JP2005236346A - Image processing apparatus - Google Patents
Image processing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005236346A JP2005236346A JP2004039370A JP2004039370A JP2005236346A JP 2005236346 A JP2005236346 A JP 2005236346A JP 2004039370 A JP2004039370 A JP 2004039370A JP 2004039370 A JP2004039370 A JP 2004039370A JP 2005236346 A JP2005236346 A JP 2005236346A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- error
- image processing
- processing apparatus
- error notification
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Transmission Control (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は複写機能、プリンタ機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能等を有する画像処理装置に関し、特に画像処理装置にエラーが発生した際に、エラーの発生を速やかに解消するための画像処理装置に関する。 The present invention relates to an image processing apparatus having a copying function, a printer function, a scanner function, a facsimile function, and the like, and more particularly to an image processing apparatus for quickly eliminating the occurrence of an error when an error occurs in the image processing apparatus.
近年、特に企業においては、各種事務機器の設置スペースを省略するために、複写機能だけでなく、イメージスキャナ機能、ファクシミリ機能、プリンタ機能等を一体に備えた画像処理装置が多く使用されるようになってきた。このような画像処理装置は、通常ローカルエリアネットワーク(LAN)等により複数の出力端末(PC)やサーバ等に接続され、更には各種インタフェースを介して外部記憶装置に対する画像データの入出力処理を実行することができるようになっており、画像処理装置内部では一旦受信ないしは入力された画像データは画像メモリに蓄積され、その後に印字出力やデータ転送等の出力処理が行われるようになっている。 In recent years, especially in companies, in order to save the installation space of various office equipment, not only the copying function but also the image scanner function, the facsimile function, the printer function, and the like are often used. It has become. Such an image processing apparatus is usually connected to a plurality of output terminals (PCs) or servers via a local area network (LAN) or the like, and further executes input / output processing of image data to an external storage device via various interfaces. In the image processing apparatus, once received or inputted image data is stored in an image memory, and thereafter output processing such as print output and data transfer is performed.
上記のような画像処理装置は、その高いデータ処理能力から複数の出力端末で共有する場合が多いが、例えば紙づまり、用紙切れ等のエラーが発生すると、エラーが解消されるまで以降の処理が滞り、出力端末から送信された出力データを一旦スプールして蓄えたとしても、多くの出力端末から送信される大量のデータをすべてスプールするには画像処理装置のメモリ容量に限界があり、万一メモリ空き容量がなくなるまでデータをスプールし続ければメモリに蓄えられないデータが消失してしまう可能性があるため、早急なエラー解消が望まれることは言うまでもなく、こういった問題の発生を防止するために様々な方法が考えられてきた(例えば特許文献1参照)。 The image processing apparatus as described above is often shared by a plurality of output terminals because of its high data processing capability. For example, when an error such as a paper jam or out of paper occurs, the subsequent processing is performed until the error is resolved. Even if the output data transmitted from the output terminal is once spooled and stored, there is a limit to the memory capacity of the image processing apparatus in order to spool all of the large amount of data transmitted from many output terminals. If you continue to spool data until you run out of memory space, data that cannot be stored in memory may be lost, so it goes without saying that you need to eliminate errors as soon as possible. Various methods have been considered for this purpose (see, for example, Patent Document 1).
上記のような問題点を解消するために、例えば下記特許文献1に記載の異常通知システムは、ジョブ実行中に画像形成装置にエラーやトラブル等の異常が発生した場合、その異常が異常検知部で検知された後、ジョブ送信者識別部により、そのときに実行されていたジョブに対応する送信元の操作レベルが認識される。操作レベルはエラーの解消が可能なユーザであるか、不可能なユーザであるかで分類されており、後者の場合、異常の発生した画像処理装置から最も物理的に近いユーザにその画像処理装置の異常発生の通知を行うようになっている。この特許文献1においては、エラーの発生した画像処理装置の近くにいる人等に異常発生情報を通知でき、異常解消動作の速やかなかつ確実な実行が可能となる。
In order to solve the above problems, for example, in the abnormality notification system described in
しかしながら上記特許文献1のような方法で画像処理装置の異常を通知したとしても、通知をうけた人等が必ずしもその段階でエラーの解消を行なえる状態にあるとは限らないため、確実なエラーの解消を行うことは難しい。換言すると、物理的に最も近いだけではエラーの解消を行うのに最も適したものであるとは言えず、速やかなかつ確実なエラー解消を行なえるとは言い難い。
However, even if the abnormality of the image processing apparatus is notified by the method described in
本発明者は上記問題点に鑑み、エラーの解消を行うことのできる最適なユーザに正確なエラー通知を行う方法を種々検討した結果、画像処理装置を利用するすべてのユーザが、エラーの通知を受けたときに速やかにエラーの解消作業に従事できる時間を予めユーザ毎に設定しておくようにし、エラーが発生した際には、エラーの発生を通知する時間にエラーの解消作業に従事できると設定したユーザにエラーの通知を行うようにすれば、エラーの速やかなかつ確実な解消が行なえることを見出し、本発明に至ったものである。 In view of the above problems, the present inventor has studied various methods for performing accurate error notification to an optimal user who can eliminate an error, and as a result, all users who use the image processing apparatus have notified the error. When you receive the error, you can set a time for each user to work on the error promptly in advance, and when an error occurs, It has been found that if an error is notified to a set user, the error can be quickly and surely solved, and the present invention has been achieved.
すなわち、本発明の第1の目的は、画像処理装置に発生したエラーを速やかに且つ確実に解消することができる画像処理装置を提供することである。 That is, a first object of the present invention is to provide an image processing apparatus that can quickly and reliably eliminate an error that has occurred in the image processing apparatus.
請求項1に記載の画像処理装置の発明は、複写機能、プリンタ機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能等を有し、複数の出力端末がネットワークを介して接続され、印刷処理時、ファクシミリ送受信処理時等に発生したエラーを管理する機能を有する画像処理装置であって、該画像処理装置が、
印刷処理時、ファクシミリ送受信時等に発生したエラーを検知するエラー検知部と、
複数の出力端末毎に画像処理装置に発生したエラー通知の取得可能な時間を予め設定しておくエラー通知時間設定部と、
エラー通知を行う時間に前記エラー通知時間設定部にエラー通知を行うように設定された出力端末にエラーの通知を行うエラー通知部と、
からなることを特徴とする。
The invention of the image processing apparatus according to
An error detection unit that detects errors that occur during printing processing, facsimile transmission / reception, etc .;
An error notification time setting unit that sets in advance a time during which an error notification that has occurred in the image processing apparatus can be acquired for each of a plurality of output terminals;
An error notification unit for notifying an error to the output terminal set to perform error notification to the error notification time setting unit at the time of performing error notification;
It is characterized by comprising.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置において、前記画像処理装置は、更にエラー発生の原因となった出力端末を特定する出力端末特定部を有し、エラーの発生を前記エラー検知部が検知すると、前記エラー通知部は前記出力端末特定部によって特定された出力端末にエラーの通知を行うようになされたことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the image processing apparatus further includes an output terminal identifying unit that identifies an output terminal that has caused an error, and an error has occurred. When the error detecting unit detects the error, the error notifying unit notifies the output terminal specified by the output terminal specifying unit of an error.
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置において、前記画像処理装置は、前記エラー検知部で検知されたエラーの種類を識別するエラー識別部を有し、更に、前記エラー通知時間設定部がエラーの種類毎にエラー通知先を設定可能とすることにより、エラーの種類に応じてエラー通知先を変更することが可能となしたことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the image processing device according to the first aspect, the image processing device further includes an error identification unit that identifies a type of error detected by the error detection unit, and Since the error notification time setting unit can set an error notification destination for each error type, the error notification destination can be changed according to the error type.
請求項4に記載の発明は、請求項2に記載の画像処理装置において、前記出力端末特定部は、エラー発生の原因となった出力端末を特定すると共に、該出力端末の属性を特定し、該出力端末の属性に応じて前記エラー通知時間設定部に設定されたエラー通知先を変更することが可能となしたことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the image processing device according to the second aspect, the output terminal specifying unit specifies an output terminal that has caused an error and specifies an attribute of the output terminal. The error notification destination set in the error notification time setting unit can be changed according to the attribute of the output terminal.
請求項5に記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置において、前記エラー通知時間設定部は、ネットワークを介して接続された複数の出力端末それぞれで設定可能であることを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the error notification time setting unit can be set in each of a plurality of output terminals connected via a network. .
請求項6に記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置において、前記画像処理装置は、更にエラーが発生してからの経過時間を監視するエラー経過時間監視部を有しており、エラーが発生してからある設定した第1時間の経過を検知すると、その時間をエラー通知時間として取得し、該エラー通知時間に前記エラー通知時間設定部にエラー通知を行うように設定された出力端末にエラーの通知を行うようになしたことを特徴とする。
The invention according to
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の画像処理装置において、前記エラー経過時間監視部では、エラーが発生してから前記第1時間よりも長く設定した第2時間を経過したことを検知すると、システム管理者にエラーの通知を行うようになしたことを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the sixth aspect, the error elapsed time monitoring unit has passed a second time set longer than the first time after an error has occurred. When this is detected, the system administrator is notified of an error.
請求項8に記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置において、前記エラー通知部でエラーの通知がなされた後にそのエラーが解消されると、前記エラー通知部でなされたエラー通知は解除されることを特徴とする。
The invention according to claim 8 is the image processing apparatus according to
本発明の画像処理装置によれば以下のような優れた効果を奏する。すなわち、請求項1の発明によれば、エラーを通知する通知先を、各出力端末を利用しているユーザの都合のいい時間帯に応じて選定し、エラー通知を送ることができるので、無駄な通知を行うことなく、エラーの解消を速やかに行えるようになる。 The image processing apparatus according to the present invention has the following excellent effects. That is, according to the first aspect of the present invention, it is possible to select a notification destination for notifying an error according to a time zone convenient for the user using each output terminal and send an error notification. It is possible to quickly resolve the error without giving a notice.
請求項2の発明によれば、エラーの発生原因となった出力端末を特定することができ、この出力端末に通知を行うことにより、エラー発生の責任を明確に通知することができるようになり、他のユーザの手を煩わせることなくエラーの解消を行なわせることができるようになる。
According to the invention of
請求項3の発明によれば、各出力端末を利用するユーザをエラーの種類に応じて選別し、エラーの通知を行うようになるので、エラーの内容によってある程度の知識を要するような場合であっても、エラーの解消が行なえないユーザに対する無駄なエラー通知を避けることができるようになる。 According to the third aspect of the present invention, the user who uses each output terminal is selected according to the type of error and notified of the error. Therefore, a certain amount of knowledge is required depending on the content of the error. However, it is possible to avoid unnecessary error notifications for users who cannot resolve errors.
請求項4の発明によれば、エラーの発生原因となったデータの送信先の属性を取得することにより、例えば属性の同じ出力端末に優先的にエラー通知を行うようになせば、その属性が例えば会社内での所属部門である場合には、部門単位での責任の共有を行うことができ、効率のよい画像処理装置の使用が行われるようになる。 According to the invention of claim 4, by acquiring the attribute of the transmission destination of the data causing the error, for example, if the error notification is preferentially performed to the output terminal having the same attribute, the attribute is For example, in the case of a department belonging to a company, responsibility can be shared in units of departments, and an efficient image processing apparatus can be used.
請求項5の発明によれば、ネットワーク内の出力端末それぞれから各ユーザの都合の良い時間帯を設定でき、しかもリアルタイムに変更を行うことができるようになるため、より効率の良いエラー通知を行なえるようになる。 According to the fifth aspect of the present invention, a convenient time zone for each user can be set from each of the output terminals in the network, and the change can be made in real time, so that more efficient error notification can be performed. Become so.
請求項6の発明によれば、初めにエラーの発生原因となったデータの送信元にのみエラー通知を行い、所定の第1時間を経過した後にエラー通知可能と設定された各出力端末に通知を行うようにすれば、エラーの発生原因となったデータを送信したユーザが基本的にはエラーの解消を行うように促すことができ、エラーの放置を減少させることができる。
According to the invention of
請求項7の発明によれば、エラーが各出力端末への通知を行った後も解消されない場合に、システム管理者に通知するようにしておく事により、エラーの長期放置によるメモリオーバーフローなどの事態が発生しないようにすることができ、また、システム管理者に最終的な通知が行われる事により、各ユーザのエラー放置を減少させる効果も期待することができる。 According to the invention of claim 7, when an error is not resolved even after notifying each output terminal, a situation such as a memory overflow due to the error being left for a long period of time is notified to the system administrator. In addition, it is possible to expect the effect of reducing the number of users who have left an error by making a final notification to the system administrator.
請求項8の発明によれば、エラー通知の解消が行なわれることによりエラー通知が自動的に解消されることにより、エラーの解消をエラー通知を受信した出力端末に知らせることができ、複数のユーザがエラーの解消を行う等の無駄な手間を省くことができるようになる。 According to the invention of claim 8, the error notification is automatically resolved by eliminating the error notification, so that the output terminal that has received the error notification can be notified of the error resolution, and a plurality of users can be notified. However, it is possible to save unnecessary work such as eliminating errors.
以下、図面を参照して本発明の最良の実施形態を説明する。但し、以下に示す実施形態は、本発明の技術思想を具体化するための画像処理装置を例示するものであって、本発明をこれらに特定することを意図するものではなく、特許請求の範囲に含まれるその他の実施形態のものも等しく適応し得るものである。 Hereinafter, the best embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the embodiments described below exemplify an image processing apparatus for embodying the technical idea of the present invention, and are not intended to specify the present invention. Other embodiments included in are equally applicable.
以下に本発明を図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の画像処理装置を模式的に示したブロック図であり、図2は、エラー管理部を詳細に説明するためのブロック図であり、図3は、本発明の画像処理装置がデータ出力指示を受信した場合の処理を示すフローチャートであり、図4は、図3のエラー処理サブルーチンの処理を示すフローチャートであり、図5は、エラー通知時間表の具体例を示す図である。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram schematically showing an image processing apparatus of the present invention, FIG. 2 is a block diagram for explaining an error management unit in detail, and FIG. 3 is an image processing apparatus of the present invention. FIG. 4 is a flowchart showing processing when the data output instruction is received, FIG. 4 is a flowchart showing processing of the error processing subroutine of FIG. 3, and FIG. 5 is a diagram showing a specific example of the error notification time table. .
本発明の画像処理装置10は、図1に示すように、少なくとも、操作部12、ファクシミリ部14、スキャナ部16、外部メモリインタフェース18、入力画像処理/生成部20、各種ホストインタフェース22、ジョブ制御部24、情報記憶部26、出力制御部28、印刷部30、内部メモリ32及びエラー管理部50を備えている。
As shown in FIG. 1, the
操作部12、ファクシミリ部14、スキャナ部16、外部メモリインタフェース18及び各種ホストインタフェース22は、画像処理装置10への入力手段を構成し、それぞれこれらの入力データを管理する入力画像処理/生成部20へ接続されている。
The
操作部12は少なくともタッチパネル式入力手段を備え、各種操作を行うことが可能となっている。ファクシミリ部14は公衆電話回線34に接続され、定められた通信方式に従って外部からのファクシミリデータ及び入力画像処理/生成部20を経て供給された画像データの送受信を行うようになされている。スキャナ部は一般的なスキャン機能であり、複写機能、あるいは画像の取得を行う際に用いられる。
The
外部メモリインタフェース18は、汎用的に用いられているパラレルインタフェース、シリアルインタフェース、USB(Universal Serial Bus)、IEEE1394、PC−Cardバス等の各種インタフェースを含み、この外部メモリインタフェース18に半導体メモリ、HDD、CD、CD−R、CD−RW、DVD、DVD−R、DVD−RW、DVD−RAM、FD等の外部メモリ(記憶手段)36を接続して、これらの外部メモリ36を介して各種画像データの入出力等を行なえるようになっている。
The
入力画像処理/生成部20は、上記各種ホストインタフェース22から送られてきたデータを処理/生成するものであり、具体的には、情報記憶部26に記憶された様々な設定を反映し、データの種類に合わせて例えば、受信データがPDL(ページ記述言語)等の中間言語であった場合は、それらをラスタライズ処理し、さらに必要に応じて圧縮処理を行い、また、スキャンデータのようにラスタライズ処理が行われたものは、必要に応じて圧縮処理を行い、更に、ファイルデータ等のように所定のフォーマットによるデータの場合、ラスタライズ処理、圧縮処理、さらには内部ファイルシステムのテンポラリ保存等を適宜行うようになっている。
The input image processing /
また、各種ホストインタフェース22は、ネットワーク38を介して一般ユーザの使用する複数の出力端末40−1、40−2、・・・及びシステム管理者用の出力端末(サーバであっても良い)40−nに接続されている。一般ユーザの使用する出力端末40−1、40−2、・・・には属性が付されている場合があり、ネットワーク上では異なった属性を有する出力端末が存在し、その属性ごとに管理されているシステム環境が存在するが、その属性に関する説明は後述する。
The
ジョブ制御部24はCPU等からなり、画像処理装置10が受信する様々な処理を行う部分であり、情報記憶部26に接続され、入力データを処理する入力画像処理/生成部20を介した画像データに情報記憶部26に記憶している情報を付加して出力制御部28に送出し、出力制御部28でエラーが発生した場合にはエラー管理部50にその通知を行うようになされている。
The
情報記憶部26は、HDD、不揮発性メモリ等からなる記録手段であり、画像処理装置10に接続されたネットワーク38内の情報や、操作部12で設定された各種設定を記憶しておくものであり、属性データや、エラー発生時のメッセージの雛型等を保存しておく部分である。
The
出力制御部28は、入力画像処理/生成部20及びジョブ制御部24を経て送られてきた画像データをその目的に応じて印刷部30で用紙に印刷したり、外部メモリ36に記憶したり、或は、各種ホストインタフェース22を経て複数の出力端末40−1、40−2、40−3、・・・、システム管理者用端末40−nに送信するようになされている。なお、画像処理装置10に出力制御部28を介して専用のホストPC48を接続し、このホストPC48に出力制御部28で処理されている画像データを表示すると共に、必要に応じて管理者用端末40−nの機能を備えさせている場合もある。
The
次に図2を参照してエラー管理部50について詳細に説明する。エラー管理部50は、エラー検知部51、出力端末特定部52、エラー通知時間設定部53、エラー識別部54、エラー経過時間監視部55、エラー通知部56からなる。
Next, the
エラー検知部51は、出力制御部28及び印刷部30等で発生したエラーを、ジョブ制御部24を介して検知する部分である。出力端末特定部52は、画像処理装置10に送信されたデータを分析し、情報記憶部26に記憶されたネットワーク情報を参照することで、エラーの原因となったデータがどの出力端末から送信されたものであるか、あるいはFAX受信であるのかなどを特定する部分である。
The
エラー通知時間設定部53は、エラーが発生した際に、エラー通知部56がエラーを通知する通知先を設定しておく部分であり、その設定に関しては時間単位で各ユーザのエラー通知を受信しても良い時間帯を各自の出力端末40−1、40−2、・・・からこのエラー通知時間設定部53にアクセスすることによって予め設定しておくことができるようになっている。この設定に関しては、エラーの種類に応じて修理可能なユーザとそうでないユーザとが存在することが考えられるので、エラーの種類毎に時間帯を設定することができるようにすると好ましい。ちなみに、上記では各自の出力端末40−1、40−2、・・・からそれぞれエラー通知時間設定部53にアクセス可能としたが、例えばシステム管理者のみ変更を行うことができるなどアクセス制限を設けるようにしてもよい。このようにした場合、エラー発生の時間帯によって通知可能な出力端末が偏ってしまったり、エラー発生頻度の多い時間帯にエラー通知可能な出力端末が存在しない場合等には、管理者の権限により均等に通知先を配することができるようになり、より効率的な画像処理装置の使用を行うことができるようになる。
The error notification
エラー識別部54は、エラー検知部51で検知されたエラーの内容を識別する部分であり、画像処理装置10に発生する種々のエラー内容によって、例えば一定の知識を要するようなエラーが発生した際に、そのエラーを解消できるユーザ等を選別し、エラー通知を行う際に使用される。この選別方法は、例えばエラー内容に応じて複数のエラー通知時間表を作っておき、エラー内容、特にエラー解消の難易度に応じてエラー通知時間表を選択取得して選別するようにしても良いし、出力端末ごとにどの程度の画像処理装置の知識を有するユーザが使用しているかを出力端末の属性としてエラー通知時間表に登録しておき、それを参照することで選別を行うようにしても良い。
The
エラー経過時間監視部55は、エラー通知部56においてエラーの通知を行う際に、エラー発生からの経過時間を参照して通知先に通知するように設定された場合に利用するものであり、エラー発生時間から経過する時間を常に監視するようになっており、操作部12あるいは個々の出力端末等により情報記憶部26に記憶されたエラー設定を参照し、エラーの通知を行う時間として設定された時間となると、画像処理装置10の有するタイマーよりエラーを通知する時間を取得し、エラー通知時間設定部53で設定されたエラー通知時間表60で前記エラー通知時間にエラー通知可能と設定された出力端末にエラー通知を行うようになっている。
The error elapsed time monitoring unit 55 is used when the
エラー通知部56は、ネットワーク内の複数のユーザにエラーを通知するものである。大まかな処理手順としては、エラー検知部51によりエラー発生が検知されると、情報記憶部26に記憶されたエラーに関する各種設定を参照し、所定の時間に前記エラー通知時間設定部53でエラー通知可能と設定された出力端末や、エラー発生の原因となった出力端末、あるいはシステム管理者の出力端末にエラー発生を通知するエラー通知メッセージを表示させる。前記エラー通知メッセージはエラー発生の原因となった出力端末データや、エラー発生時間、及びエラーの種類など適宜設定されたデータを表示するようになっている。
The
以下に、図3を参照して本発明の画像処理装置がデータ出力を行う処理工程を説明する。ちなみにここでは印字出力指示を受信した場合の処理工程について説明するが、その他の例えばファクシミリ送信処理や、スキャニング処理等の機能を使用した場合に関しても同様に適用可能であることは当業者にとり自明であろう。 In the following, referring to FIG. 3, processing steps in which the image processing apparatus of the present invention outputs data will be described. By the way, the processing steps when a print output instruction is received will be described here, but it is obvious to those skilled in the art that other processes such as facsimile transmission processing, scanning processing, and the like can be similarly applied. I will.
本発明の画像処理装置10は、電源ON時にはステップS01にて、ネットワーク38あるいは公衆電話回線34からの出力指示待ち状態となっており、出力指示を受信するまで、ステップS01でループ状態となっている。ステップS01において出力指示、例えば印字出力指示を受け取ると、ステップS02において受信したデータの認識を行う。この認識は入力画像処理/生成部20によって行われ、データをページ記述言語等に従ってデータ出力可能な状態とする。
The
ステップS02においてデータの認識が完了すると、ジョブ制御部24、出力制御部28に送られ、ステップS03において内部メモリ32に一時的にスプールし、その後ステップS04においてデータ出力を開始する。本実施例においてのデータ出力の内容は印字出力処理であるため、出力制御部28より印刷部30に送られ、各種設定に従い印字出力を行うようになっている。
When the data recognition is completed in step S02, the data is sent to the
ステップS05は、ステップS04においてデータ出力が開始された出力処理工程中に、例えば紙づまり、トナー切れ、用紙切れ等が発生しないかを常に監視しており、この監視はジョブ制御部24ならびにエラー検知部51によって行われる。ここでエラーが検知されると、ステップS10に移行し、エラー処理を行うようになっている。ちなみにここではステップS04の処理に関するエラーについて述べたが、ステップS02、S03の各処理中においても常に監視を行っており、ステップS02においては例えばデータ認識が正常に行われなかった場合や、ステップS03においては例えば内部メモリ32のメモリオーバーフローによるスプールエラー等が発生した場合にも同様にステップS10に送られるようになっている。
Step S05 constantly monitors whether, for example, a paper jam, out of toner, out of paper, or the like occurs during the output processing step in which data output is started in step S04. This monitoring is performed by the
上記ステップS05においてエラーが検出されなかった場合、及びステップS10のエラー処理工程によってエラーが解消された出力処理は、受信したデータの出力が終了すると、ステップS06においてデータの出力終了を認識し、再び待機状態(ステップS01)に戻るようになっている。 If no error is detected in step S05, and the output process in which the error has been eliminated by the error processing step in step S10, when the output of the received data is completed, the end of the data output is recognized in step S06. It returns to the standby state (step S01).
次に、図4を参照して前記ステップS10のエラー処理サブルーチンについて詳細に説明する。ちなみに本実施例においては、予めエラー処理設定として、エラー発生直後にはエラーの発生原因となった出力端末にエラー通知を行い、エラー発生後所定の第1時間経過後に、画像処理装置10内のタイマーより取得したエラー通知を行う時間に、エラー通知時間設定部53においてエラー通知許可設定を行っている出力端末にエラー通知を行うようになし、更に第2時間経過後にはシステム管理者用出力端末40−nにエラーの通知を行うように設定した場合について述べるが、エラー通知先、及びエラー通知のタイミングは適宜変更が可能である。
Next, the error processing subroutine in step S10 will be described in detail with reference to FIG. Incidentally, in the present embodiment, as error processing setting in advance, immediately after an error occurs, an error notification is sent to the output terminal that caused the error occurrence, and after a predetermined first time has elapsed after the error occurrence, During the time of error notification acquired from the timer, the error notification
ステップS05においてエラー検知部51により検出されたエラーは、ステップS11において、エラー識別部54においてエラーが例えば紙づまり、用紙切れ、トナー切れ等どのような内容であるかを認識する。
The error detected by the
次に、ステップS12において出力端末特定部52においてエラーの発生原因となったデータがネットワーク内の出力端末40−1、40−2、・・・の内のどの出力端末から送信されたものであるのかを認識する。また、この送信元特定処理に関してはステップS13においてその出力先を特定できるか否かを識別する。これはエラーの発生原因となったデータが例えばファクシミリ受信による出力データであったり、コピー機能を利用した印字出力処理であった場合等出力端末を特定できない場合のためのものであり、その場合は画像処理装置10本体の操作部12にエラー発生の表示を行った後、ステップS17に移るようになっている。
Next, in step S12, the data that caused the error in the output
ステップS15においてエラーの発生原因となったデータの送信先の特定が行なえると、ステップS16により、ステップS12、S13で出力端末特定部52により特定された出力端末にエラーが発生した旨をエラー通知部56により通知する。エラー通知メッセージに関しては、画像処理装置10の情報記憶部26に予め記憶されている書式を使用し、この際同時に画像処理装置10本体の操作部12にエラーの表示を行うようにするとより好ましい。ステップS14においてエラーの発生原因となったデータの送信元にエラー発生の通知を行なった後は、ステップS15にて、画像処理装置10のエラー状態が解消されたかを監視する。
If the transmission destination of the data causing the error in step S15 can be specified, an error notification is made in step S16 that an error has occurred in the output terminal specified by the output
更に、ステップS14においてエラーの発生原因となったデータの送信先にエラー発生の通知を行なった後エラーの解消がなされず、エラーの解消がなされないまま、ステップS16において予め設定された第1時間を経過したとエラー経過時間監視部55が認識すると、ステップS17において、エラー通知時間設定部53に各ユーザ毎に設定されたエラー通知時間表(例えば図5参照)60を取得する。
Further, after notifying the occurrence of the error to the destination of the data that caused the error in step S14, the error is not eliminated and the error is not eliminated and the first time set in advance in step S16. When the error elapsed time monitoring unit 55 recognizes that elapses, an error notification time table 60 (see, for example, FIG. 5) set for each user in the error notification
エラー通知時間表60は、図5に示すように、各出力端末40−1、40−2、・・・ごとにエラー通知を取得しても良い時間帯61−1、61−2、・・・が記入された表である。表の記入に関しては各出力端末40−1、40−2、・・・のそれぞれからアクセスを可能とし、エラー通知を取得可能な時間帯を個人で記入するようにしてもよく、また、システム管理者等、一定の権限を有するもののみが記入できるようにしてもよい。更に、このデータには、各出力端末40−1、40−2、・・・の属性が埋め込まれており、例えばオフィスで大勢のユーザがネットワーク内に滞在している場合は、各所属部門のデータや、そのユーザ毎のエラーの解消が可能な種類に関するデータや、各ユーザの役職等、エラー通知に係わる様々な属性データも同時に取得可能となっている。 As shown in FIG. 5, the error notification time table 60 is a time period in which error notification may be acquired for each of the output terminals 40-1, 40-2,. This is a table filled with As for the entry of the table, it is possible to access from each of the output terminals 40-1, 40-2,... Only a person having a certain authority, such as a person, may be allowed to enter. Furthermore, the attribute of each output terminal 40-1, 40-2,... Is embedded in this data. For example, when a large number of users stay in the network in the office, Various attribute data related to error notification, such as data, data related to the type of error that can be resolved for each user, and the title of each user, can be acquired at the same time.
ステップS17においてエラー通知時間表60を取得すると、ステップS18において画像処理装置10に内蔵されたタイマーよりエラー通知を行う時間を取得する。ステップS19において、ステップS18で取得したエラー通知時間にエラー通知可能と設定された出力端末があるか否かを判別する。エラー通知時間にエラー通知可能な出力端末が存在しない場合はステップS23に移り、存在する場合はステップS20においてそのエラー通知可能な出力端末にエラーの通知を行う。このときエラーの通知先を、例えばエラーの発生原因となった出力端末と同じ所属部門の出力端末にのみ通知したり、複数の出力端末がエラー通知可能と設定している場合等に役職などに従って通知先を絞り込んだりすることも可能であり、通知方法、及びタイミングは予め設定しておけば種々制限することが可能となっている。
When the error notification time table 60 is acquired in step S17, the time for error notification is acquired from the timer built in the
ステップS20においてエラー通知可能と設定された出力端末にエラー発生の通知を行なった後は、ステップS21にて、画像処理装置10のエラー状態が解消されたかを監視する。更に、ステップS20においてエラー通知可能と設定された出力端末にエラー発生の通知を行った後にエラーの解消がなされず、エラーの解消がなされないまま、ステップS22において予め設定された第2時間を経過したとエラー経過時間監視部55が認識すると、ステップS23において、システム管理者用出力端末40−nにエラーの通知を行う。
After notifying the occurrence of an error to the output terminal that is set to be capable of error notification in step S20, it is monitored in step S21 whether the error state of the
ステップS23においてシステム管理者用出力端末40−nにエラーの通知を行なった後は、ステップS24においてエラーが解消されるまで後の処理を行なわない。そしてステップS15、S21、及びS24でエラーの解消が確認されると、ステップS25においてこれまでにエラーの通知を行なった出力端末に表示されているエラーメッセージを解消し、印刷処理を再開し、ステップS06以降の処理に戻る。ちなみにエラーの処理を行っている間に出力指示を受信したデータに関しては一旦スプールし、待機状態としておき、エラーが解消された後、出力処理を行う。 After notification of the error to the system administrator output terminal 40-n in step S23, the subsequent processing is not performed until the error is resolved in step S24. When it is confirmed in steps S15, S21, and S24 that the error has been resolved, the error message displayed on the output terminal that has previously notified the error in step S25 is eliminated, and the printing process is resumed. It returns to the processing after S06. By the way, data that has received an output instruction during error processing is temporarily spooled, placed in a standby state, and output processing is performed after the error is resolved.
更に、前記ステップS18〜S22までの各処理は、エラーの通知先が複数存在する場合、それらのエラー通知先ごとに所定の第1時間を複数設定することで、システム管理者用出力端末40−nに最終的な通知を行う前に、複数回前記ステップS18〜S22を繰り返し行うようにしてもよく、その場合は各出力端末の属性から優先順位を決め、最も早く通知する通知先を例えばエラーの発生原因となったデータの送信先と同じ所属部門に属する出力端末にし、次に通知する通知先を異なる所属部門に属する出力端末とするといったように設定することにより、よりエラー発生を解消する適任者を選択してエラー通知を行うことができるようになり、画像処理装置のより好ましい使用を行うことができる。 Further, in the processes from step S18 to S22, when there are a plurality of error notification destinations, a plurality of predetermined first times are set for each of the error notification destinations, whereby the system administrator output terminal 40- Steps S18 to S22 may be repeated a plurality of times before the final notification is sent to n. In this case, the priority order is determined from the attributes of each output terminal, and the notification destination to be notified first is, for example, an error. By setting the output terminal to belong to the same department as the destination of the data that caused the occurrence of the error, and setting the notification destination to be notified next to the output terminal that belongs to a different department, the error occurrence is further eliminated. Error notification can be performed by selecting an appropriate person, and the image processing apparatus can be used more favorably.
10 画像処理装置
12 操作部
14 ファクシミリ部
16 スキャナ部
18 外部メモリインタフェース
20 入力画像処理/生成部
22 各種ホストインタフェース
24 ジョブ制御部
26 情報記憶部
28 出力制御部
30 印刷部
32 内部メモリ
34 公衆電話回線
36 外部メモリ
38 ネットワーク
40−1、・・・ 出力端末
40−n システム管理者用出力端末
50 エラー管理部
51 エラー検知部
52 出力端末特定部
53 エラー通知時間設定部
54 エラー識別部
55 エラー経過時間監視部
56 エラー通知部
60 エラー通知時間表
DESCRIPTION OF
Claims (8)
印刷処理時、ファクシミリ送受信時等に発生したエラーを検知するエラー検知部と、
複数の出力端末毎に画像処理装置に発生したエラー通知の取得可能な時間を予め設定しておくエラー通知時間設定部と、
エラー通知を行う時間に前記エラー通知時間設定部にエラー通知を行うように設定された出力端末にエラーの通知を行うエラー通知部と、
からなることを特徴とする画像処理装置。 An image processing apparatus having a copy function, a printer function, a scanner function, a facsimile function, etc., and a function in which a plurality of output terminals are connected via a network and manage errors generated during printing processing, facsimile transmission / reception processing, etc. And the image processing apparatus
An error detection unit that detects errors that occur during printing processing, facsimile transmission / reception, etc .;
An error notification time setting unit that sets in advance a time during which an error notification that has occurred in the image processing apparatus can be acquired for each of a plurality of output terminals;
An error notification unit for notifying an error to the output terminal set to perform error notification to the error notification time setting unit at the time of performing error notification;
An image processing apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004039370A JP2005236346A (en) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | Image processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004039370A JP2005236346A (en) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | Image processing apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005236346A true JP2005236346A (en) | 2005-09-02 |
Family
ID=35018898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004039370A Pending JP2005236346A (en) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | Image processing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005236346A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010224841A (en) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Oki Data Corp | Image processing apparatus |
JP2010251955A (en) * | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Brother Ind Ltd | Communication system, communication apparatus used in communication system, and program of information display used in the communication system |
US8605313B2 (en) | 2009-09-24 | 2013-12-10 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Communication system, communication device, and computer readable storage media for information displaying device and for the communication device |
JP2014149453A (en) * | 2013-02-01 | 2014-08-21 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2016170268A (en) * | 2015-03-12 | 2016-09-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image formation device |
CN109104540A (en) * | 2017-06-21 | 2018-12-28 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Image forming apparatus |
US10694049B2 (en) | 2018-02-23 | 2020-06-23 | Kyocera Document Solutions Inc. | Management system specifying a support candidate among persons capable of handling errors occurring in electronic devices |
-
2004
- 2004-02-17 JP JP2004039370A patent/JP2005236346A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010224841A (en) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Oki Data Corp | Image processing apparatus |
US8547565B2 (en) | 2009-03-23 | 2013-10-01 | Oki Data Corporation | Method and apparatus for image processing with status notification |
JP2010251955A (en) * | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Brother Ind Ltd | Communication system, communication apparatus used in communication system, and program of information display used in the communication system |
US8456663B2 (en) | 2009-04-14 | 2013-06-04 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Communication system, and communication device and computer readable medium for the same providing error-settlement status information |
US8605313B2 (en) | 2009-09-24 | 2013-12-10 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Communication system, communication device, and computer readable storage media for information displaying device and for the communication device |
JP2014149453A (en) * | 2013-02-01 | 2014-08-21 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2016170268A (en) * | 2015-03-12 | 2016-09-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image formation device |
CN109104540A (en) * | 2017-06-21 | 2018-12-28 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Image forming apparatus |
CN109104540B (en) * | 2017-06-21 | 2020-01-21 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Image forming apparatus with a toner supply device |
US10694049B2 (en) | 2018-02-23 | 2020-06-23 | Kyocera Document Solutions Inc. | Management system specifying a support candidate among persons capable of handling errors occurring in electronic devices |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8705084B2 (en) | Image processing system, image processing apparatus and method for controlling the same | |
JP4911940B2 (en) | Data transmission apparatus, control method therefor, and image input / output apparatus | |
US9354832B2 (en) | Print system for recovering a print job in a redundant print server, print server and print control method | |
US10761784B2 (en) | Server system, printing apparatus, control method, and communication system for audio notification and screen notification | |
JP2011096242A (en) | Method of managing reallocation of printing job during printer error | |
US10469676B2 (en) | Image forming systems, and methods of using same | |
JP2010002967A (en) | Device setting device, and device setting method | |
JP6312076B2 (en) | Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program | |
JP2006321185A (en) | Printing system | |
US9026576B2 (en) | Image processing device, job processing method, and program | |
US10838674B2 (en) | Server system, communication apparatus, control method, and communication system | |
JP2006059274A (en) | Image forming apparatus, and control method, program and storage medium therefor | |
JP2005236346A (en) | Image processing apparatus | |
JP2012061764A (en) | Image forming apparatus, image forming method, and program | |
JP2007310702A (en) | Printer search system and printer search method | |
US20070030509A1 (en) | System and method for performing selective off-loading of document processing operations | |
JP2006203509A (en) | Image forming system, output mode managing program and recording medium for recording output mode managing program | |
JP2005045551A (en) | Image processor having section management function | |
JP2006085625A (en) | Print processing system and print server | |
JP5636757B2 (en) | Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and program | |
JP2010035039A (en) | Information processing apparatus | |
JP4276159B2 (en) | Printing apparatus and program | |
US8780391B2 (en) | Image processing apparatus and image processing system with processability determining unit | |
JP2008065788A (en) | Image forming apparatus, image forming method, program and recording medium | |
JP2004118231A (en) | Print server |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070130 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080909 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090120 |