JP2006173535A - Flexible substrate and its connecting method - Google Patents
Flexible substrate and its connecting method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006173535A JP2006173535A JP2004367770A JP2004367770A JP2006173535A JP 2006173535 A JP2006173535 A JP 2006173535A JP 2004367770 A JP2004367770 A JP 2004367770A JP 2004367770 A JP2004367770 A JP 2004367770A JP 2006173535 A JP2006173535 A JP 2006173535A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible substrate
- reinforcing plate
- board
- connection
- flexible
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子部品等が搭載されるリジット基板に接続するためのフレキシブル基板及びその接続方法に関する。 The present invention relates to a flexible substrate for connecting to a rigid substrate on which electronic components and the like are mounted, and a method for connecting the flexible substrate.
電子機器の小型化、薄型化に伴い、電子部品等が搭載されるリジット基板上に薄くて柔軟性に富んだフレキシブル基板が接続されることが多くなっている。このリジット基板とフレキシブル基板の接続は、例えば、位置合わせ治具等によりフレキシブル基板の接続ランドを半田が塗布されたリジット基板の接続ランドに位置合わせし、加熱、加圧することにより行われている(例えば、特許文献1参照。)。
As electronic devices become smaller and thinner, thin and flexible flexible substrates are often connected to rigid substrates on which electronic components and the like are mounted. The connection between the rigid substrate and the flexible substrate is performed by, for example, aligning the connection land of the flexible substrate with the connection land of the rigid substrate coated with solder using an alignment jig or the like, and heating and pressurizing ( For example, see
しかしながら、上述の接続方法では、フレキシブル基板が柔軟なため、位置合わせ治具等による吸着性、認識性が安定せず、高精度に位置合わせすることが困難であった。 However, in the above connection method, since the flexible substrate is flexible, the adsorptivity and the recognizability by the alignment jig or the like are not stable, and it is difficult to align with high accuracy.
また、フレキシブル基板の接続ランドが形成された接続面は、平坦度が安定していないため、実装させたときの品質が不安定であった。 Further, since the flatness of the connection surface on which the connection land of the flexible substrate is formed is not stable, the quality when mounted is unstable.
さらに、フレキシブル基板が軽いため、搬送時の振動により位置ずれが生じることや、加熱、加圧するリフロー工程において、風圧により、位置合わせしたフレキシブル基板が飛んで紛失することがあった。 Furthermore, since the flexible substrate is light, positional displacement may occur due to vibration during conveyance, and the aligned flexible substrate may be lost due to wind pressure in the reflow process of heating and pressurization.
本発明は、このような従来の実情に鑑みて提案されたものであり、高い実装品質を実現することができるフレキシブル基板及びその接続方法を提供することを目的とする。 The present invention has been proposed in view of such a conventional situation, and an object of the present invention is to provide a flexible substrate and a connection method thereof that can realize high mounting quality.
上述した目的を達成するために、本発明に係るフレキシブル基板は、リジット基板に接続する接続部を備えるフレキシブル基板において、少なくとも上記接続部の背面には、剥離可能な補強板が貼着されていることを特徴としている。 In order to achieve the above-described object, a flexible substrate according to the present invention includes a connection portion connected to a rigid substrate, and a peelable reinforcing plate is attached to at least the back surface of the connection portion. It is characterized by that.
また、本発明に係るフレキシブル基板の接続方法は、リジット基板に接続する接続部を備えるフレキシブル基板の接続方法において、上記接続部の背面に補強板が貼着されたフレキシブル基板を上記リジット基板の所定の位置に実装し、加熱、加圧することにより上記フレキシブル基板を上記リジット基板に接続させ、その後、上記補強板を剥離することを特徴としている。 Further, the flexible substrate connection method according to the present invention is a flexible substrate connection method including a connection portion connected to a rigid substrate, wherein the flexible substrate having a reinforcing plate attached to the back surface of the connection portion is a predetermined portion of the rigid substrate. The flexible board is connected to the rigid board by being mounted at the position, heated and pressed, and then the reinforcing plate is peeled off.
本発明に係るフレキシブル基板は、リジット基板に接続する接続部の背面に、剥離可能な補強板が貼着されていることにより、フレキシブル基板の接続面の平坦度が安定するとともにある程度の剛性と重量を有することとなり、部品装着機を用いて高精度且つ安定した実装を行うことができる。 In the flexible substrate according to the present invention, the flatness of the connection surface of the flexible substrate is stabilized and a certain degree of rigidity and weight are provided by attaching a peelable reinforcing plate to the back surface of the connection portion connected to the rigid substrate. Therefore, highly accurate and stable mounting can be performed using a component mounting machine.
また、本発明に係るフレキシブル基板の接続方法は、リジット基板に接続する接続部の背面に補強板が貼着されたフレキシブル基板をリジット基板の所定の位置に部品装着機を用いて実装することにより、高精度且つ安定した接続を実現することができる。また、加熱、加圧によりフレキシブル基板とリジット基板を接続させた後、補強板を剥離することによって、実装品には補強板が存在せず、高い実装品質を得ることができる。 In addition, the flexible substrate connecting method according to the present invention includes mounting a flexible substrate having a reinforcing plate attached to the back of a connecting portion connected to a rigid substrate using a component mounting machine at a predetermined position of the rigid substrate. Highly accurate and stable connection can be realized. Moreover, after connecting a flexible board and a rigid board | substrate by heating and pressurization, a reinforcement board does not exist in a mounted product by peeling a reinforcement board, and high mounting quality can be acquired.
以下、本発明を適用した具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。この実施の形態は、フレキシブル基板を半田によって接続することにより、実装基板の小型化、薄型化を実現するものである。 Hereinafter, specific embodiments to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings. In this embodiment, a flexible substrate is connected by solder, thereby realizing a reduction in size and thickness of a mounting substrate.
図1は、強度を保つための補強板1をフレキシブル基板10の接続端子部分に貼着した状態を示す断面図であり、図2は、補強板1をフレキシブル基板10全体に貼着した状態を示す断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a state in which a reinforcing
補強板1は、SUS(Stainless Used Steel)やアルミニウムなどの金属類やガラス繊維強化エポキシ、ポリイミド、ウルタムなどの樹脂類から形成されている。この補強板1は、ある程度の重量、例えば1g/cm3以上の密度を有することが好ましい。これにより、リフロー工程でのフレキシブル基板10の飛びを防止し、位置ずれを防止することができる。また、半田を溶融させる温度、例えば250℃以上の温度に耐熱性を示し、温度変化による寸法変化、反り挙動が安定していることが好ましい。これにより、リフロー工程でのフレキシブル基板10の反りを防止することができる。さらに、剛性を有すとともに加工が容易であることが好ましい。これにより、例えば、図2に示すようにフレキシブル基板10の全面に合わせて加工することができる。
The reinforcing
貼着する補強板1の大きさと重量は、錘としての役割を考慮して決定される。例えば、図1に示すようにフレキシブル基板10の片側のみを半田接続する場合、補強板1は、フレキシブル基板10の全面を覆う必要はない。また、例えば、補強板1が厚さ0.5mmのSUS(Stainless Used Steel)からなる場合、補強板1の大きさは、フレキシブル基板10の長さの1/2以上、又はフレキシブル基板10の面積の1/2以上であることが好ましい。
The magnitude | size and weight of the
このような補強板1をフレキシブル基板10に貼着することにより、フレキシブル基板10の平坦度と強度を保ち、反りを防ぐことができる。
By sticking such a reinforcing
フレキシブル基板10は、フィルム状の基材11と、配線パターン12と、配線パターン12を保護する表面保護膜13と、接続部を補強する接続補強板14とを備えている。
The
基材11は、絶縁性樹脂からなる可撓性を有し、例えば、ポリイミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステル、ポリスルホン等の材料から形成される。
The
配線パターン12は、導電性を有する、例えば、銅やアルミニウム、又は銅やアルミニウム上にニッケルや金等の金属をメッキ処理した材料から形成される。この配線パターン12は、例えば、ラミネート法やスパッタリング法などにより基材上に銅などの金属材料を積層した後、フォトリソグラフィ法やエッチング法などによりパターニングして形成される。
The
表面保護膜13は、例えば、ポリイミド樹脂やウレタン樹脂等の絶縁性フィルムからなっており、配線パターン12の露出によるコロージョンの発生を防ぐとともに、金属フレームや異物の接触によるショートの発生を防ぐ。
The surface
接続補強板14は、接続ランドが形成された背面の基材11に接着されている。この接続補強板14は、ポリイミド等からなり接続ランドが形成された接続部の平坦度と強度を保つ。
The
ここで、補強板1とフレキシブル基板10との接着について説明する。補強板1は、リフロー工程により接続を完了させた後、軽微な力で剥離することができるように、強粘着層15と弱粘着層16とからなる粘着層17を介して貼着され、強粘着層15を補強板側に、弱粘着層16をフレキシブル基板側に配置している。
Here, adhesion between the reinforcing
この粘着層17は、半田を溶融させる温度、例えば250℃以上の温度に耐熱性を示し、温度変化に対して粘着性の変化が少ないことが好ましい。また、この粘着層17の厚さは、150μm以下であることが好ましい。このような粘着層17を形成する接着剤は、液状、テープ状、シート状のいずれを用いてもよく、補強板1の全面又は一部に貼着される。
It is preferable that the adhesive layer 17 exhibits heat resistance at a temperature at which solder is melted, for example, a temperature of 250 ° C. or higher, and has little change in adhesiveness with respect to temperature change. Moreover, it is preferable that the thickness of this adhesion layer 17 is 150 micrometers or less. The adhesive forming the pressure-sensitive adhesive layer 17 may be liquid, tape-like, or sheet-like, and is adhered to the entire surface or a part of the reinforcing
また、強粘着層15の粘着面は、1.0N/cm以上の粘着性を有し、弱粘着層16の粘着面は、0.1N/cm以上0.5N/cm以下の粘着性を有することが好ましい。すなわち、補強板1を軽微な力で剥離するために、強粘着層15と弱粘着層16の粘着面の粘着性に0.5N/cm以上の差があることが好ましい。なお、剥離する際の応力が2.0N/cm以上の場合、半田付けした接続部分にクラックが発生することがある。
Further, the adhesive surface of the strong
このような構成によって補強板1が貼着されていることにより、実装完了後には、補強板1を容易に剥離することができる。したがって、半田付けした接続部に応力を与えてクラックを発生させることなく、信頼性の高い接続を実現することができる。
By sticking the reinforcing
次に、フレキシブル基板10の接続方法について図3〜図6を参照して説明する。
Next, a method for connecting the
図3は、フレキシブル基板等を実装する集合基板30を示す斜視図である。この集合基板30は、ガラスエポキシ材やポリイミド樹脂などの絶縁基材で形成されたものであり、リジット基板2a、2bと捨て基板3は一体化している。
FIG. 3 is a perspective view showing a
リジット基板2a、2bは、フレキシブル基板等が接続される配線パターンを有している。この配線パターンは、絶縁基材の片面に銅やアルミニウムなどの導体箔を貼着し、エッチングすることにより形成されている。また、電子部品が実装される所定の位置には、接続ランドが形成されている。
The
捨て基板3は、リジット基板2a、2bの一部又は全体に配設され、リジット基板2a、2bを保持する。これにより、電気部品の実装時に生じるリジット基板2a、2bの反りを減少させることができる。
The
図4は、リジット基板2a、2b上に半田4を塗布した集合基板40を示す斜視図である。半田4は、例えば半田クリーム印刷により、リジット基板2a、2b上の所定の位置に形成された接続ランドに塗布される。なお、リジット基板側に半田4を塗布することとしたが、フレキシブル基板側に半田4を塗布してもよい。
FIG. 4 is a perspective view showing the
図5は、所定の位置に電子部品5及び上述した補強板1が貼着されたフレキシブル基板10を実装した集合基板50を示す斜視図である。この集合基板50は、図4に示す集合基板40の所定の位置に部品装着機を用いて電子部品5及びフレキシブル基板10を実装し、加熱、加圧することにより半田4を溶融、硬化させ、接続させたものである。
FIG. 5 is a perspective view showing a
このように、フレキシブル基板10に補強板1が貼着されていることにより、部品装着機を用いて容易に実装することができる。また、補強板1が貼着されていることにより、フレキシブル基板10の反りを低減し、接続部の平坦度を確保することができる。さらに、リフロー工程では、補強板1が飛び防止の錘の役割も果たし、位置ずれを防止することができる。これにより、高い接続信頼性を確保することができる。
As described above, since the reinforcing
そして、加熱、加圧した後、フレキシブル基板10に貼着された補強板1を剥離し、捨て基板3を切除することにより、図6に示す実装基板60が完成する。したがって、実装基板60には、補強板1が存在しないことととなり、高い実装品質を有する実装基板60を得ることができる。
Then, after heating and pressurizing, the reinforcing
本発明によれば、フレキシブル基板10の接続部の背面に、剥離可能な補強板1を貼着することにより、接続ランドが形成された接続面の平坦度が安定するとともに、ある程度の剛性と重量を有することとなる。これにより、部品装着機を用いて高精度且つ安定した実装を行うとともに、リフロー工程におけるフレキシブル基板10の反りや飛びを防ぐことができる。したがって、高い実装品質を実現することができるだけでなく、高密度な実装が可能となり、実装基板を小型化、薄型化させることができる。
According to the present invention, by sticking the
なお、本実施の形態では、予め補強板1が貼着されたフレキシブル基板10を1つの部品としてリジット基板2に実装することとしたが、補強板1が貼着されていないフレキシブル基板10を部品装着機で正確に実装できる場合は、フレキシブル基板10をリジット基板2に実装した後、補強板1をフレキシブル基板10に実装するようにしてもよい。
In the present embodiment, the
1 補強板、 2 リジット基板、 3 捨て基板 4 半田、 5 電子部品、 10 フレキシブル基板、 11 基材、 12 配線パターン、 13 表面保護膜、 14 接続補強板、 15 強粘着層、 16 弱粘着層、 17 粘着層
DESCRIPTION OF
Claims (6)
少なくとも上記接続部の背面には、剥離可能な補強板が貼着されていることを特徴とするフレキシブル基板。 In a flexible board provided with a connection part connected to a rigid board,
A flexible substrate, wherein a peelable reinforcing plate is attached to at least the back surface of the connecting portion.
上記強粘着層の面と弱粘着層の面との粘着性の差は、0.5N/m以上であることを特徴とする請求項1記載のフレキシブル基板。 The reinforcing plate is attached via an adhesive layer having a strong adhesive layer on the reinforcing plate side and a weak adhesive layer on the flexible substrate side,
The flexible substrate according to claim 1, wherein a difference in adhesiveness between the surface of the strong adhesive layer and the surface of the weak adhesive layer is 0.5 N / m or more.
上記補強板は、上記接続補強板を含む領域に貼着されていることを特徴とする請求項1記載のフレキシブル基板。 A connection reinforcing plate is provided on the back of the connection part,
The flexible substrate according to claim 1, wherein the reinforcing plate is attached to a region including the connection reinforcing plate.
上記接続部の背面に補強板が貼着されたフレキシブル基板を上記リジット基板の所定の位置に部品装着機を用いて実装し、加熱、加圧することにより上記フレキシブル基板を上記リジット基板に接続させ、その後、上記補強板を剥離することを特徴とするフレキシブル基板の接続方法。
In the connecting method of the flexible substrate including the connecting portion for connecting to the rigid substrate,
A flexible board with a reinforcing plate attached to the back surface of the connecting portion is mounted on a predetermined position of the rigid board using a component mounting machine, and the flexible board is connected to the rigid board by heating and pressing, Then, the said reinforcement board is peeled, The connection method of the flexible substrate characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004367770A JP2006173535A (en) | 2004-12-20 | 2004-12-20 | Flexible substrate and its connecting method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004367770A JP2006173535A (en) | 2004-12-20 | 2004-12-20 | Flexible substrate and its connecting method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006173535A true JP2006173535A (en) | 2006-06-29 |
Family
ID=36673919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004367770A Pending JP2006173535A (en) | 2004-12-20 | 2004-12-20 | Flexible substrate and its connecting method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006173535A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106105404A (en) * | 2014-03-18 | 2016-11-09 | 迪睿合株式会社 | The manufacture method of pliability mounting module body |
KR20170097755A (en) | 2015-03-26 | 2017-08-28 | 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 | Method for manufacturing flexible mounting module body |
CN113597090A (en) * | 2021-07-28 | 2021-11-02 | 京东方科技集团股份有限公司 | Flexible circuit board, display panel and display device |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02128500A (en) * | 1988-11-08 | 1990-05-16 | Hitachi Chem Co Ltd | Manufacture of flexible printed wiring board |
JPH05206590A (en) * | 1992-01-27 | 1993-08-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Flexible printed wiring board |
JPH0799379A (en) * | 1993-08-05 | 1995-04-11 | Fujikura Ltd | Manufacture of flexible printed-wiring board |
JP2000261193A (en) * | 1999-03-11 | 2000-09-22 | Misuzu Kogyo:Kk | Method of fixing fpc board to carrier board |
JP2001053108A (en) * | 1999-08-06 | 2001-02-23 | Sharp Corp | Semiconductor device, manufacture thereof, and liquid crystal module, and mounting method therefor |
JP2001210998A (en) * | 2000-01-21 | 2001-08-03 | Denso Corp | Method for mounting flexible substrate and reinforcing board used therefor |
JP2004186415A (en) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Mitsubishi Electric Corp | Method of connecting flexible printed circuit board |
-
2004
- 2004-12-20 JP JP2004367770A patent/JP2006173535A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02128500A (en) * | 1988-11-08 | 1990-05-16 | Hitachi Chem Co Ltd | Manufacture of flexible printed wiring board |
JPH05206590A (en) * | 1992-01-27 | 1993-08-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Flexible printed wiring board |
JPH0799379A (en) * | 1993-08-05 | 1995-04-11 | Fujikura Ltd | Manufacture of flexible printed-wiring board |
JP2000261193A (en) * | 1999-03-11 | 2000-09-22 | Misuzu Kogyo:Kk | Method of fixing fpc board to carrier board |
JP2001053108A (en) * | 1999-08-06 | 2001-02-23 | Sharp Corp | Semiconductor device, manufacture thereof, and liquid crystal module, and mounting method therefor |
JP2001210998A (en) * | 2000-01-21 | 2001-08-03 | Denso Corp | Method for mounting flexible substrate and reinforcing board used therefor |
JP2004186415A (en) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Mitsubishi Electric Corp | Method of connecting flexible printed circuit board |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106105404A (en) * | 2014-03-18 | 2016-11-09 | 迪睿合株式会社 | The manufacture method of pliability mounting module body |
KR20160136347A (en) | 2014-03-18 | 2016-11-29 | 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 | Method for manufacturing flexible mounting module body |
US10306772B2 (en) | 2014-03-18 | 2019-05-28 | Dexerials Corporation | Method for manufacturing flexible mounting module body |
KR20170097755A (en) | 2015-03-26 | 2017-08-28 | 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 | Method for manufacturing flexible mounting module body |
US10524357B2 (en) | 2015-03-26 | 2019-12-31 | Dexerials Corporation | Method for producing flexible mounting module body |
CN113597090A (en) * | 2021-07-28 | 2021-11-02 | 京东方科技集团股份有限公司 | Flexible circuit board, display panel and display device |
CN113597090B (en) * | 2021-07-28 | 2024-03-26 | 京东方科技集团股份有限公司 | Flexible circuit board, display panel and display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9955580B2 (en) | Method of manufacturing rigid-flexible printed circuit board | |
JP4835124B2 (en) | Semiconductor IC-embedded substrate and manufacturing method thereof | |
TW201124027A (en) | Carrier for manufacturing substrate and method of manufacturing substrate using the same | |
KR20070068268A (en) | Method for manufacturing wiring board | |
JP4628154B2 (en) | Flexible printed circuit board and semiconductor device | |
US10356909B1 (en) | Embedded circuit board and method of making same | |
KR100950523B1 (en) | Printed circuit board assembly and electronic device | |
JP2006173535A (en) | Flexible substrate and its connecting method | |
JP2006228902A (en) | Flexible printed wiring board with stiffening plate | |
JPH06204663A (en) | Manufacture of printed wiring board | |
CN110521292B (en) | Printed circuit board and method for manufacturing the same | |
JP2006179529A (en) | Connection method of flexible board | |
JP4330465B2 (en) | Method for manufacturing fixture for thin substrate | |
JP2005183424A (en) | Thin substrate fixing jig | |
JP2008235656A (en) | Package of circuit board | |
JP2007012761A (en) | Substrate with built-in semiconductor ic and its manufacturing method | |
JP4723431B2 (en) | Circuit board manufacturing method | |
JP2007012762A (en) | Substrate with built-in semiconductor ic and its manufacturing method | |
JP4284163B2 (en) | Thin board fixing method | |
JP2012018952A (en) | Printed wiring board, semiconductor device, printed wiring board manufacturing method and semiconductor device manufacturing method | |
JP2010262960A (en) | Interposer and joint structure of solder joint | |
KR101044133B1 (en) | A carrier for manufacturing a printed circuit board and a method of manufacturing the same and a method of manufacturing a printed circuit board using the same | |
JP2011114113A (en) | Carrier board for printing flexible printed board and solder paste print method using the same | |
JP2006148072A (en) | Wiring board | |
JP4991644B2 (en) | Circuit board fixing method and electronic component |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20071120 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20100217 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20100223 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20100629 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |