JP2006278139A - 自発光パネル及びその製造方法 - Google Patents
自発光パネル及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006278139A JP2006278139A JP2005095548A JP2005095548A JP2006278139A JP 2006278139 A JP2006278139 A JP 2006278139A JP 2005095548 A JP2005095548 A JP 2005095548A JP 2005095548 A JP2005095548 A JP 2005095548A JP 2006278139 A JP2006278139 A JP 2006278139A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- self
- layer
- barrier layer
- buffer layer
- barrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 24
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 title abstract 7
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 157
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 63
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 43
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 256
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 44
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 28
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 54
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 15
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 8
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- -1 oligomer Substances 0.000 description 6
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 5
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- UHXOHPVVEHBKKT-UHFFFAOYSA-N 1-(2,2-diphenylethenyl)-4-[4-(2,2-diphenylethenyl)phenyl]benzene Chemical group C=1C=C(C=2C=CC(C=C(C=3C=CC=CC=3)C=3C=CC=CC=3)=CC=2)C=CC=1C=C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 UHXOHPVVEHBKKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(n-naphthalen-1-ylanilino)phenyl]phenyl]-n-phenylnaphthalen-1-amine Chemical group C1=CC=CC=C1N(C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C=C1 IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229940042055 systemic antimycotics triazole derivative Drugs 0.000 description 2
- UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N (e)-2-phenylethenamine Chemical class N\C=C\C1=CC=CC=C1 UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- OMWXYAYKNVNUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis[2-(2-methylphenyl)ethenyl]benzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=CC1=CC=CC=C1C=CC1=CC=CC=C1C OMWXYAYKNVNUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000319 biphenyl-4-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 150000008376 fluorenones Chemical class 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 150000002503 iridium Chemical class 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 125000002972 p-tolylamino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 150000003057 platinum Chemical class 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920002098 polyfluorene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical class C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B17/00—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
- B05B17/08—Fountains
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/844—Encapsulations
- H10K50/8445—Encapsulations multilayered coatings having a repetitive structure, e.g. having multiple organic-inorganic bilayers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/87—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K59/871—Self-supporting sealing arrangements
- H10K59/8721—Metallic sealing arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B1/00—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
- B05B1/02—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape
- B05B1/06—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape in annular, tubular or hollow conical form
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B1/00—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
- B05B1/22—Spouts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B12/00—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
- B05B12/02—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B9/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
- B05B9/03—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01D—CONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
- E01D19/00—Structural or constructional details of bridges
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K1/00—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
- F16K1/14—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with ball-shaped valve member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/02—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
- F16K31/06—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/842—Containers
- H10K50/8423—Metallic sealing arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21W—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
- F21W2121/00—Use or application of lighting devices or systems for decorative purposes, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
- F21W2121/02—Use or application of lighting devices or systems for decorative purposes, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00 for fountains
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/87—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K59/873—Encapsulations
- H10K59/8731—Encapsulations multilayered coatings having a repetitive structure, e.g. having multiple organic-inorganic bilayers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/10—Organic polymers or oligomers
- H10K85/111—Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
- H10K85/114—Poly-phenylenevinylene; Derivatives thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/10—Organic polymers or oligomers
- H10K85/141—Organic polymers or oligomers comprising aliphatic or olefinic chains, e.g. poly N-vinylcarbazol, PVC or PTFE
- H10K85/146—Organic polymers or oligomers comprising aliphatic or olefinic chains, e.g. poly N-vinylcarbazol, PVC or PTFE poly N-vinylcarbazol; Derivatives thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/649—Aromatic compounds comprising a hetero atom
- H10K85/654—Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
【課題】 封止空間を形成することがない封止構造によってパネルの更なる薄型化を達成することができる自発光パネルにおいて、バリア層の多重構造化で確実にバリア性能を高める。
【解決手段】 基板10上に単数又は複数の自発光素子を配列した自発光素子部2を形成し、自発光素子部2を封止する封止構造3を備えた自発光パネル1であって、封止構造3は、自発光素子部2の上部及び側部を覆うバッファ層30と、バッファ層30上に形成されたバリア層31と、バリア層31を覆うと共にバッファ層30の端縁を覆うバッファ層32と、バッファ層32上に形成されてバリア層31及びバリア層31の端縁を覆うバリア層33とを有する。
【選択図】図2
【解決手段】 基板10上に単数又は複数の自発光素子を配列した自発光素子部2を形成し、自発光素子部2を封止する封止構造3を備えた自発光パネル1であって、封止構造3は、自発光素子部2の上部及び側部を覆うバッファ層30と、バッファ層30上に形成されたバリア層31と、バリア層31を覆うと共にバッファ層30の端縁を覆うバッファ層32と、バッファ層32上に形成されてバリア層31及びバリア層31の端縁を覆うバリア層33とを有する。
【選択図】図2
Description
本発明は、自発光パネル及びその製造方法に関するものである。
有機EL(Electroluminescence)パネルに代表される自発光パネルは、携帯電話や薄型テレビ、情報端末等のディスプレイは勿論のこと、車載用機能表示、例えばスピードメータ等のインパネや電化製品の機能表示部、フィルム状ディスプレイへの応用、屋外案内表示または照明への応用が期待され、盛んに開発・研究が進められている。
このような自発光パネルは基板上に自発光素子を複数又は単数配置して形成されるものであり、自発光素子としては、有機EL素子の他に、LED(Light Emitting Diode)、FED(Field Emission Display)等の発光素子を挙げることができる。
自発光素子の構造は、有機EL素子を例にすると、アノード(陽極、正孔注入電極)とカソード(陰極、電子注入電極)との間に有機層(発光層を含み、低分子又は高分子有機材料からなる層)を挟み込んだ構造になっており、アノード,カソードの両電極間に電圧を印加することにより、アノードから有機層内に注入・輸送された正孔とカソードから有機層内に注入・輸送された電子が再結合して、この有機層(発光層)内での再結合によって所望の発光が得られるものである。
このような自発光パネルにおいては、自発光素子の発光特性を維持するために、自発光素子を外気から遮断する封止構造が一般に採用されている。特に有機ELパネルでは、有機層及び電極が大気中の水分や酸素に曝されると有機EL素子の発光特性が劣化することから、有機EL素子を外気から遮断する封止手段を設けることが現状の開発段階では不可欠になっている。
有機ELパネルの封止構造としては、金属製又はガラス製の封止部材と有機EL素子が形成された基板とを貼り合わせて、有機EL素子の周囲に乾燥剤を配備できる封止空間を形成する構造が一般に採用されてきたが、パネルの更なる薄型化や基板上の有機EL素子に対して基板と逆側から光を取り出すトップエミッション方式の採用が検討されるようになり、基板上の有機EL素子を直接封止材料で覆う構造が開発されている。
下記特許文献1には、図1(a)に示すように、基体J10上のディスプレイディバイスJ11をバリア層J12とその上に積層されたポリマ層J13で一重又は多重に覆う封止構造が示されている。ここで、バリア層J12としては、金属酸化物、金属窒化物、金属炭化物、金属オキシ窒化物、金属オキシ硼化物及びこれの組み合わせが含まれるとされている。また、ポリマ層J13としては、アクリレート含有モノマー、オリゴマーもしくは樹脂からなるとされている。
そして、下記特許文献2には、図1(b)に示すように、ガラス基板J20上に、透明電極,正孔輸送層,発光層,金属陰極からなる有機EL素子J21を形成して、この有機EL素子J21を保護層J22で覆う封止構造が記載されている。ここで、保護層J22は、絶縁層J22aと金属層J22bの多層構造になっていることが示されている。
前述した特許文献1に記載された従来技術では、基板上に形成された素子上に直接バリア層が形成されることになるので、バリア層形成時の応力が素子表面に加わり、素子に歪みが生じて機能低下を招く、或いは応力緩和のために形成手段、形成工程などが制約されてしまうといった問題が生じる。更には、通常、素子の表面には、TFT素子や絶縁膜,絶縁隔壁等の影響で凹凸が形成されているので、そこに直接バリア層を形成すると膜厚の薄い部分や場合によってはピンホールが形成されてしまい、十分なバリア性能を得ることができないという問題が生じる。
また、前述した特許文献2に示すように、素子表面に絶縁膜を形成してその上に金属膜を形成する場合にも、この従来技術で示されているような絶縁膜では十分な膜厚を確保することができないので、素子表面の凹凸による影響が金属膜の膜厚のばらつきになり、前述した特許文献1に記載されたものと同様に十分なバリア性能を得ることができない問題がある。
また、金属膜を形成する場合には、金属膜が基板上に形成された電極配線に接触しないように配慮する必要があるので、絶縁膜の端縁a1,a2(図1(b)参照)には金属膜で覆われていない非バリア領域が形成されることになり、そこからの水分進入が避けられないという問題がある。
特に、特許文献2に示されるように絶縁膜と金属膜の多重構造を形成した場合には、各絶縁膜の端部側面a1,a2にそれぞれ前述した非バリア領域が形成されることになり、仮に第1層目の金属膜にピンホールが存在する場合には、矢印で示すような側方からの水分進入経路が形成されることになって、せっかく多重構造にしても効果的にバリア性能を高めることができないという問題が生じる。
本発明は、このような問題に対処することを課題の一例とするものである。すなわち、封止空間を形成することがない封止構造によってパネルの更なる薄型化を達成することができる自発光パネルにおいて、素子にバリア層形成時の応力が加わらないようにして、応力歪みによる機能低下を回避すると共に、素子表面の凹凸の影響を除いて十分なバリア性能を確保できること、バリア層の多重構造化で確実にバリア性能を高めることができること、等が本発明の目的である。
このような目的を達成するために、本発明による自発光パネル及びその製造方法は、以下の各独立請求項に係る構成を少なくとも具備するものである。
[請求項1]基板上に単数又は複数の自発光素子を配列した自発光素子部を形成し、該自発光素子部を封止する封止構造を備えた自発光パネルであって、前記封止構造は、前記自発光素子部の上部及び側部を覆う第1のバッファ層と、該第1のバッファ層上に形成された第1のバリア層と、該第1のバリア層を覆うと共に前記第1のバッファ層の端縁を覆う第2のバッファ層と、該第2のバッファ層上に形成されて前記第1のバリア層及び該第1のバリア層の端縁を覆う第2のバリア層とを少なくとも有することを特徴とする自発光パネル。
[請求項8]基板上に単数又は複数の自発光素子を配列した自発光素子部を形成し、該自発光素子部を封止する封止工程を有する自発光パネルの製造方法であって、前記封止工程は、接着機能を有するバッファ層と水分遮断機能を有するバリア層を積層したフィルムを、前記自発光素子部を覆うように前記基板に貼り付けることで、前記自発光素子部の上部及び側部を覆う第1のバッファ層と、該第1のバッファ層上に形成された第1のバリア層と、該第1のバリア層を覆うと共に前記第1のバッファ層の端縁を覆う第2のバッファ層と、該第2のバッファ層上に形成されて前記第1のバリア層及び該第1のバリア層の端縁を覆う第2のバリア層とを少なくとも有する封止構造を形成することを特徴とする自発光パネルの製造方法。
[請求項11]基板上に単数又は複数の自発光素子を配列した自発光素子部を形成し、該自発光素子部を封止する封止工程を有する自発光パネルの製造方法であって、前記封止工程は、接着機能を有するバッファ層と水分遮断機能を有するバリア層を、前記自発光素子部を覆うように前記基板に成膜することで、前記自発光素子部の上部及び側部を覆う第1のバッファ層と、該第1のバッファ層上に形成された第1のバリア層と、該第1のバリア層を覆うと共に前記第1のバッファ層の端縁を覆う第2のバッファ層と、該第2のバッファ層上に形成されて前記第1のバリア層及び該第1のバリア層の端縁を覆う第2のバリア層とを少なくとも有する封止構造を形成することを特徴とする自発光パネルの製造方法。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図2は本発明の一実施形態に係る自発光パネルを示す説明図である。自発光パネル1は、基板10上に単数又は複数の自発光素子を配列した自発光素子部2を形成し、この自発光素子部2を封止する封止構造3を備えたものである。
そして、この封止構造3は、自発光素子部2の上部及び側部を覆う第1のバッファ層30、この第1のバッファ層30上に形成された第1のバリア層31、この第1のバリア層31を覆うと共に第1のバッファ層の端縁を覆う第2のバッファ層32、第2のバッファ層32上に形成されて第1のバリア層31及び第1のバリア層31の端縁を覆う第2のバリア層33とを少なくとも有する。
ここでは、バッファ層30/バリア層31とバッファ層32/バリア層33の二重構造の例を示したが更に多重構造化することもできる。すなわち、その場合には、下層のバリア層(31)を覆うと共に下層のバッファ層(30)の端縁を覆う上層のバッファ層(32)と、上層のバッファ層(32)上に形成されて下層のバリア層(31)及び該下層のバリア層(31)の端縁を覆う上層のバリア層(33)とを有する構造になり、3重構造或いは4重構造、更に多重の構造にすることができる。何れの場合でも、上層側のバリア層が下層側のバリア層の端縁部を覆うように形成されており、下層側のバリア層の被覆領域より上層側のバリア層の被覆領域が広い構造になっている。
本発明の実施形態におけるバッファ層30,32としては、主に接着機能を有するもので下地の凹凸を平坦化する機能を有するものを採用することができ、具体的には、高分子材料からなる接着材層を採用することができる。材料例を挙げると、エポキシ樹脂、アクリル系樹脂、シリコーン樹脂等の光硬化型、熱硬化型、二液硬化型、熱可塑性樹脂、ポリイミド、ポリ尿素、アクリレート含有ポリマー、等を例示することができるが、特にこれらに限定されるものではない。
また、本発明の実施形態におけるバリア層31,33は、例えば、金属又は金属化合物、或いは非金属材料からなる水分遮断層であり、材料を例示すると、アルミニウム、ステンレス等の金属、アルミナ、チタニア、酸化錫等の酸化金属、窒化アルミニウム、窒化珪素等の窒化金属、或いはガラス、セラミック材料等の非金属化合物を挙げることができる。
本発明の実施形態における封止構造の一つの特徴は、自発光素子部2上に直接封止性を確保するためのバリア層31,33を形成しないことにある。これによって、バリア層形成時の応力付加によって生じる自発光素子の機能低下を回避することが可能になる。また、バッファ層30,32を介在させることで、自発光素子部2上に存在する凹凸を平坦化することができるので、その上に形成されるバリア層31,33を均一な膜厚に形成することができる。これによって、部分的な薄厚部やピンホールによってバリア機能が低下することを回避できるので、高い封止性を確保することができる。
更に、本発明の実施形態における封止構造の特徴は、多重構造化した場合の端部構造にある。図3は、本発明の実施形態に係る自発光パネルの端部構造を示した説明図である。ここでは、自発光素子部2の一つの構成要素である自発光素子20が形成された端部に対して、第1のバッファ層30、第1のバリア層31、第2のバッファ層32、第2のバリア層33を形成した状態を示している。
自発光素子20としては、例えば、基板10上に形成されたTFT素子21上に接続孔22Aを有する平坦化膜22を形成して、その上に、接続孔22Aを介してTFT素子21と接続するように、下部電極23を一つの自発光素子20毎にパターニングして形成し、その下部電極23の周囲を絶縁膜24によって区画して、この絶縁膜24で区画された開口内における下部電極23上に発光機能層25を成膜し、更にその上に、上部電極26を成膜したものであって、上部電極と接続するように引出電極27が形成されたものである。
このような自発光素子20からなる自発光素子部2の端部をバッファ層30とバリア層31で覆う際に、バリア層31が導電性を有する膜(金属膜等)の場合には、基板10上に形成される引出電極27との接触を避ける必要があるので、バリア層31はその端縁31aが基板10に非接触になり、バッファ層30の端縁30aに非バリア領域Nが形成されることになる。そして、このようなバッファ層30とバリア層31とを多重化して積層する場合に、このような非バリア領域Nが個別に外気と接するような構造にすると、従来技術のように多重構造化によるバリア性向上の効果を有効に発揮できないことになる。
そこで、本発明の実施形態においては、第1のバリア層31を覆うと共に第1のバッファ層の端縁30aを覆うように第2のバッファ層32を形成し、更に第2のバッファ層32上に形成される第2のバリア層33を、第1のバリア層31及び第1のバリア層31の端縁31aを覆うように、やや広い被覆領域に形成している。すなわち、図3に示すように、第1のバリア層31がS1の領域に被覆されるとすると、第2のバリア層33はそれよりも広いS2の領域に被覆するようにする。
これによって、第1のバリア層31を形成する際に生じる非バリア領域Nは、その上に形成されるバッファ層32とバリア層33によって覆われることになるので、多重構造化した場合に生じる非バリア領域は、最上層のバリア層33によるものだけに限定できることになり、多重構造化によるバリア性の向上を効果的に高めることが可能になる。この際に、バリア層の最上層を絶縁材料からなる水分遮断層にして、この層の端縁を基板10に密着させるようにすれば、外気に直面する非バリア領域をなくすことができるので、多重構造化によって更にバリア性の高い封止構造を構築することができる。
そして、本発明の実施形態における封止構造のもう一つの特徴は、前述したバッファ層30,32、特に第1のバッファ層30が、基板10の端部に向けて徐々に厚さが薄くなるテーパ端部Tを有していることにある。このようにバッファ層30の端部にテーパ端部Tを形成すると、その上に形成されるバリア層31を均一な厚さでバッファ層30の端縁30aの近傍まで形成することができる。バッファ層30の端部にテーパ端部Tがなく急峻に端部が切られている場合には、端部の側面にバリア層31を形成することが極めて困難になるので、バッファ層30の厚さに相当する大きな非バリア領域が形成されることになって、側方からの水分進入に対して十分なバリア性が確保できないことになる。本発明の実施形態では、テーパ端部Tの存在によって、非バリア領域を最小限に抑えることができる。
次に、本発明の実施形態に係る自発光パネルの製造方法を説明する。図4は、その製造方法の一例を示した説明図である。本発明の実施形態に係る自発光パネルの製造方法は、基板10上に単数又は複数の自発光素子20を配列した自発光素子部2を形成する素子形成工程S1と、自発光素子部2を封止する封止工程S2を有する。そして、この封止工程S2では、一例としては、接着機能を有するバッファ層30,32と水分遮断機能を有するバリア層31,33を積層したフィルム3F,3F1,3F2を、自発光素子部2を覆うように基板10に貼り付けることで、前述した封止構造を形成する。すなわち、この際の封止工程S2は、フィルム貼り付け工程S11と貼り付け後の加熱硬化工程S12とを有している。
このフィルム貼り付け工程S11を図5によって具体的に説明する。ここでは、前述した封止構造を形成するために2つの方法が考えられる。一つは、同図(a)に示すように、先ず、自発光素子部2を覆うように基板10上に一枚目のフィルム3F1を貼り付ける。このフィルム3F1は、接着層となるバッファ層30とフィルム化された金属箔等から成るバリア層31とを積層して形成されたものである。そして、その貼り付け後に、二枚目のフィルム3F2を一枚目のフィルム3F1上に貼り付ける。このフィルム3F2は、接着層となるバッファ層32とフィルム化された金属箔等から成るバリア層33とが積層して形成されたものである。ここで、前述した端部構造を形成するために、一枚目のフィルム3F1におけるバリア層31の面積より、二枚目のフィルム3F2におけるバリア層33の面積を大きくしている。
もう一つの方法は、同図(b)に示すように、第1のバッファ層30/第1のバリア層31/第2のバッファ層32/第2のバリア層33を順次積層して多重構造化したフィルム3Fを予め形成して、このフィルム3Fを一度に自発光素子部2を覆うように基板10上に貼り付けるものである。この際にも、前述した端部構造を形成するために、下層のバリア層31の面積より上層のバリア層33の面積を大きくしている。
このような封止工程S2を有する製造方法によると、比較的簡易な設備で速やかに封止工程S2を終えることができるので、製造時間の短縮化が可能になり、自発光パネルの生産性を向上させることができる。そして、非バリア領域を最小限に抑えて多重構造化した封止構造を形成することができる。
図6は、自発光パネルの製造方法の他の例を示した説明図である。本発明の実施形態に係る自発光パネルの製造方法も前述と同様に、基板10上に単数又は複数の自発光素子20を配列した自発光素子部2を形成する素子形成工程S1と、自発光素子部2を封止する封止工程S2を有する。そして、この封止工程S2では、バッファ層30,32及びバリア層31,33を、自発光素子部2を覆うように基板10に成膜することで、前述した封止構造を形成する。すなわち、この際の封止工程S2は、バッファ層パターニング工程S21とバリア層成膜工程S22が繰り返され、その後に加熱硬化工程S23が施されることになる。
バッファ層パターニング工程S21は、例えば、コーティング領域を限定して、ロールコート、スピンコート、スプレーコート等のコーティング法を採用するか、或いはスクリーン印刷等の印刷法を採用して、接着剤層からなるバッファ層30を自発光素子部2上の所定領域に成膜する。
バリア層成膜工程S22は、蒸着、スパッタ法、CVD法等の成膜法を採用して、成膜範囲をマスク等で規定することで、所定の被覆領域を有するバッファ層31,33を形成する。
このような封止工程S2を有する製造方法によると、バッファ層30を形成した上にバリア層31の成膜を行うので、バリア層31の成膜にどのような成膜法を採用しても自発光素子部2に応力歪み等の悪影響を抑制することができる。そして、非バリア領域を最小限に抑えて多重構造化した封止構造を形成することができる。
なお、前述の説明では、第1のバリア層31を金属膜等の導電性を有する膜にする場合を例に挙げて、非バリア領域が形成されることを説明したが、第1のバリア層31を絶縁膜で形成する場合であっても、第1のバッファ層30を形成した上に第1のバリア層31を形成しようとすると、第1のバリア層31の端縁31aを基板10に密着させることが難しく、前述した場合と同様に非バリア領域N(或いは水分が進入し易い非密着部)が形成される問題が生じる。したがって、前述の説明は第1のバリア層31を絶縁性の膜で形成した場合にも同様に当てはめることができる。
以下に、自発光素子20として有機EL素子を採用した場合の構造及び材料例を示す。
先ず、有機EL素子について説明すると、一般的に有機EL素子は、アノード(陽極、正孔注入電極)とカソード(陰極、電子注入電極)との間に有機EL機能層を挟み込んだ構造をとっている。両電極に電圧を印加することにより、アノードから有機EL機能層内に注入・輸送された正孔とカソードから有機EL機能層内に注入・輸送された電子がこの層内(発光層)で再結合することで発光を得るものである。図3に示したように、基板10上に、下部電極23,有機EL機能層からなる発光機能層25,上部電極26を積層した有機EL素子(自発光素子20)の具体的構造及び材料例を示すと以下のとおりである。
基板10については、特に、基板10側に光を取り出すボトムエミッション構造を採用する場合には、透明性を有する平板状、フィルム状のものが採用され、材質としてはガラス又はプラスチックを用いることができる。また、基板10とは逆側に光を取り出すトップエミッション構造を採用する場合には、基板10の透明性は特に要求されない。
下部又は上部電極23,26については、一方が陰極、他方が陽極に設定されることになる。この場合、陽極は仕事関数の高い材料で構成されるのがよく、クロム(Cr),モリブデン(Mo),ニッケル(Ni),白金(Pt)等の金属膜、或いはITO,IZO等の酸化金属膜等による透明導電膜が用いられる。そして、陰極は仕事関数の低い材料で構成されるのがよく、特に、アルカリ金属(Li,Na,K,Rb,Cs),アルカリ土類金属(Be,Mg,Ca,Sr,Ba),希土類金属といった仕事関数の低い金属、その化合物、又はそれらを含む合金を用いることができる。また、下部電極23、上部電極26ともに透明な材料により構成した場合には、光の放出側と反対の電極側に反射膜を設けた構成とすることもできる。
また、上部電極26(又は下部電極23)から引き出される引出電極27は、自発光パネル1とそれを駆動するIC,ドライバ等の駆動手段とを接続するために設けられる配線電極であって、好ましくはAg,Cr,Al等の低抵抗金属材料やそれらの合金を用いるのがよい。
一般に、下部電極23と引出電極27の形成は、ITO,IZO等によって下部電極23及び引出電極27のための薄膜を蒸着或いはスパッタリング等の方法で形成し、フォトリソグラフィ法などによってパターン形成がなされる。下部電極23と引出電極27(特に低抵抗化の必要な引出電極)に関しては、前述のITO,IZO等の下地層にAg,Ag合金,Al,Cr等の低抵抗金属を積層した2層構造にしたもの、或いは、Ag等の保護層としてCu,Cr,Ta等の耐酸化性の高い材料を更に積層した3層構造にしたものを採用することができる。
下部電極23と上部電極26の間に成膜される有機EL機能層(発光機能層25)としては、下部電極23を陽極、上部電極26を陰極とした場合には、正孔輸送層/発光層/電子輸送層の積層構成が一般的であるが(下部電極23を陰極、上部電極26を陽極とした場合にはその逆の積層順になる)、発光層,正孔輸送層,電子輸送層はそれぞれ1層だけでなく複数層積層して設けてもよく、正孔輸送層,電子輸送層についてはどちらかの層を省略しても、両方の層を省略して発光層のみにしても構わない。また、有機EL機能層としては、正孔注入層,電子注入層,正孔障壁層,電子障壁層等の有機機能層を用途に応じて挿入することができる。
有機EL機能層の材料は、有機EL素子の用途に合わせて適宜選択可能である。以下に例を示すがこれらに限定されるものではない。
正孔輸送層としては、正孔移動度が高い機能を有していればよく、その材料としては従来公知の化合物の中から任意のものを選択して用いることができる。具体例としては、銅フタロシアニン等のポルフィリン化合物、4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]−ビフェニル(NPB)等の芳香族第三アミン、4−(ジ−p−トリルアミノ)−4’−[4−(ジ−p−トリルアミノ)スチリル]スチルベンゼン等のスチルベン化合物や、トリアゾール誘導体、スチリルアミン化合物等の有機材料が用いられる。また、ポリカーボネート等の高分子中に低分子の正孔輸送用の有機材料を分散させた、高分子分散系の材料も使用できる。好ましくは、ガラス転移温度が封止用樹脂を加熱硬化させる温度より高い材料が好ましく、例えば4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]−ビフェニル(NPB)が挙げられる。
発光層は、公知の発光材料が使用可能であり、具体例としては、4,4’−ビス(2,2’−ジフェニルビニル)−ビフェニル(DPVBi)等の芳香族ジメチリディン化合物、1,4−ビス(2−メチルスチリル)ベンゼン等のスチリルベンゼン化合物、3−(4−ビフェニル)−4−フェニル−5−t−ブチルフェニル−1,2,4−トリアゾール(TAZ)等のトリアゾール誘導体、アントラキノン誘導体、フルオレノン誘導体等の蛍光性有機材料、(8−ヒドロキシキノリナト)アルミニウム錯体(Alq3)等の蛍光性有機金属化合物、ポリパラフェニレンビニレン(PPV)系、ポリフルオレン系、ポリビニルカルバゾール(PVK)系等の高分子材料、白金錯体やイリジウム錯体等の三重項励起子からのりん光を発光に利用できる有機材料(特表2001−520450)を使用できる。上述したような発光材料のみから構成したものでもよいし、正孔輸送材料、電子輸送材料、添加剤(ドナー、アクセプター等)または発光性ドーパント等が含有されてもよい。また、これらが高分子材料又は無機材料中に分散されてもよい。
電子輸送層は、陰極より注入された電子を発光層に伝達する機能を有していればよく、その材料としては従来公知の化合物の中から任意のものを選択して用いることができる。具体例としては、ニトロ置換フルオレノン誘導体、アントラキノジメタン誘導体等の有機材料、8−キノリノール誘導体の金属錯体、メタルフタロシアニン等が使用できる。
上記の正孔輸送層、発光層、電子輸送層は、スピンコーティング法、ディッピング法等の塗布法、インクジェット法、スクリーン印刷法等の印刷法等のウェットプロセス、又は、蒸着法、後述するレーザ転写法等のドライプロセスで形成することができる。
そして、自発光素子20からなる自発光素子部2は、単一の有機EL素子を形成するものであってもよいし、所望のパターン構造を有して複数の画素を構成するものであってもよい。後者の場合には、その表示方式は、単色発光でも2色以上の複数色発光でもよく、特に複数色発光の有機ELパネルを実現するためには、RGBに対応した3種類の発光機能層を形成する方式を含む2色以上の発光機能層を形成する方式(塗り分け方式)、白色や青色等の単色の発光機能層にカラーフィルタや蛍光材料による色変換層を組み合わせた方式(CF方式、CCM方式)、単色の発光機能層の発光エリアに電磁波を照射する等して複数発光を実現する方式(フォトブリーチング方式)、異なる発光色の低分子有機材料を予め異なるフィルム上に成膜してレーザによる熱転写で一つの基板上に転写するレーザ転写方式等によって行うことができる。
また、本発明の実施形態に係る自発光パネル1に関しては、有機EL素子の光の取り出し方式は、基板10側から光を取り出すボトムエミッション方式であっても、基板10側とは逆側(上部電極4側)から光を取り出すトップエミッション方式であってもよい。また、自発光素子20(有機EL素子)の駆動方式は前述したTFT素子21によって駆動されるアクディブ駆動方式であっても、或いはパッシブ駆動方式であってもよい。
本発明のこのような実施形態によると、従来のように封止空間を形成することがない封止構造を採用することによって、パネルの更なる薄型化が達成できる。また、自発光素子部2に直接バリア層31,33を形成しないので、自発光素子20にバリア層形成時の応力が加わることがなく、応力歪みによる自発光素子20の機能低下を回避することができる。
また、バッファ層30,32を介してバリア層31,33を形成するので、自発光素子部2表面の凹凸の影響を除いてバリア層31,33の膜厚を均一化することができ、十分なバリア性能を確保することができる。また、非バリア領域を最小限に抑えてバリア層31,33を多重構造化しているので、多重構造化によって確実にバリア性能を高めることができる。
更には、バッファ層30,32を併せて多重構造化しているので、自発光素子部2上に機械的な圧力が加わったり、鋭利なピン等の接触を受けた場合にも、確実に自発光素子部2を保護することができる。
1 自発光パネル
2 自発光素子部
3 封止構造
10 基板
20 自発光素子
21 TFT素子
22 平坦化膜
23 下部電極
24 絶縁膜
25 発光機能層
26 上部電極
27 引出電極
30,32 バッファ層
31,33 バリア層
30a,31a 端縁
T テーパ端部
N 非バリア領域
3F1,3F2,3F フィルム
2 自発光素子部
3 封止構造
10 基板
20 自発光素子
21 TFT素子
22 平坦化膜
23 下部電極
24 絶縁膜
25 発光機能層
26 上部電極
27 引出電極
30,32 バッファ層
31,33 バリア層
30a,31a 端縁
T テーパ端部
N 非バリア領域
3F1,3F2,3F フィルム
Claims (11)
- 基板上に単数又は複数の自発光素子を配列した自発光素子部を形成し、該自発光素子部を封止する封止構造を備えた自発光パネルであって、
前記封止構造は、
前記自発光素子部の上部及び側部を覆う第1のバッファ層と、該第1のバッファ層上に形成された第1のバリア層と、
該第1のバリア層を覆うと共に前記第1のバッファ層の端縁を覆う第2のバッファ層と、該第2のバッファ層上に形成されて前記第1のバリア層及び該第1のバリア層の端縁を覆う第2のバリア層とを少なくとも有することを特徴とする自発光パネル。 - 下層の前記バリア層を覆うと共に下層の前記バッファ層の端縁を覆う上層の前記バッファ層と、該上層の前記バッファ層上に形成されて下層の前記バリア層及び該下層の前記バリア層の端縁を覆う上層の前記バリア層とを有することを特徴とする請求項1に記載された自発光パネル。
- 前記第1のバリア層はその端縁が前記基板に非接触であり、前記第1のバッファ層の端縁に非バリア領域が形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載された自発光パネル。
- 前記バッファ層は、前記自発光素子部の表面の凹凸を平坦化する高分子接着材層からなることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載された自発光パネル。
- 前記バッファ層は、前記基板の端部に向けて徐々に厚さが薄くなるテーパ端部を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載された自発光パネル。
- 前記バリア層の少なくとも一層は、金属又は金属化合物からなる水分遮断層であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載された自発光パネル。
- 前記バリア層の最上層は絶縁材料からなる水分遮断層であって、当該バリア層の端縁を前記基板に密着させることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載された自発光パネル。
- 基板上に単数又は複数の自発光素子を配列した自発光素子部を形成し、該自発光素子部を封止する封止工程を有する自発光パネルの製造方法であって、
前記封止工程は、接着機能を有するバッファ層と水分遮断機能を有するバリア層を積層したフィルムを、前記自発光素子部を覆うように前記基板に貼り付けることで、前記自発光素子部の上部及び側部を覆う第1のバッファ層と、該第1のバッファ層上に形成された第1のバリア層と、該第1のバリア層を覆うと共に前記第1のバッファ層の端縁を覆う第2のバッファ層と、該第2のバッファ層上に形成されて前記第1のバリア層及び該第1のバリア層の端縁を覆う第2のバリア層とを少なくとも有する封止構造を形成することを特徴とする自発光パネルの製造方法。 - 前記第1のバッファ層と前記第1のバリア層を備えた第1のフィルムを前記自発光素子部上に貼り付けた後、前記第2のバッファ層と前記第2のバリア層を備えた第2のフィルムを前記第1のフィルム上に貼り付けることで、前記封止工程がなされることを特徴とする請求項8に記載された自発光パネルの製造方法。
- 前記第1のバッファ層、前記第1のバリア層、前記第2のバッファ層、前記第2のバリア層を順次積層したフィルムを、前記自発光素子部上に貼り付けることで、前記封止工程がなされることを特徴とする請求項8に記載された自発光パネルの製造方法。
- 基板上に単数又は複数の自発光素子を配列した自発光素子部を形成し、該自発光素子部を封止する封止工程を有する自発光パネルの製造方法であって、
前記封止工程は、接着機能を有するバッファ層と水分遮断機能を有するバリア層を、前記自発光素子部を覆うように前記基板に成膜することで、前記自発光素子部の上部及び側部を覆う第1のバッファ層と、該第1のバッファ層上に形成された第1のバリア層と、該第1のバリア層を覆うと共に前記第1のバッファ層の端縁を覆う第2のバッファ層と、該第2のバッファ層上に形成されて前記第1のバリア層及び該第1のバリア層の端縁を覆う第2のバリア層とを少なくとも有する封止構造を形成することを特徴とする自発光パネルの製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005095548A JP2006278139A (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | 自発光パネル及びその製造方法 |
CNA2006100570636A CN1841811A (zh) | 2005-03-29 | 2006-03-17 | 自发光面板及其制造方法 |
TW095109104A TW200635426A (en) | 2005-03-29 | 2006-03-17 | Self-light emitting panel and method for fabricating the same |
KR1020060025958A KR20060105450A (ko) | 2005-03-29 | 2006-03-22 | 자체 발광 패널 및 그 제조 방법 |
US11/389,130 US20060220548A1 (en) | 2005-03-29 | 2006-03-27 | Self-light emitting panel and method for fabricating the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005095548A JP2006278139A (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | 自発光パネル及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006278139A true JP2006278139A (ja) | 2006-10-12 |
Family
ID=37030708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005095548A Pending JP2006278139A (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | 自発光パネル及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060220548A1 (ja) |
JP (1) | JP2006278139A (ja) |
KR (1) | KR20060105450A (ja) |
CN (1) | CN1841811A (ja) |
TW (1) | TW200635426A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008081593A1 (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-10 | Zeon Corporation | 発光素子用積層体、及び発光素子 |
JP2009301883A (ja) * | 2008-06-13 | 2009-12-24 | Rohm Co Ltd | 有機el素子及び有機el素子の製造方法 |
JP2011138779A (ja) * | 2009-12-31 | 2011-07-14 | Samsung Mobile Display Co Ltd | バリア・フィルム複合体、これを含む表示装置及び表示装置の製造方法 |
JP2014241241A (ja) * | 2013-06-12 | 2014-12-25 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 |
JP2018097943A (ja) * | 2016-12-08 | 2018-06-21 | コニカミノルタ株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス発光装置 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4898497B2 (ja) * | 2006-03-27 | 2012-03-14 | キヤノン株式会社 | 有機発光装置およびその製造方法 |
US7951620B2 (en) * | 2008-03-13 | 2011-05-31 | Applied Materials, Inc. | Water-barrier encapsulation method |
JP5290268B2 (ja) * | 2009-12-31 | 2013-09-18 | 三星ディスプレイ株式會社 | バリア・フィルム複合体、これを含む表示装置、バリア・フィルム複合体の製造方法、及びこれを含む表示装置の製造方法 |
JP5611811B2 (ja) | 2009-12-31 | 2014-10-22 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | バリア・フィルム複合体及びこれを含む表示装置 |
KR20140053607A (ko) * | 2012-10-26 | 2014-05-08 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
KR102093391B1 (ko) * | 2013-07-12 | 2020-03-26 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법 |
USD734478S1 (en) * | 2014-01-06 | 2015-07-14 | Brainique Ag | Medical device for noninvasive electrical brain stimulation |
KR102151722B1 (ko) * | 2014-02-17 | 2020-10-26 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기발광표시장치 및 그 제조방법 |
US10084135B2 (en) * | 2014-11-27 | 2018-09-25 | Industrial Technology Research Institute | Illumination device and method of fabricating an illumination device |
KR102486876B1 (ko) * | 2015-07-07 | 2023-01-11 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법 |
JP2017152256A (ja) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JP6815159B2 (ja) * | 2016-10-14 | 2021-01-20 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
KR102316563B1 (ko) * | 2017-05-22 | 2021-10-25 | 엘지디스플레이 주식회사 | 금속으로 형성된 상부 기판을 포함하는 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법 |
CN109904340B (zh) * | 2019-01-29 | 2021-02-02 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种oled显示面板及其制备方法 |
KR20210079898A (ko) * | 2019-12-20 | 2021-06-30 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시장치 |
CN113270466B (zh) * | 2021-05-25 | 2023-04-07 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 显示面板及显示装置 |
-
2005
- 2005-03-29 JP JP2005095548A patent/JP2006278139A/ja active Pending
-
2006
- 2006-03-17 TW TW095109104A patent/TW200635426A/zh unknown
- 2006-03-17 CN CNA2006100570636A patent/CN1841811A/zh active Pending
- 2006-03-22 KR KR1020060025958A patent/KR20060105450A/ko not_active Application Discontinuation
- 2006-03-27 US US11/389,130 patent/US20060220548A1/en not_active Abandoned
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008081593A1 (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-10 | Zeon Corporation | 発光素子用積層体、及び発光素子 |
JPWO2008081593A1 (ja) * | 2006-12-28 | 2010-04-30 | 日本ゼオン株式会社 | 発光素子用積層体、及び発光素子 |
JP2009301883A (ja) * | 2008-06-13 | 2009-12-24 | Rohm Co Ltd | 有機el素子及び有機el素子の製造方法 |
JP2011138779A (ja) * | 2009-12-31 | 2011-07-14 | Samsung Mobile Display Co Ltd | バリア・フィルム複合体、これを含む表示装置及び表示装置の製造方法 |
JP2014241241A (ja) * | 2013-06-12 | 2014-12-25 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 |
US10164215B2 (en) | 2013-06-12 | 2018-12-25 | Seiko Epson Corporation | Electro-optic device that prevents deterioration of a light emitting element |
JP2018097943A (ja) * | 2016-12-08 | 2018-06-21 | コニカミノルタ株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス発光装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200635426A (en) | 2006-10-01 |
CN1841811A (zh) | 2006-10-04 |
US20060220548A1 (en) | 2006-10-05 |
KR20060105450A (ko) | 2006-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006278139A (ja) | 自発光パネル及びその製造方法 | |
JP5114215B2 (ja) | 光デバイス、および光デバイスの製造方法 | |
JP2006278241A (ja) | 自発光パネル及びその製造方法 | |
JP6751459B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス照明パネル、その製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス照明装置 | |
KR20150007866A (ko) | 유기발광표시장치 및 그 제조방법 | |
JP2006004781A (ja) | 有機el素子および有機el表示パネル | |
US20150162563A1 (en) | Organic electroluminescence device and method for manufacturing the same | |
JP4801382B2 (ja) | 自発光パネル及びその製造方法 | |
KR20150004319A (ko) | 유기 전계 발광 장치 및 유기 전계 발광 장치의 제조 방법 및 전자 기기 | |
JP2007005107A (ja) | 自発光パネルの製造方法、自発光パネル | |
WO2004008812A1 (ja) | フレキシブル有機エレクトロ・ルミネッセンス素子及びその製造方法並びに情報表示装置及び照明装置 | |
JP2007234332A (ja) | 自発光パネルの製造方法、および自発光パネル | |
JP4652451B2 (ja) | 光デバイス、および光デバイスの製造方法 | |
JP2006243127A (ja) | シートディスプレイ | |
JP4755002B2 (ja) | 光デバイス用の封止部材の製造方法、光デバイスの製造方法、光デバイス、および光デバイス用の封止部材 | |
JP2007250251A (ja) | 光デバイス、および光デバイスの製造方法 | |
JP2004303425A (ja) | 有機elパネル及びその形成方法 | |
JP2015069857A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法 | |
KR101196127B1 (ko) | 플랫 패널 표시 장치 및 그 제조 방법 | |
JP4744905B2 (ja) | 自発光表示パネル及びその製造方法 | |
JPWO2013179873A1 (ja) | 有機電界発光装置およびその製造方法ならびに電子機器 | |
JP2007258006A (ja) | 光デバイス用の封止部材の製造方法、光デバイスの製造方法、光デバイス、および光デバイス用の封止部材 | |
JP2007234331A (ja) | 自発光パネルの封止用部材、自発光パネルの製造方法、および自発光パネル | |
JP6031649B2 (ja) | 有機電界発光装置、有機電界発光装置の製造方法および電子機器 | |
JP2007250329A (ja) | 自発光素子、自発光パネル、自発光素子の製造方法、および自発光パネルの製造方法 |