Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2003047161A - 車両電源装置 - Google Patents

車両電源装置

Info

Publication number
JP2003047161A
JP2003047161A JP2001227061A JP2001227061A JP2003047161A JP 2003047161 A JP2003047161 A JP 2003047161A JP 2001227061 A JP2001227061 A JP 2001227061A JP 2001227061 A JP2001227061 A JP 2001227061A JP 2003047161 A JP2003047161 A JP 2003047161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage battery
charging
low
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001227061A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Kusafuka
浩伸 草深
Masaharu Anpo
正治 安保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2001227061A priority Critical patent/JP2003047161A/ja
Publication of JP2003047161A publication Critical patent/JP2003047161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • B60L50/62Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles charged by low-power generators primarily intended to support the batteries, e.g. range extenders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/20DC electrical machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高圧バッテリに容易に充電する。 【解決手段】 12Vバッテリ18のカバー20をはず
し、正極に外部の電源を接続し、低圧バッテリ18に充
電する。カバー20をはずしたことで、スイッチ22が
オンし、これを制御装置16cが検知し、昇圧回路16
aを起動する。そこで、低圧バッテリである12Vバッ
テリ18の電力が高圧バッテリである36Vバッテリ1
0に輸送され、充電される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】高圧バッテリと、低圧バッテ
リと、前記低圧バッテリから前記高圧バッテリへ充電す
る充電手段とを備える車両電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】駆動源としてモータを搭載する電気自動
車やハイブリッド自動車においては、モータ駆動用の電
源としての高圧バッテリと、各種の車載機器(補機)用
の電源しての低圧バッテリの2つを通常有している。特
に、発電器を搭載するハイブリッド自動車においては、
発電電力によって高圧バッテリを充電し、高圧バッテリ
からの電力で低圧バッテリを充電している。
【0003】このように、電圧の異なるバッテリを有す
ることで、それぞれの負荷に対し適切な電力供給を行う
ことができる。
【0004】ここで、発電機を駆動するためにエンジン
を搭載するハイブリッド自動車では、そのエンジンを始
動するための始動用モータが必要である。この始動用モ
ータには、高圧バッテリからの電力で駆動することがで
きるが、高圧バッテリの充電状態が悪化した場合には、
エンジンの始動ができなくなり、充電状態を回復できな
くなってしまう。
【0005】特開平11−122825号公報では、電
力変換器(DCDCコンバータ)を設け、低圧バッテリ
の電力で高圧バッテリの充電を行うことが示されてい
る。これによって、エンジンの始動を可能とすることが
示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の従来例
では、低圧バッテリに十分な電力が蓄積されていること
が条件となるが、低圧バッテリに十分な能力がない場合
も多い。
【0007】一方、バッテリの充電には、外部からの電
力供給を受ける場合も多い。例えば、高圧バッテリへの
充電器により高圧バッテリを充電できれば、問題は解消
する。しかし、このような充電器は、特別な施設等にお
いて利用できるが、道路上などでは、利用できない場合
が多い。
【0008】一方、ガソリン自動車の場合にも、車載バ
ッテリの充電状態が悪化した場合には、エンジンの始動
が不能になる。この場合には、救援作業として、他の車
両(救援車)から電力供給をしてバッテリを充電しエン
ジンを始動することがよく行われる。このような救援作
業は、ブースタケーブルにより2つの車のバッテリ同士
を接続するなど比較的簡単な作業で行うことができ、比
較的容易である。
【0009】しかし、ガソリン自動車などに搭載されて
いるバッテリは、車載補機の電源となるものであり、ハ
イブリッド自動車における低圧バッテリに対応する。例
えば、バッテリ電圧12V程度である。
【0010】そこで、通常の救援作業では、ハイブリッ
ド自動車における高圧バッテリに充電することができな
いという問題があった。また、上記従来例においては、
低電圧バッテリから高電圧バッテリへの電力の輸送につ
いて記載があるが、外部からの充電について何ら記載は
ない。
【0011】本発明は、上記課題に鑑みなされたもので
あり、外部からの電力供給により容易に車載バッテリに
充電が行える車両電源装置を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、高圧バッテリ
と、低圧バッテリと、前記低圧バッテリから前記高圧バ
ッテリへ充電する充電手段とを備える車両電源装置にお
いて、外部電源から低圧バッテリへの充電電力の供給を
受けるための接続端子と、この接続端子の近傍に設けら
れ前記充電手段を起動する起動スイッチと、を有するこ
とを特徴とする。
【0013】このように、起動スイッチがあるため、救
援作業時に容易に充電手段を起動することができる。そ
こで、低圧バッテリへの充電電力によって、高圧バッテ
リに容易に充電することができる。低圧バッテリは、通
常ガソリンエンジン車などと同様の補機バッテリであ
り、救援車などからの充電電力により高圧バッテリを充
電することができる。
【0014】また、前記起動スイッチは、低圧バッテリ
のバッテリ端子を覆うカバーの動きに連動してオンオフ
され、カバーがバッテリ端子を覆わない状態に移行する
ことで起動スイッチが前記充電手段を起動することが好
適である。
【0015】外部電源を接続する際に必要なカバーをは
ずすという作業によって、充電手段を起動することがで
き、作業の手間を省くことができる。
【0016】本発明は、高圧バッテリと、低圧バッテリ
と、前記低圧バッテリから前記高圧バッテリへ充電する
充電手段とを備える車両電源装置において、前記外部電
源からの充電電力の供給を検知する検知手段と、この検
知手段により、外部電源から充電電力の供給が検知され
たときに、前記充電手段を起動する制御手段と、を有す
ることを特徴とする。
【0017】救援作業時において、起動スイッチを起動
するなどの作業を行うことなく、充電手段を起動するこ
とができる。
【0018】さらに、高圧バッテリから低圧バッテリに
充電する降圧充電手段を有し、前記検知手段は、前記降
圧充電手段が不作動状態であり、かつ前記低圧バッテリ
の電圧が所定値以上であることで、外部電源からの充電
電力の供給を検知することが好適である。
【0019】さらに、高圧バッテリの充電状態を検出す
る充電状態検出手段を有し、前記制御手段は、前記検知
手段により外部電源からの充電電力の供給が検知される
とともに、前記高圧バッテリの充電状態が所定値以下の
場合に前記充電手段を起動することが好適である。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、図面に基づいて説明する。
【0021】図1は、実施形態に係る車両電源装置の全
体構成を示すブロック図である。高圧バッテリとして3
6Vバッテリ10があり、この36Vバッテリ10に
は、モータジェネレータ12が接続されている。このモ
ータジェネレータ12はその出力軸がエンジン(図示せ
ず)の出力軸と接続されており、エンジン出力に対しト
ルクアシストを行う。特に、発進時など低速時におい
て、モータジェネレータ12の出力で車両を走行させる
ことが好適である。また、このモータジェネレータ12
は、エンジンの負荷となり発電をし、発電電力により3
6Vバッテリ10が充電される。このモータジェネレー
タ12による発電は、36Vバッテリ10の充電状態
(SOC)が低下したときおよび36Vバッテリ10が
充電可能であり車両が減速する際に回生制動として行わ
れる。
【0022】そして、モータジェネレータ12には、コ
ントローラ14が接続されており、このコントローラ1
4がモータジェネレータ12と36Vバッテリ10間の
発電出力および駆動電力入力(36Vバッテリ10の充
放電電流)を監視し、これによってモータジェネレータ
12の動作を制御する。
【0023】36Vバッテリ10には、電圧変換器であ
るDCDCコンバータ16を介し低圧バッテリである1
2Vバッテリ18が接続されている。そして、DCDC
コンバータ16は、その内部に昇圧回路16a、降圧回
路16b、および制御装置16cを備えており、12V
バッテリ18からの電力を昇圧回路16aにより昇圧し
て36Vバッテリ10を充電し、36Vバッテリ10か
らの電力を降圧回路16bにより降圧して12Vバッテ
リ18を充電する。また、制御装置16cは、DCDC
コンバータ16における昇圧、降圧などの動作を制御す
る。
【0024】さらに、本実施形態では、12Vバッテリ
18の正極は、絶縁性材料(例えばプラスチック)のカ
バー20によって覆われている。これによって、通常時
正極に他の部材がふれ、短絡故障を起こしたりするのを
防止している。
【0025】そして、このカバー20には、スイッチ2
2が設けられており、カバー20が正極を覆う状態から
はずされた場合にオンするようになっている。
【0026】また、12Vバッテリ18からのトータル
の放電電流は、電流計24によって検出され、制御装置
16cに供給されるようになっている。
【0027】このような装置において、通常の動作時に
おいては、36Vバッテリ10のSOCをコントローラ
14が認識し、36Vバッテリ10のSOCが所定値
(例えば50%)に低下した場合にはモータジェネレー
タ12により発電を行い、所定値(例えば70%)にま
で充電する。また、36Vバッテリ10のSOCが所定
値(例えば80%以下)であれば、車両の減速時にモー
タジェネレータ12により回生による発電を行い36V
バッテリ10を充電する。このような制御はコントロー
ラ14が行う。
【0028】また、上記説明では、36Vバッテリ10
のSOCをモータジェネレータ12と36Vバッテリ1
0の間の電流から計算したが、これに限定されることは
ない。例えば、36Vバッテリ10の充放電電流0の時
の電圧や、大電流放電時の電圧などによりSOCを検出
してもよいし、これらを組み合わせてもよい。
【0029】また、電流計24からの放電電流により、
所定量の放電を検出した場合には、制御装置16cが、
降圧回路16bにより36Vバッテリ10からの電力を
12Vバッテリ18に供給するよう制御する。これによ
って、12Vバッテリ18のSOCが所定量に維持され
る。
【0030】このようにして、正常時には、36Vバッ
テリ10および12Vバッテリ18のSOCはそれぞれ
適切な値に保持される。そこで、36Vバッテリ10か
らの電力によりモータジェネレータ12が駆動され、ま
た12Vバッテリ18からの電力で各種の車載機器が動
作して、所望の走行が行われる。
【0031】なお、本実施形態では、モータジェネレー
タ12がエンジンの始動モータを兼ねている。
【0032】そして、何らかの理由で36Vバッテリ1
0のSOCが減少し、救援車より、12V充電用(12
Vバッテリ18に充電する電圧であり12Vより高電
圧)の電力の供給を受ける場合について説明する。
【0033】この場合には、12Vバッテリ18に供給
するため、カバー20をはずし、ここに救援車の充電用
電源を接続する。制御装置16cは、スイッチ22の状
態を監視しておき、カバー20がはずされスイッチ22
がオンしたことによって昇圧回路16aに電力を供給す
る。これによって、12Vバッテリ18からの電力が昇
圧回路16aによって昇圧され36Vバッテリ10に充
電される。
【0034】このように、本実施形態では、スイッチ2
2の状態を監視することで、外部電源の接続を検知する
ことができる。そして、これによって、DCDCコンバ
ータ16の昇圧回路16aの動作を介することができ
る。そこで、通常の12V充電用の外部電源からの電力
によって、36Vバッテリ10を容易に充電することが
できる。
【0035】次に、図2に示したのは、他の実施形態の
構成であり、この例では、救援車などからの外部電源の
接続を検知して、36Vバッテリ10の充電を制御す
る。
【0036】イグニッション(IG)スイッチ30は、
イグニッションキーによって操作され、車両の停止時に
オフされ、車両走行時にオンされる。すなわち、イグニ
ッションスイッチ30をオンすることで、モータジェネ
レータ12、DCDCコンバータ16等車両の走行のた
めの各種の装置に電力が供給されるようになる。また、
36Vバッテリ10から降圧回路16bを介し12Vバ
ッテリ18に充電される電流量は電流計24で計測さ
れ、これが制御装置16cに供給される。さらに、コン
トローラ14はモータジェネレータ12の動作状態から
得られる36Vバッテリ10のSOC情報を制御装置1
6cに供給する。また、12Vバッテリ18の電圧信号
も制御装置16cに供給される。
【0037】そして、制御装置16cは、供給される各
種の信号に基づいて、DCDCコンバータ16における
電力変換(昇圧、降圧)を制御する。これについて、図
3に基づいて説明する。
【0038】まず、コントローラ14からの信号により
36Vバッテリ10のSOCを検出し、SOCが50%
以下かを判定する(S11)。この判定でYESであれ
ば、12Vバッテリ18からの電圧信号から、これが1
4V以上かを判定する(S12)。この判定でYESで
あれば、イグニッションスイッチ30の状態からイグニ
ッションスイッチ30がオフかを判定する(S13)。
そして、このS13の判定でもYESであれば、制御装
置16cは、12Vバッテリ18に外部電源が接続され
たと判定し、昇圧回路16aを起動する。これによっ
て、昇圧回路16aによる昇圧が開始され(S14)、
36Vバッテリ10の充電が開始される。
【0039】また、S11〜S13のいずれかにおい
て、NOとなった場合には、制御装置16cは、昇圧回
路16aによる昇圧を停止する(S15)。これによっ
て、充電が終了する。
【0040】図4に示したのは、さらに他の実施形態で
あり、上述の2つの実施形態を合わせたものである。
【0041】これによって、制御装置16cには、スイ
ッチ22の信号と共に、12Vバッテリ18の電圧信
号、コントローラ14からの36Vバッテリ10のSO
Cに基づいて外部電源からの充電を制御する。
【0042】すなわち、図5に示すように、まずスイッ
チ22の状態によりカバー20がはずされたか否かを判
断する(S21)。そして、この判定において、NOの
場合には、処理を終了する。一方、このS21の判定に
おいてYESの場合には、上述と同様のS11〜S15
の処理を行う。これによって、カバー20がはずされた
場合にのみ外部電源が接続されたと判断する。従って、
外部電源が接続されていない場合に、誤って12Vバッ
テリ18から36Vバッテリ10への充電が行われるこ
とを防止することができる。
【0043】なお、上述の例では、モータジェネレータ
によりトルクアシストを行うハイブリッド自動車につい
て説明したが、他の形式のハイブリッド自動車において
も同様に適用することができる。また、2つのタイプの
バッテリを有するシステムであれば、電気自動車などに
も適用することができる。しかし、ガソリン自動車など
と同様の補機を搭載した車両であれば、ガソリン自動車
と同様のバッテリを搭載しており、ガソリン自動車と同
様の救援車の救援を受けることができ、特に効果が大き
い。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、起動スイッチがあ
るため、救援作業時に容易に充電手段を起動することが
できる。そこで、低圧バッテリへの充電電力によって、
高圧バッテリに容易に充電することができる。低圧バッ
テリは、通常ガソリンエンジン車などと同様の補機バッ
テリであり、救援車などからの充電電力により高圧バッ
テリを充電することができる。
【0045】また、低圧バッテリのバッテリ端子を覆う
カバーの動きに連動して起動スイッチをオンオフするこ
とで、外部電源を接続する際に必要なカバーをはずすと
いう作業によって、充電手段を起動することができ、作
業の手間を省くことができる。
【0046】本発明は、検知手段により、外部電源から
充電電力の供給が検知されたときに、前記充電手段を起
動することで、救援作業時において、起動スイッチを起
動するなどの作業を行うことなく、充電手段を起動する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態の構成を示す図である。
【図2】 他の実施形態の構成を示す図である。
【図3】 図2の装置の動作を説明するフローチャート
である。
【図4】 さらに他の実施形態の構成を示す図である。
【図5】 図4の装置の動作を説明するフローである。
【符号の説明】
10 36Vバッテリ、12 モータジェネレータ、1
4 コントローラ、16 DCDCコンバータ、16a
昇圧回路、16b 降圧回路、16c 制御装置、1
8 12Vバッテリ、20 カバー、22 スイッチ、
24 電流計。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01M 10/44 H01M 10/44 Q Fターム(参考) 5G003 AA04 BA01 DA04 DA16 FA02 FA06 GB03 5H030 AA03 AA04 AA06 AS08 BB08 BB22 DD21 FF51 5H115 PA11 PG04 PI16 PO02 PO07 PO15 PU01 PU21 PV02 SE05 TI01 TI05 TU06 UI35

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高圧バッテリと、低圧バッテリと、前記
    低圧バッテリから前記高圧バッテリへ充電する充電手段
    とを備える車両電源装置において、 外部電源から低圧バッテリへの充電電力の供給を受ける
    ための接続端子と、 この接続端子の近傍に設けられ前記充電手段を起動する
    起動スイッチと、 を有することを特徴とする車両電源装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、 前記起動スイッチは、低圧バッテリのバッテリ端子を覆
    うカバーの動きに連動してオンオフされ、 カバーがバッテリ端子を覆わない状態に移行することで
    起動スイッチが前記充電手段を起動することを特徴とす
    る車両電源装置。
  3. 【請求項3】 高圧バッテリと、低圧バッテリと、前記
    低圧バッテリから前記高圧バッテリへ充電する充電手段
    とを備える車両電源装置において、 前記外部電源からの充電電力の供給を検知する検知手段
    と、 この検知手段により、外部電源から充電電力の供給が検
    知されたときに、前記充電手段を起動する制御手段と、 を有することを特徴とする車両電源装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の装置において、 さらに、 高圧バッテリから低圧バッテリに充電する降圧充電手段
    を有し、 前記検知手段は、前記降圧充電手段が不作動状態であ
    り、かつ前記低圧バッテリの電圧が所定値以上であるこ
    とで、外部電源からの充電電力の供給を検知することを
    特徴とする車両電源装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の装置において、 さらに、高圧バッテリの充電状態を検出する充電状態検
    出手段を有し、 前記制御手段は、前記検知手段により外部電源からの充
    電電力の供給が検知されるとともに、前記高圧バッテリ
    の充電状態が所定値以下の場合に前記充電手段を起動す
    ることを特徴とする車両電源装置。
JP2001227061A 2001-07-27 2001-07-27 車両電源装置 Pending JP2003047161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001227061A JP2003047161A (ja) 2001-07-27 2001-07-27 車両電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001227061A JP2003047161A (ja) 2001-07-27 2001-07-27 車両電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003047161A true JP2003047161A (ja) 2003-02-14

Family

ID=19059776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001227061A Pending JP2003047161A (ja) 2001-07-27 2001-07-27 車両電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003047161A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102857A1 (ja) * 2007-02-20 2008-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 電動車両、車両充電装置および車両充電システム
JP2011143923A (ja) * 2008-12-19 2011-07-28 Pioneer Electronic Corp 車載情報装置及び電気自動車用情報転送システム
JP2011148495A (ja) * 2008-12-19 2011-08-04 Pioneer Electronic Corp 車載情報装置及び電気自動車用情報転送システム
JP2012515116A (ja) * 2009-01-15 2012-07-05 フィスカー オートモーティブ インク. 車両用ソーラーパワー充電及び供給
US8594886B2 (en) 2008-12-19 2013-11-26 Pioneer Corporation Car-mounted information apparatus and information transfer system for electric car
JP2015109716A (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 トヨタ自動車株式会社 受電部を備えた車両
FR3016752A1 (fr) * 2014-01-22 2015-07-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de recharge d'un stockeur d'energie electrique d'un vehicule automobile
FR3018007A1 (fr) * 2014-02-24 2015-08-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif pour vehicule hybride de recharge d'une batterie basse tension a partir du reseau tres basse tension
JP2022104997A (ja) * 2020-09-16 2022-07-12 工機ホールディングス株式会社 電気機器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102857A1 (ja) * 2007-02-20 2008-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 電動車両、車両充電装置および車両充電システム
US8618771B2 (en) 2007-02-20 2013-12-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric powered vehicle, vehicle charge device and vehicle charge system
JP2011143923A (ja) * 2008-12-19 2011-07-28 Pioneer Electronic Corp 車載情報装置及び電気自動車用情報転送システム
JP2011148495A (ja) * 2008-12-19 2011-08-04 Pioneer Electronic Corp 車載情報装置及び電気自動車用情報転送システム
US8594886B2 (en) 2008-12-19 2013-11-26 Pioneer Corporation Car-mounted information apparatus and information transfer system for electric car
JP2012515116A (ja) * 2009-01-15 2012-07-05 フィスカー オートモーティブ インク. 車両用ソーラーパワー充電及び供給
JP2015109716A (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 トヨタ自動車株式会社 受電部を備えた車両
FR3016752A1 (fr) * 2014-01-22 2015-07-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de recharge d'un stockeur d'energie electrique d'un vehicule automobile
FR3018007A1 (fr) * 2014-02-24 2015-08-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif pour vehicule hybride de recharge d'une batterie basse tension a partir du reseau tres basse tension
JP2022104997A (ja) * 2020-09-16 2022-07-12 工機ホールディングス株式会社 電気機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5029331B2 (ja) 車両用電源装置
US9780577B2 (en) Electric power supply control device and electric power supply control method
US7269535B2 (en) Fault diagnosing apparatus for vehicle and fault diagnosing method for vehicle
JP5201273B2 (ja) 電源管理装置
US20060137918A1 (en) Power supply circuit for a motor vehicle electric system
JP3450220B2 (ja) 車両用電源装置
CN105324274A (zh) 车辆用电源系统
JP2013252015A (ja) 車両用電源制御方法及び装置
JP3534010B2 (ja) 自動車の電源装置
JP5413017B2 (ja) 車両用電源装置
JP4048787B2 (ja) 負荷駆動装置
JP2003047161A (ja) 車両電源装置
KR101887748B1 (ko) 자동차용 배터리 과충전 방지 시스템 및 그 제어방법
WO2001008921A1 (fr) Source d'energie pour entrainement de vehicule
JP6693323B2 (ja) 電気自動車用の電源システム
JPH06141488A (ja) 電気自動車
JP2007137275A (ja) 電源制御装置
JP2004312926A (ja) 車両の制御装置および制御方法
JP2001275201A (ja) 車両の補機電源システム
JP7373113B2 (ja) 車両用電源制御装置
JP2003037903A (ja) 電気自動車の車両補機用蓄電池の充電方法
JP7373114B2 (ja) 車両用電源制御装置
JP3931813B2 (ja) 車両用電源制御装置
KR100534795B1 (ko) 하이브리드 전기 자동차의 컨버터 구동장치 및 그 제어방법
JP3705278B2 (ja) 電気自動車のバッテリ接続制御装置