0,0.0Hz,1H);3.01〜2.97(m,3H);2.53(s,3H);2.53〜2.48(m,1H);2.48(s,3H);2.46〜2.40(m,3H);2.08(dddd,J=7.8,7.8,7.8,7.8Hz,2H);1.93〜1.87(m,3H);1.66(d,J=7.3Hz,3H)。
(実施例50)
3−(S)−(3−エトキシ−プロピルアミノ)−メチル]−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)592[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.41(dd,J=7.8,7.8Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.93(d,J=9.9Hz,1H);4.00(ddd,J=10.4,10.4,6.3Hz,1H);3.70(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.53(t,J=5.5Hz,2H);3.49(q,J=7.1Hz,2H);3.21(dddd,J=11.9,11.9,0.0,0.0Hz,1H);3.12(t,J=7.3Hz,2H);3.02(ddd,J=11.9,2.6,0.0Hz,1H);2.52(s,3H);2.48(s,3H);2.55〜2.48(m,1H);2.37(ddd,J=11.9,6.2,6.2Hz,1H);1.95〜1.84(m,3H);1.66(d,J=6.7Hz,3H);1.16(dddd,J=7.3,7.3,0.0Hz,3H)。
3−(S)−(3−エトキシ−プロピルアミノ)−メチル]−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)592[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.41(dd,J=7.8,7.8Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.93(d,J=9.9Hz,1H);4.00(ddd,J=10.4,10.4,6.3Hz,1H);3.70(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.53(t,J=5.5Hz,2H);3.49(q,J=7.1Hz,2H);3.21(dddd,J=11.9,11.9,0.0,0.0Hz,1H);3.12(t,J=7.3Hz,2H);3.02(ddd,J=11.9,2.6,0.0Hz,1H);2.52(s,3H);2.48(s,3H);2.55〜2.48(m,1H);2.37(ddd,J=11.9,6.2,6.2Hz,1H);1.95〜1.84(m,3H);1.66(d,J=6.7Hz,3H);1.16(dddd,J=7.3,7.3,0.0Hz,3H)。
(実施例51)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(2−ヒドロキシ−1−メチル−エチルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)564[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.42(dd,J=7.3,7.3Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.6Hz,1H);4.94(d,J=9.9Hz,1H);3.99(ddd,J=16.6,16.6,10.4Hz,1H);3.76(ddd,J=12.4,3.6,0.0Hz,1H);3.70(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.55(ddd,J=12.4,2.1,2.1Hz,1H);3.36〜3.32(m,2H);3.26(dddd,J=12.4,12.4,0.0Hz,1H);3.03(dd,J=11.9,0.0Hz,1H);2.53(s,3H);2.49(s,3H);2.53〜2.49(m,1H);2.45〜2.42(m,1H);1.89(dddd,J=10.9,10.9,10.9,10.9Hz,1H);1.66(d,J=6.7Hz,3H);1.28(d,J=6.7Hz,3H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(2−ヒドロキシ−1−メチル−エチルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)564[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.42(dd,J=7.3,7.3Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.6Hz,1H);4.94(d,J=9.9Hz,1H);3.99(ddd,J=16.6,16.6,10.4Hz,1H);3.76(ddd,J=12.4,3.6,0.0Hz,1H);3.70(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.55(ddd,J=12.4,2.1,2.1Hz,1H);3.36〜3.32(m,2H);3.26(dddd,J=12.4,12.4,0.0Hz,1H);3.03(dd,J=11.9,0.0Hz,1H);2.53(s,3H);2.49(s,3H);2.53〜2.49(m,1H);2.45〜2.42(m,1H);1.89(dddd,J=10.9,10.9,10.9,10.9Hz,1H);1.66(d,J=6.7Hz,3H);1.28(d,J=6.7Hz,3H)。
(実施例52)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(1−ヒドロキシメチル−プロピルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)578[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.42(dd,J=7.3,7.3Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.94(d,J=9.9Hz,1H);3.99(ddd,J=10.4,10.4,5.7Hz,1H);3.78(ddd,J=12.4,3.1,0.0Hz,1H);3.70(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.64(ddd,J=12.4,5.7,0.0Hz,1H);3.24(ddd,J=12.4,12.4,0.0Hz,1H);3.12〜3.06(m,2H);2.57〜2.49(m,1H);2.53(s,3H);2.49(s,3H);2.44(ddd,J=11.9,6.2,0.0Hz,1H);1.89(dddd,J=11.4,11.4,11.4,11.4Hz,1H);1.69〜1.63(m,5H);0.97(t,J=7.6Hz,3H)。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(1−ヒドロキシメチル−プロピルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)578[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.42(dd,J=7.3,7.3Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.94(d,J=9.9Hz,1H);3.99(ddd,J=10.4,10.4,5.7Hz,1H);3.78(ddd,J=12.4,3.1,0.0Hz,1H);3.70(ddd,J=8.8,8.8,0.0Hz,1H);3.64(ddd,J=12.4,5.7,0.0Hz,1H);3.24(ddd,J=12.4,12.4,0.0Hz,1H);3.12〜3.06(m,2H);2.57〜2.49(m,1H);2.53(s,3H);2.49(s,3H);2.44(ddd,J=11.9,6.2,0.0Hz,1H);1.89(dddd,J=11.4,11.4,11.4,11.4Hz,1H);1.69〜1.63(m,5H);0.97(t,J=7.6Hz,3H)。
(実施例53)
3−(S)−[(シクロプロピルメチル−アミノ)−メチル]−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)560[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.42(dd,J=7.3,7.3Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.7Hz,1H);4.92(s,1H);4.00(ddd,J=10.4,10.4,5.7Hz,1H);3.70(ddd,J=8.3,8.3,0.0Hz,1H);3.20(ddd,J=11.9,11.9,0.0Hz,1H);3.03〜2.97(m,2H);2.82(ddd,J=12.4,7.8,0.0Hz,1H);2.52〜2.48(m,1H);2.52(s,3H);2.48(s,3H);2.46〜2.39(m,1H);1.89(dddd,J=11.4,11.4,11.4,11.4Hz,1H);1.66(d,J=7.3Hz,3H);1.04(dddd,J=7.8,7.8,5.2,5.2Hz,1H);0.68〜0.66(m,2H);0.36〜0.35(m,2H)。
3−(S)−[(シクロプロピルメチル−アミノ)−メチル]−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
LRMS m/z(APCI+)560[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.70(s,2H);7.42(dd,J=7.3,7.3Hz,1H);6.93〜6.90(m,2H);5.30(q,J=6.7Hz,1H);4.92(s,1H);4.00(ddd,J=10.4,10.4,5.7Hz,1H);3.70(ddd,J=8.3,8.3,0.0Hz,1H);3.20(ddd,J=11.9,11.9,0.0Hz,1H);3.03〜2.97(m,2H);2.82(ddd,J=12.4,7.8,0.0Hz,1H);2.52〜2.48(m,1H);2.52(s,3H);2.48(s,3H);2.46〜2.39(m,1H);1.89(dddd,J=11.4,11.4,11.4,11.4Hz,1H);1.66(d,J=7.3Hz,3H);1.04(dddd,J=7.8,7.8,5.2,5.2Hz,1H);0.68〜0.66(m,2H);0.36〜0.35(m,2H)。
(実施例54〜123)(表2)の実験手順:
表2に載せた化合物は、中間体24から調製した。側鎖「Z」に対するアミン(0.2ミリモル、4.0当量)を1ドラム容セプタ付きバイアル中に予め秤量した。アルデヒド(0.05ミリモル、1.0当量)を1mLの無水THF中に溶解させ、反応バイアルに加え、得られた溶液を室温で16時間振盪した。次いで、各反応バイアルにNa(OAc)3BH(30.00mg、2.5当量)を加え、バイアルをさらに4.5時間振盪した。1N NaOHおよび2.25mLのEtOAcを加えて反応を失活させた。有機相を分離し、(5mLのMeOH、2×5mLのEtOAcで調整した)平衡SCX SPEカラムに装入した。次いで、MeOH中1N TEA(5mL)を使用して所望の生成物を溶出した。これらの溶液を、風袋を計ったバイアルに集め、N2気体流中で乾燥させた。100%、80%、0%の勾配系(0.1%のTFAの入った*(H2O/CH3CN))を溶離液として使用し、2mLの溶媒中に入った各サンプルを注入する、Waters Symmetry C18カラム(5mm、3.9×150mm)でのHPLC分離によって流速1.0mL/分で精製を行った。TFA塩として単離し、試験した。
表2に載せた化合物は、中間体24から調製した。側鎖「Z」に対するアミン(0.2ミリモル、4.0当量)を1ドラム容セプタ付きバイアル中に予め秤量した。アルデヒド(0.05ミリモル、1.0当量)を1mLの無水THF中に溶解させ、反応バイアルに加え、得られた溶液を室温で16時間振盪した。次いで、各反応バイアルにNa(OAc)3BH(30.00mg、2.5当量)を加え、バイアルをさらに4.5時間振盪した。1N NaOHおよび2.25mLのEtOAcを加えて反応を失活させた。有機相を分離し、(5mLのMeOH、2×5mLのEtOAcで調整した)平衡SCX SPEカラムに装入した。次いで、MeOH中1N TEA(5mL)を使用して所望の生成物を溶出した。これらの溶液を、風袋を計ったバイアルに集め、N2気体流中で乾燥させた。100%、80%、0%の勾配系(0.1%のTFAの入った*(H2O/CH3CN))を溶離液として使用し、2mLの溶媒中に入った各サンプルを注入する、Waters Symmetry C18カラム(5mm、3.9×150mm)でのHPLC分離によって流速1.0mL/分で精製を行った。TFA塩として単離し、試験した。
(実施例124〜173)(表3)の実験手順:
表3に載せた化合物は、中間体25から調製した。(側鎖「Z」に対する)アミン(0.2ミリモル、4.0当量)を1ドラム容セプタ付きバイアル中に予め秤量した。アルデヒド(0.1ミリモル、1.0当量、50.4mg)を1mLの無水THF中に溶解させ、反応バイアルに加え、得られた溶液を室温で16時間振盪した。各反応バイアルにNa(OAc)3BH(2.0当量、0.2ミリモル、50.0mg)を加え、バイアルをさらに6時間振盪した。2.4mLの1N NaOHおよび2.4mLのEtOAcを加えて反応を失活させた。有機相を分離し、(5mLのMeOH、2×5mLのEtOAcで調整した)平衡SCX SPEカラムに装入した。次いで、MeOH中1N TEA(5mL)を使用して所望の生成物を溶出した。これらの溶液を、風袋を計ったバイアルに集め、N2気体流中で乾燥させた。100%、80%、0%の勾配系(0.1%のTFAの入ったH2O/CH3CN)を溶離液として使用し、2mLの溶媒中に入った各サンプルを注入する、Waters Symmetry C18カラム(5mm、3.9×150mm)でのHPLC分離によって流速1.0mL/分で精製を行った。TFA塩として単離し、試験した。
表3に載せた化合物は、中間体25から調製した。(側鎖「Z」に対する)アミン(0.2ミリモル、4.0当量)を1ドラム容セプタ付きバイアル中に予め秤量した。アルデヒド(0.1ミリモル、1.0当量、50.4mg)を1mLの無水THF中に溶解させ、反応バイアルに加え、得られた溶液を室温で16時間振盪した。各反応バイアルにNa(OAc)3BH(2.0当量、0.2ミリモル、50.0mg)を加え、バイアルをさらに6時間振盪した。2.4mLの1N NaOHおよび2.4mLのEtOAcを加えて反応を失活させた。有機相を分離し、(5mLのMeOH、2×5mLのEtOAcで調整した)平衡SCX SPEカラムに装入した。次いで、MeOH中1N TEA(5mL)を使用して所望の生成物を溶出した。これらの溶液を、風袋を計ったバイアルに集め、N2気体流中で乾燥させた。100%、80%、0%の勾配系(0.1%のTFAの入ったH2O/CH3CN)を溶離液として使用し、2mLの溶媒中に入った各サンプルを注入する、Waters Symmetry C18カラム(5mm、3.9×150mm)でのHPLC分離によって流速1.0mL/分で精製を行った。TFA塩として単離し、試験した。
(実施例174〜211)(表4)の実験手順
表4に載せた化合物は、既知の化合物2−o−トルイル−ピロリジン(J.Med.Chem.;EN;33;10;1990年;2793〜2797ページ)から調製した。ピロリジン(0.66g、4.10ミリモル)を20.0mLの無水CH2Cl2に溶解させ、Et3N(2.23mL、16.0ミリモル)を加えた。トリホスゲン(0.42g、1.39ミリモル)を別途20.0mLの追加の無水CH2Cl2に溶解させ、N2中で反応溶液に滴下した。反応液を室温で1時間半攪拌した。
表4に載せた化合物は、既知の化合物2−o−トルイル−ピロリジン(J.Med.Chem.;EN;33;10;1990年;2793〜2797ページ)から調製した。ピロリジン(0.66g、4.10ミリモル)を20.0mLの無水CH2Cl2に溶解させ、Et3N(2.23mL、16.0ミリモル)を加えた。トリホスゲン(0.42g、1.39ミリモル)を別途20.0mLの追加の無水CH2Cl2に溶解させ、N2中で反応溶液に滴下した。反応液を室温で1時間半攪拌した。
予め様々に秤量した(側鎖Zに対する)アミンに、N,N,N−ジイソプロピルエチルアミン(11.7uL、0.07ミリモル)を加えた後、上記で生成した塩化カルバモイル520uLを加えた。次いで、密封したバイアルを42℃の加熱/振盪プレートに16時間載せておいた。PS−イソシアナート(0.10g、1.47ミリモル)で反応を失活させた。次いで、バイアルを室温でさらに1時間振盪した。次いで、各バイアルから6mL容ガラスバレルに移して、樹脂を濾別した。反応溶液を別のバイアルに集めた。0.5mLの3N NaOH水溶液を各バイアルに加え、Savantで有機層を分離して蒸発させることによって、これらの懸濁液をさらに分離した。100%、80%、0%の勾配系(0.1%のTFAの入ったH2O/CH3CN)を溶離液として使用し、2mLの溶媒中の各サンプルを注入する、Waters Symmetry C18カラム(5mm、3.9×150mm)でのHPLC分離によって流速1.0mL/分で精製を行った。TFA塩として単離し、試験した。
(実施例212)
2−o−トルイル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
既知の化合物2−o−トルイル−ピロリジン(J.Med.Chem.;EN;33;10;1990年;2793〜2797ページ)(0.20g、1.24ミリモル)の入った10mLの無水CH2Cl2に、Et3N(0.67mL、4.84ミリモル)を加えた。トリホスゲン(0.12g、0.41ミリモル)を別途CH2Cl2に溶解させ、反応液に滴下した。得られる懸濁液を室温で1時間半攪拌した。ラセミの形の中間体20(0.38g、1.24ミリモル)を反応液に加えた後、ジイソプロピルエチルアミン(0.29mL、1.66ミリモル)を加え、反応液を45℃の油浴で21時間加熱還流した。反応液を室温に冷却し、CH2Cl2で希釈し、1MのHCl(20mL)で洗浄し、抽出にかけた。有機抽出物を合わせてブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、褐色の油を得た。2%、5%、8%、10%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を溶離液とし、13mmの画分を収集する、35g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(11〜32)を合わせ、減圧下で濃縮して、無色の泡(0.28g、0.60ミリモル、収率48%)を得た。Rf0.80(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)459[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δトランス異性体の4.93(d,J=7.1Hz,1H)にベンジル水素の特徴ピーク、シス異性体:4.89(d,J=7.9Hz,1H)と2:1の比。
2−o−トルイル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
既知の化合物2−o−トルイル−ピロリジン(J.Med.Chem.;EN;33;10;1990年;2793〜2797ページ)(0.20g、1.24ミリモル)の入った10mLの無水CH2Cl2に、Et3N(0.67mL、4.84ミリモル)を加えた。トリホスゲン(0.12g、0.41ミリモル)を別途CH2Cl2に溶解させ、反応液に滴下した。得られる懸濁液を室温で1時間半攪拌した。ラセミの形の中間体20(0.38g、1.24ミリモル)を反応液に加えた後、ジイソプロピルエチルアミン(0.29mL、1.66ミリモル)を加え、反応液を45℃の油浴で21時間加熱還流した。反応液を室温に冷却し、CH2Cl2で希釈し、1MのHCl(20mL)で洗浄し、抽出にかけた。有機抽出物を合わせてブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、褐色の油を得た。2%、5%、8%、10%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を溶離液とし、13mmの画分を収集する、35g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(11〜32)を合わせ、減圧下で濃縮して、無色の泡(0.28g、0.60ミリモル、収率48%)を得た。Rf0.80(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)459[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δトランス異性体の4.93(d,J=7.1Hz,1H)にベンジル水素の特徴ピーク、シス異性体:4.89(d,J=7.9Hz,1H)と2:1の比。
(実施例213)
3−アミノ−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性が強い方の異性体):
中間体33(0.042g、0.069ミリモル)をN2中で5mLの無水CH2Cl2に溶解させた。トリフルオロ酢酸(TFA、0.053mL、0.690ミリモル)を滴下し、反応液を室温で15時間攪拌した。反応液をEtOAc(20mL)で希釈し、NaHCO3飽和水溶液(3×20mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、無色の油を得た。この材料をそのまま使用してHCl塩を生成すると、無色の結晶性固体(0.025g、0.050ミリモル、収率71%)が得られた。Rf(0.45 10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)505[M+H]。
3−アミノ−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性が強い方の異性体):
中間体33(0.042g、0.069ミリモル)をN2中で5mLの無水CH2Cl2に溶解させた。トリフルオロ酢酸(TFA、0.053mL、0.690ミリモル)を滴下し、反応液を室温で15時間攪拌した。反応液をEtOAc(20mL)で希釈し、NaHCO3飽和水溶液(3×20mL)での抽出にかけた。有機抽出物を合わせてNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、無色の油を得た。この材料をそのまま使用してHCl塩を生成すると、無色の結晶性固体(0.025g、0.050ミリモル、収率71%)が得られた。Rf(0.45 10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)505[M+H]。
(実施例214)
3−アミノ−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性が弱い方の異性体):
中間体32を使用して、実施例213と同じ手順に従った。生成物を無色の結晶性HCl塩(15.5mg、0.03ミリモル、収率63%)として得た。Rf0.50(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)505[M+H]。
3−アミノ−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性が弱い方の異性体):
中間体32を使用して、実施例213と同じ手順に従った。生成物を無色の結晶性HCl塩(15.5mg、0.03ミリモル、収率63%)として得た。Rf0.50(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)505[M+H]。
(実施例215)
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−メチルアミノ−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体32を使用して、実施例213と同じ手順に従った。生成物を無色の油(68.0mg、0.13ミリモル、収率92%)として得た。Rf0.70(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)520[M+H]。
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−メチルアミノ−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体32を使用して、実施例213と同じ手順に従った。生成物を無色の油(68.0mg、0.13ミリモル、収率92%)として得た。Rf0.70(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)520[M+H]。
(実施例216)
3−ジメチルアミノ−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
実施例215(0.03g、0.06ミリモル)をN2中で2mLの無水THFに溶解させた。ホルムアルデヒド(H2O中37%、2.00uL、0.29ミリモル)を加えた後、Na(OAc)3BH(0.06g、0.29ミリモル)を加え、反応液を室温で1時間攪拌した。次いで、NaHCO3の飽和水溶液で反応を失活させ、EtOAc(3×15mL)での抽出にかけた。有機抽出物をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、無色の油(0.03g、0.60ミリモル)を得た。2%、4%、6%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を溶離液とし、8mLの画分を収集する、10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(28〜48)を合わせ、減圧下で濃縮して、無色の油(9.00mg、0.02ミリモル、収率30%)を得た。Rf0.65(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)534[M+H]。
3−ジメチルアミノ−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
実施例215(0.03g、0.06ミリモル)をN2中で2mLの無水THFに溶解させた。ホルムアルデヒド(H2O中37%、2.00uL、0.29ミリモル)を加えた後、Na(OAc)3BH(0.06g、0.29ミリモル)を加え、反応液を室温で1時間攪拌した。次いで、NaHCO3の飽和水溶液で反応を失活させ、EtOAc(3×15mL)での抽出にかけた。有機抽出物をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、無色の油(0.03g、0.60ミリモル)を得た。2%、4%、6%のMeOH/CH2Cl2の勾配系を溶離液とし、8mLの画分を収集する、10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分(28〜48)を合わせ、減圧下で濃縮して、無色の油(9.00mg、0.02ミリモル、収率30%)を得た。Rf0.65(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)534[M+H]。
(実施例217)
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−メチルアミノ−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体33を使用して、実施例213と同じ手順に従った。所望の生成物を無色の油(76.0mg、0.146ミリモル、定量的収率)として得た。Rf0.25(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)520[M+H]。
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−メチルアミノ−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体33を使用して、実施例213と同じ手順に従った。所望の生成物を無色の油(76.0mg、0.146ミリモル、定量的収率)として得た。Rf0.25(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)520[M+H]。
(実施例218)
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−メチルアミノ−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
遊離塩基の形であることを除き、実施例217と同じ。
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−メチルアミノ−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
遊離塩基の形であることを除き、実施例217と同じ。
(実施例219)
3−ジメチルアミノ−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
実施例217を使用して、実施例216と同じ手順に従った。生成物を無色の油(60.0mg、0.11ミリモル、収率92%)として得た。Rf0.55(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)534[M+H]。
3−ジメチルアミノ−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
実施例217を使用して、実施例216と同じ手順に従った。生成物を無色の油(60.0mg、0.11ミリモル、収率92%)として得た。Rf0.55(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)534[M+H]。
(実施例220)
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−メチルアミノメチル−ピペリジン−1−(R)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
出発アルデヒドの中間体39(0.15g、0.29ミリモル)を2MのMeOH中メチルアミン7.24mL(14.48ミリモル)に溶解させ、室温のN2中で1時間攪拌した。次いで、NaBH4(10.90mg、0.29ミリモル)を加え、反応液をさらに30分間攪拌した。粗製材料を減圧下で濃縮して、褐色の油を得た。0.2%のNH4OHを加えた5%のMeOH/CH2Cl2を溶離液とし、8mLの画分を収集する、10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせて、粘性の油(0.105g、0.197ミリモル、収率68%)を得た。Rf0.25(10% MeOH/CH2Cl2+0.2%のNH4OH);LRMSm/z(APCI+)534[M+H]。
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−メチルアミノメチル−ピペリジン−1−(R)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
出発アルデヒドの中間体39(0.15g、0.29ミリモル)を2MのMeOH中メチルアミン7.24mL(14.48ミリモル)に溶解させ、室温のN2中で1時間攪拌した。次いで、NaBH4(10.90mg、0.29ミリモル)を加え、反応液をさらに30分間攪拌した。粗製材料を減圧下で濃縮して、褐色の油を得た。0.2%のNH4OHを加えた5%のMeOH/CH2Cl2を溶離液とし、8mLの画分を収集する、10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせて、粘性の油(0.105g、0.197ミリモル、収率68%)を得た。Rf0.25(10% MeOH/CH2Cl2+0.2%のNH4OH);LRMSm/z(APCI+)534[M+H]。
(実施例221)
3−(S)−ジメチルアミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−1−(R)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
実施例220(42.0mg、0.1ミリモル)を1mLの無水THFに溶解させた。ホルムアルデヒドの37%水溶液(38.0uL、14.1mg、0.6ミリモル)を加えた後、Na(OAc)3BH(0.1g、0.5ミリモル)を加え、反応液を室温で16時間攪拌した。粗製材料を減圧下で濃縮して、粘性の油を得た。0.2%のNH4OHを加えた5%のMeOH/CH2Cl2を溶離液として使用し、8mLの画分を収集する、4g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせて、粘性のゴム(25.0mg、0.1ミリモル、収率58%)を得た。Rf0.5(0.2%のNH4OHを加えた10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)548[M+H]。
3−(S)−ジメチルアミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−1−(R)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
実施例220(42.0mg、0.1ミリモル)を1mLの無水THFに溶解させた。ホルムアルデヒドの37%水溶液(38.0uL、14.1mg、0.6ミリモル)を加えた後、Na(OAc)3BH(0.1g、0.5ミリモル)を加え、反応液を室温で16時間攪拌した。粗製材料を減圧下で濃縮して、粘性の油を得た。0.2%のNH4OHを加えた5%のMeOH/CH2Cl2を溶離液として使用し、8mLの画分を収集する、4g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせて、粘性のゴム(25.0mg、0.1ミリモル、収率58%)を得た。Rf0.5(0.2%のNH4OHを加えた10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)548[M+H]。
(実施例222)
cis−3−アミノ−2−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性が弱い方の異性体):
実施例41(67.00mg、0.12ミリモル)を2mLの無水DCEに溶解させた。溶液にEt3SiH(186uL、1.17ミリモル)を加えた後、TFA(180uL、2.34ミリモル)を加え、次いで反応液を1時間かけて75℃に加熱した。次いで、溶液を冷却し、減圧下で濃縮した。次いで、残った油をCH2Cl2(10mL)とNaHCO3の飽和水溶液(10mL)とに分配した。有機層を抽出にかけ、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製の油を得た。5%のMeOH/CH2Cl2を使用し、8mLの画分を収集する、10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料(27.0mg、0.057ミリモル、収率49%)を得た。Rf0.4(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)474[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.76(s,1H);7.63(s,2H);7.23〜7.19(m,5H);5.56(q,J=7.1Hz,1H);4.42(d,J=3.3Hz,1H);3.32(ddd,J=8.6,4.2,4.2Hz,1H);3.09(ddd,J=12.9,9.5,2.9Hz,1H);2.95(ddd,J=12.9,9.5,2.9Hz,1H);2.83(s,3H);1.95〜1.66(m,6H);1.52(d,J=7.1Hz,3H)。
cis−3−アミノ−2−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性が弱い方の異性体):
実施例41(67.00mg、0.12ミリモル)を2mLの無水DCEに溶解させた。溶液にEt3SiH(186uL、1.17ミリモル)を加えた後、TFA(180uL、2.34ミリモル)を加え、次いで反応液を1時間かけて75℃に加熱した。次いで、溶液を冷却し、減圧下で濃縮した。次いで、残った油をCH2Cl2(10mL)とNaHCO3の飽和水溶液(10mL)とに分配した。有機層を抽出にかけ、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製の油を得た。5%のMeOH/CH2Cl2を使用し、8mLの画分を収集する、10g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料(27.0mg、0.057ミリモル、収率49%)を得た。Rf0.4(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)474[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.76(s,1H);7.63(s,2H);7.23〜7.19(m,5H);5.56(q,J=7.1Hz,1H);4.42(d,J=3.3Hz,1H);3.32(ddd,J=8.6,4.2,4.2Hz,1H);3.09(ddd,J=12.9,9.5,2.9Hz,1H);2.95(ddd,J=12.9,9.5,2.9Hz,1H);2.83(s,3H);1.95〜1.66(m,6H);1.52(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例223)
cis−3−アミノ−2−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性の強い方):
実施例42を使用して、実施例222と同じ手順に従った。生成物を無色の油(26.0mg、0.06ミリモル、収率41%)として得た。Rf0.35(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)474[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.77(s,1H);7.65(s,2H);7.34〜7.19(m,5H);5.43(q,J=6.9Hz,1H);4.56(d,J=3.7Hz,1H);3.32〜3.26(m,1H);3.14〜3.08(m,2H);2.74(s,3H);1.97〜1.89(m,2H);1.86〜1.65(m,4H);1.52(d,J=7.1Hz,3H)。
cis−3−アミノ−2−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性の強い方):
実施例42を使用して、実施例222と同じ手順に従った。生成物を無色の油(26.0mg、0.06ミリモル、収率41%)として得た。Rf0.35(10% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)474[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.77(s,1H);7.65(s,2H);7.34〜7.19(m,5H);5.43(q,J=6.9Hz,1H);4.56(d,J=3.7Hz,1H);3.32〜3.26(m,1H);3.14〜3.08(m,2H);2.74(s,3H);1.97〜1.89(m,2H);1.86〜1.65(m,4H);1.52(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例224)
{1−[(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンジル)−メチル−カルバモイル]−2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−(R)−イル}−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体43(0.30g、0.55ミリモル)を5.5mLの無水THFおよび171uLのMeI(0.39g、2.75ミリモル)に溶解させた。固体NaH(66.0mg、2.75ミリモル)を加え、反応液を室温のN2中で1時間攪拌した。次いで、5mLのNaHCO3飽和水溶液で反応を失活させ、CH2Cl2(3×10mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。20%のEtOAc/ヘキサンを使用する、10g iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行い、8mLの画分を収集した。生成物を含有する画分を合わせて、所望の材料を無色の固体(0.32g、0.55ミリモル、収率100%)として得た。Rf0.5(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)574/474[M+H]。
{1−[(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンジル)−メチル−カルバモイル]−2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−(R)−イル}−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体43(0.30g、0.55ミリモル)を5.5mLの無水THFおよび171uLのMeI(0.39g、2.75ミリモル)に溶解させた。固体NaH(66.0mg、2.75ミリモル)を加え、反応液を室温のN2中で1時間攪拌した。次いで、5mLのNaHCO3飽和水溶液で反応を失活させ、CH2Cl2(3×10mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。20%のEtOAc/ヘキサンを使用する、10g iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行い、8mLの画分を収集した。生成物を含有する画分を合わせて、所望の材料を無色の固体(0.32g、0.55ミリモル、収率100%)として得た。Rf0.5(50% EtOAc/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)574/474[M+H]。
(実施例225)
3−(R)−メチルアミノ−2−(R)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンジル)−メチル−アミド:
実施例224を使用して、実施例222と同じ手順に従った。次いで、所望の生成物をTHFに溶解させ、1mLの2N HCl/Et2Oを使用して1HCl塩にし、無色の固体(0.23g、0.45ミリモル、収率89%)として単離した。LRMS m/z(APCI+)474[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.78(s,2H);7.39〜7.36(m,5H);4.84(d,J=4.2Hz,1H);4.50(dddd,J=15.3,15.3,15.3,0.0Hz,2H);3.63(ddd,J=7.1,3.7,3.7Hz,1H);3.56〜3.51(m,1H);3.12(ddd,J=12.0,8.7,3.7Hz,1H);3.06(s,3H);2.48(s,3H);2.30〜2.21(m,1H);2.14〜2.04(m,1H);1.92〜1.70(m,2H)。
3−(R)−メチルアミノ−2−(R)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンジル)−メチル−アミド:
実施例224を使用して、実施例222と同じ手順に従った。次いで、所望の生成物をTHFに溶解させ、1mLの2N HCl/Et2Oを使用して1HCl塩にし、無色の固体(0.23g、0.45ミリモル、収率89%)として単離した。LRMS m/z(APCI+)474[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.78(s,2H);7.39〜7.36(m,5H);4.84(d,J=4.2Hz,1H);4.50(dddd,J=15.3,15.3,15.3,0.0Hz,2H);3.63(ddd,J=7.1,3.7,3.7Hz,1H);3.56〜3.51(m,1H);3.12(ddd,J=12.0,8.7,3.7Hz,1H);3.06(s,3H);2.48(s,3H);2.30〜2.21(m,1H);2.14〜2.04(m,1H);1.92〜1.70(m,2H)。
(実施例226)
3−(R)−ジメチルアミノ−2−(R)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンジル)−メチル−アミド:
実施例225の遊離塩基を使用して、実施例221と同じ手順に従った。所望の生成物を無色の固体(47.0mg、0.10ミリモル、収率91%)として得た。Rf0.7(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)488[M+H]。
3−(R)−ジメチルアミノ−2−(R)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンジル)−メチル−アミド:
実施例225の遊離塩基を使用して、実施例221と同じ手順に従った。所望の生成物を無色の固体(47.0mg、0.10ミリモル、収率91%)として得た。Rf0.7(10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)488[M+H]。
(実施例227)
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−(R)−イル)−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性の弱い方):
中間体41を使用して、実施例224と同じ手順に従った。所望の生成物を無色の固体(0.532g、0.905ミリモル、収率86%)として得た。Rf0.7(40% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)588/488[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.68(s,1H);7.55(s,2H);7.27〜7.20(m,5H);5.15(d,J=6.2Hz,1H);5.06(q,J=6.8Hz,1H);4.30(bs,1H);3.70〜3.61(m,2H);2.56(s,3H);2.00(bs,4H);1.84〜1.68(m,3H);1.53(d,J=6.6Hz,3H);1.44(s,9H)。
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−(R)−イル)−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性の弱い方):
中間体41を使用して、実施例224と同じ手順に従った。所望の生成物を無色の固体(0.532g、0.905ミリモル、収率86%)として得た。Rf0.7(40% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)588/488[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.68(s,1H);7.55(s,2H);7.27〜7.20(m,5H);5.15(d,J=6.2Hz,1H);5.06(q,J=6.8Hz,1H);4.30(bs,1H);3.70〜3.61(m,2H);2.56(s,3H);2.00(bs,4H);1.84〜1.68(m,3H);1.53(d,J=6.6Hz,3H);1.44(s,9H)。
(実施例228)
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−(R)−イル)−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性の強い方):
中間体42を使用して、実施例224と同じ手順に従った。所望の材料を淡黄色の固体(0.23g、0.39ミリモル、収率36%)として得た。Rf0.7(40% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)588/488[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.74(s,1H);7.72(s,2H);7.27〜7.22(m,5H);5.09(bs,2H);4.30(bs,1H);3.71〜3.57(m,2H);2.56(s,3H);2.03〜2.00(m,4H);1.80〜1.68(m,3H);1.45〜1.38(m,12H)。
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−(R)−イル)−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル(極性の強い方):
中間体42を使用して、実施例224と同じ手順に従った。所望の材料を淡黄色の固体(0.23g、0.39ミリモル、収率36%)として得た。Rf0.7(40% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)588/488[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.74(s,1H);7.72(s,2H);7.27〜7.22(m,5H);5.09(bs,2H);4.30(bs,1H);3.71〜3.57(m,2H);2.56(s,3H);2.03〜2.00(m,4H);1.80〜1.68(m,3H);1.45〜1.38(m,12H)。
(実施例229)
3−(S)−アミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性の弱い方):
中間体45を使用して、実施例222と同じ手順に従った。所望の材料を粘性の油として得、65uLの2N HCl/Et2Oを使用して、EtOAc中の1HCl塩に変換し、イソプロピルエーテルを用いる再結晶にかけて、無色の固体(42.0mg、0.08ミリモル、収率63%)を得た。LRMS m/z(APCI+)474[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.90(s,1H);7.79(s,2H);7.40〜7.30(m,5H);5.40(q,J=6.9Hz,1H);4.66(d,J=3.3Hz,1H);3.74(bs,1H);3.51〜3.48(m,1H);3.12〜3.07(m,1H);2.91(s,3H);2.19〜2.14(m,1H);2.10〜2.04(m,1H);1.89〜1.79(m,2H);1.58(d,J=7.1Hz,3H)。
3−(S)−アミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性の弱い方):
中間体45を使用して、実施例222と同じ手順に従った。所望の材料を粘性の油として得、65uLの2N HCl/Et2Oを使用して、EtOAc中の1HCl塩に変換し、イソプロピルエーテルを用いる再結晶にかけて、無色の固体(42.0mg、0.08ミリモル、収率63%)を得た。LRMS m/z(APCI+)474[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.90(s,1H);7.79(s,2H);7.40〜7.30(m,5H);5.40(q,J=6.9Hz,1H);4.66(d,J=3.3Hz,1H);3.74(bs,1H);3.51〜3.48(m,1H);3.12〜3.07(m,1H);2.91(s,3H);2.19〜2.14(m,1H);2.10〜2.04(m,1H);1.89〜1.79(m,2H);1.58(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例230)
3−(S)−アミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性の強い方):
中間体46を使用して、実施例222と同じ手順に従った。70uLの2N HCl/Et2Oを使用して、生成物を2mLのEtOAc中の1HCl塩に変換し、イソプロピルエーテルを用いる再結晶にかけて、所望の材料を無色の固体(42.0mg、0.08ミリモル、収率59%)として得た。LRMS m/z(APCI+)474[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.89(s,1H);7.73(s,2H);7.37〜7.29(m,3H);7.23(dd,J=6.6,0.0Hz,2H);5.49(q,J=7.1Hz,1H);4.51(d,J=2.5Hz,1H);3.64(d,J=3.3Hz,1H);3.53〜3.50(m,1H);3.03(s,3H);2.90(ddd,J=12.4,4.2,4.2Hz,1H);2.18〜2.14(m,1H);2.08〜2.03(m,1H);1.89〜1.85(m,2H);1.59(d,J=7.1Hz,3H)。
3−(S)−アミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性の強い方):
中間体46を使用して、実施例222と同じ手順に従った。70uLの2N HCl/Et2Oを使用して、生成物を2mLのEtOAc中の1HCl塩に変換し、イソプロピルエーテルを用いる再結晶にかけて、所望の材料を無色の固体(42.0mg、0.08ミリモル、収率59%)として得た。LRMS m/z(APCI+)474[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.89(s,1H);7.73(s,2H);7.37〜7.29(m,3H);7.23(dd,J=6.6,0.0Hz,2H);5.49(q,J=7.1Hz,1H);4.51(d,J=2.5Hz,1H);3.64(d,J=3.3Hz,1H);3.53〜3.50(m,1H);3.03(s,3H);2.90(ddd,J=12.4,4.2,4.2Hz,1H);2.18〜2.14(m,1H);2.08〜2.03(m,1H);1.89〜1.85(m,2H);1.59(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例231)
3−(S)−メチルアミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
実施例227を使用して、実施例222と同じ手順に従った。所望の材料を粘性の油として得、440uLの2N HCl/Et2Oを使用してそのまま1HCl塩に変換し、イソプロピルエーテルで結晶化して、生成物を無色の固体(0.22g、0.42ミリモル、収率48%)として得た。LRMS m/z(APCI+)488[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.89(s,1H);7.81(s,2H);7.43〜7.37(m,5H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.96(d,J=3.7Hz,1H);3.70〜3.67(m,1H);3.55〜3.49(m,1H);3.26〜3.23(m,1H);2.82(s,3H);2.55(s,3H);2.l7〜2.23(m,1H);2.17〜2.11(m,1H);1.92(bs,1H);1.82〜1.80(m,1H);1.60(d,J=7.1Hz,3H)。
3−(S)−メチルアミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
実施例227を使用して、実施例222と同じ手順に従った。所望の材料を粘性の油として得、440uLの2N HCl/Et2Oを使用してそのまま1HCl塩に変換し、イソプロピルエーテルで結晶化して、生成物を無色の固体(0.22g、0.42ミリモル、収率48%)として得た。LRMS m/z(APCI+)488[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.89(s,1H);7.81(s,2H);7.43〜7.37(m,5H);5.30(q,J=6.9Hz,1H);4.96(d,J=3.7Hz,1H);3.70〜3.67(m,1H);3.55〜3.49(m,1H);3.26〜3.23(m,1H);2.82(s,3H);2.55(s,3H);2.l7〜2.23(m,1H);2.17〜2.11(m,1H);1.92(bs,1H);1.82〜1.80(m,1H);1.60(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例232)
3−(S)−メチルアミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性の強い方):
実施例228を使用して、実施例222と同じ手順に従った。所望の材料を粘性の油として得、170uLの2N HCl/Et2Oを使用し、イソプロピルエーテルで結晶化してそのまま1HCl塩に変換し、生成物を無色の固体(60.0mg、0.12ミリモル、収率34%)として得た。LRMS m/z(APCI+)488[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.79(s,2H);7.41〜7.33(m,5H);5.43(q,J=7.1Hz,1H);4.77(d,J=2.9Hz,1H);3.60(bs,1H);3.52〜3.49(m,1H);3.06〜3.03(m,1H);2.97(s,3H);2.44(s,3H);2.27〜2.26(m,1H);2.09(dddd,J=6.2,6.2,0.0,0.0H,1H);1.85〜1.84(m,2H);1.60(d,J=7.1Hz,3H)。
3−(S)−メチルアミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(極性の強い方):
実施例228を使用して、実施例222と同じ手順に従った。所望の材料を粘性の油として得、170uLの2N HCl/Et2Oを使用し、イソプロピルエーテルで結晶化してそのまま1HCl塩に変換し、生成物を無色の固体(60.0mg、0.12ミリモル、収率34%)として得た。LRMS m/z(APCI+)488[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.88(s,1H);7.79(s,2H);7.41〜7.33(m,5H);5.43(q,J=7.1Hz,1H);4.77(d,J=2.9Hz,1H);3.60(bs,1H);3.52〜3.49(m,1H);3.06〜3.03(m,1H);2.97(s,3H);2.44(s,3H);2.27〜2.26(m,1H);2.09(dddd,J=6.2,6.2,0.0,0.0H,1H);1.85〜1.84(m,2H);1.60(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例233)
3−(S)−アミノ−2−(R)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体48を使用して、実施例222と同じ手順を使用した。所望の材料を油として得、50uLの2N HCl/Et2Oを使用し、イソプロピルエーテルで結晶化してそのまま1HCl塩に変換し、生成物を無色の固体(23.0mg、0.05ミリモル、収率48%)として得た。LRMS m/z(APCI+)474[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.89(s,1H);7.78(s,2H);7.40〜7.31(m,5H);5.41(q,J=6.8Hz,1H);4.52(d,J=6.2Hz,1H);3.76(bs,1H);3.28〜3.25(m,1H);3.13〜3.09(m,1H);2.76(s,3H);2.16〜2.12(m,1H);1.91(bs,1H);1.82〜1.73(m,2H);1.56(d,J=7.1Hz,3H)。
3−(S)−アミノ−2−(R)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体48を使用して、実施例222と同じ手順を使用した。所望の材料を油として得、50uLの2N HCl/Et2Oを使用し、イソプロピルエーテルで結晶化してそのまま1HCl塩に変換し、生成物を無色の固体(23.0mg、0.05ミリモル、収率48%)として得た。LRMS m/z(APCI+)474[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.89(s,1H);7.78(s,2H);7.40〜7.31(m,5H);5.41(q,J=6.8Hz,1H);4.52(d,J=6.2Hz,1H);3.76(bs,1H);3.28〜3.25(m,1H);3.13〜3.09(m,1H);2.76(s,3H);2.16〜2.12(m,1H);1.91(bs,1H);1.82〜1.73(m,2H);1.56(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例234)
3−(R)−メチルアミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体50を使用して、実施例222で使用したのと同じ手順に従った。所望の材料を油として得、120uLの2N HCl/Et2Oを使用し、イソプロピルエーテルで結晶化してそのまま1HCl塩に変換し、生成物を無色の固体(65.0mg、0.12ミリモル、収率52%)として得た。LRMS m/z(APCI+)488[M+H];];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.92(s,1H);7.88(s,2H);7.44〜7.39(m,4H);7.36〜7.34(m,1H);5.44(q,J=6.9Hz,1H);5.16(d,J=3.7Hz,1H);3.98〜3.97(m,1H);3.38〜3.22(m,2H);2.82(s,3H);2.73(s,3H);2.08〜2.05(m,1H);1.98〜1.97(m,1H);1.90〜1.60(m,2H);1.66(d,J=7.1Hz,3H)。
3−(R)−メチルアミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体50を使用して、実施例222で使用したのと同じ手順に従った。所望の材料を油として得、120uLの2N HCl/Et2Oを使用し、イソプロピルエーテルで結晶化してそのまま1HCl塩に変換し、生成物を無色の固体(65.0mg、0.12ミリモル、収率52%)として得た。LRMS m/z(APCI+)488[M+H];];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.92(s,1H);7.88(s,2H);7.44〜7.39(m,4H);7.36〜7.34(m,1H);5.44(q,J=6.9Hz,1H);5.16(d,J=3.7Hz,1H);3.98〜3.97(m,1H);3.38〜3.22(m,2H);2.82(s,3H);2.73(s,3H);2.08〜2.05(m,1H);1.98〜1.97(m,1H);1.90〜1.60(m,2H);1.66(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例235)
3−(R)−メチルアミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体51を使用して、実施例222と同じ手順に従った。所望の材料を油として得、75uLの2N HCl/Et2Oを使用し、ヘキサンで結晶化してそのまま1HCl塩に変換し、生成物を無色の固体(35.0mg、0.07ミリモル、収率43%)として得た。LRMS m/z(APCI+)488[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.87(s,1H);7.81(s,2H);7.42〜7.37(m,4H);7.34〜7.31(m,1H);5.48(q,J=7.1Hz,1H);4.88(d,1H)、3.84(bs,1H);3.30〜3.25(m,2H);2.86(s,3H);2.73(s,3H);2.17〜2.16(m,1H);1.86〜1.80(bm,2H);1.72(bs,1H);1.61(d,J=7.1Hz,3H)。
3−(R)−メチルアミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体51を使用して、実施例222と同じ手順に従った。所望の材料を油として得、75uLの2N HCl/Et2Oを使用し、ヘキサンで結晶化してそのまま1HCl塩に変換し、生成物を無色の固体(35.0mg、0.07ミリモル、収率43%)として得た。LRMS m/z(APCI+)488[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.87(s,1H);7.81(s,2H);7.42〜7.37(m,4H);7.34〜7.31(m,1H);5.48(q,J=7.1Hz,1H);4.88(d,1H)、3.84(bs,1H);3.30〜3.25(m,2H);2.86(s,3H);2.73(s,3H);2.17〜2.16(m,1H);1.86〜1.80(bm,2H);1.72(bs,1H);1.61(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例236)
3−(R)−アミノ−2−(S)−o−トルイル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体56を使用して、実施例222と同じ手順に従った。所望の材料を無色の油(70.0mg、0.14ミリモル、収率85%)として得た。Rf0.5(0.2%のNH4OHを加えた10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)488[M+H]。
3−(R)−アミノ−2−(S)−o−トルイル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体56を使用して、実施例222と同じ手順に従った。所望の材料を無色の油(70.0mg、0.14ミリモル、収率85%)として得た。Rf0.5(0.2%のNH4OHを加えた10% MeOH/CH2Cl2);LRMSm/z(APCI+)488[M+H]。
(実施例237)
(1−(R)−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−o−トルイル−ピペリジン−3−(R)−イル)−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体56(0.368g、0.627ミリモル)を6.5mLの無水THFに溶解させ、溶液に1.0MのTHF中tBuOKを滴下し、得られる懸濁液を10分間攪拌した。次いで、MeI(0.444g、3.130ミリモル)を加え、反応液を室温で88時間攪拌した。次いで、反応液を減圧下で濃縮し、CH2Cl2とNaHCO3の飽和水溶液とに分配した。有機層を抽出にかけ、MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。20%のEtOAc/ヘキサンを使用し、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の生成物を無色の固体(53.0mg、0.09ミリモル、収率14%)として得た。Rf0.3(25% EtOAc/トルエン);LRMSm/z(APCI+)602[M+H]。
(1−(R)−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−o−トルイル−ピペリジン−3−(R)−イル)−メチル−カルバミン酸t−ブチルエステル:
中間体56(0.368g、0.627ミリモル)を6.5mLの無水THFに溶解させ、溶液に1.0MのTHF中tBuOKを滴下し、得られる懸濁液を10分間攪拌した。次いで、MeI(0.444g、3.130ミリモル)を加え、反応液を室温で88時間攪拌した。次いで、反応液を減圧下で濃縮し、CH2Cl2とNaHCO3の飽和水溶液とに分配した。有機層を抽出にかけ、MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。20%のEtOAc/ヘキサンを使用し、18mLの画分を収集する、40M Biotageシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の生成物を無色の固体(53.0mg、0.09ミリモル、収率14%)として得た。Rf0.3(25% EtOAc/トルエン);LRMSm/z(APCI+)602[M+H]。
(実施例238)
3−(R)−ピロリジン−1−イル−2−(S)−o−トルイル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
実施例236(58.0mg、0.1ミリモル)をN2中で1.5mLのDMFに溶解させた。Et3N(46.0mg、0.5ミリモル)を加えた後、1.4−ジブロモブタン(56.1mg、0.3ミリモル)を加え、得られる反応混合物を24時間かけて65℃に加熱した。次いで、反応液を室温に冷却し、さらに96時間攪拌した。次いで、反応液をCH2Cl2で希釈し、NaHCO3の飽和水溶液10mLで1回、次いでH2O 10mLで1回洗浄し、有機層を合わせてMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。20%のアセトン/ヘキサンを使用し、8mLの画分を収集する、4g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料を無色の固体(40.0mg、0.1ミリモル、収率58%)として得た。Rf0.2(20% アセトン/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)542[M+H]。
3−(R)−ピロリジン−1−イル−2−(S)−o−トルイル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
実施例236(58.0mg、0.1ミリモル)をN2中で1.5mLのDMFに溶解させた。Et3N(46.0mg、0.5ミリモル)を加えた後、1.4−ジブロモブタン(56.1mg、0.3ミリモル)を加え、得られる反応混合物を24時間かけて65℃に加熱した。次いで、反応液を室温に冷却し、さらに96時間攪拌した。次いで、反応液をCH2Cl2で希釈し、NaHCO3の飽和水溶液10mLで1回、次いでH2O 10mLで1回洗浄し、有機層を合わせてMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。20%のアセトン/ヘキサンを使用し、8mLの画分を収集する、4g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料を無色の固体(40.0mg、0.1ミリモル、収率58%)として得た。Rf0.2(20% アセトン/ヘキサン);LRMSm/z(APCI+)542[M+H]。
(実施例239)
3−(R)−ジメチルアミノ−2−(S)−o−トルイル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体59を使用して、実施例221と同じ手順に従った。所望の材料を淡色の油として得、2N HCl/Et2Oを使用してそのまま1HCl塩に変換して、生成物を無色の固体(0.165g、0.299ミリモル、収率91%)として得た。LRMS m/z(APCI+)515{M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.87(s,1H);7.67(s,2H);7.48(dd,J=7.9,0.0Hz,1H);7.26〜7.25(m,2H);7.22〜7.18(m,1H);5.38(q,J=6.9Hz,1H);4.72(d,J=8.7Hz,1H);3.90(bs,1H);3.27(bs,1H);3.00(ddd,J=13.7,3.7,3.7Hz,1H);2.87(s,3H);2.79(s,3H);2.68(s,3H);2.50(s,3H);2.34(ddd,J=9.1,4.6,4.6Hz,1H);2.03〜1.85(m,3H);1.44(d,J=7.1Hz,3H)。
3−(R)−ジメチルアミノ−2−(S)−o−トルイル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体59を使用して、実施例221と同じ手順に従った。所望の材料を淡色の油として得、2N HCl/Et2Oを使用してそのまま1HCl塩に変換して、生成物を無色の固体(0.165g、0.299ミリモル、収率91%)として得た。LRMS m/z(APCI+)515{M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.87(s,1H);7.67(s,2H);7.48(dd,J=7.9,0.0Hz,1H);7.26〜7.25(m,2H);7.22〜7.18(m,1H);5.38(q,J=6.9Hz,1H);4.72(d,J=8.7Hz,1H);3.90(bs,1H);3.27(bs,1H);3.00(ddd,J=13.7,3.7,3.7Hz,1H);2.87(s,3H);2.79(s,3H);2.68(s,3H);2.50(s,3H);2.34(ddd,J=9.1,4.6,4.6Hz,1H);2.03〜1.85(m,3H);1.44(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例240)
(1−(R)−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−o−トルイル−ピロリジン−3−(R)−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
既知のベンジルアミン[1−(R)−(3,5−ビストリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン[WO01/25219AZ](1.13g、4.17ミリモル)を40mLの無水DCEに溶解させ、2.3mLのEt3N(1.69g、16.90ミリモル)を加えた。トリホスゲン(0.41g、1.38ミリモル)を別途5mLのDCEに溶解させ、反応液に10分間かけて滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。次いで、中間体67(0.86g、3.13ミリモル)を別途10mLのDCEに溶解させ、反応液に加えた。次いで、反応液を55℃の油浴で1時間加熱した。次いで、反応液を冷却し、NaHCO3の飽和水溶液で失活させ、CH2Cl2(3×20mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。25%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、18mLの画分を収集する、35g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料を無色の固体(1.69g、2.95ミリモル、収率71%)として得た。Rf0.4(40% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)574/474[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.68(s,1H);7.52(s,2H);7.17〜7.02(m,4H);5.26(q,J=6.9Hz,1H);5.13(d,J=6.2Hz,1H);4.99(bs,1H);4.01〜3.97(m,1H);3.86〜3.78(m,2H);2.49(s,3H);2.28(bs,3H);2.13(ddd,J=19.9,12.9,7.1Hz,1H);1.86(bs,1H);1.47(d,J=7.1Hz,3H);1.36(s,9H)。
(1−(R)−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−o−トルイル−ピロリジン−3−(R)−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル:
既知のベンジルアミン[1−(R)−(3,5−ビストリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン[WO01/25219AZ](1.13g、4.17ミリモル)を40mLの無水DCEに溶解させ、2.3mLのEt3N(1.69g、16.90ミリモル)を加えた。トリホスゲン(0.41g、1.38ミリモル)を別途5mLのDCEに溶解させ、反応液に10分間かけて滴下した。得られた溶液を室温で1時間半攪拌した。次いで、中間体67(0.86g、3.13ミリモル)を別途10mLのDCEに溶解させ、反応液に加えた。次いで、反応液を55℃の油浴で1時間加熱した。次いで、反応液を冷却し、NaHCO3の飽和水溶液で失活させ、CH2Cl2(3×20mL)での抽出にかけた。次いで、有機抽出物を合わせてMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。25%のEtOAc/ヘキサンを溶離液とし、18mLの画分を収集する、35g Iscoシリカゲルカラムでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製を行った。生成物を含有する画分を合わせ、減圧下で濃縮して、所望の材料を無色の固体(1.69g、2.95ミリモル、収率71%)として得た。Rf0.4(40% EtOAc/ヘキサン);LRMS m/z(APCI+)574/474[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.68(s,1H);7.52(s,2H);7.17〜7.02(m,4H);5.26(q,J=6.9Hz,1H);5.13(d,J=6.2Hz,1H);4.99(bs,1H);4.01〜3.97(m,1H);3.86〜3.78(m,2H);2.49(s,3H);2.28(bs,3H);2.13(ddd,J=19.9,12.9,7.1Hz,1H);1.86(bs,1H);1.47(d,J=7.1Hz,3H);1.36(s,9H)。
(実施例241)
3−(R)−アミノ−2−(S)−o−トルイル−ピロリジン−1−(R)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体68を使用して、実施例222と同じ手順に従った。所望の材料を無色の固体(15.0mg、0.03ミリモル、収率22%)として得た。Rf0.3(0.2%NH4OHを含む5%MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)474[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.83(s,1H);7.70(s,2H);7.26(dd,J=7.1,0.0Hz,1H);7.17〜7.08(m,3H);5.26(q,J=7.2Hz,1H);4.92(d,J=6.2Hz,1H);3.91(ddd,J=10.0,7.1,7.1Hz,1H);3.74〜3.69(m,1H);3.38〜3.34(m,1H)、2.52(s,3H);2.43(s,3H);2.22〜2.15(m,1H);1.85(dddd,J=12.0,7.9,7.9,7.9Hz,1H);1.60(d,J=7.1Hz,3H)。
3−(R)−アミノ−2−(S)−o−トルイル−ピロリジン−1−(R)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体68を使用して、実施例222と同じ手順に従った。所望の材料を無色の固体(15.0mg、0.03ミリモル、収率22%)として得た。Rf0.3(0.2%NH4OHを含む5%MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)474[M+H];500MHz 1HNMR(CD3OD)δ7.83(s,1H);7.70(s,2H);7.26(dd,J=7.1,0.0Hz,1H);7.17〜7.08(m,3H);5.26(q,J=7.2Hz,1H);4.92(d,J=6.2Hz,1H);3.91(ddd,J=10.0,7.1,7.1Hz,1H);3.74〜3.69(m,1H);3.38〜3.34(m,1H)、2.52(s,3H);2.43(s,3H);2.22〜2.15(m,1H);1.85(dddd,J=12.0,7.9,7.9,7.9Hz,1H);1.60(d,J=7.1Hz,3H)。
(実施例242)
3−(R)−メチルアミノ−2−(S)−o−トルイル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体69を使用して、実施例222と同じ手順に従った。所望の材料を粘性の油(75.0mg、0.15ミリモル、収率81%)として得た。Rf0.3(0.2%のNH4OHを加えた5% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)488[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.73(s,1H);7.56(s,2H);7.23〜7.07(m,4H);5.28(q,J=6.8Hz,1H);4.98(d,J=4.6Hz,1H);3.81〜3.73(m,2H);3.06(dddd,J=5.4,5.4,5.4,0.0Hz,1H);2.52(s,3H);2.43(s,3H);2.31(s,3H);2.17〜2.11(m,1H);1.83〜1.77(m,2H);1.51(d,J=6.6Hz,3H)。
3−(R)−メチルアミノ−2−(S)−o−トルイル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
中間体69を使用して、実施例222と同じ手順に従った。所望の材料を粘性の油(75.0mg、0.15ミリモル、収率81%)として得た。Rf0.3(0.2%のNH4OHを加えた5% MeOH/CH2Cl2);LRMS m/z(APCI+)488[M+H];500MHz 1HNMR(CDCl3)δ7.73(s,1H);7.56(s,2H);7.23〜7.07(m,4H);5.28(q,J=6.8Hz,1H);4.98(d,J=4.6Hz,1H);3.81〜3.73(m,2H);3.06(dddd,J=5.4,5.4,5.4,0.0Hz,1H);2.52(s,3H);2.43(s,3H);2.31(s,3H);2.17〜2.11(m,1H);1.83〜1.77(m,2H);1.51(d,J=6.6Hz,3H)。
(実施例243〜264)(表5)の実験手順:
表5に載せた化合物は、中間体24を使用して調製した。(側鎖Zに対する)アミン(0.20ミリモル、4.0当量)を1ドラム容セプタ付きバイアル中に予め秤量した。アルデヒド(0.05ミリモル、1.0当量)を無水THFに溶解させ、反応バイアルに0.5mLずつ加えた。得られた溶液を室温で16時間攪拌した。次いで、各反応バイアルにNa(OAc)3BH(30.00mg、2.5当量)を加え、バイアルをさらに5時間振盪した。次いで、1N NaOH(0.75mL)およびEtOAc(1.75mL)を加えて反応を失活させた。有機相を分離し、(6mLのMeOH、CH2Cl2、およびEtOAcで調整した)平衡SCX SPEに装入した。次いで、MeOH中1N TEA(5mL)を使用して所望の生成物を溶出した。これらの溶液を、風袋を計ったバイアルに集め、N2気体流中で乾燥させた。100%、80%、0%の勾配系(0.1%TFAの入ったH2O/CH3CN)を溶離液として使用し、2mLの溶媒中の各サンプルを注入する、Waters Symmetry C18カラム(5mm、3.9×150mm)でのHPLC分離によって流速1.0mL/分で精製を行った。TFA塩として単離し、試験した。
表5に載せた化合物は、中間体24を使用して調製した。(側鎖Zに対する)アミン(0.20ミリモル、4.0当量)を1ドラム容セプタ付きバイアル中に予め秤量した。アルデヒド(0.05ミリモル、1.0当量)を無水THFに溶解させ、反応バイアルに0.5mLずつ加えた。得られた溶液を室温で16時間攪拌した。次いで、各反応バイアルにNa(OAc)3BH(30.00mg、2.5当量)を加え、バイアルをさらに5時間振盪した。次いで、1N NaOH(0.75mL)およびEtOAc(1.75mL)を加えて反応を失活させた。有機相を分離し、(6mLのMeOH、CH2Cl2、およびEtOAcで調整した)平衡SCX SPEに装入した。次いで、MeOH中1N TEA(5mL)を使用して所望の生成物を溶出した。これらの溶液を、風袋を計ったバイアルに集め、N2気体流中で乾燥させた。100%、80%、0%の勾配系(0.1%TFAの入ったH2O/CH3CN)を溶離液として使用し、2mLの溶媒中の各サンプルを注入する、Waters Symmetry C18カラム(5mm、3.9×150mm)でのHPLC分離によって流速1.0mL/分で精製を行った。TFA塩として単離し、試験した。
本発明の他の実施形態は、スキーム5に従って調製することができる。トルエン、ベンゼン、シクロヘキサン、または同様の不活性溶媒などの溶媒、好ましくはトルエン中の置換ベンズアルデヒド、フェネチルアルデヒド、または置換フェニルアセトアルデヒドを、3Å分子ふるい、硫酸マグネシウム、硫酸ナトリウム、水酸化ナトリウムなどの乾燥剤を加え、または加えずに、トリメチルシリルメチルアミンまたは他のアルキル置換シリルメチルアミンで処理した。周囲温度または最高でも溶媒の還流温度の、湿気を防いだ不活性雰囲気中で16〜48時間反応液を攪拌し、Dean Stark型装置を使用して、乾燥剤を使用せずに水を収集した。混合物をセライトで濾過し、真空中で濾液を蒸発にかけて、中間体を得た。ベンズアルデヒドでの最も好ましい条件は、トルエン中で3A分子ふるいを周囲温度で24時間使用するものである。
THFエーテル、ジオキサン、トルエン、ジクロロエタンなどの適切な無水不活性溶媒中に、最も好ましい塩化カルボベンジルオキシカルボニル(CBz−Cl)のほか、他の酸塩化物、またはt−ブチルオキシクロロホルマート、メチルもしくはエチルクロロホルマート、トリクロロエチルクロロホルマート、フルオレニルメチルクロロホルマートなどのクロロホルマートを装入した後、N−ベンジルマレイミド、または環のイミド窒素の保護向けに適合させた他のN保護された形のマレイミドを装入した。反応混合物を周囲温度から溶媒の還流温度、最も好ましくは45℃の温度に加熱した。上で調製したトリメチルシラニルメチルベンジリデン中間体の溶液を、シリンジポンプまたは他のメモリ付きデバイスによって30分間〜2時間、最も好ましくは1時間かけて滴下した。反応液を1〜16時間、好ましくはさらに2時間攪拌し、次いで周囲温度に冷却した。真空中で濃縮した後に生成物を得、酢酸エチル/ヘキサンの混合物、または他の適切な溶媒もしくは溶媒混合物を溶離液とするシリカゲルでのクロマトグラフィーにかけて、分離された2種のジアステレオ異性体生成物を得た。これらの分離されたジアステレオ異性体をそれぞれ、一緒にまたは別個に次の連続するステップに進めた。
上で調製した生成物のジアステレオ異性体の一方または両方を、エーテル、ジオキサン、ジメトキシエタン、または最も好ましいTHFなどの無水溶媒に溶解させた。この溶液に、最も好ましくは水素化ホウ素ナトリウム、またはボラン、ボラン−THF、ボラン−ジメチルスルフィドなどの他の適切な還元剤を加えた後、反応混合物を0℃に冷却した。水素化ホウ素ナトリウムを使用する場合、次いで三フッ化ホウ素エーテラートを0.5〜2分間、好ましくは1分間かけて滴下し、反応液を周囲温度に温めた後、2〜12時間、好ましくは4時間かけて溶媒の還流温度に加熱した。反応混合物は、様々な手段で失活させることができる。1つには、混合物を過剰のピペラジンで少しずつ慎重に処理した後、水を加えた。あるいは、水溶液またはアルコール溶液にしたジメチルアミンまたは他の第二級アミンを使用することができる。あるいは、単に水、メタノール、またはエタノールを使用して失活させてもよい。あるいは、シクロヘキサンなどのオレフィン、およびパラジウム担持炭素もしくは水酸化パラジウムを失活系の一部として使用することもできる。しかし、ピペラジンもしくは他のアミン、またはアルコールによって行われる失活については、混合物を、12〜24時間、好ましくは16時間かけて溶媒の還流温度に加熱した。周囲温度に冷却した後、混合物を水で希釈し、酢酸エチルなどの有機溶媒での抽出にかけた。有機相を乾燥させ、蒸発にかけて、透明な黄色の油を得た。
上で調製した材料は、いくつかの方法のうちの1つによって、窒素上で一脱保護を受けることができる。メタノール(エタノールまたは他の適切なアルコール)中の反応基質を、ギ酸アンモニウムおよび10%パラジウム担持炭素で処理することができる。混合物を0.5〜12時間、好ましくは30分間加熱還流した。反応混合物をセライトで濾過し、真空中で溶媒を蒸発させた。あるいは、1〜10気圧の水素中かつパラジウム担持炭素や水酸化パラジウムなどの適切な触媒存在下、メタノールやエタノールなどの適切な溶媒中で反応基質を水素化した。あるいは、好ましい方法は、0.5〜10時間、好ましくは30分間攪拌されている酢酸中48%HBrを利用するものである。暗色の混合物をジエチルエーテルまたは他の適切な有機溶媒で処理し、その後所望の生成物−HBrの塩の沈殿を生成させ、収集した。
トルエン、ジクロロエタン、ジオキサン、THF、エーテル、塩化メチレンなどの溶媒、好ましくはトルエン中の、適切に置換されたベンジルアミンまたはフェネチルアミンを、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルピペリジン、N−メチルモルホリンなどの塩基、好ましくはトリエチルアミンで処理した。この溶液に、ホスゲンガス、20%のトルエン中ホスゲン、またはクロロギ酸トリクロロメチル、好ましくは20%のトルエン中ホスゲンを加えた後、周囲温度で1〜10時間、好ましくは4時間攪拌した。次いで、混合物を、ピリジンなどのアシル化触媒、好ましくはDMAPと、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルピペリジン、N−メチルモルホリンなどの塩基、好ましくはトリエチルアミンとで処理した後、上で調製した一脱保護アミン反応基質を加えた。反応混合物を1〜24時間、好ましくは16時間かけて100℃または溶媒の還流温度に加熱し、次いで周囲温度に冷ました。真空中で溶媒を除去し、残渣を適切な有機溶媒と塩基水溶液とに分配した。通常は、塩化メチレンまたは酢酸エチルを炭酸水素ナトリウムの飽和溶液と組み合わせて使用する。有機層を水、ブラインで洗浄し、次いで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣を、THF−石油エーテル、またはエーテル/ヘキサンや酢酸エチル/ヘキサンの混合物などの他の適切な溶媒を溶離液とするシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて、所望の生成物を得た。
上からの出発材料をメタノール(エタノールまたは他の適切なアルコール)に溶解させ、ギ酸アンモニウムおよび10%パラジウム担持炭素で処理した。混合物を0.5〜12時間、好ましくは30分間加熱還流した。反応混合物をセライトで濾過し、真空中で溶媒を蒸発させた。あるいは、1〜10気圧の水素中かつパラジウム担持炭素や水酸化パラジウムなどの適切な触媒存在下、メタノール、エタノール、水、酢酸エチル、酢酸などの適切な溶媒中で反応基質を水素化した。反応混合物をセライトで濾過し、真空中で溶媒を蒸発させた。残渣を塩化メチレンに溶かし、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液、次いでブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、透明な油を得た。
窒素吸気口および磁気攪拌棒を備えた、火炎で乾燥させた丸底フラスコに、上からの生成物、および塩化メチレン、THF、ジオキサン、酢酸エチル、ジクロロエタン、エーテル、ジメトキシエタン、トルエンなどの溶媒、好ましくは塩化メチレン中の適切なアミノ酸を加えた。混合物を、トリエチルアミン、N−メチルモルホリン、1−メチルピペリジンなどの塩基、好ましくはジイソプロピルエチルアミン(Hunig塩基)と、それだけに限らないがBOP−Cl、ジシクロヘキシルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド、HBTU、TBTU、クロロギ酸イソブチルから選択された適切なカップリング剤、好ましくは「BOP試薬CAS[56602−33−6]」とで処理した。反応混合物を周囲温度で10〜48時間、好ましくは16時間攪拌した。反応混合物を水と酢酸エチルとに分配し、有機相を水で数回洗浄し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣をエーテルで摩砕して、黄色の固体を得た。
上記スキーム6では、6−ベンジルオキシピリジンや6−エトキシピリジンなどの6−アルコキシピリジン、好ましくは6−メトキシピリジンの、THF、塩化メチレン、ジクロロエタン、エーテルなどの無水溶媒、好ましくはTHF溶液を、THF、トルエンまたはジエチルエーテル中の適切に置換された芳香族もしくはベンジルグリニャール試薬で1〜60分間、好ましくは10分間かけて滴下処理した。溶液を周囲温度で1〜5時間、好ましくは1時間攪拌し、次いで0〜−40℃の間、好ましくは−23℃に冷却した。フェニル、メチル、エチル、トリクロロエチル、フルオレニルメチル、t−ブチルオキシ、ビニル、好ましくはベンジルのクロロギ酸エステルなどの、適切なクロロギ酸エステルを滴下し、反応混合物を同じ温度で1〜10時間、好ましくは1時間攪拌した。混合物を、硫酸や好ましくはHClなどの酸水溶液で失活させ、室温で16〜24時間、好ましくは16時間攪拌した。ロータリーエバポレーターを使用して有機溶媒を除去し、代わりに等体積の酢酸エチルを加えた。有機相を炭酸塩の飽和溶液、次いでブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、ロータリーエバポレーターを使用して体積を減らした。ヘキサンを加えて、白色の沈殿を得た。濾過した後、ヘキサンで洗浄すると、淡黄色の固体が得られた。
上からの生成物の酢酸溶液を、任意の形態、好ましくは「粉塵」としての亜鉛金属で処理した。反応混合物を周囲温度で2〜48時間、好ましくは20時間攪拌した。反応混合物を濾過し、固体の塊を、それだけに限らないが酢酸エチルなどの有機溶媒で洗浄した。濾液を真空中で蒸発にかけ、残渣を水で希釈し、次いで炭酸カリウムの飽和水溶液を慎重に加えて塩基性化した。混合物を酢酸エチルでの抽出にかけ、有機相をブラインで洗浄し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、黄色の油を得た。あるいは、保護にベンジルを使用していない場合、上からの出発材料をメタノール(エタノールまたは他の適切なアルコール)に溶解させ、ギ酸アンモニウムおよび10%パラジウム担持炭素で処理した。混合物を0.5〜12時間、好ましくは30分間加熱還流した。反応混合物をセライトで濾過し、真空中で溶媒を蒸発させた。あるいは、1〜10気圧の水素中かつパラジウム担持炭素や水酸化パラジウムなどの適切な触媒存在下、メタノール、エタノール、水、酢酸エチル、酢酸などの適切な溶媒中で反応基質を水素化した。反応混合物をセライトで濾過し、真空中で溶媒を蒸発させた。残渣を塩化メチレンに溶かし、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液、次いでブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、透明な油を得た。
メチルアミンやベンジルアミンなどの第一級アミンに加え、ホルマリン溶液もしくはパラホルムアルデヒド;酢酸、塩酸水溶液、もしくは硫酸水溶液;およびメタノールもしくはエタノールを含有する溶液を、1〜6時間、好ましくは1時間かけて、最高で溶媒の還流温度、好ましくは65℃に加熱した。次いで、以前の実験の生成物とメタノールもしくはエタノール中酢酸とからなる第二の溶液を滴下し、得られる混合物を10〜24時間、好ましくは16時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、真空中で溶媒を除去した。残渣を水で希釈し、炭酸カリウムの飽和水溶液を慎重に加えて塩基性にした。混合物を有機溶媒酢酸エチルでの抽出にかけ、有機相を水、ブラインで洗浄し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣を、酢酸エチルのヘキサン中混合物を溶離液とするシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて、白色の泡を得た。
冷却器および窒素吸気口を据え付けた1つ口丸底フラスコの中で、トシルヒドラジンもしくはヒドラジンと上からの生成物とを、メタノール、エタノール、またはエチレングリコール中で合わせた。好ましくは、トシルヒドラジンとメタノールを使用した。反応混合物を1〜5時間、好ましくは2時間かけて50〜100℃、好ましくは65℃に加熱し、次いで室温に冷まし、10〜24時間、好ましくは16時間攪拌した。ヒドラジンを使用するとき、反応は、水酸化ナトリウムを加えたエチレングリコール中で、200℃付近の温度で実施することが優先される。溶液を真空中で蒸発にかけて、白色の固体を得、これを精製せずに使用した。火炎で乾燥させた丸底フラスコに、上で調製したトシルヒドラゾンと、ジクロロエタン、塩化メチレン、もしくは好ましくはクロロホルムとを装入した。この後、カテコールボラン、ボラン、ジアセトキシボラン、または他のボラン由来の還元剤を加え、反応混合物を室温で1〜6時間、好ましくは2時間攪拌した。混合物を酢酸ナトリウムで処理すると、気体の放出が認められた。この混合物を室温で10〜24時間、好ましくは16時間攪拌した。真空中で溶媒を除去し、残渣をメタノールで処理し、混合物を1時間還流させた。反応混合物を室温に冷却し、真空中で蒸発にかけた。残渣を塩化メチレンまたはジクロロエタンに溶かし、セライトで濾過し、濾液を真空中で蒸発にかけた。残渣をシリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチル、またはエーテル/ヘキサンなどの他の有機溶媒混合物によって溶離)にかけて、所望の生成物を得た。
フェニルカルバマートの脱保護:水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、または好ましい水酸化カリウムを10mlのエタノールまたは他のアルコールに溶かした溶液に、上からのフェニルカルバマートを加えた。反応液を10〜24時間、好ましくは16時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷まし、次いで真空中で濃縮した。残渣を水で希釈し、塩化メチレン、酢酸エチル、または他の適切な有機溶媒での抽出にかけた。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発にかけた。シリカゲルのクロマトグラフィー(1%の水酸化アンモニウムを添加した15%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけると、無色の油が得られた。
ベンジルカルバマートの脱保護:0℃のベンジルエステルに、水溶液も等しく有効であるが、好ましくは酢酸中の30%HBr溶液を加えた。混合物を2〜10時間、好ましくは2時間攪拌し、次いでジエチルエーテルまたはジイソプロピルエーテルで希釈した。混合物を真空中で濃縮し、残渣を水に溶かした。2Nの水酸化ナトリウムによって混合物をpH10の塩基性にし、次いで塩化メチレンまたは他の適切な有機溶媒での抽出にかけた。有機相を水、ブラインで洗浄し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。シリカゲルのクロマトグラフィー(1%の水酸化アンモニウムを添加した3%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけると、淡黄色の油が得られた。あるいは、上からの出発材料をメタノール(エタノールまたは他の適切なアルコール)に溶解させ、ギ酸アンモニウムおよび10%パラジウム担持炭素で処理した。混合物を0.5〜12時間、好ましくは30分間加熱還流した。反応混合物をセライトで濾過し、真空中で溶媒を蒸発させた。あるいは、1〜10気圧の水素中かつパラジウム担持炭素や水酸化パラジウムなどの適切な触媒存在下、メタノール、エタノール、水、酢酸エチル、酢酸などの適切な溶媒中で反応基質を水素化した。反応混合物をセライトで濾過し、真空中で溶媒を蒸発させた。残渣を塩化メチレンに溶かし、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液、次いでブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、透明な油を得た。
トルエン、ジクロロエタン、ジオキサン、THF、エーテル、塩化メチレンなどの溶媒、好ましくはトルエン中の適切に置換されたベンジルアミンまたはフェネチルアミンを、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルピペリジン、N−メチルモルホリンなどの塩基、好ましくはトリエチルアミンで処理した。この溶液に、ホスゲンガス、20%のトルエン中ホスゲン、またはクロロギ酸トリクロロメチル、好ましくは20%のトルエン中ホスゲンを加えた後、周囲温度で1〜10時間、好ましくは4時間攪拌した。次いで、混合物を、ピリジン、ポリスチレン−ジメチルアミノピリジン(PS−DMAP)などのアシル化触媒、好ましくはジメチルアミノピリジン(DMAP)と、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルピペリジン、N−メチルモルホリンなどの塩基、好ましくはトリエチルアミンとで処理した後、上で調製した一脱保護アミン反応基質を加えた。反応混合物を1〜24時間、好ましくは16時間かけて100℃または溶媒の還流温度に加熱し、次いで周囲温度に冷ました。真空中で溶媒を蒸発させ、残渣を適切な有機溶媒と塩基水溶液とに分配した。通常は、塩化メチレンまたは酢酸エチルを炭酸水素ナトリウムの飽和溶液と組み合わせて使用する。有機層を水、ブラインで洗浄し、次いで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣を、10〜30%のヘキサン中酢酸エチルを溶離液とするシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて、淡黄色の固体を得、あるいは、THF−石油エーテル、またはエーテル/ヘキサンや酢酸エチル/ヘキサンの混合物などの他の適切な溶媒を溶離液として、所望の生成物を得た。
上からの生成物をメタノール(エタノールまたは他の適切なアルコール)に溶解させ、ギ酸アンモニウムおよび10%パラジウム担持炭素で処理した。混合物を0.5〜12時間、好ましくは30分間加熱還流した。反応混合物をセライトで濾過し、真空中で溶媒を蒸発させた。あるいは、1〜10気圧の水素中かつパラジウム担持炭素や水酸化パラジウムなどの適切な触媒存在下、メタノール、エタノール、水、酢酸エチル、酢酸などの適切な溶媒中で反応基質を水素化した。反応混合物をセライトで濾過し、真空中で溶媒を蒸発させた。残渣を塩化メチレンに溶かし、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液、次いでブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、透明な油を得た。
上記スキーム7では、考えられる様々なN置換ピペリジン−4−オンのうちの1種をエタノールなどのアルコールに溶解させ、塩酸ヒドロキシルアミンおよびピリジンで処理した。反応混合物を0.5〜3時間、好ましくは1.5時間かけて70℃に加熱した。溶媒を除去し、残渣を水で処理し、0℃に冷却した。得られるスラリーを濾過し、真空下で乾燥させて、オキシムを白色の固体として得た。Parr製ボトルに入ったオキシムをエタノールに溶解させ、水で数回洗浄しておいた0.2gmのラネーニッケルで処理した。反応液をParr製装置に入れ、1〜200psi、好ましくは50psiの水素圧力下で10〜24時間、好ましくは16時間かけて水素化した。混合物を慎重に濾過し、濾液を真空中で蒸発にかけて、所望のアミンを固体として得た。
N置換ピペリジン−4−オン、およびBrubakerおよびColley、J.Medicinal Chem.1986年、第29巻、1528〜1531ページの手順に従って調製した2−ベンジル−3−オキソピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルを、ベンゼンまたはシクロヘキサンでもよいが好ましくはトルエンに溶かした溶液を、Dean−Stark水分離器で10〜24時間、通常は18時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、トリエチルシラン、シアノ水素化ホウ素テトラブチルアンモニウムなどの還元剤、好ましくはトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムで処理した。次いで、反応混合物を周囲温度で10〜36時間、好ましくは20時間攪拌した。炭酸水素塩の飽和溶液を加えて反応混合物を失活させ、次いで塩化メチレン、またはジクロロエタンなどの他の適切な有機溶媒で処理した。有機層を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた、黄色の油を得た。この油を、シリカゲルのクロマトグラフィー(1ml/100mlの濃水酸化アンモニウムを加えた5%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけて油を得た。
上からの生成物の塩化メチレン、トルエン、好ましくはジクロロエタン溶液を、好ましくはトリフルオロ酢酸、または酢酸、塩酸、臭化水素酸などの他の酸で処理し、次いで1〜6時間、通常は2時間加熱還流した。反応混合物を周囲温度に冷却し、真空中で蒸発にかけた。残渣を水で希釈し、2N水酸化ナトリウム溶液を加えてpH9.0に塩基性化し、次いで塩化メチレン、または酢酸エチルなどの他の有機溶媒での抽出にかけた。有機相を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて油を得た。
上からの生成物の塩化メチレン、トルエン、好ましくはジクロロエタン溶液に、ピリジン、PS−DMAPなどのアシル化触媒、好ましくはDMAPと、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルピペリジン、N−メチルモルホリンなどの塩基、好ましくはトリエチルアミンとを加えた。溶液を置換塩化ベンゾイルで処理し、室温で好ましくは20時間攪拌した。反応混合物を塩化メチレンで希釈した。有機相を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣をシリカゲルのクロマトグラフィー(1ml/100mlの濃水酸化アンモニウムを加えた5%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけて、淡黄色の泡を得た。この化合物は、シス異性体とトランス異性体の混合物であり、これをキラルクロマトグラフィーによって、シスとトランスの各鏡像異性体対混合物に分離した。例えば、Chiralcel OD(4.6mm×25cm)80/20 ヘプタン/EtOH。
上記スキーム8では、塩化メトキシメチルトリフェニルホスホニウムを、無水ジエチルエーテル、好ましくはTHFに溶かした−78℃の攪拌溶液に、カリウムt−ブトキシド、水素化ナトリウム、ナトリウムもしくはリチウムヘキサメチルジシラジドなどの塩基、好ましくはリチウムジイソプロピルアミド(n−ブチルリチウムおよびジイソプロピルアミンから−78℃で調製したもの)のジメトキシエタン、ジエチルエーテル、好ましくは無水THF溶液を加えた。反応混合物を0〜−100℃、好ましくは−78℃の温度で30〜120分間、通常は40分間攪拌し、次いで、BrubakerおよびColley、J.Medicinal Chem.1986年、第29巻、1528〜1531ページの手順に従って調製した2−ベンジル−3−オキソピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルの無水エーテル、好ましくはTHF溶液を加えた。混合物を0〜−100℃、好ましくは−78℃で1〜60分間、好ましくは10分間攪拌し、次いで室温に温め、1〜5時間、通常は1.5時間攪拌した。次いで、反応混合物を10〜24時間、好ましくは16時間加熱還流した。反応混合物を冷却し、飽和ブライン溶液を加えて失活させ、次いで塩化メチレン、または酢酸エチルなどの他の有機溶媒での抽出にかけた。有機相を炭酸水素ナトリウムの飽和溶液、次いで水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、黄色の油を得た。この油を、シリカゲルのクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの混合物によって溶離)にかけて油を得た。
塩酸、硫酸、トリフルオロ酢酸などの酸、好ましくはHClの3M水溶液と、THF、もしくは他の水に混和性の溶媒との室温の溶液に、上からの生成物を加え、5〜24時間、好ましくは6時間攪拌した。反応混合物を塩化メチレン、または酢酸エチルなどの他の有機溶媒での抽出にかけた。有機相を炭酸水素ナトリウムの飽和溶液、次いで飽和ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、黄色の油を得た。
上からのアルデヒドおよび一置換ピペラジンのジクロロエタン溶液を、周囲温度の窒素中で15分間攪拌した後、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、トリエチルシラン、シアノ水素化ホウ素テトラブチルアンモニウムなどの還元剤、好ましくはトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを加えた。次いで、反応混合物を周囲温度で10〜36時間、好ましくは20時間攪拌した。炭酸水素塩の飽和溶液を加えて反応混合物を失活させ、次いで塩化メチレン、またはジクロロエタンなどの他の適切な有機溶媒での抽出にかけた。有機相を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、黄色の油を得た。この油を、シリカゲルのクロマトグラフィー(1ml/100mlの濃水酸化アンモニウムを加えた5%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけて油を得た。
上からの生成物の塩化メチレン、トルエン、好ましくはジクロロエタン溶液を、好ましくはトリフルオロ酢酸、または酢酸、塩酸、臭化水素酸などの他の酸で処理し、次いで1〜6時間、通常は2時間加熱還流した。反応混合物を周囲温度に冷却し、真空中で蒸発にかけた。残渣を水で希釈し、2N水酸化ナトリウム溶液を加えてpH9.0に塩基性化し、次いで塩化メチレン、または酢酸エチルなどの他の有機溶媒での抽出にかけた。有機相を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて油を得た。
上からの生成物の塩化メチレン、トルエン、好ましくはジクロロエタン溶液に、ピリジン、PS−DMAPなどのアシル化触媒、好ましくはDMAPと、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルピペリジン、N−メチルモルホリンなどの塩基、好ましくはトリエチルアミンとを加えた。溶液を置換塩化ベンゾイルで処理し、室温で好ましくは20時間攪拌した。反応混合物を塩化メチレンで希釈した。有機相を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣をシリカゲルのクロマトグラフィー(1ml/100mlの濃水酸化アンモニウムを加えた5%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけて、淡黄色の泡を得た。この化合物は、シス異性体とトランス異性体の混合物であり、これをキラルクロマトグラフィーによってシスとトランスの各鏡像異性体対の混合物に分離した。例えば、Chiralcel OD(4.6mm×25cm)80/20 ヘプタン/EtOH。
詳細な実施例は以下のとおりである。
(実施例265)
(4−フルオロ−2−メチル−ベンジリデン)−トリメチルシラニルメチルアミン:0.56gm(4ミリモル)の4−フルオロ−2−メチル−ベンズアルデヒドの入った10mlのトルエンを、0.566ml(4ミリモル)のトリメチルシリルメチルアミンで処理した後、スパチュラに取った(非計量の量)3Å分子ふるいで処理した。反応液を室温の窒素中で24時間攪拌した。混合物をセライトで濾過し、濾液を真空中で蒸発にかけて、0.770gm(86%)を得た。この生成物をそのまま次のステップで使用した。質量スペクトルAPCIm/z=224(p+1)
(4−フルオロ−2−メチル−ベンジリデン)−トリメチルシラニルメチルアミン:0.56gm(4ミリモル)の4−フルオロ−2−メチル−ベンズアルデヒドの入った10mlのトルエンを、0.566ml(4ミリモル)のトリメチルシリルメチルアミンで処理した後、スパチュラに取った(非計量の量)3Å分子ふるいで処理した。反応液を室温の窒素中で24時間攪拌した。混合物をセライトで濾過し、濾液を真空中で蒸発にかけて、0.770gm(86%)を得た。この生成物をそのまま次のステップで使用した。質量スペクトルAPCIm/z=224(p+1)
(実施例266)
(2−メチル−ベンジリデン)−トリメチルシラニルメチル−アミン:実施例265と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=206(p+1)
(2−メチル−ベンジリデン)−トリメチルシラニルメチル−アミン:実施例265と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=206(p+1)
(実施例267)
ベンジリデン−トリメチルシラニルメチル−アミン:実施例265と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=192(p+1)
ベンジリデン−トリメチルシラニルメチル−アミン:実施例265と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=192(p+1)
(実施例268)
5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4,6−ジオキソ−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル:[Chem.Pharm.Bull.、第31巻(11)3939〜3945ページ(1983年)を参照のこと]窒素吸気口、磁気攪拌棒、冷却器、およびシリンジポンプ装置を据え付けた、火炎で乾燥させた丸底フラスコに、40mlのTHF、0.92ml(6.4ミリモル)のCBz−Cl、および1.3gm(7.1ミリモル)のN−ベンジルマレイミドを装入した。溶液を攪拌しながら油浴で45℃に加熱した。1.43gm(6.4ミリモル)の(4−フルオロ−2−メチル−ベンジリデン)−トリメチルシラニルメチル−アミンのTHF溶液(7ml)をシリンジポンプで1時間かけて加えた。反応液を45℃でさらに2時間攪拌し、次いで室温に冷却した。反応混合物を真空中で濃縮した。残渣を6/4 酢酸エチル/ヘキサンを溶離液とするシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて、2種のジアステレオ異性体生成物を得た。質量スペクトルAPCIm/z=473(p+1)
5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4,6−ジオキソ−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル:[Chem.Pharm.Bull.、第31巻(11)3939〜3945ページ(1983年)を参照のこと]窒素吸気口、磁気攪拌棒、冷却器、およびシリンジポンプ装置を据え付けた、火炎で乾燥させた丸底フラスコに、40mlのTHF、0.92ml(6.4ミリモル)のCBz−Cl、および1.3gm(7.1ミリモル)のN−ベンジルマレイミドを装入した。溶液を攪拌しながら油浴で45℃に加熱した。1.43gm(6.4ミリモル)の(4−フルオロ−2−メチル−ベンジリデン)−トリメチルシラニルメチル−アミンのTHF溶液(7ml)をシリンジポンプで1時間かけて加えた。反応液を45℃でさらに2時間攪拌し、次いで室温に冷却した。反応混合物を真空中で濃縮した。残渣を6/4 酢酸エチル/ヘキサンを溶離液とするシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて、2種のジアステレオ異性体生成物を得た。質量スペクトルAPCIm/z=473(p+1)
(実施例269)
5−ベンジル−1−フェニル−4,6−ジオキソ−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル:実施例268と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=441(p+1)
5−ベンジル−1−フェニル−4,6−ジオキソ−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル:実施例268と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=441(p+1)
(実施例270)
5−ベンジル−1−(2−メチル−フェニル)−4,6−ジオキソ−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル:実施例268と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=455(p+1)
5−ベンジル−1−(2−メチル−フェニル)−4,6−ジオキソ−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル:実施例268と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=455(p+1)
(実施例271)
5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル:窒素吸気口および攪拌棒を備えた、火炎で乾燥させたフラスコに、上で調製したシス異性体の5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4,6−ジオキソ−ヘキサヒドロ−プロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル0.53gm(1.12ミリモル)を装入した。出発材料を無水THF(50ml)に溶解させ、90mg(2.36ミリモル)の水素化ホウ素ナトリウムを加えた後、反応混合物を0℃に冷却した。三フッ化ホウ素エーテラート(0.4ml、3.14ミリモル)を1分間かけて滴下し、反応液を室温に温め、次いで4時間かけて80℃に加熱した。反応混合物を0.58gm(6.72ミリモル)のピペラジンの滴下によって慎重に処理し、次いで10mlの水を加えた。反応液を16時間かけて80℃に加熱した。油浴を取り外し、反応混合物を室温に冷ました。混合物を水で希釈し、酢酸エチルでの抽出にかけた。有機相を乾燥させ、蒸発にかけて、透明な黄色の油(0.486gm、98%)を得た。質量スペクトルAPCIm/z=445(p+1)
5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル:窒素吸気口および攪拌棒を備えた、火炎で乾燥させたフラスコに、上で調製したシス異性体の5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4,6−ジオキソ−ヘキサヒドロ−プロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル0.53gm(1.12ミリモル)を装入した。出発材料を無水THF(50ml)に溶解させ、90mg(2.36ミリモル)の水素化ホウ素ナトリウムを加えた後、反応混合物を0℃に冷却した。三フッ化ホウ素エーテラート(0.4ml、3.14ミリモル)を1分間かけて滴下し、反応液を室温に温め、次いで4時間かけて80℃に加熱した。反応混合物を0.58gm(6.72ミリモル)のピペラジンの滴下によって慎重に処理し、次いで10mlの水を加えた。反応液を16時間かけて80℃に加熱した。油浴を取り外し、反応混合物を室温に冷ました。混合物を水で希釈し、酢酸エチルでの抽出にかけた。有機相を乾燥させ、蒸発にかけて、透明な黄色の油(0.486gm、98%)を得た。質量スペクトルAPCIm/z=445(p+1)
(実施例272)
5−ベンジル−1−(2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル:実施例271と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=427(p+1)
5−ベンジル−1−(2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル:実施例271と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=427(p+1)
(実施例273)
5−ベンジル−1−フェニル−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル:実施例271と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=413(p+1)
5−ベンジル−1−フェニル−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル:実施例271と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=413(p+1)
(実施例274)
5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−オクタヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール:上で調製した5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル(0.654gm、1.47ミリモル)および0.47ml(5.89ミリモル)の酢酸中48%HBrを30分間攪拌した。暗色の混合物を20mlのジエチルエーテルで処理すると、沈殿が生成した。スラリーを30分間攪拌し、次いで混合物を濾過して、褐色の固体を得た。この材料を2N NaOHおよび塩化メチレンに溶かした。有機層をブラインで洗浄し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、透明な油(0.32gm、70%)を得た。質量スペクトルAPCIm/z=311(p+1)
5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−オクタヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール:上で調製した5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸ベンジルエステル(0.654gm、1.47ミリモル)および0.47ml(5.89ミリモル)の酢酸中48%HBrを30分間攪拌した。暗色の混合物を20mlのジエチルエーテルで処理すると、沈殿が生成した。スラリーを30分間攪拌し、次いで混合物を濾過して、褐色の固体を得た。この材料を2N NaOHおよび塩化メチレンに溶かした。有機層をブラインで洗浄し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、透明な油(0.32gm、70%)を得た。質量スペクトルAPCIm/z=311(p+1)
(実施例275)
5−ベンジル−1−(2−メチル−フェニル)−オクタヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール:実施例274と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=293(p+1)
5−ベンジル−1−(2−メチル−フェニル)−オクタヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール:実施例274と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=293(p+1)
(実施例276)
5−ベンジル−1−フェニル−オクタヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール:実施例274と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=278(p+1)
5−ベンジル−1−フェニル−オクタヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール:実施例274と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=278(p+1)
(実施例277)
5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:窒素吸気口および磁気攪拌子を備えた、火炎で乾燥させた丸底フラスコに、0.213gm(0.79ミリモル)の(R)−[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(WO01/25219の手順に従って調製し溶解させた)および50mlのトルエンを加えた。溶液を0.184ml(1.43ミリモル)のトリエチルアミンおよび0.085(0.86ミリモル)のトルエン中20%ホスゲンで処理し、室温で4時間攪拌した。次いで、反応混合物を0.44gm(0.019)のDMAPおよび0.184ml(1.43ミリモル)のトリエチルアミンで処理した後、上で調製した0.222gm(0.716)の5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−オクタヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロールを加えた。反応混合物を16時間かけて100℃に加熱し、次いで2時間かけて室温に冷ました。真空中で溶媒を蒸発させ、残渣を塩化メチレンと重炭酸ナトリウムの飽和水溶液とに分配した。有機層を水、ブラインで洗浄し、次いで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣を、4 THF/6石油エーテルを溶離液とするシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて、極性が弱い方のジアステレオ異性体1(質量スペクトルAPCIm/z=607(p+1))65.6mgと極性が強い方のジアステレオ異性体2(質量スペクトルAPCIm/z=607(p+1))47mgを得た。
5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:窒素吸気口および磁気攪拌子を備えた、火炎で乾燥させた丸底フラスコに、0.213gm(0.79ミリモル)の(R)−[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(WO01/25219の手順に従って調製し溶解させた)および50mlのトルエンを加えた。溶液を0.184ml(1.43ミリモル)のトリエチルアミンおよび0.085(0.86ミリモル)のトルエン中20%ホスゲンで処理し、室温で4時間攪拌した。次いで、反応混合物を0.44gm(0.019)のDMAPおよび0.184ml(1.43ミリモル)のトリエチルアミンで処理した後、上で調製した0.222gm(0.716)の5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−オクタヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロールを加えた。反応混合物を16時間かけて100℃に加熱し、次いで2時間かけて室温に冷ました。真空中で溶媒を蒸発させ、残渣を塩化メチレンと重炭酸ナトリウムの飽和水溶液とに分配した。有機層を水、ブラインで洗浄し、次いで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣を、4 THF/6石油エーテルを溶離液とするシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて、極性が弱い方のジアステレオ異性体1(質量スペクトルAPCIm/z=607(p+1))65.6mgと極性が強い方のジアステレオ異性体2(質量スペクトルAPCIm/z=607(p+1))47mgを得た。
(実施例278)
5−ベンジル−1−(2−メチルフェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例277と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=590(p+1)
5−ベンジル−1−(2−メチルフェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例277と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=590(p+1)
(実施例279)
5−ベンジル−1−フェニル−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例277と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=576(p+1)
5−ベンジル−1−フェニル−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例277と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=576(p+1)
(実施例280)
1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:窒素吸気口、冷却器、および攪拌棒を備えた、火炎で乾燥させた丸底フラスコに、上で調製した0.150gm(0.25ミリモル)の5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミドを装入した。出発材料をメタノールに溶解させ、0.078gm(1.23ミリモル)のギ酸アンモニウムおよび0.15gmの10%パラジウム担持炭素で処理した。混合物を30分間加熱還流した。反応混合物をセライトで濾過し、真空中で溶媒を蒸発させた。残渣を塩化メチレンに溶かし、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液、次いでブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、透明な油(115mg)を得た。質量スペクトルAPCIm/z=518(p+1)
1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:窒素吸気口、冷却器、および攪拌棒を備えた、火炎で乾燥させた丸底フラスコに、上で調製した0.150gm(0.25ミリモル)の5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミドを装入した。出発材料をメタノールに溶解させ、0.078gm(1.23ミリモル)のギ酸アンモニウムおよび0.15gmの10%パラジウム担持炭素で処理した。混合物を30分間加熱還流した。反応混合物をセライトで濾過し、真空中で溶媒を蒸発させた。残渣を塩化メチレンに溶かし、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液、次いでブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、透明な油(115mg)を得た。質量スペクトルAPCIm/z=518(p+1)
(実施例281)
1−(2−メチルフェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例280と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=500(p+1)
1−(2−メチルフェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例280と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=500(p+1)
(実施例282)
1−フェニル−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例280と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=486(p+1)
1−フェニル−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例280と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=486(p+1)
(実施例283)
1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−5−(ピロリジン−1−イル−アセチル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
窒素吸気口および磁気攪拌棒を備えた、火炎で乾燥させた丸底フラスコに、1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(46mg、0.089ミリモル、上で調製したもの)および5mlの塩化メチレン中ピロリジン−1−イル−酢酸塩酸塩(18mg、0.11ミリモル)を加えた。混合物を80ul(0.445ミリモル)のHunig塩基および40mg(0.089ミリモル)の「BOP試薬CAS[56602−33−6]」で処理した。反応混合物を室温で16時間攪拌した。反応混合物を水と酢酸エチルとに分配し、有機相を水で数回洗浄し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣をエーテルで摩砕して、黄色の固体を得た。質量スペクトルAPCIm/z=629(p+1)
1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−5−(ピロリジン−1−イル−アセチル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:
窒素吸気口および磁気攪拌棒を備えた、火炎で乾燥させた丸底フラスコに、1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(46mg、0.089ミリモル、上で調製したもの)および5mlの塩化メチレン中ピロリジン−1−イル−酢酸塩酸塩(18mg、0.11ミリモル)を加えた。混合物を80ul(0.445ミリモル)のHunig塩基および40mg(0.089ミリモル)の「BOP試薬CAS[56602−33−6]」で処理した。反応混合物を室温で16時間攪拌した。反応混合物を水と酢酸エチルとに分配し、有機相を水で数回洗浄し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣をエーテルで摩砕して、黄色の固体を得た。質量スペクトルAPCIm/z=629(p+1)
(実施例284)
2−(2−メチル−ベンジル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル:6−メトキシピリジンの150mlの無水THF溶液2.03ml(20ミリモル)を、2Mのジエチルエーテル中臭化o−トルイルマグネシウム10ml(20ミリモル)の滴下によって10分間かけて処理した。溶液を室温で1時間攪拌し、次いで−23℃に冷却した。2.86ml(20ミリモル)のクロロギ酸ベンジルを滴下し、反応混合物を同じ温度で1時間攪拌した。混合物を200mlの10%HCl水溶液中で失活させ、室温で16時間攪拌した。ロータリーエバポレーターを使用してTHFを除去し、代わりに等体積の酢酸エチルを加えた。有機相を炭酸塩の飽和溶液、次いでブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、ロータリーエバポレーターを使用して体積を減らした。ヘキサンを加えて、白色の沈殿を得た。濾過した後ヘキサンで洗浄すると、5g(78%)の淡黄色の固体が得られた。質量スペクトルAPCIm/z=322(p+1)
2−(2−メチル−ベンジル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル:6−メトキシピリジンの150mlの無水THF溶液2.03ml(20ミリモル)を、2Mのジエチルエーテル中臭化o−トルイルマグネシウム10ml(20ミリモル)の滴下によって10分間かけて処理した。溶液を室温で1時間攪拌し、次いで−23℃に冷却した。2.86ml(20ミリモル)のクロロギ酸ベンジルを滴下し、反応混合物を同じ温度で1時間攪拌した。混合物を200mlの10%HCl水溶液中で失活させ、室温で16時間攪拌した。ロータリーエバポレーターを使用してTHFを除去し、代わりに等体積の酢酸エチルを加えた。有機相を炭酸塩の飽和溶液、次いでブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、ロータリーエバポレーターを使用して体積を減らした。ヘキサンを加えて、白色の沈殿を得た。濾過した後ヘキサンで洗浄すると、5g(78%)の淡黄色の固体が得られた。質量スペクトルAPCIm/z=322(p+1)
(実施例285)
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸フェニル(ベンジルも同様)エステル:実施例284と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=340(p+1)
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸フェニル(ベンジルも同様)エステル:実施例284と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=340(p+1)
(実施例286)
2−フェニル−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸フェニル(ベンジルも同様)エステル:実施例284と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=308(p+1)
2−フェニル−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸フェニル(ベンジルも同様)エステル:実施例284と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=308(p+1)
(実施例287)
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル:3.4gm(10ミリモル)の2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸ベンジルエステルを80mlの酢酸に溶かした溶液を、13gm(200ミリモル)の亜鉛粉塵で処理した。反応混合物を室温で20時間攪拌した。反応混合物を濾過し、固体の塊を酢酸エチルで洗浄した。濾液を真空中で蒸発にかけ、残渣を水で希釈し、炭酸カリウムの飽和水溶液を慎重に加えて塩基性にした。混合物を酢酸エチルでの抽出にかけ、有機相をブラインで洗浄し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、3.42gm(100%)の黄色の油を得た。質量スペクトルAPCIm/z=342(p+1)
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル:3.4gm(10ミリモル)の2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸ベンジルエステルを80mlの酢酸に溶かした溶液を、13gm(200ミリモル)の亜鉛粉塵で処理した。反応混合物を室温で20時間攪拌した。反応混合物を濾過し、固体の塊を酢酸エチルで洗浄した。濾液を真空中で蒸発にかけ、残渣を水で希釈し、炭酸カリウムの飽和水溶液を慎重に加えて塩基性にした。混合物を酢酸エチルでの抽出にかけ、有機相をブラインで洗浄し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、3.42gm(100%)の黄色の油を得た。質量スペクトルAPCIm/z=342(p+1)
(実施例288)
2−(2−メチル−フェニル)−4−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸フェニル(ベンジルも同様)エステル:実施例287と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=324(p+1)
2−(2−メチル−フェニル)−4−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸フェニル(ベンジルも同様)エステル:実施例287と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=324(p+1)
(実施例289)
2−(フェニル)−4−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸フェニル(ベンジルも同様)エステル:実施例287と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=310(p+1)
2−(フェニル)−4−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸フェニル(ベンジルも同様)エステル:実施例287と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=310(p+1)
(実施例290)
7−ベンジル−2−(2−メチル−フェニル)−9−オキソ−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸ベンジルエステル:1.11ml(9.28ミリモル)のベンジルアミン、1.11gm(37.12ミリモル)のパラホルムアルデヒド、0.55ml(9.28ミリモル)の酢酸、0.049ml(0.46ミリモル)の35%塩酸、および50mlのメタノールを含有する溶液を、1時間かけて65℃に加熱した。次いで、3gm(9.28ミリモル)の2−(2−メチル−フェニル)−4−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステルと、0.55ml(9.28ミリモル)の酢酸を含む50mlのメタノールとからなる第二の溶液を滴下し、得られる混合物を16時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、真空中で溶媒を除去した。残渣を水で希釈し、次いで炭酸カリウムの飽和水溶液を慎重に加えて塩基性にした。混合物を酢酸エチルでの抽出にかけ、有機相を水、ブラインで洗浄し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣を、10%〜35%のヘキサン中酢酸エチルを溶離液とするシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて、2.25gm(53%)の白色の泡を得た。質量スペクトルAPCIm/z=455(p+1)
7−ベンジル−2−(2−メチル−フェニル)−9−オキソ−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸ベンジルエステル:1.11ml(9.28ミリモル)のベンジルアミン、1.11gm(37.12ミリモル)のパラホルムアルデヒド、0.55ml(9.28ミリモル)の酢酸、0.049ml(0.46ミリモル)の35%塩酸、および50mlのメタノールを含有する溶液を、1時間かけて65℃に加熱した。次いで、3gm(9.28ミリモル)の2−(2−メチル−フェニル)−4−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステルと、0.55ml(9.28ミリモル)の酢酸を含む50mlのメタノールとからなる第二の溶液を滴下し、得られる混合物を16時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、真空中で溶媒を除去した。残渣を水で希釈し、次いで炭酸カリウムの飽和水溶液を慎重に加えて塩基性にした。混合物を酢酸エチルでの抽出にかけ、有機相を水、ブラインで洗浄し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣を、10%〜35%のヘキサン中酢酸エチルを溶離液とするシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて、2.25gm(53%)の白色の泡を得た。質量スペクトルAPCIm/z=455(p+1)
(実施例291)
7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−9−オキソ−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸ベンジル:実施例290と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=473(p+1);(フェニルエステルも同様)質量スペクトルAPCIm/z=459(p+1)
7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−9−オキソ−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸ベンジル:実施例290と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=473(p+1);(フェニルエステルも同様)質量スペクトルAPCIm/z=459(p+1)
(実施例292)
7−ベンジル−2−フェニル−9−オキソ−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸ベンジル:実施例290と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=441(p+1);(フェニルエステルも同様)質量スペクトルAPCIm/z=427(p+1)
7−ベンジル−2−フェニル−9−オキソ−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸ベンジル:実施例290と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=441(p+1);(フェニルエステルも同様)質量スペクトルAPCIm/z=427(p+1)
(実施例293)
7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸フェニルエステル:冷却器および窒素吸気口を据え付けた1つ口丸底フラスコの中で、0.205gm(1.1ミリモル)のトシルヒドラジンと、0.458gm(1ミリモル)の7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−9−オキソ−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸フェニルエステルの入った20mlのメタノールとを合わせた。反応混合物を2時間かけて65℃に加熱し、次いで室温に冷まし、16時間攪拌した。溶液を真空中で蒸発にかけて、白色の固体を得、これを精製せずに使用した。
7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸フェニルエステル:冷却器および窒素吸気口を据え付けた1つ口丸底フラスコの中で、0.205gm(1.1ミリモル)のトシルヒドラジンと、0.458gm(1ミリモル)の7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−9−オキソ−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸フェニルエステルの入った20mlのメタノールとを合わせた。反応混合物を2時間かけて65℃に加熱し、次いで室温に冷まし、16時間攪拌した。溶液を真空中で蒸発にかけて、白色の固体を得、これを精製せずに使用した。
火炎で乾燥させた丸底フラスコに、上で調製したトシルヒドラゾン[62mg(0.1 ミリモル)]および2mlのクロロホルムを装入した。その後、16ul(0.15ミリモル)のカテコールボランを加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。混合物を82mg(0.6ミリモル)の酢酸ナトリウムで処理すると、気体の放出が認められた。混合物を室温で16時間攪拌した。真空中で溶媒を除去し、残渣を5mlのメタノールで処理し、混合物を1時間還流させた。反応混合物を室温に冷却し、真空中で蒸発にかけた。残渣を塩化メチレンに溶かし、セライトで濾過し、濾液を真空中で蒸発にかけた。残渣をシリカゲルのクロマトグラフィー(20%のヘキサン中酢酸エチルによって溶離)にかけて、17mg(39%)の所望の生成物を得た。質量スペクトルAPCIm/z=445(p+1)
(実施例294)
7−ベンジル−2−(2−メチルフェニル)−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸フェニル:実施例293と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=427(p+1);(ベンジルエステル)質量スペクトルAPCIm/z=441(p+1)
7−ベンジル−2−(2−メチルフェニル)−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸フェニル:実施例293と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=427(p+1);(ベンジルエステル)質量スペクトルAPCIm/z=441(p+1)
(実施例295)
7−ベンジル−2−フェニル−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸フェニル:実施例293と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=413(p+1);(ベンジルエステル)質量スペクトルAPCIm/z=427(p+1)
7−ベンジル−2−フェニル−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸フェニル:実施例293と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=413(p+1);(ベンジルエステル)質量スペクトルAPCIm/z=427(p+1)
(実施例296)
7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン:
フェニルカルバマートから:0.4gm(7.2ミリモル)の水酸化カリウムを10mlのエタノールに溶かした溶液に、80mg(0.18ミリモル)の7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸フェニルエステルを加えた。反応液を16時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷まし、次いで真空中で濃縮した。残渣を水で希釈し、塩化メチレンでの抽出にかけた。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発にかけた。シリカゲルのクロマトグラフィー(1%の水酸化アンモニウムを加えた15%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけると、58mg(100%)の無色の油が得られた。
7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン:
フェニルカルバマートから:0.4gm(7.2ミリモル)の水酸化カリウムを10mlのエタノールに溶かした溶液に、80mg(0.18ミリモル)の7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸フェニルエステルを加えた。反応液を16時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷まし、次いで真空中で濃縮した。残渣を水で希釈し、塩化メチレンでの抽出にかけた。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発にかけた。シリカゲルのクロマトグラフィー(1%の水酸化アンモニウムを加えた15%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけると、58mg(100%)の無色の油が得られた。
ベンジルカルバマートから:250mg(0.56ミリモル)の0℃の7−ベンジル−2−(2−メチルフェニル)−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸ベンジルエステルに、30%のHBr酢酸溶液0.5mlを加えた。混合物を2時間攪拌し、次いでエーテルで希釈した。混合物を真空中で濃縮し、残渣を水に溶かした。2N水酸化ナトリウムで混合物をpH10の塩基性にし、次いで塩化メチレンでの抽出にかけた。有機相を水、ブラインで洗浄し、次いで硫酸トリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。シリカゲルのクロマトグラフィー(1%の水酸化アンモニウムを加えた3%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけると、41mg(24%)の淡黄色の油が得られた。
質量スペクトルAPCIm/z=325(p+1)
質量スペクトルAPCIm/z=325(p+1)
(実施例297)
7−ベンジル−2−(2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン:実施例296と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=307(p+1)
7−ベンジル−2−(2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン:実施例296と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=307(p+1)
(実施例298)
7−ベンジル−2−フェニル−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン:実施例296と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=293(p+1)
7−ベンジル−2−フェニル−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン:実施例296と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=293(p+1)
(実施例299)
7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:窒素吸気口および磁気攪拌子を備えた、火炎で乾燥させた丸底フラスコに、0.236gm(0.87ミリモル)の(R)−[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(WO01/25219の手順に従って調製し溶解させた)および5mlのトルエンを加えた。溶液を50ul(0.36ミリモル)のトリエチルアミンおよび455ul(0.92ミリモル)の20%トルエン中ホスゲンで処理し、室温で4時間攪拌した。次いで、反応混合物を0.18gm(0.026ミリモル)のPS−DMAPおよび50ul(0.36ミリモル)のトリエチルアミンで処理した後、上で調製した0.130gm(0.4ミリモル)の7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナンを加えた。反応混合物を16時間かけて100℃に加熱し、次いで100ul(0.72ミリモル)のトリエチルアミンで処理し、さらに4時間加熱し、最後に2時間かけて室温に冷ました。真空中で溶媒を蒸発させ、残渣を塩化メチレンと重炭酸ナトリウムの飽和水溶液とに分配した。有機層を水、ブラインで洗浄し、次いで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣を、10〜30%のヘキサン中酢酸エチルを溶離液とするシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて、205mg(82%)の淡黄色の固体を得た。質量スペクトルAPCIm/z=622(p+1)
7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:窒素吸気口および磁気攪拌子を備えた、火炎で乾燥させた丸底フラスコに、0.236gm(0.87ミリモル)の(R)−[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(WO01/25219の手順に従って調製し溶解させた)および5mlのトルエンを加えた。溶液を50ul(0.36ミリモル)のトリエチルアミンおよび455ul(0.92ミリモル)の20%トルエン中ホスゲンで処理し、室温で4時間攪拌した。次いで、反応混合物を0.18gm(0.026ミリモル)のPS−DMAPおよび50ul(0.36ミリモル)のトリエチルアミンで処理した後、上で調製した0.130gm(0.4ミリモル)の7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナンを加えた。反応混合物を16時間かけて100℃に加熱し、次いで100ul(0.72ミリモル)のトリエチルアミンで処理し、さらに4時間加熱し、最後に2時間かけて室温に冷ました。真空中で溶媒を蒸発させ、残渣を塩化メチレンと重炭酸ナトリウムの飽和水溶液とに分配した。有機層を水、ブラインで洗浄し、次いで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣を、10〜30%のヘキサン中酢酸エチルを溶離液とするシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて、205mg(82%)の淡黄色の固体を得た。質量スペクトルAPCIm/z=622(p+1)
(実施例300)
7−ベンジル−2−(2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例299と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=604(p+1)
7−ベンジル−2−(2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例299と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=604(p+1)
(実施例301)
7−ベンジル−2−フェニル−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例299と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=590(p+1)
7−ベンジル−2−フェニル−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例299と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=590(p+1)
(実施例302)
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:窒素吸気口、冷却器、および攪拌棒を備えた、火炎で乾燥させた丸底フラスコに、上で調製した0.205gm(0.33ミリモル)の7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミドを装入した。出発材料を20mlのメタノールに溶解させ、0.83gm(13.2ミリモル)のギ酸アンモニウムおよび0.140gmの10%パラジウム担持炭素で処理した。混合物を120分間加熱還流した。反応混合物をセライトで濾過し、真空中で溶媒を蒸発させた。残渣を塩化メチレンに溶かし、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液、次いでブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣を、1%の水酸化アンモニウムを加えた2〜10%の塩化メチレン中メタノールを溶離液とするシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて、177mg(100%)の淡黄色の固体を得た。質量スペクトルAPCIm/z=532(p+1)
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:窒素吸気口、冷却器、および攪拌棒を備えた、火炎で乾燥させた丸底フラスコに、上で調製した0.205gm(0.33ミリモル)の7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミドを装入した。出発材料を20mlのメタノールに溶解させ、0.83gm(13.2ミリモル)のギ酸アンモニウムおよび0.140gmの10%パラジウム担持炭素で処理した。混合物を120分間加熱還流した。反応混合物をセライトで濾過し、真空中で溶媒を蒸発させた。残渣を塩化メチレンに溶かし、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液、次いでブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣を、1%の水酸化アンモニウムを加えた2〜10%の塩化メチレン中メタノールを溶離液とするシリカゲルのクロマトグラフィーにかけて、177mg(100%)の淡黄色の固体を得た。質量スペクトルAPCIm/z=532(p+1)
(実施例303)
2−(2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例302と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=514(p+1)
2−(2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例302と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=514(p+1)
(実施例304)
2−フェニル−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例302と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=500(p+1)
2−フェニル−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド:実施例302と同様の手順を使用。質量スペクトルAPCIm/z=500(p+1)
(実施例305)
1−{4−[2−ベンジル−1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペリジン−3−イルアミノ]−ピペリジン−1−イル}−エタノン:
1−{4−[2−ベンジル−1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペリジン−3−イルアミノ]−ピペリジン−1−イル}−エタノン:
(実施例306)
2−ベンジル−3−オキソピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル:市販の3−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルから、BrubakerおよびColley、J.Medicinal Chem.1986年、第29巻、1528〜1531ページの手順に従って調製。
2−ベンジル−3−オキソピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル:市販の3−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルから、BrubakerおよびColley、J.Medicinal Chem.1986年、第29巻、1528〜1531ページの手順に従って調製。
(実施例307)
1−(4−アミノ−ピペリジン−1−イル)−エタノン:1−アセチル−ピペリジン−4−オン(10gm(70ミリモル))を200mlのエタノールに溶解させ、10gm(143ミリモル)の塩酸ヒドロキシルアミンおよび10mlのピリジンで処理した。反応混合物を1.5時間かけて70℃に加熱した。溶媒を除去し、残渣を水で処理し、0℃に冷却した。得られるスラリーを濾過し、減圧下で乾燥させて、6.5gmの1−アセチル−ピペリジン−4−オンオキシムを白色の固体(59%)として得た。Parr製ボトルに入れたこのオキシム(2.0gm(12ミリモル))を50mlのエタノールに溶解させ、水で数回洗浄しておいた0.2gmのラネーニッケルで処理した。反応液をParr製装置に入れ、50psiの水素圧力下で16時間かけて水素化した。混合物を慎重に濾過し、濾液を真空中で蒸発にかけて、所望のアミン1.7gm(100%)を緑色の固体として得た。GC質量スペクトルm/z=142
1−(4−アミノ−ピペリジン−1−イル)−エタノン:1−アセチル−ピペリジン−4−オン(10gm(70ミリモル))を200mlのエタノールに溶解させ、10gm(143ミリモル)の塩酸ヒドロキシルアミンおよび10mlのピリジンで処理した。反応混合物を1.5時間かけて70℃に加熱した。溶媒を除去し、残渣を水で処理し、0℃に冷却した。得られるスラリーを濾過し、減圧下で乾燥させて、6.5gmの1−アセチル−ピペリジン−4−オンオキシムを白色の固体(59%)として得た。Parr製ボトルに入れたこのオキシム(2.0gm(12ミリモル))を50mlのエタノールに溶解させ、水で数回洗浄しておいた0.2gmのラネーニッケルで処理した。反応液をParr製装置に入れ、50psiの水素圧力下で16時間かけて水素化した。混合物を慎重に濾過し、濾液を真空中で蒸発にかけて、所望のアミン1.7gm(100%)を緑色の固体として得た。GC質量スペクトルm/z=142
(実施例308)
3−(1−アセチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−2−ベンジル−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル:0.53gm(3.72ミリモル)の1−(4−アミノ−ピペリジン−1−イル)−エタノンおよび1.07gm(3.72ミリモル)の2−ベンジル−3−オキソピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルのトルエン溶液を、Dean−Stark水分離器で18時間かけて加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、2.37gm(11.2ミリモル)のトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムで処理した。次いで、反応混合物を周囲温度で20時間攪拌した。炭酸水素塩の飽和溶液を加えて反応混合物を失活させ、次いで塩化メチレンでの抽出にかけた。有機層を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、黄色の油を得た。この油をシリカゲルのクロマトグラフィー(1ml/100mlの濃水酸化アンモニウムを加えた5%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけて、890mg(58%)の油を得た。質量スペクトルAPCIm/z=416(p+1)
3−(1−アセチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−2−ベンジル−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル:0.53gm(3.72ミリモル)の1−(4−アミノ−ピペリジン−1−イル)−エタノンおよび1.07gm(3.72ミリモル)の2−ベンジル−3−オキソピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルのトルエン溶液を、Dean−Stark水分離器で18時間かけて加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、2.37gm(11.2ミリモル)のトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムで処理した。次いで、反応混合物を周囲温度で20時間攪拌した。炭酸水素塩の飽和溶液を加えて反応混合物を失活させ、次いで塩化メチレンでの抽出にかけた。有機層を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、黄色の油を得た。この油をシリカゲルのクロマトグラフィー(1ml/100mlの濃水酸化アンモニウムを加えた5%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけて、890mg(58%)の油を得た。質量スペクトルAPCIm/z=416(p+1)
(実施例309)
1−[4−(2−ベンジル−ピペリジン−3−イルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エタノン:890mg(2.14ミリモル)の3−(1−アセチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−2−ベンジル−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルを25mlのジクロロエタンに溶かした溶液を、1.65ml(21.4ミリモル)のトリフルオロ酢酸で処理し、次いで2時間加熱還流した。反応混合物を周囲温度に冷却し、真空中で蒸発にかけた。残渣を水で希釈し、2N水酸化ナトリウム溶液を加えてpH9.0に塩基性化し、次いで塩化メチレンでの抽出にかけた。有機層を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、640mg(95%)の油を得た。質量スペクトルAPCIm/z=316(p+1)
1−[4−(2−ベンジル−ピペリジン−3−イルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エタノン:890mg(2.14ミリモル)の3−(1−アセチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−2−ベンジル−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルを25mlのジクロロエタンに溶かした溶液を、1.65ml(21.4ミリモル)のトリフルオロ酢酸で処理し、次いで2時間加熱還流した。反応混合物を周囲温度に冷却し、真空中で蒸発にかけた。残渣を水で希釈し、2N水酸化ナトリウム溶液を加えてpH9.0に塩基性化し、次いで塩化メチレンでの抽出にかけた。有機層を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、640mg(95%)の油を得た。質量スペクトルAPCIm/z=316(p+1)
(実施例310)
1−{4−[2−ベンジル−1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペリジン−3−イルアミノ]−ピペリジン−1−イル}−エタノン:640mg(2.03ミリモル)の1−[4−(2−ベンジル−ピペリジン−3−イルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エタノンを56mlのジクロロエタンに溶かした溶液を、1.13ml(8.12ミリモル)のトリエチルアミン、68mg(0.12ミリモル)のPS−DMAP、次いで0.37ml(2.03ミリモル)の塩化3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイルによって室温で20時間かけて処理した。反応混合物を塩化メチレンで希釈した。有機相を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣をシリカゲルのクロマトグラフィー(1ml/100mlの濃水酸化アンモニウムを加えた5%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけて、1.0gm(89 %)の淡黄色の泡を得た。質量スペクトルAPCIm/z=556(p+1)。この化合物は、シス異性体とトランス異性体の混合物であり、これをキラルクロマトグラフィーによってシスとトランスの各鏡像異性体対の混合物に分離した。Chiralcel OD(4.6mm×25cm)80/20 ヘプタン/EtOH、1ml/分、保持時間:6.0分、6.8分、7.5分、および9.3分。
1−{4−[2−ベンジル−1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペリジン−3−イルアミノ]−ピペリジン−1−イル}−エタノン:640mg(2.03ミリモル)の1−[4−(2−ベンジル−ピペリジン−3−イルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エタノンを56mlのジクロロエタンに溶かした溶液を、1.13ml(8.12ミリモル)のトリエチルアミン、68mg(0.12ミリモル)のPS−DMAP、次いで0.37ml(2.03ミリモル)の塩化3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイルによって室温で20時間かけて処理した。反応混合物を塩化メチレンで希釈した。有機相を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣をシリカゲルのクロマトグラフィー(1ml/100mlの濃水酸化アンモニウムを加えた5%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけて、1.0gm(89 %)の淡黄色の泡を得た。質量スペクトルAPCIm/z=556(p+1)。この化合物は、シス異性体とトランス異性体の混合物であり、これをキラルクロマトグラフィーによってシスとトランスの各鏡像異性体対の混合物に分離した。Chiralcel OD(4.6mm×25cm)80/20 ヘプタン/EtOH、1ml/分、保持時間:6.0分、6.8分、7.5分、および9.3分。
(実施例311)
1−{4−[2−ベンジル−1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペリジン−3−イルメチル]−ピペラジン−1−イル}−エタノン:
1−{4−[2−ベンジル−1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペリジン−3−イルメチル]−ピペラジン−1−イル}−エタノン:
(実施例312)
2−ベンジル−3−オキソピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル:市販の3−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルから、BrubakerおよびColley、J.Medicinal Chem.1986年、第29巻、1528〜1531ページの手順に従って調製。
2−ベンジル−3−オキソピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル:市販の3−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルから、BrubakerおよびColley、J.Medicinal Chem.1986年、第29巻、1528〜1531ページの手順に従って調製。
(実施例313)
2−ベンジル−3−メトキシメチレン−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル:1.82gm(5.3ミリモル)の塩化メトキシメチルトリフェニルホスホニウムを48mlの無水THFに溶かした、−78℃の攪拌溶液に、リチウムジイソプロピルアミド(1.6ml(4ミリモル)のn−ブチルリチウムおよび0.56ml(4ミリモル)のジイソプロピルアミンから調製したもの)を4mlの無水THFに溶かした溶液を加えた。反応混合物を−78℃で40分間攪拌し、次いで722mg(2.5ミリモル)の2−ベンジル−3−オキソピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルを12mlの無水THFに溶かした溶液を加えた。混合物を−78℃で10分間攪拌し、次いで室温に温め、1.5時間攪拌した。次いで、反応混合物を16時間加熱還流した。反応混合物を冷却し、飽和ブライン溶液を加えて失活させ、次いで塩化メチレンでの抽出にかけた。有機相を炭酸水素ナトリウムの飽和溶液、次いで水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、黄色の油を得た。この油をシリカゲルのクロマトグラフィー(20%のヘキサン中酢酸エチルによって溶離)にかけて、512mg(64%)の油を得た。質量スペクトルAPCIm/z=318(p+1)
2−ベンジル−3−メトキシメチレン−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル:1.82gm(5.3ミリモル)の塩化メトキシメチルトリフェニルホスホニウムを48mlの無水THFに溶かした、−78℃の攪拌溶液に、リチウムジイソプロピルアミド(1.6ml(4ミリモル)のn−ブチルリチウムおよび0.56ml(4ミリモル)のジイソプロピルアミンから調製したもの)を4mlの無水THFに溶かした溶液を加えた。反応混合物を−78℃で40分間攪拌し、次いで722mg(2.5ミリモル)の2−ベンジル−3−オキソピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルを12mlの無水THFに溶かした溶液を加えた。混合物を−78℃で10分間攪拌し、次いで室温に温め、1.5時間攪拌した。次いで、反応混合物を16時間加熱還流した。反応混合物を冷却し、飽和ブライン溶液を加えて失活させ、次いで塩化メチレンでの抽出にかけた。有機相を炭酸水素ナトリウムの飽和溶液、次いで水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、黄色の油を得た。この油をシリカゲルのクロマトグラフィー(20%のヘキサン中酢酸エチルによって溶離)にかけて、512mg(64%)の油を得た。質量スペクトルAPCIm/z=318(p+1)
(実施例314)
2−ベンジル−3−ホルミル−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル:3MのHCl水溶液15mlおよび20mlのTHFからなる室温の溶液を、512mg(1.64ミリモル)の2−ベンジル−3−メトキシメチレン−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルで処理し、6時間攪拌した。反応混合物を塩化メチレンでの抽出にかけた。有機相を炭酸水素ナトリウムの飽和溶液、次いで飽和ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、495mgの黄色の油(100%)を得た。質量スペクトルAPCIm/z=303(p+1)
2−ベンジル−3−ホルミル−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル:3MのHCl水溶液15mlおよび20mlのTHFからなる室温の溶液を、512mg(1.64ミリモル)の2−ベンジル−3−メトキシメチレン−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルで処理し、6時間攪拌した。反応混合物を塩化メチレンでの抽出にかけた。有機相を炭酸水素ナトリウムの飽和溶液、次いで飽和ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、495mgの黄色の油(100%)を得た。質量スペクトルAPCIm/z=303(p+1)
(実施例315)
3−(4−アセチル−ピペラジン−1−イルメチル)−2−ベンジル−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル:
495mg(1.64ミリモル)の2−ベンジル−3−ホルミル−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルおよび630mg(4.93ミリモル)の1−ピペラジン−1−イル−エタノンを200mlのジクロロエタンに溶かした溶液を、周囲温度の窒素中で15分間攪拌した後、2.1gm(9.84ミリモル)のトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを2分間かけて少量ずつ加えた。次いで、反応混合物を周囲温度で20時間攪拌した。炭酸水素塩の飽和溶液を加えて反応混合物を失活させ、次いで塩化メチレンでの抽出にかけた。有機相を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、黄色の油を得た。この油をシリカゲルのクロマトグラフィー(1ml/100mlの濃水酸化アンモニウムを加えた2%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけて、533mg(78%)の油を得た。質量スペクトルAPCIm/z=416(p+1)
3−(4−アセチル−ピペラジン−1−イルメチル)−2−ベンジル−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル:
495mg(1.64ミリモル)の2−ベンジル−3−ホルミル−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルおよび630mg(4.93ミリモル)の1−ピペラジン−1−イル−エタノンを200mlのジクロロエタンに溶かした溶液を、周囲温度の窒素中で15分間攪拌した後、2.1gm(9.84ミリモル)のトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを2分間かけて少量ずつ加えた。次いで、反応混合物を周囲温度で20時間攪拌した。炭酸水素塩の飽和溶液を加えて反応混合物を失活させ、次いで塩化メチレンでの抽出にかけた。有機相を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、黄色の油を得た。この油をシリカゲルのクロマトグラフィー(1ml/100mlの濃水酸化アンモニウムを加えた2%の塩化メチレン中メタノールによって溶離)にかけて、533mg(78%)の油を得た。質量スペクトルAPCIm/z=416(p+1)
(実施例316)
1−[4−(2−ベンジル−ピペリジン−3−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−エタノン:533mg(1.28ミリモル)の3−(4−アセチル−ピペラジン−1−イルメチル)−2−ベンジル−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルを25mlのジクロロエタンに溶かした溶液を、1.0ml(12.8ミリモル)のトリフルオロ酢酸で処理し、次いで1時間加熱還流した。反応混合物を周囲温度に冷却した。1N水酸化ナトリウム溶液を加えてこの反応混合物をpH9.0に塩基性化し、次いで塩化メチレンでの抽出にかけた。有機相を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、392mg(97%)の油を得た。質量スペクトルAPCIm/z=316(p+1)
1−[4−(2−ベンジル−ピペリジン−3−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−エタノン:533mg(1.28ミリモル)の3−(4−アセチル−ピペラジン−1−イルメチル)−2−ベンジル−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルを25mlのジクロロエタンに溶かした溶液を、1.0ml(12.8ミリモル)のトリフルオロ酢酸で処理し、次いで1時間加熱還流した。反応混合物を周囲温度に冷却した。1N水酸化ナトリウム溶液を加えてこの反応混合物をpH9.0に塩基性化し、次いで塩化メチレンでの抽出にかけた。有機相を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけて、392mg(97%)の油を得た。質量スペクトルAPCIm/z=316(p+1)
(実施例317)
1−{4−[2−ベンジル−1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペリジン−3−イルメチル]−ピペラジン−1−イル}−エタノン:392mg(1.24ミリモル)の1−[4−(2−ベンジル−ピペリジン−3−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−エタノンを25mlのジクロロエタンに溶かした溶液を、0.52ml(3.72ミリモル)のトリエチルアミン、68mg(0.12ミリモル)のPS−DMAP、次いで0.23ml(1.24ミリモル)の塩化3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイルによって室温で20時間かけて処理した。反応混合物を塩化メチレンで希釈した。有機相を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣をシリカゲルのクロマトグラフィー(80%のヘキサン中酢酸エチル、次いで5%の塩化メチレン中メタノール、次いで1ml/100mlの濃水酸化アンモニウムを加えた10%の塩化メチレン中メタノールによって勾配をかけて溶離)にかけて、432mg(63%)の淡黄色の泡を得た。質量スペクトルAPCIm/z=556(p+1)。この化合物は、シス異性体とトランス異性体の混合物であり、これをキラルクロマトグラフィーによってシスとトランスの各鏡像異性体対の混合物に分離した。Chiralcel OD(4.6mm×25cm)85/15 Heptane/EtOH 0.1%TFA、1ml/分、保持時間:8.9分、11.6分、14.5分、および17.9分。
1−{4−[2−ベンジル−1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペリジン−3−イルメチル]−ピペラジン−1−イル}−エタノン:392mg(1.24ミリモル)の1−[4−(2−ベンジル−ピペリジン−3−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−エタノンを25mlのジクロロエタンに溶かした溶液を、0.52ml(3.72ミリモル)のトリエチルアミン、68mg(0.12ミリモル)のPS−DMAP、次いで0.23ml(1.24ミリモル)の塩化3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイルによって室温で20時間かけて処理した。反応混合物を塩化メチレンで希釈した。有機相を水および飽和ブラインで洗浄した。次いで、この有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で蒸発にかけた。残渣をシリカゲルのクロマトグラフィー(80%のヘキサン中酢酸エチル、次いで5%の塩化メチレン中メタノール、次いで1ml/100mlの濃水酸化アンモニウムを加えた10%の塩化メチレン中メタノールによって勾配をかけて溶離)にかけて、432mg(63%)の淡黄色の泡を得た。質量スペクトルAPCIm/z=556(p+1)。この化合物は、シス異性体とトランス異性体の混合物であり、これをキラルクロマトグラフィーによってシスとトランスの各鏡像異性体対の混合物に分離した。Chiralcel OD(4.6mm×25cm)85/15 Heptane/EtOH 0.1%TFA、1ml/分、保持時間:8.9分、11.6分、14.5分、および17.9分。
Claims (15)
- 次式の化合物
[式中、
m=0または1、n=0または1、p=0、1、2、または3、a=0、1、2、または3であり、
R1およびR2は、それぞれ独立に、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−CF3、−OCF3、またはハロゲンであり、
R3は、水素またはC1〜6アルキルであり、
R4は、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C3〜7シクロアルキルであり、あるいはR4およびR3は、それぞれこれらの結合相手であるC原子およびN原子と一緒になって、5〜6員の複素環基を形成しており、
R5は、水素、C1〜6アルキルであり、あるいはR5およびR4は、これらの結合相手であるC原子と一緒になって、C3〜7シクロアルキルを形成しており、
R6およびR7は、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、またはC1〜6アルキルであり、
R9およびR10は、それぞれ独立に、水素、C1〜6アルキルであり、あるいはm=1であるとき、R10およびR8は、R9、およびそれぞれこれらの結合相手であるC原子と一緒になって、8〜14員のヘテロ二環式の環を形成していてよく、
R11は、水素であり、あるいはR11およびR9は、それぞれこれらの結合相手であるC原子と一緒になって、C3〜7シクロアルキルを形成しており、あるいはm=0であり、R10が水素であるとき、R9およびR11は、これらの結合相手であるC原子と一緒になって、5〜7員の複素環を形成しており、
R8は、
i)水素、C1〜6アルキル基またはC1〜7アシル基であり、(ここで、C1〜6アルキル基、C1〜7アシル基は1個または複数のヒドロキシ、アミノ、C1〜6アルコキシで置換されていてもよく、または4〜8員の複素環または5〜7員のヘテロアリール環で置換されていてもよい(ここで、4〜8員の複素環、5〜7員のヘテロアリール環は1個または複数のC1〜4アルキル、アミノ、ヒドロキシ、C1〜6アルコキシ、もしくはC1〜7アシルで置換されていてもよい))、
ii)次式
iii)次式
R14、R15、およびR16は、それぞれ独立に、水素、C1〜4アルキル、またはオキソであり、
Xは、O、S、またはNR17であり、R17は、水素、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、C5〜10アリール、C1〜6アルコキシカルボニル、C1〜7アシル、アミド、または5〜7員ヘテロアリール環であり、これらの基はいずれも、1個または複数のヒドロキシ、ハロゲン、C1〜4アルキル、またはC1〜4アルコキシで置換されていてもよく、あるいはR17およびR15は、それぞれこれらの結合相手であるN原子およびC原子と一緒になって、1個または複数のヒドロキシまたはC1〜4アルキルで置換されていてもよい、5〜8員の複素環または5〜7員のヘテロアリール環を形成している]、
iv)次式
r=0、1、2、3、または4であり、
s=0、1、2、または3であり、
各R18は、それぞれ独立に、水素、ヒドロキシル、C5〜10アリール、C1〜7アシル、アミノ、ピペリジニル、オキサジアゾリル、C1〜6アルコキシであり、このアルコキシは、アミドで置換されていてもよく、またはC1〜6アルキルであり、このアルキルは、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、またはピロリルの各基で置換されていてもよく、あるいはm=0であるとき、R8およびR9は、これらの結合相手であるC原子と一緒になって、5員複素環を形成しており、この複素環は、
a)アルキルがC5〜10アリールで置換されていてもよいC1〜6アルキル、または
b)次式の基
- m=0、n=1、p=0、a=0または1であり、R1およびR2がそれぞれ−CF3であり、R3およびR4がそれぞれC1〜6アルキルであり、R5、R9、およびR10がそれぞれ水素であり、R6がC1〜6アルキルであり、R7がハロゲンである、請求項1に記載の化合物。
- R3、R4、およびR6がそれぞれメチルであり、R7がFであり、R8が(i)である、請求項2に記載の化合物。
- a=1、R3、R4、およびR6がそれぞれメチルであり、R7がFであり、R8が(iii)である、請求項2に記載の化合物。
- a=0であり、R3およびR4がそれぞれC1〜3アルキルであり、R6がメチルであり、R9およびR11が、それぞれこれらの結合相手であるC原子と一緒になって5〜7員の複素環を形成しており、R7がFであり、R8が(i)である、請求項2に記載の化合物。
- R8が水素である、請求項7に記載の化合物。
- m=1、n=1、p=0、a=0または1であり、R1およびR2がそれぞれ−CF3であり、R3およびR4がそれぞれC1〜6アルキルであり、R5、R9、およびR10がそれぞれ水素であり、R6がC1〜6アルキルであり、R7がハロゲンであり、R8が(i)である、請求項1に記載の化合物。
- m=1、n=1、p=0、a=1であり、R1およびR2がそれぞれCF3であり、R3およびR4がそれぞれC1〜3アルキルであり、R5、R9、およびR11がそれぞれ水素であり、R8およびR10が、R9、およびそれぞれこれらの結合相手であるC原子と一緒になって8〜14員の複素環を形成している、請求項1に記載の化合物。
- m=1、n=0、p=1、a=0であり、R1およびR2がそれぞれCF3であり、R9、R10、およびR11がそれぞれ水素であり、R8が(ii)である、請求項1に記載の化合物。
- m=1、n=0、p=1、a=1であり、R1およびR2がそれぞれCF3であり、R9、R10、およびR11がそれぞれ水素であり、R8が(iii)である、請求項1に記載の化合物。
- 2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−(S)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−(S)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ホルミル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
[1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−3−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ホルミル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−フェニル−ピペリジン−3−(S)−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンジルカルバモイル)−2−(S)−フェニル−ピペリジン−3−(S)−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
(1−{[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
トランス−(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−フェニル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
トランス−(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−フェニル−ピペリジン−3−イル)−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル
(1−{[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−o−トリル−ピペリジン−3−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
3−アミノ−2−o−トリル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−o−トリル−ピペリジン−3−イル)−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル
3−メチルアミノ−2−o−トリル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
(1−(R)−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−o−トリル−ピロリジン−3−(R)−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
(1−{[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−o−トリル−ピロリジン−3−(R)−イル)−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル
3−(R)−アミノ−2−(S)−o−トリル−ピロリジン−1−(R)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−(S)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−(S)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(S)−アミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチルアミド
3−(R)−ジメチルアミノメチル−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−メチルアミノメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビストリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(S)−ジメチルアミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−[(イソプロピル−メチル−アミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(R)−(4−エチル−ピペラジン−1−イルメチル)−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(R)−アゼチジン−1−イルメチル−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビストリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(R)−シクロプロピルアミノメチル−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−{[メチル−ピペリジン−4−イル)−アミノ]−メチル}−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(R)−(4−メチル−ピエラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(R)−(3−ジメチルアミノ−ピロリジン−1−イルメチル)−2−(S)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(S)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ピペリジン−1−イルメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(S)−ジメチルアミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1(R)−(3,5−ビス−トルフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(S)−(4−フルロル−2−メチル−フェニル)−3−(R)−メチルアミノメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トルフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−メチルアミノメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ピロリジン−1−イルメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−(4−メチル−ピペリジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−(イソプロピルアミノ−メチル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−ピペラジン−1−イルメチル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(3−メチルアミノ−プロピルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(S)−アゼチジン−1−イルメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(S)−[(エチル−メチル−アミノ)−メチル]−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−(3−オキソ−ピペラジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(2−モルホリン−4−イル−エチルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(2,2,2−トリフルオロ−エチルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(S)−[(2−ジメチルアミノ−エチルアミノ)−メチル]−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(3−メトキシ−プロピルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(S)−シクロブチルアミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−{[3−(2−オキソ−ピロリジン−1−イル)−プロピルアミノ]−メチル}−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(S)−(3−エトキシ−プロピルアミノ)−メチル]−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(2−ヒドロキシ−1−メチル−エチルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−[(1−ヒドロキシメチル−プロピルアミノ)−メチル]−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(S)−[(シクロプロピルメチル−アミノ)−メチル]−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−o−トリル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−アミノ−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(より高い極性の異性体)
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−メチルアミノ−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−ジメチルアミノ−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−メチルアミノ−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−メチルアミノ−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−ジメチルアミノ−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3−(S)−メチルアミノメチル−ピペリジン−1−(R)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(S)−ジメチルアミノメチル−2−(R)−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピペリジン−1−(R)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
シス−3−アミノ−2−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド(より低い極性の異性体)
シス−3−アミノ−2−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
{1−[(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンジル)−メチル−カルバモイル]−2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−(R)−イル}−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル
3−(R)−メチルアミノ−2−(R)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンジル)−メチル−アミド
3−(R)−ジメチルアミノ−2−(R)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンジル)−メチル−アミド
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−(R)−イル)−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル(より低い極性)
(1−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(R)−フェニル−ピペリジン−3−(R)−イル)−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル
3−(S)−アミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(S)−メチルアミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(S)−メチルアミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(S)−アミノ−2−(R)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(R)−メチルアミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(R)−メチルアミノ−2−(S)−フェニル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(R)−アミノ−2−(S)−o−トリル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
(1−(R)−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−o−トリル−ピペリジン−3−(R)−イル)−メチル−カルバミン酸tert−ブチルエステル
3−(R)−ピロリジン−1−イル−2−(S)−o−トリル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(R)−ジメチルアミノ−2−(S)−o−トリル−ピペリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
(1−(R)−{[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−2−(S)−o−トリル−ピロリジン−3−(R)−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
3−(R)−アミノ−2−(S)−o−トリル−ピロリジン−1−(R)−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
3−(R)−メチルアミノ−2−(S)−o−トリル−ピロリジン−1−カルボン酸[1−(R)−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
1−(2−メチルフェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
1−フェニル−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオ
ロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−5−(ピロリジン−1−イル−アセチル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
5−ベンジル−1−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
5−ベンジル−1−(2−メチルフェニル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
5−ベンジル−1−フェニル−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−(2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
2−フェニル−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
7−ベンジル−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
7−ベンジル−2−(2−メチル−フェニル)−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
7−ベンジル−2−フェニル−3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボン酸[1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−メチル−アミド
1−{4−[2−ベンジル−1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペリジン−3−イルアミノ]−ピペリジン−1−イル}−エタノン
1−{4−[2−ベンジル−1−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペリジン−3−イルメチル]−ピペラジン−1−イル}−エタノン
を含む、請求項1に記載の化合物。 - 請求項1に記載の化合物もしくは薬学的に許容できるその塩と、薬学的に許容できる担体とを含む医薬組成物。
- NK−1結合アッセイで約1uM以下のKiを示す、請求項1に記載の化合物。
- 前記Kiが約10nM以下である、請求項13に記載の化合物。
- 哺乳動物の、ニューロキニンが関与する状態を治療する方法であって、その治療を必要とする哺乳動物への、治療有効量の請求項1に記載の化合物の投与を含む方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US47990103P | 2003-06-19 | 2003-06-19 | |
PCT/IB2004/001910 WO2004110996A1 (en) | 2003-06-19 | 2004-06-07 | Nk1 antagonist |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006527756A true JP2006527756A (ja) | 2006-12-07 |
Family
ID=33551905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006516524A Withdrawn JP2006527756A (ja) | 2003-06-19 | 2004-06-07 | Nk1拮抗薬 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050043354A1 (ja) |
EP (1) | EP1638935A1 (ja) |
JP (1) | JP2006527756A (ja) |
BR (1) | BRPI0410630A (ja) |
CA (1) | CA2528652A1 (ja) |
MX (1) | MXPA05013770A (ja) |
WO (1) | WO2004110996A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012520270A (ja) * | 2009-03-19 | 2012-09-06 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | Nk3受容体アンタゴニストとしてのピペリジン誘導体 |
JP2021526537A (ja) * | 2018-06-06 | 2021-10-07 | ジ インスティテュート オブ キャンサー リサーチ:ロイヤル キャンサー ホスピタル | LOX阻害剤として有用なヘキサヒドロピロロ[3,4−c]ピロール誘導体 |
JP2022517901A (ja) * | 2018-11-20 | 2022-03-11 | シロナックス・リミテッド | 環状尿素 |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0514705D0 (en) * | 2005-07-18 | 2005-08-24 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
US8093274B2 (en) | 2006-03-22 | 2012-01-10 | The Regents Of The University Of California | Inhibitors of protein prenyltransferases |
EP2170064A4 (en) * | 2007-06-22 | 2010-08-04 | Merck Sharp & Dohme | 6,5-pyrrolopiperidine tachykinin receptor antagonists |
WO2010014054A1 (en) | 2008-07-28 | 2010-02-04 | The Regents Of The University Of California | Inhibitors of protein prenyltransferases |
US9125821B2 (en) | 2008-07-28 | 2015-09-08 | The Regents Of The University Of California | Nanodrug targeting protein geranylgeranylation |
AU2009307913A1 (en) * | 2008-10-21 | 2010-04-29 | Merck Sharp & Dohme Corp. | 2,5-disubstituted piperidine orexin receptor antagonists |
WO2010048016A1 (en) * | 2008-10-21 | 2010-04-29 | Merck Sharp & Dohme Corp. | 2,3-disubstituted piperidine orexin receptor antagonists |
WO2010075257A1 (en) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Chemocentryx, Inc. | C5ar antagonists |
CA2830027C (en) | 2011-03-31 | 2016-04-26 | Pfizer Inc. | Novel bicyclic pyridinones |
US20120309796A1 (en) | 2011-06-06 | 2012-12-06 | Fariborz Firooznia | Benzocycloheptene acetic acids |
WO2012172449A1 (en) | 2011-06-13 | 2012-12-20 | Pfizer Inc. | Lactams as beta secretase inhibitors |
ES2605565T3 (es) | 2011-08-31 | 2017-03-15 | Pfizer Inc | Compuestos de hexahidropirano [3,4-D][1,3]tiazin-2-amina |
JP6110937B2 (ja) | 2012-05-04 | 2017-04-05 | ファイザー・インク | APP、BACE1、およびBACE2の阻害剤としての複素環式置換ヘキサヒドロピラノ[3,4−d][1,3]チアジン−2−アミン化合物 |
EP3255049A1 (en) | 2012-06-29 | 2017-12-13 | Pfizer Inc | Novel 4-(substituted-amino)-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidines as lrrk2 inhibitors |
EP2897964A1 (en) | 2012-09-20 | 2015-07-29 | Pfizer Inc. | Alkyl-substituted hexahydropyrano [3,4-d][1,3]thiazin-2-amine compounds |
UA110688C2 (uk) | 2012-09-21 | 2016-01-25 | Пфайзер Інк. | Біциклічні піридинони |
JP2016502978A (ja) | 2012-12-11 | 2016-02-01 | ファイザー・インク | BACE1の阻害剤としてのヘキサヒドロピラノ[3,4−d][1,3]チアジン−2−アミン化合物 |
JP6162820B2 (ja) | 2012-12-19 | 2017-07-12 | ファイザー・インク | 炭素環式および複素環式置換ヘキサヒドロピラノ[3,4−d][1,3]チアジン−2−アミン化合物 |
EP2956458B1 (en) | 2013-02-13 | 2017-08-09 | Pfizer Inc | Heteroaryl-substituted hexahydropyrano[3,4-d][1,3]thiazin-2-amine compounds |
US9233981B1 (en) | 2013-02-15 | 2016-01-12 | Pfizer Inc. | Substituted phenyl hexahydropyrano[3,4-d][1,3]thiazin-2-amine compounds |
MA38333A1 (fr) | 2013-02-19 | 2017-02-28 | Pfizer | Composés d'azabenzimidazole en tant qu'inhibiteurs d'isozymes pde4 pour le traitement de troubles du snc et d'autres affections |
WO2014151959A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-25 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | N-alkyl-2-phenoxyethanamines, their preparation and use |
US9944644B2 (en) | 2013-03-14 | 2018-04-17 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Octahydropyrrolopyrroles their preparation and use |
ES2700541T3 (es) | 2013-03-14 | 2019-02-18 | Univ Columbia | Octahidrociclopentapirroles, su preparación y uso |
WO2014152013A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-25 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | 4-phenylpiperidines, their preparation and use |
WO2014146111A2 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | The Regents Of The University Of California | Analgesic compounds and methods of use |
JP6425717B2 (ja) | 2013-10-04 | 2018-11-21 | ファイザー・インク | ガンマセクレターゼモジュレーターとしての新規二環式ピリジノン |
EP3083618B1 (en) | 2013-12-17 | 2018-02-21 | Pfizer Inc | Novel 3,4-disubstituted-1h-pyrrolo[2,3-b]pyridines and 4,5-disubstituted-7h-pyrrolo[2,3-c]pyridazines as lrrk2 inhibitors |
MX369074B (es) | 2014-04-01 | 2019-10-28 | Pfizer | Cromeno y 1,1a,2,7b-tetrahidrociclopropa[c]cromeno piridopirazinadionas como moduladores de la gamma secretasa. |
EA030085B1 (ru) | 2014-04-10 | 2018-06-29 | Пфайзер Инк. | 2-АМИНО-6-МЕТИЛ-4,4a,5,6-ТЕТРАГИДРОПИРАНО[3,4-d][1,3]ТИАЗИН-8a(8H)-ИЛ-1,3-ТИАЗОЛ-4-ИЛ АМИДЫ |
DK3137168T3 (da) | 2014-04-30 | 2022-03-21 | Univ Columbia | Substituerede 4-phenylpiperidiner, deres fremstilling og anvendelse |
JP6713982B2 (ja) | 2014-07-24 | 2020-06-24 | ファイザー・インク | ピラゾロピリミジン化合物 |
PL3177624T3 (pl) | 2014-08-06 | 2019-09-30 | Pfizer Inc. | Związki imidazopirydazynowe |
MX368492B (es) | 2014-09-29 | 2019-10-04 | Chemocentryx Inc | Procesos e compuestos intermedios en la preparacion de antagonistas de c5ar. |
TN2017000342A1 (en) | 2015-02-03 | 2019-01-16 | Pfizer | Novel cyclopropabenzofuranyl pyridopyrazinediones |
TN2017000485A1 (en) | 2015-06-17 | 2019-04-12 | Pfizer | Tricyclic compounds and their use as phosphodiesterase inhibitors |
CN108137586B (zh) | 2015-09-14 | 2021-04-13 | 辉瑞大药厂 | 作为LRRK2抑制剂的新颖咪唑并[4,5-c]喹啉和咪唑并[4,5-c][1,5]萘啶衍生物 |
EP3353182A1 (en) | 2015-09-24 | 2018-08-01 | Pfizer Inc | Tetrahydropyrano[3,4-d][1,3]oxazin derivatives and their use as bace inhibitors |
WO2017051276A1 (en) | 2015-09-24 | 2017-03-30 | Pfizer Inc. | N-[2-(2-amino-6,6-disubstituted-4, 4a, 5, 6-tetrahydropyrano [3,4-d][1,3] thiazin-8a (8h)-yl) -1, 3-thiazol-4-yl] amides |
WO2017051294A1 (en) | 2015-09-24 | 2017-03-30 | Pfizer Inc. | N-[2-(3-amino-2,5-dimethyl-1,1-dioxido-5,6-dihydro-2h-1,2,4-thiadiazin-5-yl)-1,3-thiazol-4-yl] amides useful as bace inhibitors |
TWI791423B (zh) | 2016-01-14 | 2023-02-11 | 美商卡默森屈有限公司 | C3腎絲球病變之治療方法 |
CN108699080B (zh) | 2016-02-23 | 2021-05-14 | 辉瑞公司 | 6,7-二氢-5H-吡唑并[5,1-b][1,3]噁嗪-2-甲酰胺化合物 |
BR112018077257A2 (pt) | 2016-07-01 | 2019-04-02 | Pfizer Inc. | derivados de 5,7-di-hidro-pirrolo-piridina para o tratamento de doenças neurológicas e neurodegenerativas |
US11161844B2 (en) | 2017-03-10 | 2021-11-02 | Pfizer Inc. | Cyclic substituted imidazo[4,5-c]quinoline derivatives |
JP7219223B2 (ja) | 2017-03-10 | 2023-02-07 | ファイザー・インク | LRRK2阻害剤としての新規のイミダゾ[4,5-c]キノリン誘導体 |
EP3634978A1 (en) | 2017-06-07 | 2020-04-15 | Adrx, Inc. | Tau aggregation inhibitors |
JP7263266B2 (ja) | 2017-06-22 | 2023-04-24 | ファイザー・インク | ジヒドロ-ピロロ-ピリジン誘導体 |
WO2019036725A2 (en) | 2017-08-18 | 2019-02-21 | Adrx, Inc. | PEPTIDE INHIBITORS OF TAU AGGREGATION |
ES2942837T3 (es) | 2018-03-23 | 2023-06-07 | Pfizer | Derivados de azaespiro piperazina |
GB201818750D0 (en) | 2018-11-16 | 2019-01-02 | Institute Of Cancer Res Royal Cancer Hospital | Lox inhibitors |
WO2021163493A1 (en) * | 2020-02-12 | 2021-08-19 | The Regents Of The University Of California | Compounds, compositions, and methods for modulating calcium ion homeostasis |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5824690A (en) * | 1993-05-06 | 1998-10-20 | Hoechst Marion Roussel Inc. | Substituted pyrrolidin-3-yl-alkyl-piperidines |
GB9923748D0 (en) * | 1999-10-07 | 1999-12-08 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
GB0025354D0 (en) * | 2000-10-17 | 2000-11-29 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
-
2004
- 2004-06-07 MX MXPA05013770A patent/MXPA05013770A/es unknown
- 2004-06-07 JP JP2006516524A patent/JP2006527756A/ja not_active Withdrawn
- 2004-06-07 EP EP04736242A patent/EP1638935A1/en not_active Withdrawn
- 2004-06-07 CA CA002528652A patent/CA2528652A1/en not_active Abandoned
- 2004-06-07 WO PCT/IB2004/001910 patent/WO2004110996A1/en active Application Filing
- 2004-06-07 BR BRPI0410630-0A patent/BRPI0410630A/pt not_active IP Right Cessation
- 2004-06-15 US US10/868,919 patent/US20050043354A1/en not_active Abandoned
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012520270A (ja) * | 2009-03-19 | 2012-09-06 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | Nk3受容体アンタゴニストとしてのピペリジン誘導体 |
JP2021526537A (ja) * | 2018-06-06 | 2021-10-07 | ジ インスティテュート オブ キャンサー リサーチ:ロイヤル キャンサー ホスピタル | LOX阻害剤として有用なヘキサヒドロピロロ[3,4−c]ピロール誘導体 |
JP7437322B2 (ja) | 2018-06-06 | 2024-02-22 | ジ インスティテュート オブ キャンサー リサーチ:ロイヤル キャンサー ホスピタル | LOX阻害剤として有用なヘキサヒドロピロロ[3,4-c]ピロール誘導体 |
US12018029B2 (en) | 2018-06-06 | 2024-06-25 | The Institute Of Cancer Research: Royal Cancer Hospital | Hexahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole derivatives useful as LOX inhibitors |
JP2022517901A (ja) * | 2018-11-20 | 2022-03-11 | シロナックス・リミテッド | 環状尿素 |
JP7577655B2 (ja) | 2018-11-20 | 2024-11-05 | シロナックス・リミテッド | 環状尿素 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050043354A1 (en) | 2005-02-24 |
BRPI0410630A (pt) | 2006-06-13 |
CA2528652A1 (en) | 2004-12-23 |
WO2004110996A1 (en) | 2004-12-23 |
MXPA05013770A (es) | 2006-03-08 |
EP1638935A1 (en) | 2006-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006527756A (ja) | Nk1拮抗薬 | |
US9969711B2 (en) | NK1 antagonists | |
AU2004281215B2 (en) | Derivatives of N-[heteroaryl(piperidine-2-yl)methyl]benzamide, preparation method thereof and application of same in therapeutics | |
AU2002258414B2 (en) | Acylated piperidine derivatives as melanocortin-4 receptor agonists | |
CA2109415C (en) | Substituted 3-aminoquinuclidines | |
US7855218B2 (en) | Compounds | |
JP4488891B2 (ja) | N−[フェニル(ピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミド誘導体、その製造法、およびその治療用途 | |
JP4137159B2 (ja) | セロトニン及びノルアドレナリン再取り込み阻害薬としてのn−ピロリジン−3−イル−アミド誘導体 | |
US5869488A (en) | Piperazino derivatives as neurokinin antagonists | |
CZ302340B6 (cs) | Piperazinové slouceniny jako tachykininoví antagonisté | |
CZ285409B6 (cs) | Polycyklické aminosloučeniny a jejich enantiomery, způsob jejich přípravy a farmaceutické prostředky, které je obsahují | |
SK27498A3 (en) | Piperazino derivatives as neurokinin antagonists | |
ES2204154T3 (es) | Ligandos del receptor 5-ht-1 azabiciclicos. | |
US20050256164A1 (en) | NK1 and NK3 antagonists | |
JP2007529495A (ja) | 新規なベンジル(ベンジリデン)−ラクタム誘導体 | |
JP2006508113A (ja) | キノリン誘導体 | |
US7498438B2 (en) | Fused ring NK1 antagonists | |
US7241798B2 (en) | NK1 antagonists | |
US7381741B2 (en) | 3-amino-2-phenylpyrrolidine derivatives | |
WO2005113535A2 (en) | Pyrazinylmethyl lactam derivatives | |
JP2719063B2 (ja) | 置換3−アミノキヌクリジンp物質拮抗剤 | |
US20080221151A1 (en) | 3-amino-2-phenylpyrrolidine derivatives | |
US20240368078A1 (en) | ARYL HETEROCYCLIC COMPOUNDS AS Kv1.3 POTASSIUM SHAKER CHANNEL BLOCKERS |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070605 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20080722 |