Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2003169290A - Rich contents creating system, rich contents creating method, program for the rich contents creating system, and recording medium for the rich contents creating system - Google Patents

Rich contents creating system, rich contents creating method, program for the rich contents creating system, and recording medium for the rich contents creating system

Info

Publication number
JP2003169290A
JP2003169290A JP2001365956A JP2001365956A JP2003169290A JP 2003169290 A JP2003169290 A JP 2003169290A JP 2001365956 A JP2001365956 A JP 2001365956A JP 2001365956 A JP2001365956 A JP 2001365956A JP 2003169290 A JP2003169290 A JP 2003169290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
sample material
data
rich content
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001365956A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3597502B2 (en
Inventor
Takehiko Watanabe
岳彦 渡邉
Tsukuru Kamiya
造 神谷
Tomoko Ito
智子 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Comware Corp
Original Assignee
NTT Comware Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Comware Corp filed Critical NTT Comware Corp
Priority to JP2001365956A priority Critical patent/JP3597502B2/en
Publication of JP2003169290A publication Critical patent/JP2003169290A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3597502B2 publication Critical patent/JP3597502B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a rich contents creating system that can create rich contents with real sources such as a still picture and a moving picture as intended by a manager of the rich contents in the case of creating the rich contents comprising a plurality of media such as the still picture and the moving picture. <P>SOLUTION: The rich contents creating system creates rich contents through creation of intermediate data comprising a plurality of sample sources such as the still picture and the moving picture. In the case of creating the intermediate data, a reproduction start time of contents and a reproduction end time or the like of the contents are inputted to an area G1, index information of the sample sources to select the sample sources is displayed in an area G2, a sub-layout to display media such as the still picture and the moving picture is set to an area G3, and a contents reproduction available time for each medium is adjusted in an area G4. Creating the intermediate data can deliver the entire image of the rich contents to others so as to allow the others to collect real source data and the real source is replaced with the sample source after that. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、一画面上で静止画
や動画等の複数の実素材を同時に表示させるリッチコン
テンツを作成するためのリッチコンテンツ作成システ
ム、リッチコンテンツ作成方法、リッチコンテンツ作成
システム用プログラム、及びリッチコンテンツ作成シス
テム用記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a rich content creation system, a rich content creation method, and a rich content creation system for creating rich content for simultaneously displaying a plurality of real materials such as still images and moving images on one screen. Program, and recording medium for rich content creation system.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネットが急速に普及する
中で、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)、FT
TH(Fiber to the Home)、CATV(Cable Television)、デ
ジタル放送などブロードバンド(高速大容量通信)がい
よいよ一般にも普及するようになり、静止画や動画等が
有機的に結合した複合コンテンツ(リッチコンテンツ)
の閲覧を楽しめるようになった。これまで一般ユーザが
インターネットを介して受けられる情報ソースはテキス
トデータや静止画が中心であったが、リッチコンテンツ
の出現によりWebサイト上で音声や動画等をより自由
にやり取りできるようになった。このリッチコンテンツ
は、SMIL(Synchronized Multimedia Integrated La
nguage)等の同期記述言語データの再生プレーヤを起動
することにより再生することができる。
2. Description of the Related Art Recently, with the rapid spread of the Internet, ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line), FT
Broadband (high-speed, large-capacity communication) such as TH (Fiber to the Home), CATV (Cable Television), and digital broadcasting has finally become popular, and composite content (rich content that organically combines still images and videos) )
You can now enjoy browsing. Up to now, the information sources that general users can receive via the Internet have been mainly text data and still images, but with the advent of rich contents, it has become possible to more freely exchange voices and moving images on a website. This rich content is SMIL (Synchronized Multimedia Integrated La
nguage) and the like can be reproduced by starting a player for reproducing synchronous description language data.

【0003】ここで、図10を用いて、従来におけるリ
ッチコンテンツの作成及び提供方法を説明する。リッチ
コンテンツの管理者(甲)は、オフラインのシナリオ絵
コンテや素材シナリオスペック表等の各種帳票201を
作成し、この各種帳票201を製作プロダクション
(乙’)に提出することにより、リッチコンテンツの作
成を発注していた(ステップS201)。このうち、シ
ナリオ絵コンテは、手書き等による簡単な絵であり、動
画を表現する場合には、4コマ漫画等のような絵コンテ
を用いてシナリオ内の各シーンを表現していた。また、
素材シナリオスペック表は、リッチコンテンツを構成す
る素材である動画や静止画等の画面サイズ、フレームレ
ート、転送レート、所要時間等を示した表である。
A conventional method of creating and providing rich content will be described with reference to FIG. The rich content manager (A) creates various forms 201 such as an offline scenario storyboard and material scenario specification table, and submits these various forms 201 to the production production (Otsu ') to create rich contents. Had been ordered (step S201). Of these, the scenario storyboard is a simple picture drawn by handwriting or the like, and when expressing a moving image, each scene in the scenario was represented using a storyboard such as a four-frame cartoon. Also,
The material scenario specification table is a table showing a screen size, a frame rate, a transfer rate, a required time, etc. of a moving image or a still image which is a material forming the rich content.

【0004】次に、製作プロダクション(乙’)は、受
け取った各種帳票201を参考にして、動画や静止画に
必要な実素材202を収集し、素材シナリオスペックに
基づいて動画と静止画等の表示タイミングを一致させな
がらリッチコンテンツ203を作成していた(ステップ
S202)。例えば、実素材であるレーシングカーの走
行シーンの動画を収集する場合には、サーキットに行っ
てレーシングカーを撮影する。また、実素材である富士
山の風景シーンの静止画を収集する場合には、富士山の
ふもとまで行って富士山を撮影する。このように、製作
プロダクション(乙’)は、管理者(甲)から受け取っ
た簡単な絵コンテを基に独自のセンスで実素材を収集す
るため、製作プロダクション(乙)には高度のデザイン
能力が要求されると共に、動画と静止画等の表示タイミ
ングを一致させたリッチコンテンツを作成するというテ
クニカル能力が要求される。
Next, the production production (Otsu ') collects the actual material 202 necessary for the moving image and the still image with reference to the various forms 201 received, and creates the moving image and the still image based on the material scenario specifications. The rich content 203 was created while matching the display timing (step S202). For example, when collecting a moving image of a racing car that is a real material, go to a circuit and shoot a racing car. When collecting still images of Mt. Fuji's landscape scene, which is the actual material, go to the foot of Mt. Fuji and shoot Mt. Fuji. In this way, since the production production (Otsu ') collects the actual material with a unique sense based on the simple storyboard received from the manager (Kou), the production production (Otsu) has a high degree of design ability. In addition to the demand, the technical ability to create rich contents in which the display timings of moving images and still images are matched is required.

【0005】次に、リッチコンテンツの管理者(甲)
は、製作プロダクション(乙’)が納入したリッチコン
テンツ203のデータを受け取り(ステップS20
3)、サーバ・コンピュータ204で管理する(ステッ
プS204)。これにより、利用者(丙)からのインタ
ーネット205を介したアクセスに基づいて、利用者
(丙)の利用者端末206にリッチコンテンツ203を
配信することができる(ステップS205)。
Next, the rich content manager (Kou)
Receives the data of the rich content 203 delivered by the production production (Otsu ') (step S20).
3), it is managed by the server computer 204 (step S204). As a result, the rich content 203 can be distributed to the user terminal 206 of the user (丙) based on the access from the user (丙) via the Internet 205 (step S205).

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、リッチ
コンテンツの管理者(甲)が製作プロダクション
(乙’)に提出する帳票201には、簡単な絵コンテの
ようなものしか記載されていないため、製作プロダクシ
ョン(乙’)のデザイン能力への依存度が高く、製作プ
ロダクション(乙’)に管理者(甲)の意思が十分伝わ
らない場合には、完成したリッチコンテンツが、管理者
(甲)の想像していたものとかなり異なってしまうとい
う問題が生じていた。
However, since the form 201 submitted by the rich content manager (A) to the production production (Otsu ') only describes something like a simple storyboard, the production is difficult. When the production (Otsu ') has a high dependency on the design ability of the production (Otsu') and the production (Otsu ') does not fully convey the intention of the manager (Ko), the completed rich content is the imagination of the manager (Ko). The problem was that it was quite different from what I was doing.

【0007】また、リッチコンテンツ特有の問題とし
て、リッチコンテンツは、動画や静止画等の複合コンテ
ンツであるため、動画と静止画の表示タイミングが一致
しない場合が多く、出来上がったリッチコンテンツを見
ると、違和感のあるものになるという問題も生じてい
た。例えば、富士山の静止画を5秒間再生表示した後
に、富士サーキット場の静止画を30秒間再生表示する
場合であって、富士サーキット場のサーキットコースの
静止画の表示と同時にレーシングカーが走行している動
画を再生表示したい場合であっても、動画と静止画の表
示タイミングが一致しないために、最初の5秒間で富士
山の静止画を再生表示している間にレーシングカーが走
行している動画の再生表示が始まるといった場合であ
る。更に、このような問題は、静止画と動画以外のメデ
ィアとして、文字や音声等による多数のメディアを含め
たリッチコンテンツを作成する場合においては更に深刻
になる。即ち、この場合には、静止画、動画、文字、音
声等の多数のメディアの再生表示タイミングを一致する
必要があるため、上記のごとく簡単な絵コンテ等の帳票
に基づいて、視聴的に違和感のないリッチコンテンツを
作成することは非常に困難である。
As a problem peculiar to rich contents, since rich contents are composite contents such as moving images and still images, the display timings of moving images and still images often do not match. There was also a problem that something was wrong. For example, when a still image of Mt. Fuji is displayed for 5 seconds and then a still image of Fuji Circuit is displayed for 30 seconds, the racing car is running at the same time as the still image of the circuit course of Fuji Circuit is displayed. Even if you want to play back and display a moving image, the display timing of the moving image and the still image do not match, so the moving image of the racing car while the still image of Mt. Fuji is being displayed during the first 5 seconds. This is the case where the playback display of is started. Furthermore, such a problem becomes more serious when a rich content including a large number of media such as characters and voices is created as media other than still images and moving images. That is, in this case, since it is necessary to match the playback display timings of a large number of media such as still images, moving images, characters, and voices, it is possible to make the viewer feel uncomfortable based on the form such as the simple storyboard as described above. It's very difficult to create rich content without.

【0008】そこで、本発明は上述した事情を鑑みてな
されたものであり、本発明の目的は、静止画、動画等の
複数のメディア(実素材)により構成するリッチコンテ
ンツを作成するにあたって、リッチコンテンツの管理者
が意図していた通りの静止画、動画等の実素材によって
作成できるようにすることである。また、本発明の別の
目的は、それぞれのメディアの再生表示タイミングが視
聴的に違和感のないものを作成することである。
Therefore, the present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and an object of the present invention is to create a rich content composed of a plurality of media (actual materials) such as still images and moving images. It is to be able to create with actual materials such as still images and moving images as intended by the content manager. Further, another object of the present invention is to create reproduction and display timings of respective media that are not visually uncomfortable.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、一画面上で静止画や動画等
の複数の実素材を同時に表示させるためのリッチコンテ
ンツを作成するリッチコンテンツ作成システムであっ
て、前記実素材のイメージ作りに利用するための複数の
サンプル素材のデータを使用して前記リッチコンテンツ
の中間データを作成する中間データ作成手段と、前記実
素材のデータを入手した後に、当該実素材データを前記
中間データの作成で使用したサンプル素材データと取り
替えることによりリッチコンテンツを作成する素材取替
手段と、を有することを特徴とするリッチコンテンツ作
成システムである。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 creates a rich content for simultaneously displaying a plurality of real materials such as still images and moving images on one screen. A content creation system, wherein intermediate data creation means for creating intermediate data of the rich content using data of a plurality of sample materials used for creating an image of the real material, and data of the real material are obtained. After that, the rich content creation system further comprises a material replacement means for creating rich content by replacing the actual material data with the sample material data used in the creation of the intermediate data.

【0010】ここで、本発明の「リッチコンテンツ作成
システム」は、1つのコンピュータによって構築されて
いる場合だけでなく、各手段(ステップの実行、機能の
実行)を分割して2つ以上のコンピュータによって構築
されている場合も含む。
The "rich content creation system" of the present invention is not limited to the case where it is constructed by one computer, but each means (execution of steps, execution of functions) is divided into two or more computers. Including the case that is built by.

【0011】請求項2に係る発明は、前記中間データ作
成手段は、前記リッチコンテンツのシナリオの情報を管
理するシナリオ情報管理手段と、前記実素材のイメージ
作りに利用するための複数のサンプル素材のデータを管
理するサンプル素材データ管理手段と、前記サンプル素
材データ管理手段によって管理するサンプル素材データ
の管理場所の情報を当該サンプル素材データに係るイン
デックス情報に関連付けて管理するインデックス情報管
理手段と、前記一画面上におけるそれぞれのサンプル素
材の再生表示場所を示すサブレイアウト情報を管理する
サブレイアウト情報管理手段と、前記シナリオ情報管理
手段によって管理しているシナリオ情報に基づいて、前
記インデックス情報管理手段によって管理しているイン
デックス情報を抽出するインデックス情報抽出手段と、
前記インデックス情報抽出手段によって抽出したインデ
ックス情報に関連付けられている管理場所情報と、前記
サブレイアウト情報管理手段によって管理しているサブ
レイアウト情報とを関連付ける関連付手段と、前記関連
付手段によってサブレイアウト情報に関連付けた管理場
所情報に基づいて、前記サンプル素材データ管理手段に
より管理しているサンプル素材データを読み出すサンプ
ル素材読出手段と、前記サンプル素材読出手段によって
読み出したサンプル素材データに係るサンプル素材を、
前記関連付手段によって当該サンプル素材データの管理
場所情報と関連付けられているサブレイアウト情報に係
る再生表示場所に再生表示する再生表示手段と、を有す
ることを特徴とする請求項1に記載のリッチコンテンツ
作成システムである。
According to a second aspect of the present invention, the intermediate data creating means includes a scenario information managing means for managing information on the scenario of the rich content, and a plurality of sample materials used for creating an image of the real material. A sample material data management means for managing data; an index information management means for managing information on a management location of the sample material data managed by the sample material data management means in association with index information related to the sample material data; Based on sub-layout information management means for managing sub-layout information indicating the reproduction and display location of each sample material on the screen, and the index information management means based on the scenario information managed by the scenario information management means. Extract the index information And index information extraction means for,
Associating means for associating the management location information associated with the index information extracted by the index information extracting means with the sublayout information managed by the sublayout information managing means, and the sublayout information by the associating means. Based on the management place information associated with the sample material data managing means for reading the sample material data managed by the sample material data managing means, and the sample material relating to the sample material data read by the sample material reading means,
The rich content according to claim 1, further comprising: a reproduction display unit that reproduces and displays the reproduction display place according to the sub-layout information associated with the management place information of the sample material data by the associating unit. It is a creation system.

【0012】請求項3に係る発明は、前記インデックス
情報抽出手段は、抽出対象であるインデックス情報を検
索キーとし前記シナリオ情報を検索対象とする逆検索を
行うことを特徴とする請求項2に記載のリッチコンテン
ツ作成システムである。
The invention according to claim 3 is characterized in that the index information extracting means performs a reverse search using the index information to be extracted as a search key and the scenario information as a search object. Is a rich content creation system.

【0013】請求項4に係る発明は、請求項2又は3に
記載のリッチコンテンツ作成システムであって、更に、
前記再生表示手段によって再生表示するサンプル素材の
再生表示タイミングを示すタイムライン情報を再生表示
場所毎に管理するタイムライン情報管理手段を有すると
共に、前記再生表示手段は、前記タイムライン情報に基
づいて再生表示場所毎にサンプル素材を再生表示するこ
とを特徴とするリッチコンテンツ作成システムである。
The invention according to claim 4 is the rich content creation system according to claim 2 or 3, further comprising:
The reproduction display means has timeline information management means for managing timeline information indicating reproduction display timing of the sample material to be reproduced and displayed for each reproduction display location, and the reproduction display means reproduces based on the timeline information. The rich content creation system is characterized in that sample materials are reproduced and displayed for each display location.

【0014】請求項5に係る発明は、一画面上で静止画
や動画等の複数の実素材を同時に表示させるためのリッ
チコンテンツを作成するリッチコンテンツ作成システム
を利用したリッチコンテンツの作成方法であって、前記
実素材のイメージ作りに利用するための複数のサンプル
素材のデータを使用して前記リッチコンテンツの中間デ
ータを作成する中間データ作成ステップと、前記実素材
のデータを入手した後に、当該実素材データを前記中間
データの作成で使用したサンプル素材データと取り替え
ることによりリッチコンテンツを作成する素材取替ステ
ップと、を前記リッチコンテンツ作成システムに実行さ
せることによりリッチコンテンツを作成することを特徴
とするリッチコンテンツ作成方法である。
The invention according to claim 5 is a rich content creation method using a rich content creation system for creating rich content for simultaneously displaying a plurality of real materials such as still images and moving images on one screen. Then, an intermediate data creating step of creating intermediate data of the rich content by using data of a plurality of sample materials to be used for creating an image of the actual material, and after obtaining the data of the actual material, A rich content is created by causing the rich content creating system to execute a material replacing step of creating rich content by replacing the material data with the sample material data used in the creation of the intermediate data. This is a rich content creation method.

【0015】請求項6に係る発明は、前記中間データ作
成ステップは、前記リッチコンテンツのシナリオの情報
を管理するシナリオ情報管理ステップと、前記実素材の
イメージ作りに利用するための複数のサンプル素材のデ
ータを管理するサンプル素材データ管理ステップと、前
記サンプル素材データ管理ステップによって管理するサ
ンプル素材データの管理場所の情報を当該サンプル素材
データに係るインデックス情報に関連付けて管理するイ
ンデックス情報管理ステップと、前記一画面上における
それぞれのサンプル素材の再生表示場所を示すサブレイ
アウト情報を管理するサブレイアウト情報管理ステップ
と、前記シナリオ情報管理ステップによって管理してい
るシナリオ情報に基づいて、前記インデックス情報管理
ステップによって管理しているインデックス情報を抽出
するインデックス情報抽出ステップと、前記インデック
ス情報抽出ステップによって抽出したインデックス情報
に関連付けられている管理場所情報と、前記サブレイア
ウト情報管理ステップによって管理しているサブレイア
ウト情報とを関連付ける関連付ステップと、前記関連付
ステップによってサブレイアウト情報に関連付けた管理
場所情報に基づいて、前記サンプル素材データ管理ステ
ップにより管理しているサンプル素材データを読み出す
サンプル素材読出ステップと、前記サンプル素材読出ス
テップによって読み出したサンプル素材データに係るサ
ンプル素材を、前記関連付ステップによって当該サンプ
ル素材データの管理場所情報と関連付けられているサブ
レイアウト情報に係る再生表示場所に再生表示する再生
表示ステップと、を前記リッチコンテンツ作成システム
に実行させることを特徴とする請求項5に記載のリッチ
コンテンツ作成方法である。
According to a sixth aspect of the present invention, the intermediate data creating step includes a scenario information managing step of managing information of the scenario of the rich content, and a plurality of sample materials used for creating an image of the real material. A sample material data management step of managing data; an index information management step of managing information on a management location of the sample material data managed by the sample material data management step in association with index information related to the sample material data; Based on the sub-layout information management step for managing sub-layout information indicating the reproduction display position of each sample material on the screen, and the scenario information managed by the scenario information management step, the index information management step Index information extracting step for extracting index information managed, management location information associated with the index information extracted by the index information extracting step, and sub-layout information managed by the sub-layout information managing step. And a sample material reading step of reading the sample material data managed by the sample material data management step based on the management location information associated with the sub-layout information by the associating step, and the sample material. Playback display location related to the sub-layout information in which the sample material related to the sample material data read out in the reading step is associated with the management location information of the sample material data in the association step. A rich content creating method according to claim 5, characterized in that to execute a playback display step for reproducing and displaying, to the rich content creation system.

【0016】請求項7に係る発明は、前記インデックス
情報抽出ステップは、抽出対象であるインデックス情報
を検索キーとし前記シナリオ情報を検索対象とする逆検
索を行うことを特徴とする請求項6に記載のリッチコン
テンツ作成方法である。
The invention according to claim 7 is characterized in that the index information extracting step performs a reverse search using the index information as an extraction target as a search key and the scenario information as a search target. This is a rich content creation method.

【0017】請求項8に係る発明は、請求項6又は7に
記載のリッチコンテンツ作成方法であって、更に、前記
再生表示ステップによって再生表示するサンプル素材の
再生表示タイミングを示すタイムライン情報を再生表示
場所毎に管理するタイムライン情報管理ステップを前記
リッチコンテンツ作成システムに実行させると共に、前
記再生表示ステップは、前記タイムライン情報に基づい
て再生表示場所毎にサンプル素材を再生表示することを
特徴とするリッチコンテンツ作成方法である。
The invention according to claim 8 is the rich content creation method according to claim 6 or 7, further comprising reproducing timeline information indicating a reproduction display timing of the sample material reproduced and displayed by the reproduction and display step. The rich content creation system is caused to execute a timeline information management step of managing for each display location, and the reproduction display step reproduces and displays a sample material for each reproduction display location based on the timeline information. This is a rich content creation method.

【0018】請求項9に係る発明は、一画面上で静止画
や動画等の複数の実素材を同時に表示させるためのリッ
チコンテンツを作成するリッチコンテンツ作成システム
で用いられるプログラムであって、前記実素材のイメー
ジ作りに利用するための複数のサンプル素材のデータを
使用して前記リッチコンテンツの中間データを作成する
中間データ作成機能と、前記実素材のデータを入手した
後に、当該実素材データを前記中間データの作成で使用
したサンプル素材データと取り替えることによりリッチ
コンテンツを作成する素材取替機能と、を前記リッチコ
ンテンツ作成システムに実行させるためのリッチコンテ
ンツ作成システム用プログラムである。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a program used in a rich content creation system for creating rich content for simultaneously displaying a plurality of real materials such as still images and moving images on one screen. An intermediate data creation function that creates intermediate data of the rich content by using data of a plurality of sample materials used for creating an image of the material, and after acquiring the data of the actual material, A rich content creation system program for causing the rich content creation system to execute a material replacement function of creating rich content by replacing the sample material data used in creation of intermediate data.

【0019】請求項10に係る発明は、前記中間データ
作成機能は、前記リッチコンテンツのシナリオの情報を
管理するシナリオ情報管理機能と、前記実素材のイメー
ジ作りに利用するための複数のサンプル素材のデータを
管理するサンプル素材データ管理機能と、前記サンプル
素材データ管理機能によって管理するサンプル素材デー
タの管理場所の情報を当該サンプル素材データに係るイ
ンデックス情報に関連付けて管理するインデックス情報
管理機能と、前記一画面上におけるそれぞれのサンプル
素材の再生表示場所を示すサブレイアウト情報を管理す
るサブレイアウト情報管理機能と、前記シナリオ情報管
理機能によって管理しているシナリオ情報に基づいて、
前記インデックス情報管理機能によって管理しているイ
ンデックス情報を抽出するインデックス情報抽出機能
と、前記インデックス情報抽出機能によって抽出したイ
ンデックス情報に関連付けられている管理場所情報と、
前記サブレイアウト情報管理機能によって管理している
サブレイアウト情報とを関連付ける関連付機能と、前記
関連付機能によってサブレイアウト情報に関連付けた管
理場所情報に基づいて、前記サンプル素材データ管理機
能により管理しているサンプル素材データを読み出すサ
ンプル素材読出機能と、前記サンプル素材読出機能によ
って読み出したサンプル素材データに係るサンプル素材
を、前記関連付機能によって当該サンプル素材データの
管理場所情報と関連付けられているサブレイアウト情報
に係る再生表示場所に再生表示する再生表示機能と、を
有することを特徴とする請求項9に記載のリッチコンテ
ンツ作成システム用プログラムである。
According to a tenth aspect of the present invention, the intermediate data creation function includes a scenario information management function for managing scenario information of the rich content, and a plurality of sample materials used for creating an image of the actual material. A sample material data management function for managing data, an index information management function for managing information on a management location of sample material data managed by the sample material data management function in association with index information related to the sample material data, Based on the sub-layout information management function that manages the sub-layout information indicating the playback display location of each sample material on the screen, and the scenario information managed by the scenario information management function,
Index information extraction function for extracting index information managed by the index information management function, management location information associated with the index information extracted by the index information extraction function,
Based on the association function that associates the sub-layout information managed by the sub-layout information management function and the management location information associated with the sub-layout information by the association function, the sample material data management function manages The sample material reading function for reading out the sample material data and the sample material related to the sample material data read by the sample material reading function, and the sub-layout information associated with the management location information of the sample material data by the associating function. 10. The program for a rich content creation system according to claim 9, further comprising a playback display function of playing back and displaying the playback display location according to the above item.

【0020】請求項11に係る発明は、前記インデック
ス情報抽出機能は、抽出対象であるインデックス情報を
検索キーとし前記シナリオ情報を検索対象とする逆検索
を行うことを特徴とする請求項10に記載のリッチコン
テンツ作成システム用プログラムである。
The invention according to claim 11 is characterized in that the index information extracting function performs a reverse search using the index information as an extraction target as a search key and the scenario information as a search target. This is a program for the rich content creation system.

【0021】請求項12に係る発明は、請求項10又は
11に記載のリッチコンテンツ作成システム用プログラ
ムであって、更に、前記再生表示機能によって再生表示
するサンプル素材の再生表示タイミングを示すタイムラ
イン情報を再生表示場所毎に管理するタイムライン情報
管理機能を前記リッチコンテンツ作成システムに実行さ
せると共に、前記再生表示機能は、前記タイムライン情
報に基づいて再生表示場所毎にサンプル素材を再生表示
することを特徴とするリッチコンテンツ作成システム用
プログラムである。
The invention according to claim 12 is the program for a rich content creation system according to claim 10 or 11, further comprising timeline information indicating a reproduction display timing of a sample material reproduced and displayed by the reproduction and display function. The rich content creation system is caused to execute a timeline information management function for managing each reproduction display location, and the reproduction display function reproduces and displays the sample material for each reproduction display location based on the timeline information. It is a featured program for rich content creation system.

【0022】請求項13に係る発明は、請求項9乃至1
2の少なくとも一項に記載のリッチコンテンツ作成シス
テム用プログラムを記録したことを特徴とするコンピュ
ータ読み取り可能なリッチコンテンツ作成システム用記
録媒体である。
The invention of claim 13 relates to claims 9 to 1.
2. A computer-readable recording medium for a rich content creating system, characterized in that the program for a rich content creating system according to at least one of the items 2 is recorded.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下に、図面を用いて本発明の実
施の形態を説明する。図1は、本発明の一実施形態に係
るリッチコンテンツ作成システム1を利用して作成した
リッチコンテンツをインターネット205を介して利用
者(丙)の利用者端末206に提供する場合を示した概
念図である。図1に示すように、コンテンツ管理者
(甲)は、本発明に係るリッチコンテンツ作成システム
1を利用して中間データ(プロトタイプデータ)120
を作成し、実素材収集業者(乙)に実素材収集の発注を
行う(S101)。この中間データ120は、実素材を
使用せずにサンプル素材を使用して作成したものであ
る。また、実素材収集業者(乙)は、従来の製作プロダ
クション(乙’)に対応する者であって、製作プロダク
ション(乙’)のようにリッチコンテンツを作成する必
要はなく、実素材を収集するだけでよい。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a conceptual diagram showing a case where a rich content created by using a rich content creation system 1 according to an embodiment of the present invention is provided to a user terminal 206 of a user (丙) via the Internet 205. Is. As shown in FIG. 1, the content administrator (step A) uses the rich content creation system 1 according to the present invention to obtain intermediate data (prototype data) 120.
Is created, and an order for collecting the actual material is made to the actual material collector (B) (S101). The intermediate data 120 is created by using the sample material without using the actual material. Also, the real material collector (Otsu) is a person who corresponds to the conventional production production (Otsu ') and does not need to create rich contents like the production production (Otsu'), but collects the actual materials. Just enough.

【0024】次に、実素材収集業者(乙)は、受け取っ
た中間データ120を参考にして、動画や静止画に必要
な実素材データ202を収集し、この実素材データ20
2をコンテンツ管理者(甲)に納入する(ステップS1
03)。そして、コンテンツ管理者(甲)は、実素材収
集業者(乙)が納入した実素材データ202を受け取
り、中間データ120のサンプル素材を実素材202に
取り替えてリッチコンテンツ203を完成させ、サーバ
・コンピュータ204で管理する(ステップS10
4)。これにより、利用者(丙)からのインターネット
205を介したアクセスに基づいて、利用者(丙)の利
用者端末206にリッチコンテンツ203を配信するこ
とができる(ステップS105)。
Next, the actual material collector (Otsu) collects the actual material data 202 necessary for the moving image or the still image with reference to the received intermediate data 120, and the actual material data 20
2 is delivered to the content manager (step A) (step S1)
03). Then, the content manager (A) receives the real material data 202 delivered by the real material collector (B), replaces the sample material of the intermediate data 120 with the real material 202, and completes the rich content 203, and the server computer Management at 204 (step S10)
4). As a result, the rich content 203 can be distributed to the user terminal 206 of the user (hei) based on the access from the user (hei) via the Internet 205 (step S105).

【0025】以上が、リッチコンテンツ作成システム1
を利用して作成したリッチコンテンツを利用者(丙)に
提供するまでの一連の動作を示したものであり、本発明
の特徴はリッチコンテンツ作成システム1にあるため、
以下ではリッチコンテンツ作成システムを更に詳細に説
明する。
The above is the rich content creation system 1
FIG. 3 shows a series of operations until the rich content created by using the above is provided to the user (丙). Since the feature of the present invention is the rich content creation system 1,
The rich content creation system will be described in more detail below.

【0026】図2は、リッチコンテンツ作成システム1
の要部構成を示した図である。システム1はコンピュー
タからなり、このシステム1に後述の各種機能(f1〜f1
6)を実行させるための命令を行うCPU100と、この
CPU100を制御するプログラムなどの固定的データ
を予め格納したROM(Read Only Memory)101と、各
種データを一時的に記憶するエリアを形成するRAM(R
andom Access Memory)102と、インターネット205
を介してデータ伝送をするための通信インタフェース1
03と、上記CPU100による制御によって各種機能
(f1〜f16)を実行させるためのプログラム(p)がインスト
ールされたHDD(Hard Disk Drive)104と、CRT
やLCDなどのモニタ105等を有している。そして、
これらCPU100、ROM101、RAM102、通
信インタフェース103、HDD104、及びモニタ1
05をアドレスバス、データバス等のバスライン106
で電気的に接続している。
FIG. 2 shows a rich content creation system 1
It is a figure showing the important section composition. The system 1 comprises a computer, and various functions (f1 to f1) described later are added to the system 1.
6) A CPU 100 that executes an instruction to execute, a ROM (Read Only Memory) 101 that stores fixed data such as a program that controls the CPU 100 in advance, and a RAM that forms an area for temporarily storing various data (R
andom Access Memory) 102 and the Internet 205
Communication interface 1 for data transmission via
03 and various functions under the control of the CPU 100.
HDD (Hard Disk Drive) 104 in which a program (p) for executing (f1 to f16) is installed, and CRT
And a monitor 105 such as an LCD. And
CPU 100, ROM 101, RAM 102, communication interface 103, HDD 104, and monitor 1
05 is a bus line 106 such as an address bus or a data bus.
It is electrically connected with.

【0027】更に、HDD104には、後述の個別再生
プレーヤとSMILデータ再生プレーヤに係るプログラ
ムもインストールされている。また、HDD104に
は、サンプル素材DB(Data Base)107、サンプル素
材インデックスDB108、シナリオ情報管理DB10
9、及び実素材DB110が構築されている。尚、本実
施形態では、SMILデータ再生プレーヤを用いている
が、他の同期記述言語データの再生プレーヤを用いても
よい。
Further, in the HDD 104, programs related to an individual reproduction player and a SMIL data reproduction player, which will be described later, are also installed. Further, the HDD 104 has a sample material DB (Data Base) 107, a sample material index DB 108, and a scenario information management DB 10
9 and the actual material DB 110 are constructed. Although the SMIL data reproducing player is used in the present embodiment, a reproducing player for other synchronous description language data may be used.

【0028】このうち、サンプル素材DB107には、
動画や静止画等の複数のサンプル素材データ(i9)が記録
され管理されている。このサンプル素材データ(i9)は、
実素材収集業者(乙)での実素材202のイメージ作り
に利用され、後述の実素材データ(i10)と比べると、例
えば、実素材データ(i10)が実際に撮影した特定のレー
シングカーの画像であるのに対し、サンプル素材データ
(i9)が一般的なレーシングカーの写真やデザイン等の画
像の場合である。
Of these, the sample material DB 107 contains
Multiple sample material data (i9) such as moving images and still images are recorded and managed. This sample material data (i9) is
It is used to create an image of the real material 202 at the real material collector (Otsu), and compared with the real material data (i10) described later, for example, an image of a specific racing car actually taken by the real material data (i10). While sample material data
(i9) is the case of a photograph of a general racing car or an image of a design or the like.

【0029】また、サンプル素材インデックスDB10
8には、上記サンプル素材DB107で管理しているサ
ンプル素材データ(i9)のインデックスを表したサンプル
素材インデックス情報(i8-1)が記録され管理されてい
る。しかも、各サンプル素材インデックス情報(i8-1)に
は、上記サンプル素材DB107におけるサンプル素材
データ(i9)の管理場所を示したサンプル素材URL情報
(i8-2)が関連付けられている。
Further, the sample material index DB10
In 8, the sample material index information (i8-1) representing the index of the sample material data (i9) managed by the sample material DB 107 is recorded and managed. Moreover, in each sample material index information (i8-1), sample material URL information indicating the management location of the sample material data (i9) in the sample material DB 107
(i8-2) is associated.

【0030】更に、シナリオ情報管理DB109は、シ
ステム1が後述の実行する各種機能(f1〜f16)によって
各種情報(i1〜i7,i8-2)の管理、読出等を行うためのD
Bである。また、このシナリオ情報管理DB109に記
録して管理した情報は、後述の機能によりそれぞれ関連
付けられて、本発明の特徴の一つである動画と静止画等
の表示タイミングの調整等に利用される。
Further, the scenario information management DB 109 is a D for managing and reading out various information (i1 to i7, i8-2) by various functions (f1 to f16) executed by the system 1 which will be described later.
B. Further, the information recorded and managed in the scenario information management DB 109 is associated with each other by a function described later, and is used for adjusting the display timing of moving images and still images, which is one of the features of the present invention.

【0031】また、実素材DB110は、実素材収集業
者(乙)から入手した実素材データ(i10)を記録して管
理するためのDBである。
The actual material DB 110 is a DB for recording and managing the actual material data (i10) obtained from the actual material collector (Otsu).

【0032】一方、サーバ・コンピュータ204には、
図5に示すようなリッチコンテンツ再生情報DB111
が構築されている。このリッチコンテンツ再生情報DB
111は、図1のステップS105に示すように、最終
的に利用者(丙)にインターネット205を介して提供
するリッチコンテンツデータ(i11)を記録して管理する
DBである。
On the other hand, in the server computer 204,
Rich content reproduction information DB 111 as shown in FIG.
Is being built. This rich content playback information DB
111 is a DB that records and manages rich content data (i11) that is finally provided to the user (丙) via the Internet 205, as shown in step S105 of FIG.

【0033】次に、図3乃至図9を用いて、本実施形態
に係るリッチコンテンツの作成システム1を利用したリ
ッチコンテンツの作成方法について説明する。尚、図3
は、システム1のモニタ105上に表示した中間データ
作成用画面2を表した図である。また、図4及び図5
は、システム1で実行する各種機能を処理手順に従って
表した機能ブロック図である。図6は、後述の基本シナ
リオの内容が印刷又は記載された基本シナリオ資料30
0を表した図である。図7は、図3に示す中間データ作
成用画面2のうちシナリオ作成エリアG1の拡大図であ
る。図8は中間データ120(生成シナリオ絵コンテ出
力データ(120-1))の概念図であり、図9は中間データ
(素材スペック表出力データ(120-1))の概念図であ
る。
Next, a rich content creation method using the rich content creation system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 3 to 9. Incidentally, FIG.
FIG. 3 is a diagram showing an intermediate data creation screen 2 displayed on the monitor 105 of the system 1. Also, FIG. 4 and FIG.
FIG. 3 is a functional block diagram showing various functions executed by the system 1 according to a processing procedure. FIG. 6 shows a basic scenario material 30 in which the contents of a basic scenario described later are printed or described.
It is a figure showing 0. FIG. 7 is an enlarged view of the scenario creation area G1 of the intermediate data creation screen 2 shown in FIG. FIG. 8 is a conceptual diagram of the intermediate data 120 (generation scenario storyboard output data (120-1)), and FIG. 9 is a conceptual diagram of the intermediate data (material specification table output data (120-1)).

【0034】まず、コンテンツ管理者(甲)は、システ
ム1のモニタ105上に、図3に示すような中間データ
作成画面2を表示させる。この中間データ作成画面2に
は、大きく分けて、データ出力エリアG0(ゼロ)、シ
ナリオ作成エリアG1、サンプル素材リスト表示エリア
G2、サブレイアウト設定エリアG3、タイムライン設
定エリアG4、及び環境情報設定エリアG5が表示され
ている。
First, the content manager (A) displays the intermediate data creation screen 2 as shown in FIG. 3 on the monitor 105 of the system 1. The intermediate data creation screen 2 is roughly divided into a data output area G0 (zero), a scenario creation area G1, a sample material list display area G2, a sub-layout setting area G3, a timeline setting area G4, and an environmental information setting area. G5 is displayed.

【0035】データ出力エリアG0には、「プロト再
生」ボタン3、「中間データ生成」ボタン4、「生成シ
ナリオ絵コンテ出力」ボタン5、「素材スペック表出
力」ボタン6、及び「リッチコンテンツ再生データ生
成」ボタン7が表示されている。このうち、「プロト再
生」ボタン3は、シナリオ全体のプレビューを行う場合
に押すボタンであり、後述のステップS37で使用され
る。「中間データ生成」ボタン4は、図1に示すように
コンテンツ管理者(甲)から実素材収集者(乙)に提供
される中間データ120を生成する場合に押すボタンで
あり、後述のステップS40で使用される。この中間デ
ータ120を概念図として表したものが図8及び図9で
ある。
In the data output area G0, "prototype reproduction" button 3, "intermediate data generation" button 4, "generation scenario storyboard output" button 5, "material specification table output" button 6, and "rich content reproduction data" The "Generate" button 7 is displayed. Among these, the "prototype reproduction" button 3 is a button to be pressed when previewing the entire scenario, and is used in step S37 described later. The "intermediate data generation" button 4 is a button to be pressed when generating the intermediate data 120 provided from the content manager (A) to the actual material collector (B) as shown in FIG. 1, and will be described later in step S40. Used in. 8 and 9 show the intermediate data 120 as a conceptual diagram.

【0036】また、「生成シナリオ絵コンテ出力」ボタ
ン5は、上記中間データ120のうち、生成シナリオ絵
コンテ出力データ部分をオフラインの紙等に出力(プリ
ントアウト等)する場合に押すボタンであり、図8は、
出力されたデータを紙等に表したものも表している。
「素材スペック表出力」ボタン6は、上記中間データ1
20のうち、素材スペック表出力データ部分をオフライ
ンの紙等に出力する場合に押すボタンであり、図9は、
出力されたデータを紙等に表したものも表している。
The "generate scenario storyboard output" button 5 is a button to be pressed when outputting the generated scenario storyboard output data portion of the intermediate data 120 to an off-line paper or the like (printout, etc.). Figure 8
The output data is also shown on paper or the like.
The “Output material specification table” button 6 is used for the above intermediate data 1
20 is a button to be pressed when outputting the material specification table output data portion to an offline paper or the like, and FIG.
The output data is also shown on paper or the like.

【0037】更に、「リッチコンテンツ再生データ生
成」ボタン7は、図5に示すように、リッチコンテンツ
作成システム1のシナリオ情報管理DB109に管理し
ている情報(i1-1)等を出力し、リッチコンテンツ再生デ
ータ(i11)としてサーバ・コンピュータ204のリッチ
コンテンツ再生情報DB111に記録して管理する場合
に押すボタンである。
Further, the "rich content reproduction data generation" button 7 outputs the information (i1-1) managed in the scenario information management DB 109 of the rich content creation system 1 as shown in FIG. This button is pressed when the content reproduction data (i11) is recorded and managed in the rich content reproduction information DB 111 of the server computer 204.

【0038】また、図3に示すシナリオ作成エリアG1
には、後述の複数種類のボタン(9,12,14〜1
9)及びプルダウンメニュー13の他に、拡大図である
図7に示すようなシナリオ入力部60が表示されてい
る。このシナリオ入力部60には、後述するカット番号
表示部61、基本シナリオ部62、詳細シナリオ部6
3、、及び素材情報部64が表示されている。
The scenario creation area G1 shown in FIG.
Includes a plurality of types of buttons (9, 12, 14 to 1) to be described later.
In addition to 9) and the pull-down menu 13, a scenario input unit 60 as shown in an enlarged view of FIG. 7 is displayed. The scenario input unit 60 includes a cut number display unit 61, a basic scenario unit 62, and a detailed scenario unit 6 which will be described later.
3 and the material information section 64 are displayed.

【0039】このうち、カット番号表示部61には、シ
ナリオのカット番号が表示される。また、基本シナリオ
部62には、カット毎にシーン名入力欄(62-1)と、カッ
ト毎にタイムライン情報入力欄(62-2)が表示されてい
る。このタイムライン情報入力欄(62-2)は、1カット毎
にリッチコンテンツの再生開始時間、再生終了時間、及
び再生所要時間(再生終了時間−再生開始時間)を入力
するための入力欄である。
Of these, the cut number of the scenario is displayed in the cut number display portion 61. In the basic scenario section 62, a scene name input field (62-1) for each cut and a timeline information input field (62-2) for each cut are displayed. The timeline information input field (62-2) is an input field for inputting the reproduction start time, the reproduction end time, and the required reproduction time (reproduction end time-reproduction start time) of the rich content for each cut. .

【0040】また、詳細シナリオ部63には、1カット
内のメディア毎に、サブレイアウト情報入力欄(63-1)
と、メディア種別表示欄(63-2)と、タイムライン情報入
力欄(63-3)と、詳細内容入力欄(63-4)と、メタデータ入
力欄(63-5)が表示されている。
In the detailed scenario section 63, a sub-layout information input field (63-1) is provided for each medium within one cut.
, A media type display field (63-2), a timeline information input field (63-3), a detailed content input field (63-4), and a metadata input field (63-5) are displayed. .

【0041】このうち、サブレイアウト情報入力欄(63-
1)は、図3に示すように、一画面上におけるサンプル素
材の表示場所を示すサブレイアウト枠30等のレイアウ
ト及びサイズを決定するために数値入力を行うための入
力欄である。図3に示すサブレイアウト枠30等の番号
(例えば「1−2」)と図7に示すサブレイアウト情報
入力欄(63-1)のレイアウト番号は一致している。また、
上記基本シナリオ部62のタイムライン情報入力欄(62-
2)には1カット毎に時間を入力するのに対して、タイム
ライン情報入力欄(63-3)には1メディア毎に時間入力を
行う点が異なる。更に、詳細内容入力欄(63-4)は、実素
材収集業者(乙)に収集を希望する実素材の具体的内容
を入力するための入力欄であり、コンテンツ管理者
(甲)の意図していることが実素材収集業者(乙)に十
分伝わるように入力する必要がある。
Of these, the sub-layout information input field (63-
As shown in FIG. 3, 1) is an input field for inputting numerical values in order to determine the layout and size of the sub-layout frame 30 indicating the display location of the sample material on one screen. The number of the sub-layout frame 30 shown in FIG. 3 (for example, “1-2”) and the layout number of the sub-layout information input field (63-1) shown in FIG. 7 are the same. Also,
The timeline information input field (62-
The difference is that the time is input for each cut in 2), but the time is input for each media in the timeline information input field (63-3). Further, the detailed content input field (63-4) is an input field for inputting the specific content of the actual material that the actual material collector (Otsu) wants to collect, and is intended by the content manager (A). It is necessary to enter the information so that it is sufficiently communicated to the actual material collector (Otsu).

【0042】また、メタデータ入力欄(63-5)は、将来、
利用者(丙)が閲覧を希望するリッチコンテンツをWe
b上で検索する際に使用されるメタデータを入力するた
めの入力欄である。
The metadata input field (63-5) will be
Rich content that users (丙) want to browse
It is an input field for inputting the metadata used when searching on b.

【0043】更に、素材情報部64は、サンプル素材U
RL情報表示欄(64-1)、実素材URL情報表示欄(64-
2)、及び素材取替ボタン表示欄(64-3)が表示されてい
る。これらの説明は後述する。尚、シナリオ情報管理D
B109には、図7に示すシナリオ入力部60の表示形
態と同じ形態のテーブルが構築されており、このテーブ
ルで各情報を管理している。
Further, the material information section 64 is configured so that the sample material U
RL information display column (64-1), actual material URL information display column (64-
2) and the material replacement button display column (64-3) are displayed. These will be described later. In addition, scenario information management D
A table having the same form as the display form of the scenario input unit 60 shown in FIG. 7 is constructed in B109, and each information is managed by this table.

【0044】ここで、まずコンテンツ管理者(甲)は、
図3に示す環境情報設定エリアG5に環境情報(i1)を入
力する(ステップS1)。この環境情報(i1)は、シナリ
オ名情報(i1-1)、画面サイズ情報(i1-2)、フレームレー
ト情報(i1-3)、及び転送レート情報(i1-4)により構成
される。
Here, first, the content manager (the former)
Environmental information (i1) is input to the environmental information setting area G5 shown in FIG. 3 (step S1). The environment information (i1) includes scenario name information (i1-1), screen size information (i1-2), frame rate information (i1-3), and transfer rate information (i1-4).

【0045】このうち、シナリオ名情報(i1-1)は、シス
テム1で作成するリッチコンテンツのシナリオ名を表し
た情報である。また、画面サイズ情報(i1-2)は、システ
ム1で作成するリッチコンテンツを利用者端末206の
モニタ上に表示する際の画面サイズを表した情報であ
る。フレームレート情報(i1-3)は、システム1で作成し
たリッチコンテンツをインターネット205を介して利
用者端末206に送信することが可能な一秒間当たりの
フレーム数の上限を表した情報である。転送レート情報
(i1-4)は、システム1で作成したリッチコンテンツをイ
ンターネット205を介して利用者端末206に送信す
ることが可能な一秒間当たりのデータ量の上限を表した
情報である。
Of these, the scenario name information (i1-1) is information representing the scenario name of the rich content created by the system 1. The screen size information (i1-2) is information indicating the screen size when the rich content created by the system 1 is displayed on the monitor of the user terminal 206. The frame rate information (i1-3) is information indicating the upper limit of the number of frames per second that can transmit the rich content created by the system 1 to the user terminal 206 via the Internet 205. Transfer rate information
(i1-4) is information indicating the upper limit of the data amount per second that can transmit the rich content created by the system 1 to the user terminal 206 via the Internet 205.

【0046】次に、図4に示すように、システム1では
環境情報管理機能(f1)を実行し、環境情報(i1)をシナリ
オ情報管理DB109に記録して管理する(ステップS
2)。
Next, as shown in FIG. 4, the system 1 executes the environment information management function (f1) and records the environment information (i1) in the scenario information management DB 109 for management (step S
2).

【0047】続いて、コンテンツ管理者(甲)は、図6
に示す基本シナリオ資料(紙)300を参照して、図3
に示すシナリオ作成エリアG1(拡大図:図7)の基本
シナリオ部62に基本シナリオ情報(i2)を入力する(ス
テップS3)。この入力方法は、図3に示す「カット追
加」ボタン12を押すことにより、1カット分のカット
フィールド10が追加されるため、この追加されたカッ
トフィールド10に基本シナリオ情報(i2)を入力するこ
とにより行う。また、カットフィールド10を選択し
「カット削除」ボタン9を押す事で、選択したカットフ
ィールド10を削除することもできる。
Next, the content manager (step A) is shown in FIG.
Referring to the basic scenario data (paper) 300 shown in FIG.
The basic scenario information (i2) is input to the basic scenario section 62 of the scenario creation area G1 (enlarged view: FIG. 7) shown in (step S3). In this input method, since the cut field 10 for one cut is added by pressing the "cut addition" button 12 shown in FIG. 3, the basic scenario information (i2) is input to the added cut field 10. By doing. Further, the selected cut field 10 can be deleted by selecting the cut field 10 and pressing the “cut delete” button 9.

【0048】尚、図6に示す基本シナリオ資料300
は、リッチコンテンツ作成の企画段階で作成されたもの
であり、1シナリオ内のカット番号301と、カット毎
にシーン名302、再生開始時間303、再生終了時間
304、再生所要時間(終了時間−開始時間)305、
及びシーンの内容306が記載されている。
The basic scenario data 300 shown in FIG.
Is created at the planning stage of rich content creation, and includes a cut number 301 in one scenario, a scene name 302 for each cut, a reproduction start time 303, a reproduction end time 304, and a reproduction required time (end time-start). Time) 305,
And the content 306 of the scene are described.

【0049】次に、システム1では基本シナリオ情報管
理機能(f2)を実行し、基本シナリオ情報(i2)をシナリオ
情報管理DB109に記録して管理する(ステップS
4)。
Next, the system 1 executes the basic scenario information management function (f2) and records the basic scenario information (i2) in the scenario information management DB 109 for management (step S
4).

【0050】続いて、コンテンツ管理者(甲)は、図3
に示すシナリオ作成エリアG1(拡大図:図3)の詳細
シナリオ部63に、上記ステップS3で基本シナリオ部
62に入力した1カット内で同期するメディア(動画、
静止画、テキスト、音声)の内容を示す詳細シナリオ情
報を入力する必要がある。この詳細シナリオ情報は、リ
ッチコンテンツの中間データ120を作成する上で最も
重要な作業であり、この作業によって中間データ120
の骨格が決定する。
Next, the content manager (step A) is shown in FIG.
In the detailed scenario part 63 of the scenario creation area G1 (enlarged view: FIG. 3) shown in, the media (moving image, which synchronizes within one cut input to the basic scenario part 62 in step S3).
It is necessary to enter detailed scenario information indicating the contents of still images, texts, and voices. This detailed scenario information is the most important work for creating the intermediate data 120 of the rich content, and the intermediate data 120 is created by this work.
The skeleton of is determined.

【0051】まず、詳細シナリオ部63に入力を行う場
合、コンテンツ管理者(甲)は、図3に示すプルダウン
メニュー13を利用して、追加するメディア種別(63-2)
を指定し、「メディア追加」ボタン14を押す(ステッ
プS5)。これにより、システム1ではメディア追加機
能(f3-1)を実行し、シナリオ情報管理DB109にメデ
ィア情報、実素材URL情報(i3)等を記録して管理する
(ステップS6)。この実素材URL情報(i3)は、後述
の実素材データ(i10)を入手したときに、実素材DB1
10における実素材データ(i10)の管理場所を示す管理
場所情報として使用するものである。
First, when inputting to the detailed scenario section 63, the content manager (step A) uses the pull-down menu 13 shown in FIG. 3 to add a media type (63-2).
Is designated and the "add media" button 14 is pressed (step S5). As a result, the system 1 executes the media addition function (f3-1) and records and manages media information, actual material URL information (i3), etc. in the scenario information management DB 109 (step S6). This actual material URL information (i3) is the actual material DB1 when the actual material data (i10) described later is acquired.
It is used as management place information indicating the management place of the actual material data (i10) in 10.

【0052】次に、システム1ではメディアフォーム表
示機能(f3-2)を実行し、図3に示すようにシナリオ作成
エリアG1(拡大図:図7)にメディア追加フォーム1
1を追加表示することで、メディア毎に入力の受け付け
を行う(ステップS7)。図7においては、カット2に
おいて、動画、文字、静止画、及び、音声の4つのメデ
ィアを追加しているため、上記ステップS6,7の動作
を4回行うことになる。また、上記メディアフォーム表
示機能(f3-2)の実行により、例えばカット2では、上記
追加されたメディア毎に、図3に示すレイアウト設定エ
リアG3へデフォルトサイズのサブレイアウト枠30を
表示すると共に、図3に示すタイムライン設定エリアG
4へ、サブレイアウト30に対応するタイムライン表示
エリア40を追加表示する(ステップS7)。但し、こ
の状態ではまだデフォルトのサブレイアウト枠30及び
タイムライン表示エリア40を確保しただけであって、
再生すべきメディアの内容までは決められていない。
Next, the system 1 executes the media form display function (f3-2), and as shown in FIG. 3, the media addition form 1 is added to the scenario creation area G1 (enlarged view: FIG. 7).
By additionally displaying "1", the input is accepted for each medium (step S7). In FIG. 7, in the cut 2, four media including moving images, characters, still images, and voices are added, so the operations of steps S6 and S7 are performed four times. Further, by executing the media form display function (f3-2), for example, in the cut 2, the sub-layout frame 30 of the default size is displayed in the layout setting area G3 shown in FIG. 3 for each of the added media, and Timeline setting area G shown in FIG.
4, the timeline display area 40 corresponding to the sub-layout 30 is additionally displayed (step S7). However, in this state, only the default sub-layout frame 30 and the timeline display area 40 are secured,
The content of the media to be played is not decided.

【0053】続いて、コンテンツ管理者(甲)は、図3
に示すシナリオ作成エリアG1(拡大図:図7)の詳細
シナリオ部63のサブレイアウト情報入力欄(63-1)へ、
上記追加したメディア毎にサブレイアウト情報(i4)を入
力する(ステップS8)。これにより、システム1では
サブレイアウト情報管理機能(f4-1)を実行し、上記入力
されたサブレイアウト情報(i4)をシナリオ情報管理DB
109に記録して管理する(ステップS9)。更に、シ
ステム1ではサブレイアウト枠表示機能(f4-2)を実行
し、上記ステップS7で追加表示されていたデフォルト
サイズのサブレイアウト枠30のサイズを上記ステップ
S9で管理したサブレイアウト情報(i4)に基づいて変更
表示させる(ステップS10)。
Next, the content manager (step A) is shown in FIG.
To the sub-layout information input field (63-1) of the detailed scenario part 63 of the scenario creation area G1 (enlarged view: FIG. 7) shown in
Sub-layout information (i4) is input for each of the added media (step S8). As a result, the system 1 executes the sub-layout information management function (f4-1) and stores the input sub-layout information (i4) in the scenario information management DB.
It records in 109 and manages (step S9). Further, the system 1 executes the sub-layout frame display function (f4-2), and the size of the sub-layout frame 30 of the default size additionally displayed in step S7 is managed in step S9 in the sub-layout information (i4). A change display is performed based on (step S10).

【0054】一方、コンテンツ管理者(甲)が図3に示
すレイアウト設定エリアG3に変更表示されているサブ
レイアウト枠30をマウス等を用いて変更すると(ステ
ップS11)、システム1ではサブレイアウト情報変更
機能(f4-3)を実行し、シナリオ情報管理DB109に管
理しているサブレイアウト情報(i4)を変更する(ステッ
プS12)。またこれに伴い、システム1ではサブレイ
アウト情報表示機能(f4-4)を実行し、上記ステップS1
2で変更されたサブレイアウト情報(i4)に基づいて、シ
ナリオ作成エリアG1(拡大図:図7)に入力してある
サブレイアウト情報(i4)に係る数値を変更表示する(ス
テップS13)。即ち、シナリオ作成エリアG1に入力
した数値を変更すると、これに連動してレイアウト設定
エリアG3に表示されているサブレイアウト枠30のサ
イズも自動的に変更され、逆に、レイアウト設定エリア
G3に表示されたサブレイアウト枠30のサイズを変更
すると、これに連動してシナリオ作成エリアG1に入力
した数値も自動的に変更される。
On the other hand, when the content manager (step A) changes the sub-layout frame 30 which is changed and displayed in the layout setting area G3 shown in FIG. 3 using a mouse or the like (step S11), the system 1 changes the sub-layout information. The function (f4-3) is executed to change the sub-layout information (i4) managed in the scenario information management DB 109 (step S12). Along with this, the system 1 executes the sub-layout information display function (f4-4), and the above step S1 is executed.
Based on the sub-layout information (i4) changed in 2, the numerical value of the sub-layout information (i4) input in the scenario creation area G1 (enlarged view: FIG. 7) is changed and displayed (step S13). That is, when the numerical value input in the scenario creation area G1 is changed, the size of the sub-layout frame 30 displayed in the layout setting area G3 is automatically changed in association with this, and conversely, it is displayed in the layout setting area G3. When the size of the created sub-layout frame 30 is changed, the numerical value input to the scenario creation area G1 is automatically changed in conjunction with this.

【0055】また、上記ステップS8〜S13の連動処
理は、シナリオ作成エリアG1とタイムライン設定エリ
アG4との間でも行われる。即ち、コンテンツ管理者
(甲)は、図3に示すシナリオ作成エリアG1(拡大
図:図7)の詳細シナリオ部63のタイムライン情報入
力欄(63-3)へ、上記追加したメディア毎にタイムライン
情報(i5)を入力する(ステップS14)。これにより、
システム1ではタイムライン情報管理機能(f5-1)を実行
し、上記入力されたタイムライン情報(i5)をシナリオ情
報管理DB109に記録して管理する(ステップS1
5)。更に、システム1ではタイムライン表示機能(f5-
2)を実行し、上記ステップS7で追加表示されていたタ
イムライン表示エリア40に、図3に示すようなタイム
スライダ42を上記ステップS15で管理したタイムラ
イン情報(i5)に基づいて表示させる(ステップS1
6)。
The interlocking process of steps S8 to S13 is also performed between the scenario creating area G1 and the timeline setting area G4. That is, the content manager (step A) enters the time for each of the added media into the timeline information input field (63-3) of the detailed scenario section 63 of the scenario creation area G1 (enlarged view: FIG. 7) shown in FIG. The line information (i5) is input (step S14). This allows
In the system 1, the timeline information management function (f5-1) is executed, and the input timeline information (i5) is recorded and managed in the scenario information management DB 109 (step S1).
5). In addition, the timeline display function (f5-
2) is executed, and the time slider 42 as shown in FIG. 3 is displayed in the timeline display area 40 additionally displayed in step S7 based on the timeline information (i5) managed in step S15 ( Step S1
6).

【0056】一方、コンテンツ管理者(甲)が図3に示
すタイムライン設定エリアG4に表示されているタイム
スライダ42をマウス等を用いて変更すると(ステップ
S17)、システム1ではタイムライン情報変更機能(f
5-3)を実行し、シナリオ情報管理DB109に管理して
いるタイムライン情報(i5)を変更する(ステップS1
8)。またこれに伴い、システム1ではタイムライン情
報表示機能(f5-4)を実行し、上記ステップS18で変更
されたタイムライン情報(i5)に基づいて、シナリオ作成
エリアG1(拡大図:図7)に入力してあるタイムライ
ン情報(i5)に係る数値を変更表示する(ステップS1
9)。但し、この時点では、タイムライン表示エリア4
0に、タイムスライダ42が表示されているだけであっ
て、「再生」ボタン41及びサンプル素材URL表示欄
43は表示されていない。
On the other hand, when the content manager (step A) changes the time slider 42 displayed in the timeline setting area G4 shown in FIG. 3 by using a mouse or the like (step S17), the system 1 changes the timeline information. (f
5-3) is executed to change the timeline information (i5) managed in the scenario information management DB 109 (step S1)
8). Along with this, the system 1 executes the timeline information display function (f5-4), and based on the timeline information (i5) changed in step S18, the scenario creation area G1 (enlarged view: FIG. 7) The numerical value related to the timeline information (i5) entered in is changed and displayed (step S1)
9). However, at this point, the timeline display area 4
At time 0, only the time slider 42 is displayed, and the “play” button 41 and the sample material URL display field 43 are not displayed.

【0057】続いて、コンテンツ管理者(甲)は、シナ
リオ作成エリアG1(拡大図:図7)の詳細シナリオ部
63の詳細内容入力欄(63-4)にメディアの詳細内容を入
力する(ステップS20)。これにより、システム1で
はメディア詳細内容情報管理機能(f6)を実行し、上記ス
テップS20において入力されたメディアの詳細内容
(テキストデータ)に係るメディア詳細内容情報(i6)を
シナリオ情報管理DB109に記録して管理する(ステ
ップS21)。
Then, the content manager (step A) inputs the detailed content of the medium in the detailed content input field (63-4) of the detailed scenario section 63 of the scenario creation area G1 (enlarged view: FIG. 7) (step S20). As a result, the system 1 executes the medium detailed content information management function (f6), and records the medium detailed content information (i6) related to the detailed content (text data) of the medium input in step S20 in the scenario information management DB 109. And manage (step S21).

【0058】また、コンテンツ管理者(甲)は、メタデ
ータ入力欄63−5にメタデータ(i7)を入力する(ステ
ップS22)。このメタデータの入力方法は、上記ステ
ップS20で入力した詳細内容の記述部分のうちでメタ
データとしたい部分をマウス等でドラッグ(Drag)し、メ
ディア毎にメタデータ入力欄64へコピー・アンド・ペ
ースト(Copy and Paste)し、「メタデータ決定」ボタン
16を押すことにより行う。これにより、システム1で
はメタデータ管理機能(f7)を実行し、上記ステップS2
2で入力されたメタデータ(i7)を記録して管理する(ス
テップS23)。尚、メタデータ(i7)の入力は、直接入
力も可能であり、その場合でも「メタデータ決定ボタ
ン」16を押すことで、シナリオ情報管理DB109に
メタデータ(i7)を記録して管理する。
The content manager (step A) inputs the metadata (i7) in the metadata input field 63-5 (step S22). This metadata input method is performed by dragging the portion of the detailed content input in step S20 that is desired to be metadata with a mouse or the like, and copying and copying to the metadata input field 64 for each medium. This is performed by pasting (Copy and Paste) and pressing the "Metadata decision" button 16. As a result, the system 1 executes the metadata management function (f7), and executes the above step S2.
The metadata (i7) input in 2 is recorded and managed (step S23). Note that the metadata (i7) can be directly input, and even in that case, the metadata (i7) is recorded and managed in the scenario information management DB 109 by pressing the "metadata determination button" 16.

【0059】続いて、コンテンツ管理者(甲)は、メデ
ィア毎にサンプル素材を配置する必要がある。このサン
プル素材の配置により、実素材収集業者(乙)は、実素
材を収集する際に実素材のイメージを捉えやすくなる。
Next, the content manager (A) needs to arrange the sample material for each medium. By arranging this sample material, it becomes easier for the real material collector (B) to capture the image of the real material when collecting the real material.

【0060】そこでまず、コンテンツ管理者(甲)は、
メディア毎のサブレイアウト枠30等に配置するサンプ
ル素材を決定するために、「サンプル検索ボタン」17
を押して、サンプル素材データの検索を行う(ステップ
S24)。これにより、システム1ではサンプル素材イ
ンデックス情報抽出機能(f8-1)を実行し、シナリオ情報
管理DB109で管理している基本シナリオ情報(i2)の
シーン名、メディア詳細内容情報(i6)、及びメタデータ
(i7)に基づいて、サンプル素材インデックス情DB10
8で管理しているインデックス情報(i8-1)を検索するこ
とにより、所定のインデックス情報(i8-1)を抽出する
(ステップS25)。但し、この抽出処理は、抽出対象
であるインデックス情報(i8-1)を検索キーとし、上記基
本シナリオ情報(i2)のシーン名、メディア詳細内容情報
(i6)、及びメタデータ(i7)を検索対象とする、いわゆる
逆検索方法を採用する。これにより、単語ではなく文章
により構成されているメディア詳細内容情報(i6)からキ
ーワード(単語)を抜き出さずに検索することが可能と
なる。
Therefore, first of all, the content manager (A)
In order to determine the sample material to be placed in the sub-layout frame 30 for each medium, the “sample search button” 17
Press to search for sample material data (step S24). As a result, the system 1 executes the sample material index information extraction function (f8-1), the scene name of the basic scenario information (i2) managed by the scenario information management DB 109, the detailed media content information (i6), and the meta information. data
Based on (i7), sample material index information DB10
The predetermined index information (i8-1) is extracted by searching the index information (i8-1) managed in step 8 (step S25). However, in this extraction process, the index information (i8-1) to be extracted is used as a search key, and the scene name and detailed media content information of the basic scenario information (i2) above are used.
A so-called reverse search method in which (i6) and the metadata (i7) are the search targets is adopted. As a result, it is possible to perform a search without extracting a keyword (word) from the detailed media content information (i6) that is composed of sentences instead of words.

【0061】また、システム1ではサンプル素材インデ
ックス情報表示機能(f8-2)を実行し、上記抽出したサン
プル素材インデックス情報(i8-1)と、これに関連付けて
管理しているサンプル素材データのURL情報(i8-2)と
を、図3に示すサンプル素材リスト表示エリアG2に表
示する(ステップS26)。
In the system 1, the sample material index information display function (f8-2) is executed to extract the sample material index information (i8-1) and the URL of the sample material data managed in association with this. The information (i8-2) is displayed in the sample material list display area G2 shown in FIG. 3 (step S26).

【0062】続いて、コンテンツ管理者(甲)は、サン
プル素材リスト表示エリアG2にインデックス情報毎に
表示されているラジオボタン20等を押すことにより、
サンプル素材データの決定を行う(ステップS27)。
例えば、サブレイアウト枠30にサーキット場を表すサ
ンプル素材を表示したい場合には、サブレイアウト枠3
0を追加表示させた際に、サンプル素材リスト表示エリ
アG2のラジオボタン20を押す。これにより、システ
ム1では関連付機能(f9-1)を実行し、サンプル素材イン
デックスDB108で管理しているサンプル素材データ
のURL情報(i8-2)をシナリオ情報管理DB109に記
録して、このサンプル素材データのURL情報(i8-2)
と、シナリオ情報管理DB109で管理しているそれぞ
れのサンプル素材のサブレイアウト枠30等に係るサブ
レイアウト情報(i4)とを関連付ける(ステップS2
8)。
Subsequently, the content manager (step A) presses the radio button 20 or the like displayed for each index information in the sample material list display area G2,
The sample material data is determined (step S27).
For example, if you want to display a sample material that represents a circuit field in the sub-layout frame 30, the sub-layout frame 3
When 0 is additionally displayed, the radio button 20 in the sample material list display area G2 is pressed. As a result, the system 1 executes the associating function (f9-1), records the URL information (i8-2) of the sample material data managed by the sample material index DB 108 in the scenario information management DB 109, and records this sample. URL information of material data (i8-2)
And the sub-layout information (i4) related to the sub-layout frame 30 of each sample material managed by the scenario information management DB 109 are associated (step S2).
8).

【0063】また、システム1ではサンプル素材URL
情報表示機能(f9-2)を実行し、タイムライン設定エリア
G4のタイムライン表示エリア40に、「再生」ボタン
41を表示させ、サンプル素材URL表示欄43にサン
プル素材データのURL情報(i8-2)を表示させる(ステ
ップS29)。
In the system 1, sample material URL
The information display function (f9-2) is executed, the "play" button 41 is displayed in the timeline display area 40 of the timeline setting area G4, and the sample material URL display field 43 displays URL information (i8- 2) is displayed (step S29).

【0064】以上のようにメディア毎にサンプル素材の
決定が終了すると、続いて、メディア毎のプレビューを
行う。
When the determination of the sample material for each medium is completed as described above, a preview for each medium is subsequently performed.

【0065】そこで、コンテンツ管理者(甲)は、メデ
ィア毎に「再生」ボタン41等を押す(ステップS3
0)。これにより、システム1ではサンプル素材読出機
能(f10)を実行し、サンプル素材URL情報(i8-2)に基
づいて、サンプル素材DB107からサンプル素材デー
タ(i9)を読み出す(ステップS31)。そして、システ
ム1では個別再生プレーヤ起動機能(f11)を実行し、上
記ステップS28でサンプル素材URL情報(i8-2)に関
連付けたサブレイアウト情報(i4)に係るサブレイアウト
枠30でサンプル素材データ(i9)を再生する(ステップ
S32)。
Therefore, the content manager (step A) pushes the "play" button 41 or the like for each medium (step S3).
0). As a result, the system 1 executes the sample material reading function (f10) and reads the sample material data (i9) from the sample material DB 107 based on the sample material URL information (i8-2) (step S31). Then, in the system 1, the individual reproduction player starting function (f11) is executed, and the sample material data (in the sub-layout frame 30 related to the sub-layout information (i4) associated with the sample material URL information (i8-2) in the above step S28 i9) is reproduced (step S32).

【0066】このように、メディア毎にプレビューを行
って、再生上の不具合を発見した場合には、シナリオ作
成エリアG1内の入力内容を変更したり、レイアウト設
定エリアG3内のサブレイアウト枠30を変更したり、
或いは、タイムライン設定エリアG4内のタイムスライ
ダ42を変更したり、又は、サンプル素材リスト表示エ
リアG2内のラジオボタン20等を押し変えることで調
整する。
As described above, when a preview is made for each medium and a defect in reproduction is found, the input contents in the scenario creating area G1 are changed or the sub-layout frame 30 in the layout setting area G3 is changed. To change
Alternatively, the time slider 42 in the timeline setting area G4 is changed, or the radio button 20 or the like in the sample material list display area G2 is pressed and changed.

【0067】以上のような処理又は動作を繰り返すこと
により、全てのメディアのプレビューが終了すると、続
いて、カット毎のプレビューを行う。
When the preview of all the media is completed by repeating the above-described processing or operation, the preview for each cut is subsequently performed.

【0068】そこで、コンテンツ管理者(甲)は、メデ
ィア毎に、シナリオ作成エリアG1の「カットプレビュ
ー」ボタン18を押す(ステップS33)。これによ
り、システム1では上記ステップS31と同様の処理に
よって、サンプル素材DB107からサンプル素材デー
タ(i9)を読み出す(ステップS34)。そして、システ
ム1ではSMILデータ再生プレーヤ起動機能(f12)を
実行し、上記ステップS28でサンプル素材URL情報
(i8-2)に関連付けたサブレイアウト情報(i4)に係る全て
のサブレイアウト枠30等でサンプル素材データ(i9)を
再生する(ステップS35)。この再生は、SMILデ
ータ再生プレーヤの機能により別ウィンドウが立ち上が
り、そこで行われる。
Therefore, the content manager (step A) presses the "cut preview" button 18 in the scenario creating area G1 for each medium (step S33). As a result, the system 1 reads the sample material data (i9) from the sample material DB 107 by the same processing as in step S31 (step S34). Then, the system 1 executes the SMIL data reproduction player activation function (f12), and in step S28, the sample material URL information
The sample material data (i9) is reproduced in all the sub-layout frames 30 related to the sub-layout information (i4) associated with (i8-2) (step S35). This reproduction is performed there by launching another window by the function of the SMIL data reproducing player.

【0069】このように、カット毎にプレビューを行っ
て、再生上の不具合を発見した場合には、上記メディア
毎のプレビューを行ったときと同様の方法で不具合を調
整する。
As described above, when a preview is performed for each cut and a defect in reproduction is found, the defect is adjusted by the same method as when the preview for each medium is performed.

【0070】以上のような処理又は動作を繰り返すこと
により、全てのカットのプレビューが終了すると、続い
て、シナリオ全体のプレビューを行う。
When the previews of all the cuts are completed by repeating the above-described processing or operation, the entire scenario is subsequently previewed.

【0071】そこで、コンテンツ管理者(甲)は、図3
の「プロト再生」ボタン4を押す(ステップS36)。
これにより、システム1では上記ステップS31と同様
の処理によって、サンプル素材DB107からサンプル
素材データ(i9)を読み出す(ステップS37)。そし
て、システム1では上記ステップS35と同様にSMI
Lデータ再生プレーヤ起動機能(f12)を実行し、上記ス
テップS28でサンプル素材URL情報(i8-2)に関連付
けたサブレイアウト情報(i4)に係る全てのサブレイアウ
ト枠30等でサンプル素材データ(i9)を再生する(ステ
ップS38)。この再生は、SMILデータ再生プレー
ヤの機能により別ウィンドウが立ち上がり、そこで行わ
れる。
Therefore, the content manager (step A) is shown in FIG.
The "proto play" button 4 is pressed (step S36).
As a result, the system 1 reads the sample material data (i9) from the sample material DB 107 by the same processing as in step S31 (step S37). Then, in the system 1, as in step S35, the SMI
The L data reproduction player activation function (f12) is executed, and the sample material data (i9) is stored in all the sub-layout frames 30 related to the sub-layout information (i4) associated with the sample material URL information (i8-2) in step S28. ) Is reproduced (step S38). This reproduction is performed there by launching another window by the function of the SMIL data reproducing player.

【0072】このように、シナリオ全体のプレビューを
行って、再生上の不具合を発見した場合には、上記メデ
ィア毎のプレビューを行ったときと同様の方法で不具合
を調整する。
As described above, when the preview of the entire scenario is performed and a defect in reproduction is found, the defect is adjusted by the same method as when the preview for each medium is performed.

【0073】以上のような処理又は動作を繰り返すこと
により、シナリオ全体のプレビューが終了すると、上記
ステップS1〜S38の動作及び処理によって関連付け
られた状態の情報(i1〜i7,i8-2)及びサンプル素材デー
タ(i9)である中間データ120の作成が完了する。そし
て、コンテンツ管理者(甲)は、図1に示すように、中
間データ120を実素材収集業者(乙)に提供して実素
材202の発注を行うために、中間データ120の生成
を行う必要がある。
When the preview of the entire scenario is completed by repeating the above-described processing or operation, the information (i1 to i7, i8-2) and the sample of the state associated by the operation and processing of steps S1 to S38 are sampled. Creation of the intermediate data 120, which is the material data (i9), is completed. Then, as shown in FIG. 1, the content manager (A) needs to generate the intermediate data 120 in order to provide the intermediate data 120 to the actual material collector (B) and place an order for the actual material 202. There is.

【0074】そこで、コンテンツ管理者(甲)は、図3
の「中間データ生成」ボタン1を押す(ステップS3
9)。これにより、システム1では中間データ出力機能
(f13)を実行し、シナリオ情報管理DB109から中間
データ120を出力して、CD−R/RW等の記録媒体
に記録させる(ステップS40)。そして、コンテンツ
管理者(甲)は、図1に示すように実素材収集業者
(乙)に記録媒体(中間データ120)を提供すること
になる(ステップS101)。
Therefore, the content manager (step A) is shown in FIG.
"Generate intermediate data" button 1 is pressed (step S3
9). This allows the system 1 to output the intermediate data.
(f13) is executed, the intermediate data 120 is output from the scenario information management DB 109 and recorded on a recording medium such as a CD-R / RW (step S40). Then, the content manager (step A) provides the recording medium (intermediate data 120) to the actual material collector (company B) as shown in FIG. 1 (step S101).

【0075】尚、中間データ120の概念図を図8及び
図9に示す。図8は、中間データ120のうちの生成シ
ナリオ絵コンテデータ(120-1)の概念図である。図8に
示す生成シナリオ絵コンテデータ(120-1)の情報は、図
7に示すシナリオ入力部60の情報に対応している。即
ち、符号61と71、62-1と72-1、62-2と72-2、63-1と
73-1、63-2と73-2、63-3と73-3、63-4と73-4がそれぞれ
対応している。更に、生成シナリオ絵コンテデータ(120
-1)には、図3に示すサブレイアウト設定エリアG3の
情報76も含まれる。
A conceptual diagram of the intermediate data 120 is shown in FIGS. 8 and 9. FIG. 8 is a conceptual diagram of the generated scenario storyboard data (120-1) of the intermediate data 120. The information of the generated scenario storyboard data (120-1) shown in FIG. 8 corresponds to the information of the scenario input unit 60 shown in FIG. 7. That is, reference numerals 61 and 71, 62-1 and 72-1, 62-2 and 72-2, 63-1
73-1, 63-2 and 73-2, 63-3 and 73-3, 63-4 and 73-4 correspond respectively. In addition, the generated scenario storyboard data (120
-1) also includes the information 76 of the sub-layout setting area G3 shown in FIG.

【0076】また、図9は、中間データ120のうちの
素材スペック表データ(120-2)の概念図である。図9に
示す素材スペック表データ(120-2)の情報は、図7に示
すシナリオ入力部60の情報に対応している。即ち、符
号61と81、63-3(所要時間)と83-3’、63-1(レイ
アウト番号)と83-1’、63-2と83-2、63-4と83-4、63-1
(画面サイズ)と83-1’’がそれぞれ対応している。ま
た、素材スペック表データ(120-2)には、図3に示す環
境情報設定エリアG5の情報(フレームレート87、転
送レート88、作成ファイル名89)も含まれる。更
に、素材スペック表データ(120-2)には、図9に示すよ
うに、実際のサブレイアウト枠30等に再生表示される
サンプル素材の画像表示欄86が構築されており、再生
ボタン90を押すとカット毎に再生表示が始まり最後の
カットまで再生表示される。また、停止ボタン91を押
すと再生表示が停止する。実素材収集業者(乙)は、こ
れら図8及び図9に示す中間データをコンピュータ等で
再生表示することにより、コンテンツ管理者(甲)が意
図しているリッチコンテンツの作成を把握することがで
き、実素材データ(i10)の収集に役立つことになる。
FIG. 9 is a conceptual diagram of the material specification table data (120-2) of the intermediate data 120. The information of the material specification table data (120-2) shown in FIG. 9 corresponds to the information of the scenario input unit 60 shown in FIG. That is, reference numerals 61 and 81, 63-3 (required time) and 83-3 ′, 63-1 (layout number) and 83-1 ′, 63-2 and 83-2, 63-4 and 83-4, 63. -1
(Screen size) and 83-1 '' correspond respectively. The material specification table data (120-2) also includes information (frame rate 87, transfer rate 88, created file name 89) in the environment information setting area G5 shown in FIG. Further, in the material specification table data (120-2), as shown in FIG. 9, an image display column 86 of the sample material to be reproduced and displayed in the actual sub-layout frame 30 is constructed, and the reproduction button 90 is displayed. Press to start playback display for each cut and play display until the last cut. Further, when the stop button 91 is pressed, the reproduction display is stopped. By reproducing and displaying the intermediate data shown in FIGS. 8 and 9 on a computer or the like, the real material collector (B) can grasp the creation of the rich content intended by the content manager (A). , It will be useful for collecting actual material data (i10).

【0077】また、データとしてでなく、紙等に図8及
び図9に示す情報を出力する場合には、図3に示す「再
生シナリオ絵コンテ出力」ボタン5、「素材スペック表
出力」ボタン6をそれぞれ押す。但し、この場合には、
紙等に出力するため、図9に示す再生ボタン90と停止
ボタン91による再生表示処理はできない。
When the information shown in FIG. 8 and FIG. 9 is output not on the data but on paper or the like, the “reproduction scenario storyboard output” button 5 and the “material spec table output” button 6 shown in FIG. Press respectively. However, in this case,
Since the data is output on paper or the like, the reproduction display process using the reproduction button 90 and the stop button 91 shown in FIG. 9 cannot be performed.

【0078】次に、図1に示すように、コンテンツ管理
者(甲)は、実素材収集業者(乙)から実素材202を
受け取って(ステップS103)、システム1の実素材
データ管理機能(f14)により、実素材DB110に実素
材202に係る実素材データ(i10)を記録して管理する
(ステップS41)。
Next, as shown in FIG. 1, the content manager (A) receives the real material 202 from the real material collector (B) (step S103), and the real material data management function (f14 of the system 1) ), The real material data (i10) related to the real material 202 is recorded and managed in the real material DB 110 (step S41).

【0079】続いて、コンテンツ管理者(甲)は、図3
に示すシナリオ作成エリア(拡大図:図7)の素材取替
欄(64-3)の各取替ボタン選択し、更に、図3に示す素材
切替ボタン19を押す(ステップS42)。これによ
り、システム1では素材取替機能(f15)を実行し、上記
ステップS28においてサブレイアウト情報(i4)に関連
付けたサンプル素材URL情報(i8-2)に替えて、サブレ
イアウト情報(i4)に実素材URL情報(i3)を関連付ける
(ステップS43)。このように、サンプル素材から実
素材に取り替えることによって、リッチコンテンツの作
成が完了する。
Next, the content manager (step A) is shown in FIG.
Select each replacement button in the material replacement column (64-3) in the scenario creation area (enlarged view: FIG. 7) shown in FIG. 3, and further press the material switching button 19 shown in FIG. 3 (step S42). As a result, the system 1 executes the material replacement function (f15) and replaces the sample material URL information (i8-2) associated with the sub-layout information (i4) in step S28 with the sub-layout information (i4). The actual material URL information (i3) is associated (step S43). In this way, the creation of rich content is completed by replacing the sample material with the actual material.

【0080】更に、図1に示すように、インターネット
205を介して上記作成したリッチコンテンツを利用者
(丙)の利用者端末206に配信可能な状態にする必要
がある。
Further, as shown in FIG. 1, it is necessary to make the rich content created above available for distribution to the user terminal 206 of the user (丙) via the Internet 205.

【0081】そこで、コンテンツ管理者(甲)は、図3
に示す「リッチコンテンツ再生データ生成」ボタン7を
押す(ステップS44)。これにより、システム1では
リッチコンテンツ再生情報管理機能(f16)を実行し、シ
ナリオ情報管理DB109から、上記ステップS1〜S
43の動作及び処理によって関連付けられた状態の情報
(i1-1,i1-2,i3,i4,i5,i7)から成るリッチコンテンツデ
ータ(i11)を読み出して、サーバ・コンピュータ204
のリッチコンテンツ再生情報DB111に記録して管理
する(ステップS45)。
Therefore, the content manager (the former) is shown in FIG.
The "rich content reproduction data generation" button 7 shown in is pressed (step S44). As a result, the system 1 executes the rich content reproduction information management function (f16), and executes the above steps S1 to S from the scenario information management DB 109.
State information associated by the actions and processes of 43
The rich content data (i11) consisting of (i1-1, i1-2, i3, i4, i5, i7) is read out, and the server computer 204
It is recorded and managed in the rich content reproduction information DB 111 (step S45).

【0082】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、サンプル素材データ(i9)を使って中間データ120
を作成することにより、実素材収集業者(乙)は収集す
べき実素材データのイメージ作りに役立てることができ
るため、コンテンツ管理者(甲)が意図していた通りの
実素材でリッチコンテンツを作成することができる。
As described above, according to the present embodiment, the intermediate data 120 using the sample material data (i9) is used.
By creating, the real material collector (Otsu) can be used to create an image of the real material data that should be collected. Therefore, the rich content is created with the actual material as intended by the content manager (A). can do.

【0083】また、リッチコンテンツ作成システム1
は、作成すべきリッチコンテンツに近い中間データ12
0を作成し、実素材データを入手した後に、サンプル素
材データと取り替えるだけでリッチコンテンツが完成す
るため、従来のように製作プロダクション(乙’)にリ
ッチコンテンツの作成を依頼する必要がない。そのため
コンテンツ管理者(甲)としては、安価にリッチコンテ
ンツを作成することができる。
Also, the rich content creation system 1
Is the intermediate data 12 close to the rich content to be created.
It is not necessary to request the production production (Otsu ') to create the rich content as in the conventional case, because the rich content is completed only by creating 0 and obtaining the actual material data and then replacing it with the sample material data. Therefore, the content manager (A) can inexpensively create rich content.

【0084】更に、図3に示すタイムライン設定エリア
G4でサブレイアウト毎に再生表示タイミングを設定す
ることができるため、視聴的に違和感ないリッチコンテ
ンツを作成することができる。
Furthermore, since the playback display timing can be set for each sub-layout in the timeline setting area G4 shown in FIG. 3, rich content can be created that does not cause viewing discomfort.

【0085】尚、上記実施形態におけるHDD104へ
のプログラム(p)のインストール作業は、プログラム(p)
が記録されている記録媒体を利用することによって行う
ことも可能である。この記録媒体は、上記商品又は役務
の説明支援システムで上記各機能を実行するためのプロ
グラム(p)の読み取りに使用することができればよく、
物理的な記録方法には依存しない。例えば、FD、CD
−ROM(R、RW)、DVD−ROM(R、RW)、
MO、MD、磁気テープ等が該当する。
The installation work of the program (p) to the HDD 104 in the above embodiment is performed by the program (p)
It is also possible to use a recording medium on which is recorded. This recording medium only needs to be able to be used for reading the program (p) for executing the above-mentioned functions in the above-mentioned product or service explanation support system,
It does not depend on the physical recording method. For example, FD, CD
-ROM (R, RW), DVD-ROM (R, RW),
MO, MD, magnetic tape, etc. are applicable.

【0086】また、図1では説明の便宜上、システム1
を1つのコンピュータとして表しているが、本発明のリ
ッチコンテンツ作成システム1としては、1又は複数の
コンピュータにより構築されている場合も含まれる。こ
の場合には、各種機能(f1〜f16)を分割した複数のコン
ピュータにより構築される。
Further, in FIG. 1, for convenience of explanation, the system 1
Is represented as one computer, but the rich content creation system 1 of the present invention includes a case where it is constructed by one or more computers. In this case, each function (f1 to f16) is constructed by a plurality of divided computers.

【0087】[0087]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
サンプル素材データを使用して中間データを作成するこ
とにより、実素材収集業者(乙)は収集すべき実素材デ
ータのイメージ作りに役立てることができるため、コン
テンツ管理者(甲)が意図していた通りの実素材でリッ
チコンテンツを作成することができるという効果を奏す
る。
As described above, according to the present invention,
By creating intermediate data using sample material data, the actual material collector (B) can help in creating the image of the actual material data that should be collected, so the content manager (A) intended The effect that rich contents can be created with the same actual material is achieved.

【0088】また、再生表示手段によって再生表示する
サンプル素材の再生表示タイミングを示すタイムライン
情報を再生表示場所毎に管理し、サブレイアウト毎に再
生表示タイミングを設定することができるようにしたた
め、視聴的に違和感ないリッチコンテンツを作成するこ
とができるという効果を奏する。
Further, since the timeline information indicating the reproduction display timing of the sample material reproduced and displayed by the reproduction display means is managed for each reproduction display location, and the reproduction display timing can be set for each sub-layout, the viewing is possible. This has the effect of being able to create rich content that does not feel strange.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係るリッチコンテンツ作
成システム1を利用して作成したリッチコンテンツをイ
ンターネット205を介して利用者(丙)の利用者端末
206に提供する場合を示した概念図。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a case where a rich content created by using a rich content creating system 1 according to an embodiment of the present invention is provided to a user terminal (丙) user terminal 206 via an Internet 205. .

【図2】リッチコンテンツ作成システム1の要部構成を
示した図。
FIG. 2 is a diagram showing a main configuration of a rich content creation system 1.

【図3】システム1のモニタ105上に表示した中間デ
ータ作成用画面120を表した図。
FIG. 3 is a diagram showing an intermediate data creation screen 120 displayed on the monitor 105 of the system 1.

【図4】システム1で実行する各種機能を処理手順に従
って表した機能ブロック図。
FIG. 4 is a functional block diagram showing various functions executed by the system 1 according to a processing procedure.

【図5】システム1で実行する各種機能を処理手順に従
って表した機能ブロック図であって、図4の続きを示し
たもの。
5 is a functional block diagram showing various functions executed by the system 1 according to a processing procedure, and shows a continuation of FIG. 4;

【図6】基本シナリオの内容が印刷又は記載された基本
シナリオ資料300を表した図。
FIG. 6 is a diagram showing a basic scenario material 300 in which the contents of the basic scenario are printed or described.

【図7】図3に示す中間データ作成用画面120のうち
シナリオ作成エリアG1の拡大図。
7 is an enlarged view of a scenario creation area G1 of the intermediate data creation screen 120 shown in FIG.

【図8】中間データ(生成シナリオ絵コンテ出力デー
タ)の概念図。
FIG. 8 is a conceptual diagram of intermediate data (generation scenario storyboard output data).

【図9】中間データ(素材スペック表出力データ)の概
念図。
FIG. 9 is a conceptual diagram of intermediate data (material specification table output data).

【図10】従来におけるリッチコンテンツの作成及び提
供方法を示した図。
FIG. 10 is a diagram showing a conventional rich content creation and provision method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 リッチコンテンツ作成システム 2 中間データ作成用画面 3 「プロト再生」ボタン 4 「中間データ生成」ボタン 5 「生成シナリオ絵コンテ出力」ボタン 6 「素材スペック表出力」ボタン 7 「リッチコンテンツ再生データ生成」ボタン 9 「カット削除」ボタン 10 カットフィールド 30 サブレイアウト枠 100 CPU 101 ROM 102 RAM 103 通信インタフェース 104 HDD 105 モニタ 106 バスライン 107 サンプル素材DB 108 サンプル素材インデックスDB 109 シナリオ情報管理DB 110 実素材DB 111 リッチコンテンツ再生情報DB 120 中間データ 204 サーバ・コンピュータ 205 インターネット 206 利用者端末 300 基本シナリオ資料 G1 シナリオ作成エリア G2 サンプル素材リスト表示エリア G3 サブレイアウト設定エリア G4 タイムライン設定エリア G5 環境情報設定エリア f1 環境情報管理機能(環境情報管理手段) f2 基本シナリオ情報管理機能(基本シナリオ情報管理
手段) f3-1 メディア追加機能(メディア追加手段) f3-2 メディアフォーム表示機能(メディアフォーム表
示手段) f4-1 サブレイアウト情報管理機能(サブレイアウト情
報管理手段) f4-2 サブレイアウト枠表示機能(サブレイアウト枠表
示手段) f4-3 サブレイアウト情報変更機能(サブレイアウト情
報変更手段) f4-4 サブレイアウト情報表示機能(サブレイアウト情
報表示手段) f5-2 タイムライン表示機能(タイムライン表示手段) f5-3 タイムライン情報変更機能(タイムライン情報変
更手段) f5-4 タイムライン情報表示機能(タイムライン情報表
示手段) f6 メディア詳細内容情報管理機能(メディア詳細内容
情報管理手段) f7 メタデータ管理機能(メタデータ管理手段) f8-1 サンプル素材インデックス情報抽出機能(サンプ
ル素材インデックス情報抽出手段) f8-2 サンプル素材インデックス情報表示機能(サンプ
ル素材インデックス情報表示手段) f9-1 関連付機能(関連付手段) f9-2 サンプル素材URL情報表示機能(サンプル素材
URL情報表示手段) f10 サンプル素材読出機能(サンプル素材読出手段) f11 個別再生プレーヤ起動機能(個別再生プレーヤ起
動手段) f12 SMILデータ再生プレーヤ起動機能(SMIL
データ再生プレーヤ起動手段) f13 シナリオ全体(中間)データ出力機能(シナリオ
全体(中間)データ出力手段) f14 実素材データ管理機能(実素材データ管理手段) f15 素材取替機能(素材取替手段) f16 リッチコンテンツ再生情報管理機能(リッチコン
テンツ再生情報管理手段) i1 環境情報 i1-1 シナリオ名情報 i1-2 画面サイズ情報 i1-3 フレームレート情報 i1-4 転送レート情報 i2 基本シナリオ情報 i3 実素材URL情報 i4 サブレイアウト情報 i5 タイムライン情報 i6 メディア詳細内容情報 i7 メタデータ i8-1 サンプル素材インデックス情報 i8-2 サンプル素材URL(管理場所)情報 i9 サンプル素材データ i10 実素材データ i11 リッチコンテンツデータ
1 Rich content creation system 2 Intermediate data creation screen 3 “Prototype playback” button 4 “Intermediate data generation” button 5 “Generation scenario storyboard output” button 6 “Material spec table output” button 7 “Rich content playback data generation” button 9 “Delete Cut” button 10 Cut field 30 Sub-layout frame 100 CPU 101 ROM 102 RAM 103 Communication interface 104 HDD 105 Monitor 106 Bus line 107 Sample material DB 108 Sample material index DB 109 Scenario information management DB 110 Real material DB 111 Rich content Playback information DB 120 Intermediate data 204 Server computer 205 Internet 206 User terminal 300 Basic scenario material G1 Scenario creation area G2 Sample material Stroke display area G3 Sub-layout setting area G4 Timeline setting area G5 Environmental information setting area f1 Environmental information management function (environmental information management means) f2 Basic scenario information management function (basic scenario information management means) f3-1 Media addition function (media Additional means) f3-2 Media form display function (Media form display means) f4-1 Sub layout information management function (Sub layout information management means) f4-2 Sub layout frame display function (Sub layout frame display means) f4-3 Sub Layout information change function (sub-layout information change means) f4-4 Sub-layout information display function (sub-layout information display means) f5-2 Timeline display function (timeline display means) f5-3 Timeline information change function (timeline F5-4 Timeline information display function (timeline information) Display means) f6 Media detailed content information management function (Media detailed content information management means) f7 Metadata management function (Metadata management means) f8-1 Sample material index information extraction function (Sample material index information extraction means) f8-2 Sample Material index information display function (sample material index information display means) f9-1 Related function (association means) f9-2 Sample material URL information display function (sample material URL information display means) f10 Sample material read function (sample material read function) Means) f11 individual reproduction player starting function (individual reproduction player starting means) f12 SMIL data reproduction player starting function (SMIL
Data playback player starting means) f13 Whole scenario (intermediate) data output function (entire scenario (intermediate) data output means) f14 Real material data management function (real material data management means) f15 Material replacement function (material replacement means) f16 Rich content playback information management function (rich content playback information management means) i1 environment information i1-1 scenario name information i1-2 screen size information i1-3 frame rate information i1-4 transfer rate information i2 basic scenario information i3 actual material URL information i4 Sub-layout information i5 Timeline information i6 Detailed media information i7 Metadata i8-1 Sample material index information i8-2 Sample material URL (management location) information i9 Sample material data i10 Actual material data i11 Rich content data

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 智子 東京都港区港南一丁目9番1号 エヌ・テ ィ・ティ・コムウェア株式会社内 Fターム(参考) 5B050 AA08 BA10 BA15 BA20 CA07 CA08 EA19 EA20 EA24 FA02 FA10 FA12 FA13 FA19 5C053 FA14 LA06 LA11 LA14    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Tomoko Ito             1-9-1, Konan, Minato-ku, Tokyo             IT Comware Co., Ltd. F-term (reference) 5B050 AA08 BA10 BA15 BA20 CA07                       CA08 EA19 EA20 EA24 FA02                       FA10 FA12 FA13 FA19                 5C053 FA14 LA06 LA11 LA14

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 一画面上で静止画や動画等の複数の実素
材を同時に表示させるためのリッチコンテンツを作成す
るリッチコンテンツ作成システムであって、 前記実素材のイメージ作りに利用するための複数のサン
プル素材のデータを使用して前記リッチコンテンツの中
間データを作成する中間データ作成手段と、 前記実素材のデータを入手した後に、当該実素材データ
を前記中間データの作成で使用したサンプル素材データ
と取り替えることによりリッチコンテンツを作成する素
材取替手段と、 を有することを特徴とするリッチコンテンツ作成システ
ム。
1. A rich content creation system for creating rich content for simultaneously displaying a plurality of real materials such as still images and moving images on one screen, wherein a plurality of rich content creation systems are used to create an image of the real material. Intermediate data creating means for creating intermediate data of the rich content by using the sample material data, and sample material data used for creating the intermediate data after obtaining the actual material data A rich content creation system, comprising: a material replacement means for creating rich content by replacing with.
【請求項2】 前記中間データ作成手段は、 前記リッチコンテンツのシナリオの情報を管理するシナ
リオ情報管理手段と、 前記実素材のイメージ作りに利用するための複数のサン
プル素材のデータを管理するサンプル素材データ管理手
段と、 前記サンプル素材データ管理手段によって管理するサン
プル素材データの管理場所の情報を当該サンプル素材デ
ータに係るインデックス情報に関連付けて管理するイン
デックス情報管理手段と、 前記一画面上におけるそれぞれのサンプル素材の再生表
示場所を示すサブレイアウト情報を管理するサブレイア
ウト情報管理手段と、 前記シナリオ情報管理手段によって管理しているシナリ
オ情報に基づいて、前記インデックス情報管理手段によ
って管理しているインデックス情報を抽出するインデッ
クス情報抽出手段と、 前記インデックス情報抽出手段によって抽出したインデ
ックス情報に関連付けられている管理場所情報と、前記
サブレイアウト情報管理手段によって管理しているサブ
レイアウト情報とを関連付ける関連付手段と、 前記関連付手段によってサブレイアウト情報に関連付け
た管理場所情報に基づいて、前記サンプル素材データ管
理手段により管理しているサンプル素材データを読み出
すサンプル素材読出手段と、 前記サンプル素材読出手段によって読み出したサンプル
素材データに係るサンプル素材を、前記関連付手段によ
って当該サンプル素材データの管理場所情報と関連付け
られているサブレイアウト情報に係る再生表示場所に再
生表示する再生表示手段と、 を有することを特徴とする請求項1に記載のリッチコン
テンツ作成システム。
2. The intermediate data creating means manages scenario information of the rich content, and a sample material managing data of a plurality of sample materials used to create an image of the real material. Data management means, index information management means for managing information on the management location of the sample material data managed by the sample material data management means in association with index information relating to the sample material data, and each sample on the one screen Sub-layout information management means for managing sub-layout information indicating the reproduction and display location of the material, and index information managed by the index information management means based on the scenario information managed by the scenario information management means Index Information extracting means, associating means for associating the management location information associated with the index information extracted by the index information extracting means, and the sub-layout information managed by the sub-layout information managing means, and the associating means. The sample material reading means for reading the sample material data managed by the sample material data managing means based on the management place information associated with the sub-layout information by the means, and the sample material data read by the sample material reading means. Replay display means for replaying and displaying the sample material at the replay display location relating to the sub-layout information associated with the management location information of the sample material data by the associating means, Rich content described Creation system.
【請求項3】 前記インデックス情報抽出手段は、抽出
対象であるインデックス情報を検索キーとし前記シナリ
オ情報を検索対象とする逆検索を行うことを特徴とする
請求項2に記載のリッチコンテンツ作成システム。
3. The rich content creation system according to claim 2, wherein the index information extraction means performs a reverse search using the index information as an extraction target as a search key and the scenario information as a search target.
【請求項4】 請求項2又は3に記載のリッチコンテン
ツ作成システムであって、更に、前記再生表示手段によ
って再生表示するサンプル素材の再生表示タイミングを
示すタイムライン情報を再生表示場所毎に管理するタイ
ムライン情報管理手段を有すると共に、 前記再生表示手段は、前記タイムライン情報に基づいて
再生表示場所毎にサンプル素材を再生表示することを特
徴とするリッチコンテンツ作成システム。
4. The rich content creation system according to claim 2, further comprising managing timeline information indicating a reproduction display timing of the sample material reproduced and displayed by the reproduction display means for each reproduction display location. A rich content creation system comprising: a timeline information management unit, wherein the reproduction display unit reproduces and displays a sample material for each reproduction display location based on the timeline information.
【請求項5】 一画面上で静止画や動画等の複数の実素
材を同時に表示させるためのリッチコンテンツを作成す
るリッチコンテンツ作成システムを利用したリッチコン
テンツの作成方法であって、 前記実素材のイメージ作りに利用するための複数のサン
プル素材のデータを使用して前記リッチコンテンツの中
間データを作成する中間データ作成ステップと、 前記実素材のデータを入手した後に、当該実素材データ
を前記中間データの作成で使用したサンプル素材データ
と取り替えることによりリッチコンテンツを作成する素
材取替ステップと、 を前記リッチコンテンツ作成システムに実行させること
によりリッチコンテンツを作成することを特徴とするリ
ッチコンテンツ作成方法。
5. A rich content creation method using a rich content creation system for creating rich content for simultaneously displaying a plurality of real materials such as still images and moving images on one screen. An intermediate data creating step of creating intermediate data of the rich content by using data of a plurality of sample materials to be used for making an image, and obtaining the actual material data, and then changing the actual material data to the intermediate data A rich content creation method characterized by creating a rich content by causing the rich content creation system to execute a material replacement step of creating a rich content by replacing the sample material data used in the creation of the above.
【請求項6】 前記中間データ作成ステップは、 前記リッチコンテンツのシナリオの情報を管理するシナ
リオ情報管理ステップと、 前記実素材のイメージ作りに利用するための複数のサン
プル素材のデータを管理するサンプル素材データ管理ス
テップと、 前記サンプル素材データ管理ステップによって管理する
サンプル素材データの管理場所の情報を当該サンプル素
材データに係るインデックス情報に関連付けて管理する
インデックス情報管理ステップと、 前記一画面上におけるそれぞれのサンプル素材の再生表
示場所を示すサブレイアウト情報を管理するサブレイア
ウト情報管理ステップと、 前記シナリオ情報管理ステップによって管理しているシ
ナリオ情報に基づいて、前記インデックス情報管理ステ
ップによって管理しているインデックス情報を抽出する
インデックス情報抽出ステップと、 前記インデックス情報抽出ステップによって抽出したイ
ンデックス情報に関連付けられている管理場所情報と、
前記サブレイアウト情報管理ステップによって管理して
いるサブレイアウト情報とを関連付ける関連付ステップ
と、 前記関連付ステップによってサブレイアウト情報に関連
付けた管理場所情報に基づいて、前記サンプル素材デー
タ管理ステップにより管理しているサンプル素材データ
を読み出すサンプル素材読出ステップと、 前記サンプル素材読出ステップによって読み出したサン
プル素材データに係るサンプル素材を、前記関連付ステ
ップによって当該サンプル素材データの管理場所情報と
関連付けられているサブレイアウト情報に係る再生表示
場所に再生表示する再生表示ステップと、 を前記リッチコンテンツ作成システムに実行させること
を特徴とする請求項5に記載のリッチコンテンツ作成方
法。
6. The intermediate data creating step includes a scenario information managing step of managing scenario information of the rich content, and a sample material managing data of a plurality of sample materials used to create an image of the real material. A data management step, an index information management step of managing information on the management location of the sample material data managed by the sample material data management step in association with index information related to the sample material data, and each sample on the one screen A sub-layout information management step for managing sub-layout information indicating a reproduction display location of the material, and an index managed by the index information management step based on the scenario information managed by the scenario information management step. And index information extraction step of extracting box information, and the management location information associated with the extracted index information by the index information extracting step,
Based on the associating step of associating with the sub-layout information managed by the sub-layout information managing step, and the management location information associated with the sub-layout information by the associating step, the sample material data managing step manages The sample material reading step for reading the sample material data, and the sub-layout information in which the sample material related to the sample material data read by the sample material reading step is associated with the management location information of the sample material data by the associating step. 6. The rich content creation method according to claim 5, wherein the rich content creation system is caused to perform a playback display step of playing back and displaying the playback content at a playback display location according to.
【請求項7】 前記インデックス情報抽出ステップは、
抽出対象であるインデックス情報を検索キーとし前記シ
ナリオ情報を検索対象とする逆検索を行うことを特徴と
する請求項6に記載のリッチコンテンツ作成方法。
7. The index information extracting step comprises:
7. The rich content creation method according to claim 6, further comprising performing a reverse search using the index information as an extraction target as a search key and the scenario information as a search target.
【請求項8】 請求項6又は7に記載のリッチコンテン
ツ作成方法であって、更に、前記再生表示ステップによ
って再生表示するサンプル素材の再生表示タイミングを
示すタイムライン情報を再生表示場所毎に管理するタイ
ムライン情報管理ステップを前記リッチコンテンツ作成
システムに実行させると共に、 前記再生表示ステップは、前記タイムライン情報に基づ
いて再生表示場所毎にサンプル素材を再生表示すること
を特徴とするリッチコンテンツ作成方法。
8. The rich content creation method according to claim 6, further comprising managing timeline information indicating a reproduction display timing of the sample material reproduced and displayed in the reproduction display step for each reproduction display location. The rich content creation method, characterized in that the timeline information management step is executed by the rich content creation system, and the playback display step plays back and displays a sample material for each playback display location based on the timeline information.
【請求項9】 一画面上で静止画や動画等の複数の実素
材を同時に表示させるためのリッチコンテンツを作成す
るリッチコンテンツ作成システムで用いられるプログラ
ムであって、 前記実素材のイメージ作りに利用するための複数のサン
プル素材のデータを使用して前記リッチコンテンツの中
間データを作成する中間データ作成機能と、 前記実素材のデータを入手した後に、当該実素材データ
を前記中間データの作成で使用したサンプル素材データ
と取り替えることによりリッチコンテンツを作成する素
材取替機能と、 を前記リッチコンテンツ作成システムに実行させるため
のリッチコンテンツ作成システム用プログラム。
9. A program used in a rich content creation system for creating rich content for simultaneously displaying a plurality of real materials such as still images and moving images on one screen, which is used for creating an image of the real material. An intermediate data creation function that creates intermediate data of the rich content by using the data of multiple sample materials, and after using the actual material data, use the actual material data in creating the intermediate data A rich material creation system program for causing the rich content creation system to execute a material replacement function of creating rich content by replacing the sample material data described above.
【請求項10】 前記中間データ作成機能は、 前記リッチコンテンツのシナリオの情報を管理するシナ
リオ情報管理機能と、 前記実素材のイメージ作りに利用するための複数のサン
プル素材のデータを管理するサンプル素材データ管理機
能と、 前記サンプル素材データ管理機能によって管理するサン
プル素材データの管理場所の情報を当該サンプル素材デ
ータに係るインデックス情報に関連付けて管理するイン
デックス情報管理機能と、 前記一画面上におけるそれぞれのサンプル素材の再生表
示場所を示すサブレイアウト情報を管理するサブレイア
ウト情報管理機能と、 前記シナリオ情報管理機能によって管理しているシナリ
オ情報に基づいて、前記インデックス情報管理機能によ
って管理しているインデックス情報を抽出するインデッ
クス情報抽出機能と、 前記インデックス情報抽出機能によって抽出したインデ
ックス情報に関連付けられている管理場所情報と、前記
サブレイアウト情報管理機能によって管理しているサブ
レイアウト情報とを関連付ける関連付機能と、 前記関連付機能によってサブレイアウト情報に関連付け
た管理場所情報に基づいて、前記サンプル素材データ管
理機能により管理しているサンプル素材データを読み出
すサンプル素材読出機能と、 前記サンプル素材読出機能によって読み出したサンプル
素材データに係るサンプル素材を、前記関連付機能によ
って当該サンプル素材データの管理場所情報と関連付け
られているサブレイアウト情報に係る再生表示場所に再
生表示する再生表示機能と、 を有することを特徴とする請求項9に記載のリッチコン
テンツ作成システム用プログラム。
10. The intermediate data creation function includes a scenario information management function that manages information about the rich content scenario, and sample material that manages data of a plurality of sample materials used to create an image of the real material. A data management function, an index information management function that manages information on the management location of sample material data managed by the sample material data management function in association with index information related to the sample material data, and each sample on the one screen. Extracting index information managed by the index information management function based on the sublayout information management function for managing the sublayout information indicating the reproduction display position of the material and the scenario information managed by the scenario information management function Index An information extracting function, an associating function for associating the management location information associated with the index information extracted by the index information extracting function with the sub-layout information managed by the sub-layout information managing function, and the associating function. The sample material reading function for reading the sample material data managed by the sample material data management function based on the management location information associated with the sub-layout information by the function, and the sample material data read by the sample material reading function. 10. A reproduction display function of reproducing and displaying a sample material at a reproduction display location associated with sub-layout information associated with the management location information of the sample material data by the associating function, Rich Conte described Tsu creation program for the system.
【請求項11】 前記インデックス情報抽出機能は、抽
出対象であるインデックス情報を検索キーとし前記シナ
リオ情報を検索対象とする逆検索を行うことを特徴とす
る請求項10に記載のリッチコンテンツ作成システム用
プログラム。
11. The rich content creation system according to claim 10, wherein the index information extraction function performs a reverse search using the index information that is an extraction target as a search key and the scenario information as a search target. program.
【請求項12】 請求項10又は11に記載のリッチコ
ンテンツ作成システム用プログラムであって、更に、前
記再生表示機能によって再生表示するサンプル素材の再
生表示タイミングを示すタイムライン情報を再生表示場
所毎に管理するタイムライン情報管理機能を前記リッチ
コンテンツ作成システムに実行させると共に、 前記再生表示機能は、前記タイムライン情報に基づいて
再生表示場所毎にサンプル素材を再生表示することを特
徴とするリッチコンテンツ作成システム用プログラム。
12. The program for a rich content creation system according to claim 10, further comprising timeline information indicating a reproduction display timing of a sample material reproduced and displayed by the reproduction display function for each reproduction display location. Rich content creation characterized by causing the rich content creation system to execute a managing timeline information management function, and the playback display function playing back and displaying sample material for each playback display location based on the timeline information. Program for system.
【請求項13】 請求項9乃至12の少なくとも一項に
記載のリッチコンテンツ作成システム用プログラムを記
録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能なリ
ッチコンテンツ作成システム用記録媒体。
13. A computer-readable recording medium for a rich content creating system, wherein the program for a rich content creating system according to at least one of claims 9 to 12 is recorded.
JP2001365956A 2001-11-30 2001-11-30 Rich content creation system, rich content creation method, rich content creation system program, and recording medium for rich content creation system Expired - Fee Related JP3597502B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001365956A JP3597502B2 (en) 2001-11-30 2001-11-30 Rich content creation system, rich content creation method, rich content creation system program, and recording medium for rich content creation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001365956A JP3597502B2 (en) 2001-11-30 2001-11-30 Rich content creation system, rich content creation method, rich content creation system program, and recording medium for rich content creation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003169290A true JP2003169290A (en) 2003-06-13
JP3597502B2 JP3597502B2 (en) 2004-12-08

Family

ID=19175923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001365956A Expired - Fee Related JP3597502B2 (en) 2001-11-30 2001-11-30 Rich content creation system, rich content creation method, rich content creation system program, and recording medium for rich content creation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3597502B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08186788A (en) * 1994-12-28 1996-07-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> On-site editing device
JPH0981768A (en) * 1995-07-11 1997-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Scenario editing device
JPH11260041A (en) * 1998-03-11 1999-09-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and apparatus for editing comic type image and recording medium having recorded editing method thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08186788A (en) * 1994-12-28 1996-07-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> On-site editing device
JPH0981768A (en) * 1995-07-11 1997-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Scenario editing device
JPH11260041A (en) * 1998-03-11 1999-09-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and apparatus for editing comic type image and recording medium having recorded editing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3597502B2 (en) 2004-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9715550B2 (en) Content using method, content using apparatus, content recording method, content recording apparatus, content providing system, content receiving method, content receiving apparatus, and content data format
JP4065142B2 (en) Authoring apparatus and authoring method
US20110191684A1 (en) Method of Internet Video Access and Management
JP5770408B2 (en) Video content viewing terminal
KR20070090751A (en) Image displaying method and video playback apparatus
JP2002135747A (en) System and method for allowing presentation and preparing collection of movie for private use
CN101276376A (en) Method and system to reproduce contents, and recording medium including program to reproduce contents
JP2009140452A (en) Information processor and method, and program
JP6195687B1 (en) Application program, terminal device control method, terminal device, and server
JPH08306167A (en) Method for storing data in storage medium, reproducing device of storage medium, and information management device of storage medium using storage medium, and use method of storage medium
JPH07319901A (en) Method for executing desired job by use of picture data base
JP2007243925A (en) Content reproducing apparatus, content reproducing method, and content reproduction program
US20050078940A1 (en) Information editing device, information editing method, and computer product
WO2008087742A1 (en) Moving picture reproducing system, information terminal device and information display method
JP3092496B2 (en) Scenario editing device
KR101424625B1 (en) Chapter creation device, chapter creation method, and computer readable recording medium having chapter creation program thereon
JP2011013860A (en) Display-processing device, display-processing method, and program
JP3597502B2 (en) Rich content creation system, rich content creation method, rich content creation system program, and recording medium for rich content creation system
JP2004135256A (en) Data structure of information file, methods, apparatuses and programs for generating and reproducing information file, and storage media for storing the same programs
JP4238662B2 (en) Presentation support device and presentation support method
JP2020173826A (en) Information processor, information processing method, and information processing program
JPH07319751A (en) Integrated management method for data files related to video, voice and text
JP4096670B2 (en) Image playback system
JP4640564B2 (en) Content distribution system
JP4292902B2 (en) Content editing apparatus and content editing method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3597502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140917

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees