Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2006031512A - メモリカード、メモリカードの通信制御方法、電子機器並びに無線通信システム - Google Patents

メモリカード、メモリカードの通信制御方法、電子機器並びに無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006031512A
JP2006031512A JP2004211189A JP2004211189A JP2006031512A JP 2006031512 A JP2006031512 A JP 2006031512A JP 2004211189 A JP2004211189 A JP 2004211189A JP 2004211189 A JP2004211189 A JP 2004211189A JP 2006031512 A JP2006031512 A JP 2006031512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory card
antenna
reading
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004211189A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Fukuda
邦夫 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004211189A priority Critical patent/JP2006031512A/ja
Priority to US11/167,959 priority patent/US7181241B2/en
Priority to EP05015007A priority patent/EP1619609A3/en
Priority to KR1020050065117A priority patent/KR101106314B1/ko
Priority to CNB200510084756XA priority patent/CN100354888C/zh
Publication of JP2006031512A publication Critical patent/JP2006031512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07732Physical layout of the record carrier the record carrier having a housing or construction similar to well-known portable memory devices, such as SD cards, USB or memory sticks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/59Responders; Transponders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ドライバーソフトウェアをインストールすることができない電子機器に装着して使用することができ、既存のメモリカードと同様に電子機器に取着できるメモリカードを提供する。
【解決手段】データ読取装置からのデータ送信要求に対応してフラッシュメモリ114からデータの読み出しが実行され、信号処理部118はフラッシュメモリから読み出されたデータのビット・イメージが供給されると、このビット・イメージに対応してアンテナ・スイッチ116をオン/オフ制御し、アンテナ116の負荷インピーダンスの切替を行い、これにより外部からアンテナ116に送信される無変調キャリアに変調を掛けて反射波を生成し、この反射波によってデータをデータ読取装置に送信する。
【選択図】 図3

Description

本発明はメモリカード、メモリカードの通信制御方法、電子機器並びに無線通信システムに関する。
電子機器に対して装脱可能に設けられ電子機器との間でデータを授受するメモリカードがある。前記電子機器としては、ノート型パーソナルコンピュータやデスクトップ型パーソナルコンピュータ、あるいは、デジタルカメラやカメラ付き携帯電話機などのモバイル機器がある。
このようなメモリカードに無線LANの一種であるBluetooth方式等の無線通信機能を内蔵させたものが提案されている(例えば特許文献1参照)。
このような無線通信機能付きメモリカードを電子機器に装着することにより電子機器に無線通信機能を容易に付加することができる。
特開2001‐77878号公報
しかしながら、このような無線通信機能付きメモリカードを使用する場合、電子機器側の無線通信機能を制御する特別なドライバーソフトウェアが必要であるため、電子機器がパーソナルコンピュータなど新規にドライバーソフトウェアをインストールすることができるものであれば問題はないが、このようなドライバーソフトウェアのインストールができない既存の電子機器、例えばデジタルカメラや携帯電話機などにおいては使用することが難しい。
また、無線通信機能付きメモリカードはBluetooth方式等の無線通信機能を実現する電子部品やアンテナの占有スペースを確保するため、通常のメモリカードよりも大きな外形寸法で構成されることが多い。
パーソナルコンピュータでは、メモリスロットの開口を開放したまま使用できることが多いため、メモリスロットに挿入された無線通信機能付きメモリカードの部分が開口から突出していても問題なく使用することができる。
ところが、デジタルカメラや携帯電話機などのモバイル機器ではメモリカードを保護するために、メモリカードスロットの開口を蓋で閉塞する構造となっていることから、通常のメモリカードよりも外形寸法が大きな通信機能付きメモリカードを用いると蓋を閉塞することができないという不都合がある。
したがって、従来の無線通信機能付きメモリカードは、デジタルカメラや携帯電話機などのモバイル機器で使用することが難しい。
本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、その目的は、ドライバーソフトウェアをインストールすることができない電子機器に装着して使用することができるとともに、既存のメモリカードと同様に電子機器に装着することができる無線通信機能を有したメモリカード、そのようなメモリカードの通信制御方法、そのようなメモリカードが装着される電子機器、並びにそのようなメモリカードおよび電子機器を備えた無線通信システムを提供することにある。
上述の目的を達成するため、本発明は、データを格納する記憶手段を有し、電子機器に装着されて該電子機器と前記記憶手段の間で前記データを転送し、さらにデータ読取装置へ前記データの送信を可能としたメモリカードである。
詳細には、本発明のメモリカードは、アンテナと、オン/オフすることで前記アンテナの負荷インピーダンスを切り替えるアンテナ・スイッチと、前記記憶手段に格納されたデータを読み出す読み出し手段と、前記データ読取装置からのデータ送信要求に対応して前記読み出し手段による前記データの読み出しを実行させ、前記読み出し手段により読み出されたデータのビット・イメージに基づいて前記アンテナ・スイッチをオン/オフ制御することで、前記アンテナの負荷インピーダンスの切替を行い、これにより外部から前記アンテナに送信される無変調キャリアに変調を掛けて反射波を生成し、この反射波によって前記データを前記データ読取装置に送信する無線通信手段とを備えることを特徴とする。
また、本発明は、データを格納する記憶手段を有し、電子機器に装着されて該電子機器と前記記憶手段の間で前記データを転送し、さらにデータ読取装置へ前記データの送信を可能としたメモリカードの通信制御方法である。
詳細には、本発明は、アンテナと、オン/オフすることで前記アンテナの負荷インピーダンスを切り替えるアンテナ・スイッチと、前記記憶手段に格納されたデータを読み出す読み出し手段と、前記アンテナ・スイッチをオン/オフ制御する無線通信手段とを有するメモリカードの通信制御方法であって、前記無線通信手段が、データ読取装置からのデータ送信要求に対応して前記読み出し手段による前記データの読み出しを実行させ、前記読み出し手段により読み出されたデータのビット・イメージに基づいて前記アンテナ・スイッチをオン/オフ制御することで、前記アンテナの負荷インピーダンスの切替を行い、これにより外部から前記アンテナに送信される無変調キャリアに変調を掛けて反射波を生成し、この反射波によって前記データを前記データ読取装置に送信することを特徴とする。
また、本発明は、メモリカードが装脱可能に設けられた電子機器であって、前記メモリカードは、データを格納する記憶手段を有し、電子機器に装着されて該電子機器と前記記憶手段の間で前記データを転送し、さらにデータ読取装置へ前記データの送信を可能としたものであって、アンテナと、オン/オフすることで前記アンテナの負荷インピーダンスを切り替えるアンテナ・スイッチと、前記記憶手段に格納されたデータを読み出す読み出し手段と、前記データ読取装置からのデータ送信要求に対応して前記読み出し手段による前記データの読み出しを実行させ、前記読み出し手段により読み出されたデータのビット・イメージに基づいて前記アンテナ・スイッチをオン/オフ制御することで、前記アンテナの負荷インピーダンスの切替を行い、これにより外部から前記アンテナに送信される無変調キャリアに変調を掛けて反射波を生成し、この反射波によって前記データを前記データ読取装置に送信する無線通信手段とを備えることを特徴とする。
また、本発明は、電子機器と、前記電子機器に装脱可能に設けられたメモリカードと、データ読取装置とを有する無線通信システムであって、前記メモリカードは、データを格納する記憶手段を有し、電子機器に装着されて該電子機器と前記記憶手段の間で前記データを転送し、さらにデータ読取装置へ前記データの送信を可能としたものであって、アンテナと、オン/オフすることで前記アンテナの負荷インピーダンスを切り替えるアンテナ・スイッチと、前記記憶手段に格納されたデータを読み出す読み出し手段と、前記データ読取装置からのデータ送信要求に対応して前記読み出し手段による前記データの読み出しを実行させ、前記読み出し手段により読み出されたデータのビット・イメージに基づいて前記アンテナ・スイッチをオン/オフ制御することで、前記アンテナの負荷インピーダンスの切替を行い、これにより外部から前記アンテナに送信される無変調キャリアに変調を掛けて反射波を生成し、この反射波によって前記データを前記データ読取装置に送信する無線通信手段とを備え、前記データ読取装置は、前記データ送信要求を送信するデータ送信要求手段と、前記無変調キャリアを送信する電波送信手段と、前記アンテナから反射される反射波を受信し該受信した反射波に基づいて前記データを読み取るデータ読み取り手段とを備えることを特徴とする。
そのため、本発明によれば、無線通信手段によって、データ読取装置からのデータ送信要求に対応して読み出し手段によるデータの読み出しを実行させ、読み出し手段によって記憶手段から読み出されたデータのビット・イメージに基づいて、アンテナ・スイッチをオン/オフ制御することで、アンテナの負荷インピーダンスの切替を行い、これにより外部から前記アンテナに送信される無変調キャリアに変調を掛けて反射波を生成し、この反射波によって前記データをデータ読取装置に送信するようにした。
したがって、記憶手段に格納されているデータをデータ読取装置に送信するにあたって、電子機器側の機能を用いないため、電子機器側の無線通信機能を制御する特別なドライバーソフトウェアをインストールする必要がなく、ドライバーソフトウェアのインストールができない既存の電子機器、例えばデジタルカメラや携帯電話機などにメモリカードを装着してデータを無線通信で送信することが可能となる。すなわち、ユーザーは所有しているデジタルカメラ等にそのまま本発明のメモリカードを適用して、簡便な画像伝送機能を得ることが出来る。
また、アンテナ・スイッチをオン/オフ制御することによりアンテナで無変調キャリアを変調した反射波を生成し、この反射波によってデータを送信する構成であるため、アンテナ・スイッチおよび無線通信手段の構成を簡素化でき、これらアンテナ・スイッチおよび無線通信手段を構成する電子部品が占有するスペースを低減できる。このため、メモリカードのケースを通常のメモリカードのケースと同一形状で構成できるので、メモリカードスロットの開口が蓋で閉塞される構造であっても使用することができ、既存のメモリカードと同様に装着することができる。
ドライバーソフトウェアをインストールすることができない電子機器に装着して使用することができるとともに、既存のメモリカードと同様に電子機器に装着することができる無線通信機能を有したメモリカード、そのようなメモリカードの通信制御方法、そのようなメモリカードが装着される電子機器、並びにそのようなメモリカードおよび電子機器を用いた無線通信システムを提供するという目的を、データ読取装置からのデータ送信要求に対応して読み出し手段によるデータの読み出しを実行させ、読み出し手段によって記憶手段から読み出されたデータのビット・イメージに基づいて、アンテナ・スイッチをオン/オフ制御することで、アンテナの負荷インピーダンスの切替を行い、これにより外部から前記アンテナに送信される無変調キャリアに変調を掛けて反射波を生成し、この反射波によって前記データをデータ読取装置に送信することで実現した。
次に本発明の実施例1について図面を参照して説明する。
図1は本実施例の無線通信システムの構成を示す構成図、図2はメモリカードの構成を示すブロック図、図3はメモリカードの反射波伝送部の構成を示すブロック図、図4はデータ読取装置の構成を示すブロック図、図5は本実施例の無線通信システムの動作を示すシーケンス図である。
図1に示すように、無線通信システム10は、電子機器101と、メモリカード110と、データ読取装置200と、テレビ106とを備えている。
本実施例では、電子機器101はデジタルスチルカメラで構成され、通常のメモリカードが装脱可能に構成されたメモリカードスロット101Aと、メモリカードスロット101Aの開口を開閉する蓋101Bと、メモリカードスロット101Aに装着されたメモリカードのメモリカード側コネクタと接続される電子機器側コネクタ101Cとを有している。
電子機器101は、メモリカードスロット101Aに装着された通常のメモリカードとの間で画像データを含むデータを電子機器側コネクタ101Cおよび前記メモリカード側コネクタを介して転送可能に構成されている。
図2に示すように、メモリカード110は、ケース(不図示)を有し、このケース内部に、記憶手段を構成するフラッシュメモリ114、メモリカード側コネクタ112、メモリ/通信制御部113、反射波伝送部115、アンテナ111などが収容され、メモリカード側コネクタ112の接片部分は前記ケースの外面に露出している。
フラッシュメモリ114は、データを書き換え可能に格納するものである。
メモリカード側コネクタ112は、通常のメモリカードと同様に電子機器側コネクタ101Cと接続可能に構成されている。
メモリ/通信制御部113は、電子機器101とフラッシュメモリ114の間で電子機器側コネクタ101Cおよびメモリカード側コネクタ112を介してデータを転送するように構成されるとともに、フラッシュメモリ114のデータを反射波伝送部115、アンテナ111を介してデータ読取装置102に無線通信で送信するように構成されている。
本実施例では、電子機器101によって撮像された画像データが電子機器側コネクタ101Cおよびメモリカード側コネクタ112を介してメモリ/通信制御部113からメモリカード110のフラッシュメモリ114に転送され格納されている。言い換えると、フラッシュメモリ114には、1以上の画像データ、すなわち1以上のファイルが格納されており、どのようなファイルがフラッシュメモリ114に格納されているかを示すファイル構成もフラッシュメモリ114に格納されている。
図3に示すように、反射波伝送部115は、アンテナ・スイッチ116と、アンテナ負荷117と、信号処理部118を備えている。
アンテナ・スイッチ116は、アンテナ111とアンテナ負荷117の間に接続され、信号処理部118によってオン/オフされることでアンテナ111を終端あるいはオープン状態にするように構成されている。本実施例では、アンテナ・スイッチ116は例えばガリウム砒素のICからなる高周波スイッチで構成され、その消費電力は数10μW以下である。
アンテナ負荷117は一端がアンテナ・スイッチ116に接続され、他端が接地されることで、アンテナ・スイッチ116がオンされたときにアンテナ111を終端する。
信号処理部118は、メモリ/通信制御部113によってフラッシュメモリ114から読み出されたデータのビット・イメージが供給されると、このビット・イメージに対応してアンテナ・スイッチ116をオン/オフ制御し、これにより、アンテナ111を終端あるいはオープン状態とし、言い換えると、アンテナ111の負荷インピーダンスを変化させる。
データ読み出し装置102から無変調キャリア103(電波)が送信された状態でアンテナ111が終端あるいはオープン状態に切り換えられると、無変調キャリア103がアンテナ111によって吸収あるいは反射されることで変調が掛けられた反射波104(図1参照)、言い換えると変調波がアンテナ111から送信される。このような通信方法は「バック・スキャッタ方式」と称される。
なお、前記変調波の変調方式としては、例えば、振幅偏移変調(ASK:Amplitude Shift Keying)、位相偏移変調(PSK:Phase Shift Keying)、四相(差動)位相変調(QPSK:Quadrature Phase Shift Keying)等を採用可能であり、本実施例ではASKを採用する。
また、本実施例では、信号処理部118は、データ読取装置102から送信される所定の変調方式で変調された送信要求信号(データ送信要求)をアンテナ111を介して受信する受信機能を有しており、前記送信要求信号を前記所定の変調方式に対応して復調しメモリ/通信制御部113に供給するように構成されている。前記送信要求信号(データ送信要求)は、フラッシュメモリ114に格納されている前記ファイルとそのファイル構成の少なくとも一方の送信を要求するものである。
なお、送信要求信号の変調方式は、振幅偏移変調、位相偏移変調、四相(差動)位相変調、あるいは他の方式でもよい。
また、メモリ/通信制御部113は、信号処理部118から供給された前記送信要求信号に基づいてフラッシュメモリ114のデータを読み出して反射波伝送部115に供給するように構成されている。
また、メモリ/通信制御部113によるフラッシュメモリ114と電子機器101の間でのデータの転送動作がなされている間は、信号処理部118による反射波104の送信動作(前記データの送信動作)を禁止し、信号処理部118による反射波104の送信動作(前記データの送信動作)がなされている間は、メモリ/通信制御部113によるフラッシュメモリ114と電子機器101の間でのデータの転送動作を禁止するように構成されている。
なお、本実施例では、電子機器側コネクタ101Cおよびメモリカード側コネクタ112によって特許請求の範囲のコネクタが構成され、メモリ/通信制御部113によって特許請求の範囲の有線通信手段と読み出し手段が構成され、信号処理部118によって特許請求の範囲の無線通信手段が構成されている。
図1に示すように、データ読取装置200は筐体200Aを備え、筐体200Aの外面に臨む箇所には、赤外線リモコン108からの赤外線による制御信号を受信する赤外線受光部209と、メモリカード110からデータを受信していることを、例えば点灯動作によって示す表示部207とが設けられている。表示部120はデータ受信中にユーザーが電子機器101を誤って操作しないようにするためのものである。
また、データ読取装置200は信号線105を介してテレビ106の画像入力端子に接続され、信号線105を介して画像データをテレビ106に供給するように構成されている。
筐体200Aの内部には、図4に示すように、アンテナ201、サーキュレータ202、受信部203、送信部204、通信制御部205、JPEGデコーダ206が収容されている。
アンテナ201は、本実施例では2.4GHz帯のアンテナで構成され、送信部204から供給される無変調キャリア送信信号に基づいて無変調キャリア103を生成し、筐体200Aを通過させて筐体200Aの外方に送信するように構成されている。
送信部204は、通信制御部205から与えられる無変調キャリア103の送信の指示に基づいて前記無変調キャリア送信信号を生成しサーキュレータ202経由でアンテナ201に供給する。
受信部203は、アンテナ201で受信された反射波104をサーキュレータ202経由で受信し受信信号を通信制御部205に供給する。
通信制御部205は、赤外線リモコン108から送信された制御信号を赤外線受光部209を介して受信し、その受信した制御信号によって示される無変調キャリア103送信開始を示す指令に基づいて送信部204に前記指示を与える。また、受信部203から受信した反射波104を復調してデータを生成し、このデータをJPEGデコーダ206に供給する。
また、通信制御部205は、受信部203によって反射波104が受信され前記データが復調されている期間、表示部207にデータの受信中である旨を表示させることで、ユーザーに電子機器101の操作を避けるように促す。
また、本実施例では、通信制御部205は、前記送信要求信号を送信部304、サーキュレータ202、アンテナ201を介して送信するように構成されている。
JPEGデコーダ206は、供給された前記データを、JPEGデータからアナログビデオ信号(例えばNTSC信号)を生成し、このアナログビデオ信号を画像信号として信号線105を介してテレビ106に供給する。
なお、本実施例では、アンテナ201、サーキュレータ202、送信部204および通信制御部205によって特許請求の範囲のデータ送信要求手段および電波送信手段が構成され、アンテナ201、サーキュレータ202、受信部203および通信制御部205によって特許請求の範囲のデータ読み取り手段が構成されている。また、JPEGデコーダ206によって特許請求の範囲のデータ転送手段が構成されている。
テレビ106は、信号線105を介して供給される前記画像信号に基づいて映像を表示するように構成されている。
また、本実施例では、テレビ106にも赤外線リモコン108からの赤外線による制御信号を受信する赤外線受光部107が設けられ、赤外線リモコン108から送信される前記制御信号に基づいてテレビ106が遠隔制御可能に構成されている。
次に図5を参照して本実施例の無線通信システムの動作を説明する。
まず、メモリカード110が装着された電子機器101をデータ読取装置200の筐体200Aの上面に載置するなどして、メモリカード110のアンテナ111とデータ読取装置200のアンテナ201との距離が数cmとなるようにする。
まず、ユーザーの操作により赤外線リモコン108は、前記制御信号としてのビデオ切替信号301をテレビ106に送る。テレビ106は、赤外線受光部107を介して受信したビデオ切替信号301に基づいて外部ビデオ入力モードになる。
続いて、ユーザーの操作により赤外線リモコン108は、前記制御信号としての表示要求信号302をデータ読取装置200に送る。
データ読取装置200は、メモリカード110に例えばASKによる送信要求信号303を送信し、その後、無変調キャリア103を送信する。
メモリカード110のメモリ/通信制御部113は、送信要求信号303を受信すると、メモリ/通信制御部113によるフラッシュメモリ114と電子機器101の間でのデータの転送動作を禁止する転送禁止状態307とした後、フラッシュメモリ114のデータ(画像データ)を反射波104としてデータ読取装置200に送信する。
データ読取装置200は、反射波104としての画像データ304を受信、復調し、JPEGデコーダ206でJPEGデコード305を実行し、変換されたアナログビデオ信号306をテレビ106に出力する。
これにより、テレビ106に映像が表示される。
なお、データ読取装置200からテレビ106に出力されるアナログビデオ信号306は、1枚の画像でもよいし、複数の画像データを1つにまとめた一覧表示の画像でもよい。
また、データ読取装置200に拡大、縮小、回転等の画像処理機能を設けておき、赤外線リモコン108によってデータ読取装置200に前記画像処理機能を実行した画像データをアナログビデオ信号306としてテレビ106に出力するようにしてもよい。
また、ビデオ切替信号301と表示要求信号302と兼用することにより、ビデオ切替信号301の送信を省略してもよい。
また、本実施例では画像データ304のみが送信される場合について説明したが、前記送信要求信号(データ送信要求)の内容によっては、フラッシュメモリ114に格納されている前記ファイル(画像データ)とそのファイル構成の双方が送信され、あるいは、前記ファイル構成のみが送信される。
本実施例によれば、データ読取装置200からのデータ送信要求に対応してメモリ/通信制御手段113によるフラッシュメモリ114からデータの読み出しを実行させ、メモリ/通信制御手段113によりフラッシュメモリ114から読み出されたデータのビット・イメージに基づいて、信号処理部118によってアンテナ・スイッチ116をオン/オフ制御することで、データ読取装置200からアンテナ111に送信される無変調キャリア103を前記データのビット列にしたがってアンテナ111に吸収させあるいはアンテナ111で反射させることによって無変調キャリア103を変調させた反射波104を生成し、この反射波104によって前記データをデータ読取装置200に送信するようにした。
したがって、フラッシュメモリ114に格納されているデータをデータ読取装置200に送信するにあたって、電子機器110側の機能を用いないため、電子機器側の無線通信機能を制御する特別なドライバーソフトウェアをインストールする必要がなく、ドライバーソフトウェアのインストールができない既存の電子機器、例えばデジタルカメラや携帯電話機などにメモリカード110を装着してデータを無線通信で送信することが可能となる。
また、アンテナ・スイッチ116をオン/オフ制御することによりアンテナ111で無変調キャリア103を変調した反射波104を生成し、この反射波104によってデータを送信する構成であるため、アンテナ・スイッチ116および信号処理部118の構成を簡素化でき、メモリカード110のケース内でアンテナ・スイッチ116および信号処理部118を構成する電子部品が占有するスペースを低減できる。このため、メモリカード110のケースを通常のメモリカードのケースと同一形状で構成できるので、メモリカードスロットの開口が蓋で閉塞される構造であっても使用することができ、既存のメモリカードと同様に電子機器に装着することができる。
また、電子機器の外装が金属材料、あるいは、金属メッキがなされた合成樹脂材料で構成されている場合、Bluetooth方式等を採用した従来の無線通信機能付きをメモリカードスロットに挿入して開口を蓋で閉塞すると、前記蓋を含む外装部分によって無線電波が大きく減衰され無線通信の通信速度を確保する上で不利であった。
これに対して本実施例では、アンテナ・スイッチ116をオン/オフ制御することによりアンテナ111で無変調キャリア103を変調した反射波104を生成し、この反射波104によって非接触でデータを送信する構成であるため、前記電波遮蔽があっても、無線回線のリンクマージンを十分に確保することができ、無変調キャリア103の周波数が2.4GHz帯域であれば、データの通信速度をBluetooth方式の通信速度の10倍程度、あるいは、無線LANの通信速度と同程度とすることができ、通信速度を確保する上で有利となる。
また、本実施例では、データ読取装置200とテレビ106などの外部装置とが同一の赤外線リモコン108で制御可能に構成されているので、電子機器101に装着されているメモリカード110のデータを前記外部装置に送信する操作を離れた位置から容易に行うことができ使い勝手を向上する上で有利となる。
なお、本実施例では、電子機器101としてデジタルカメラを用いた場合について説明したが、電子機器として、デジタルビデオカメラ、携帯電話機、PDAなどのモバイル機器、あるいは、モバイル機器以外の電子機器を用いることができることはもちろんである。
本実施例の無線通信システムの構成を示す構成図である。 メモリカードの構成を示すブロック図である。 メモリカードの反射波伝送部の構成を示すブロック図である。 データ読取装置の構成を示すブロック図である。 本実施例の無線通信システムの動作を示すシーケンス図である。
符号の説明
110……メモリカード、111……アンテナ、113……メモリ/通信制御部、114……フラッシュメモリ、115……反射波伝送部、116……アンテナ・スイッチ116、118……信号処理部、200……データ読取装置。

Claims (25)

  1. データを格納する記憶手段を有し、電子機器に装着されて該電子機器と前記記憶手段の間で前記データを転送し、さらにデータ読取装置へ前記データの送信を可能としたメモリカードであって、
    アンテナと、
    オン/オフすることで前記アンテナの負荷インピーダンスを切り替えるアンテナ・スイッチと、
    前記記憶手段に格納されたデータを読み出す読み出し手段と、
    前記データ読取装置からのデータ送信要求に対応して前記読み出し手段による前記データの読み出しを実行させ、前記読み出し手段により読み出されたデータのビット・イメージに基づいて前記アンテナ・スイッチをオン/オフ制御することで、前記アンテナの負荷インピーダンスの切替を行い、これにより外部から前記アンテナに送信される無変調キャリアに変調を掛けて反射波を生成し、この反射波によって前記データを前記データ読取装置に送信する無線通信手段と、
    を備えることを特徴とするメモリカード。
  2. 前記データは1以上のファイルを含み、前記データ送信要求は、前記ファイルとそのファイル構成の少なくとも一方の送信を要求するものであることを特徴とする請求項1記載のメモリカード。
  3. 前記データ送信要求は、前記データ読取装置から前記アンテナに送信される無線信号であることを特徴とする請求項1記載のメモリカード。
  4. 前記メモリカードは、前記電子機器と前記記憶手段の間で前記データを転送する有線通信手段を有することを特徴とする請求項1記載のメモリカード。
  5. 前記有線通信手段による前記データの転送動作がなされている間は、前記無線通信手段による前記データの送信動作が禁止され、前記無線通信手段による前記データの送信動作がなされている間は、前記有線通信手段による前記データの転送動作が禁止されるように構成されていることを特徴とする請求項4記載のメモリカード。
  6. 前記有線通信手段は、コネクタを介して前記電子機器に接続されることを特徴とする請求項5記載のメモリカード。
  7. 前記コネクタは、前記メモリカードに設けられたメモリカード側コネクタと、前記電子機器に設けられ前記メモリカード側コネクタに装脱可能に接続される電子機器側コネクタとで構成されていることを特徴とする請求項6記載のメモリカード。
  8. 前記メモリカードはケースを有し、前記アンテナは前記ケースの内部に収容されていることを特徴とする請求項1記載のメモリカード。
  9. データを格納する記憶手段を有し、電子機器に装着されて該電子機器と前記記憶手段の間で前記データを転送し、さらにデータ読取装置へ前記データの送信を可能とし、アンテナと、オン/オフすることで前記アンテナの負荷インピーダンスを切り替えるアンテナ・スイッチと、前記記憶手段に格納されたデータを読み出す読み出し手段と、前記アンテナ・スイッチをオン/オフ制御する無線通信手段とを有するメモリカードの通信制御方法であって、
    前記無線通信手段が、データ読取装置からのデータ送信要求に対応して前記読み出し手段による前記データの読み出しを実行させ、前記読み出し手段により読み出されたデータのビット・イメージに基づいて前記アンテナ・スイッチをオン/オフ制御することで、前記アンテナの負荷インピーダンスの切替を行い、これにより外部から前記アンテナに送信される無変調キャリアに変調を掛けて反射波を生成し、この反射波によって前記データを前記データ読取装置に送信する、
    ことを特徴とするメモリカードの通信制御方法。
  10. 前記データは1以上のファイルを含み、前記データ送信要求は、前記ファイルとそのファイル構成の少なくとも一方の送信を要求するものであることを特徴とする請求項9記載のメモリカード通信制御方法。
  11. 前記データ送信要求は、前記データ読取装置から前記アンテナに送信される無線信号であることを特徴とする請求項9記載のメモリカードの通信制御方法。
  12. 前記メモリカードは、前記電子機器と前記記憶手段の間で前記データを転送する有線通信手段を有し、前記有線通信手段による前記データの転送動作がなされている間は、前記無線通信手段による前記データの送信動作が禁止され、前記無線通信手段による前記データの送信動作がなされている間は、前記有線通信手段による前記データの転送動作が禁止されるように構成されていることを特徴とする請求項9記載のメモリカードの通信制御方法。
  13. メモリカードが装脱可能に設けられた電子機器であって、
    前記メモリカードは、データを格納する記憶手段を有し、電子機器に装着されて該電子機器と前記記憶手段の間で前記データを転送し、さらにデータ読取装置へ前記データの送信を可能としたものであって、アンテナと、オン/オフすることで前記アンテナの負荷インピーダンスを切り替えるアンテナ・スイッチと、前記記憶手段に格納されたデータを読み出す読み出し手段と、前記データ読取装置からのデータ送信要求に対応して前記読み出し手段による前記データの読み出しを実行させ、前記読み出し手段により読み出されたデータのビット・イメージに基づいて前記アンテナ・スイッチをオン/オフ制御することで、前記アンテナの負荷インピーダンスの切替を行い、これにより外部から前記アンテナに送信される無変調キャリアに変調を掛けて反射波を生成し、この反射波によって前記データを前記データ読取装置に送信する無線通信手段とを備える、
    ことを特徴とする電子機器。
  14. 前記データは1以上のファイルを含み、前記データ送信要求は、前記ファイルとそのファイル構成の少なくとも一方の送信を要求するものであることを特徴とする請求項13記載の電子機器。
  15. 前記データ送信要求は、前記データ読取装置から前記アンテナに送信される無線信号であることを特徴とする請求項13記載の電子機器。
  16. 前記メモリカードは、前記電子機器と前記記憶手段の間で前記データを転送する有線通信手段を有することを特徴とする請求項13記載の電子機器。
  17. 前記有線通信手段による前記データの転送動作がなされている間は、前記無線通信手段による前記データの送信動作が禁止され、前記無線通信手段による前記データの送信動作がなされている間は、前記有線通信手段による前記データの転送動作が禁止されるように構成されていることを特徴とする請求項16記載の電子機器。
  18. 電子機器と、前記電子機器に装脱可能に設けられたメモリカードと、データ読取装置とを有する無線通信システムであって、
    前記メモリカードは、データを格納する記憶手段を有し、電子機器に装着されて該電子機器と前記記憶手段の間で前記データを転送し、さらにデータ読取装置へ前記データの送信を可能としたものであって、アンテナと、オン/オフすることで前記アンテナの負荷インピーダンスを切り替えるアンテナ・スイッチと、前記記憶手段に格納されたデータを読み出す読み出し手段と、前記データ読取装置からのデータ送信要求に対応して前記読み出し手段による前記データの読み出しを実行させ、前記読み出し手段により読み出されたデータのビット・イメージに基づいて前記アンテナ・スイッチをオン/オフ制御することで、前記アンテナの負荷インピーダンスの切替を行い、これにより外部から前記アンテナに送信される無変調キャリアに変調を掛けて反射波を生成し、この反射波によって前記データを前記データ読取装置に送信する無線通信手段とを備え、
    前記データ読取装置は、前記データ送信要求を送信するデータ送信要求手段と、前記無変調キャリアを送信する電波送信手段と、前記アンテナから反射される反射波を受信し該受信した反射波に基づいて前記データを読み取るデータ読み取り手段とを備える、
    ことを特徴とする無線通信システム。
  19. 前記データは1以上のファイルを含み、前記データ送信要求は、前記ファイルとそのファイル構成の少なくとも一方の送信を要求するものであることを特徴とする請求項18記載のメモリカード通信制御方法。
  20. 前記データ送信要求は、前記データ読取装置から前記アンテナに送信される無線信号であることを特徴とする請求項18記載の無線通信システム。
  21. 前記メモリカードは、前記有線通信手段による前記データの転送動作がなされている間は、前記無線通信手段による前記データの送信動作が禁止され、前記無線通信手段による前記データの送信動作がなされている間は、前記有線通信手段による前記データの転送動作が禁止されるように構成されていることを特徴とする請請求項18記載の無線通信システム。
  22. 前記データ読取装置は、前記データ読み取り手段で読み取られた前記データを前記電子機器とは異なる外部装置に転送するデータ転送手段を備えることを特徴とする請求項18記載の無線通信システム。
  23. 前記データ読取装置は、前記データ読み取り手段による前記データの受信が実行されてる期間、前記データの受信中である旨を表示する表示部を有することを特徴とする請求項18記載の無線通信システム。
  24. 前記メモリカードは、前記電子機器と前記記憶手段の間で前記データを転送する有線通信手段を有することを特徴とする請求項18記載の無線通信システム。
  25. 前記有線通信手段による前記データの転送動作がなされている間は、前記無線通信手段による前記データの送信動作が禁止され、前記無線通信手段による前記データの送信動作がなされている間は、前記有線通信手段による前記データの転送動作が禁止されるように構成されていることを特徴とする請求項24記載の無線通信システム。
JP2004211189A 2004-07-20 2004-07-20 メモリカード、メモリカードの通信制御方法、電子機器並びに無線通信システム Pending JP2006031512A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004211189A JP2006031512A (ja) 2004-07-20 2004-07-20 メモリカード、メモリカードの通信制御方法、電子機器並びに無線通信システム
US11/167,959 US7181241B2 (en) 2004-07-20 2005-06-28 Memory card, memory card communication control method, electronic device, and wireless communication system
EP05015007A EP1619609A3 (en) 2004-07-20 2005-07-11 Memory card, memory card communication control method, electronic device, and wireless communication system
KR1020050065117A KR101106314B1 (ko) 2004-07-20 2005-07-19 메모리 카드, 메모리 카드의 통신 제어 방법, 전자 기기 및무선 통신 시스템
CNB200510084756XA CN100354888C (zh) 2004-07-20 2005-07-20 存储卡、存储卡通信控制方法、电子设备和无线通信系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004211189A JP2006031512A (ja) 2004-07-20 2004-07-20 メモリカード、メモリカードの通信制御方法、電子機器並びに無線通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006031512A true JP2006031512A (ja) 2006-02-02

Family

ID=35063227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004211189A Pending JP2006031512A (ja) 2004-07-20 2004-07-20 メモリカード、メモリカードの通信制御方法、電子機器並びに無線通信システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7181241B2 (ja)
EP (1) EP1619609A3 (ja)
JP (1) JP2006031512A (ja)
KR (1) KR101106314B1 (ja)
CN (1) CN100354888C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165138A (ja) * 2009-02-02 2009-07-23 Sony Corp 無線伝送システム、遠隔操作装置及び電子機器、並びに無線伝送方法
JP2013512523A (ja) * 2009-12-01 2013-04-11 ティー―データ・システムズ(エス)ピーティーイー・リミテッド データの記憶およびワイヤレストランシービングのためのメモリカードおよび方法
JP2013521564A (ja) * 2010-03-01 2013-06-10 ティー―データ・システムズ(エス)ピーティーイー・リミテッド メモリカード
US9118821B2 (en) 2011-11-07 2015-08-25 Olympus Corporation Memory card with wireless communication function, method of operating memory card with wireless communication function, and non-transitory computer-readable device storing a program for operating memory card with wireless communication function

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4389694B2 (ja) * 2004-06-28 2009-12-24 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
EP1630726B1 (en) 2004-08-18 2009-09-23 Sony Corporation Memory card, memory-card control method, memory-card access control method and computer programs
KR100729755B1 (ko) * 2005-08-25 2007-06-20 주식회사 엠픽사 통신 기능이 내장된 복합 메모리카드 및 그 구동 방법
KR100724423B1 (ko) * 2005-10-05 2007-06-04 엘지전자 주식회사 하나의 심 카드 소켓을 구비한 이동통신 단말기 및 그의제어방법
EP2003568B1 (en) * 2006-03-31 2012-02-22 Fujitsu Limited Memory device, control method for the same, control program for the same, memory card, circuit board and electronic equipment
CN101401077A (zh) * 2006-03-31 2009-04-01 富士通株式会社 存储装置及其控制方法和其控制程序、存储卡、电路基板及电子设备
JPWO2007116487A1 (ja) * 2006-03-31 2009-08-20 富士通株式会社 メモリ装置、そのエラー訂正の支援方法、その支援プログラム、メモリ・カード、回路基板及び電子機器
US8810378B1 (en) * 2006-04-18 2014-08-19 Innovation First, Inc. Enhanced remote controls for robots
US8622563B2 (en) * 2006-06-12 2014-01-07 Production Resource Group, Llc Moving light with removable circuit board
JP5145227B2 (ja) * 2006-07-26 2013-02-13 パナソニック株式会社 不揮発性記憶装置、不揮発性記憶システム、及びホスト機器
US20080188263A1 (en) * 2007-02-01 2008-08-07 James Stuart Taylor Device Including a Physical Interface, Memory Module and Wireless Module
US20090031251A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 Gofertech, Llc Wireless Management Interface
JP2011087202A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Sony Corp 記憶装置およびデータ通信システム
TW201310329A (zh) * 2011-08-18 2013-03-01 Chen jian long 外部記憶裝置及該外部記憶裝置的控制方法
US9239773B1 (en) * 2014-10-29 2016-01-19 Cadence Design Systems, Inc. Method and system for debugging a program that includes declarative code and procedural code
JP6436118B2 (ja) * 2016-03-15 2018-12-12 オムロン株式会社 電子機器、無線通信システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62247641A (ja) * 1986-04-18 1987-10-28 Nec Corp 半二重通信方式
JPS6481086A (en) * 1987-09-22 1989-03-27 Hitachi Maxell Non-contact type magnetic coupling transmitting and receiving system
JPH10190518A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Yazaki Corp 車両用応答器の機能停止方法及びその装置
JPH11120303A (ja) * 1997-10-07 1999-04-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 非接触icカードシステム、icカード用のカードリーダ及びicカード
JP2001143032A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Sony Corp 通信端末装置
JP2003223619A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Toshiba Corp カード挿入型非接触式icカードリーダライタ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0309201B1 (en) 1987-09-22 1993-05-26 Hitachi Maxell Ltd. Method and system of communication for a non-contact ic card
US6405278B1 (en) 1999-05-20 2002-06-11 Hewlett-Packard Company Method for enabling flash memory storage products for wireless communication
JP4172120B2 (ja) 1999-06-29 2008-10-29 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法、通信端末装置
US6434372B1 (en) * 2001-01-12 2002-08-13 The Regents Of The University Of California Long-range, full-duplex, modulated-reflector cell phone for voice/data transmission
JP2002329180A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Toshiba Corp 無線通信機能を有するメモリカード及びそのデータ通信方法
JP3689382B2 (ja) * 2001-05-01 2005-08-31 Tdk株式会社 無線通信カード
DE60326598D1 (de) 2002-08-26 2009-04-23 Dainippon Printing Co Ltd Sim, ic-modul und ic-karte
KR20040025315A (ko) * 2002-09-19 2004-03-24 삼성전자주식회사 무선랜카드 및 그 제어방법
US20040198446A1 (en) * 2002-09-19 2004-10-07 Wen-Tsung Liu Mass storage for wireless communication
JP2004211189A (ja) 2003-01-08 2004-07-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高強度耐熱鋼の溶接材料,溶接継手及び高温耐熱部材
US7191231B2 (en) * 2003-02-12 2007-03-13 Cisco Technology, Inc. System and method for consistent forwarding of packets across wireless and wireline networks
US20040266417A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-30 David Janas Wirelessly programming memory devices
US20060000914A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Chen Chien-Yuan Memory card capable of wireless transmission

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62247641A (ja) * 1986-04-18 1987-10-28 Nec Corp 半二重通信方式
JPS6481086A (en) * 1987-09-22 1989-03-27 Hitachi Maxell Non-contact type magnetic coupling transmitting and receiving system
JPH10190518A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Yazaki Corp 車両用応答器の機能停止方法及びその装置
JPH11120303A (ja) * 1997-10-07 1999-04-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 非接触icカードシステム、icカード用のカードリーダ及びicカード
JP2001143032A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Sony Corp 通信端末装置
JP2003223619A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Toshiba Corp カード挿入型非接触式icカードリーダライタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165138A (ja) * 2009-02-02 2009-07-23 Sony Corp 無線伝送システム、遠隔操作装置及び電子機器、並びに無線伝送方法
JP2013512523A (ja) * 2009-12-01 2013-04-11 ティー―データ・システムズ(エス)ピーティーイー・リミテッド データの記憶およびワイヤレストランシービングのためのメモリカードおよび方法
US9247083B2 (en) 2009-12-01 2016-01-26 T-Data Systems (S) Pte Ltd Memory card and method for storage and wireless transceiving of data
JP2013521564A (ja) * 2010-03-01 2013-06-10 ティー―データ・システムズ(エス)ピーティーイー・リミテッド メモリカード
US9118821B2 (en) 2011-11-07 2015-08-25 Olympus Corporation Memory card with wireless communication function, method of operating memory card with wireless communication function, and non-transitory computer-readable device storing a program for operating memory card with wireless communication function

Also Published As

Publication number Publication date
EP1619609A2 (en) 2006-01-25
CN100354888C (zh) 2007-12-12
KR101106314B1 (ko) 2012-01-18
US7181241B2 (en) 2007-02-20
CN1725236A (zh) 2006-01-25
KR20060053878A (ko) 2006-05-22
EP1619609A3 (en) 2006-06-07
US20060019705A1 (en) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006031512A (ja) メモリカード、メモリカードの通信制御方法、電子機器並びに無線通信システム
KR101126438B1 (ko) 어댑터 장치 및 메모리 장치
US7522879B2 (en) Communication apparatus and associated methodology of performing operator initiated near field communication
KR101154657B1 (ko) 메모리 카드 및 상기 메모리 카드의 제어 방법, 메모리 카드에 대한 액세스 제어 방법, 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록 매체
US7986234B2 (en) Wireless communication system and wireless communication apparatus
KR101156270B1 (ko) 크래들 장치, 및 휴대형 기기
WO2005036767A1 (ja) 無線通信装置
JP4333449B2 (ja) 無線伝送システム及び無線伝送装置
KR101130365B1 (ko) 무선 통신시스템, 무선 통신 장치 및 무선 통신 방법, 및컴퓨터?프로그램
JP4872267B2 (ja) アダプタ装置及びメモリ装置、並びにコネクタ装置
JP2005333169A (ja) 無線通信システム及び無線通信装置
US20100019884A1 (en) Portable electronic apparatus and communication control method
KR20060086666A (ko) 전자결제 기능을 갖는 이동 통신 단말기 및 그 방법
JP2007110611A (ja) 無線通信装置
JPH08191209A (ja) 無線情報処理装置
JP2007052559A (ja) 無線データ伝送システム、情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2008124916A (ja) 無線通信システム並びに無線通信装置
JP2006020079A (ja) 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2008277922A (ja) 無線通信装置
JPH06350785A (ja) 受信イメージ画面表示可能ファクシミリ
JP2005136666A (ja) 無線通信装置
JP2006020078A (ja) 無線通信システム、データ伝送装置及びデータ伝送方法、データ処理装置及びデータ処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070413

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090817

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907