JP2005122262A - 家計簿プログラム - Google Patents
家計簿プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005122262A JP2005122262A JP2003353578A JP2003353578A JP2005122262A JP 2005122262 A JP2005122262 A JP 2005122262A JP 2003353578 A JP2003353578 A JP 2003353578A JP 2003353578 A JP2003353578 A JP 2003353578A JP 2005122262 A JP2005122262 A JP 2005122262A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- item
- electronic receipt
- product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 23
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
【課題】 購入品名、品目、金額等の明細のデータを自動的に取り込む機能をコンピュータに実現させる家計簿プログラムを提供する。
【解決手段】 電子メール受信部13は、ISPのメールサーバに記憶され、購入日時、購入した商品の品名、購入した商品の品目、商品の金額等が記録された電子レシートデータ16が添付された電子メールを受信し、入出金管理部14は、一般的な家計簿ソフトウェアが有する収入や支出の品目や金額等からなる入出金データ17を記録集計する機能の他に、電子メールに付加されている電子レシートデータ16を取得して、その電子レシートデータ16に記録されている品目や金額を入出金データ17に組み込む。
【選択図】 図1
【解決手段】 電子メール受信部13は、ISPのメールサーバに記憶され、購入日時、購入した商品の品名、購入した商品の品目、商品の金額等が記録された電子レシートデータ16が添付された電子メールを受信し、入出金管理部14は、一般的な家計簿ソフトウェアが有する収入や支出の品目や金額等からなる入出金データ17を記録集計する機能の他に、電子メールに付加されている電子レシートデータ16を取得して、その電子レシートデータ16に記録されている品目や金額を入出金データ17に組み込む。
【選択図】 図1
Description
本発明は、購入品名、品目、金額等の明細のデータを自動的に取り込む機能をコンピュータに実現させる家計簿プログラムに関する。
近年、一般家庭へのコンピュータの浸透は著しいものがあり、従来の台帳によって管理されていた家計簿や住所録といったものも、そのアプリケーションプログラムが提供されており、コンピュータによる情報の管理は当たり前のものになってきている。
このようなアプリケーションプログラムには、従来人が手間をかけて行っていた作業を自動的に行う機能、例えば、家計簿であれば収入と支出の合計の計算等、様々な便利な機能がある。
ところが、一番基本的なデータの入力は、やはり人が行わなければならない。特に家計簿の場合は、購入品の金額は人がレシートを見ながらコンピュータに入力しているのが現状であり、人の作業があるために、金額の誤入力等が発生する要因となっていた。
また、店舗側で、購入した商品に関する情報を精算カードに記録し、自宅にて、その精算カードに記録された購入した商品の情報を、カードリーダを用いて読み取らせ、家計簿作成処理を自動的に実行するというものもあるが、これは店舗側において精算カードに情報を記録するという煩雑な作業が発生することになり、人の作業があるために、金額の誤入力等が発生する要因となっていた。
特開2001−84293号公報
解決しようとする問題点は、データ管理における人的作業の介在であり、ネットワーク経由で送付される購入品名、品目、金額等の明細のデータを自動的に取り込む機能をコンピュータに実現させる家計簿プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、収入、支出に係る入出金額を入出金データとして管理するコンピュータ上で実行される家計簿プログラムであって、前記コンピュータを商品購入時にキャッシュレジスターから入力される精算データを管理する管理サーバによって作成される少なくとも購入日時、購入した商品の品名、購入した商品の品目、および商品の金額が記録された電子レシートデータを、通信網を介して受信する受信手段と、前記受信手段が受信した前記電子レシートデータから前記購入日時、前記品名、前記品目、前記金額を取得し、前記入出金データに記録する入出金管理手段として機能させることを特徴とする。
本発明によれば、購入品名、品目、金額等の明細のデータが自動的に取り込まれるので、入力作業を削減することができ、さらに誤入力が発生することなく正確に家計簿の集計を行うことができる。
本発明の実施形態を、図1〜図6を用いて説明する。図1にシステム全体の構成を示す。
本実施形態における店舗側のシステムは、管理サーバ1と複数台のキャッシュレジスター2とから構成され、相互にLAN等のネットワーク3によって接続され、また管理サーバ1はインターネット5に接続されている。
キャッシュレジスター2は、ポイントカードや会員カード等、顧客を特定する情報が記録されたカードを読み取るカードリーダーを備え、通常店舗で行われる入出金等の会計処理の後に、顧客が購入した商品の品名、購入数、金額等の情報を含む精算データ15を、ネットワーク3を介して管理サーバ1へ送信する機能を有する。
管理サーバ1は、電子メール送信部11を備え、図示しない補助記憶装置に顧客管理データ12を記憶している。顧客管理データ12は、図2に示すように、顧客番号、顧客名、電子メールアドレス、電子レシートフラグ、住所、および電話番号の項目からなるデータテーブルであり、顧客の個人情報と顧客毎に電子レシートデータ16を付加した電子メールの送信先である電子メールアドレスと、その電子メールを送信するかどうかを示すフラグ値を記録する。電子レシートフラグの項目値が“1”であれば、その顧客が電子レシートの送信を希望していることを示し、電子レシートフラグの項目値が“0”であれば、その顧客が電子レシートの送信を希望していないことを示す。
また、電子メール送信部11は、精算データ15と顧客管理データ12を元に電子レシートデータ16を生成し、この顧客管理データ12に記録されている電子メールアドレスを送信先として、電子レシートデータ16を付加した電子メールを送信する機能を有する。なお、この電子メールのフォーマットについては、MIME(Multipurpose Internet Mail Extensions)の規約に従うこととし、電子メールの送信については、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)の規約に従って行われることとする。
また、店舗にて買い物を行う利用客の自宅にはPC端末4があり、インターネット5に接続されている。PC端末4は、ディスプレイ等の表示装置とキーボードやマウス等の入力装置を備え、インターネットへ接続可能なネットワークアダプタを備えるコンピュータであり、また、電子メール受信部13、入出金管理部14の各機能部を実現可能なアプリケーションプログラムを図示しない記憶装置に記憶しており、利用客の指示によって実行され、以下に示す機能をそれぞれコンピュータに実現させる。
電子メール受信部13は、図示しないISP(Internet Service Provider)のメールサーバに記憶されている電子メールを受信する機能を有する。なお、この電子メールの受信については、POP3(Post Office Protocol version 3)の規約に従って行われることとする。
入出金管理部14は、一般的な家計簿ソフトウェアが有する収入や支出の費目や品目、金額等からなる入出金データ17を記録集計する機能の他に、電子メールに付加されている電子レシートデータ16を取得して、その電子レシートデータ16に記録されている費目や品目、金額を入出金データ17に組み込む機能を有する。
次に、図3のシーケンス図に基づいて、一連の処理について説明する。
まず、利用客が店舗で何等かの買い物を行い、レジにて精算を行う。その際、店員は利用客に対してポイントカードや会員カード等、顧客番号が記録されたカードの提示を求め、提示された場合には、店員はキャッシュレジスター2のカードリーダーを用いて顧客番号を読み取る。キャッシュレジスター2は、カードリーダーによって読み取られた顧客番号を取得し、記憶装置に記録する(ステップS01)。
続いて、店員と利用客は通常の精算処理を行う。店員によって利用者が購入した商品の品目、個数、価格が入力され、現金やクレジットカードによる精算処理が完了すると(ステップS02)、キャッシュレジスター2は、顧客番号、日付、精算時刻、購入した商品の商品名、商品の品目、購入個数、金額、小計、外税、合計金額、精算処理を行ったキャッシュレジスター2のレジNo、精算処理を行った店員を示す責任者Noからなる精算データ15を管理サーバ1へ送信する(ステップS03)。なお、顧客番号が記録されたカードが提示されず、顧客番号が取得できなかった場合には、キャッシュレジスター2は、精算データ15の送信を行わず、通常の精算処理を行うこととする。
管理サーバ1の電子メール送信部11は、キャッシュレジスター2から精算データ15を受信すると(ステップS04)、精算データ15から顧客番号を取得し、その顧客番号を元に顧客管理データ12を参照して、その顧客番号が記録されたレコードの電子レシートフラグの項目値と電子メールアドレスを取得する。電子メール送信部11は、その電子レシートフラグの項目値を元に、利用客が電子レシートの送付を希望しているかどうか判定し(ステップS05)、電子レシートの送付を希望している場合、電子レシートフラグの項目値が“1”である場合は、電子レシートデータ16を生成して、先に取得した電子メールアドレスを送付先として電子レシートデータ16を付加した電子メール生成し送信する(ステップS06)。
図4に、生成される電子レシートデータ16の例を示す。図4上から、店舗名、店舗の電話番号、ホームページアドレス、買い物をした日付、精算時刻が記録され、続いて購入した商品の商品名、商品の品目、購入個数、金額がコンマ区切りで記録され、続いて小計、外税、合計金額が記録され、最後に精算処理を行ったキャッシュレジスター2のレジNo、精算処理を行った店員を示す責任者Noが記録されている。
この電子レシートデータ16は、添付ファイルとして電子メールに付加しても良いし、電子メールの本文中にテキスト形式で挿入しても良い。
一方、利用者の自宅では、PC端末4の電子メール受信部13は、利用者の指示に基づいて、ISPのメールサーバに記憶されている電子メールを受信する(ステップS07)。図に受信した電子メールを表示装置に表示した例を示す。図5の例では、電子レシートデータ16は「電子レシート.dat」(図5中、(A)部)という添付ファイルとして電子メールに付加されている。
また、PC端末4の入出金管理部14は、受信した電子メールから件名、添付ファイルのファイル名を元に電子レシートデータ16を取得し(ステップS08)、電子レシートデータ16から日付、購入した商品の商品名、商品の品目、購入個数、金額、小計、外税、合計金額を抽出し、入出金データ17に記録する(ステップS09)。図6に電子レシートデータ16から抽出した商品の商品名、商品の品目、購入個数、金額等を記録した入出金データ17を表示装置に表示した例を示す。図6の例では、2003年9月5日に購入したライ麦サーモンサンド等の商品名が内容の項目に、その時の購入金額が支出の項目にそれぞれ記録されていることが分かる。合計金額は、電子レシートデータから取得した合計金額でも良いし、入出金管理部が備える集計機能を利用して算出してもよい。
また、電子レシートデータ16が電子メールの本文に挿入される場合は、入出金管理部14は、特定の文字列、例えば、図3に示す「**********」のような文字列を元に電子レシートデータ16を取得し、商品の商品名、商品の品目、購入個数、金額等を入出金データ17に記録する。
このようにして、店舗側から購入品の明細を記録した電子レシートデータ16を電子メールに添付して送信し、PC端末4で自動的に電子レシートデータ16を取り込み、入出金データ17に記録する。
なお、PC端末4が常時インターネット5に接続されている場合、ステップS07では、電子メール受信部13が定期的にISPのメールサーバにアクセスして、特定の件名を有する電子メール、例えば、「Subject:電子レシート」となっている電子メールのみを自動的に選択して受信するようにしても良い。さらに、ステップS08の電子メールから電子レシートデータ16を取得する処理と、ステップS09の金額等を入出金データ17に記録する処理も自動的に行われるようにすることによって、利用者が意識せずとも入出金データ17が更新されるので、利便性が向上する。
また、本実施形態においては、PC端末4としてコンピュータを示しているが、これに限定されるものではなく、その他に、携帯電話、PDA、電話機等でも良い。
1 管理サーバ
2 キャッシュレジスター
3 ネットワーク
4 PC端末
5 インターネット
11 電子メール送信部
12 顧客管理データ
13 電子メール受信部
14 入出金管理部
15 精算データ
16 電子レシートデータ
17 入出金データ
2 キャッシュレジスター
3 ネットワーク
4 PC端末
5 インターネット
11 電子メール送信部
12 顧客管理データ
13 電子メール受信部
14 入出金管理部
15 精算データ
16 電子レシートデータ
17 入出金データ
Claims (1)
- 収入、支出に係る入出金額を入出金データとして管理するコンピュータ上で実行される家計簿プログラムであって、
前記コンピュータを
商品購入時にキャッシュレジスターから入力される精算データを管理する管理サーバによって作成される少なくとも購入日時、購入した商品の品名、購入した商品の品目、および商品の金額が記録された電子レシートデータを、通信網を介して受信する受信手段と、
前記受信手段が受信した前記電子レシートデータから前記購入日時、前記品名、前記品目、前記金額を取得し、前記入出金データに記録する入出金管理手段と、
して機能させることを特徴とする家計簿プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003353578A JP2005122262A (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | 家計簿プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003353578A JP2005122262A (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | 家計簿プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005122262A true JP2005122262A (ja) | 2005-05-12 |
Family
ID=34611827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003353578A Pending JP2005122262A (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | 家計簿プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005122262A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014164353A (ja) * | 2013-02-21 | 2014-09-08 | Toshiba Tec Corp | 電子レシートシステム、電子レシート管理サーバ、商品販売データ処理装置、プログラム、情報処理装置およびプログラム |
JP2015052932A (ja) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | 東芝テック株式会社 | 商品販売データ処理装置及びプログラム |
JP2015215648A (ja) * | 2014-05-07 | 2015-12-03 | 株式会社オプティム | 会計登録サーバ、会計登録方法、及び、会計登録サーバ用プログラム |
JP2019023894A (ja) * | 2018-09-25 | 2019-02-14 | 東芝テック株式会社 | 電子レシート発行方法、pos端末及びプログラム |
JP2020047302A (ja) * | 2018-09-25 | 2020-03-26 | 東芝テック株式会社 | 電子レシート発行方法、情報処理装置及びプログラム |
JP2021121961A (ja) * | 2019-12-11 | 2021-08-26 | 東芝テック株式会社 | 電子レシート発行方法、情報処理装置及びプログラム |
-
2003
- 2003-10-14 JP JP2003353578A patent/JP2005122262A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014164353A (ja) * | 2013-02-21 | 2014-09-08 | Toshiba Tec Corp | 電子レシートシステム、電子レシート管理サーバ、商品販売データ処理装置、プログラム、情報処理装置およびプログラム |
JP2015052932A (ja) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | 東芝テック株式会社 | 商品販売データ処理装置及びプログラム |
JP2015215648A (ja) * | 2014-05-07 | 2015-12-03 | 株式会社オプティム | 会計登録サーバ、会計登録方法、及び、会計登録サーバ用プログラム |
JP2019023894A (ja) * | 2018-09-25 | 2019-02-14 | 東芝テック株式会社 | 電子レシート発行方法、pos端末及びプログラム |
JP2020047302A (ja) * | 2018-09-25 | 2020-03-26 | 東芝テック株式会社 | 電子レシート発行方法、情報処理装置及びプログラム |
JP2021121961A (ja) * | 2019-12-11 | 2021-08-26 | 東芝テック株式会社 | 電子レシート発行方法、情報処理装置及びプログラム |
JP7140880B2 (ja) | 2019-12-11 | 2022-09-21 | 東芝テック株式会社 | 電子レシート発行方法、情報処理装置及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2511622C2 (ru) | Обработка платежных квитанций с использованием банка квитанций | |
US7783515B1 (en) | Itemized receipt tracking system | |
JP6864773B2 (ja) | 商品販売データ処理装置、プログラムおよび電子レシートシステム | |
WO2010111591A1 (en) | Itemized receipt tracking system | |
KR20090048379A (ko) | 메시지 전송을 이용한 결제 시스템 및 방법 | |
JP2011186660A (ja) | 電子商取引システム、決済サーバ、およびプログラム | |
CN107798534A (zh) | 一种信息记录方法及装置、终端和可读存储介质 | |
JP6138975B2 (ja) | クーポン発行装置、クーポン発行システム、クーポン発行方法およびプログラム | |
JP5430847B2 (ja) | ポイント利用支援装置、ポイント利用支援方法およびポイント利用支援プログラム | |
JP2023004801A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP2013065360A (ja) | 決済システム | |
JP2005122262A (ja) | 家計簿プログラム | |
WO2018072405A1 (zh) | 一种推广计费方法、装置、设备和计算机存储介质 | |
JP7051179B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP2001222606A (ja) | 個人情報収集システム及び携帯型記憶装置並びに個人情報収集方法 | |
JP2003122916A (ja) | 携帯電話を利用した家計簿入力支援および家計簿データ管理システム | |
JP2004318665A (ja) | 払込支援システム | |
JP2002312595A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法、商品提供装置及び商品提供方法、金融処理装置及び金融処理方法、情報管理装置及び情報管理方法、並びに記憶媒体 | |
JP7534509B1 (ja) | ジャーナルアラートシステム、アラートデータ送信方法およびアラートデータ送信用プログラム | |
TWI811533B (zh) | 電子帳單系統 | |
CN108364421A (zh) | 商品销售数据处理装置、信息处理装置及方法、系统 | |
JP2003006738A (ja) | 電子レシート発行装置及び電子レシート発行方法並びに電子レシート発行プログラムとこれを格納した記憶媒体 | |
JP7051176B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP5377199B2 (ja) | 信用情報機関に提供された個人信用情報の開示システム | |
JP2012058974A (ja) | 商品購入支援装置、商品購入支援方法および商品購入支援プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080520 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080930 |