JP2006156888A - 有機電界発光素子 - Google Patents
有機電界発光素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006156888A JP2006156888A JP2004348675A JP2004348675A JP2006156888A JP 2006156888 A JP2006156888 A JP 2006156888A JP 2004348675 A JP2004348675 A JP 2004348675A JP 2004348675 A JP2004348675 A JP 2004348675A JP 2006156888 A JP2006156888 A JP 2006156888A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- trapping dopant
- dopant
- phenanthrolin
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/30—Doping active layers, e.g. electron transporting layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/06—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/10—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
- H10K50/11—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/615—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
- H10K85/622—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing four rings, e.g. pyrene
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/615—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
- H10K85/623—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing five rings, e.g. pentacene
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/615—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
- H10K85/624—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing six or more rings
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/30—Coordination compounds
- H10K85/321—Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
- H10K85/324—Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3] comprising aluminium, e.g. Alq3
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/615—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
- H10K85/626—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing more than one polycyclic condensed aromatic rings, e.g. bis-anthracene
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/631—Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/631—Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
- H10K85/633—Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising polycyclic condensed aromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/917—Electroluminescent
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
【解決手段】 陽極及び陰極と、これらに狭持されている有機発光層を少なくとも有し、有機発光層が1種以上のホスト材料と、正孔トラップ性ドーパント及び電子トラップ性ドーパントとをそれぞれ含有する有機電界発光素子。この有機電界発光素子は、有機発光層に正孔トラップ性ドーパントと電子トラップ性ドーパントとを共存させることにより、素子を長寿命化することができる。
【選択図】 図2
Description
最近では、有機EL素子ディスプレイの実用化が開始され、より高輝度化、高効率化及び長寿命化が求められている。
例えば、第1電荷キャリア注入層(正孔輸送層)から正電荷キャリア(正孔)を受け取る第1成分と、第2電荷キャリア注入層(電子輸送層)から負電荷キャリア(電子)を受け取る第2成分と、第1及び第2成分からの電荷キャリアが結合することにより光が発生する有機発光成分である第3成分との混合物を含有する発光層とを備え、第1、第2及び第3成分の少なくともひとつが他の第1、第2及び第3成分とタイプIIの半導体界面を形成した有機EL素子が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
この素子では、発光層内に注入されたキャリア(正孔及び電子)を電荷分離された状態にすることにより高効率な発光を得ている。
しかしながら、十分な効率と寿命を有する有機EL素子が開発されたとは言い難かった。
1.陽極及び陰極と、これらに狭持されている有機発光層を少なくとも有し、前記有機発光層が1種以上のホスト材料と、正孔トラップ性ドーパント及び電子トラップ性ドーパントとをそれぞれ含有する有機電界発光素子。
2.下記の関係式を満たす1記載の有機電界発光素子。
Ihh−Ihd≧0.2eV
Aed−Aeh≧0.2eV
[式中、Ihhは正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャルを、Ihdは正孔トラップ性ドーパントのイオン化ポテンシャルを、Aedは電子トラップ性ドーパントのアフィニティレベルを、Aehは電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のアフィニティレベルを示す。]
Ihh−Ahh>Ihd−Ahd≧2.7eV
[式中、Ihhは正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャルを、Ahhは同アフィニティレベルを、Ihdは正孔トラップ性ドーパントのイオン化ポテンシャルを、Ahdは同アフィニティレベルを示す。]
4.下記の関係式を満たす3記載の有機電界発光素子。
Ieh−Aeh>Ied−Aed≧2.7eV
[式中、Iehは電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャルを、Aehは同アフィニティレベルを、Iedは電子トラップ性ドーパントのイオン化ポテンシャルを、Aedは同アフィニティレベルを示す。]
Ihh−Ahh>2.9eV
Ieh−Aeh>2.9eV
[式中、Ihhは正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャルを、Ahhは同アフィニティレベルを、Iehは電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャルを、Aehは同アフィニティレベルを示す。]
6.下記の関係式を満たす5記載の有機電界発光素子。
Ieh−Ied<0.2eV
[式中、Iehは電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャルを、Iedは電子トラップ性ドーパントのイオン化ポテンシャルを示す。]
8.前記正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料及び/又は前記電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料が、下記式(1)で示す化合物である6又は7に記載の有機電界発光素子。
10.前記正孔トラップ性ドーパントが、下記式(2)で示す化合物である6又は7に記載の有機電界発光素子。
[第一実施形態]
図1は、本発明の第一実施形態である有機電界発光素子の概略断面図である。
有機電界発光素子1は、基板11上に、陽極12、有機発光層13、及び陰極14をこの順に積層した構造を有する。この素子では、陽極12と陰極14間に電圧を印加することによって、陽極12から正孔が、陰極14から電子が、有機発光層13に注入され、これらが有機発光層13で再結合することによって発光する。
本実施形態において、有機発光層13は、正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料、電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料、正孔トラップ性ドーパント及び電子トラップ性ドーパントから構成されている。
このエネルギーダイアグラムには、真空準位(図示せず)を基準として、有機発光層13(2種のホスト材料)、正孔トラップ性ドーパント及び電子トラップ性ドーパントのエネルギーレベル(イオン化ポテンシャル、アフィニティレベル)が示されている。Ihhは有機発光層13を形成する正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャルを、Ahhは同アフィニティレベルを示し、Iehは電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャルを、Aehは同アフィニティレベルを示している。
また、Ihdは正孔トラップ性ドーパントのイオン化ポテンシャルを、Ahdは同アフィニティレベルを、Iedは電子トラップ性ドーパントのイオン化ポテンシャルを、Aedは同アフィニティレベルを示す。尚、図中矢印は、エネルギーレベルの高い方向を示している。
0.2eV以上であるドーパントを意味する。t2が0.2eV以上となるドーパントを、ホスト材料に添加することによって、陰極14から有機発光層13に注入された電子が、ドーパントによって効率的に捕捉(トラップ)される。このため、有機発光層13で消費されない電子の量を減少させることができる。尚、エネルギーレベル差t2は、0.3eV以上であることが好ましい。
例えば、正孔トラップ性ドーパントは、正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料に対して正孔トラップ性(図2中、t1で示すIhh−Ihdが0.2eV以上、好ましくは0.3eV以上)を示せばよく、電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料に対して正孔トラップ性を有する必要はない。
同様に、電子トラップ性ドーパントは、電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料に対して電子トラップ性(図2中、t2で示すAed−Aehが0.2eV以上、好ましくは0.3eV以上)を示せばよく、正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料に対して電子トラップ性を有する必要はない。
Ihhは有機発光層13(ホスト材料)のイオン化ポテンシャルを、Ahhは同アフィニティレベルを示す。その他については図2と同じである。
1種のホスト材料を使用した場合、正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料と電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料は同じものである。従って、図2におけるAed−Aeh(t2)は、Aed−Ahh(t3)と同義であり、t3が0.2eV以上、好ましくは0.3eV以上であればよい。
本発明の有機電界発光素子は、有機発光層が積層構造を有していてもよい。
図4は、本発明の第二実施形態である有機電界発光素子の概略断面図である。
有機電界発光素子2は、基板11上に、陽極12、第一有機発光層13−1、第二有機発光層13−2及び陰極14をこの順に積層した構造を有する。この素子では、陽極12と陰極14間に電圧を印加することによって、陽極12から正孔が、陰極14から電子が、第一有機発光層13−1及び第二有機発光層13−2に注入され、これらが第一及び第二有機発光層で再結合することによって発光する。
本実施形態において、第一有機発光層13−1は、第一ホスト材料と正孔トラップ性ドーパントからなり、第二有機発光層13−2は、第二ホスト材料と電子トラップ性ドーパントからなる。尚、第一ホスト材料と第二ホスト材料は同じ化合物であってもよい。
このエネルギーダイアグラムには、第一有機発光層13−1を構成する第一ホスト材料、正孔トラップ性ドーパント、及び第二有機発光層13−2を構成する第二ホスト材料、電子トラップ性ドーパントのエネルギーレベル(イオン化ポテンシャル、アフィニティレベル)が示されている。尚、図中の付番は図2と同じである。
また、本実施形態のように有機発光層が2層構造を有しない場合でも、正孔トラップ性ドーパントを含有するホストは正孔輸送層との界面側、電子トラップ性ドーパントを含有するホストは電子輸送層との界面側にある方が好ましい。
Ihh−Ahh>Ihd−Ahd≧2.7eV
Ieh−Aeh>Ied−Aed≧2.7eV
Ihh−Ahh>2.9eV
Ieh−Aeh>2.9eV
この関係を満たすことによって、電子トラップ性ドーパントは電子を有効にトラップし、再結合に関与しなかった過剰な電子が正孔輸送層に注入されることを防止できる。
これにより、素子の発光効率を向上することができる。
また、環を形成する2価基の例としては、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基、ジフェニルメタン−2,2’−ジイル基、ジフェニルエタン−3,3’−ジイル基、ジフェニルプロパン−4,4’−ジイル基等が挙げられる。
置換基R1としては、フェニル基、ビフェニル基、ナフチル基、フェナンスリル基、アントラセニル基、ピレニル基、フルオレニル基等が好ましい。
式(1)の化合物の好適例として、例えば、以下に示すビスアントラセン、モノアントラセン、非対称アントラセン、非対称ピレンが挙げられる。
A1−L−A2 (4)
[式中、A1及びA2は、それぞれ置換若しくは無置換のモノフェニルアントリル基又は置換若しくは無置換のジフェニルアントリル基を示し、それらはたがいに同一でも異なっていてもよく、Lは単結合又は二価の連結基を示す。]
上記式(4)の例としては下記の構造を有する化合物がある。
詳細については、特開2001−284050を参照すればよい。
A3−An−A4 (5)
[式中、Anは置換若しくは無置換の二価のアントラセン残基を示し、A3及びA4は、それぞれ置換若しくは無置換の一価の縮合芳香族環基又は置換若しくは無置換の炭素数12以上の非縮合環系アリール基を示し、それらは互いに同一でも異なっていてもよい。]
詳細については、特願2002−211308を参照すればよい。
上記式(6)の例としては下記の構造を有する化合物がある。
Ar’は置換若しくは無置換の核炭素数6〜50のアリール基である。
Xは、置換若しくは無置換の核炭素数6〜50のアリール基、置換若しくは無置換の核原子数5〜50の芳香族複素環基、置換若しくは無置換の炭素数1〜50のアルキル基、置換若しくは無置換の炭素数1〜50のアルコキシ基、置換若しくは無置換の炭素数6〜50のアラルキル基、置換若しくは無置換の核原子数5〜50のアリールオキシ基、置換若しくは無置換の核原子数5〜50のアリールチオ基、置換若しくは無置換の炭素数1〜50のアルコキシカルボニル基、カルボキシル基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシル基である。
a、b及びcは、それぞれ0〜4の整数であり、nは1〜3の整数である。]
Ar25及びAr26は、それぞれ独立に、水素原子、又は置換若しくは無置換の核炭素数6〜50のアリール基である。
R31〜R40は、それぞれ独立に、置換若しくは無置換の核炭素数6〜50のアリール基、置換若しくは無置換の核原子数5〜50の芳香族複素環基、置換若しくは無置換の炭素数1〜50のアルキル基、置換若しくは無置換の炭素数1〜50のアルコキシ基、置換若しくは無置換の炭素数6〜50のアラルキル基、置換若しくは無置換の核原子数5〜50のアリールオキシ基、置換若しくは無置換の核原子数5〜50のアリールチオ基、置換若しくは無置換の炭素数1〜50のアルコキシカルボニル基、カルボキシル基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシル基である。
ただし、中心のアントラセンの9位及び10位に、対称型となる基が結合する場合はない。]
R31〜R40は、それぞれ独立に、置換若しくは無置換の核炭素数6〜50のアリール基、置換若しくは無置換の核原子数5〜50の芳香族複素環基、置換若しくは無置換の炭素数1〜50のアルキル基、置換若しくは無置換の炭素数1〜50のアルコキシ基、置換若しくは無置換の炭素数6〜50のアラルキル基、置換若しくは無置換の核原子数5〜50のアリールオキシ基、置換若しくは無置換の核原子数5〜50のアリールチオ基、置換若しくは無置換の炭素数1〜50のアルコキシカルボニル基、カルボキシル基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシル基である。]
詳細については、特願2004−042694を参照すればよい。
L3及びL4は、それぞれ置換もしくは無置換のフェニレン基、置換もしくは無置換のナフタレニレン基、置換もしくは無置換のフルオレニレン基又は置換もしくは無置換のジベンゾシロリレン基である。
nは0〜2の整数、kは1〜4の整数、lは0〜2の整数、jは0〜4の整数である。
また、L3又はAr27は、ピレンの1〜5位のいずれかに結合し、L4又はAr28は、ピレンの6〜10位のいずれかに結合する。
ただし、k+jが偶数の時、Ar27,Ar28,L3,L4は下記(1)又は(2)を満たす。
(1)Ar27≠Ar28及び/又はL3≠L4(ここで≠は、異なる構造の基であることを示す。)
(2)Ar27=Ar28かつL3=L4の時
(2−1)n≠l及び/又はk≠j、又は
(2−2)n=lかつk=jの時、
(2−2−1)L3及びL4、又はピレンが、それぞれAr27及びAr28上の異なる結合位置に結合しているか、
(2−2−2)L3及びL4、又はピレンが、Ar27及びAr28上の同じ結合位置で結合している場合、L3及びL4又はAr27及びAr28のピレンにおける置換位置が1位と6位、又は2位と7位である場合はない。]
具体例には、特願2004−157571記載の非対称ピレンが挙げられる。
以上の化合物の具体例を以下に示す。
正孔トラップ性ドーパントとしては、イオン化ポテンシャルが比較的小さな化合物であることから、縮合環を有する芳香族アミン誘導体又はスチリルアミン誘導体が好ましく、例えば、下記式(2)に示す化合物が好ましい。
下記式(2)に示す化合物の具体例を以下に示す。
例えば、下記式(3)で示す化合物が挙げられる。
好ましくは、ピレン、クリセン、ペリレン、ナフタセン、フルオランテン、ペリフルオランテン等である。
また、R2の例は、上記式(1)のR1と同じである。
下記式(3)に示す化合物の具体例を以下に示す。
薄膜化するときに、ホスト材料、正孔トラップ性ドーパント又は電子トラップ性ドーパントは、均一に混合されていることが好ましい。
有機発光層全体に対する、正孔トラップ性ドーパント又は電子トラップ性ドーパントの添加量は、それぞれ20重量%以下であることが好ましく、1〜10重量%であることが特に好ましい。20重量%を超える場合、ドーパントの濃度が高すぎ発光効率が下がるおそれがある。
(i) 陽極/有機発光層/陰極
(ii) 陽極/正孔注入層/有機発光層/陰極
(iii) 陽極/有機発光層/電子注入層/陰極
(iv) 陽極/正孔注入層/有機発光層/電子注入層/陰極
(v) 陽極/有機半導体層/有機発光層/陰極
(vi) 陽極/有機半導体層/電子障壁層/有機発光層/陰極
(vii) 陽極/有機半導体層/有機発光層/付着改善層/陰極
(viii) 陽極/正孔注入層/正孔輸送層/有機発光層/電子注入層/陰極
(ix) 陽極/絶縁層/有機発光層/絶縁層/陰極
(x) 陽極/無機半導体層/絶縁層/有機発光層/絶縁層/陰極
(xi) 陽極/有機半導体層/絶縁層/有機発光層/絶縁層/陰極
(xii) 陽極/絶縁層/正孔注入層/正孔輸送層/有機発光層/絶縁層/陰極
(xiii) 陽極/絶縁層/正孔注入層/正孔輸送層/有機発光層/電子注入層/陰極
これらの構成中で、通常(viii)の構成が好ましく用いられる。以下、各構成部材を説明する。尚、上述した実施形態のように、有機発光層は積層構造を有していてもよい。
基板として具体的には、ガラス板、ポリマー板等が挙げられる。ガラス板としては、特にソーダ石灰ガラス、バリウム・ストロンチウム含有ガラス、鉛ガラス、アルミノケイ酸ガラス、ホウケイ酸ガラス、バリウムホウケイ酸ガラス、石英等が挙げられる。また、ポリマー板としては、ポリカーボネート、アクリル、ポリエチレンテレフタレート、ポリエーテルサルファイド、ポリサルフォン等を挙げることができる。
陽極は、これらの電極物質を蒸着法やスパッタリング法等の方法で薄膜を形成させることにより作製することができる。
このように、発光層からの発光を陽極から取り出す場合、陽極の発光に対する透過率が、10%より大きいことが好ましい。
また、陽極のシート抵抗は、数百Ω/□以下が好ましい。陽極の膜厚は材料にもよるが、通常10nm〜1μm、好ましくは10〜200nmの範囲で選択される。
正孔注入、輸送層を形成する材料としては、上記の性質を有するものであればよく、従来、光導伝材料において正孔の電荷輸送材料として慣用されているものや、EL素子の正孔注入、輸送層に使用される公知のものの中から任意のものを選択して用いることができる。
また、芳香族ジメチリディン系化合物、p型Si、p型SiC等の無機化合物も正孔注入、輸送層の材料として使用することができる。
本発明においては、陽極と発光層の間に正孔注入層を含み、正孔注入層を構成する化合物が、フェニレンジアミン構造を含有することが好ましい。
上記8−ヒドロキシキノリン又はその誘導体の金属錯体の具体例としては、オキシン(一般に8−キノリノール又は8−ヒドロキシキノリン)のキレートを含む金属キレートオキシノイド化合物が挙げられる。
例えば、Alqを電子注入層として用いることができる。
一方オキサジアゾール誘導体としては、下記式で表される電子伝達化合物が挙げられる。
上記電子伝達性化合物の具体例としては、下記のものを挙げることができる。
さらには、有機化合物層にアルカリ金属やアルカリ土類金属を少量添加し、電子注入域とすることも可能である。これらの添加量としては0.1〜10mol%が好適である。
この陰極は、これらの電極物質を蒸着やスパッタリング等の方法により薄膜を形成させることにより作製することができる。
ここで発光層からの発光を陰極から取り出す場合、陰極の発光に対する透過率は10%より大きくすることが好ましい。
また陰極としてのシート抵抗は数百Ω/□以下が好ましく、膜厚は通常10nm〜1μm、好ましくは50〜200nmである。
絶縁層に用いられる材料としては、例えば、酸化アルミニウム、弗化リチウム、酸化リチウム、弗化セシウム、酸化セシウム、酸化マグネシウム、弗化マグネシウム、酸化カルシウム、弗化カルシウム、窒化アルミニウム、酸化チタン、酸化珪素、酸化ゲルマニウム、窒化珪素、窒化ホウ素、酸化モリブデン、酸化ルテニウム、酸化バナジウム等が挙げられる。
これらの混合物や積層物を用いてもよい。
以下、透光性基板上に陽極/正孔注入層/第一有機発光層/第二有機発光層/電子注入層/陰極が順次設けられた構成の有機EL素子の作製例を記載する。
次に、この陽極上に正孔注入層を設ける。正孔注入層の形成は、前述したように真空蒸着法、スピンコート法、キャスト法、LB法等の方法により行うことができるが、均質な膜が得られやすく、かつピンホールが発生しにくい等の点から真空蒸着法により形成することが好ましい。真空蒸着法により正孔注入層を形成する場合、その蒸着条件は使用する化合物(正孔注入層の材料)、目的とする正孔注入層の結晶構造や再結合構造等により異なるが、一般に蒸着源温度50〜450℃、真空度10−7〜10−3torr、蒸着速度0.01〜50nm/秒、基板温度−50〜300℃、膜厚5nm〜5μmの範囲で適宜選択することが好ましい。
次に、第一有機発光層上に第二有機発光層を形成する。形成方法はに第一有機発光層と同様である。
最後に陰極を積層して有機EL素子を得ることができる。
陰極は金属から構成されるもので、蒸着法、スパッタリングを用いることができる。しかし、下地の有機物層を製膜時の損傷から守るためには真空蒸着法が好ましい。
尚、有機EL素子に直流電圧を印加する場合、陽極を+、陰極を−の極性にして、5〜40Vの電圧を印加すると発光が観測できる。また、逆の極性で電圧を印加しても電流は流れず、発光は全く生じない。さらに、交流電圧を印加した場合には陽極が+、陰極が−の極性になった時のみ均一な発光が観測される。印加する交流の波形は任意でよい。
尚、各実施例で使用した化合物の性質及び作製した素子は下記の方法で評価した。
(1)イオン化ポテンシャル:大気下光電子分光装置(理研計器(株)社製:AC−1)を用いて測定した。具体的には、材料に光を照射し、その際に電荷分離によって生じる電子量を測定することにより測定した。
(2)エネルギーギャップ:ベンゼン中の吸収スペクトルの吸収端から測定した。具体的には、市販の可視・紫外分光光度計を用いて、吸収スペクトルを測定し、そのスペクトルが立ち上がり始める波長から算出した。
(3)アフィニティレベル:イオン化ポテンシャルとエネルギーギャップの測定値から算出した。
(4)半減寿命:初期輝度1000nit、定電流条件下にて封止した素子に対し、室温で測定を行った。
さらに、発光層で使用したの化合物のイオン化ポテンシャル、アフィニティレベル及びエネルギーギャップを表1に示す。
25mm×75mm×1.1mm厚のITO透明電極付きガラス基板(ジオマティック社製)をイソプロピルアルコール中で超音波洗浄を5分間行なった後、UVオゾン洗浄を30分間行なった。
洗浄後の透明電極ライン付きガラス基板を真空蒸着装置の基板ホルダーに装着し、まず透明電極ラインが形成されている側の面上に、透明電極を覆うようにして膜厚60nmのN,N’−ビス(N,N’−ジフェニル−4−アミノフェニル)−N,N−ジフェニル−4,4’−ジアミノ−1,1’−ビフェニル膜(以下「TPD232膜」と略記する。)を成膜した。このTPD232膜は、正孔注入層として機能する。
さらに、膜厚20nmの化合物(H1)を蒸着し成膜した。この際、正孔トラップ性ドーパントとしてD1を、H1に対し重量比1:20で蒸着した。この膜は、第一有機発光層として機能する。
次に、膜厚20nmの化合物(H1)を蒸着し成膜した。この際、電子トラップ性ドーパントとしてD2を、H1に対し重量比1:20で蒸着した。この膜は、第二有機発光層として機能する。
実施例1において、第一有機発光層及び第二有機発光層を成膜する代わりに、膜厚40nmの化合物(H1)を蒸着し成膜した。この際、正孔トラップ性ドーパントとしてD1を、電子トラップ性ドーパントとしてD2を、H1に対し重量比1:1:40で蒸着した。この膜は有機発光層として機能する。それ以外は実施例1と同様にして有機EL素子を作製した。
実施例1において、第二有機発光層を成膜する際に、膜厚20nmの化合物(H2)を蒸着し成膜した。同時に電子トラップ性ドーパントD2を、H2に対し重量比1:20で蒸着した。この膜は第二有機発光層として機能する。それ以外は実施例1と全く同様に有機EL素子を作製した。
実施例1において、化合物(H1)に代えて、化合物(H3)を使用した他は、実施例1と同様にして有機EL素子を作製した。
実施例1において、化合物(H1)に代えて、化合物(H4)を使用した他は、実施例1と同様にして有機EL素子を作製した。
実施例1において、化合物(H1)に代えて、化合物(H5)を使用した他は、実施例1と同様にして有機EL素子を作製した。
実施例1において、第一有機発光層及び第二有機発光層を成膜する代わりに、膜厚40nmの化合物(H1)を蒸着し成膜した。同時に正孔トラップ性ドーパントとしてD1を、H1に対し重量比2:40で蒸着した。この膜は有機発光層として機能する。それ以外は実施例1と全く同様に有機EL素子を作製した。
実施例1において、第一発光層及び第二発光層を成膜する代わりに、膜厚40nmの化合物(H1)を蒸着し成膜した。同時に電子トラップ性ドーパントとしてD2を、H1に対し重量比2:40で蒸着した。この膜は有機発光層として機能する。それ以外は実施例1と全く同様に有機EL素子を作製した。
実施例1において、第二有機発光層を成膜する際に、膜厚20nmの化合物(H1)を蒸着し成膜した。同時にドーパントD3を、H1に対し重量比1:20で蒸着した。それ以外は実施例1と全く同様に有機EL素子を作製した。
11 基板
12 陽極
13 有機発光層
13−1 第一有機発光層
13−2 第二有機発光層
14 陰極
Ihh 正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャル
Ahh 正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のアフィニティレベル
Ihd 正孔トラップ性ドーパントのイオン化ポテンシャル
Ahd 正孔トラップ性ドーパントのアフィニティレベル
Ieh 電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャル
Aeh 電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のアフィニティレベル
Ied 電子トラップ性ドーパントのイオン化ポテンシャル
Aed 電子トラップ性ドーパントのアフィニティレベル
Claims (13)
- 陽極及び陰極と、これらに狭持されている有機発光層を少なくとも有し、
前記有機発光層が1種以上のホスト材料と、正孔トラップ性ドーパント及び電子トラップ性ドーパントとをそれぞれ含有する有機電界発光素子。 - 下記の関係式を満たす請求項1記載の有機電界発光素子。
Ihh−Ihd≧0.2eV
Aed−Aeh≧0.2eV
[式中、Ihhは正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャルを、Ihdは正孔トラップ性ドーパントのイオン化ポテンシャルを、Aedは電子トラップ性ドーパントのアフィニティレベルを、Aehは電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のアフィニティレベルを示す。] - 下記の関係式を満たす請求項2記載の有機電界発光素子。
Ihh−Ahh>Ihd−Ahd≧2.7eV
[式中、Ihhは正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャルを、Ahhは同アフィニティレベルを、Ihdは正孔トラップ性ドーパントのイオン化ポテンシャルを、Ahdは同アフィニティレベルを示す。] - 下記の関係式を満たす請求項3記載の有機電界発光素子。
Ieh−Aeh>Ied−Aed≧2.7eV
[式中、Iehは電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャルを、Aehは同アフィニティレベルを、Iedは電子トラップ性ドーパントのイオン化ポテンシャルを、Aedは同アフィニティレベルを示す。] - 下記の関係式を満たす請求項4記載の有機電界発光素子。
Ihh−Ahh>2.9eV
Ieh−Aeh>2.9eV
[式中、Ihhは正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャルを、Ahhは同アフィニティレベルを、Iehは電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャルを、Aehは同アフィニティレベルを示す。] - 下記の関係式を満たす請求項5記載の有機電界発光素子。
Ieh−Ied<0.2eV
[式中、Iehは電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料のイオン化ポテンシャルを、Iedは電子トラップ性ドーパントのイオン化ポテンシャルを示す。] - 前記有機発光層において、前記正孔トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料が、前記電子トラップ性ドーパントを含有しているホスト材料よりも陽極側にある請求項6記載の有機電界発光素子。
- 前記正孔トラップ性ドーパントが、縮合環を有する芳香族アミン誘導体である請求項6又は7に記載の有機電界発光素子。
- 前記正孔トラップ性ドーパントが、前記式(2)で示す化合物のAr2〜Ar4のうち、少なくとも一つは置換もしくは無置換の核炭素数10〜50の縮合芳香族環又はスチリル基を置換基として有する核炭素数6〜50の芳香族環である請求項10に記載の有機電界発光素子。
- 請求項1〜12のいずれかに記載の有機電界発光素子を使用した表示装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004348675A JP4653469B2 (ja) | 2004-12-01 | 2004-12-01 | 有機電界発光素子 |
KR1020077012284A KR101232530B1 (ko) | 2004-12-01 | 2005-11-22 | 유기 전계 발광 소자 |
CNB2005800411915A CN100565964C (zh) | 2004-12-01 | 2005-11-22 | 有机电致发光元件 |
PCT/JP2005/021469 WO2006059512A1 (ja) | 2004-12-01 | 2005-11-22 | 有機電界発光素子 |
US11/288,281 US7528542B2 (en) | 2004-12-01 | 2005-11-29 | Organic electroluminescent device |
TW094142129A TWI430490B (zh) | 2004-12-01 | 2005-11-30 | Organic electroluminescent element |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004348675A JP4653469B2 (ja) | 2004-12-01 | 2004-12-01 | 有機電界発光素子 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010198577A Division JP5211123B2 (ja) | 2010-09-06 | 2010-09-06 | 有機電界発光素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006156888A true JP2006156888A (ja) | 2006-06-15 |
JP4653469B2 JP4653469B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=36564946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004348675A Active JP4653469B2 (ja) | 2004-12-01 | 2004-12-01 | 有機電界発光素子 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7528542B2 (ja) |
JP (1) | JP4653469B2 (ja) |
KR (1) | KR101232530B1 (ja) |
CN (1) | CN100565964C (ja) |
TW (1) | TWI430490B (ja) |
WO (1) | WO2006059512A1 (ja) |
Cited By (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007026587A1 (en) * | 2005-08-29 | 2007-03-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Anthracene derivative and hole transporting material, light emitting element, and electronic appliance using the same |
WO2007072741A1 (en) * | 2005-12-20 | 2007-06-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic light-emitting device |
JP2008091860A (ja) * | 2006-09-06 | 2008-04-17 | Fujifilm Corp | 有機電界発光素子および表示装置 |
JP2008277494A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Canon Inc | 有機発光素子 |
JP2008294404A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-12-04 | Canon Inc | 有機電界発光素子 |
JP2009055010A (ja) * | 2007-07-27 | 2009-03-12 | Fujifilm Corp | 有機電界発光素子 |
JP2009064596A (ja) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Seiko Epson Corp | 発光素子、発光装置および電子機器 |
JP2009081070A (ja) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Seiko Epson Corp | 発光素子、発光装置および電子機器 |
JPWO2007086216A1 (ja) * | 2006-01-27 | 2009-06-18 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
US7615925B2 (en) | 2006-07-04 | 2009-11-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
WO2009145062A1 (en) * | 2008-05-16 | 2009-12-03 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US7732811B2 (en) | 2006-12-04 | 2010-06-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
JP4620802B1 (ja) * | 2010-01-20 | 2011-01-26 | 富士フイルム株式会社 | 有機電界発光素子 |
US7902742B2 (en) | 2006-07-04 | 2011-03-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
JP2011181915A (ja) * | 2010-02-05 | 2011-09-15 | Sony Corp | 有機el表示装置およびその製造方法 |
US8030646B2 (en) | 2006-06-02 | 2011-10-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element using organic compound |
JP2011199014A (ja) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Fujifilm Corp | 有機電界発光素子 |
US8053980B2 (en) | 2007-03-23 | 2011-11-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting device and electronic device |
US8115382B2 (en) | 2007-09-20 | 2012-02-14 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device, comprising controlled carrier transport |
US8227094B2 (en) | 2007-04-27 | 2012-07-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic electroluminescent device |
WO2012102333A1 (ja) | 2011-01-27 | 2012-08-02 | Jnc株式会社 | 新規アントラセン化合物およびこれを用いた有機電界発光素子 |
US8384283B2 (en) | 2007-09-20 | 2013-02-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
JP2013051161A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Canon Inc | 表示装置 |
JP2013051160A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Canon Inc | 表示装置 |
JP2013516054A (ja) * | 2009-12-23 | 2013-05-09 | メルク パテント ゲーエムベーハー | 有機電子(oe)素子製造のための組成物 |
WO2013077141A1 (ja) | 2011-11-25 | 2013-05-30 | Jnc株式会社 | ベンゾフルオレン化合物、該化合物を用いた発光層用材料および有機電界発光素子 |
WO2014042197A1 (ja) | 2012-09-11 | 2014-03-20 | Jnc株式会社 | 有機電界発光素子用材料、有機電界発光素子、表示装置、及び照明装置 |
US8921834B2 (en) | 2009-09-24 | 2014-12-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic light-emitting device |
WO2015102118A1 (ja) | 2014-02-18 | 2015-07-09 | 学校法人関西学院 | 多環芳香族化合物 |
US9269906B2 (en) | 2007-09-13 | 2016-02-23 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
JP2016509369A (ja) * | 2013-01-03 | 2016-03-24 | メルク パテント ゲーエムベーハー | 電子素子 |
WO2018212169A1 (ja) | 2017-05-16 | 2018-11-22 | 学校法人関西学院 | 多環芳香族化合物 |
US10854821B2 (en) | 2013-04-30 | 2020-12-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic light emitting device |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4989881B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2012-08-01 | 富士フイルム株式会社 | 有機電界発光素子 |
CN103396324B (zh) | 2006-04-28 | 2015-10-21 | 株式会社半导体能源研究所 | 蒽衍生物以及使用蒽衍生物的发光元件、发光器件和电子设备 |
EP2049616A4 (en) * | 2006-08-04 | 2012-10-17 | Canon Kk | ORGANIC LUMINESCENT DEVICE AND BENZO [K] FLUORANTHE COMPOUND |
EP1918350B1 (en) * | 2006-10-24 | 2010-08-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Anthracene derivative, and light emitting element, light emitting device, electronic device using anthracene derivative |
TWI437075B (zh) * | 2006-12-28 | 2014-05-11 | Semiconductor Energy Lab | 蒽衍生物及使用該蒽衍生物之發光裝置 |
EP2573075B1 (en) * | 2007-02-21 | 2014-08-27 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and quinoxaline derivative |
KR101554750B1 (ko) * | 2007-06-01 | 2015-09-22 | 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 | 진청색 발광 용도를 위한 크라이센 |
EP2150599B1 (en) * | 2007-06-01 | 2012-11-28 | E. I. Du Pont de Nemours and Company | Chrysenes for green luminescent applications |
WO2008150942A1 (en) * | 2007-06-01 | 2008-12-11 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Blue luminescent materials |
EP2197981B1 (en) * | 2007-06-01 | 2013-04-03 | E. I. Du Pont de Nemours and Company | Green luminescent materials |
US20090053557A1 (en) * | 2007-08-23 | 2009-02-26 | Spindler Jeffrey P | Stabilized white-emitting oled device |
WO2009041254A1 (ja) * | 2007-09-26 | 2009-04-02 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | 有機薄膜トランジスタ |
US9876187B2 (en) | 2007-09-27 | 2018-01-23 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic appliance |
WO2009051248A1 (en) * | 2007-10-19 | 2009-04-23 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
WO2009066600A1 (ja) * | 2007-11-19 | 2009-05-28 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | モノベンゾクリセン誘導体、及びそれを含む有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、並びにそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 |
EP2075860A3 (en) * | 2007-12-28 | 2013-03-20 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device and electronic device |
EP2291469A1 (en) * | 2008-06-23 | 2011-03-09 | Basf Se | Novel polymers |
US8263973B2 (en) * | 2008-12-19 | 2012-09-11 | E I Du Pont De Nemours And Company | Anthracene compounds for luminescent applications |
US8531100B2 (en) | 2008-12-22 | 2013-09-10 | E I Du Pont De Nemours And Company | Deuterated compounds for luminescent applications |
US8759818B2 (en) | 2009-02-27 | 2014-06-24 | E I Du Pont De Nemours And Company | Deuterated compounds for electronic applications |
JP5567656B2 (ja) * | 2009-04-03 | 2014-08-06 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 電気活性材料 |
US9153790B2 (en) | 2009-05-22 | 2015-10-06 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Organic electroluminescent device |
US8476823B2 (en) | 2009-05-22 | 2013-07-02 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Organic electroluminescent device |
CN102834483B (zh) * | 2009-08-13 | 2015-07-15 | E.I.内穆尔杜邦公司 | *衍生物材料 |
EP2474204B1 (en) * | 2009-09-04 | 2017-01-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. | Light-emitting device |
KR101790854B1 (ko) * | 2009-09-29 | 2017-10-26 | 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 | 발광 응용을 위한 중수소화된 화합물 |
DE102009047883A1 (de) * | 2009-09-30 | 2011-03-31 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelektronisches organisches Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung |
EP2493887A4 (en) | 2009-10-29 | 2013-06-19 | Du Pont | DETERERATED COMPOUNDS FOR ELECTRONIC APPLICATIONS |
JP2011139044A (ja) | 2009-12-01 | 2011-07-14 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 |
US8617720B2 (en) | 2009-12-21 | 2013-12-31 | E I Du Pont De Nemours And Company | Electroactive composition and electronic device made with the composition |
USRE47654E1 (en) | 2010-01-15 | 2019-10-22 | Idemitsu Koasn Co., Ltd. | Organic electroluminescence device |
WO2012087955A1 (en) | 2010-12-20 | 2012-06-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Compositions for electronic applications |
TWI727366B (zh) | 2013-08-09 | 2021-05-11 | 日商半導體能源研究所股份有限公司 | 發光元件、顯示模組、照明模組、發光裝置、顯示裝置、電子裝置、及照明裝置 |
JP2017123352A (ja) | 2014-03-31 | 2017-07-13 | 出光興産株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子および電子機器 |
WO2015200451A1 (en) * | 2014-06-24 | 2015-12-30 | President And Fellows Of Harvard College | Metal-based optical device enabling efficient light generation from emitters on a high-index absorbing substrate |
KR102244081B1 (ko) | 2014-08-13 | 2021-04-26 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 소자 |
KR102316684B1 (ko) | 2015-01-21 | 2021-10-26 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 소자 |
KR102316682B1 (ko) | 2015-01-21 | 2021-10-26 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 소자 |
KR102316683B1 (ko) | 2015-01-21 | 2021-10-26 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 소자 |
CN111554821B (zh) * | 2020-05-14 | 2023-10-24 | 京东方科技集团股份有限公司 | 有机电致发光器件、显示面板及显示装置 |
KR20220033610A (ko) * | 2020-09-08 | 2022-03-17 | 삼성디스플레이 주식회사 | 발광 소자 및 이를 포함하는 전자 장치 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06207170A (ja) * | 1992-11-20 | 1994-07-26 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 白色有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP2001250690A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-09-14 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 白色系有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP2003068465A (ja) * | 2001-06-15 | 2003-03-07 | Canon Inc | 発光素子及び発光素子の製造方法 |
JP2003187978A (ja) * | 2001-10-18 | 2003-07-04 | Korai Kagi Kofun Yugenkoshi | 白色光投射可能な有機発光装置及びその製造方法 |
JP2004014172A (ja) * | 2002-06-04 | 2004-01-15 | Konica Minolta Holdings Inc | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法と用途 |
WO2004047499A1 (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-03 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP2004185967A (ja) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Konica Minolta Holdings Inc | 有機エレクトロルミネッセンス素子、その製造方法、表示装置、照明装置及び光源 |
JP2004311420A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-11-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP2005108572A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 有機電界発光素子 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3239057B2 (ja) | 1995-11-07 | 2001-12-17 | 三洋電機株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
GB9805476D0 (en) | 1998-03-13 | 1998-05-13 | Cambridge Display Tech Ltd | Electroluminescent devices |
JP2000106277A (ja) | 1998-09-28 | 2000-04-11 | Asahi Glass Co Ltd | 有機エレクトロルミネセンス素子 |
KR100387166B1 (ko) | 1999-12-15 | 2003-06-12 | 닛뽄덴끼 가부시끼가이샤 | 유기 일렉트로 루미네선스 소자 |
US6475648B1 (en) | 2000-06-08 | 2002-11-05 | Eastman Kodak Company | Organic electroluminescent devices with improved stability and efficiency |
CN101355141B (zh) | 2001-06-15 | 2012-02-29 | 佳能株式会社 | 有机电致发光元件 |
JP4006266B2 (ja) * | 2001-06-15 | 2007-11-14 | キヤノン株式会社 | 発光素子及び発光素子の製造方法 |
US7022421B2 (en) * | 2001-08-29 | 2006-04-04 | The University Of Southern California | Organic light emitting devices having carrier blocking layers comprising metal complexes |
JP4211291B2 (ja) * | 2002-06-03 | 2009-01-21 | 株式会社豊田自動織機 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP4152173B2 (ja) | 2002-11-18 | 2008-09-17 | 出光興産株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP4940658B2 (ja) * | 2003-07-08 | 2012-05-30 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP2005108730A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Tdk Corp | 有機el素子及びその製造方法 |
US7452613B2 (en) * | 2004-09-01 | 2008-11-18 | Osram Opto-Semiconductors, Gmbh | White organic electroluminescent device |
US20060105199A1 (en) * | 2004-11-18 | 2006-05-18 | 3M Innovative Properties Company | Electroluminescent devices containing trans-1,2-bis(acenyl)ethylene compounds |
-
2004
- 2004-12-01 JP JP2004348675A patent/JP4653469B2/ja active Active
-
2005
- 2005-11-22 CN CNB2005800411915A patent/CN100565964C/zh active Active
- 2005-11-22 KR KR1020077012284A patent/KR101232530B1/ko active IP Right Grant
- 2005-11-22 WO PCT/JP2005/021469 patent/WO2006059512A1/ja active Application Filing
- 2005-11-29 US US11/288,281 patent/US7528542B2/en active Active
- 2005-11-30 TW TW094142129A patent/TWI430490B/zh active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06207170A (ja) * | 1992-11-20 | 1994-07-26 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 白色有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP2001250690A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-09-14 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 白色系有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP2003068465A (ja) * | 2001-06-15 | 2003-03-07 | Canon Inc | 発光素子及び発光素子の製造方法 |
JP2003187978A (ja) * | 2001-10-18 | 2003-07-04 | Korai Kagi Kofun Yugenkoshi | 白色光投射可能な有機発光装置及びその製造方法 |
JP2004014172A (ja) * | 2002-06-04 | 2004-01-15 | Konica Minolta Holdings Inc | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法と用途 |
WO2004047499A1 (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-03 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP2004185967A (ja) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Konica Minolta Holdings Inc | 有機エレクトロルミネッセンス素子、その製造方法、表示装置、照明装置及び光源 |
JP2004311420A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-11-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP2005108572A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 有機電界発光素子 |
Cited By (60)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007026587A1 (en) * | 2005-08-29 | 2007-03-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Anthracene derivative and hole transporting material, light emitting element, and electronic appliance using the same |
WO2007072741A1 (en) * | 2005-12-20 | 2007-06-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic light-emitting device |
JPWO2007086216A1 (ja) * | 2006-01-27 | 2009-06-18 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP5428162B2 (ja) * | 2006-01-27 | 2014-02-26 | コニカミノルタ株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
US9608222B2 (en) | 2006-06-02 | 2017-03-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element having electron-trapping layer |
US8030646B2 (en) | 2006-06-02 | 2011-10-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element using organic compound |
US10937981B2 (en) | 2006-06-02 | 2021-03-02 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US11631826B2 (en) | 2006-06-02 | 2023-04-18 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
JP2012134538A (ja) * | 2006-07-04 | 2012-07-12 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光素子 |
US9041282B2 (en) | 2006-07-04 | 2015-05-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device including first and second light-emitting units |
US8786183B2 (en) | 2006-07-04 | 2014-07-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US8314548B2 (en) | 2006-07-04 | 2012-11-20 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US7615925B2 (en) | 2006-07-04 | 2009-11-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US8471465B2 (en) | 2006-07-04 | 2013-06-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US7902742B2 (en) | 2006-07-04 | 2011-03-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US8410688B2 (en) | 2006-07-04 | 2013-04-02 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US8587193B2 (en) | 2006-07-04 | 2013-11-19 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device and electronic device |
JP2008091860A (ja) * | 2006-09-06 | 2008-04-17 | Fujifilm Corp | 有機電界発光素子および表示装置 |
US7732811B2 (en) | 2006-12-04 | 2010-06-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US8916857B2 (en) | 2006-12-04 | 2014-12-23 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US8319210B2 (en) | 2006-12-04 | 2012-11-27 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US8053980B2 (en) | 2007-03-23 | 2011-11-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting device and electronic device |
JP2008294404A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-12-04 | Canon Inc | 有機電界発光素子 |
JP2008277494A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Canon Inc | 有機発光素子 |
US8227094B2 (en) | 2007-04-27 | 2012-07-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic electroluminescent device |
JP2009055010A (ja) * | 2007-07-27 | 2009-03-12 | Fujifilm Corp | 有機電界発光素子 |
JP2009064596A (ja) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Seiko Epson Corp | 発光素子、発光装置および電子機器 |
US10193097B2 (en) | 2007-09-13 | 2019-01-29 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US9269906B2 (en) | 2007-09-13 | 2016-02-23 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US8115382B2 (en) | 2007-09-20 | 2012-02-14 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device, comprising controlled carrier transport |
US8803419B2 (en) | 2007-09-20 | 2014-08-12 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US8384283B2 (en) | 2007-09-20 | 2013-02-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US8901812B2 (en) | 2007-09-20 | 2014-12-02 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
JP2009081070A (ja) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Seiko Epson Corp | 発光素子、発光装置および電子機器 |
JP2016029746A (ja) * | 2008-05-16 | 2016-03-03 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光素子 |
US8624234B2 (en) | 2008-05-16 | 2014-01-07 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
JP2010056523A (ja) * | 2008-05-16 | 2010-03-11 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光素子、発光装置および電子機器 |
KR101520285B1 (ko) | 2008-05-16 | 2015-05-14 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 발광소자 및 전자기기 |
WO2009145062A1 (en) * | 2008-05-16 | 2009-12-03 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
JP2014199943A (ja) * | 2008-05-16 | 2014-10-23 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光素子 |
US9142794B2 (en) | 2008-05-16 | 2015-09-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US8247804B2 (en) | 2008-05-16 | 2012-08-21 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device |
US8921834B2 (en) | 2009-09-24 | 2014-12-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic light-emitting device |
JP2013516054A (ja) * | 2009-12-23 | 2013-05-09 | メルク パテント ゲーエムベーハー | 有機電子(oe)素子製造のための組成物 |
US8974702B2 (en) | 2009-12-23 | 2015-03-10 | Merck Patent Gmbh | Composition for the preparation of organic electronic (OE) devices |
JP4620802B1 (ja) * | 2010-01-20 | 2011-01-26 | 富士フイルム株式会社 | 有機電界発光素子 |
JP2011171269A (ja) * | 2010-01-20 | 2011-09-01 | Fujifilm Corp | 有機電界発光素子 |
JP2011181915A (ja) * | 2010-02-05 | 2011-09-15 | Sony Corp | 有機el表示装置およびその製造方法 |
JP2011199014A (ja) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Fujifilm Corp | 有機電界発光素子 |
WO2012102333A1 (ja) | 2011-01-27 | 2012-08-02 | Jnc株式会社 | 新規アントラセン化合物およびこれを用いた有機電界発光素子 |
JP2013051160A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Canon Inc | 表示装置 |
JP2013051161A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Canon Inc | 表示装置 |
US9590182B2 (en) | 2011-11-25 | 2017-03-07 | Jnc Corporation | Benzofluorene compound, material for luminescent layer using said compound and organic electroluminescent device |
WO2013077141A1 (ja) | 2011-11-25 | 2013-05-30 | Jnc株式会社 | ベンゾフルオレン化合物、該化合物を用いた発光層用材料および有機電界発光素子 |
WO2014042197A1 (ja) | 2012-09-11 | 2014-03-20 | Jnc株式会社 | 有機電界発光素子用材料、有機電界発光素子、表示装置、及び照明装置 |
JP2016509369A (ja) * | 2013-01-03 | 2016-03-24 | メルク パテント ゲーエムベーハー | 電子素子 |
US10854821B2 (en) | 2013-04-30 | 2020-12-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic light emitting device |
EP3345911A1 (en) | 2014-02-18 | 2018-07-11 | Kwansei Gakuin Educational Foundation | Polycyclic aromatic compounds and their use as organic device material |
WO2015102118A1 (ja) | 2014-02-18 | 2015-07-09 | 学校法人関西学院 | 多環芳香族化合物 |
WO2018212169A1 (ja) | 2017-05-16 | 2018-11-22 | 学校法人関西学院 | 多環芳香族化合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20070091280A (ko) | 2007-09-10 |
CN101069299A (zh) | 2007-11-07 |
US7528542B2 (en) | 2009-05-05 |
WO2006059512A1 (ja) | 2006-06-08 |
JP4653469B2 (ja) | 2011-03-16 |
CN100565964C (zh) | 2009-12-02 |
TWI430490B (zh) | 2014-03-11 |
TW200633288A (en) | 2006-09-16 |
KR101232530B1 (ko) | 2013-02-12 |
US20060158102A1 (en) | 2006-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4653469B2 (ja) | 有機電界発光素子 | |
JP4287198B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP4624653B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 | |
JP4929186B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及び有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP4142404B2 (ja) | 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP4499039B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを用いた表示装置 | |
JP5015459B2 (ja) | 非対称モノアントラセン誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP5185591B2 (ja) | 有機el素子 | |
EP1990332A1 (en) | Naphthacene derivative and organic electroluminescent device using same | |
JPWO2005117500A1 (ja) | 白色系有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JPWO2005061656A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子用発光材料、それを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機エレクトロルミネッセンス素子用材料 | |
JPWO2008123178A1 (ja) | 有機el素子 | |
JP2005251639A (ja) | 有機el素子及び有機el表示装置 | |
JPWO2006070712A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子用発光性インク組成物 | |
JPWO2005081587A1 (ja) | 白色系有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JPWO2007099983A1 (ja) | フルオランテン誘導体及びインデノペリレン誘導体を用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JPWO2005121057A1 (ja) | アントラセン誘導体及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JPWO2007116828A1 (ja) | ビスアントラセン誘導体及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
EP1995291A1 (en) | Material for organic electroluminescent device, method for producing same and organic electroluminescent device | |
JP2004362914A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを用いた表示装置 | |
JP2005259550A (ja) | 有機el素子及び表示装置 | |
JP2008270557A (ja) | 有機el素子 | |
JPWO2005086541A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置 | |
JP5211123B2 (ja) | 有機電界発光素子 | |
JP4152761B2 (ja) | 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4653469 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |