Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2003502224A - 積み重ね可能な包装システム - Google Patents

積み重ね可能な包装システム

Info

Publication number
JP2003502224A
JP2003502224A JP2001503353A JP2001503353A JP2003502224A JP 2003502224 A JP2003502224 A JP 2003502224A JP 2001503353 A JP2001503353 A JP 2001503353A JP 2001503353 A JP2001503353 A JP 2001503353A JP 2003502224 A JP2003502224 A JP 2003502224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage case
stackable
packaging system
pouch
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001503353A
Other languages
English (en)
Inventor
ホールダー、グラハム・マーク
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JP2003502224A publication Critical patent/JP2003502224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/003Articles enclosed in rigid or semi-rigid containers, the whole being wrapped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/02Local reinforcements or stiffening inserts, e.g. wires, strings, strips or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/808Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags
    • B65D85/8085Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags characterised by an outer package, e.g. wrappers or boxes for enclosing tea-bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 デリケートな物品を包装する積み重ね可能な包装システムを開示する。包装システムは、物品を内包する収納ケース(3)を収容する変形可能かつ再シール可能なパウチ(1)を含む。パウチは収納ケースの輪郭に合ったものであり、あるいは、収納ケースの回りに折り畳むことができ、デリケートな物品を保護する積み重ね可能な構造を与える。収納ケースは、パウチが開かれたときにアクセス可能な取り外し可能ケース部を有し、取り外し可能ケース部は、それが取り外されたときに、収納ケース内の物品へのアクセスを可能にする。そういった包装システムの製作方法もまた説明されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】
本発明は、デリケートな(損傷や変形を受けやすい)物品、特に、3次元のテ
ィーバッグを入れるのに適した積み重ね可能な包装システムに関する。
【0002】
【背景技術】
ティーバッグやコーヒバッグのような浸出パッケージは当該分野において良く
知られている。浸出パッケージは対応する孔空き材料を合わせてそれらの周縁で
結合することにより典型的に作られるが、形状は一般には長方形とされ、実質的
に2次元のものである。この構造は製品の大量生産を容易にすると共に、ボール
紙カートンのような2次包装物内に整頓して効率的に集合させること容易にする
【0003】 バッグは重ねられることが多く、そしてボール紙カートン内に包まれる。これ
らのカートンはスーパーマーケットの棚にきちんと積み重ねられて販売される。
【0004】 ティーは水分に曝されることを嫌うので、バッグはフォイル内にシールされ、
あるいは、カートン自体がプラスチックフィルム内にシールされる。
【0005】 フォイル包装は、製造業者、引いては最終的に消費者にコストを負担させるこ
とになる特定の目的に応ずるように作られた装置を必要とする。プラスチックフ
ィルム内にカートンをシールすることもまた特別な装備及び材料を必要とする。
どちらの場合も、水分バリアーを再シールすることはできず、ティーは段々その
新鮮さを失うであろう。
【0006】 消費者の一部は新しいバッグを好ましくは気密性の容器に移して、バッグが入
っていたカートンを捨てる。しかしながら、そのような、やり方は段々と普通で
はなくなってきている。なぜならば、多くの消費者は、バッグを使用し始めるま
で、バッグをカートン内に保存しておくためにカートンを利用するという利便性
を好むからである。いくつかのティー(お茶)の会社はティー又はティーバッグ
を再シールできるバッグに包むが、これらのバッグは積み重ねることができない
。いくつかの会社は積み重ね及び貯蔵のために再使用可能なパッケージをボール
紙カートンに入れるが、この2重包装はコスト増となる。
【0007】 ティーバッグパッケージを積み重ねる問題の部分的解決策は、ドイパック(do
ypack)あるいはスタンデングパウチである。これは、フォイルとプラスチック
のラミネートからなる基本的には平らな四角いパケットである。フォイルはパケ
ットの内面となって水分バリアーの役目を果たす。プラスチックは、ブランドの
図柄及び使用のための指示を容易に描くことができる耐久性を有する外面となる
。パケットの底端は、表示目的のためにパケットを垂直に立たせるための底部を
与えるために広がる。しかしながら、ドイパックは、1次元にのみ積み重ね可能
であり、即ち、スーパーマーケットの棚で直線(ライン)状に並べられるが、互
いに積み重ねられない。買物客は後方のより新鮮な製品を取ろうとするのでライ
ンはすぐに見苦しく混乱したものになる。ドイパックをプラスチックのトレイに
置くことはこの問題を軽減するが、克服することはできない。これらのトレイを
供給することはコスト増となり、そして、小売店にとって一般に不都合である。
現在商業的に使用されているドイパックはまた再シールが可能ではない。
【0008】 ドイパックのような軟らかい包装は、3次元ティーバッグのようなデリケート
な物品を入れるための特別な問題を提示する。ドイパックの軟らかい壁は、取り
扱いや入れるときにバッグを変形させ、あるいは、押しつぶされる。バッグが紐
やタグを有するならば、紐が絡み合う傾向があり、従って、ユーザーはバッグを
使用する前に紐をほぐす必要がある。
【0009】 これらの問題のいくつかに対する部分解は、フォイルを裏打ちしたプラスチッ
クバッグ内にシールされたボール紙カートンを含む。プラスチックバッグはカー
トンの回りに包装され、それ故、非常に広い範囲に積み重ね可能である。カート
ンは蓋を有し、この蓋は、人の指をバッグの開口にぎこちなく入れて、下から蓋
をこじ開けることによって持ち上げることができる。この動作は蓋を引きちぎる
ことが多く、そのためそれを再び閉じることが困難である。蓋の開口はバッグを
再シールするために使用可能なステッカーを備えるが、ユーザーは、最初にバッ
グを再び折り畳み平らにする必要があり、その接着は2,3回の再シールの後に
だめになる。
【0010】 出願人は、(3次元ティーバッグのような)デリケートな物品のための包装シ
ステムであって、スーパーマーケットの棚に積み重ねるのに好都合であり、また
購買者がその物品を消費するときにそれを入れるのにも好都合な包装システムを
考案する問題に直面し、そして、取り外し可能なケース部を有する収納ケースの
回りに再シール可能なパウチを折り畳み、あるいは、収納ケースの輪郭に合わせ
るように設けることができる包装システムを発明した。
【0011】
【発明の開示】
広い意味において、本発明は、デリケートな物品のための積み重ね可能なパッ
ケージ(包装)システムであって、物品を内包する収納ケースを収納する変形可
能で再シール可能なパウチを含む。デリケートな物品を保護する積み重ね可能な
構造を与えるために、前記パウチは収納ケースの回りに折り畳み可能又は収納ケ
ースの輪郭に合わせることが可能であり、前記収納ケースは、前記パウチが開か
れたときにアクセスできる取り外し可能なケース部であって、取り外されたとき
に、収納ケースに内包された物品へのアクセスを可能にするケース部を有するこ
とを本包装システムは特徴とする。
【0012】 好ましくは、この収納ケースは4つの側面を有する。その積み重ね可能な構造
は直方体であることが特に好ましい。
【0013】 本発明はまた、デリケートな物品のための積み重ね可能な包装システムを作る
方法に関し、その方法は、デリケートな物品を内包する収納ケースを変形可能か
つ再シール可能なパウチ内に挿入し、デリケートな物品を保護しかつ積み重ねで
きる構造を与えるために前記パウチを収納ケースの回りに折り畳み、あるいは、
収納ケースの形状に合わせ、前記パウチを閉じるステップを含み、前記収納ケー
スは、前記パウチが開かれたときにアクセスできる取り外し可能なケース部であ
って、取り外されたときに収納ケースに内包された物品へのアクセスを可能にす
るケース部を有する。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明は、3次元ティーバッグ(但し、これに限定されるものではない)のよ
うなデリケートな物品を包装する包装システムに関する。添付図面を参照しなが
ら発明の好ましい実施の形態の包装システムを説明する。この説明は、発明の説
明のためにのみなされるものである。
【0015】 本発明の好ましい実施の形態の包装システムを図1に示す。包装システムはパ
ウチ1と、収納ケース3を示す。この包装システムは四面体のティーバッグ(図
示省略)を入れるように設計されているが、損傷や変形を受けやすい、あるいは
、その他のデリケートな物品を入れることも可能である。
【0016】 パウチ1は、ジップシール機構9若しくはその他の適当な再シール機構、例え
ば、マジックテープ式ファスナー(VELCO(商標)タイプの機構)又は接着機構
によって再シールすることが可能な開口6を有するポケットに類似する。好まし
い実施の形態のパウチは湿気から保護するためのシールを与えるフォイルから成
るが、当然、特定の目的に適するようにその他の材料を使用することができる。
パウチの材料は、必要であれば、2枚以上の材料をラミネートすることにより形
成できる。いかなる場合でも、パウチ材料は、積み重ねることができる構造を与
えるために収納ケースの輪郭に合うように若しくはそれに従って折り畳まれるよ
うに、又は、収納ケースの回りに固定できるように適度に変形できるものでなけ
ればならない。
【0017】 収納ケース3は、本発明の包装システム内に入れられるデリケートな物品を保
護する「スケルトン」タイプの積み重ね可能な構造を与える。好ましい実施の態
様においては、収納ケース3は4側面、即ち、底壁12,正面壁15,背面壁1
8及び上面壁21の4壁面を有する。これらの4つの壁面はすべて長方形である
。底壁12の各寸法は上面壁の各寸法と同じであり、正面壁15の各寸法は、背
面壁18の各寸法と同じである。このように、パウチ1が収納ケース3の輪郭に
合うようにされ又は収納ケースの回りに折り畳まれ若しくは固定されると、形成
された積み重ね可能な構造体は直方体(対向する対の面が同一かつ平行である6
つの平行四辺形によって囲まれた立体形状)、即ち、煉瓦形状となる(図2参照
)。
【0018】 好ましい実施の形態の収納ケース3は、好ましいコストで十分な強度を与える
ために、ボール紙から作られているが、その目的に適するその他の材料を選択す
ることもできる。
【0019】 収納ケース3は、取り外されたときに、それに内包された物品にアクセスする
ことができるような取り外し可能なケース部を有する。好ましい実施の形態にお
いて、上面壁21がその取り外し可能なケース部を有する。ミシン目は、この目
的のために、上面壁21を正面壁15と背面壁18から分けている。指掛け孔2
4を上面壁21に形成して収納ケース3の残りの部分から上面壁21を取り外せ
るようにしている。上面壁21が一旦取り外されると、この構造体は部分的に壊
されるが、この状態でもいまだ物品を保護している(図3参照)。
【0020】 代替実施態様(図示省略)において、取り外し可能なケース部は上面壁21の
一部であり、従って、積み重ね可能な構造の形状を妨げることなくそのケース部
を取り外すことができる。
【0021】 本発明はまた、デリケートな物品を包装する積み重ねのできる包装システムを
作る方法に関する。その方法の好ましい実施の形態は、上に説明した積み重ねの
できる包装システムの好ましい実施の形態を与える。その好ましい方法は、四面
体のティーバッグが内包された収納ケース3をパウチ1内に挿入し、ティーバッ
グを保護する積み重ね可能な構造体を与えるためにパウチ1を収納ケース3の回
りに折り畳み、パウチ1を閉じることを含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好ましい実施の形態のパウチと収納ケースの概略斜視図である。
【図2】 本発明の好ましい実施の形態をその未使用の積み重ね可能な状態で示す斜視図
である。
【図3】 本発明の好ましい実施の形態の使用状態であって取り外された収納ケース部が
取り除かれて、パウチが再シールされた状態を示す斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のデリケートな物品を内包する収納ケースを収容する変
    形可能かつ再シール可能なパウチを含んでなる前記デリケートな物品を包装する
    積み重ね可能な包装システムであって、前記デリケートな物品を保護する積み重
    ね可能な構造体を与えるために前記パウチは前記収納ケースの輪郭に合うように
    、あるいは、前記収納ケースの回りに折り畳まれるように設けられ、前記収納ケ
    ースは前記パウチが開かれたときにアクセス可能な取り外し可能なケース部であ
    って、取り外されたときに前記収納ケースに内包される前記物品へのアクセスを
    可能にするケース部を有する積み重ね可能な包装システム。
  2. 【請求項2】 前記収納ケースは4側面を有する請求項1の積み重ね可能な
    包装システム。
  3. 【請求項3】 前記積み重ね可能な構造体は直方体である請求項2の積み重
    ね可能な包装システム。
  4. 【請求項4】 前記取り外し可能なケース部は前記収納ケースの側面の1つ
    である請求項2又は3の積み重ね可能な包装システム。
  5. 【請求項5】 前記取り外し可能なケース部は前記収納ケースに形成された
    ミシン目により形成される請求項1乃至4のいずれか1つに記載の積み重ね可能
    な包装システム。
  6. 【請求項6】 前記取り外し可能なケース部を取り除くことを容易にするた
    めに前記取り外し可能なケース部に指掛け孔を設けた請求項1乃至5のいずれか
    1つに記載の積み重ね可能な包装システム。
  7. 【請求項7】 前記取り外し可能なケース部が一旦取り除かれると、前記積
    み重ね可能な構造体は部分的に壊れるように設けられている請求項1乃至6のい
    ずれか1つに記載の積み重ね可能な包装システム。
  8. 【請求項8】 前記デリケートな物品は3次元のティーバッグである請求項
    1乃至7のいずれか1つに記載の積み重ね可能な包装システム。
  9. 【請求項9】 前記デリケートな物品は紐とタグの付いた4面体のティーバ
    ッグである請求項8の積み重ね可能な包装システム。
  10. 【請求項10】 複数のデリケートな物品を包装する積み重ね可能な包装シ
    ステムを作る方法であって、前記デリケートな物品を内包する収納ケースを変形
    可能かつ再シール可能なパウチ内に挿入し、前記デリケートな物品を保護する積
    み重ね可能な構造体を与えるために前記パウチを前記収納ケースの輪郭に合わせ
    、あるいは、前記収納ケースの回りに折り畳み、前記パウチを閉じることを含ん
    でなり、前記収納ケースは前記パウチが開かれたときにアクセス可能な取り外し
    可能なケース部であって、取り外されたときに前記収納ケースに内包される前記
    物品へのアクセスを可能にするケース部を有する方法。
JP2001503353A 1999-06-15 2000-05-12 積み重ね可能な包装システム Pending JP2003502224A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99304624.2 1999-06-15
EP99304624 1999-06-15
PCT/EP2000/004418 WO2000076877A1 (en) 1999-06-15 2000-05-12 Stackable packaging system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003502224A true JP2003502224A (ja) 2003-01-21

Family

ID=8241455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001503353A Pending JP2003502224A (ja) 1999-06-15 2000-05-12 積み重ね可能な包装システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2003502224A (ja)
AU (1) AU4566100A (ja)
WO (1) WO2000076877A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052808A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Kyocera Mita Corp 包装部材

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4194229B2 (ja) 2000-03-07 2008-12-10 株式会社細川洋行 再閉自在包装袋およびその製造方法
DE502005004302D1 (de) 2005-11-26 2008-07-10 Delphi Tech Inc Verbindungseinrichtung zur Anordnung zwischen einem Lenkrad und einem Lenkstockmodul eines Kraftfahrzeuges
EP3908531B1 (en) * 2019-01-07 2023-03-08 Kindeva Drug Delivery L.P. Packaging for microarrays
WO2021133711A1 (en) 2019-12-23 2021-07-01 Graphic Packaging International, Llc Carton for articles

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2269796A (en) * 1938-06-07 1942-01-13 Myron S Strasser Package
DE29701064U1 (de) * 1997-01-22 1997-04-17 Faulhaber, Burckhard, 37136 Seulingen Verpackungseinheit für Kaffeepulver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052808A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Kyocera Mita Corp 包装部材

Also Published As

Publication number Publication date
AU4566100A (en) 2001-01-02
WO2000076877A1 (en) 2000-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1098823B1 (en) Improvements in or relating to food packs
US4883675A (en) Flexible package having main compartment and ancillary compartment
US4917290A (en) Shoe tote bag
US20060168915A1 (en) Resealable clear flexible package for shoes
RU2373815C2 (ru) Раздаточные устройства для съедобных изделий и способы их получения и использования
US20020175106A1 (en) Packing box
WO2006050748A1 (en) Transport- and storage package containing paper-rolls
WO2002038470A1 (en) Battery display package
JP2003502224A (ja) 積み重ね可能な包装システム
JP2005153959A (ja) 衛生薄葉紙の包装袋
JPS6346353Y2 (ja)
US20200397170A1 (en) Clothing packing box
JP3809964B2 (ja) 展示兼保存用収納ケース及びその製造方法
US10501217B2 (en) Pack for wrapping consumer goods
JPH11276313A (ja) 包装袋
JP2003081286A (ja) 吊り下げ包装袋
JPH0621854Y2 (ja) 偏平小袋包装物の箱詰包装体
KR200470977Y1 (ko) 포장용 박스
WO2001098171A2 (en) Battery package with rotation prevention
JPH0621898Y2 (ja) 包装用台紙
JP2001213446A (ja) 乾電池等の小物品販売用袋
JPS6140683Y2 (ja)
JPH04128214U (ja) 即席汁物用カツプ梱包箱
JP2007320567A (ja) 包装体
JP3080626U (ja) トレーディングカード用収納箱

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20041130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421