Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2003242102A - Data transfer device - Google Patents

Data transfer device

Info

Publication number
JP2003242102A
JP2003242102A JP2002045217A JP2002045217A JP2003242102A JP 2003242102 A JP2003242102 A JP 2003242102A JP 2002045217 A JP2002045217 A JP 2002045217A JP 2002045217 A JP2002045217 A JP 2002045217A JP 2003242102 A JP2003242102 A JP 2003242102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transfer
bus
route
peripheral device
peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002045217A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Matsushita
賢治 松下
Tetsuji Kishi
哲司 貴志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002045217A priority Critical patent/JP2003242102A/en
Publication of JP2003242102A publication Critical patent/JP2003242102A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem of increase of total route length and increase of throughput in data transfer for one time when mediate peripheral devices are increased along a data transfer route. <P>SOLUTION: In this data transfer device, a plurality of peripheral devices are daisy-chain-connected by bidirectional buses to a bus control device 200. The bus control device 200 is provided with a bus arbiter 201 to adjust bus using rights, a route selecting circuit 202 to decide a data transfer route in accordance with position relation between the peripheral device as an origin of data transfer and the peripheral device as a destination, and a direction control circuit 203 to control a data transfer direction based on decision of the route selecting circuit 202. Each peripheral device is provided with direction changing circuits 211, 221, and 231 to change the data transfer direction of connection buses in accordance with direction control signals 250 from the direction control circuit 203. The enhancement of efficiency of data transfer is thus realized, and system performance can be improved. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、バス制御装置にデ
イジーチェーン接続されている複数の周辺装置間のデー
タ転送を制御するデータ転送装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data transfer device for controlling data transfer between a plurality of peripheral devices daisy chained to a bus control device.

【0002】[0002]

【従来の技術】図9は、従来のデータ転送装置の構成を
示すブロック図である(特開平2−257351号公報
参照)。以下、図9のデータ転送装置の概略を説明す
る。
2. Description of the Related Art FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a conventional data transfer device (see Japanese Patent Laid-Open No. 2-257351). The outline of the data transfer device shown in FIG. 9 will be described below.

【0003】中央処理装置100と複数の周辺装置11
0,120,130が双方向のバス140,141,1
42,143を介してデイジーチェーン接続されてい
る。中央処理装置100は通信方向制御回路101を備
えている。各周辺装置110,120,130は、通信
方向制御回路101から出力される制御信号150によ
り通信の方向を切り替える通信方向切替回路111,1
21,131を備えている。
Central processing unit 100 and a plurality of peripheral devices 11
0, 120, 130 are bidirectional buses 140, 141, 1
42 and 143 are connected in a daisy chain. The central processing unit 100 includes a communication direction control circuit 101. Each of the peripheral devices 110, 120, 130 switches the communication direction according to the control signal 150 output from the communication direction control circuit 101, and the communication direction switching circuits 111, 1
21 and 131 are provided.

【0004】双方向通信可能なデイジーチェーン接続と
してあるのは、通信経路上の何れかのバスに障害が発生
した場合に、通信方向制御回路101および通信方向切
替回路111,121,131によって通信方向を切り
替えることにより、通信不能になる確率を低くするため
である。
The daisy-chain connection capable of bidirectional communication is that the communication direction is controlled by the communication direction control circuit 101 and the communication direction switching circuits 111, 121, 131 when a failure occurs in any bus on the communication path. This is to reduce the probability of communication failure by switching between.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】図9のデータ転送装置
は、バスの障害に応じて通信方向を切り替える機能を有
している。しかし、データの転送経路を決定することに
おいて、データ転送元の周辺装置とデータ転送先の周辺
装置との位置関係は考慮されていない。このことは、バ
ス障害の発生のいかんを問わない。
The data transfer apparatus shown in FIG. 9 has a function of switching the communication direction according to a bus failure. However, in determining the data transfer path, the positional relationship between the peripheral device of the data transfer source and the peripheral device of the data transfer destination is not considered. This does not matter whether a bus failure occurs.

【0006】選択されているデータ転送方向によって
は、データ転送元の周辺装置とデータ転送先の周辺装置
との間に多数の周辺装置が連なる場合が起こり得る。こ
の場合、仲介の周辺装置が増え、全経路長が増加するこ
とから、1回のデータ転送におけるスループットが増大
し、システム・パフォーマンスを低下させる。
Depending on the selected data transfer direction, a large number of peripheral devices may be connected between the data transfer source peripheral device and the data transfer destination peripheral device. In this case, since the number of intermediary peripheral devices increases and the total path length increases, the throughput in one data transfer increases and the system performance deteriorates.

【0007】本発明は、このような事情に鑑みて創案さ
れたものであり、データの転送経路を合理的に決める工
夫を行うことにより、システム・パフォーマンスを向上
させることを目的とする。
The present invention was devised in view of such circumstances, and an object thereof is to improve system performance by making a device for rationally determining a data transfer route.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、次のような手
段を講じることにより、上記の課題を解決する。
The present invention solves the above problems by taking the following means.

【0009】本発明のデータ転送装置は、複数の周辺装
置がバス制御装置に対して双方向のバスによりデイジー
チェーン接続されている。このようなデータ転送装置に
おいて、前記バス制御装置は、バスの使用権を調停する
バス・アービタと、データ転送元の周辺装置とデータ転
送先の周辺装置との位置関係に従ってデータの転送経路
を決定する経路選択手段と、前記経路選択手段の決定結
果に基づいてデータ転送方向を制御する方向制御手段と
を備える。また、前記各周辺装置は、前記方向制御手段
からの方向制御信号に従って自周辺装置に接続されてい
るバスのデータ転送方向を切り替える方向切替手段を備
える。前記の経路選択手段、方向制御手段および方向切
替手段はそれぞれ、ハードウェアで構成してもよいし、
ソフトウェアで構成してもよいし、ハードウェアとソフ
トウェアの組み合わせで構成してもよい。
In the data transfer device of the present invention, a plurality of peripheral devices are daisy-chain connected to the bus control device by a bidirectional bus. In such a data transfer device, the bus control device determines a data transfer path according to a positional relationship between a bus arbiter that arbitrates a right to use the bus and a peripheral device that is a data transfer source and a peripheral device that is a data transfer destination. And a direction control unit for controlling the data transfer direction based on the determination result of the route selection unit. Further, each of the peripheral devices includes a direction switching unit that switches a data transfer direction of a bus connected to the peripheral device according to a direction control signal from the direction control unit. Each of the route selection means, the direction control means, and the direction switching means may be configured by hardware,
It may be configured by software or a combination of hardware and software.

【0010】経路選択手段は、データ転送元の周辺装置
とデータ転送先の周辺装置との位置関係に従って、より
近い方のデータ転送経路を決定する。デイジーチェーン
のバスにおける複数の周辺装置およびバス制御装置の相
互の位置関係は固定的に定まっている。この位置関係を
例えばテーブル化しておくことにより、経路選択手段
は、データ転送元の周辺装置がいずれでデータ転送先の
周辺装置がいずれであるかの組み合わせに従って最適な
データ転送経路を決定することが可能になる。
The route selecting means determines the closer data transfer route according to the positional relationship between the peripheral device of the data transfer source and the peripheral device of the data transfer destination. The mutual positional relationship between the plurality of peripheral devices and the bus control device in the daisy chain bus is fixed. By making this positional relationship into a table, for example, the route selection means can determine the optimum data transfer route according to a combination of which peripheral device of the data transfer source is and which peripheral device of the data transfer destination is. It will be possible.

【0011】方向制御手段は、経路選択手段により決定
されたデータ転送経路に基づいてデータ転送方向(例え
ば時計周りと反時計周り)を決定し、各周辺装置に備わ
った方向切替手段に通知する。方向切替手段は、方向制
御手段から通知された方向制御信号に従って、自周辺装
置に接続されているバスの方向を切り替える。
The direction control means determines the data transfer direction (for example, clockwise or counterclockwise) based on the data transfer path determined by the path selection means, and notifies the direction switching means provided in each peripheral device. The direction switching means switches the direction of the bus connected to its own peripheral device according to the direction control signal notified from the direction control means.

【0012】これによれば、転送元の周辺装置と転送先
の周辺装置との位置関係に応じて最適なデータ転送経路
および転送方向を自動的に選択することにより、1回の
データ転送におけるスループットが向上し、システム・
パフォーマンスを増大させることができる。
According to this, by automatically selecting the optimum data transfer path and transfer direction according to the positional relationship between the peripheral device of the transfer source and the peripheral device of the transfer destination, the throughput in one data transfer Improves the system
Performance can be increased.

【0013】別の態様の本発明は、上記構成において、
バス制御装置が、さらに、前記経路選択手段が決定した
転送経路に該当する周辺装置か否かを示す経路該当信号
を前記各周辺装置に出力する経路通知手段を備えてい
る。併せて、前記各周辺装置が、さらに、前記経路通知
手段からの前記経路該当信号に従って自周辺装置へのク
ロック供給を制御するクロック制御手段を備えている。
前記の経路通知手段およびクロック制御手段は、ハード
ウェアで構成してもよいし、ソフトウェアで構成しても
よいし、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせで構
成してもよい。
According to another aspect of the present invention, in the above structure,
The bus control device further includes route notification means for outputting a route corresponding signal indicating whether or not the peripheral device corresponds to the transfer route determined by the route selection means to each of the peripheral devices. In addition, each of the peripheral devices further includes clock control means for controlling clock supply to its own peripheral device according to the route corresponding signal from the route notification means.
The route notification means and the clock control means may be configured by hardware, software, or a combination of hardware and software.

【0014】経路通知手段は、各周辺装置に経路該当信
号を出力して、決定された転送経路に個々の周辺装置が
該当しているか否かを通知する。各周辺装置のクロック
制御手段は、自周辺装置がデータの転送経路上に存在し
ない場合、自周辺装置へのクロックの供給を止める。こ
のようにデータ転送に直接関係しない周辺装置へのクロ
ック供給を止めるので、消費電力を削減することができ
る。
The route notification means outputs a route corresponding signal to each peripheral device to notify whether or not each peripheral device corresponds to the determined transfer route. The clock control means of each peripheral device stops the supply of the clock to the peripheral device itself when the peripheral device does not exist on the data transfer path. Since the clock supply to the peripheral device not directly related to the data transfer is stopped in this way, the power consumption can be reduced.

【0015】さらに別の態様の本発明は、上記構成にお
いて、前記バス制御装置が、さらに、前記経路選択手段
の決定結果に基づいてデータ転送に必要とされる時間を
決定する転送時間決定手段を備えている。併せて、前記
バス・アービタは、前記転送時間決定手段が決定した時
間だけ前記データ転送元の周辺装置にバスの使用を許可
するように構成されている。転送時間決定手段は、ハー
ドウェアで構成してもよいし、ソフトウェアで構成して
もよいし、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせで
構成してもよい。
In a further aspect of the present invention, in the above configuration, the bus control device further comprises transfer time determining means for determining a time required for data transfer based on a determination result of the path selecting means. I have it. In addition, the bus arbiter is configured to permit the peripheral device of the data transfer source to use the bus for the time determined by the transfer time determining means. The transfer time determining means may be configured by hardware, software, or a combination of hardware and software.

【0016】転送時間決定手段は、決定された転送経路
でのデータ転送に必要な時間(クロック数)を決定し、
バス・アービタに通知する。バス・アービタは、転送時
間決定手段が決定した時間だけ、データ転送元の周辺装
置にバスの使用を許可する。その周辺装置は許可された
時間だけ動作し、その時間がタイムアップすると、動作
を停止する。したがって、バス・アービタは、データ転
送先の周辺装置からの受信完了信号を待つことなくバス
の調停を行うことができ、バスの使用効率が向上する。
The transfer time determining means determines a time (clock number) required for data transfer on the determined transfer path,
Notify the bus arbiter. The bus arbiter permits the peripheral device of the data transfer source to use the bus only for the time determined by the transfer time determination means. The peripheral device operates for the allowed time, and stops when the time expires. Therefore, the bus arbiter can arbitrate for the bus without waiting for a reception completion signal from the peripheral device to which the data is transferred, and the bus usage efficiency is improved.

【0017】さらに別の態様の本発明は、上記構成にお
いて、前記バス制御装置が、さらに、実行中のデータ転
送に使用されている経路を記憶する経路記憶手段を備え
ている。併せて、前記バス・アービタは、前記経路選択
手段からの要求の経路を前記経路記憶手段に記憶されて
いる実行中の経路と比較し、重複しないときは前記要求
の経路を前記経路記憶手段に記憶させた上で、前記デー
タ転送元の周辺装置にバスの使用を許可するように構成
されている。
In a further aspect of the present invention, in the above configuration, the bus control device further includes a route storage means for storing a route used for data transfer being executed. In addition, the bus arbiter compares the route of the request from the route selecting means with the route being executed stored in the route storing means, and when there is no duplication, the route of the request is stored in the route storing means. After being stored, the peripheral device of the data transfer source is allowed to use the bus.

【0018】経路選択手段が決定したデータ転送経路が
経路記憶手段に記憶された経路のいずれとも重複しない
場合、バス・アービタは該当の周辺装置にバスの使用許
可を与える。複数のデータ転送を同時に実行することが
でき、バスの使用効率が向上する。
If the data transfer path determined by the path selecting means does not overlap with any of the paths stored in the path storing means, the bus arbiter gives permission to use the bus to the corresponding peripheral device. Multiple data transfers can be performed simultaneously, improving bus utilization efficiency.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明にかかわるデータ転
送装置の実施の形態について図面に基づいて詳細に説明
する。以下の実施の形態においては、バス制御装置にデ
イジーチェーン接続される周辺装置の数は固定であり、
状況変化によっては変化しないものとする。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of a data transfer apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In the following embodiments, the number of peripheral devices daisy-chained to the bus controller is fixed,
It does not change depending on the situation.

【0020】(実施の形態1)図1は本発明における実
施の形態1のデータ転送装置の構成を示すブロック図で
ある。バス制御装置200は、バス・アービタ201
と、経路選択回路202と、方向制御回路203を備え
る。バス・アービタ201は、周辺装置210,22
0,230から入力されるバス要求信号271に従っ
て、複数の周辺装置が同時に同一のバスを使用すること
がないように調停を行い、バス許可信号272をバス要
求した周辺装置に出力する。また、バス・アービタ20
1は、バスの調停結果(周辺装置210,220,23
0のうちどの周辺装置がバス権を取得したかを示す)を
方向制御回路203に出力する。経路選択回路202
は、周辺装置210,220,230から入力される転
送先選択信号260に従って、データ転送経路を決定
し、その結果を方向制御回路203に出力する。方向制
御回路203は、バス・アービタ201から入力される
バスの調停結果と、経路選択回路202から入力される
転送経路に従って転送方向について時計周りか反時計周
りかを決定し、データ転送方向を制御する方向制御信号
250を周辺装置210,220,230に出力する。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data transfer apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. The bus controller 200 is a bus arbiter 201.
A path selection circuit 202 and a direction control circuit 203. The bus arbiter 201 includes peripheral devices 210 and 22.
In accordance with a bus request signal 271 input from 0, 230, arbitration is performed so that a plurality of peripheral devices do not use the same bus at the same time, and a bus permission signal 272 is output to the peripheral device that requested the bus. Also, the bus arbiter 20
1 is the bus arbitration result (peripheral devices 210, 220, 23
Which peripheral device out of 0 has acquired the bus right) is output to the direction control circuit 203. Route selection circuit 202
Determines the data transfer path according to the transfer destination selection signal 260 input from the peripheral devices 210, 220, 230 and outputs the result to the direction control circuit 203. The direction control circuit 203 determines whether the transfer direction is clockwise or counterclockwise according to the bus arbitration result input from the bus arbiter 201 and the transfer route input from the route selection circuit 202, and controls the data transfer direction. Output a direction control signal 250 to the peripheral devices 210, 220, 230.

【0021】周辺装置210,220,230はそれぞ
れ、方向切替回路211,221,231を備える。方
向切替回路211,221,231は、方向制御回路2
03から入力される方向制御信号250に従って自周辺
装置に接続されているバスにおけるデータ転送方向を切
り替える。
The peripheral devices 210, 220 and 230 respectively include direction switching circuits 211, 221, 231. The direction switching circuits 211, 221, 231 are the direction control circuits 2
In accordance with the direction control signal 250 input from 03, the data transfer direction in the bus connected to the peripheral device is switched.

【0022】上記において、各信号を例えば2進数で以
下のように設定する。
In the above, each signal is set in binary as follows, for example.

【0023】(1)バス要求信号271 0 : バスの使用を要求する 1 : バスの使用を要求しない (2)バス許可信号272 0 : バスの使用を許可する 1 : バスの使用を許可しない (3)受信完了信号273 0 : データ受信完了 1 : データ受信未完了 (4)転送先選択信号260 000 : バス制御装置200 001 : 周辺装置210 010 : 周辺装置220 011 : 周辺装置230 (5)方向制御信号250 0 : 時計周り 1 : 反時計周り 図2はデータ転送方向を決定するためのテーブルの一例
を示す。
(1) Bus request signal 271 0: Request use of bus 1: Do not request use of bus (2) Bus enable signal 272 0: Allow use of bus 1: Not allow use of bus ( 3) Reception completion signal 273 0: Data reception completed 1: Data reception not completed (4) Transfer destination selection signal 260 000: Bus control device 200 001: Peripheral device 210 010: Peripheral device 220 011: Peripheral device 230 (5) direction Control signal 250 0: Clockwise 1: Counterclockwise FIG. 2 shows an example of a table for determining the data transfer direction.

【0024】データ転送元が周辺装置210でデータ転
送先が周辺装置220であるときは、転送元から転送先
への時計周り経路においてはバス制御装置200と周辺
装置230の介在があり、他方、反時計周り経路におい
ては他の装置の介在がなくてダイレクトになっているこ
とから、より経路長が短い反時計周りに設定してある。
When the data transfer source is the peripheral device 210 and the data transfer destination is the peripheral device 220, there is an interposition of the bus control device 200 and the peripheral device 230 in the clockwise path from the transfer source to the transfer destination. Since the counterclockwise route is direct without any intervention of other devices, the counterclockwise route is set to have a shorter route length.

【0025】データ転送元が周辺装置210でデータ転
送先が周辺装置230であるときは、転送元から転送先
への時計周り経路においてはバス制御装置200の介在
があり、他方、反時計周り経路においては周辺装置22
0の介在があるが、より転送速度が速い時計周りに設定
してある。
When the data transfer source is the peripheral device 210 and the data transfer destination is the peripheral device 230, the bus control device 200 intervenes in the clockwise path from the transfer source to the transfer destination, while the counterclockwise path is provided. In peripheral device 22
There is an intervening number of 0, but the transfer speed is set to clockwise, which is faster.

【0026】データ転送元が周辺装置220でデータ転
送先が周辺装置210であるときは、転送元から転送先
への時計周り経路においては他の装置の介在がなくてダ
イレクトになっており、他方、反時計周り経路において
は周辺装置230とバス制御装置200の介在があるこ
とから、より経路長が短い時計周りに設定してある。
When the data transfer source is the peripheral device 220 and the data transfer destination is the peripheral device 210, the clockwise path from the transfer source to the transfer destination is direct without the intervention of other devices, and on the other hand, Since the peripheral device 230 and the bus control device 200 are present in the counterclockwise route, the route is set to be clockwise with a shorter route length.

【0027】データ転送元が周辺装置220でデータ転
送先が周辺装置230であるときは、転送元から転送先
への時計周り経路においては周辺装置210とバス制御
装置200の介在があり、他方、反時計周り経路におい
ては他の装置の介在がなくてダイレクトになっているこ
とから、より経路長が短い反時計周りに設定してある。
When the data transfer source is the peripheral device 220 and the data transfer destination is the peripheral device 230, the peripheral device 210 and the bus control device 200 intervene in the clockwise path from the transfer source to the transfer destination, while Since the counterclockwise route is direct without any intervention of other devices, the counterclockwise route is set to have a shorter route length.

【0028】データ転送元が周辺装置230でデータ転
送先が周辺装置210であるときは、転送元から転送先
への時計周り経路においては周辺装置220の介在があ
り、他方、反時計周り経路においてはバス制御装置20
0の介在があるが、より転送速度が速い反時計周りに設
定してある。
When the data transfer source is the peripheral device 230 and the data transfer destination is the peripheral device 210, the peripheral device 220 is interposed in the clockwise path from the transfer source to the transfer destination, while the counterclockwise path is provided. Is the bus controller 20
There is an intervening value of 0, but it is set counterclockwise, which has a higher transfer rate.

【0029】データ転送元が周辺装置230でデータ転
送先が周辺装置220であるときは、転送元から転送先
への時計周り経路においては他の装置の介在がなくてダ
イレクトになっており、他方、反時計周り経路において
はバス制御装置200と周辺装置210の介在があるこ
とから、より経路長が短い時計周りに設定してある。
When the data transfer source is the peripheral device 230 and the data transfer destination is the peripheral device 220, the clockwise path from the transfer source to the transfer destination is direct without the intervention of other devices, and Since the bus control device 200 and the peripheral device 210 are present in the counterclockwise route, the route is set to be clockwise with a shorter route length.

【0030】データ転送の動作につき、周辺装置230
から周辺装置220へのデータ転送を例に説明する。
For the data transfer operation, the peripheral device 230
Data transfer from the device to the peripheral device 220 will be described as an example.

【0031】[Step1] 周辺装置230は、バス
制御装置200のバス・アービタ201にバス要求信号
271を出力してバスの使用権を要求する。同時に、周
辺装置230は、バス制御装置200の経路選択回路2
02に転送先選択信号260を出力して、データ転送先
が周辺装置220であることを通知する。
[Step 1] The peripheral device 230 outputs a bus request signal 271 to the bus arbiter 201 of the bus control device 200 to request the right to use the bus. At the same time, the peripheral device 230 is connected to the route selection circuit 2 of the bus control device 200.
A transfer destination selection signal 260 is output to 02 to notify that the data transfer destination is the peripheral device 220.

【0032】[Step2] 周辺装置230からバス
要求信号271によりバスの使用権を要求されたバス・
アービタ201は、バス制御装置200及び他の周辺装
置がバスを使用していないことを確認し、周辺装置23
0にバスの使用権を与えることを方向制御回路203に
通知する。同時に、周辺装置230から転送先選択信号
260を入力された経路選択回路202は、周辺装置2
30から周辺装置220へのデータ転送経路を決定し、
方向制御回路203に通知する。
[Step 2] A bus requested to use the bus by the bus request signal 271 from the peripheral device 230.
The arbiter 201 confirms that the bus control device 200 and other peripheral devices are not using the bus, and the peripheral device 23
The direction control circuit 203 is notified that 0 is given the right to use the bus. At the same time, the route selection circuit 202 which receives the transfer destination selection signal 260 from the peripheral device 230 is
Determine the data transfer path from 30 to the peripheral device 220,
Notify the direction control circuit 203.

【0033】[Step3] バス・アービタ201
は、バス要求信号271の出力元である周辺装置230
に対してバス許可信号272を出力し、バスの使用権を
与える。同時に、方向制御回路203は、経路選択回路
202が決定した転送経路に基づいてデータ転送方向を
決定し(この例の場合は時計周り)、方向制御信号25
0を生成して、各周辺装置210,220,230の方
向切替回路211,221,231に出力し、データ転
送方向を時計周りに切り替えるように通知する。
[Step 3] Bus Arbiter 201
Is the peripheral device 230 that is the output source of the bus request signal 271.
A bus permission signal 272 is output to the CPU to give the right to use the bus. At the same time, the direction control circuit 203 determines the data transfer direction based on the transfer route determined by the route selection circuit 202 (clockwise in this example), and the direction control signal 25
0 is generated and output to the direction switching circuits 211, 221, 231 of each of the peripheral devices 210, 220, 230 to notify that the data transfer direction should be switched clockwise.

【0034】[Step4] 各方向切替回路211,
221,231は、方向制御信号250に従ってデータ
転送方向を時計周りに切り替える。バス許可信号272
によりバスの使用を許可された周辺装置230は、周辺
装置220に対してデータ転送を開始する。この場合、
時計周りであるバス242を用いてデータ転送を行う。
[Step 4] Each direction switching circuit 211,
221 and 231 switch the data transfer direction clockwise according to the direction control signal 250. Bus permission signal 272
The peripheral device 230, which is permitted to use the bus by the above, starts data transfer to the peripheral device 220. in this case,
Data transfer is performed using the bus 242 which is clockwise.

【0035】[Step5] 周辺装置220は、周辺
装置230からのデータ受信完了後、バス・アービタ2
01に受信完了信号273を出力する。
[Step 5] The peripheral device 220 receives the data from the peripheral device 230, and then the bus arbiter 2
The reception completion signal 273 is output to 01.

【0036】以上のような手順により、周辺装置230
から周辺装置220へのデータ転送は、周辺装置230
→バス242→周辺装置220の時計周りの経路で行わ
れる。
By the above procedure, the peripheral device 230
Data transfer from the peripheral device 220 to the peripheral device 220
→ bus 242 → peripheral device 220 is performed in a clockwise route.

【0037】本実施の形態によれば、以上のような構成
により、周辺装置間の相対的位置関係を考慮したデータ
転送経路および転送方向の選択を行うことにより、デー
タ転送のスループットが向上し、システム・パフォーマ
ンスの向上を図ることができる。
According to the present embodiment, with the above configuration, the data transfer path and the transfer direction are selected in consideration of the relative positional relationship between the peripheral devices, thereby improving the data transfer throughput. System performance can be improved.

【0038】(実施の形態2)図3は、本発明における
実施の形態2のデータ転送装置の構成を示すブロック図
である。バス制御装置300は、バス・アービタ301
と、経路選択回路302と、方向制御回路303と、経
路通知回路304を備える。経路選択回路302は、周
辺装置310,320,330から入力される転送先選
択信号360に従って、データ転送経路を決定し、その
結果を方向制御回路303に出力する。また、経路選択
回路302は、決定した転送経路上に存在する周辺装置
の情報を経路通知回路304に出力する。経路通知回路
304は、経路選択回路302から入力された情報に従
って、各周辺装置310,320,330に経路該当信
号380を出力する。
(Second Embodiment) FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a data transfer apparatus according to a second embodiment of the present invention. The bus controller 300 is a bus arbiter 301.
A route selection circuit 302, a direction control circuit 303, and a route notification circuit 304. The path selection circuit 302 determines a data transfer path in accordance with the transfer destination selection signal 360 input from the peripheral devices 310, 320, 330, and outputs the result to the direction control circuit 303. Further, the route selection circuit 302 outputs information of peripheral devices existing on the determined transfer route to the route notification circuit 304. The route notification circuit 304 outputs a route corresponding signal 380 to each of the peripheral devices 310, 320 and 330 according to the information input from the route selection circuit 302.

【0039】周辺装置310,320,330はそれぞ
れ、方向切替回路311,321,331と、クロック
制御回路312,322,332を備える。クロック制
御回路312,322,332は、経路通知回路304
から入力される経路該当信号380に従って、自周辺装
置へのクロックの供給を制御する。
Peripheral devices 310, 320 and 330 respectively include direction switching circuits 311, 321, 331 and clock control circuits 312, 322, 332. The clock control circuits 312, 322, 332 are provided in the route notification circuit 304.
The supply of the clock to its own peripheral device is controlled according to the route corresponding signal 380 input from the.

【0040】経路該当信号380を例えば2進数で以下
のように設定する。
The path-corresponding signal 380 is set in binary as follows, for example.

【0041】 0 : データ転送経路上に存在する 1 : データ転送経路上に存在しないデータ転送方向
の決定方法については、実施の形態1における図2と同
様のテーブルを準用する。
0: Exists on the data transfer path 1: For the method of determining the data transfer direction that does not exist on the data transfer path, the same table as in FIG. 2 in the first embodiment is applied correspondingly.

【0042】図4はデータ転送経路上に存在する周辺装
置の情報を決定するためのテーブルの一例を示す。
FIG. 4 shows an example of a table for determining the information of the peripheral device existing on the data transfer path.

【0043】データ転送元が周辺装置310でデータ転
送先が周辺装置320の場合は、図2のテーブルによる
と反時計周りであるので、自身である周辺装置310と
周辺装置320が含まれるだけである。
When the data transfer source is the peripheral device 310 and the data transfer destination is the peripheral device 320, since it is counterclockwise according to the table of FIG. 2, only the peripheral device 310 and the peripheral device 320 which are themselves are included. is there.

【0044】データ転送元が周辺装置310でデータ転
送先が周辺装置330の場合は、図2のテーブルによる
と時計周りであるので、自身である周辺装置310と周
辺装置330が含まれるとともに、時計周りでのバス制
御装置300が含まれる。
When the data transfer source is the peripheral device 310 and the data transfer destination is the peripheral device 330, since it is clockwise according to the table of FIG. A peripheral bus controller 300 is included.

【0045】データ転送元が周辺装置320でデータ転
送先が周辺装置310の場合は、図2のテーブルによる
と時計周りであるので、自身である周辺装置320と周
辺装置310が含まれるだけである。
When the data transfer source is the peripheral device 320 and the data transfer destination is the peripheral device 310, since it is clockwise according to the table of FIG. 2, only the peripheral device 320 and the peripheral device 310 which are themselves are included. .

【0046】データ転送元が周辺装置320でデータ転
送先が周辺装置330の場合は、図2のテーブルによる
と反時計周りであるので、自身である周辺装置320と
周辺装置330が含まれるだけである。
In the case where the data transfer source is the peripheral device 320 and the data transfer destination is the peripheral device 330, since it is counterclockwise according to the table of FIG. 2, only the peripheral device 320 and the peripheral device 330 which are themselves are included. is there.

【0047】データ転送元が周辺装置330でデータ転
送先が周辺装置310の場合は、図2のテーブルによる
と反時計周りであるので、自身である周辺装置330と
周辺装置310が含まれるとともに、反時計周りでのバ
ス制御装置300が含まれる。
In the case where the data transfer source is the peripheral device 330 and the data transfer destination is the peripheral device 310, since it is counterclockwise according to the table of FIG. 2, the peripheral device 330 and the peripheral device 310 which are themselves are included, and A counterclockwise bus controller 300 is included.

【0048】データ転送元が周辺装置330でデータ転
送先が周辺装置320の場合は、図2のテーブルによる
と時計周りであるので、自身である周辺装置330と周
辺装置320が含まれるだけである。
In the case where the data transfer source is the peripheral device 330 and the data transfer destination is the peripheral device 320, the peripheral device 330 and the peripheral device 320, which are themselves, are only included because they are clockwise according to the table of FIG. .

【0049】データ転送の動作につき、周辺装置330
から周辺装置320へのデータ転送を例に説明する。
Regarding the data transfer operation, the peripheral device 330
Data transfer from the device to the peripheral device 320 will be described as an example.

【0050】[Step1] 実施の形態1と同様であ
るため、説明を省略する。
[Step 1] Since it is the same as that of the first embodiment, its explanation is omitted.

【0051】[Step2] 周辺装置330からバス
要求信号371によりバスの使用権を要求されたバス・
アービタ301は、バス制御装置300及び他の周辺装
置がバスを使用していないことを確認し、周辺装置33
0にバスの使用権を与えることを方向制御回路303に
通知する。同時に、周辺装置330から転送先選択信号
360を入力された経路選択回路302は、周辺装置3
30から周辺装置320へのデータ転送経路を決定し、
方向制御回路303に通知する。
[Step 2] A bus for which the right to use the bus is requested by the bus request signal 371 from the peripheral device 330.
The arbiter 301 confirms that the bus control device 300 and other peripheral devices are not using the bus, and the peripheral device 33
The direction control circuit 303 is notified that 0 is given the right to use the bus. At the same time, the route selection circuit 302, which receives the transfer destination selection signal 360 from the peripheral device 330, changes the peripheral device 3 to
Determine the data transfer path from 30 to the peripheral device 320,
Notify the direction control circuit 303.

【0052】同時に、経路選択回路302は、周辺装置
330から周辺装置320へのデータ転送経路上に存在
する周辺装置の情報(この例の場合は、周辺装置320
と周辺装置330)を経路通知回路304に出力する。
At the same time, the path selection circuit 302 transmits information about the peripheral devices existing on the data transfer path from the peripheral device 330 to the peripheral device 320 (in this example, the peripheral device 320
And peripheral device 330) to the route notification circuit 304.

【0053】[Step3] バス・アービタ301
は、バス要求信号371の出力元である周辺装置330
に対してバス許可信号372を出力し、バスの使用権を
与える。同時に、方向制御回路303は、経路選択回路
302が決定した転送経路に基づいてデータ転送方向を
決定し(この例の場合は時計周り)、方向制御信号35
0を生成して、各周辺装置310,320,330の方
向切替回路311,321,331に出力し、データ転
送方向を時計周りに切り替えるように通知する。同時
に、経路通知回路304は、経路選択回路302から入
力されたデータ転送経路上に存在する周辺装置の情報に
従って、各周辺装置のクロック制御回路312,32
2,332に経路該当信号380を出力する。
[Step 3] Bus Arbiter 301
Is the peripheral device 330 that is the output source of the bus request signal 371.
A bus permission signal 372 is output to the CPU to give the right to use the bus. At the same time, the direction control circuit 303 determines the data transfer direction based on the transfer route determined by the route selection circuit 302 (clockwise in this example), and the direction control signal 35
0 is generated and output to the direction switching circuits 311, 321, 331 of the peripheral devices 310, 320, 330 to notify the data transfer direction to be switched clockwise. At the same time, the route notification circuit 304 follows the clock control circuits 312, 32 of the respective peripheral devices according to the information of the peripheral devices existing on the data transfer route input from the route selection circuit 302.
The route corresponding signal 380 is output to 2, 332.

【0054】[Step4] 各クロック制御回路31
2,322,332は、それぞれの経路該当信号380
に従って、自周辺装置へのクロックの供給を制御する。
すなわち、データ転送経路上に存在するクロック制御回
路322,332は周辺装置320,330へのクロッ
クの供給を維持するが、データ転送経路上に存在しない
クロック制御回路312は周辺装置310へのクロック
の供給を止める。同時に、データ転送経路上に存在する
方向切替回路321,331は、方向制御信号350に
従ってデータ転送方向を時計周りに切り替える。バス許
可信号372によりバスの使用を許可された周辺装置3
30は、周辺装置320に対してデータ転送を開始す
る。この場合、時計周りであるバス342を用いてデー
タ転送を行う。
[Step 4] Each clock control circuit 31
2, 322 and 332 are the respective route corresponding signals 380.
According to the control, the clock supply to the peripheral device is controlled.
That is, the clock control circuits 322 and 332 existing on the data transfer path maintain the clock supply to the peripheral devices 320 and 330, but the clock control circuit 312 not existing on the data transfer path supplies the clock to the peripheral device 310. Stop the supply. At the same time, the direction switching circuits 321 and 331 existing on the data transfer path switch the data transfer direction clockwise according to the direction control signal 350. Peripheral device 3 permitted to use the bus by the bus permission signal 372
30 starts data transfer to the peripheral device 320. In this case, data transfer is performed using the clockwise bus 342.

【0055】[Step5] 周辺装置320は、周辺
装置330からのデータ受信完了後、バス・アービタ3
01に受信完了信号373を出力する。
[Step 5] The peripheral device 320 receives the data from the peripheral device 330, and then the bus arbiter 3
The reception completion signal 373 is output to 01.

【0056】以上のような手順により、周辺装置330
から周辺装置320へのデータ転送は、周辺装置330
→バス342→周辺装置320の時計周りの経路で行わ
れる。
By the above procedure, the peripheral device 330
Data transfer from the peripheral device 320 to the peripheral device 320
→ bus 342 → performed by the clockwise route of the peripheral device 320.

【0057】本実施の形態によれば、以上のような構成
により、データ転送経路上に存在しない周辺装置へのク
ロック供給を止めることによって消費電力の削減を図る
ことができる。
According to the present embodiment, with the above configuration, it is possible to reduce power consumption by stopping the clock supply to the peripheral device not existing on the data transfer path.

【0058】(実施の形態3)図5は、本発明における
実施の形態3のデータ転送装置の構成を示すブロック図
である。バス制御装置400は、バス・アービタ401
と、経路選択回路402と、方向制御回路403と、転
送時間決定回路404を備える。経路選択回路402
は、周辺装置410,420,430から入力される転
送先選択信号460に従って、データ転送方向を決定
し、その結果を方向制御回路403に出力する。また、
経路選択回路402は、決定した転送経路上に存在する
周辺装置の情報を転送時間決定回路404に出力する。
転送時間決定回路404は、経路選択回路402から入
力された情報に従って、データ転送に必要な時間(転送
サイクル数)を決定し、バス・アービタ401に出力す
る。バス・アービタ401は、転送時間決定回路404
から入力された転送サイクル数だけ、バスの使用権を要
求した周辺装置にバスの使用権を与える。
(Third Embodiment) FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a data transfer device according to a third embodiment of the present invention. The bus controller 400 includes a bus arbiter 401.
A path selection circuit 402, a direction control circuit 403, and a transfer time determination circuit 404. Route selection circuit 402
Determines the data transfer direction according to the transfer destination selection signal 460 input from the peripheral devices 410, 420, 430, and outputs the result to the direction control circuit 403. Also,
The route selection circuit 402 outputs information on peripheral devices existing on the determined transfer route to the transfer time determination circuit 404.
The transfer time determination circuit 404 determines the time required for data transfer (the number of transfer cycles) according to the information input from the path selection circuit 402, and outputs it to the bus arbiter 401. The bus arbiter 401 has a transfer time determination circuit 404.
The bus usage right is given to the peripheral device that has requested the bus usage right for the number of transfer cycles input from the.

【0059】データ転送方向の決定方法については、実
施の形態1における図2と同様のテーブルを準用する。
As for the method of determining the data transfer direction, the same table as in FIG. 2 in the first embodiment is applied correspondingly.

【0060】図6はデータ転送に必要とされる時間(サ
イクル数)を決定するためのテーブルの一例を示す。
FIG. 6 shows an example of a table for determining the time (cycle number) required for data transfer.

【0061】データ転送元が周辺装置410でデータ転
送先が周辺装置420の場合は、隣接しているので、1
サイクルである。
When the data transfer source is the peripheral device 410 and the data transfer destination is the peripheral device 420, they are adjacent to each other.
It is a cycle.

【0062】データ転送元が周辺装置410でデータ転
送先が周辺装置430の場合は、図2によると時計周り
であり、間にバス制御装置400が介在しているので、
2サイクルである。
When the data transfer source is the peripheral device 410 and the data transfer destination is the peripheral device 430, it is clockwise according to FIG. 2, and the bus control device 400 is interposed therebetween.
2 cycles.

【0063】データ転送元が周辺装置420でデータ転
送先が周辺装置410の場合は、隣接しているので、1
サイクルである。
If the data transfer source is the peripheral device 420 and the data transfer destination is the peripheral device 410, they are adjacent to each other.
It is a cycle.

【0064】データ転送元が周辺装置420でデータ転
送先が周辺装置430の場合は、隣接しているので、1
サイクルである。
When the data transfer source is the peripheral device 420 and the data transfer destination is the peripheral device 430, they are adjacent to each other.
It is a cycle.

【0065】データ転送元が周辺装置430でデータ転
送先が周辺装置410の場合は、図2によると反時計周
りであり、間にバス制御装置400が介在しているの
で、2サイクルである。
When the data transfer source is the peripheral device 430 and the data transfer destination is the peripheral device 410, it is counterclockwise according to FIG. 2, and since the bus control device 400 is interposed therebetween, it is two cycles.

【0066】データ転送元が周辺装置430でデータ転
送先が周辺装置420の場合は、隣接しているので、1
サイクルである。
If the data transfer source is the peripheral device 430 and the data transfer destination is the peripheral device 420, they are adjacent and therefore 1
It is a cycle.

【0067】データ転送の動作につき、周辺装置430
から周辺装置420へのデータ転送を例に説明する。
For the data transfer operation, the peripheral device 430
Data transfer from the device to the peripheral device 420 will be described as an example.

【0068】[Step1] 実施の形態1と同様であ
るため、説明を省略する。
[Step 1] Since it is the same as that of the first embodiment, its explanation is omitted.

【0069】[Step2] 周辺装置430からバス
要求信号471によりバスの使用権を要求されたバス・
アービタ401は、バス制御装置400及び他の周辺装
置がバスを使用していないことを確認し、周辺装置43
0にバスの使用権を与えることを方向制御回路403に
通知する。同時に、周辺装置430から転送先選択信号
460を入力された経路選択回路402は、周辺装置4
30から周辺装置420へのデータ転送経路を決定し、
方向制御回路403に通知する。
[Step 2] The bus for which the right to use the bus is requested by the bus request signal 471 from the peripheral device 430.
The arbiter 401 confirms that the bus control device 400 and other peripheral devices are not using the bus, and the peripheral device 43
The direction control circuit 403 is notified that 0 is given the right to use the bus. At the same time, when the transfer destination selection signal 460 is input from the peripheral device 430, the path selection circuit 402 is
Determine the data transfer path from 30 to the peripheral device 420,
Notify the direction control circuit 403.

【0070】同時に、経路選択回路402は、データ転
送元の周辺装置とデータ転送先の周辺装置の情報を(こ
の例の場合は、データ転送元が周辺装置430、データ
転送先が周辺装置420)を転送時間決定回路404に
出力する。
At the same time, the path selection circuit 402 provides information on the peripheral device of the data transfer source and the peripheral device of the data transfer destination (in this example, the peripheral device 430 is the data transfer source and the peripheral device 420 is the data transfer destination). Is output to the transfer time determination circuit 404.

【0071】[Step3] バス・アービタ401
は、バス要求信号471の出力元である周辺装置430
に対してバス許可信号472を出力し、バスの使用権を
与える。同時に、方向制御回路403は、経路選択回路
402が決定した転送経路に基づいてデータ転送方向を
決定し(この例の場合は時計周り)、方向制御信号45
0を生成して、各周辺装置410,420,430の方
向切替回路411,421,431に出力し、データ転
送方向を時計周りに切り替えるように通知する。同時
に、転送時間決定回路404は、経路選択回路402か
ら入力されたデータ転送元の周辺装置とデータ転送先の
周辺装置の情報に従って、データ転送に必要とされる時
間(サイクル数)を決定し、バス・アービタ401に出
力する。
[Step 3] Bus Arbiter 401
Is the peripheral device 430 that is the output source of the bus request signal 471.
A bus permission signal 472 is output to the CPU to give the right to use the bus. At the same time, the direction control circuit 403 determines the data transfer direction based on the transfer route determined by the route selection circuit 402 (clockwise in this example), and the direction control signal 45
0 is generated and output to the direction switching circuits 411, 421, 431 of each of the peripheral devices 410, 420, 430 to notify that the data transfer direction should be switched clockwise. At the same time, the transfer time determination circuit 404 determines the time (the number of cycles) required for data transfer according to the information of the peripheral device of the data transfer source and the peripheral device of the data transfer destination input from the route selection circuit 402, Output to the bus arbiter 401.

【0072】[Step4] 各方向切替回路411,
421,431は、方向制御信号450に従ってデータ
転送方向を時計周りに切り替える。同時に、バス許可信
号472によりバスの使用を許可された周辺装置430
は、周辺装置420に対してデータ転送を開始する。バ
ス・アービタ401は、転送時間決定回路404から入
力されたサイクル数の経過後、周辺装置430へのバス
使用権を元に戻す(バスの使用を不許可にする)。
[Step 4] Each direction switching circuit 411,
421 and 431 switch the data transfer direction clockwise according to the direction control signal 450. At the same time, the peripheral device 430 permitted to use the bus by the bus permission signal 472.
Starts data transfer to the peripheral device 420. The bus arbiter 401 restores the right to use the bus to the peripheral device 430 (disables the use of the bus) after the number of cycles input from the transfer time determination circuit 404 has elapsed.

【0073】以上のような手順により、周辺装置430
から周辺装置420へのデータ転送は、周辺装置430
→バス442→周辺装置420の時計周りの経路で行わ
れる。
By the above procedure, the peripheral device 430
Data transfer from the peripheral device 420 to the peripheral device 420
→ Bus 442 → Circular route of peripheral device 420.

【0074】本実施の形態によれば、以上のような構成
により、バス・アービタ401は、周辺装置420から
のデータ転送完了通知を受けることなくバスの調停を行
えるため、バスの使用効率が向上する。
According to the present embodiment, with the above configuration, the bus arbiter 401 can arbitrate the bus without receiving the data transfer completion notification from the peripheral device 420, so that the bus usage efficiency is improved. To do.

【0075】(実施の形態4)図7は、本発明における
実施の形態4のデータ転送装置の構成を示すブロック図
である。バス制御装置500は、バス・アービタ501
と、経路選択回路502と、方向制御回路503と、経
路記憶回路504を備える。経路選択回路502は、周
辺装置510,520,530から入力される転送先選
択信号560に従って、データ転送方向を決定し、その
結果を方向制御回路503に出力する。また、経路選択
回路502は、決定した経路情報をバス・アービタ50
1に出力する。
(Fourth Embodiment) FIG. 7 is a block diagram showing the structure of a data transfer apparatus according to a fourth embodiment of the present invention. The bus controller 500 is a bus arbiter 501.
A path selection circuit 502, a direction control circuit 503, and a path storage circuit 504. The path selection circuit 502 determines the data transfer direction according to the transfer destination selection signal 560 input from the peripheral devices 510, 520, 530, and outputs the result to the direction control circuit 503. The route selection circuit 502 also sends the determined route information to the bus arbiter 50.
Output to 1.

【0076】バス・アービタ501は、経路選択回路5
02から入力された転送経路と経路記憶回路504に記
憶されている実行中の経路とを比較し、記憶されている
どの経路情報とも重複しない場合には新たな転送経路と
して経路記憶回路504に記憶し、その上でバス要求に
かかわる周辺装置にバス使用権を与える。
The bus arbiter 501 is the path selection circuit 5
02, the transfer route input from 02 is compared with the route being executed stored in the route storage circuit 504, and if it does not overlap with any stored route information, it is stored in the route storage circuit 504 as a new transfer route. Then, the bus use right is given to the peripheral device related to the bus request.

【0077】図8はデータ転送経路上に存在するバスの
情報を決定するためのテーブルの一例を示す。
FIG. 8 shows an example of a table for determining the information of the buses existing on the data transfer path.

【0078】バス541,バス543が既に他周辺装置
により使用されている場合の、周辺装置530から周辺
装置520へのデータ転送を例に説明する。
Data transfer from the peripheral device 530 to the peripheral device 520 when the buses 541 and 543 are already used by another peripheral device will be described as an example.

【0079】[Step1] 実施の形態1と同様であ
るため、説明を省略する。
[Step 1] The description is omitted because it is the same as that of the first embodiment.

【0080】[Step2] 周辺装置530から転送
先選択信号560を入力された経路選択回路502は、
周辺装置530から周辺装置520へのデータ転送経路
を決定し、方向制御回路503に通知する。同時に、経
路選択回路502は、周辺装置530から周辺装置52
0へのデータ転送経路上に存在するバスの情報(この例
の場合は、バス542)をバス・アービタ501に出力
する。
[Step 2] The path selection circuit 502 which receives the transfer destination selection signal 560 from the peripheral device 530,
The data transfer path from the peripheral device 530 to the peripheral device 520 is determined, and the direction control circuit 503 is notified. At the same time, the route selection circuit 502 moves the peripheral devices 530 to 52
Information of the bus existing on the data transfer path to 0 (bus 542 in this example) is output to the bus arbiter 501.

【0081】[Step3] バス・アービタ501
は、経路選択回路502から入力されたバスを経路記憶
回路504に既に記憶している使用中のバス(この例の
場合、バス541とバス543が既に使用中のバスとし
て記憶されている)と比較し、重複がないかを確認す
る。バス・アービタ501は、経路記憶回路504にバ
ス542を新たに使用中のバスとして記憶する。
[Step 3] Bus Arbiter 501
Is a bus in use that has already stored the bus input from the route selection circuit 502 in the route storage circuit 504 (in this example, the buses 541 and 543 are stored as buses already in use). Compare and check for duplicates. The bus arbiter 501 stores the bus 542 in the route storage circuit 504 as a newly used bus.

【0082】[Step4] 周辺装置530から周辺
装置520へのデータ転送が可能であることを確認した
バス・アービタ501は、バス要求信号571の出力元
である周辺装置530にバス許可信号572を出力し、
バスの使用権を与える。同時に、周辺装置530から周
辺装置520へのデータ転送すべきことを方向制御回路
503に通知する。方向制御回路503は、方向制御信
号550により周辺装置520,530の方向切替回路
521,531に、バス542の方向を時計周りに切り
替えるように通知する。
[Step 4] The bus arbiter 501, which has confirmed that data can be transferred from the peripheral device 530 to the peripheral device 520, outputs the bus permission signal 572 to the peripheral device 530 which is the output source of the bus request signal 571. Then
Give the right to use the bus. At the same time, it notifies the direction control circuit 503 that data should be transferred from the peripheral device 530 to the peripheral device 520. The direction control circuit 503 notifies the direction switching circuits 521 and 531 of the peripheral devices 520 and 530 to switch the direction of the bus 542 clockwise by the direction control signal 550.

【0083】[Step5] 方向切替回路521,5
31は、方向制御信号550に従って、バス542の転
送方向を時計周りに切り替える。同時に、バス許可信号
572によりバスの使用を許可された周辺装置530
は、周辺装置520に対するデータ転送を開始する。
[Step 5] Direction switching circuits 521, 5
31 switches the transfer direction of the bus 542 clockwise according to the direction control signal 550. At the same time, the peripheral device 530 permitted to use the bus by the bus permission signal 572.
Starts data transfer to the peripheral device 520.

【0084】[Step6] 周辺装置520は、周辺
装置530からのデータ受信完了後、バス・アービタ5
01に受信完了信号573を出力する。
[Step 6] After the completion of data reception from the peripheral device 530, the peripheral device 520 receives the bus arbiter 5
The reception completion signal 573 is output to 01.

【0085】以上のような手順により、周辺装置530
から周辺装置520へのデータ転送は、周辺装置530
→バス542→周辺装置520の時計周りの経路で行わ
れる。
By the above procedure, the peripheral device 530
Data transfer from the peripheral device 520 to the peripheral device 520
→ Bus 542 → Peripheral device 520 is performed in a clockwise route.

【0086】本実施の形態によれば、以上のような構成
により、データの転送経路が重複しない複数のデータ転
送を同時に行うことができ、バスの使用効率が向上す
る。
According to the present embodiment, with the above configuration, it is possible to simultaneously perform a plurality of data transfers in which the data transfer paths do not overlap with each other, and the bus usage efficiency is improved.

【0087】[0087]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、データ転
送元の周辺装置とデータ転送先の周辺装置との位置関係
によりデータ転送経路を決定するとともに、データ転送
方向を切り替えることによって、データ転送のスループ
ットを向上させることができる。
As described above, according to the present invention, the data transfer path is determined according to the positional relationship between the peripheral device of the data transfer source and the peripheral device of the data transfer destination, and the data transfer direction is switched, thereby The transfer throughput can be improved.

【0088】また、データ転送経路上に存在しない周辺
装置に対してはクロックの供給を止めることによって、
消費電力を削減することができる。
Further, by stopping the clock supply to the peripheral devices not existing on the data transfer path,
Power consumption can be reduced.

【0089】また、データ転送先からの受信完了信号を
待つことなくデータ転送を完了させる構成においては、
バスの使用効率を向上させることができる。
Further, in the configuration in which the data transfer is completed without waiting for the reception completion signal from the data transfer destination,
The bus usage efficiency can be improved.

【0090】また、データ転送経路が重複しない複数の
データ転送を同時に許可する構成においては、さらに、
バスの使用効率を向上させることができる。
Further, in a configuration in which a plurality of data transfers whose data transfer routes do not overlap are permitted at the same time,
The bus usage efficiency can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明における実施の形態1のデータ転送装
置の構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data transfer device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 実施の形態1のデータ転送装置でのデータ転
送方向を決定するためのテーブルの一例
FIG. 2 is an example of a table for determining a data transfer direction in the data transfer device according to the first embodiment.

【図3】 本発明における実施の形態2のデータ転送装
置の構成を示すブロック図
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a data transfer device according to a second embodiment of the present invention.

【図4】 実施の形態2のデータ転送装置でのデータ転
送経路上の周辺装置を決定するためのテーブルの一例
FIG. 4 is an example of a table for determining a peripheral device on a data transfer path in the data transfer device according to the second embodiment.

【図5】 本発明における実施の形態3のデータ転送装
置の構成を示すブロック図
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a data transfer device according to a third embodiment of the present invention.

【図6】 実施の形態3のデータ転送装置でのデータ転
送時間を決定するためのテーブルの一例
FIG. 6 is an example of a table for determining a data transfer time in the data transfer device according to the third embodiment.

【図7】 本発明における実施の形態4のデータ転送装
置における構成を示すブロック図
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a data transfer device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図8】 実施の形態4のデータ転送装置でのデータ転
送経路上のバスを決定するためのテーブルの一例
FIG. 8 shows an example of a table for determining a bus on a data transfer path in the data transfer device according to the fourth embodiment.

【図9】 従来のデータ転送装置の構成を示すブロック
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a conventional data transfer device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

200,300,400,500 バス制御装置 201,301,401,501 バス・アービタ 202,302,402,502 経路選択回路 203,303,403,503 方向制御回路 210,220,230 周辺装置 211,221,231 方向切替回路 304 経路通知回路 310,320,330 周辺装置 311,321,331 方向切替回路 312,322,332 クロック制御回路 404 転送時間決定回路 410,420,430 周辺装置 411,421,431 方向切替回路 504 経路記憶回路 510,520,530 周辺装置 511,521,531 方向切替回路 200,300,400,500 Bus controller 201,301,401,501 Bus Arbiter 202, 302, 402, 502 Route selection circuit 203, 303, 403, 503 Direction control circuit 210, 220, 230 peripheral devices 211,221,231 Direction switching circuit 304 Route notification circuit 310, 320, 330 peripheral devices 311, 321, 331 Direction switching circuit 312, 322, 332 Clock control circuit 404 Transfer time determination circuit 410, 420, 430 peripheral devices 411, 421, 431 Direction switching circuit 504 route memory circuit Peripheral devices 510, 520, 530 511,521,531 direction switching circuit

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の周辺装置がバス制御装置に対して
双方向のバスによりデイジーチェーン接続されているデ
ータ転送装置において、 前記バス制御装置は、バスの使用権を調停するバス・ア
ービタと、データ転送元の周辺装置とデータ転送先の周
辺装置との位置関係に従ってデータの転送経路を決定す
る経路選択手段と、前記経路選択手段の決定結果に基づ
いてデータ転送方向を制御する方向制御手段とを備え、 前記各周辺装置は、前記方向制御手段からの方向制御信
号に従って自周辺装置に接続されているバスのデータ転
送方向を切り替える方向切替手段を備えることを特徴と
するデータ転送装置。
1. A data transfer device in which a plurality of peripheral devices are daisy-chained to a bus control device by a bidirectional bus, wherein the bus control device comprises a bus arbiter for arbitrating bus usage rights, Route selecting means for determining a data transfer route according to the positional relationship between the peripheral device of the data transfer source and the peripheral device of the data transfer destination; and direction control means for controlling the data transfer direction based on the determination result of the route selecting means. The data transfer device, wherein each of the peripheral devices includes a direction switching unit that switches a data transfer direction of a bus connected to the peripheral device according to a direction control signal from the direction control unit.
【請求項2】 請求項1に記載のデータ転送装置におい
て、 前記バス制御装置は、さらに、前記経路選択手段の決定
結果に基づいてその決定された転送経路に該当する周辺
装置か否かを示す経路該当信号を前記各周辺装置に出力
する経路通知手段を備え、 前記各周辺装置は、さらに、前記経路通知手段からの前
記経路該当信号に従って自周辺装置へのクロック供給を
制御するクロック制御手段を備えることを特徴とするデ
ータ転送装置。
2. The data transfer device according to claim 1, wherein the bus control device further indicates whether or not it is a peripheral device corresponding to the transfer route determined based on the determination result of the route selection means. A route notification unit that outputs a route corresponding signal to each of the peripheral devices is provided, and each of the peripheral devices further includes a clock control unit that controls clock supply to its own peripheral device according to the route corresponding signal from the route notification unit. A data transfer device comprising:
【請求項3】 請求項1に記載のデータ転送装置におい
て、 前記バス制御装置は、さらに、前記経路選択手段の決定
結果に基づいてデータ転送に必要とされる時間を決定す
る転送時間決定手段を備え、 前記バス・アービタは、前記転送時間決定手段が決定し
た時間だけ前記データ転送元の周辺装置にバスの使用を
許可することを特徴とするデータ転送装置。
3. The data transfer device according to claim 1, wherein the bus control device further comprises transfer time determining means for determining a time required for data transfer based on a determination result of the path selecting means. The data transfer device, wherein the bus arbiter permits the peripheral device of the data transfer source to use the bus only for the time determined by the transfer time determination means.
【請求項4】 請求項1に記載のデータ転送装置におい
て、 前記バス制御装置は、さらに、実行中のデータ転送に使
用されている経路を記憶する経路記憶手段を備え、 前記バス・アービタは、前記経路選択手段からの要求の
経路を前記経路記憶手段に記憶されている実行中の経路
と比較し、重複しないときは前記要求の経路を前記経路
記憶手段に記憶させた上で、前記データ転送元の周辺装
置にバスの使用を許可することを特徴とするデータ転送
装置。
4. The data transfer device according to claim 1, wherein the bus control device further includes a route storage unit that stores a route used for data transfer being executed, and the bus arbiter includes: The route of the request from the route selecting unit is compared with the route being executed stored in the route storing unit, and when the route does not overlap, the route of the request is stored in the route storing unit and then the data transfer is performed. A data transfer device characterized by permitting the original peripheral device to use the bus.
JP2002045217A 2002-02-21 2002-02-21 Data transfer device Pending JP2003242102A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002045217A JP2003242102A (en) 2002-02-21 2002-02-21 Data transfer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002045217A JP2003242102A (en) 2002-02-21 2002-02-21 Data transfer device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003242102A true JP2003242102A (en) 2003-08-29

Family

ID=27784264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002045217A Pending JP2003242102A (en) 2002-02-21 2002-02-21 Data transfer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003242102A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4837780B2 (en) Power management in data processing devices with master and slave
JP2006508409A (en) System and method for reducing power consumption of data processing system
JP2008009817A (en) Semiconductor device and data transfer method
JP2004199698A (en) Interruption controller and interruption control method for determining priority of interruption request generated from multiple interruption generation sources
JP3665030B2 (en) Bus control method and information processing apparatus
JP2007026021A (en) Bus control system and bus control method
EP1811393B1 (en) Method and system for data transfer
KR20120037785A (en) System on chip keeping load balance and load balancing method thereof
JP2002123484A (en) Immediate permission bus arbiter for bus system
JPH1185668A (en) Bus controller
JP2908147B2 (en) Bus control device and method
JP2007058716A (en) Data transfer bus system
JP2003242102A (en) Data transfer device
US6940311B2 (en) Data transmission system
JPH10320349A (en) Processor and data transfer system using the processor
TW201710823A (en) Clock management circuitry, system on chip and method of clock management
JP3914404B2 (en) Power saving interface device and power saving method
JPH0830549A (en) Bus control device
JPH07219887A (en) Dma transfer controller
JP2008165463A (en) Bus controller
JP2004185375A (en) Information processor
JP2003308289A (en) Data processor
JP2000259548A (en) Dma bus transfer system
JP2010033314A (en) Bus access circuit device and bus access method
JPH04178869A (en) Interruption control device for multiprocessor system and its interruption communication method