JP2005530475A - 近共振電気機械モータ - Google Patents
近共振電気機械モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005530475A JP2005530475A JP2004515302A JP2004515302A JP2005530475A JP 2005530475 A JP2005530475 A JP 2005530475A JP 2004515302 A JP2004515302 A JP 2004515302A JP 2004515302 A JP2004515302 A JP 2004515302A JP 2005530475 A JP2005530475 A JP 2005530475A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive member
- drive
- electromechanical motor
- pad
- movement direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 16
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 22
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
- H02N2/02—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
- H02N2/0005—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
- H02N2/001—Driving devices, e.g. vibrators
- H02N2/0015—Driving devices, e.g. vibrators using only bending modes
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
- H02N2/0005—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
- H02N2/005—Mechanical details, e.g. housings
- H02N2/0065—Friction interface
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
- H02N2/02—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
- H02N2/026—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors by pressing one or more vibrators against the driven body
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/20—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
- H10N30/204—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders
Landscapes
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Abstract
Description
従来の多くの小型モータは、電気機械的な駆動部材の超音波動作を基本としている。超音波モータの多くの構造、例えば米国特許第5,453,653号は、それらが動作する面に対して基本的に垂直に延びる駆動部材に基づいている。そのような方向における寸法は、小型モータを設計する場合において、非常に重要となることが多く、したがって、そのような設計は、多くの場合、適用できない。米国特許第5,136,200号において、動作面に対して垂直な方向での主な延在は制限されているが、駆動部における拡張/収縮と曲げ振動との複合的な動作を使用すると、全体の構造が非常に複雑になる。米国特許第5,233,258号には、駆動部によって接続された2つの能動部材を有するアクチュエータを備えたシートフィーダが開示されている。能動部材は、長手方向に伸張可能であり、駆動部の屈曲・移動動作を間接的に引き起こす。欧州特許第0978887号において、共振される能動部材は、本体に対して2つの駆動部を動かす。適切な共振周波数を選択することにより、互いに位相を異にして駆動部を振動させることができる。
本発明の目的は、対象物を取り囲むモータ体積が小さいモータを提供することである。本発明の他の目的は、高速で、駆動力が大きく、実質的な周波数範囲にわたって動作することができるモータを提供することである。更なる目的は、電力消費量を改善することであり、また、モータを駆動するための電圧を低減することである。本発明の更に他の目的は、モータの可動部分の摩耗を軽減することである。また、自動センタリング特性を有するモータ構造を提供することも目的である。
殆どのアクチュエータ材料は、電気機械材料として特徴付けることができるが、本開示内容において、我々は、電流または電圧が加えられる際にその形状を変化させる材料を意図している。電気機械材料の典型的な例は、圧電材料、電歪材料、反強誘電材料であり、これらの材料は、単結晶、多結晶、あるいは、非結晶(アモルファス)であっても良い。
米国特許第5,453,653号
米国特許第5,136,200号
米国特許第5,233,258号
欧州特許第0 978 887号
国際公開第00/44208号
Claims (40)
- 駆動部材(1)およびバックボーン部(9)を有するステータと、
前記駆動部材(1)によって主移動方向に移動される本体(7)と、
前記駆動部材(1)と前記本体(7)との間に垂直力(N)を加えるように配置された弾性手段(8)とを備え、
前記駆動部材(1)は、
前記主移動方向に沿って一般的に長尺で且つ前記主移動方向で互いに直列に接続された第1の屈曲部(2)および第2の屈曲部(3)を備え、
前記第1の屈曲部(2)および第2の屈曲部(3)はそれぞれ、前記主移動方向に沿って互いに接続され且つ前記本体(7)の駆動面に対して略平行な第1および第2の部分(15から18;41,43,44)を有し、
前記第1の部分は、前記主移動方向で寸法を変えることができる能動的な電気機械部材(15から18,43,44)であり、
前記本体(7)上で作動し且つ前記駆動部材(1)の中心に近い部位に配置された駆動パッド(4)を備え、
前記駆動パッド(4)および前記本体(7)の少なくとも一方が弾性を有する、
電気機械モータ(10)。 - 前記駆動パッド(4)は、前記本体(7)の剛性よりも低い剛性を有していることを特徴とする請求項1に記載の電気機械モータ。
- 前記駆動パッド(4)は、前記駆動部材(1)に加えられる進行波のエネルギの無視できない部分を吸収できる弾性を有していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電気機械モータ。
- 前記駆動パッド(4)は、進行波が通過する際の圧縮時間を前記進行波のサイクル時間の半分未満に制限する弾性を有していることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の電気機械モータ。
- 前記駆動パッド(4)は、前記主移動方向に対して、前記駆動部材(1)の中心に位置されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電気機械モータ。
- 前記屈曲部(2,3)のうちの対応する1つの外端の近傍で前記駆動部材(1)と前記バックボーン(9)との間に配置され、前記バックボーン(9)に対する前記駆動部材(1)の実質的な並進動作を規制する取り付け手段(5,6,12,13)を更に備えていることを特徴とする請求項5に記載の電気機械モータ。
- 前記駆動部材(1)は、前記駆動パッド(4)を中心に略対称であることを特徴とする請求項6に記載の電気機械モータ。
- 前記取り付け手段は、対向面に当接してこれを支持する凸面を持つ突出部(34;36;37;38)を有する支持手段(5,6)を備えていることを特徴とする請求項6または請求項7に記載の電気機械モータ。
- 前記突出部(36;38)が前記駆動部材(1)に設けられ、前記対向面が前記バックボーン(9)または前記弾性手段(8)の一方に設けられていることを特徴とする請求項8に記載の電気機械モータ。
- 前記突出部(36;38)が半球形状を成していることを特徴とする請求項9に記載の電気機械モータ。
- 前記突出部(37)が前記バックボーン(9)または前記弾性手段(8)の一方に設けられ、前記対向面が前記駆動部材(1)に設けられていることを特徴とする請求項8に記載の電気機械モータ。
- 前記取り付け手段は、前記主移動方向における前記駆動部材(1)の並進動作を規制するための手段(12,13)を備えていることを特徴とする請求項6から請求項11のいずれか1項に記載の電気機械モータ。
- 前記主移動方向における前記駆動部材(1)の並進動作を規制するための前記手段(12,13)は、前記第1および第2の部分(15から18)同士が接続される部位で、あるいは、前記第1および第2の部分(15から18)同士の前記接続部位よりも前記本体に近い部位で、前記駆動部材(1)に対して取り付けられることを特徴とする請求項12に記載の電気機械モータ。
- 前記主移動方向における前記駆動部材(1)の並進動作を規制するための前記手段(12,13)は、前記駆動部材(1)上の半田パッドで前記駆動部材(1)に対して取り付けられることを特徴とする請求項12または請求項13に記載の電気機械モータ。
- 前記第2の部分は、前記主移動方向で寸法を変えることができる能動的な電気機械部材(15から18,43,44)であることを特徴とする請求項1から請求項14のいずれか1項に記載の電気機械モータ。
- 前記第2の部分が非電気機械的能動部分(41)であることを特徴とする請求項1から請求項14のいずれか1項に記載の電気機械モータ。
- 前記第2の部分が金属シート(41)であることを特徴とする請求項16に記載の電気機械モータ。
- 前記第1および第2の屈曲部(2,3)同士は、前記駆動パッド(4)が取り付けられる受動部分(39)を介して接続されていることを特徴とする請求項1から請求項17のいずれか1項に記載の電気機械モータ。
- 前記本体(7)は、前記電気機械モータ(10)の動作周波数範囲で無視できる曲げ振動を有していることを特徴とする請求項1から請求項18のいずれか1項に記載の電気機械モータ。
- 前記本体(7)は、前記駆動パッド(4)と対向する面上に、多くても前記主移動方向と垂直な前記駆動パッド(4)の移動と同じ度合いの大きさの表面粗さを有していることを特徴とする請求項1から請求項19のいずれか1項に記載の電気機械モータ。
- 前記本体(7)は、円筒形状を有する前記駆動パッド(4)と対向する表面(51)を有していることを特徴とする請求項1から請求項20のいずれか1項に記載の電気機械モータ。
- 前記弾性手段(8)は、前記モータの公差の許容範囲内で10%未満変化するバネ力を有していることを特徴とする請求項1から請求項22のいずれか1項に記載の電気機械モータ。
- 前記弾性手段(8)は、略C字形状または略U字形状を成しており、前記C字形状またはU字形状の両側にある接点部(54,55)でのみ、前記本体(7)および前記バックボーン(9)または駆動部材(1)と接触することを特徴とする請求項1から請求項22のいずれか1項に記載の電気機械モータ。
- 前記接点部(54,55)は、凸面を有する突出部を備えていることを特徴とする請求項23に記載の電気機械モータ。
- 前記本体(7)、バックボーン(9)、または、駆動部材(1)は、前記突出部を受けるための窪みまたは穴を備えていることを特徴とする請求項24に記載の電気機械モータ。
- 前記接点部(54,55)は、凸面を有する前記本体(7)及び/又は前記バックボーン(9)の突出部に当接してこれを支持していることを特徴とする請求項23に記載の電気機械モータ。
- 前記接点部(54,55)は、前記突出部を受けるための窪みまたは穴を備えていることを特徴とする請求項26に記載の電気機械モータ。
- 前記弾性手段(8)が前記本体(7)に設けられていることを特徴とする請求項1から請求項27のいずれか1項に記載の電気機械モータ。
- 前記駆動部材(1)に進行波を生じさせるための手段を更に備え、前記進行波は、前記駆動部材(1)の共振周波数に近い周波数を有していることを特徴とする請求項1から請求項28のいずれか1項に記載の電気機械モータ。
- 前記駆動部材(1)の前記共振周波数は、屈曲モードの共振周波数であることを特徴とする請求項29に記載の電気機械モータ。
- 前記屈曲モードが奇数個の節を有していることを特徴とする請求項30に記載の電気機械モータ。
- 駆動部材(1)およびバックボーン部(9)を有するステータと、
前記駆動部材(1)によって主移動方向に移動される本体(7)と、
前記駆動部材(1)と前記本体(7)との間に垂直力(N)を加えるように配置された弾性手段(8)とを備え、
前記駆動部材(1)は、
前記主移動方向に沿って一般的に長尺で且つ前記主移動方向で互いに直列に接続された第1の屈曲部(2)および第2の屈曲部(3)を備え、
前記第1の屈曲部(2)および第2の屈曲部(3)はそれぞれ、前記主移動方向に沿って互いに接続され且つ前記本体(7)の駆動面に対して略平行な第1および第2の部分(15から18;41,43,44)を有し、
前記第1の部分は、前記主移動方向で寸法を変えることができる能動的な電気機械部材(15から18)であり、
前記本体(7)上で作動し且つ前記駆動部材(1)の中心に近い部位に配置された駆動パッド(4)を備え、
これにより、前記バックボーン(9)および前記弾性手段(8)のうちの一方は、前記本体(7)から離れる前記駆動部材(1)の並進動作であって前記主移動方向に対して垂直な並進動作を規制するが、前記主移動方向に対して垂直で且つ前記本体(7)へと向かう前記駆動部材(1)の並進動作を許容するように配置されている、
電気機械モータ(10)。 - 前記バックボーン(9)および前記弾性手段(8)のうちの前記一方と前記駆動部材(1)との間の接点手段(5,6)は、対向面に当接してこれを支持する凸面を持つ突出部(34;36;37;38)を備えていることを特徴とする請求項32に記載の電気機械モータ。
- 前記突出部(36,38)が前記駆動部材(1)に設けられ、前記対向面が前記バックボーン(9)および前記弾性手段(8)のうちの前記一方に設けられていることを特徴とする請求項33に記載の電気機械モータ。
- 前記突出部(36;38)が半球状を成していることを特徴とする請求項34に記載の電気機械モータ。
- 前記突出部(37)が前記バックボーン(9)および前記弾性手段(8)のうちの一方に設けられ、前記対向面が前記駆動部材(1)に設けられていることを特徴とする請求項33に記載の電気機械モータ。
- 駆動部材(1)およびバックボーン部(9)を有するステータと、
前記駆動部材(1)によって主移動方向に移動される本体(7)と、
前記駆動部材(1)と前記本体(7)との間に垂直力(N)を加えるように配置された弾性手段(8)と、を備え、
前記駆動部材(1)は、
前記主移動方向に沿って一般的に長尺で且つ前記主移動方向で互いに直列に接続された第1の屈曲部(2)および第2の屈曲部(3)を備え、
前記第1の屈曲部(2)および第2の屈曲部(3)はそれぞれ、前記主移動方向に沿って互いに接続され且つ前記本体(7)の駆動面に対して略平行な第1および第2の部分(15から18;41,43,44)を有し、
前記第1の部分は、前記主移動方向で寸法を変えることができる能動的な電気機械部材(43,44)であり、
前記第2の部分が受動部材(41)であり、
前記本体(7)上で作動し且つ前記駆動部材(1)の中心に近い部位に配置された駆動パッド(4)を備えている、
電気機械モータ(10)。 - 前記第1および第2の屈曲部の前記第2の部分が金属シート(41)を備えていることを特徴とする請求項37に記載の電気機械モータ。
- 前記第1および第2の屈曲部の前記第2の部分がフレキシブルプリント回路基板(42)を更に備えていることを特徴とする請求項38に記載の電気機械モータ。
- 前記金属シート(41)も前記駆動パッド(4)を形成していることを特徴とする請求項38または請求項39に記載の電気機械モータ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/173,766 US6747394B2 (en) | 2002-06-19 | 2002-06-19 | Near-resonance electromechanical motor |
PCT/SE2003/001002 WO2004001867A1 (en) | 2002-06-19 | 2003-06-16 | Near-resonance electromechanical motor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005530475A true JP2005530475A (ja) | 2005-10-06 |
JP4354909B2 JP4354909B2 (ja) | 2009-10-28 |
Family
ID=29733427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004515302A Expired - Fee Related JP4354909B2 (ja) | 2002-06-19 | 2003-06-16 | 近共振電気機械モータ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6747394B2 (ja) |
EP (1) | EP1523777B1 (ja) |
JP (1) | JP4354909B2 (ja) |
KR (1) | KR100701722B1 (ja) |
CN (1) | CN100403570C (ja) |
AT (1) | ATE531122T1 (ja) |
AU (1) | AU2003239020A1 (ja) |
WO (1) | WO2004001867A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019108225A (ja) * | 2017-12-19 | 2019-07-04 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | ワーク搬送装置 |
CN111373649A (zh) * | 2017-08-16 | 2020-07-03 | 高压马达乌普萨拉有限公司 | 超声谐振马达 |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7157830B2 (en) * | 2003-04-02 | 2007-01-02 | Piezomotor Uppsala Ab | Near-resonance wide-range operating electromechanical motor |
FI117412B (fi) * | 2004-06-11 | 2006-09-29 | Nokia Corp | Ohjauspiiri pietsosähköiselle moottorille |
DE102004059429B4 (de) * | 2004-09-03 | 2006-07-27 | Physik Instrumente (Pi) Gmbh & Co. Kg | Linearer Ultraschall-Piezomotor |
JP4689993B2 (ja) * | 2004-09-07 | 2011-06-01 | オリンパス株式会社 | 振動波モータ |
US7208861B2 (en) * | 2005-02-04 | 2007-04-24 | Piezomotor Uppsala Ab | Electromechanical drive element |
JP4838567B2 (ja) * | 2005-10-26 | 2011-12-14 | キヤノン株式会社 | 周波数制御回路、モータ駆動装置、周波数制御方法、モータ駆動装置の制御方法、及び、制御方法をコンピュータに実行させるプログラム |
US7348710B2 (en) | 2005-11-01 | 2008-03-25 | Piezomotor Uppsala Ab | Robust electromechanical motor |
WO2007069682A1 (ja) * | 2005-12-15 | 2007-06-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 超音波アクチュエータ |
KR100817470B1 (ko) * | 2006-10-24 | 2008-03-31 | 한국과학기술연구원 | 압전 선형 모터 |
US7893598B2 (en) * | 2006-12-15 | 2011-02-22 | Olympus Imaging Corp. | Driving apparatus and image pickup apparatus |
JP5186495B2 (ja) * | 2007-06-14 | 2013-04-17 | パナソニック株式会社 | 振動型アクチュエータ及びそれを備えた駆動装置 |
DE102008016684B4 (de) | 2008-04-01 | 2015-10-08 | Minebea Co., Ltd. | Elektromechanischer Motor |
ATE532220T1 (de) | 2008-04-01 | 2011-11-15 | Minebea Co Ltd | STOßERKENNUNGSSYSTEM IN EINEM TÜRSCHLOSS MIT EINEM LINEAREN ELEKTROMECHANISCHEN MOTOR |
TWI408888B (zh) * | 2008-08-07 | 2013-09-11 | Ind Tech Res Inst | 超音波線性馬達 |
DE102008039614B3 (de) * | 2008-08-25 | 2010-02-18 | Minebea Co., Ltd. | Vorrichtung zum Einstellen eines optischen Systems |
US7969065B2 (en) * | 2008-09-09 | 2011-06-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Vibration wave driving device |
DE102008053646A1 (de) | 2008-10-29 | 2010-05-06 | Minebea Co., Ltd. | Linearantrieb mit Schockkompensation |
EP2216837A1 (en) * | 2009-02-07 | 2010-08-11 | Physik Instrumente (PI) GmbH & Co. KG | Piezoelectric motor |
DE102010061255A1 (de) | 2010-12-15 | 2012-06-21 | Minebea Co., Ltd. | Antriebseinheit eines elektromechanischen Motors |
US20140210311A1 (en) * | 2011-08-16 | 2014-07-31 | Piezomotor Uppsala Ab | Noiseless Electromechanical Motor |
JP5984521B2 (ja) * | 2012-06-15 | 2016-09-06 | キヤノン株式会社 | 振動型駆動装置、医療装置、及び医療システム |
CN105656346B (zh) * | 2016-03-18 | 2018-07-10 | 河南师范大学 | 压电单晶片式惯性压电马达 |
US11867558B2 (en) * | 2017-02-13 | 2024-01-09 | Mks Technology, Inc. | Self-homing optical device |
US10408770B2 (en) | 2017-08-31 | 2019-09-10 | George Glover | Video borescope device |
BR112020004110A2 (pt) * | 2017-09-01 | 2020-09-24 | Piezomotor Uppsala Ab | estator eletromecânico, motor eletromecânico e método para operar um motor eletromecânico |
CN113544966A (zh) * | 2019-02-22 | 2021-10-22 | 高压马达乌普萨拉有限公司 | 机电马达和包括机电马达的可调谐滤波器 |
EP3928936A1 (de) | 2020-06-26 | 2021-12-29 | Albert Handtmann Maschinenfabrik GmbH & Co. KG | Trennvorrichtung |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE436675B (sv) * | 1975-08-12 | 1985-01-14 | Ki Politekhnichsky I Im 50 Let | Elektrisk motor driven genom piezoelektriska krafter |
JP2632811B2 (ja) * | 1986-08-29 | 1997-07-23 | キヤノン株式会社 | 振動駆動モータ |
JP2690907B2 (ja) * | 1987-09-25 | 1997-12-17 | 株式会社日立製作所 | 複合型圧電モータ |
JP2839543B2 (ja) * | 1989-04-12 | 1998-12-16 | 株式会社東芝 | 変位発生装置 |
US6218767B1 (en) * | 1996-01-08 | 2001-04-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Vibration device |
AU5707796A (en) * | 1996-03-26 | 1997-10-17 | Mats Bexell | An actuator motor and a method for fabrication of such an actuator |
CN1187711A (zh) * | 1996-12-25 | 1998-07-15 | 株式会社尼康 | 振动致动器及其调节方法 |
WO1998053509A1 (en) | 1997-05-22 | 1998-11-26 | Nanomotion Ltd. | Piezoelectric motor |
JP3184117B2 (ja) | 1997-05-23 | 2001-07-09 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 超音波モータ及び超音波モータ付き電子機器 |
JP4054092B2 (ja) * | 1997-09-30 | 2008-02-27 | オリンパス株式会社 | アクチュエータ |
JP2000060163A (ja) * | 1998-02-10 | 2000-02-25 | Nikon Corp | 振動アクチュエ―タ |
US6242850B1 (en) | 1999-07-28 | 2001-06-05 | Technology Commercialization Corp. | Piezoelectric motor and a disk drive using same |
-
2002
- 2002-06-19 US US10/173,766 patent/US6747394B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-06-16 AT AT03733740T patent/ATE531122T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-06-16 AU AU2003239020A patent/AU2003239020A1/en not_active Abandoned
- 2003-06-16 EP EP03733740A patent/EP1523777B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-06-16 CN CNB038143305A patent/CN100403570C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-06-16 KR KR1020047020688A patent/KR100701722B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-06-16 WO PCT/SE2003/001002 patent/WO2004001867A1/en active Application Filing
- 2003-06-16 JP JP2004515302A patent/JP4354909B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111373649A (zh) * | 2017-08-16 | 2020-07-03 | 高压马达乌普萨拉有限公司 | 超声谐振马达 |
JP2020532255A (ja) * | 2017-08-16 | 2020-11-05 | ピエゾモーター ウプサラ エイビー | 超音波共振モータ |
JP2019108225A (ja) * | 2017-12-19 | 2019-07-04 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | ワーク搬送装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4354909B2 (ja) | 2009-10-28 |
US20030234596A1 (en) | 2003-12-25 |
EP1523777A1 (en) | 2005-04-20 |
EP1523777B1 (en) | 2011-10-26 |
WO2004001867A1 (en) | 2003-12-31 |
CN100403570C (zh) | 2008-07-16 |
KR20050010063A (ko) | 2005-01-26 |
ATE531122T1 (de) | 2011-11-15 |
AU2003239020A1 (en) | 2004-01-06 |
CN1663057A (zh) | 2005-08-31 |
US6747394B2 (en) | 2004-06-08 |
KR100701722B1 (ko) | 2007-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4354909B2 (ja) | 近共振電気機械モータ | |
US6856072B2 (en) | Ultrasonic driving mechanism | |
JP4628363B2 (ja) | 平らに共振する電気機械的駆動ユニット | |
KR20110083600A (ko) | 반-공진 구동 시스템들 및 이의 방법 | |
JP4698580B2 (ja) | 近共振広範囲動作電気機械式モータ | |
US5852336A (en) | Vibration actuator which effectively transmits micro-amplitude vibrations | |
US6882084B2 (en) | Electromagnetic drive unit | |
JP5157915B2 (ja) | 振動アクチュエータ、レンズ鏡筒、カメラ | |
KR100559199B1 (ko) | 이중 전기기계 요소 | |
JPH11235062A (ja) | 振動アクチュエータ駆動装置及びレンズ鏡筒 | |
US8803986B2 (en) | Vibration actuator, and lens barrel and camera provided with the vibration actuator | |
JP2020532255A (ja) | 超音波共振モータ | |
JPH099651A (ja) | 超音波アクチュエータ | |
US20140210311A1 (en) | Noiseless Electromechanical Motor | |
JP4151251B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP2683587B2 (ja) | 超音波モータ | |
TW526634B (en) | Vibratory apparatus for moving a driven element and method of placing a piezoelectric element in compression in a resonator | |
JPH06261565A (ja) | 振動アクチュエータ | |
WO2023073250A1 (en) | Mounting arrangement for piezo motor element | |
JP2001157475A (ja) | 振動アクチュエータ | |
JP2001314093A (ja) | 振動アクチュエータおよびそれを用いたステージ。 | |
JPH0568383A (ja) | 超音波モータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090707 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |