JP2005126955A - Anti-seismic strengthening structure and seismic strengthening method - Google Patents
Anti-seismic strengthening structure and seismic strengthening method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005126955A JP2005126955A JP2003361974A JP2003361974A JP2005126955A JP 2005126955 A JP2005126955 A JP 2005126955A JP 2003361974 A JP2003361974 A JP 2003361974A JP 2003361974 A JP2003361974 A JP 2003361974A JP 2005126955 A JP2005126955 A JP 2005126955A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- face material
- concrete structure
- viscoelastic body
- seismic reinforcement
- face
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、土木建築分野におけるコンクリート構造物、特に鉄筋コンクリート構造物等の耐震補強構造および耐震補強方法に関する。 The present invention relates to a seismic reinforcing structure and a seismic reinforcing method for concrete structures in the field of civil engineering and architecture, in particular, reinforced concrete structures.
従来、構造物の耐震補強構造として、柱・梁フレーム内に鉄骨枠を組み、耐震ブレースを配置して補強する場合(例えば、特許文献1参照)、あるいは、炭素繊維シートを柱、梁、壁などに捲きつけて破壊を防止する耐震補強構造が知られている(例えば、特許文献2参照)。 Conventionally, as a seismic reinforcement structure of a structure, when a steel frame is assembled in a column / beam frame and an earthquake-resistant brace is arranged and reinforced (for example, see Patent Document 1), or a carbon fiber sheet is used as a column, beam, wall. A seismic reinforcement structure is known in which the material is rubbed to prevent breakage (see, for example, Patent Document 2).
また、壁体に対して若干の間隙を持つように配設された垂れ板と、その垂れ板と前記壁体の一側面との間に粘性体あるいは粘弾性体を封入する耐震壁も知られている(例えば、特許文献3参照)。 Also known is a hanging plate arranged with a slight gap with respect to the wall, and a seismic wall that encloses a viscous or viscoelastic body between the hanging plate and one side of the wall. (For example, refer to Patent Document 3).
また、柱または天井面あるいは上部梁部材に固定される内側平板と、柱あるいは床面下部梁部材に固定される外側平板と、それらの間に介在されると共に固着されるゴム体とを備えた耐震補強構造も知られている(例えば、特許文献4参照)。
前記従来の耐震補強構造の場合は、構造が複雑で施工コストが高くなると共に施工が煩雑になるという問題がある。 In the case of the conventional seismic reinforcement structure, there is a problem that the structure is complicated and the construction cost becomes high and the construction becomes complicated.
本発明は、前記従来の耐震補強構造の問題点を解決せんとしたものであり、面材を固定する場合でも、固定しない場合はさらに、構造が簡単で施工コストが安くなると共に施工が簡単で高度の熟練を要しない耐震補強構造および耐震補強方法を提供することを目的とする。 The present invention is intended to solve the problems of the conventional seismic reinforcement structure, and even when fixing the face material, if it is not fixed, the structure is further simplified and the construction cost is reduced and the installation is simple. An object is to provide a seismic reinforcement structure and a seismic reinforcement method that do not require a high degree of skill.
前記の従来の問題点を有利に解決するために次のように構成されている。 In order to advantageously solve the above-described conventional problems, the following configuration is provided.
第1発明の耐震補強構造においては、コンクリート構造物の片側面または両側面に粘弾性体が設けられ、かつ前記粘弾性体の外表面に面材が設けられ、さらにその面材の一側部がコンクリート構造物における前記側面以外の部分に固定金具を介して固定されていることを特徴とする。 In the seismic reinforcement structure of the first invention, a viscoelastic body is provided on one or both sides of the concrete structure, and a face material is provided on the outer surface of the viscoelastic body, and one side portion of the face material is provided. Is fixed to a portion of the concrete structure other than the side surface via a fixing bracket.
また、第2発明の耐震補強構造においては、コンクリート構造物の片側面または両側面に粘弾性体が設けられ、かつ前記粘弾性体の外表面に面材が設けられ、さらにその面材が前記コンクリート構造物に固定されていないことを特徴とする。 In the seismic reinforcement structure of the second invention, a viscoelastic body is provided on one or both sides of the concrete structure, and a face material is provided on the outer surface of the viscoelastic body. It is not fixed to a concrete structure.
さらにまた第3発明では、第1発明の耐震補強構造において、前記固定金具は断面ほぼL型又はほぼT型の鋼製固定金具であり、面材に固定金具の一端側がボルト・ナットにより取付けられ、前記鋼製固定金具の他端側がコンクリート構造物に固定されていることを特徴とする。 Furthermore, in the third aspect of the invention, in the earthquake-proof reinforcement structure of the first aspect, the fixing bracket is a steel fixing bracket having a substantially L-shaped or substantially T-shaped cross section, and one end side of the fixing bracket is attached to the face material by a bolt and a nut. The other end of the steel fixture is fixed to a concrete structure.
また、第4発明では、第1発明〜第3発明のいずれかの耐震補強構造において、間隔をおいて隣り合う面材相互が連結部材により連結されていることを特徴とする。 Moreover, in the 4th invention, in the earthquake-proof reinforcement structure in any one of the 1st invention-the 3rd invention, the face materials adjacent at intervals are connected by the connection member, It is characterized by the above-mentioned.
また、第5発明では、第1発明〜第4発明のいずれかの耐震補強構造において、面材の外表面に補強部材が固定されて補強されていることを特徴とする。 According to a fifth aspect, in the earthquake-proof reinforcement structure according to any one of the first to fourth aspects, a reinforcing member is fixed and reinforced to the outer surface of the face material.
また、第6発明では、第1発明〜第5発明のいずれかの耐震補強構造において、面材の転倒を防止する転倒防止部材が、面材の外面に対向するように配置されていると共に、コンクリート構造物に取付けられていることを特徴とする。 Further, in the sixth invention, in the earthquake-proof reinforcement structure according to any one of the first to fifth inventions, the fall prevention member for preventing the fall of the face material is disposed so as to face the outer surface of the face material, It is attached to a concrete structure.
また、第7発明の耐震補強構造では、第1発明〜第6発明のいずれかの耐震補強構造において、コンクリート構造物の片側面または両側面に粘弾性体が設けられ、かつ前記粘弾性体の外表面に面材が設けられ、さらに前記コンクリート構造物,粘弾性体および面材を貫通する締め付けボルトにより面材が保持されていることを特徴とする。 In the seismic reinforcement structure according to the seventh aspect of the present invention, in the seismic reinforcement structure according to any one of the first to sixth aspects, a viscoelastic body is provided on one side surface or both side surfaces of the concrete structure, and the viscoelastic body A face material is provided on the outer surface, and the face material is further held by a fastening bolt that penetrates the concrete structure, the viscoelastic body, and the face material.
また、第8発明では、第1発明〜第7発明のいずれかに記載の耐震補強構造において、前記面材が、平板状面材、またはフイルム状面材あるいはシート状面材等の可撓性面材であることを特徴とする。 In the eighth invention, in the earthquake-proof reinforcement structure according to any one of the first to seventh inventions, the face material is a flat face material, a film-like face material, a sheet-like face material, or the like. It is a face material.
また第9発明では、第1発明〜第8発明のいずれかに記載の耐震補強構造において、前記面材には、多数の孔または凹部が間隔をおいて規則的に設けられていることを特徴とする。 In the ninth invention, the seismic reinforcement structure according to any one of the first to eighth inventions is characterized in that the face material is regularly provided with a large number of holes or recesses at intervals. And
また、第10発明では、第1発明〜第9発明のいずれかに記載の耐震補強構造において、コンクリート構造物の耐震補強による付加減衰の算定を、コンクリートのひび割れによるエネルギー吸収効果と粘弾性体によるエネルギー吸収効果の両方を考慮して算定可能とされていることを特徴とする。 Further, in the tenth invention, in the seismic reinforcement structure according to any one of the first to ninth inventions, the calculation of the additional attenuation by the seismic reinforcement of the concrete structure is performed by the energy absorption effect by the crack of the concrete and the viscoelastic body. It is characterized by being able to calculate in consideration of both energy absorption effects.
また、第11発明の耐震補強方法では、粘弾性体をコンクリート構造物の片側面または両側面に設けた後、前記粘弾性体の外表面に面材を設けることを特徴とする。 The seismic reinforcement method according to the eleventh aspect of the invention is characterized in that a viscoelastic body is provided on one or both sides of a concrete structure, and then a face material is provided on the outer surface of the viscoelastic body.
また、第12発明の耐震補強方法では、粘弾性体をコンクリート構造物の片側面または両側面に設けた後、面材を前記コンクリート構造物に固定しない状態で、前記粘弾性体の外表面に前記面材を設けることを特徴とする。 In the seismic reinforcement method according to the twelfth aspect of the invention, after the viscoelastic body is provided on one or both sides of the concrete structure, the face material is not fixed to the concrete structure, and the outer surface of the viscoelastic body is not fixed. The face material is provided.
また、第13発明の耐震補強方法では、粘弾性体をコンクリート構造物の側面に設けた後、前記粘弾性体の外表面に面材を設け、その面材をコンクリート構造物の前記側面以外の部分に固定金具を介して固定することを特徴とする。 In the seismic reinforcement method according to the thirteenth aspect of the invention, after providing the viscoelastic body on the side surface of the concrete structure, a face material is provided on the outer surface of the viscoelastic body, and the face material other than the side surface of the concrete structure is provided. It fixes to a part via a fixing metal fitting.
また、第14発明の耐震補強方法では、面材の片面に予め粘弾性体を固着した粘弾性体付き耐震補強面材における前記粘弾性体側をコンクリート構造物の側面に設けた後、その面材をコンクリート構造物における前記側壁面以外の部分に固定金具を介して固定することを特徴とする。 In the seismic reinforcement method according to the fourteenth aspect of the present invention, after the viscoelastic body side of the viscoelastic body-attached seismic reinforcement surface material having a viscoelastic body fixed in advance on one side of the face material is provided on the side surface of the concrete structure, the surface material Is fixed to a portion of the concrete structure other than the side wall surface through a fixing bracket.
また、第15発明の耐震補強方法では、面材の片面に予め粘弾性体を固着した粘弾性体付き耐震補強面材における前記粘弾性体側をコンクリート構造物の片側面または両側面に設けた後、その面材をコンクリート構造物に固定しないことを特徴とする。 In the seismic reinforcement method according to the fifteenth aspect of the present invention, after the viscoelastic body side of the viscoelastic body with a viscoelastic body in which the viscoelastic body is fixed to one side of the face material is provided on one side surface or both side surfaces of the concrete structure. The face material is not fixed to the concrete structure.
第1発明によると、コンクリート構造物の側面に粘弾性体が設けられ、かつ前記粘弾性体の外表面に面材が設けられ、さらにその面材の一側部がコンクリート構造物における前記側面以外の部分に固定金具を介して固定されているだけで、鉄筋コンクリート構造が地震荷重を受けて変形すると、面材とコンクリート表面の間に設けた粘弾性体がせん断変形し、エネルギーを吸収することができるので、減衰性能をコンクリート構造物に付加することができる。特に本発明の耐震補強構造は構造が簡単であり、施工が容易であるので、低コストのコンクリート構造物の耐震補強構造および耐震補強方法とすることができる効果がある。 According to the first invention, the viscoelastic body is provided on the side surface of the concrete structure, and the face material is provided on the outer surface of the viscoelastic body, and one side portion of the face material is other than the side surface in the concrete structure. If the reinforced concrete structure is deformed by receiving an earthquake load, it is possible to absorb energy by deforming the viscoelastic body between the face material and the concrete surface. As a result, damping performance can be added to the concrete structure. In particular, since the seismic reinforcement structure of the present invention is simple in construction and easy to construct, there is an effect that a seismic reinforcement structure and a seismic reinforcement method for a low-cost concrete structure can be obtained.
また、第1発明のように、面材の一側部がコンクリート構造物における粘弾性体が設けられた側面以外の部分に固定されているだけであると、面材の一側部を固定する構造であるので、平板等の面材の固定が容易である。 Further, as in the first invention, when one side portion of the face material is only fixed to a portion other than the side surface provided with the viscoelastic body in the concrete structure, the one side portion of the face material is fixed. Since it is a structure, it is easy to fix a face material such as a flat plate.
また、第1発明によると、面材が固定金具を介してコンクリート構造物に固定されているので、固定金具を使用して、面材をコンクリート構造物に容易に固定することができ、また固定金具により面材の位置調整も可能となる。 According to the first invention, since the face material is fixed to the concrete structure through the fixing bracket, the fixing member can be used to easily fix the surface material to the concrete structure. The position of the face material can be adjusted by the metal fitting.
第2発明によると、コンクリート構造物の片側面または両側面に粘弾性体が設けられ、かつ前記粘弾性体の外表面に面材が設けられ、さらにその面材が前記コンクリート構造物に固定されていないので、耐震補強構造として構造が極めて簡単で施工が容易で低コストの施工が可能である。また、コンクリートの変形に粘弾性体が追従しようとしたときに、面材自体の伸縮剛性または面材自体の伸縮剛性および曲げ剛性により、自己釣合い状態で抵抗することができる。 According to the second invention, the viscoelastic body is provided on one or both sides of the concrete structure, and the face material is provided on the outer surface of the viscoelastic body, and the face material is fixed to the concrete structure. Therefore, the structure is extremely simple as a seismic reinforcement structure, and it is easy to construct and can be constructed at low cost. Further, when the viscoelastic body tries to follow the deformation of the concrete, it can resist in a self-balancing state by the expansion / contraction rigidity of the face material itself or the expansion / contraction rigidity and bending rigidity of the face material itself.
さらに第2発明によると、面材とコンクリート構造物とを固定する強固な固定部がないので、面材をコンクリート構造物に強固に固定する場合に比べて構造が簡単であり、面材固定部におけるコンクリート構造物側あるいは面材側に応力集中することはないので、これらの部分で損傷することはなく、また面材がコンクリート構造物に固定されていないので、面材自体の伸縮剛性または曲げ剛性が、コンクリート構造物側に拘束されることはなく、面材自体の伸縮剛性および曲げ剛性抵抗による性能を十分発揮することができる。 Further, according to the second invention, since there is no strong fixing portion for fixing the face material and the concrete structure, the structure is simpler than that when the face material is firmly fixed to the concrete structure, and the face material fixing portion. Since there is no stress concentration on the concrete structure side or the face material side, there is no damage on these parts, and the face material is not fixed to the concrete structure, so The rigidity is not constrained to the concrete structure side, and the performance by the expansion / contraction rigidity and bending rigidity resistance of the face material itself can be sufficiently exhibited.
また、第3発明によると、固定金具は断面ほぼL型又はほぼT型の鋼製固定金具であり、面材に固定金具の一端側がボルト・ナットにより取付けられ、前記鋼製固定金具の他端側がコンクリート構造物に固定されているので、簡単な形状の安価な固定金具を使用して面材をコンクリート構造物に固定することができる。また面材と固定金具の取付けもボルト・ナットを使用して容易に取付けることができ、また固定金具を容易にコンクリート構造物に固定することができる。 According to the third invention, the fixing bracket is a steel fixing bracket having a substantially L-shaped or substantially T-shaped cross section, and one end of the fixing bracket is attached to the face material by a bolt and a nut, and the other end of the steel fixing bracket is provided. Since the side is fixed to the concrete structure, it is possible to fix the face material to the concrete structure using an inexpensive fixing bracket having a simple shape. Further, the face material and the fixing bracket can be easily mounted using bolts and nuts, and the fixing bracket can be easily fixed to the concrete structure.
また、第4発明によると、間隔をおいて隣り合う面材相互が連結部材により連結されているので、ブロック化された面材を連結部材により連結して一体に挙動させることができる。 According to the fourth aspect of the present invention, the adjacent face members with a gap are connected to each other by the connecting member, so that the blocked face members can be connected by the connecting member to behave integrally.
また、第5発明によると、面材の外表面に補強部材が固定されて補強されているので、面材の強度・剛性が不足する場合には、容易に強度・剛性を高めることができるため、面積の大きな面材でも容易に強度・剛性を高めることができる。 Further, according to the fifth invention, since the reinforcing member is fixed and reinforced on the outer surface of the face material, when the strength and rigidity of the face material are insufficient, the strength and rigidity can be easily increased. Even with a face material having a large area, the strength and rigidity can be easily increased.
また、第6発明によると、面材の転倒を防止する転倒防止部材が設けられているので、地震時に面材が粘弾性体から剥離し、面材が粘弾性体から離れて面外方向に転倒するのを防止することができる。 Further, according to the sixth invention, since the fall prevention member for preventing the fall of the face material is provided, the face material is peeled from the viscoelastic body at the time of an earthquake, and the face material is separated from the viscoelastic body in the out-of-plane direction. A fall can be prevented.
また、第7発明によると、コンクリート構造物の片側面または両側面に粘弾性体が設けられ、かつ前記粘弾性体の外表面に面材が設けられ、さらに前記コンクリート構造物,粘弾性体および面材を貫通する締め付けボルトにより面材が保持されているので、前記締め付けボルトにより、粘弾性体と面材またはコンクリート構造物との剥離を防止でき、常時安定した貼り付け状態を保持できるため、常時安定した減衰力を発揮することができる。また、面材の転倒防止も図ることができる。 According to the seventh invention, a viscoelastic body is provided on one or both sides of the concrete structure, and a face material is provided on the outer surface of the viscoelastic body, and the concrete structure, the viscoelastic body, and Since the face material is held by the fastening bolt that penetrates the face material, the fastening bolt can prevent peeling between the viscoelastic body and the face material or the concrete structure, and can always maintain a stable pasting state. A stable damping force can be exhibited at all times. Further, the face material can be prevented from falling.
また、第8発明のように、面材が、平板状面材であると、伸縮剛性および曲げ剛性の両方とも負担可能な面材を使用して引張力および圧縮力を負担することができる耐震補強構造とすることができる。また、面材が、フイルム状面材またはシート状面材等の可撓性面材であると、比較的安価軽量の面材で、圧縮力を負担しない面材とすることができ、また圧縮力を負担しない耐震補強構造とすることができる。 In addition, when the face material is a flat face material as in the eighth aspect of the invention, it is possible to use the face material that can bear both the expansion and contraction rigidity and the bending rigidity, and the earthquake resistance that can bear the tensile force and the compression force. A reinforcing structure can be used. Further, if the face material is a flexible face material such as a film-like face material or a sheet-like face material, it can be a relatively inexpensive and light face material that does not bear a compressive force, and can be compressed. Seismic reinforcement structure that does not bear force can be achieved.
また、第9発明のように、面材に、多数の孔または凹部が間隔をおいて規則的に設けられていると、意匠的美観を高め、意匠的に優れた耐震補強構造とすることができる。 Further, as in the ninth invention, when a large number of holes or recesses are regularly provided in the face material at intervals, it is possible to enhance the design aesthetics and to provide an excellent seismic reinforcement structure in design. it can.
また、第10発明によると、コンクリート構造物の耐震補強による付加減衰の算定を、コンクリートのひび割れによるエネルギー吸収効果と粘弾性体によるエネルギー吸収効果の両方を考慮して算定可能とされているので、両方のエネルギー吸収効果を利用できる経済的で合理的な耐震補強構造とすることができる。 In addition, according to the tenth invention, it is possible to calculate the additional attenuation due to the seismic reinforcement of the concrete structure in consideration of both the energy absorption effect due to cracks in the concrete and the energy absorption effect due to the viscoelastic body. An economical and rational seismic reinforcement structure that can utilize both energy absorption effects can be obtained.
第11発明によると、粘弾性体をコンクリート構造物の片側面または両側面に設けた後、前記粘弾性体の外表面に面材を設けるだけなので、単純で簡単な方法により、既設コンクリート構造物または新設のコンクリート構造物の耐震補強をすることができる。 According to the eleventh invention, after the viscoelastic body is provided on one or both sides of the concrete structure, the face material is only provided on the outer surface of the viscoelastic body. Alternatively, seismic reinforcement of new concrete structures can be performed.
第12発明によると、粘弾性体をコンクリート構造物の片側面または両側面に設けた後、面材を前記コンクリート構造物に固定しないで、前記粘弾性体の外表面に前記面材を設けるので、構造が極めて簡単で安価な耐震補強構造を容易に施工できる。施工された耐震補強構造は、前記第2発明と同じ効果を奏する。 According to the twelfth invention, after the viscoelastic body is provided on one or both sides of the concrete structure, the face material is provided on the outer surface of the viscoelastic body without fixing the face material to the concrete structure. It is easy to construct a seismic reinforcement structure that is extremely simple and inexpensive. The constructed seismic reinforcement structure has the same effect as the second invention.
第13発明によると、粘弾性体をコンクリート構造物の側面に設けた後、前記粘弾性体の外表面に面材を設け、その面材をコンクリート構造物の前記側面以外の部分に固定金具を介して固定するので、固定金具を用いた簡単な方法により、既設コンクリート構造物または新設のコンクリート構造物の耐震補強をすることができる。 According to the thirteenth invention, after the viscoelastic body is provided on the side surface of the concrete structure, a face material is provided on the outer surface of the viscoelastic body, and the fixing member is attached to the portion other than the side surface of the concrete structure. Therefore, the existing concrete structure or the newly installed concrete structure can be seismically strengthened by a simple method using a fixing bracket.
第14発明によると、面材の片面に予め粘弾性体を固着した粘弾性体付き耐震補強面材における前記粘弾性体側をコンクリート構造物の側面に設けた後、その面材をコンクリート構造物における前記側面以外の部分に固定金具を介して固定するので、単に粘弾性体付き耐震補強面材をコンクリート構造物の側面に設けた後、面材をコンクリート構造物に固定金具を介して固定するだけでよいので、第13発明よりもさらに簡単容易な施工方法になり、施工工期および施工コストも低減することができる。 According to the fourteenth aspect of the present invention, after the viscoelastic body side of the viscoelastic body-attached seismic reinforcing face material in which the viscoelastic body is fixed to one side of the face material is provided on the side surface of the concrete structure, the face material is applied to the concrete structure. Since it is fixed to the portion other than the side surface via the fixing bracket, after simply providing the seismic reinforcing surface material with viscoelastic body on the side surface of the concrete structure, the surface material is simply fixed to the concrete structure via the fixing bracket. Therefore, the construction method is simpler and easier than the thirteenth invention, and the construction period and construction cost can be reduced.
第15発明によると、粘弾性体付き耐震補強面材を使用するので、第12発明の耐震補強方法よりも、さらに簡単容易な施工方法になり、施工工期および施工コストも低減することができる。 According to the fifteenth invention, since the seismic reinforcing face material with viscoelastic body is used, the construction method is simpler and easier than the seismic reinforcing method of the twelfth invention, and the construction period and cost can be reduced.
次に、この発明を図示の実施形態に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の耐震補強構造の一実施形態を示す正面図であり、図2(a)および(b)は、そのA−A線断面図を示すものであって、既設または新設の鉄筋コンクリート構造物1における壁2の壁表面などの片側面または両側面2aが素地調整され、その側面2aに、予め矩形状鋼製面板等の平板または矩形状の可撓性面材からなる面材4の片面(内側面)に粘弾性材料が面状に塗布又は接着形成されて構成された粘弾性体3を備えた粘弾性体付き耐震補強面材11における前記粘弾性体3が、それ自身の粘着力により面材4と共に設けられている。
Next, the present invention will be described in detail based on the illustrated embodiment.
FIG. 1 is a front view showing an embodiment of the seismic reinforcement structure of the present invention, and FIGS. 2 (a) and 2 (b) are cross-sectional views taken along the line AA of FIG. One side surface or both
粘弾性体付き耐震補強面材11を構成する場合、前記のように構成してもよく、側面2aに粘弾性材料を塗布又は接着により前記粘弾性体3を設けたり、あるいはシート状の粘弾性体3を貼り付け等により設け、これらの粘弾性体3の外表面に、矩形状等の鋼製面板等からなる面材4を前記粘弾性体3自身の粘着力を利用して貼り付けて構成してもよい。また、粘弾性体3の形成にあたっては、成形時には、液体状あるいは固体状のものがあるため、これを塗布したり、貼り付けたりすることができると共に、側面2aと面材4との間等に粘弾性体3を注入充填する形態で粘弾性体3を形成することもできる(以下の実施形態でも同様である。)。
When the seismic reinforcing
面材4が、木材,集成材,鋼板,コンクリート平板等の平板状部材とすると、伸縮剛性および曲げ剛性の両方とも強い面材とすることができる。また、面材4が、合成樹脂薄膜等のフィルム状面材または繊維状シート,アルミシート等のシート状面材等の屈曲可能な可撓性面材である場合には、引張力に対して抵抗する面材として機能させることができると共に面材に圧縮力が作用しても面材自身が損傷することがない。さらに、平板状の面材に可撓性面材を接着材等により一体化した複合面材を使用することもできる。なお、粘弾性体3の材料と、面材4の板厚並びに補強については、後記した実施形態と同様である。
If the
本発明の耐震補強構造は、図2(a)に示すように、コンクリート構造物1における壁2等の片側の側面に適用してもよく、図2(b)に示すように、コンクリート構造物1の壁2等の両側面に粘弾性体3および面材4を貼り付け等により設けて、減衰力を高めた耐震補強構造としてもよい。
The seismic reinforcement structure of the present invention may be applied to one side of the
前記の実施形態の場合、図4に示すように、粘弾性体3に設けた面材4は、コンクリート構造物1の梁13あるいは床スラブ14等に置いてもよく、このようにすると、面材4の位置決め配置が容易である。
In the case of the above-described embodiment, as shown in FIG. 4, the
図5は、本発明の第1実施形態に係る耐震補強構造を有するコンクリート構造物の地震時の挙動を示す図であって、符号51は、コンクリート構造体1と粘弾性体3が接着している側部縦方向の接着ラインであり、符号52は、面材4と粘弾性体3が接着している側部縦方向の接着ラインであり、粘弾性体3は、せん断変形してエネルギーを吸収することができる。
FIG. 5 is a diagram showing the behavior of the concrete structure having the seismic reinforcement structure according to the first embodiment of the present invention at the time of an earthquake, and
前記実施形態のように、面材4がコンクリート構造物1に固定されていなくとも、面材自体に伸縮剛性またはこれと曲げ剛性があり、コンクリート構造物1の変形に粘弾性体3が追従しようとしたときに、この面材自体の剛性により、抵抗することができ(自己釣合い状態)、減衰力を発揮することができる。このような形態では、面材とコンクリート構造物とを固定する強固な固定部がないので、面材をコンクリート構造物に強固に固定する場合に比べて構造が簡単であり、面材固定部におけるコンクリート構造物側あるいは面材側に応力集中することはないので、これらの部分で損傷することはなく、また面材がコンクリート構造物に固定されていないので、面材自体の伸縮剛性または曲げ剛性が、コンクリート構造物側に拘束されることはなく、面材自体の伸縮剛性および曲げ剛性抵抗による性能を十分発揮することができる。
Even if the
図6は、本発明の耐震補強構造の第2実施形態を示す正面図であり、図7はそのB−B線断面図を示すものであって、既設または新設の鉄筋コンクリート構造物1における壁2の壁表面などの側面2aが素地調整され、その側面2aに、予め矩形状鋼製面板等の面材4の片面(内側面)に粘弾性材料が面状に塗布又は接着形成されて構成された粘弾性体3を備えた粘弾性体付き耐震補強面材11における前記粘弾性体3が、それ自身の粘着力により面材4と共に貼り付け等により設けられている。
FIG. 6 is a front view showing a second embodiment of the seismic reinforcement structure of the present invention, and FIG. 7 is a sectional view taken along the line BB of FIG. 6 and shows a
粘弾性体付き耐震補強面材11を構成する場合、前記のように構成してもよく、側面2aに粘弾性材料を塗布又は接着により前記粘弾性体3を設けたり、あるいはシート状の粘弾性体3を貼り付け、これらの粘弾性体3の外表面に、矩形状等の鋼製面板等からなる面材4を前記粘弾性体3自身の粘着力を利用して貼り付けて構成してもよい。また、面材4における一側縁部は、コンクリート構造物1の前記側面2a以外の部分に固定する耐震補強構造とされている。
When the seismic reinforcing
面材4の一側縁部のコンクリート構造物1への固定手段として、前記実施形態では、面材4の一側縁部近傍(図示の場合は下縁部近傍)に横方向に間隔をおいて複数のボルト孔が設けられ、面材4が断面ほぼL型の鋼製固定金具5を介してコンクリート構造物1に固定されている構造とされており、さらに具体的には、面材4に前記鋼製固定金具5の一端側6がこれらのボルト挿通孔にわたって挿通されたボルト7およびこれに螺合緊締されるナットにより取付けられ、前記鋼製固定金具5の他端側8がコンクリート構造物1の梁13あるいは床スラブ14に埋め込み固定される雌ねじ付インサート9にボルト10により固定されている。なお、固定金具5としては、図8に示す断面ほぼL型でもよく、図22(a)に示すように断面ほぼT型あるいは、図22(b)に示すように一端側が内側縦部分と外側縦部分の取付け部を有する全体としてほぼL型の固定金具でもよく、このように固定金具5としては、面材を支えられる形状であればよい。
As means for fixing the one side edge of the
前記鋼製固定金具5の他端側8の固定手段としては、コンクリート構造物1の梁、床スラブ、天井スラブ、柱に適宜数のアンカーボルト用孔を間隔をおいて直線状に設け、アンカーボルトをアンカーボルト用孔に充填した接着材により固定し、鋼製固定金具5の他端側8における長孔等のボルト孔にアンカーボルトを挿通してナット等により固定する等その他公知の適宜の手段を採用することができる。
As the fixing means for the
前記の固定金具5の取付け時期としては、前記の粘弾性体付き耐震補強面材11の側面2aへの貼り付け等により設けるより先に、図10および図11に示すように、梁13あるいは床スラブ14に取付けておくと、粘弾性体付き耐震補強面材11の一端部の位置決めができるため粘弾性体付き耐震補強面材11を正確に設けることができる。なお、粘弾性体付き耐震補強面材11を設けた後に、梁13あるいは床スラブ14に取付けてもよい。なお、図示を省略するが、固定金具5を天井スラブまたは上階側の梁に固定するようにしてもよく、あるいは図14に示すように柱15に固定するようにしてもよい。
As shown in FIG. 10 and FIG. 11, the fixing
固定金具5と面材4とをボルトにより固定する場合、固定金具5または平板等の面材4の位置調整が容易なように、いずれか一方のボルト孔を適宜長孔あるいは多少大きめな透孔としておけばよい。
When the fixing
前記各実施形態の粘弾性体3の材料としては、アクリル系粘弾性体、ジエン系粘弾性体、アスファルト系粘弾性体、シリコン系粘弾性体等を使用することができ、粘弾性体の厚さとしては、粘弾性材料にもよるが、2mm〜40mm程度を中心とする厚さ寸法でよい。
As the material of the
また、前記各実施形態の前記面材4の厚さ寸法としては、特に規定するものではないが、板材とした場合、6mm〜40mm程度を中心とする厚さ寸法でよく、強度および剛性が不足する場合には、図16に示すように、面材4の外表面に重合するように補強鋼板や形鋼等の補強材12を溶接あるいはボルト等の固定手段により取付けて、面材4を補強するようにしてもよい。
In addition, the thickness dimension of the
地震時において面材4が粘弾性体3から剥離しても、固定金具5により面材4は保持されるが、面材4の面外方向の外力により剥離した場合に面材4が転倒する恐れがある場合には、図12および図13に示すように、面材4に取付ける一側縁部の固定金具5以外の他の側縁部(図示の実施形態では、面材4の下部側の固定金具5と反対側の上部側)に近接または当接して、面材4の転倒を防止するための転倒防止部材16の一端側を配置し、前記転倒防止部材16の他端側を側面2aまたは側面2a以外の梁,柱,天井スラブあるいは床スラブ等の構造要素に埋め込み固定(図示の場合)あるいはボルト等の適宜の固定手段により固定することができる。
Even if the
前記の実施形態では、固定金具5を面材4と別個のものを使用して、面材4に取付けるようにしているが、本発明を実施する場合、面材4に予め固定金具5を固定した状態で、側面2aに貼り付け等により設けるようにしてもよく、また、面材4に一体に固定金具5に相当する部分を屈折連設するように構成した面材4を使用するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the fixing
本発明を実施する場合、壁等の側面2aに出入り用のドア等あるいは、窓などの開口部18がある場合には、図14に示すように、面材4に予めこのような開口部18より若干大きな開口部19をカットした形状の開口部付き面材4を使用するようにしてもよく、あるいは、図10に示すように、予め開口部18に相当する部分を若干大きく凹溝状等に切り欠いた切り欠き部20を有する面材4を適宜組み合わせても良い。
When the present invention is implemented, when the
前記の面材4の大きさおよび形状については、特に規定するものではないが、面材4の面積が大きくなると、剛性が低下すると共に製造が困難になるため、図15および図17に示すように、小さな矩形状の面材4に複数にブロック化して分割するようにしてもよく、このように面材4をブロック化する場合には、必要に応じ、図17に示すように、上下方向または横方向に間隔をおいて隣り合う面材4相互を、これらに重合または係合するように鋼板等の連結部材17を配置すると共に連結部材17により連結するようにしてもよく、面材4と連結部材17の固定手段としては、ボルトまたは溶接等の固定手段を適宜作用することができる。このように連結部材17を介して面材相互を連結すると、ブロック化された面材を連結部材により連結して一体に挙動させることができる。
The size and shape of the
本発明を実施する場合、図18に示すように、コンクリート構造物1における柱15の側面2aに粘弾性体付き耐震補強面材11を貼り付け等により設けると共に、その粘弾性体付き耐震補強面材11における面材4を前記柱15以外の部分に固定金具5を介して固定するようにして、柱15の耐震補強を図るようにしてもよい。
When implementing this invention, as shown in FIG. 18, while providing the seismic
本発明の耐震補強構造の施工手順としては、前記したように、粘弾性体3をコンクリート構造物1の壁等の側面(表面)2aに貼り付け等により設け、その後、前記粘弾性体3の外表面に面材4を貼り付け等により設けたり、あるいは粘弾性体付き耐震補強面材11を貼り付け等により設けたりして、面材4をコンクリート構造物1の前記側面2a以外の部分に直接または固定金具5等を使用して間接的に固定すればよく、施工が単純な耐震補強方法となっている。
As a construction procedure of the seismic reinforcement structure of the present invention, as described above, the
粘弾性体3をコンクリート構造物1における内壁面あるいは外壁面等の側面2aに、粘弾性体3の粘性を利用して圧着して貼り付ける場合、予め粘弾性体3を剥離紙にシート状に形成して、このシート状の粘弾性体3を壁面等の側面2aに展開させながら貼り付ければよい。
When the
本発明を実施する場合、前記面材4をコンクリート構造物1における梁13、床スラブ14、天井スラブ14、柱15のいずれかに固定してもよい。
When practicing the present invention, the
本発明では、前記各実施形態のように、コンクリート構造物1の片面に粘弾性体3を貼り付け等により設けると共にその粘弾性体3に面材4を貼り付け等により設ける形態でもよく、コンクリート構造物1の表裏両面の側面2aに粘弾性体3および平板等の面材4を貼り付け等により設けるようにしてもよい。また、柱15の側周面を構成する各側面2aに粘弾性体3および面材4を貼り付け等により設けて耐震補強するようにしてもよい。
In the present invention, as in each of the above embodiments, the
また、図20に示すように、本発明を実施する場合、コンクリート構造物1の片側面または両側面に粘弾性体3および面材4を設けた耐震補強構造とする場合、コンクリート構造物1における壁2等のコンクリート構造物1部分と粘弾性体3と面材4とに貫通孔を設けて、これらを貫通する締め付けボルト・ナット21により面材4を保持するようにしてもよく、このようにすると、粘弾性体3と面材4またはコンクリート構造物1部分との剥離を防止できると共に、面材4の転倒防止も図ることができ、常時安定した貼り付け状態を保持できるため、常時安定した減衰力を発揮することができる。なお、コンクリート構造物1部分と粘弾性体3と面材4とに設ける貫通孔の配置形態としては、例えば、面材4の中央部1箇所、あるいは面材4の上下方向中央部で横方向複数箇所等、適宜の配置形態でよく、面材4をコンクリート構造物1に固定する図6、7等の形態あるいは、面材4をコンクリート構造物1に固定しない図1等の形態の両方の形態に適用できる。
As shown in FIG. 20, when the present invention is implemented, in the case of the seismic reinforcement structure in which the
図20(a),(b)に示す実施形態では、コンクリート構造物1側が変形し、粘弾性体3がせん断変形した場合、締め付けボルト21が壁2等のコンクリート構造物1側に追従させる場合には、面材4側の孔は比較的大きな孔となるので、比較的大径の座がね23を介してボルト21またはナットを締め付けて、面材4を保持している。なお、前記のボルト21およびナットは、面材4をコンクリート構造物1から分離しないように保持するための部材であり、面材4をコンクリート構造物1に強固に固定し一体に挙動させるための部材ではない。
In the embodiment shown in FIGS. 20A and 20B, when the
コンクリート構造物1の耐震補強による付加減衰の算定をする必要があるが、本発明のような耐震補強をしたコンクリート構造物では、前記の付加減衰を算定する場合、図21に示すように、水平力等の外力を作用させた場合に生じるコンクリート壁2等のコンクリートのひび割れ22によるエネルギー吸収効果と、粘弾性体3によるエネルギー吸収効果の両方を考慮して算定可能であり、両方のエネルギー吸収効果を利用できる経済的で合理的な耐震補強構造とすることができる。
Although it is necessary to calculate the additional attenuation due to the seismic reinforcement of the
本発明を実施する場合、面材4に多数の孔または凹部を間隔をおいて規則的に配列すると、鉄筋コンクリート構造物1の外観を損なわず意匠的に優れた美観のある耐震補強された鉄筋コンクリート構造物1とすることができ、例えば、図23または図24に示すように、面材4に多数の円形または菱形等多角形の孔または凹部24を、間隔をおいて規則的に格子状あるいは千鳥状に配列して、意匠的美観を高めるようにするとよい。このようにすると、一般に耐震補強は、ブレース材や壁材を建物に取付けて補強するため、外観が損なわれるが、これを防止することができたり、外観を向上させ、意匠的に優れた耐震補強構造とすることができる。
When carrying out the present invention, when a large number of holes or recesses are regularly arranged in the
1 鉄筋コンクリート構造物
2 壁
2a 壁面
3 粘弾性体
4 面材
5 固定金具
6 一端側
7 ボルト
8 他端側
9 雌ねじ付インサート
10 ボルト
11 粘弾性体付き耐震補強面材
12 補強材
13 梁
14 床スラブ(または天井スラブ)
15 柱
16 転倒防止部材
17 連結部材
18 開口部
19 開口部
20 切り欠き部
21 締め付けボルト・ナット
22 コンクリートのひび割れ
23 座がね
24 孔または凹部
DESCRIPTION OF
15
Claims (15)
After the viscoelastic body side is provided on one side or both sides of the concrete structure in the seismic reinforcing surface material with viscoelastic body, which has a viscoelastic body fixed in advance on one side of the face material, the face material is not fixed to the concrete structure Seismic reinforcement method characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003361974A JP2005126955A (en) | 2003-10-22 | 2003-10-22 | Anti-seismic strengthening structure and seismic strengthening method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003361974A JP2005126955A (en) | 2003-10-22 | 2003-10-22 | Anti-seismic strengthening structure and seismic strengthening method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005126955A true JP2005126955A (en) | 2005-05-19 |
Family
ID=34641768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003361974A Pending JP2005126955A (en) | 2003-10-22 | 2003-10-22 | Anti-seismic strengthening structure and seismic strengthening method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005126955A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009249917A (en) * | 2008-04-07 | 2009-10-29 | Takenaka Komuten Co Ltd | Corrugated steel plate earthquake-resisting wall |
EP2679748A2 (en) | 2012-06-26 | 2014-01-01 | Intech-Les d.o.o. | A massive plates connecting system for seismic strengthening of buildings |
ITVE20120045A1 (en) * | 2012-11-14 | 2014-05-15 | Simone Moro | BUILDING RENOVATION PROCEDURE - |
EP2672038A3 (en) * | 2012-06-06 | 2014-06-25 | CBD d.o.o. | A building seismic strengthening system |
-
2003
- 2003-10-22 JP JP2003361974A patent/JP2005126955A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009249917A (en) * | 2008-04-07 | 2009-10-29 | Takenaka Komuten Co Ltd | Corrugated steel plate earthquake-resisting wall |
EP2672038A3 (en) * | 2012-06-06 | 2014-06-25 | CBD d.o.o. | A building seismic strengthening system |
EP2679748A2 (en) | 2012-06-26 | 2014-01-01 | Intech-Les d.o.o. | A massive plates connecting system for seismic strengthening of buildings |
EP2679748A3 (en) * | 2012-06-26 | 2017-06-28 | Intech-Les d.o.o. | A massive plates connecting system for seismic strengthening of buildings |
ITVE20120045A1 (en) * | 2012-11-14 | 2014-05-15 | Simone Moro | BUILDING RENOVATION PROCEDURE - |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20160208508A1 (en) | System and method for retrofitting walls with retaining ties | |
JP4308346B2 (en) | Damper | |
CA2542039A1 (en) | Composite floor system with fully-embedded studs | |
US20130014636A1 (en) | Blast absorbing cladding | |
JP2001303666A (en) | Joint section structure between reinforced concrete column and steel frame beam | |
JP2012526936A (en) | Flexible material | |
JP2005126955A (en) | Anti-seismic strengthening structure and seismic strengthening method | |
JP4624288B2 (en) | Method for assembling reinforcing structure of existing ALC vertical wall panel | |
JP3078732B2 (en) | Fixing method of base plate and anchor bolt of steel column base | |
JP4206069B2 (en) | Damping wall and reinforced structure of frame provided with the same | |
JP2013007261A (en) | Reinforcement structure | |
JPH1181737A (en) | Vibration control construction for reinforced concrete building and constructing method therefor | |
JP2005126894A (en) | Earthquake resisting frame using damper-integrated brace, and oil damper for use therein | |
JP2010242392A (en) | Seismic strengthening structure | |
JP2004084404A (en) | Reinforcing structure for earthquake-resisting wall material | |
JP5062713B2 (en) | Support structure for vertical slit material | |
JP5926985B2 (en) | Method for reinforcing steel structure and steel structure | |
JP3993716B2 (en) | Seismic structure manufacturing method, earthquake resistant structure, and seismic connection tool | |
JP2006104834A (en) | Seismic response control remodeling method of existing building and seismic response control remodeling structure | |
JP2010174584A (en) | Earthquake-proof slit material | |
JP5014825B2 (en) | Wall panel mounting structure and mounting method | |
JP5038681B2 (en) | Building reinforcement structure | |
JP2009275356A (en) | Building reinforcing metal | |
JP2010275834A (en) | Floor structure, building, and floor structure repairing method | |
JP2010053645A (en) | Aseismatic frame structure and construction method of the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051006 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20051118 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060804 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20070712 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070814 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20071012 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20071106 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |