JP2006221845A - 面押しボタン及び電子機器 - Google Patents
面押しボタン及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006221845A JP2006221845A JP2005031592A JP2005031592A JP2006221845A JP 2006221845 A JP2006221845 A JP 2006221845A JP 2005031592 A JP2005031592 A JP 2005031592A JP 2005031592 A JP2005031592 A JP 2005031592A JP 2006221845 A JP2006221845 A JP 2006221845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- front panel
- surface pressing
- support frame
- switch
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H21/00—Switches operated by an operating part in the form of a pivotable member acted upon directly by a solid body, e.g. by a hand
- H01H21/02—Details
- H01H21/18—Movable parts; Contacts mounted thereon
- H01H21/22—Operating parts, e.g. handle
- H01H21/24—Operating parts, e.g. handle biased to return to normal position upon removal of operating force
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
- H01H13/02—Details
- H01H13/12—Movable parts; Contacts mounted thereon
- H01H13/14—Operating parts, e.g. push-button
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
- H01H13/70—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
- H01H13/702—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
- H01H13/705—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by construction, mounting or arrangement of operating parts, e.g. push-buttons or keys
- H01H13/7057—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by construction, mounting or arrangement of operating parts, e.g. push-buttons or keys characterised by the arrangement of operating parts in relation to each other, e.g. pre-assembled groups of keys
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H3/00—Mechanisms for operating contacts
- H01H3/32—Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
- H01H3/46—Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts using rod or lever linkage, e.g. toggle
- H01H2003/466—Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts using rod or lever linkage, e.g. toggle using a living hinge to connect the levers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2221/00—Actuators
- H01H2221/008—Actuators other then push button
- H01H2221/016—Lever; Rocker
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2221/00—Actuators
- H01H2221/024—Transmission element
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2221/00—Actuators
- H01H2221/024—Transmission element
- H01H2221/03—Stoppers for on or off position
Landscapes
- Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
- Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
Abstract
負荷がかかるのを防ぐことができる面押しボタン及び面押しボタンを用いた電子機器を提
供する。
【解決手段】 補助支持枠部132には面押し部11の突出部113の一部が挿入され
るストッパ孔部135を有している。ストッパ孔135は面押しボタン1の前面カバー2
が取り付けられる方向に開放されており、開放されているのと反対側はストッパ部136
が形成されている。
【選択図】 図2
Description
のである。
タンを多数備えているものが多い。前記電子機器では、例えば該電子機器がDVD(Digi
tal Versatile Disc)プレーヤの場合、電源入/切、再生、停止、ディスク排出等の操作
を行うことができる面押しボタンを有しており、各面押しボタンを押すことで該面押しボ
タンに関連付けられた操作を行うことができる。
プレーヤPMは、DVDメディアの投入口Ihと、電源ボタン91pと、停止ボタン91
aと、再生(一時停止)ボタン91bと、DVDメディアを排出するためのメディア排出
ボタン91cと、これらこれら各ボタンが配置される前面パネル92とを備えている。
電子機器の取付部の断面図を示す。図7(A)、図7(B)に示すように、面押しボタン
91は面押し部911を前面パネル92に形成された貫通孔921を貫通するように配置
されている。面押しボタン91は4個の面押し部911と、各面押し部911と一体に形
成されるスイッチ押圧部912と、面押し部911及びスイッチ押圧部912とを支持す
る支持部913とを有している。
し部911と連結し片持ち支持するヒンジ部915とを備えている。図7に示すように、
支持部913はヒンジ部915を介して4個の面押し部911が並んで配置されるように
支持している。両端部と隣り合う面押しボタン911の間には支持部913と一体で形成
され、面押しボタン91が傾くのを防ぐための傾き防止部916が形成されている。傾き
防止部916の先端にもボス孔914が形成されている。
孔914を貫通したボス922の先端を加熱し溶融させてボス孔914に付着するように
固化させることで溶着されている。
ッチ押圧部912の側方に、スイッチ94が配置されている。スイッチ94は基板93上
に実装されており、スイッチ94とスイッチ押圧部912との間はわずかな隙間が形成さ
れている。
み、スイッチ押圧部912の端部が沈む。スイッチ押圧部912の端部の沈み方向にはス
イッチ94が配置されており、スイッチ押圧部912が下方に沈むことでスイッチ94が
スイッチ押圧部912に押される。
負荷がかかりスイッチ94が壊れることがある。スイッチ94へ過度の力がかかるのを防
ぐために、図7(A)に示すように前面パネル92は面押し部911のヒンジ部913と
反対側の端部が奥に入りすぎるのを防ぐフック部923が貫通孔921に隣接して形成さ
れている。フック部923は前面パネル92と一体的に形成されている。フック部923
と面押し部911が係合することで面押し部911及びスイッチ押圧部912の回動を制
限している。
2はヒンジ部913を中心に一定量回動した後、面押し部911の端部がフック部923
と接触し回動が停止する。これにより、スイッチ94に大きな負荷がかかるのを防いでい
る。
押されたときにストッパリブが基板ホルダに当接してスイッチノブの動作を制限するもの
が示されている。
おり、ボタンを押すときにストッパ部が基板と接触してボタンを必要以上に押さないよう
に形成するものが示されている。
孔914が形成されており、前面パネル92に面押しパネル91を取り付ける場合、それ
ぞれのボス孔914にボス922が貫通する。しかしながら、前面パネル92には、貫通
孔921に近接する位置に面押し部911と係合し面押し部911の動きを制限するフッ
ク部923が取り付けられており、面押しボタン91を取り付けるときにも面押し部91
1とフック部923が接触し、面押しボタン91を前面パネル92に取り付けるのが困難
である。
面押しボタン91を取り付けるときにフック部923がたわみ、面押し部911が貫通孔
921に係合しやすくすることができるが、フック部923が柔軟に変形しやすくなるこ
とで、面押し部911から付与される力を支えきれない場合もある。
取り付けた後にフック部923を取り付けるようにしてもよいが、この場合、フック部9
23の取り付けに手間がかかるとともに、面押しボタン911から付与される力を支えき
れない場合もある。
け、面押しボタン91を傾けながら取り付けるようにしてもよいが、この場合、ボス92
2及びボス孔914の長さが短くなり面押しボタン91の固定が不安定になりやすい。
大きな負荷がかかるのを防ぐことができる面押しボタン及び面押しボタンを用いた電子機
器を提供することを目的とする。
面パネルの背面に取り付けられ、回動することでスイッチを押圧する複数個の面押しボタ
ンとを有する電子機器であって、前記面押しボタンは、一部が前記前面パネルの貫通孔か
ら露出する複数の面押し部と、前記面押し部と一体に形成される複数のスイッチ押圧部と
、前記複数の面押し部を並んで支持するとともに連結する支持部と、前記複数の面押し部
と前記支持部とを連結するヒンジとを有し、前記面押し部は前記前面パネルの貫通孔を貫
通する先端部と、前記ヒンジと連結し前記先端部が取り付けられ前記前面パネルの背面に
接触する台座部と、前記台座部の前記ヒンジと連結する端部と反対側の端部より突出する
突出部を有しており、前記スイッチ押圧部は前記スイッチを押す底板と、前記底板の変形
を防ぐための補強板とを有しており、前記支持部は前記前面パネルと接触し、前記ヒンジ
を介して前記台座部を並べて支持する支持枠部と、前記前面パネルと接触し前記面押し部
を挟んで対向する位置に形成される補助支持枠部と、前記支持枠部及び前記補助支持枠部
に形成され、前記前面パネルの背面に形成されるボスと嵌合、溶着するボス孔と、前記支
持枠部と前記補助支持枠部とを連結する補強部とを有しており、前記補助支持枠部には前
記前面パネルと接触する部分が開口し、前記突出部の一部が配置されるストッパ孔と、前
記ストッパ孔の前記開口と反対側の端部に前記突出部の移動を制限するストッパ部とを有
することを特徴とする。
ルの背面に取り付けられ、スイッチを押圧する面押しボタンとを有する電子機器であって
、前記面押しボタンは、一部が前記前面パネルの貫通孔から露出する面押し部と、前記面
押し部と一体に形成されるスイッチ押圧部と、前記面押し部を支持する支持部と、前記面
押し部と前記支持部とを連結するヒンジとを有し、前記面押し部は前記ヒンジと連結する
端部と反対側の端部より突出する突出部を有しており、前記支持部は前記前面パネルと接
触し、前記ヒンジを介して前記面押し部を支持する支持枠部と、前記前面パネルと接触し
前記面押し部を挟んで対向する位置に形成される補助支持枠部と、前記支持枠部及び前記
補助支持枠部に形成され、前記前面パネルの背面に形成されるボスと嵌合、溶着するボス
孔と、前記支持枠部と前記補助支持枠部とを連結する補強部とを有しており、
前記補助支持枠部には前記前面パネルと接触する部分が開口し、前記突出部の一部が配
置されるストッパ孔と、前記ストッパ孔の前記開口と反対側の端部に前記突出部の移動を
制限するストッパ部とを有することを特徴とする。
、前記面押しボタンを前記前面パネルに取り付けるときに円滑に取り付けることができる
。
、面押しボタンの面押し部を前記前面パネルの貫通孔に迅速且つ正確に配置することがで
きる。
押し部が並ぶように支持するものとしてもよい。また、上記構成において前記スイッチ押
圧部が、前記面押し部と反対側の端部でスイッチを押圧するものとしてもよく、前記ヒン
ジ回りに回動することで前記スイッチを押圧するものとしてもよい。
り付けられる面押しボタンであって、一部が前記前面パネルの貫通孔から露出する複数の
面押し部と、前記面押し部と一体に形成される複数のスイッチ押圧部と、前記複数の面押
し部を並んで支持するとともに連結する支持部と、前記複数の面押し部と前記支持部とを
連結するヒンジとを有し、前記面押し部は前記前面パネルの貫通孔を貫通する先端部と、
前記ヒンジと連結し前記先端部が取り付けられ前記前面パネルの背面に接触する台座部と
、前記台座部の前記ヒンジと連結する端部と反対側の端部より突出する突出部を有してお
り、前記スイッチ押圧部は前記スイッチを押す底板と、前記底板の変形を防ぐための補強
板とを有しており、前記支持部は前記前面パネルと接触し、前記ヒンジを介して前記台座
部を並べて支持する支持枠部と、前記前面パネルと接触し前記面押し部を挟んで対向する
位置に形成される補助支持枠部と、前記支持枠部及び前記補助支持枠部に形成され、前記
前面パネルの背面に形成されるボスと嵌合、溶着するボス孔と、前記支持枠部と前記補助
支持枠部とを連結する補強部とを有しており、前記補助支持枠部には前記前面パネルと接
触する部分が開口し、前記突出部の一部が配置されるストッパ孔と、前記ストッパ孔の前
記開口と反対側の端部に前記突出部の移動を制限するストッパ部とを有することを特徴と
する。
られる面押しボタンであって、一部が前記前面パネルの貫通孔から露出する面押し部と、
前記面押し部と一体に形成されるスイッチ押圧部と、前記面押し部を支持する支持部と、
前記面押し部と前記支持部とを連結するヒンジとを有し、前記面押し部は前記ヒンジと連
結する端部と反対側の端部より突出する突出部を有しており、前記支持部は前記前面パネ
ルと接触し、前記ヒンジを介して前記面押し部を支持する支持枠部と、前記前面パネルと
接触し前記面押し部を挟んで対向する位置に形成される補助支持枠部と、前記支持枠部及
び前記補助支持枠部に形成され、前記前面パネルの背面に形成されるボスと嵌合、溶着す
るボス孔と、前記支持枠部と前記補助支持枠部とを連結する補強部とを有しており、前記
補助支持枠部には前記前面パネルと接触する部分が開口し、前記突出部の一部が配置され
るストッパ孔と、前記ストッパ孔の前記開口と反対側の端部に前記突出部の移動を制限す
るストッパ部とを有することを特徴とする。
、前記面押しボタンを前記前面パネルに取り付けるときに円滑に取り付けることができる
。
、面押しボタンの面押し部を前記前面パネルの貫通孔に迅速且つ正確に配置することがで
きる。
押し部が並ぶように支持するものとしてもよい。
圧するもの、前記ヒンジ回りに回動することで前記スイッチを押圧するものとしてもよい
。
ルの背面に確実、容易に取り付けることができ、スイッチに大きな負荷がかかるのを防ぐ
ことができる面押しボタン及び面押しボタンを用いた電子機器を提供することができる。
れだけ、取り付け作業の手間を省き、短時間に製造することができ、製造コストを低減す
ることができる面押しボタン及び面押しボタンを用いた電子機器を提供する。
ができるので、繰り返し前記面押しボタンを押圧しても、スイッチの故障や破損等の不具
合が発生するのを低減することができ、それだけ、面押しボタン及び電子機器を長寿命化
することが可能である。
一例の正面図を示す。図1に示す電子機器はそれには限定されないが、ここではDVDプ
レーヤである。図1に示すDVDプレーヤPLは、DVDメディアの投入口Ihと、電源
ボタン1(1p)と、停止ボタン1(1a)と、再生(一時停止)ボタン1(1b)と、
DVDメディアを排出するためのメディア排出ボタン1(1c)と、前面パネル2とを備
えている。
ボタンを押すことでボタンに関連付けられている動作を行うものである。前面パネル2は
貫通孔21が形成されており、貫通孔21を各ボタン1p、1a、1b、1cが貫通して
いる。
図を示す。面押しボタン1は電源ボタン1p、停止ボタン1a、再生ボタン1b及びメデ
ィア排出ボタン1cを有している。各ボタンはそれぞれ同じ構成を有しており、前面パネ
ル2の貫通孔21を貫通する面押し部11と、面押し部11と一体的に連結するスイッチ
押圧部12とを備えている。それには限定されないが、ここでは、面押しボタン1は樹脂
の一体成形にて製造されるものである。
介して連結している。図2に示すように、面押し部11は前面パネル2の貫通孔21を貫
通する先端部111と、面押しボタン11が貫通孔21より出すぎるのを防ぎヒンジ14
と連結する台座部112と、台座部112のヒンジ14と連結しているのとは反対側に連
結する突出部113とを有している。
る支持枠部131と、支持枠部131の面押し部11に対して反対側に形成される補助支
持枠部132と、前面パネル2の背面20に形成された後述のボス22に外嵌するボス孔
133と、支持枠部131と補助支持枠部132とを繋ぐ補強部134とを備えている。
135を有している。ストッパ孔135は面押しボタン1の前面カバー2が取り付けられ
る方向に開放されており、開放されているのと反対側はストッパ部136が形成されてい
る。
個ずつ合計10個形成されている。支持枠部131のボス孔133は両端部と各ヒンジ1
4の間に形成されている。補助支持枠部132のボス孔133は両端部と各ストッパ孔1
35の間に形成されている。
あり、両端部と電源ボタン1pと停止ボタン1aの間、再生ボタン1bとメディア排出ボ
タン1cの間にそれぞれ形成されている。また、これに限定されるものではなく、面押し
ボタンが一定の強度になるように配置するものを広く採用することができる。また、図2
に示すようにヒンジ14の中央部には貫通孔140が形成されている。
面図を、図4(B)に図2に示すY−Y線で切断したときの断面図を示す。図4(A)に
示すように面押し部11の台座部112は前面パネル2の背面20と接触して配置されて
いる。台座部112が前面パネル2の背面20と接触することで面押し部11の先端部1
11が前面パネル2より飛び出し過ぎないように制限している。また、補助支持部132
のストッパ孔135は前面が開放された形状を有しており、突出部113も同様に前面パ
ネル2の背面20と接触して配置されている。
2が連結している。スイッチ押圧部12はDVDプレーヤの内部に延びる形状を有してお
り、面押し部11と連結し、スイッチ4を押圧する底板121と、底板121の中央に一
体的に取り付けられ、面押し部11と連結する補強板122とを有している。また、スイ
ッチ押圧部12の側方には基板3上に実装されたスイッチ4が配置されている。スイッチ
4とスイッチ押圧部12との間はわずかな隙間が形成されている。
A)に示すように面押しボタン1の他の部分に比べて厚みが薄く形成されている。また、
上述したようにヒンジ14の中央部には貫通孔140が形成されており。ヒンジ自体の厚
み及び貫通孔140の大きさを調整することでヒンジ14の剛性(たわみやすさ)を調節
している。
るボス22が形成されている。ボス22は支持部13のボス孔133を貫通するとともに
ボス孔133より突出した部分を溶融し、ボス孔133と溶着される。ボス22とボス孔
133とが溶着することで押しボタン1を前面パネル2の背面に固定することが可能であ
る。
ンジ14がたわみ、ヒンジ14を中心に面押し部11及びスイッチ押圧部12が回動する
。面押し部11及びスイッチ押圧部12が回動することで、スイッチ押圧部12の底板1
21がスイッチ4を押す。このとき、面押し部11が一定以上回動すると面押し部11に
形成された、支持部13のストッパ孔135に挿入された突出部113がストッパ部13
6と接触し回動が停止する。
113がストッパ部136に接触するので、スイッチ押圧部12の底板121がスイッチ
4を押すときに、スイッチ4に大きな力が付与するのを防ぐことができるため、スイッチ
4の故障、破損等の不具合の発生を抑制し、それだけ、長期間にわたって面押しボタン1
を使用することが可能である。また、面押し部11の回動角度が一定角度で停止するので
、ヒンジ14のたわみ量が大きくなりすぎるのを防ぐことができ、ヒンジ14の疲労破壊
が発生するのを抑制することが可能である。
21に面押し部11の先端部111が挿入されるように、且つ、前面パネル2の背面20
に形成されたボス22と面押しボタン1の支持部13に形成されたボス孔133とが嵌合
するように挿入するだけで取り付けることができる。このことによって、面押しボタン1
及び前面パネル2の各部材に取り付けのための無理な力が付与するのを抑え、面押しボタ
ン1及び前面パネル2が破損することなく、十分な能力を発揮するように取付を行うこと
ができる。
とができ、それだけ、製造の手間と時間を削減することができる。また、面押しボタン1
を組付けるときに障害となるものがないので、位置決めのために着脱を繰り返すときの、
面押しボタン1及び前面パネル2の各部に無理な力が付与し疲労することで起こる変形や
破壊が発生するのを抑制することができる。
1gはスイッチ押圧部12gが異なる以外、図2等に示す面押しボタン1と同一の形状を
有しており、実質上同一の部分には同一の符号が付してある。
形状を有している。スイッチ押圧部12gは面押し部11と連結していない端部121g
でスイッチ4を押圧できるように形成されている。図5に示すように面押しボタン1bと
基板3が対面して配置される電子機器の場合、スイッチ押圧部12gの面押し部11と連
結していない端部121gで押圧するものを採用することで、電子機器の厚みを小さくす
ることが可能である。
生ボタン1b、メディア排出ボタン1cを例に4個連結されている面押しボタンを例に説
明しているがそれに限定されるものではなく、4個よりも少なくても多くても良い。
用しているが、それに限定されるものではなく、面押しボタンを用いて操作を行う電子機
器(例えば、VTR、CD、TV受像機等)を広く採用することができる。
を行うことができる電子機器において適用することができる。
11 面押し部
110 背面
111 先端部
112 台座部
113 突出部
12 スイッチ押圧部
121 底板
122 補強板
13 支持部
131 支持枠部
132 補助支持枠部
133 ボス孔
134 補強部
135 ストッパ孔
136 ストッパ部
2 前面パネル
20 背面
21 貫通孔
22 ボス
Claims (10)
- 複数の貫通孔が形成された前面パネルと、前記前面パネルの背面に取り付けられ、回動
することでスイッチを押圧する複数個の面押しボタンとを有する電子機器であって、
前記面押しボタンは、一部が前記前面パネルの貫通孔から露出する複数の面押し部と、
前記面押し部と一体に形成される複数のスイッチ押圧部と、前記複数の面押し部を並んで
支持するとともに連結する支持部と、前記複数の面押し部と前記支持部とを連結するヒン
ジとを有し、
前記面押し部は前記前面パネルの貫通孔を貫通する先端部と、前記ヒンジと連結し前記
先端部が取り付けられ前記前面パネルの背面に接触する台座部と、前記台座部の前記ヒン
ジと連結する端部と反対側の端部より突出する突出部を有しており、
前記スイッチ押圧部は前記スイッチを押す底板と、前記底板の変形を防ぐための補強板
とを有しており、
前記支持部は前記前面パネルと接触し、前記ヒンジを介して前記台座部を並べて支持す
る支持枠部と、前記前面パネルと接触し前記面押し部を挟んで対向する位置に形成される
補助支持枠部と、前記支持枠部及び前記補助支持枠部に形成され、前記前面パネルの背面
に形成されるボスと嵌合、溶着するボス孔と、前記支持枠部と前記補助支持枠部とを連結
する補強部とを有しており、
前記補助支持枠部には前記前面パネルと接触する部分が開口し、前記突出部の一部が配
置されるストッパ孔と、前記ストッパ孔の前記開口と反対側の端部に前記突出部の移動を
制限するストッパ部とを有することを特徴とする電子機器。 - 貫通孔が形成された前面パネルと、前記前面パネルの背面に取り付けられ、スイッチを
押圧する面押しボタンとを有する電子機器であって、
前記面押しボタンは、一部が前記前面パネルの貫通孔から露出する面押し部と、前記面
押し部と一体に形成されるスイッチ押圧部と、前記面押し部を支持する支持部と、前記面
押し部と前記支持部とを連結するヒンジとを有し、
前記面押し部は前記ヒンジと連結する端部と反対側の端部より突出する突出部を有して
おり、
前記支持部は前記前面パネルと接触し、前記ヒンジを介して前記面押し部を支持する支
持枠部と、前記前面パネルと接触し前記面押し部を挟んで対向する位置に形成される補助
支持枠部と、前記支持枠部及び前記補助支持枠部に形成され、前記前面パネルの背面に形
成されるボスと嵌合、溶着するボス孔と、前記支持枠部と前記補助支持枠部とを連結する
補強部とを有しており、
前記補助支持枠部には前記前面パネルと接触する部分が開口し、前記突出部の一部が配
置されるストッパ孔と、前記ストッパ孔の前記開口と反対側の端部に前記突出部の移動を
制限するストッパ部とを有することを特徴とする電子機器。 - 前記面押し部は複数個備えられており、前記支持部は前記複数個の面押し部が並ぶよう
に支持することを特徴とする請求項2に記載の電子機器。 - 前記スイッチ押圧部は、前記面押し部と反対側の端部でスイッチを押圧することを特徴
とする請求項2又は請求項3に記載の電子機器。 - 前記スイッチ押圧部は、前記ヒンジ回りに回動することで前記スイッチを押圧すること
を特徴とする請求項2又は請求項3に記載の電子機器。 - 複数の貫通孔が形成された前面パネルの背面に取り付けられる面押しボタンであって、
一部が前記前面パネルの貫通孔から露出する複数の面押し部と、前記面押し部と一体に
形成される複数のスイッチ押圧部と、前記複数の面押し部を並んで支持するとともに連結
する支持部と、前記複数の面押し部と前記支持部とを連結するヒンジとを有し、
前記面押し部は前記前面パネルの貫通孔を貫通する先端部と、前記ヒンジと連結し前記
先端部が取り付けられ前記前面パネルの背面に接触する台座部と、前記台座部の前記ヒン
ジと連結する端部と反対側の端部より突出する突出部を有しており、
前記スイッチ押圧部は前記スイッチを押す底板と、前記底板の変形を防ぐための補強板
とを有しており、
前記支持部は前記前面パネルと接触し、前記ヒンジを介して前記台座部を並べて支持す
る支持枠部と、前記前面パネルと接触し前記面押し部を挟んで対向する位置に形成される
補助支持枠部と、前記支持枠部及び前記補助支持枠部に形成され、前記前面パネルの背面
に形成されるボスと嵌合、溶着するボス孔と、前記支持枠部と前記補助支持枠部とを連結
する補強部とを有しており、
前記補助支持枠部には前記前面パネルと接触する部分が開口し、前記突出部の一部が配
置されるストッパ孔と、前記ストッパ孔の前記開口と反対側の端部に前記突出部の移動を
制限するストッパ部とを有することを特徴とする面押しボタン。 - 貫通孔が形成された前面パネルの背面に取り付けられる面押しボタンであって、
一部が前記前面パネルの貫通孔から露出する面押し部と、前記面押し部と一体に形成さ
れるスイッチ押圧部と、前記面押し部を支持する支持部と、前記面押し部と前記支持部と
を連結するヒンジとを有し、
前記面押し部は前記ヒンジと連結する端部と反対側の端部より突出する突出部を有して
おり、
前記支持部は前記前面パネルと接触し、前記ヒンジを介して前記面押し部を支持する支
持枠部と、前記前面パネルと接触し前記面押し部を挟んで対向する位置に形成される補助
支持枠部と、前記支持枠部及び前記補助支持枠部に形成され、前記前面パネルの背面に形
成されるボスと嵌合、溶着するボス孔と、前記支持枠部と前記補助支持枠部とを連結する
補強部とを有しており、
前記補助支持枠部には前記前面パネルと接触する部分が開口し、前記突出部の一部が配
置されるストッパ孔と、前記ストッパ孔の前記開口と反対側の端部に前記突出部の移動を
制限するストッパ部とを有することを特徴とする面押しボタン。 - 前記面押し部は複数個備えられており、前記支持部は前記複数個の面押し部が並ぶよう
に支持することを特徴とする請求項7に記載の面押しボタン。 - 前記スイッチ押圧部は、前記面押し部と反対側の端部でスイッチを押圧することを特徴
とする請求項7又は請求項8に記載の面押しボタン。 - 前記スイッチ押圧部は、前記ヒンジ回りに回動することで前記スイッチを押圧すること
を特徴とする請求項7又は請求項8に記載の面押しボタン。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005031592A JP2006221845A (ja) | 2005-02-08 | 2005-02-08 | 面押しボタン及び電子機器 |
US11/348,480 US7098417B1 (en) | 2005-02-08 | 2006-02-07 | Surface pressing button and electronic device including the same |
DE602006003670T DE602006003670D1 (de) | 2005-02-08 | 2006-02-08 | Schalter für Bedienoberfläche und elektronisches Gerät mit diesem Schalter |
EP06002551A EP1688977B1 (en) | 2005-02-08 | 2006-02-08 | Surface pressing button and electronic device including the same |
CNB2006100047376A CN100492567C (zh) | 2005-02-08 | 2006-02-08 | 表面按钮及包括该表面按钮的电子设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005031592A JP2006221845A (ja) | 2005-02-08 | 2005-02-08 | 面押しボタン及び電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006221845A true JP2006221845A (ja) | 2006-08-24 |
Family
ID=36228730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005031592A Pending JP2006221845A (ja) | 2005-02-08 | 2005-02-08 | 面押しボタン及び電子機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7098417B1 (ja) |
EP (1) | EP1688977B1 (ja) |
JP (1) | JP2006221845A (ja) |
CN (1) | CN100492567C (ja) |
DE (1) | DE602006003670D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013037989A (ja) * | 2011-08-10 | 2013-02-21 | Yazaki Corp | ソケット |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI250798B (en) * | 2004-10-19 | 2006-03-01 | Coretronic Corp | Pushbutton protection device of electronic product |
CN2791838Y (zh) * | 2004-11-13 | 2006-06-28 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 按钮装置 |
JP2007115499A (ja) * | 2005-10-20 | 2007-05-10 | Orion Denki Kk | 押し釦装置 |
US7371984B2 (en) * | 2005-10-21 | 2008-05-13 | Lg Electronics Inc. | Button assembly of dishwasher |
TWM286988U (en) * | 2005-10-27 | 2006-02-01 | Inventec Appliances Corp | Improved structure of reciprocated-type switch |
US20070095637A1 (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-03 | Hettinger Steve E | Appliance knob mounting system and method |
CN100493306C (zh) * | 2005-12-22 | 2009-05-27 | 群康科技(深圳)有限公司 | 具有按键结构的壳体装置 |
CN2886781Y (zh) * | 2006-02-10 | 2007-04-04 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 电源按键模组结构 |
JP2009043100A (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-26 | Fujitsu Ltd | 媒体ドライブユニットおよび電子機器 |
TWI380503B (en) * | 2008-09-10 | 2012-12-21 | Arcadyan Technology Corp | Antenna module |
CN101728625B (zh) * | 2008-10-23 | 2012-11-14 | 智易科技股份有限公司 | 天线模块 |
JP5842527B2 (ja) * | 2011-10-14 | 2016-01-13 | オムロン株式会社 | 押ボタンスイッチおよびこれを用いた電子機器 |
CN204792984U (zh) * | 2015-07-06 | 2015-11-18 | 宁波艾森饰品有限公司 | 一种电池盒及应用有该电池盒的项链 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57152725U (ja) * | 1981-03-20 | 1982-09-25 | ||
JPH069023U (ja) | 1992-07-09 | 1994-02-04 | 船井電機株式会社 | タクトスイッチのノブ構造 |
JPH0669023U (ja) | 1993-03-15 | 1994-09-27 | 日野自動車工業株式会社 | 自動車のニープロテクタ |
JPH09115376A (ja) * | 1995-10-23 | 1997-05-02 | Tokai Rika Co Ltd | 車両用空調機の操作装置 |
MY122430A (en) * | 1999-12-08 | 2006-04-29 | Sony Corp | Electronic equipment and transmission device of button device used therein |
JP2001345030A (ja) * | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Tokai Rika Co Ltd | スイッチノブ及びスイッチノブの製造方法 |
JP2002190233A (ja) * | 2000-12-19 | 2002-07-05 | Pioneer Electronic Corp | スイッチ操作体 |
JP2004039324A (ja) | 2002-07-01 | 2004-02-05 | Casio Comput Co Ltd | キー釦 |
JP3838170B2 (ja) * | 2002-07-08 | 2006-10-25 | 株式会社デンソー | スイッチ構造 |
JP2004103490A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Orion Denki Kk | 電気機器の操作ボタン取付け構造 |
JP3871136B2 (ja) * | 2003-10-03 | 2007-01-24 | 船井電機株式会社 | スイッチ装置 |
KR100605257B1 (ko) * | 2004-07-22 | 2006-07-28 | 삼성전자주식회사 | 전자기기의 조작버튼 지지장치 및 전자기기 |
-
2005
- 2005-02-08 JP JP2005031592A patent/JP2006221845A/ja active Pending
-
2006
- 2006-02-07 US US11/348,480 patent/US7098417B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-02-08 EP EP06002551A patent/EP1688977B1/en not_active Not-in-force
- 2006-02-08 DE DE602006003670T patent/DE602006003670D1/de active Active
- 2006-02-08 CN CNB2006100047376A patent/CN100492567C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013037989A (ja) * | 2011-08-10 | 2013-02-21 | Yazaki Corp | ソケット |
US9142929B2 (en) | 2011-08-10 | 2015-09-22 | Yazaki Corporation | Socket |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602006003670D1 (de) | 2009-01-02 |
EP1688977A2 (en) | 2006-08-09 |
EP1688977A3 (en) | 2007-11-14 |
US20060175186A1 (en) | 2006-08-10 |
EP1688977B1 (en) | 2008-11-19 |
US7098417B1 (en) | 2006-08-29 |
CN1822269A (zh) | 2006-08-23 |
CN100492567C (zh) | 2009-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1688977B1 (en) | Surface pressing button and electronic device including the same | |
EP1352786B1 (en) | Electronic instrument | |
KR101045157B1 (ko) | 푸쉬버튼 스위치 취부 구조 | |
JP2008243553A (ja) | ケーブル用コネクタ | |
US7019237B2 (en) | Supporting device for control buttons of electronic instruments and electronic instruments adapting the same | |
JP4701252B2 (ja) | テープフィーダ | |
JP2006210191A (ja) | 操作ボタンを備えた電子機器 | |
JP2005050784A (ja) | 作動スイッチアセンブリ | |
US7430751B2 (en) | Data recording/reproducing apparatus with an improved structure for securely supporting a front panel | |
JP2007018982A (ja) | 面押しボタン及びこれを用いた電子機器 | |
JP3110012U (ja) | 面押しボタン及び電子機器 | |
JP5479122B2 (ja) | 操作ボタンの取り付け構造および電子機器 | |
JP2008258002A (ja) | 電子機器 | |
JP5666006B2 (ja) | 電子機器筐体 | |
JP2008090896A (ja) | 記録再生装置 | |
JP3075164U (ja) | 基板位置決め装置およびビデオ装置 | |
JP5547671B2 (ja) | 通話機器の押しボタン装置 | |
JP3126685U (ja) | ディスク装置 | |
JP2007073244A (ja) | 電気機器のプッシュボタン取付部構造 | |
JP2004039324A (ja) | キー釦 | |
JP2006147434A (ja) | スイッチ装置 | |
KR20060026944A (ko) | 전자기기용 조작버튼 | |
JP3281779B2 (ja) | カセット用扉の取付け構造 | |
KR19990003028U (ko) | 전자제품용 노브의 연동 방지구조 | |
JP2002093282A (ja) | 押しボタン装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070622 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080522 |