Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2006033724A - 情報処理装置及び情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006033724A
JP2006033724A JP2004213149A JP2004213149A JP2006033724A JP 2006033724 A JP2006033724 A JP 2006033724A JP 2004213149 A JP2004213149 A JP 2004213149A JP 2004213149 A JP2004213149 A JP 2004213149A JP 2006033724 A JP2006033724 A JP 2006033724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
function
processing apparatus
posture
attitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004213149A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Yomo
大介 四方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2004213149A priority Critical patent/JP2006033724A/ja
Priority to US11/175,304 priority patent/US20060017694A1/en
Publication of JP2006033724A publication Critical patent/JP2006033724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0238Programmable keyboards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/631Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】 装置の姿勢が通常使用時における姿勢と異なる場合で、かつ予め設けられた複数の操作ボタンに対する機能の割り当てを変更した場合における当該操作ボタンに対する操作性を向上させることのできる情報処理装置及び情報処理方法を得る。
【解決手段】 CPU40により、姿勢センサ62によってデジタルカメラ10の姿勢を検出し、検出した姿勢がデジタルカメラ10の通常使用時における姿勢と異なる場合に、検出した姿勢に応じて操作部56に含まれる複数の操作ボタンに対する機能の割り当てを変更すると共に、当該変更したことをLCD38による表示やスピーカ60によるブザー音の鳴動等によって報知する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、情報処理装置及び情報処理方法に係り、特に、各々操作されることによって実行される予め定められた機能が割り当てられた複数の操作ボタンを有する情報処理装置及びその情報処理方法に関する。
近年の技術革新に伴って、ワークステーション、パーソナル・コンピュータ等の情報処理装置の小型化が進んでおり、最近では、ノートブック型パーソナル・コンピュータより小型のPDA(Personal Digital Assistant,携帯情報端末)も多数商品化されている。
その一方で、近年、CCD(Charge Coupled Device)エリアセンサ、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージ・センサ等の撮像素子の高解像度化に伴い、デジタルカメラの需要が急増している。
ところで、上記のようなPDAやデジタルカメラ等の携帯型の情報処理装置には、各々操作されることによって実行される予め定められた機能が割り当てられた複数の操作ボタンが設けられているが、その携帯性から当該情報処理装置は回転されて使用される場合も多い。例えば、PDAやデジタルカメラには、通常、表示領域のアスペクト比が1:1でない液晶ディスプレイ等の表示手段が備えられているが、当該表示手段により長方形の画像を表示する際には、当該画像の長手方向を上記表示手段における表示領域の長手方向に一致するように表示させた方が当該画像全体を大きく表示することができるため、情報処理装置本体を横に倒した状態(90度回転させた状態)で使用する場合がある。
この場合、情報処理装置に設けられている複数の操作ボタンの配設位置も当該情報処理装置の回転軸を中心として回転された位置となるため、当該操作ボタンに対する操作性が悪化する、という問題があった。
この問題を解決するために適用できる技術として、従来、装置のケース内に液晶表示器の長尺方向が水平方向を向いているか否かを検出する方向センサを設けると共に、当該方向センサが水平方向を検出しているとき、前記液晶表示器による表示画像を90度回転させると共に、前記ケースの前面に設けられた前後方向スクロールキー及び左右方向スクロールキー(所謂十字カーソルボタン)のキー操作に応じて、前記液晶表示器に表示された画像を左右方向及び前後方向にスクロールさせる技術、すなわち各スクロールキーによるスクロール方向を変更する技術があった(例えば、特許文献1参照。)。
特開平8−129557号公報
しかしながら、上記の各スクロールキーによるスクロール方向を変更する技術では、ユーザが各スクロールキーに予め割り当てられている機能が変更されたことを直ちには把握することができないため、キー操作に応じて実行される機能がユーザの意図するものと異なってしまう場合があり、必ずしも操作性を向上させることができるとは言えない、という問題点があった。
本発明は上記問題点を解消するためになされたものであり、装置の姿勢が通常使用時における姿勢と異なる場合で、かつ予め設けられた複数の操作ボタンに対する機能の割り当てを変更した場合における当該操作ボタンに対する操作性を向上させることのできる情報処理装置及び情報処理方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の情報処理装置は、各々操作されることによって実行される予め定められた機能が割り当てられた複数の操作ボタンを有する情報処理装置であって、前記情報処理装置の姿勢を検出する姿勢検出手段と、前記姿勢検出手段によって検出された姿勢が前記情報処理装置の通常使用時における姿勢と異なる場合に当該検出された姿勢に応じて前記複数の操作ボタンに対する機能の割り当てを変更する機能変更手段と、前記機能変更手段によって前記機能の割り当てが変更された場合に当該変更されたことを報知する報知手段と、を備えている。
請求項1に記載の情報処理装置によれば、姿勢検出手段によって当該情報処理装置の姿勢が検出される。なお、上記姿勢検出手段には、ジャイロ等の姿勢センサや、特開平8−129557号公報に記載されている水銀センサ等の情報処理装置の姿勢を検知することのできる各種センサが含まれる。
ここで、本発明では、前記姿勢検出手段によって検出された姿勢が前記情報処理装置の通常使用時における姿勢と異なる場合に、機能変更手段によって当該検出された姿勢に応じて前記複数の操作ボタンに対する機能の割り当てが変更されると共に、報知手段によって当該変更されたことが報知される。
このように、請求項1に記載の情報処理装置によれば、当該情報処理装置の姿勢を検出し、検出した姿勢が情報処理装置の通常使用時における姿勢と異なる場合に、前記検出した姿勢に応じて複数の操作ボタンに対する機能の割り当てを変更すると共に、当該変更したことを報知しているので、ユーザに対して各操作ボタンに予め割り当てられている機能が変更されたことを直ちに把握させることができ、この結果として、前記複数の操作ボタンに対する操作性を向上させることができる。
なお、本発明は、請求項2に記載の発明のように、予め定められたメニュー画面を表示するための表示手段と、前記メニュー画面を前記表示手段によって表示する際に、前記姿勢検出手段によって検出された姿勢が前記情報処理装置の通常使用時における姿勢と異なる場合に当該検出された姿勢に応じて前記メニュー画面の上下方向が、その時点での前記情報処理装置の上下方向に一致又は略一致するように当該メニュー画面を回転して表示させる回転表示手段と、を更に備えるものとしてもよい。これによって、メニュー画面に対する視認性を向上させることができ、利便性を向上させることができる。なお、上記表示手段には、液晶ディスプレイ、プラズマ・ディスプレイ、有機ELディスプレイ、CRTディスプレイ等の各種ディスプレイ装置が含まれる。
また、請求項2に記載の発明は、請求項3に記載の発明のように、撮像によって被写体像を示す画像情報を取得する撮像手段を更に備え、前記表示手段を、前記撮像手段によって取得された画像情報により示される被写体像も表示するものとし、前記予め定められた機能を、前記表示手段によって前記被写体像を表示する際の当該被写体像の拡大を行う機能及び当該被写体像の縮小を行う機能と、前記表示手段によって複数の前記被写体像を1画像ずつ表示する際の前記撮像手段による撮像順での表示の切り替えを行う機能及び当該撮像順の逆順での表示の切り替えを行う機能と、前記被写体像に関して音声を再生する際の音量の増加を行う機能及び当該音量の低減を行う機能と、の少なくとも1組の機能としてもよい。これによって、適用した機能が割り当てられた操作ボタンに対する操作性を向上させることができる。なお、上記撮像手段には、CCDエリアセンサ、CMOSイメージ・センサ等の固体撮像素子が含まれる。
更に、本発明は、請求項4に記載の発明のように、前記報知手段による報知を、音による報知及び表示による報知の少なくとも一方としてもよい。これによって、音による報知を適用した場合は、ユーザに対して各操作ボタンに予め割り当てられている機能が変更されたことを聴覚的に容易に把握させることができ、表示による報知を適用した場合は、ユーザに対して各操作ボタンに予め割り当てられている機能が変更されたことを視覚的に容易に把握させることができる。なお、上記音による報知には、スピーカやブザーの鳴動による報知や、所定メッセージの音声での再生による報知が含まれる。また、上記表示による報知には、表示手段による所定メッセージや所定マークの表示による報知の他、発光ダイオード等の発光手段による点灯や点滅等による報知も含まれる。
一方、上記目的を達成するために、請求項5記載の情報処理方法は、各々操作されることによって実行される予め定められた機能が割り当てられた複数の操作ボタンを有する情報処理装置における情報処理方法であって、前記情報処理装置の姿勢を検出し、検出した姿勢が前記情報処理装置の通常使用時における姿勢と異なる場合に当該検出した姿勢に応じて前記複数の操作ボタンに対する機能の割り当てを変更すると共に、当該変更したことを報知するものである。
従って、請求項5に記載の情報処理方法によれば、請求項1に記載の発明と同様に作用するので、請求項1記載の発明と同様に、ユーザに対して各操作ボタンに予め割り当てられている機能が変更されたことを直ちに把握させることができ、この結果として、各操作ボタンに対する操作性を向上させることができる。
本発明に係る情報処理装置及び情報処理方法によれば、情報処理装置の姿勢を検出し、検出した姿勢が情報処理装置の通常使用時における姿勢と異なる場合に、前記検出した姿勢に応じて複数の操作ボタンに対する機能の割り当てを変更すると共に、当該変更したことを報知しているので、ユーザに対して各操作ボタンに予め割り当てられている機能が変更されたことを直ちに把握させることができ、この結果として、前記複数の操作ボタンに対する操作性を向上させることができる、という効果が得られる。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。なお、ここでは、本発明に係る情報処理装置及び情報処理方法を、静止画像及び動画像の双方の撮影を行う機能を有するデジタルカメラに適用した場合について説明する。
まず、図1を参照して、本実施の形態に係るデジタルカメラ10の外観上の構成を説明する。
デジタルカメラ10の正面には、被写体像を結像させるためのレンズ21と、撮影時に必要に応じて被写体に照射する光を発するストロボ44と、撮影する被写体の構図を決定するために用いられるファインダ20と、が備えられている。また、デジタルカメラ10の上面には、撮影を実行する際に押圧操作されるレリーズボタン(所謂シャッター)56Aと、電源スイッチ56Bと、モード切替スイッチ56Cと、が備えられている。
なお、本実施の形態に係るデジタルカメラ10のレリーズボタン56Aは、中間位置まで押下される状態(以下、「半押し状態」という。)と、当該中間位置を超えた最終押下位置まで押下される状態(以下、「全押し状態」という。)と、の2段階の押圧操作が検出可能に構成されている。
そして、デジタルカメラ10では、レリーズボタン56Aを半押し状態にすることによりAE(Automatic Exposure、自動露出)機能が働いて露出状態(シャッタースピード、絞りの状態)が設定された後、AF(Auto Focus、自動合焦)機能が働いて合焦制御され、その後、引き続き全押し状態にすると露光(撮影)が行われる。
また、モード切替スイッチ56Cは、静止画像の撮影を行うモードである静止画撮影モード、動画像の撮影を行うモードである動画撮影モード、及び被写体像を後述するLCD38に再生するモードである再生モードの何れかのモードに設定する際に回転操作される。
一方、デジタルカメラ10の背面には、前述のファインダ20の接眼部と、撮影された被写体像やメニュー画面等を表示するための液晶ディスプレイ(以下、「LCD」という。)38と、十字カーソルボタン56Dと、が備えられている。なお、十字カーソルボタン56Dは、LCD38の表示領域における上・下・左・右の4方向の移動方向を示す4つの矢印ボタン(各々、以下、「上矢印ボタン」、「下矢印ボタン」、「左矢印ボタン」、「右矢印ボタン」という。)を含んで構成されている。
更に、デジタルカメラ10の背面には、LCD38にメニュー画面を表示させるときに押圧操作されるメニューボタンと、それまでの操作内容を確定するときに押圧操作される決定ボタンと、直前の操作内容をキャンセルするときに押圧操作されるキャンセルボタンと、ストロボ44の発光状態を設定するときに押圧操作されるストロボボタンと、が備えられている。
次に、図2を参照して、本実施の形態に係るデジタルカメラ10の電気系の主要構成を説明する。
デジタルカメラ10は、前述のレンズ21を含んで構成された光学ユニット22と、レンズ21の光軸後方に配設された電荷結合素子(以下、「CCD」という。)24と、入力されたアナログ信号に対して各種のアナログ信号処理を行うアナログ信号処理部26と、を含んで構成されている。
また、デジタルカメラ10は、入力されたアナログ信号をデジタルデータに変換するアナログ/デジタル変換器(以下、「ADC」という。)28と、入力されたデジタルデータに対して各種のデジタル信号処理を行うデジタル信号処理部30と、を含んで構成されている。
なお、デジタル信号処理部30は、所定容量のラインバッファを内蔵し、入力されたデジタルデータを後述するメモリ48の所定領域に直接記憶させる制御も行う。
CCD24の出力端はアナログ信号処理部26の入力端に、アナログ信号処理部26の出力端はADC28の入力端に、ADC28の出力端はデジタル信号処理部30の入力端に、各々接続されている。従って、CCD24から出力された被写体像を示すアナログ信号はアナログ信号処理部26によって所定のアナログ信号処理が施され、ADC28によってデジタル画像データに変換された後にデジタル信号処理部30に入力される。
一方、デジタルカメラ10は、被写体像やメニュー画面等をLCD38に表示させるための信号を生成してLCD38に供給するLCDインタフェース36と、デジタルカメラ10全体の動作を司るCPU(中央処理装置)40と、撮影により得られたデジタル画像データ等を記憶するメモリ48と、メモリ48に対するアクセスの制御を行うメモリインタフェース46と、を含んで構成されている。
更に、デジタルカメラ10は、可搬型のメモリカード52をデジタルカメラ10でアクセス可能とするための外部メモリインタフェース50と、デジタル画像データに対する圧縮処理及び伸張処理を行う圧縮・伸張処理回路54と、音声やブザー音等の音を再生するスピーカ60と、を含んで構成されている。
なお、本実施の形態のデジタルカメラ10では、メモリ48としてフラッシュ・メモリ(Flash Memory)が用いられ、メモリカード52としてスマートメディア(Smart Media(登録商標))が用いられている。
デジタル信号処理部30、LCDインタフェース36、CPU40、メモリインタフェース46、外部メモリインタフェース50、圧縮・伸張処理回路54、及びスピーカ60はシステムバスBUSを介して相互に接続されている。従って、CPU40は、デジタル信号処理部30及び圧縮・伸張処理回路54の作動の制御、LCD38に対するLCDインタフェース36を介した各種情報の表示、メモリ48及びメモリカード52へのメモリインタフェース46及び外部メモリインタフェース50を介したアクセス、スピーカ60による各種音の再生を各々行うことができる。
一方、デジタルカメラ10には、主としてCCD24を駆動させるためのタイミング信号を生成してCCD24に供給するタイミングジェネレータ32が備えられており、CCD24の駆動はCPU40によりタイミングジェネレータ32を介して制御される。
更に、デジタルカメラ10にはモータ駆動部34が備えられており、光学ユニット22に備えられた図示しない焦点調整モータ、ズームモータ及び絞り駆動モータの駆動もCPU40によりモータ駆動部34を介して制御される。
すなわち、本実施の形態に係るレンズ21は複数枚のレンズを有し、焦点距離の変更(変倍)が可能なズームレンズとして構成されており、図示しないレンズ駆動機構を備えている。このレンズ駆動機構に上記焦点調整モータ、ズームモータ及び絞り駆動モータは含まれるものであり、これらのモータは各々CPU40の制御によりモータ駆動部34から供給された駆動信号によって駆動される。
更に、前述のレリーズボタン56A、電源スイッチ56B、モード切替スイッチ56C、十字カーソルボタン56D、メニューボタン等の各種ボタン、スイッチ類(同図では、「操作部56」と総称。)はCPU40に接続されており、CPU40は、これらの操作部56に対する操作状態を常時把握できる。
また、デジタルカメラ10には、ストロボ44とCPU40との間に介在されると共に、CPU40の制御によりストロボ44を発光させるための電力を充電する充電部42が備えられている。更に、ストロボ44はCPU40にも接続されており、ストロボ44の発光はCPU40によって制御される。
ここで、本実施の形態に係るデジタルカメラ10には、当該デジタルカメラ10の姿勢を検出する姿勢センサ62が備えられており、当該姿勢センサ62の検出結果を示す情報を出力する出力端はCPU40に接続されている。従って、CPU40は、デジタルカメラ10の姿勢を把握することができる。なお、本実施の形態に係るデジタルカメラ10では、姿勢センサ62としてジャイロを適用しているが、これに限らず、特開平8−129557号公報に記載されている水銀センサ等、姿勢を検知することのできるセンサであれば如何なるものでも適用することができる。
次に、本実施の形態に係るデジタルカメラ10の撮影時における全体的な動作について簡単に説明する。
まず、CCD24は、光学ユニット22を介した撮像を行い、被写体像を示すR(赤)、G(緑)、B(青)毎のアナログ信号をアナログ信号処理部26に順次出力する。アナログ信号処理部26は、CCD24から入力されたアナログ信号に対して相関二重サンプリング処理等のアナログ信号処理を施した後にADC28に順次出力する。
ADC28は、アナログ信号処理部26から入力されたR、G、B毎のアナログ信号を各々12ビットのR、G、Bの信号(デジタル画像データ)に変換してデジタル信号処理部30に順次出力する。デジタル信号処理部30は、内蔵しているラインバッファにADC28から順次入力されるデジタル画像データを蓄積して一旦メモリ48の所定領域に直接格納する。
メモリ48の所定領域に格納されたデジタル画像データは、CPU40による制御に応じてデジタル信号処理部30により読み出され、所定の物理量に応じたデジタルゲインをかけることでホワイトバランス調整を行なうと共に、ガンマ処理及びシャープネス処理を行なって8ビットのデジタル画像データを生成する。
そして、デジタル信号処理部30は、生成した8ビットのデジタル画像データに対しYC信号処理を施して輝度信号Yとクロマ信号Cr、Cb(以下、「YC信号」という。)を生成し、YC信号をメモリ48の上記所定領域とは異なる領域に格納する。
なお、LCD38は、CCD24による連続的な撮像によって得られた動画像(スルー画像)を表示してファインダとして使用することができるものとして構成されており、LCD38をファインダとして使用する場合には、生成したYC信号を、LCDインタフェース36を介して順次LCD38に出力する。これによってLCD38にスルー画像が表示されることになる。
ここで、静止画撮影モードが設定されている場合、レリーズボタン56Aがユーザによって半押し状態とされたタイミングで前述のようにAE機能が働いて露出状態が設定された後、AF機能が働いて合焦制御され、その後、引き続き全押し状態とされたタイミングで、その時点でメモリ48に格納されているYC信号を、圧縮・伸張処理回路54によって所定の圧縮形式(本実施の形態では、JPEG形式)で圧縮した後に外部メモリインタフェース50を介してメモリカード52に電子化ファイルとして記録する。
一方、動画撮影モードが設定されている場合には、レリーズボタン56Aが全押し状態とされたタイミングで、その時点からメモリ48に格納されるYC信号を、所定期間毎に時系列で圧縮・伸張処理回路54により所定の圧縮形式(本実施の形態では、Motion JPEG形式)で圧縮した後に外部メモリインタフェース50を介してメモリカード52に順次記録していき、再度レリーズボタン56Aが全押し状態とされたタイミングで、当該記録動作を終了する。この動作により、動画像を示す動画像データが電子化ファイルとしてメモリカード52に記録されることになる。
ところで、本実施の形態に係るデジタルカメラ10には、当該デジタルカメラ10の姿勢を姿勢センサ62によって検出し、検出した姿勢がデジタルカメラ10の通常使用時における姿勢と異なる場合に、検出した姿勢に応じて所定の操作ボタン(本実施の形態では、十字カーソルボタン56D)に対する機能の割り当てを変更すると共に、当該変更したことを報知し、かつLCD38にメニュー画面を表示する際の当該メニュー画面の上下方向が、その時点のデジタルカメラ10の上下方向に略一致するように当該メニュー画面を回転して表示させる割当変更報知機能が搭載されている。なお、このデジタルカメラ10における通常使用時における姿勢は、レリーズボタン56Aが上面に位置される姿勢、すなわち、図1に示される姿勢である。
また、本実施の形態に係るデジタルカメラ10では、静止画撮影モード及び動画撮影モードの何れかの撮影モードが設定されている場合において十字カーソルボタン56Dの各矢印ボタンに対して割り当てる機能が、次の表1に示されるように、デジタルカメラ10の複数段階(ここでは、通常使用時の姿勢、90度回転時の姿勢、180度回転時の姿勢、270度回転時の姿勢の4段階)の姿勢毎に予め定められている。なお、本実施の形態に係るデジタルカメラ10では、各回転角度を、図1の背面図において、デジタルカメラ10の紙面垂直方向に伸びる仮想的な中心軸を中心とした左回りの回転角度を示すものとしている。
Figure 2006033724
表1に示されるように、例えば、デジタルカメラ10が通常使用時の姿勢にあるときに上矢印ボタンを押圧操作した場合は撮影画像が拡大され、下矢印ボタンを押圧操作した場合は撮影画像が縮小される。また、例えば、デジタルカメラ10が90度回転した姿勢にあるときに左矢印ボタンを押圧操作した場合は撮影画像が縮小され、右矢印ボタンを押圧操作した場合は撮影画像が拡大される。すなわち、表1に示される各矢印ボタンの機能では、デジタルカメラ10が上記複数段階の姿勢における何れの姿勢とされている場合でも、その姿勢における上側に位置する矢印ボタンに撮影画像の拡大を指示する機能を割り当てると共に、下側に位置する矢印ボタンに撮影画像の縮小を指示する機能を割り当てるようにしている。これにより、デジタルカメラ10が何れの姿勢となっている場合でも、通常使用時と同様の操作感で撮影画像の拡大ないし縮小の操作を行うことができる。
なお、本実施の形態に係るデジタルカメラ10では、表1に示される情報(各姿勢における各矢印ボタンに対して割り当てる機能を示す情報)がテーブル形式等でメモリ48の所定領域に予め記憶されている。
一方、本実施の形態に係るデジタルカメラ10では、再生モードが設定されている場合において十字カーソルボタン56Dの各矢印ボタンに対して割り当てる機能が、次の表2に示されるように、デジタルカメラ10の複数段階(ここでは、通常使用時の姿勢、90度回転時の姿勢、180度回転時の姿勢、270度回転時の姿勢の4段階)の姿勢毎に予め定められている。
Figure 2006033724
表2に示されるように、例えば、デジタルカメラ10が通常使用時の姿勢にあるときに上矢印ボタンを押圧操作した場合は再生音の音量がアップ(増加)され、下矢印ボタンを押圧操作した場合は再生音の音量がダウン(低減)され、左矢印ボタンを押圧操作した場合はLCD38によって複数の撮影画像を1画像ずつ表示する際の表示画像を撮影順の逆順に1コマ前のものに戻され、右矢印ボタンを押圧操作した場合はLCD38によって複数の撮影画像を1画像ずつ表示する際の表示画像を撮影順に1コマ後のものに送られる。また、例えば、デジタルカメラ10が90度回転した姿勢にあるときに上矢印ボタンを押圧操作した場合はLCD38によって複数の撮影画像を1画像ずつ表示する際の表示画像を撮影順の逆順に1コマ前のものに戻され、下矢印ボタンを押圧操作した場合はLCD38によって複数の撮影画像を1画像ずつ表示する際の表示画像を撮影順に1コマ後のものに送られ、左矢印ボタンを押圧操作した場合は再生音の音量がダウン(低減)され、右矢印ボタンを押圧操作した場合は再生音の音量がアップ(増加)される。
すなわち、表2に示される各矢印ボタンの機能では、デジタルカメラ10が上記複数段階の姿勢における何れの姿勢とされている場合でも、その姿勢における上側に位置する矢印ボタンに再生音の音量をアップさせる機能を割り当て、下側に位置する矢印ボタンに再生音の音量をダウンさせる機能を割り当て、左矢印ボタンにLCD38によって複数の撮影画像を1画像ずつ表示する際の表示画像を撮影順の逆順に1コマ前のものに戻させる機能を割り当て、右矢印ボタンにLCD38によって複数の撮影画像を1画像ずつ表示する際の表示画像を撮影順に1コマ後のものに送らせる機能を割り当てるようにしている。これにより、デジタルカメラ10が何れの姿勢となっている場合でも、通常使用時と同様の操作感で音量のアップ及びダウンと、表示画像のコマ送りの操作とを行うことができる。
なお、本実施の形態に係るデジタルカメラ10では、表2に示される情報(各姿勢における各矢印ボタンに対して割り当てる機能を示す情報)もテーブル形式等でメモリ48の所定領域に予め記憶されている。
次に、図3を参照して、割当変更報知機能を実行する際のデジタルカメラ10の作用を説明する。なお、図3は、当該割当変更報知機能を実行するために所定時間毎(本実施の形態では1秒毎)にデジタルカメラ10のCPU40によって実行される割当変更報知処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムはメモリ48の所定領域に予め記憶されている。
同図のステップ100では、姿勢センサ62から入力される情報によって示されるデジタルカメラ10の姿勢が通常使用時の姿勢であるか否かを判定し、否定判定となった場合はステップ102に移行する。
ステップ102では、この時点で設定されている動作モード(静止画撮影モード、動画撮影モード、再生モードの何れか)に対応すると共に、この時点で姿勢センサ62から入力されている情報によって示されるデジタルカメラ10の姿勢に対応して各矢印ボタンに割り当てられる機能をメモリ48に予め記憶されている情報(表1及び表2参照。)から読み出し、読み出した機能を対応する矢印ボタンに割り当てるように設定する。これにより、例えば、この時点で設定されている動作モードが再生モードであり、かつデジタルカメラ10の姿勢が90度回転時の姿勢である場合、上矢印ボタンに対して表示画像を1コマ戻す機能が割り当てられ、下矢印ボタンに対して表示画像を1コマ前進させる機能が割り当てられ、左矢印ボタンに対して再生音の音量をダウンさせる機能が割り当てられ、右矢印ボタンに対して再生音の音量をアップさせる機能が割り当てられる。
その後、十字カーソルボタン56Dの各矢印ボタンに対して割り当てる機能が変更されたことを報知するため、ステップ104にて、LCD38に十字カーソルボタン56Dの各矢印ボタンに新たに割り当てられた機能を示す画像(以下、「機能明示画像」という。)を表示し、次のステップ106にて、スピーカ60に対して所定のブザー音を鳴動させる。
そして、次のステップ108では、LCD38によってメニュー画面を表示する際における当該メニュー画面の上下方向が、この時点で姿勢センサ62によって検知されているデジタルカメラ10の姿勢における上下方向に一致するようにメニュー画面を回転して表示するように設定し、その後に本割当変更報知処理プログラムを終了する。
一方、上記ステップ100において肯定判定となった場合はステップ110に移行し、この時点で設定されている動作モード(静止画撮影モード、動画撮影モード、再生モードの何れか)に対応すると共に、通常使用時の姿勢に対応して各矢印ボタンに割り当てられる機能をメモリ48に記憶されている情報(表1及び表2参照。)から読み出し、読み出した機能を対応する矢印ボタンに割り当てるように設定すると共に、LCD38によってメニュー画面を表示する際に当該メニュー画面を回転して表示するように設定されている場合には、これを解除することにより、十字カーソルボタン56Dの各矢印ボタンに対する機能設定及びメニュー画面の表示状態をデフォルトの状態とし、その後に本割当変更報知処理プログラムを終了する。
本割当変更報知処理プログラムにより、十字カーソルボタン56Dの各矢印ボタンに対して割り当てられる機能を、デジタルカメラ10の姿勢に応じたものに設定することができる。
また、本割当変更報知処理プログラムにより、通常使用時におけるLCD38の表示状態が図4(A)に示される状態である場合において、デジタルカメラ10が90度回転された際には、一例として図4(B)に示されるように機能明示画像が表示されると共に、ブザー音が鳴動され、これによってユーザに対して各矢印ボタンに対する機能の割り当てが変更されたことを報知することができる。
更に、本割当変更報知処理プログラムにより、一例として図5に示されるように、デジタルカメラ10の姿勢が何れの状態となっても、そのままの状態でメニュー画面64の上下方向がデジタルカメラ10の上下方向に一致するように当該メニュー画面64を表示することができる。
本割当変更報知処理プログラムのステップ102の処理が本発明の機能変更手段に、ステップ104及びステップ106の処理が本発明の報知手段に、ステップ108の処理が本発明の回転表示手段に、各々相当する。
以上詳細に説明したように、本実施の形態では、デジタルカメラ10の姿勢を検出し、検出した姿勢がデジタルカメラ10の通常使用時における姿勢と異なる場合に、検出した姿勢に応じて複数の操作ボタン(各矢印ボタン)に対する機能の割り当てを変更すると共に、当該変更したことを報知しているので、ユーザに対して各操作ボタンに予め割り当てられている機能が変更されたことを直ちに把握させることができ、この結果として、前記複数の操作ボタンに対する操作性を向上させることができる。
また、本実施の形態では、メニュー画面を表示手段(LCD38)によって表示する際に、検出した姿勢がデジタルカメラ10の通常使用時における姿勢と異なる場合に、当該検出した姿勢に応じてメニュー画面の上下方向が、その時点でのデジタルカメラ10の上下方向に一致するように当該メニュー画面を回転して表示させるようにしているので、メニュー画面に対する視認性を向上させることができ、利便性を向上させることができる。
また、本実施の形態では、前記複数の操作ボタンに割り当てられる機能を、前記表示手段によって被写体像を表示する際の当該被写体像の拡大を行う機能及び当該被写体像の縮小を行う機能と、前記表示手段によって複数の前記被写体像を1画像ずつ表示する際の撮像順での表示の切り替えを行う機能及び当該撮像順の逆順での表示の切り替えを行う機能と、前記被写体像に関して音声を再生する際の音量の増加を行う機能及び当該音量の低減を行う機能と、の3組の機能としているので、これらの機能が割り当てられた操作ボタンに対する操作性を向上させることができる。
更に、本実施の形態では、複数の操作ボタンに対する機能の割り当てが変更されたことの報知を、音による報知及び表示による報知の双方により行っているので、ユーザに対して各操作ボタンに予め割り当てられている機能が変更されたことを聴覚的かつ視覚的に容易に把握させることができる。
なお、本実施の形態では、各操作ボタンに対する機能の割り当ての変更をソフトウェアによって実現した場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、当該変更をハードウェアによって実現する形態とすることもできる。この場合の形態例としては、十字カーソルボタン56Dにおける各矢印ボタンをCPU40に電気的に接続するための接続線上に各矢印ボタンからCPU40に至る接続経路を各矢印ボタン間で相互に切り替えることのできるスイッチを設け、当該スイッチをデジタルカメラ10の姿勢に応じて、各矢印ボタンの機能が一例として表1や表2に示すように変更されるように切り替える形態を例示することができる。この場合も、本実施の形態と同様の効果を奏することができる。
また、本実施の形態では、デジタルカメラ10の姿勢が通常使用時における姿勢と異なる場合に、操作ボタンに対する機能の割り当てが変更されたことの報知、及びメニュー画面の回転表示の設定を必ず実施する場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、これらを実施するか否かの指示入力をユーザに行わせ、当該指示入力に応じて、これらの実施ないし非実施を切り替える形態とすることもできる。この場合、デジタルカメラ10の用途等に応じた動作の設定が可能となり、利便性を向上させることができる。
また、本実施の形態では、表1及び表2に示される情報をメモリ48に記憶する場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、メモリカード52に記憶する形態とすることもできる。この場合も、本実施の形態と同様の効果を奏することができる。
その他、本実施の形態に係るデジタルカメラ10の構成(図1、図2参照。)は一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において適宜変更可能であることは言うまでもない。
また、本実施の形態において説明した割当変更報知処理プログラムの処理の流れ(図3参照。)も一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において適宜変更可能であることは言うまでもない。
例えば、ステップ104及びステップ106の各処理は必ずしも双方とも必要ではなく、何れか一方のみを残し、他方を削除する形態とすることもできる。
更に、本実施の形態では、本発明をデジタルカメラに適用した場合について説明したが、本発明は、PDA、携帯電話器、パーソナル・コンピュータ等、各々操作されることによって実行される予め定められた機能が割り当てられた複数の操作ボタンを有する情報処理装置であれば如何なるものにでも適用できることは言うまでもない。
実施の形態に係るデジタルカメラ10の外観を示す外観図である。 実施の形態に係るデジタルカメラ10の電気系の主要構成を示すブロック図である。 実施の形態に係る割当変更報知処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 実施の形態に係る割当変更報知処理プログラムの実行により表示される機能明示画像の表示状態例を示す概略図である。 実施の形態に係る割当変更報知処理プログラムの実行により実現されるメニュー画面の表示状態例を示す概略図である。
符号の説明
10 デジタルカメラ
38 LCD(表示手段)
40 CPU(機能変更手段、報知手段、回転表示手段)
56D 十字カーソルボタン(操作ボタン)
60 スピーカ
62 姿勢センサ(姿勢検出手段)

Claims (5)

  1. 各々操作されることによって実行される予め定められた機能が割り当てられた複数の操作ボタンを有する情報処理装置であって、
    前記情報処理装置の姿勢を検出する姿勢検出手段と、
    前記姿勢検出手段によって検出された姿勢が前記情報処理装置の通常使用時における姿勢と異なる場合に当該検出された姿勢に応じて前記複数の操作ボタンに対する機能の割り当てを変更する機能変更手段と、
    前記機能変更手段によって前記機能の割り当てが変更された場合に当該変更されたことを報知する報知手段と、
    を備えた情報処理装置。
  2. 予め定められたメニュー画面を表示するための表示手段と、
    前記メニュー画面を前記表示手段によって表示する際に、前記姿勢検出手段によって検出された姿勢が前記情報処理装置の通常使用時における姿勢と異なる場合に当該検出された姿勢に応じて前記メニュー画面の上下方向が、その時点での前記情報処理装置の上下方向に一致又は略一致するように当該メニュー画面を回転して表示させる回転表示手段と、
    を更に備えた請求項1記載の情報処理装置。
  3. 撮像によって被写体像を示す画像情報を取得する撮像手段を更に備え、
    前記表示手段を、前記撮像手段によって取得された画像情報により示される被写体像も表示するものとし、
    前記予め定められた機能を、前記表示手段によって前記被写体像を表示する際の当該被写体像の拡大を行う機能及び当該被写体像の縮小を行う機能と、前記表示手段によって複数の前記被写体像を1画像ずつ表示する際の前記撮像手段による撮像順での表示の切り替えを行う機能及び当該撮像順の逆順での表示の切り替えを行う機能と、前記被写体像に関して音声を再生する際の音量の増加を行う機能及び当該音量の低減を行う機能と、の少なくとも1組の機能とした
    請求項2記載の情報処理装置。
  4. 前記報知手段による報知を、音による報知及び表示による報知の少なくとも一方とした
    請求項1乃至請求項3の何れか1項記載の情報処理装置。
  5. 各々操作されることによって実行される予め定められた機能が割り当てられた複数の操作ボタンを有する情報処理装置における情報処理方法であって、
    前記情報処理装置の姿勢を検出し、
    検出した姿勢が前記情報処理装置の通常使用時における姿勢と異なる場合に当該検出した姿勢に応じて前記複数の操作ボタンに対する機能の割り当てを変更すると共に、当該変更したことを報知する、
    情報処理方法。
JP2004213149A 2004-07-21 2004-07-21 情報処理装置及び情報処理方法 Pending JP2006033724A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004213149A JP2006033724A (ja) 2004-07-21 2004-07-21 情報処理装置及び情報処理方法
US11/175,304 US20060017694A1 (en) 2004-07-21 2005-07-07 Information processing device and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004213149A JP2006033724A (ja) 2004-07-21 2004-07-21 情報処理装置及び情報処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006033724A true JP2006033724A (ja) 2006-02-02

Family

ID=35656624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004213149A Pending JP2006033724A (ja) 2004-07-21 2004-07-21 情報処理装置及び情報処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060017694A1 (ja)
JP (1) JP2006033724A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242212A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sony Corp 電子機器
JP2009069217A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Olympus Imaging Corp カメラ
WO2009044512A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Panasonic Corporation 表示部付き端末
JP2009105711A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Sharp Corp 携帯端末装置
WO2010095465A1 (ja) * 2009-02-23 2010-08-26 日清工業有限公司 ストロボ装置
JP2011170764A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Canon Inc 表示制御装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体
JPWO2014141951A1 (ja) * 2013-03-11 2017-02-16 ソニー株式会社 端末装置、端末装置の制御方法およびプログラム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005033405A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Canon Inc 撮像装置
JP4950074B2 (ja) * 2006-01-30 2012-06-13 パナソニック株式会社 撮像装置、表示制御装置、画像表示システムおよび撮像システム
DE102006013474B4 (de) * 2006-03-23 2019-01-31 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Echtzeitrekonstruktion und Darstellung eines dreidimensionalen Zielvolumens
KR101743505B1 (ko) * 2010-12-28 2017-06-05 삼성전자주식회사 전자기기의 터치 입력 방법 및 장치
JP2018078463A (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 ソニー株式会社 画像処理装置および設定方法、並びにプログラム
WO2018088236A1 (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びにプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6115025A (en) * 1997-09-30 2000-09-05 Silicon Graphics, Inc. System for maintaining orientation of a user interface as a display changes orientation
US6067421A (en) * 1998-01-16 2000-05-23 Ricoh Company, Ltd. Camera focus adjusting device for moving an imaging unit
US6462508B1 (en) * 2001-04-04 2002-10-08 Kinpo Electronics, Inc. Charger of a digital camera with data transmission function
US6791575B2 (en) * 2001-09-25 2004-09-14 Wu Li Investments Apparatus for providing an electronic display with selectable viewing orientations
JP2003162277A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Canon Inc 情報表示装置
US20040201775A1 (en) * 2002-01-04 2004-10-14 Wilfred Brake Camera function
US20030217758A1 (en) * 2002-05-21 2003-11-27 Laurence Mesirow Method of and system for affixing images to fingernails
WO2005020641A1 (ja) * 2003-07-10 2005-03-03 Ideal Star Inc. 発光素子、及び発光装置
US7561203B2 (en) * 2005-01-10 2009-07-14 Nokia Corporation User input device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242212A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sony Corp 電子機器
US7831143B2 (en) 2007-03-28 2010-11-09 Sony Corporation Electronic device
JP2009069217A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Olympus Imaging Corp カメラ
WO2009044512A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Panasonic Corporation 表示部付き端末
JP2009105711A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Sharp Corp 携帯端末装置
WO2010095465A1 (ja) * 2009-02-23 2010-08-26 日清工業有限公司 ストロボ装置
JP2011170764A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Canon Inc 表示制御装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体
JPWO2014141951A1 (ja) * 2013-03-11 2017-02-16 ソニー株式会社 端末装置、端末装置の制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060017694A1 (en) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510713B2 (ja) デジタルカメラ
TW200808044A (en) Imaging apparatus and computer readable recording medium
JPH10240436A (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP2009088683A (ja) 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム
JP2007300353A (ja) 撮像装置
JP2005303728A (ja) デジタルカメラ
JP4534816B2 (ja) 撮影装置及びプログラム
JP2006323374A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2006033724A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2009222921A (ja) 画像表示装置、撮影装置及び画像表示方法
JP2007028512A (ja) 表示装置及び撮像装置
JP2013090056A (ja) 画像再生装置及びカメラ
JP2006344168A (ja) 画像表示装置及び撮影装置
JP2007079157A (ja) 画像表示装置及び撮影装置
JP2005184485A (ja) 撮像装置、撮像装置の動作制御方法及びプログラム
JP4235130B2 (ja) デジタルカメラ
JP2007282279A (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP2005311783A (ja) カメラシステムおよびカメラ本体
JP4828486B2 (ja) デジタルカメラ、撮影方法及び撮影プログラム
JP2006319903A (ja) 情報表示画面を備えた携帯機器
JP2007228233A (ja) 撮影装置
JP2005278003A (ja) 画像処理装置
JP4227066B2 (ja) 撮影装置及び撮影装置の画像再生方法
JP4335750B2 (ja) 撮像装置、及び、撮影アスペクト比確認方法
WO2020003944A1 (ja) 撮像装置、撮像方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070201

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414