JP2002539799A - プライマー結合ベクター伸長(PAVE):5’−指向cDNAクローニング法 - Google Patents
プライマー結合ベクター伸長(PAVE):5’−指向cDNAクローニング法Info
- Publication number
- JP2002539799A JP2002539799A JP2000606772A JP2000606772A JP2002539799A JP 2002539799 A JP2002539799 A JP 2002539799A JP 2000606772 A JP2000606772 A JP 2000606772A JP 2000606772 A JP2000606772 A JP 2000606772A JP 2002539799 A JP2002539799 A JP 2002539799A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molecule
- mrna
- vector
- minutes
- cdna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 title claims abstract description 90
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 63
- 239000013598 vector Substances 0.000 title claims description 59
- 238000010367 cloning Methods 0.000 title description 8
- 230000027455 binding Effects 0.000 title description 3
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 claims description 76
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 25
- 230000029087 digestion Effects 0.000 claims description 13
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical group N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 claims description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 12
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 12
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 claims description 11
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 claims description 11
- 101710086015 RNA ligase Proteins 0.000 claims description 10
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 9
- 102000009609 Pyrophosphatases Human genes 0.000 claims description 8
- 108010009413 Pyrophosphatases Proteins 0.000 claims description 8
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 102000004160 Phosphoric Monoester Hydrolases Human genes 0.000 claims description 6
- 108090000608 Phosphoric Monoester Hydrolases Proteins 0.000 claims description 6
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 claims description 6
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000011616 biotin Substances 0.000 claims description 6
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 6
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 claims description 4
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 4
- 102000012410 DNA Ligases Human genes 0.000 claims description 3
- 108010061982 DNA Ligases Proteins 0.000 claims description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 3
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 claims description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 2
- OGHAROSJZRTIOK-KQYNXXCUSA-O 7-methylguanosine Chemical compound C1=2N=C(N)NC(=O)C=2[N+](C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OGHAROSJZRTIOK-KQYNXXCUSA-O 0.000 claims 4
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 claims 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 68
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 42
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 26
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 25
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 21
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 20
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 18
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 17
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 17
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 17
- 238000010804 cDNA synthesis Methods 0.000 description 15
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 15
- 108060003196 globin Proteins 0.000 description 14
- 102000018146 globin Human genes 0.000 description 14
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 14
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 14
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 13
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 9
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 9
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 8
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 8
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 7
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 7
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 6
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 6
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 6
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 6
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 5
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 5
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 5
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101710203526 Integrase Proteins 0.000 description 4
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 4
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 4
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 4
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 4
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 108010054576 Deoxyribonuclease EcoRI Proteins 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 3
- 239000012901 Milli-Q water Substances 0.000 description 3
- 108020002230 Pancreatic Ribonuclease Proteins 0.000 description 3
- 102000005891 Pancreatic ribonuclease Human genes 0.000 description 3
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 3
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 3
- 244000153158 Ammi visnaga Species 0.000 description 2
- 235000010585 Ammi visnaga Nutrition 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100031181 Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Human genes 0.000 description 2
- 229920002527 Glycogen Polymers 0.000 description 2
- 101000614102 Homo sapiens Cytosolic phospholipase A2 beta Proteins 0.000 description 2
- 102000003960 Ligases Human genes 0.000 description 2
- 108090000364 Ligases Proteins 0.000 description 2
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 2
- 108091034057 RNA (poly(A)) Proteins 0.000 description 2
- 208000037065 Subacute sclerosing leukoencephalitis Diseases 0.000 description 2
- 206010042297 Subacute sclerosing panencephalitis Diseases 0.000 description 2
- 101710137500 T7 RNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 238000000376 autoradiography Methods 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 2
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000012869 ethanol precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 108020004445 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Proteins 0.000 description 2
- 229940096919 glycogen Drugs 0.000 description 2
- YMAWOPBAYDPSLA-UHFFFAOYSA-N glycylglycine Chemical compound [NH3+]CC(=O)NCC([O-])=O YMAWOPBAYDPSLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 210000003935 rough endoplasmic reticulum Anatomy 0.000 description 2
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSBLTNPMIGYQGY-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid;boric acid Chemical compound OB(O)O.OCC(N)(CO)CO.OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O OSBLTNPMIGYQGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical group C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 1
- 108020005544 Antisense RNA Proteins 0.000 description 1
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 1
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 1
- 108091032955 Bacterial small RNA Proteins 0.000 description 1
- 241000510930 Brachyspira pilosicoli Species 0.000 description 1
- 101100408682 Caenorhabditis elegans pmt-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 108020004638 Circular DNA Proteins 0.000 description 1
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 1
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 1
- 102100024746 Dihydrofolate reductase Human genes 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000588722 Escherichia Species 0.000 description 1
- 108010008488 Glycylglycine Proteins 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 102100021519 Hemoglobin subunit beta Human genes 0.000 description 1
- 108091005904 Hemoglobin subunit beta Proteins 0.000 description 1
- 102000009617 Inorganic Pyrophosphatase Human genes 0.000 description 1
- 108010009595 Inorganic Pyrophosphatase Proteins 0.000 description 1
- 241000235649 Kluyveromyces Species 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 238000002123 RNA extraction Methods 0.000 description 1
- 239000013614 RNA sample Substances 0.000 description 1
- 230000007022 RNA scission Effects 0.000 description 1
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 1
- 241000293869 Salmonella enterica subsp. enterica serovar Typhimurium Species 0.000 description 1
- 108010051611 Signal Recognition Particle Proteins 0.000 description 1
- 102000013598 Signal recognition particle Human genes 0.000 description 1
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000003028 Stuttering Diseases 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 101150104425 T4 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000008051 TBE buffer Substances 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005904 alkaline hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000010310 bacterial transformation Effects 0.000 description 1
- 108010058966 bacteriophage T7 induced DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 238000002869 basic local alignment search tool Methods 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 108091092328 cellular RNA Proteins 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000013611 chromosomal DNA Substances 0.000 description 1
- GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L cobalt dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Co+2] GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 239000003398 denaturant Substances 0.000 description 1
- 238000000432 density-gradient centrifugation Methods 0.000 description 1
- 108020001096 dihydrofolate reductase Proteins 0.000 description 1
- 210000001840 diploid cell Anatomy 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000007876 drug discovery Methods 0.000 description 1
- 210000002472 endoplasmic reticulum Anatomy 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N ethidium bromide Chemical compound [Br-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005542 ethidium bromide Drugs 0.000 description 1
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000013401 experimental design Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000010230 functional analysis Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 229940043257 glycylglycine Drugs 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 1
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 1
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 238000007169 ligase reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012160 loading buffer Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 1
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940046166 oligodeoxynucleotide Drugs 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 238000013492 plasmid preparation Methods 0.000 description 1
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000002264 polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000013138 pruning Methods 0.000 description 1
- 238000001303 quality assessment method Methods 0.000 description 1
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002864 sequence alignment Methods 0.000 description 1
- 102000033955 single-stranded RNA binding proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091000371 single-stranded RNA binding proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 230000002277 temperature effect Effects 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 1
- 239000011534 wash buffer Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/10—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
- C12N15/1096—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA cDNA Synthesis; Subtracted cDNA library construction, e.g. RT, RT-PCR
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
cDNAライブラリーを調製するための新規方法が開示される。
Description
【0001】発明の分野 本発明は、完全長cDNAインサートのパーセンテージが増加したcDNAラ
イブラリーを調製するための新規方法を提供する。
イブラリーを調製するための新規方法を提供する。
【0002】発明の背景 cDNAライブラリーの製造を目的とするテクノロジーは生物学的に重要な遺
伝学的配列の発見において重要な道具であるが、しばしば、完全とは程遠いcD
NAライブラリーができる。cDNAライブラリーは、cDNAが由来した天然
のmRNA分子と比較した場合にライブラリーのベクター中のcDNAインサー
トが完全長でないもののパーセンテージが高い。cDNAライブラリーは、「方
向性」があるように設計され、あるいはベクター配列に対して特に5’から3’
への方向で存在するcDNAインサートを有するcDNAライブラリーは、しば
しば、cDNAインサートがcDNAインサートの特徴付けおよび発現に最も望
ましい方向とは反対の向きにである、「フリップした(flipped)」インサート
のパーセンテージが高い。さらに、いくつかのcDNAライブラリーにはマルチ
プルインサートが高頻度で生じ、そこでは無関係なcDNA分子が同じベクター
中に異常に連結されている。 cDNAライブラリー製造のための新規方法に対する必要性があり、本発明が
指向するのはまさにこのような方法である。
伝学的配列の発見において重要な道具であるが、しばしば、完全とは程遠いcD
NAライブラリーができる。cDNAライブラリーは、cDNAが由来した天然
のmRNA分子と比較した場合にライブラリーのベクター中のcDNAインサー
トが完全長でないもののパーセンテージが高い。cDNAライブラリーは、「方
向性」があるように設計され、あるいはベクター配列に対して特に5’から3’
への方向で存在するcDNAインサートを有するcDNAライブラリーは、しば
しば、cDNAインサートがcDNAインサートの特徴付けおよび発現に最も望
ましい方向とは反対の向きにである、「フリップした(flipped)」インサート
のパーセンテージが高い。さらに、いくつかのcDNAライブラリーにはマルチ
プルインサートが高頻度で生じ、そこでは無関係なcDNA分子が同じベクター
中に異常に連結されている。 cDNAライブラリー製造のための新規方法に対する必要性があり、本発明が
指向するのはまさにこのような方法である。
【0003】 90%以上のインサートが対応mRNA分子の完全長コピーである高品質cD
NAライブラリーの構築は、分泌蛋白をコードするすべてのヒト遺伝子をクロー
ニングするための我々の努力の成功にとり重要である。慣用的方法、すなわち、
cDNA合成、次いで、プラスミドまたはファージベクター中への連結を用いて
構築されるcDNAライブラリーの低品質にはいくつかの因子が関与している。
第1に、mRNA分子はRNA単離中および第1鎖cDNA合成プロセス中に分
解される可能性がある。さらに、大部分のmRNA試料はオリゴ−dT捕捉プロ
トコルを用いて全細胞RNAから単離され、それゆえ、部分的にプロセッシング
されたポリ(A)含有前駆体RNAならびに部分的に分解されたmRNA分子の
3’部分が混入している。第2に、第1鎖cDNA合成の間に、RNA二次構造
あるいは酵素自体の不十分なプロッセシング能により、逆転写酵素がRNA鋳型
から未成熟に脱落する傾向がある。第3に、ds cDNA合成後の連結工程が
下記の望ましくない事態を生じる可能性がある:A)cDNAインサートを含む
クローンの集団を増加させるために使用される高いインサート/ベクター比によ
り複数のcDNAインサートが同じベクター中に連結される。B)一方向ライブ
ラリーを構築する場合、高いパーセンテージ(約10%)のフリップしたcDN
Aインサートが存在する。C)混入DNAがライブラリー中に含まれる可能性が
ある。例えば、Clontechにより構築された初期のライブラリーは、酵母tRNA
がcDNAの沈降に使用された場合に、酵母染色体DNAにより汚染されていた
。もう1つの例は、完全長のcDNAが選択された場合(Carninci, et al., 19
96)、混入している部分cDNAのベクター中への連結によりライブラリーの品
質が低下した。D)小さなcDNAインサートは大きなcDNAインサートより
も効率的に連結されるので、小さなcDNAインサートに対する選択があった。
NAライブラリーの構築は、分泌蛋白をコードするすべてのヒト遺伝子をクロー
ニングするための我々の努力の成功にとり重要である。慣用的方法、すなわち、
cDNA合成、次いで、プラスミドまたはファージベクター中への連結を用いて
構築されるcDNAライブラリーの低品質にはいくつかの因子が関与している。
第1に、mRNA分子はRNA単離中および第1鎖cDNA合成プロセス中に分
解される可能性がある。さらに、大部分のmRNA試料はオリゴ−dT捕捉プロ
トコルを用いて全細胞RNAから単離され、それゆえ、部分的にプロセッシング
されたポリ(A)含有前駆体RNAならびに部分的に分解されたmRNA分子の
3’部分が混入している。第2に、第1鎖cDNA合成の間に、RNA二次構造
あるいは酵素自体の不十分なプロッセシング能により、逆転写酵素がRNA鋳型
から未成熟に脱落する傾向がある。第3に、ds cDNA合成後の連結工程が
下記の望ましくない事態を生じる可能性がある:A)cDNAインサートを含む
クローンの集団を増加させるために使用される高いインサート/ベクター比によ
り複数のcDNAインサートが同じベクター中に連結される。B)一方向ライブ
ラリーを構築する場合、高いパーセンテージ(約10%)のフリップしたcDN
Aインサートが存在する。C)混入DNAがライブラリー中に含まれる可能性が
ある。例えば、Clontechにより構築された初期のライブラリーは、酵母tRNA
がcDNAの沈降に使用された場合に、酵母染色体DNAにより汚染されていた
。もう1つの例は、完全長のcDNAが選択された場合(Carninci, et al., 19
96)、混入している部分cDNAのベクター中への連結によりライブラリーの品
質が低下した。D)小さなcDNAインサートは大きなcDNAインサートより
も効率的に連結されるので、小さなcDNAインサートに対する選択があった。
【0004】 一定量のmRNAから効率よくクローニングを促進するため、および/または
完全長インサートの割合を増加させるために、多くの努力がなされてきた。いく
つかの最も成功したアプローチは下記のものを包含する:A)RNase H活
性を不活性化させるようにGIBCO-BRLにより設計された処理された逆転写酵素は
、それが二次構造の前で停滞した(stutter)場合に、鋳型上の(on-template)
RNA開裂を引き起こし、転写を未完のまま終結させた。よって、Superscript
II逆転写酵素(BRL)は第1鎖cDNA合成のための最もポピュラーな酵素であ
り続けている。B)オリゴ−dTテイルド(tailed)ベクターが第1鎖cDNA
合成のために使用された(Okayama and Berg, 1982; Alexander et al., 1984;
Bellemare et al., 1991; Kato et al., 1994)。この方法はクローニング効率
およびインサート含有クローンの割合を劇的に向上させた。C)オリゴヌクレオ
チド(Fromont-Racine et al., 1993; Liu and Gorovsky, 1993; Maruyama and
Sugano, 1994; Kato et al., 1994)またはビオチン(Carninci et al., 1996,
1997)を用いてmRNA分子の5’末端キャップを特異的捕捉(Edery et al.,
1995)または標識するための方法が、完全長cDNAを選択するために用いられ
た。Katoの方法(Kato et al., 1994, the Protagene protocol)のごとき5’
−末端キャップの選択またはビオチン捕捉法(Carninci et al., 1996)を用い
て構築されたライブラリーは高いパーセンテージの完全長cDNAインサートを
有し、70%ないし95%であった。しかしながら、上記方法は、高い効率、高
い割合の完全長cDNAインサート、ならびに汚染またはDNA連結による異常
なDNAインサートが少ないという必要事項を完全に満足できるものではなかっ
た。
完全長インサートの割合を増加させるために、多くの努力がなされてきた。いく
つかの最も成功したアプローチは下記のものを包含する:A)RNase H活
性を不活性化させるようにGIBCO-BRLにより設計された処理された逆転写酵素は
、それが二次構造の前で停滞した(stutter)場合に、鋳型上の(on-template)
RNA開裂を引き起こし、転写を未完のまま終結させた。よって、Superscript
II逆転写酵素(BRL)は第1鎖cDNA合成のための最もポピュラーな酵素であ
り続けている。B)オリゴ−dTテイルド(tailed)ベクターが第1鎖cDNA
合成のために使用された(Okayama and Berg, 1982; Alexander et al., 1984;
Bellemare et al., 1991; Kato et al., 1994)。この方法はクローニング効率
およびインサート含有クローンの割合を劇的に向上させた。C)オリゴヌクレオ
チド(Fromont-Racine et al., 1993; Liu and Gorovsky, 1993; Maruyama and
Sugano, 1994; Kato et al., 1994)またはビオチン(Carninci et al., 1996,
1997)を用いてmRNA分子の5’末端キャップを特異的捕捉(Edery et al.,
1995)または標識するための方法が、完全長cDNAを選択するために用いられ
た。Katoの方法(Kato et al., 1994, the Protagene protocol)のごとき5’
−末端キャップの選択またはビオチン捕捉法(Carninci et al., 1996)を用い
て構築されたライブラリーは高いパーセンテージの完全長cDNAインサートを
有し、70%ないし95%であった。しかしながら、上記方法は、高い効率、高
い割合の完全長cDNAインサート、ならびに汚染またはDNA連結による異常
なDNAインサートが少ないという必要事項を完全に満足できるものではなかっ
た。
【0005】詳細な説明 下記実施例、表、および図は、本発明の方法を行いうる方法の例を示す。これ
らの実施例は、当業者がこれらの方法を行う方法の数、またはこれらの方法に使
用できるベクター、プライマー、および他の材料のタイプを何ら限定するもので
はない。詳細には、当業者は、本発明の5’および3’リンカー(これらをプラ
イマーともいう)として異なる配列を選択することにより、特定の制限酵素で消
化された既知ヌクレオチド配列のベクターにアニールするリンカー(プライマー
)を設計できることを理解するであろう。
らの実施例は、当業者がこれらの方法を行う方法の数、またはこれらの方法に使
用できるベクター、プライマー、および他の材料のタイプを何ら限定するもので
はない。詳細には、当業者は、本発明の5’および3’リンカー(これらをプラ
イマーともいう)として異なる配列を選択することにより、特定の制限酵素で消
化された既知ヌクレオチド配列のベクターにアニールするリンカー(プライマー
)を設計できることを理解するであろう。
【0006】 例えば、本発明は、本明細書開示のポリヌクレオチドの配列に相補的な配列を
有するポリヌクレオチドを包含する。また本発明は、下記方法またはそれらの組
み合わせにより本明細書開示のポリヌクレオチドから誘導されるポリヌクレオチ
ドを包含する:ポリヌクレオチドの残基またはアミノ酸、糖類、脂質またはそれ
らの修飾形態のごとき他の分子についての残基付加;残基欠失;残基置換;ある
いは存在している残基に対する化学修飾。化学修飾の例は、メチル化、他のアル
キルキの付加、芳香族もしくは複素環分子の付加、ヒドロキシルキの付加もしく
は除去、ポリエチレングリコールの付加、糖類、ポリペプチドまたは脂質分子の
付加等を包含するが、これらに限らない。
有するポリヌクレオチドを包含する。また本発明は、下記方法またはそれらの組
み合わせにより本明細書開示のポリヌクレオチドから誘導されるポリヌクレオチ
ドを包含する:ポリヌクレオチドの残基またはアミノ酸、糖類、脂質またはそれ
らの修飾形態のごとき他の分子についての残基付加;残基欠失;残基置換;ある
いは存在している残基に対する化学修飾。化学修飾の例は、メチル化、他のアル
キルキの付加、芳香族もしくは複素環分子の付加、ヒドロキシルキの付加もしく
は除去、ポリエチレングリコールの付加、糖類、ポリペプチドまたは脂質分子の
付加等を包含するが、これらに限らない。
【0007】 また本発明は、厳密さを減じた条件下で、より好ましくは厳密な条件下で、最
も好ましくは非常に厳密な条件下で、本明細書記載のポリヌクレオチドにハイブ
リダイゼーションしうるポリヌクレオチドも包含する。厳密さの条件の例を下表
に示す。非常に厳密な条件は、例えば、少なくとも条件A〜Fと同程度に厳密で
あり、厳密な条件は、例えば、少なくとも条件G〜Lと同程度に厳密であり、厳
密さを減じた条件は、例えば、少なくとも条件M〜Rと同程度に厳密である。
も好ましくは非常に厳密な条件下で、本明細書記載のポリヌクレオチドにハイブ
リダイゼーションしうるポリヌクレオチドも包含する。厳密さの条件の例を下表
に示す。非常に厳密な条件は、例えば、少なくとも条件A〜Fと同程度に厳密で
あり、厳密な条件は、例えば、少なくとも条件G〜Lと同程度に厳密であり、厳
密さを減じた条件は、例えば、少なくとも条件M〜Rと同程度に厳密である。
【表1】 a) :ハイブリッド長さは、ハイブリダイゼーションしているポリヌクレオチ
ドのハイブリッドしている領域(複数も可)に関して予想される長さである。ポ
リヌクレオチドを未知配列の標的ポリヌクレオチドにハイブリダイゼーションさ
せる場合、ハイブリッド長さは、ハイブリダイゼーションするポリヌクレオチド
の長さと仮定する。既知配列のポリヌクレオチドがハイブリダイゼーションする
場合、ポリヌクレオチド配列を並置し、最適な配列相補性の領域(複数も可)を
同定することによりハイブリッド長さを決定することができる。 b) :ハイブリダイゼーションおよび洗浄バッファーにおいてSSPE(1X
SSPEは0.15M NaCl、10mM NaH2PO4、および1.25mM
EDTA,pH7.4である)をSSC(1XSSCは0.15M NaClおよ
び15mMクエン酸ナトリウムである)に置き換えることができる。ハイブリダ
イゼーション完了後、洗浄を15分間行う。 *TB−TR:長さ50塩基対よりも短いと予想されるハイブリッドについての
ハイブリダイゼーション温度は、ハイブリッドの融解温度(Tm)よりも5〜1
0℃低くすべきである。下記等式によりTmが決定される。長さ18塩基対未満
のハイブリッドについては、Tm(℃) = 2(A + T塩基の数) + 4(G + C塩基の数)。
長さ18ないし49塩基対のハイブリッドについては、 Tm(℃) = 81.5 + 16.6(log10[Na+]) + 0.41(%G+C) - (600/N)であり、Nはハイ
ブリッドの塩基数であり、ハイブリダイゼーションバッファー中のナトリウムイ
オン濃度である(1XSSCについての[Na+]=0.165M)。 ポリヌクレオチドハイブリダイゼーションのための厳密さの条件のさらなる例
はSambrook, J., E.F. Fritsch, and T. Maniatis, 1989, Molecular Cloning:
A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Ha
rbor, NY, chapters 9 and 11, and Current Protocols in Molecular Biology,
1995, F.M. Ausubel et al., eds., John Wiley & Sons, Inc., sections 2.10
and 6.3-6.4に記載されており、参照により本明細書に記載されているものとみ
なす。 好ましくは、かかるハイブリダイゼーションするポリヌクレオチドのそれぞれ
が、ハイブリダイゼーションすべき本発明ポリヌクレオチドの少なくとも25%
(より好ましくは、少なくとも50%、最も好ましくは、少なくとも75%)の
長さを有し、ハイブリダイゼーションすべき本発明ポリヌクレオチドに対して少
なくとも60%の配列同一性(より好ましくは、少なくとも75%の同一性、最
も好ましくは、少なくとも90%または95%の同一性)を有する。配列同一性
は、配列のギャップを最小にしつつ、重複および同一性を最大にするように配列
を並置した場合に蛋白のアミノ酸配列を比較することにより決定される。
ドのハイブリッドしている領域(複数も可)に関して予想される長さである。ポ
リヌクレオチドを未知配列の標的ポリヌクレオチドにハイブリダイゼーションさ
せる場合、ハイブリッド長さは、ハイブリダイゼーションするポリヌクレオチド
の長さと仮定する。既知配列のポリヌクレオチドがハイブリダイゼーションする
場合、ポリヌクレオチド配列を並置し、最適な配列相補性の領域(複数も可)を
同定することによりハイブリッド長さを決定することができる。 b) :ハイブリダイゼーションおよび洗浄バッファーにおいてSSPE(1X
SSPEは0.15M NaCl、10mM NaH2PO4、および1.25mM
EDTA,pH7.4である)をSSC(1XSSCは0.15M NaClおよ
び15mMクエン酸ナトリウムである)に置き換えることができる。ハイブリダ
イゼーション完了後、洗浄を15分間行う。 *TB−TR:長さ50塩基対よりも短いと予想されるハイブリッドについての
ハイブリダイゼーション温度は、ハイブリッドの融解温度(Tm)よりも5〜1
0℃低くすべきである。下記等式によりTmが決定される。長さ18塩基対未満
のハイブリッドについては、Tm(℃) = 2(A + T塩基の数) + 4(G + C塩基の数)。
長さ18ないし49塩基対のハイブリッドについては、 Tm(℃) = 81.5 + 16.6(log10[Na+]) + 0.41(%G+C) - (600/N)であり、Nはハイ
ブリッドの塩基数であり、ハイブリダイゼーションバッファー中のナトリウムイ
オン濃度である(1XSSCについての[Na+]=0.165M)。 ポリヌクレオチドハイブリダイゼーションのための厳密さの条件のさらなる例
はSambrook, J., E.F. Fritsch, and T. Maniatis, 1989, Molecular Cloning:
A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Ha
rbor, NY, chapters 9 and 11, and Current Protocols in Molecular Biology,
1995, F.M. Ausubel et al., eds., John Wiley & Sons, Inc., sections 2.10
and 6.3-6.4に記載されており、参照により本明細書に記載されているものとみ
なす。 好ましくは、かかるハイブリダイゼーションするポリヌクレオチドのそれぞれ
が、ハイブリダイゼーションすべき本発明ポリヌクレオチドの少なくとも25%
(より好ましくは、少なくとも50%、最も好ましくは、少なくとも75%)の
長さを有し、ハイブリダイゼーションすべき本発明ポリヌクレオチドに対して少
なくとも60%の配列同一性(より好ましくは、少なくとも75%の同一性、最
も好ましくは、少なくとも90%または95%の同一性)を有する。配列同一性
は、配列のギャップを最小にしつつ、重複および同一性を最大にするように配列
を並置した場合に蛋白のアミノ酸配列を比較することにより決定される。
【0008】 詳細には、WU−BLAST(Washington University BLAST)バージョン2
.0ソフトウェアを用いて配列同一性を決定してもよく、該ソフトウェアは、公
に制限なく使用できるNCBI−BLASTバージョン1.4を基礎としたWU
−BLASTに基づいて構築されている(Altschul and Gish, 1996, Local ali
gnment statistics, Doolittle ed., Methods in Enzymology 266: 460-480; Al
tschul et al., 1990, Basic local alignment search tool, Journal of Molec
ular Biology 215: 403-410; Gish and States, 1993, Identification of prot
ein coding regions by database similarity search, Nature Genetics 3: 266
-272; Karlin and Altschul, 1993, Applications and statistics for multipl
e high-scoring segments in molecular sequences, Proc. Natl. Acad. Sci. U
SA 90: 5873-5877(参照によりこれらすべての文献を本明細書に記載されている
ものとみなす))。いくつかのユニックスプラットフォーム用のWU−BLAS
Tバージョン2.0実行可能プログラムをftp://blast.wustl.edu/blast/execut
ablesからダウンロードすることができる。いくつかのサポートプログラムのほ
かに、検索プログラムの完全な組(BLASTP、BLASTN、BLASTX
、TBLASTNおよびTBLASTX)がこのサイトにおいて提供される。W
U−BLAST 2.0には著作権が設定されており、著者の許諾なしにいかな
る形態であっても販売または再頒布してはならないが、業としての使用でない場
合、あるいは研究用途の場合は自由に使用できる。組(BLASTP、BLAS
TN、BLASTX、TBLASTNおよびTBLASTX)に属するすべての
検索プログラムにおいて、ギャップドアラインメントルーチン(gapped alignme
nt routines)がデータベースサーチ自体に統合されており、そのため、高感度
かつ高選択性であり、解釈容易な結果が得られる。最適には、これらすべてのプ
ログラムにおいてギャッピングをオフにすることができる。長さのギャップに関
するデフォールトペナルティー(default penalty)(Q)は、BLASTPに
ついてはQ=9であり、BLASTNについてはQ=10であるが、ゼロを含め
て、1ないし8、9、10、11、12ないし20、21ないし50、51ない
し100等のいずれの整数値に変更してもよい。ギャップを拡張するための残基
1個あたりのデフォールトペナルティー(R)は、蛋白およびBLASTPにつ
いてはR=2であり、BLASTNについてはR=10であるが、0、1、2、
3、4、5、6、7、8、9、10、11、12ないし20、21ないし50、
51ないし100等の整数値に変更してもよい。配列を並置比較して重複および
同一性を最大とし、配列のギャップを最小とするために、QおよびRのいずれの
組み合わせを使用してもよい。デフォールトアミノ酸比較マトリックスはBLO
SUM62であるが、PAMのごとき他のアミノ酸比較マトリックスを使用する
こともできる。
.0ソフトウェアを用いて配列同一性を決定してもよく、該ソフトウェアは、公
に制限なく使用できるNCBI−BLASTバージョン1.4を基礎としたWU
−BLASTに基づいて構築されている(Altschul and Gish, 1996, Local ali
gnment statistics, Doolittle ed., Methods in Enzymology 266: 460-480; Al
tschul et al., 1990, Basic local alignment search tool, Journal of Molec
ular Biology 215: 403-410; Gish and States, 1993, Identification of prot
ein coding regions by database similarity search, Nature Genetics 3: 266
-272; Karlin and Altschul, 1993, Applications and statistics for multipl
e high-scoring segments in molecular sequences, Proc. Natl. Acad. Sci. U
SA 90: 5873-5877(参照によりこれらすべての文献を本明細書に記載されている
ものとみなす))。いくつかのユニックスプラットフォーム用のWU−BLAS
Tバージョン2.0実行可能プログラムをftp://blast.wustl.edu/blast/execut
ablesからダウンロードすることができる。いくつかのサポートプログラムのほ
かに、検索プログラムの完全な組(BLASTP、BLASTN、BLASTX
、TBLASTNおよびTBLASTX)がこのサイトにおいて提供される。W
U−BLAST 2.0には著作権が設定されており、著者の許諾なしにいかな
る形態であっても販売または再頒布してはならないが、業としての使用でない場
合、あるいは研究用途の場合は自由に使用できる。組(BLASTP、BLAS
TN、BLASTX、TBLASTNおよびTBLASTX)に属するすべての
検索プログラムにおいて、ギャップドアラインメントルーチン(gapped alignme
nt routines)がデータベースサーチ自体に統合されており、そのため、高感度
かつ高選択性であり、解釈容易な結果が得られる。最適には、これらすべてのプ
ログラムにおいてギャッピングをオフにすることができる。長さのギャップに関
するデフォールトペナルティー(default penalty)(Q)は、BLASTPに
ついてはQ=9であり、BLASTNについてはQ=10であるが、ゼロを含め
て、1ないし8、9、10、11、12ないし20、21ないし50、51ない
し100等のいずれの整数値に変更してもよい。ギャップを拡張するための残基
1個あたりのデフォールトペナルティー(R)は、蛋白およびBLASTPにつ
いてはR=2であり、BLASTNについてはR=10であるが、0、1、2、
3、4、5、6、7、8、9、10、11、12ないし20、21ないし50、
51ないし100等の整数値に変更してもよい。配列を並置比較して重複および
同一性を最大とし、配列のギャップを最小とするために、QおよびRのいずれの
組み合わせを使用してもよい。デフォールトアミノ酸比較マトリックスはBLO
SUM62であるが、PAMのごとき他のアミノ酸比較マトリックスを使用する
こともできる。
【0009】 多くのタイプの細胞は本発明蛋白の発現に適した宿主細胞として作用しうる。
哺乳動物細胞は、例えば、サルCOS細胞、チャイニーズハムスター卵巣 (CHO)細胞、ヒト腎臓293細胞、ヒト表皮A431細胞、ヒトColo2
05細胞、3T3細胞、CV−1細胞、他の形質転換された霊長類細胞系、正常
2倍体細胞、一次組織のインビトロ培養から得られる細胞株、一次エクスプラン
ト、HeLa細胞、マウス細胞、BHK、HL−60、U937HaKまたはJu
rkat細胞を包含する。別法として、酵母のごとき下等真核細胞または細菌のごと
き原核細胞において蛋白を製造することが可能である。潜在的に適当な酵母株は
、cDNAクローンにて形質転換されうるSaccharomyces cerevisiae、Schizosa
ccharomyces pombe、Kluyveromyces株、Candida、または他の酵母株を包含する
。潜在的に適当な細菌株は、cDNAクローンにて形質転換されうるEscherichi
a coli、Bacillus subtilis、Salmonella typhimurium、または他の細菌株を包
含する。
哺乳動物細胞は、例えば、サルCOS細胞、チャイニーズハムスター卵巣 (CHO)細胞、ヒト腎臓293細胞、ヒト表皮A431細胞、ヒトColo2
05細胞、3T3細胞、CV−1細胞、他の形質転換された霊長類細胞系、正常
2倍体細胞、一次組織のインビトロ培養から得られる細胞株、一次エクスプラン
ト、HeLa細胞、マウス細胞、BHK、HL−60、U937HaKまたはJu
rkat細胞を包含する。別法として、酵母のごとき下等真核細胞または細菌のごと
き原核細胞において蛋白を製造することが可能である。潜在的に適当な酵母株は
、cDNAクローンにて形質転換されうるSaccharomyces cerevisiae、Schizosa
ccharomyces pombe、Kluyveromyces株、Candida、または他の酵母株を包含する
。潜在的に適当な細菌株は、cDNAクローンにて形質転換されうるEscherichi
a coli、Bacillus subtilis、Salmonella typhimurium、または他の細菌株を包
含する。
【0010】 本明細書で引用した特許および文献を、出典明示により本明細書に一体化させ
る。
る。
【0011】 この提案において、我々は、プライマー結合ベクター伸長(Primers-Attached
-Vector Elongation)(PAVE)と称する改良(Kato et al., 1994と比較し
て)された方法について説明する。当該方法に重要な要素は、第1鎖および第2
鎖両方のcDNA合成のためのプライマーに結合した新規ベクターである。ベク
ターの一端に結合したオリゴdTプライマーを用いて、キャップが27量体ビオ
チン化RNAタグで特異的に標識されているmRNAのポリ(A)ストレッチか
らの第1鎖cDNA合成を開始させる。RNaseIで1本鎖RNAを消化した
後、ストレプトアビジンビーズにより完全長のcDNAを捕捉する。次いで、ベ
クターの他端においてプライマー(RNAタグと同じ配列を有する)を用いて第
2鎖の合成を行うと、該プライマーは、RNAタグに相補的な配列を含む完全長
cDNAと特異的に塩基対を形成するであろう。このことにより、次のE.co
li形質転換のための環化プラスミドが得られる。cDNA合成後にDNA連結
を必要としないので、cDNA−ベクター連結により発生可能なすべての人工的
要因が理論的に除去されるであろう。さらに、第2鎖cDNA合成の前に1本鎖
cDNAインサートを含有する2本鎖ベクターの利用できることは、ライブラリ
ー正規化および減法のための機構を提供し、分泌および膜蛋白をコードする下位
集団ならびに可溶性蛋白をコードする下位集団中へのcDNAライブラリーのサ
ブグループ化を可能にするであろう。
-Vector Elongation)(PAVE)と称する改良(Kato et al., 1994と比較し
て)された方法について説明する。当該方法に重要な要素は、第1鎖および第2
鎖両方のcDNA合成のためのプライマーに結合した新規ベクターである。ベク
ターの一端に結合したオリゴdTプライマーを用いて、キャップが27量体ビオ
チン化RNAタグで特異的に標識されているmRNAのポリ(A)ストレッチか
らの第1鎖cDNA合成を開始させる。RNaseIで1本鎖RNAを消化した
後、ストレプトアビジンビーズにより完全長のcDNAを捕捉する。次いで、ベ
クターの他端においてプライマー(RNAタグと同じ配列を有する)を用いて第
2鎖の合成を行うと、該プライマーは、RNAタグに相補的な配列を含む完全長
cDNAと特異的に塩基対を形成するであろう。このことにより、次のE.co
li形質転換のための環化プラスミドが得られる。cDNA合成後にDNA連結
を必要としないので、cDNA−ベクター連結により発生可能なすべての人工的
要因が理論的に除去されるであろう。さらに、第2鎖cDNA合成の前に1本鎖
cDNAインサートを含有する2本鎖ベクターの利用できることは、ライブラリ
ー正規化および減法のための機構を提供し、分泌および膜蛋白をコードする下位
集団ならびに可溶性蛋白をコードする下位集団中へのcDNAライブラリーのサ
ブグループ化を可能にするであろう。
【0012】 実施例 実施例1 ベクター−プライマーの調製 プラスミドベクターpED6dpc4をEcoIおよびSalIで完全に消化
した。次いで、製造者により示唆された条件下においてT4 DNAリガーゼ(N
EB)を用い、1.4mlの反応体積として30マイクログラムの消化プラスミド
DNAを840pmolの下記の2つのリンカーそれぞれと連結した: リンカー 1 ホスフェート-5' -AATTCGAGTGAACACTCGAGCTCACTAGTGACCAGCTGATGCGCCTCAAA-3' (
配列番号:1) 3' -GCTCACTTGTGAGCTCGAG-5' (配列番号:2) リンカー 2 5' -CTAATCTGATCCGCTAGTGGTAC-3' (配列番号:3) 3'-(T)30GATTAGACTAGGCGATCACCATGAGCT-5'- ホスフェート (配列番号:4) 次いで、連結したプラスミドDNAを0.8%アガロースゲル上の電気泳動によ
り精製した。
した。次いで、製造者により示唆された条件下においてT4 DNAリガーゼ(N
EB)を用い、1.4mlの反応体積として30マイクログラムの消化プラスミド
DNAを840pmolの下記の2つのリンカーそれぞれと連結した: リンカー 1 ホスフェート-5' -AATTCGAGTGAACACTCGAGCTCACTAGTGACCAGCTGATGCGCCTCAAA-3' (
配列番号:1) 3' -GCTCACTTGTGAGCTCGAG-5' (配列番号:2) リンカー 2 5' -CTAATCTGATCCGCTAGTGGTAC-3' (配列番号:3) 3'-(T)30GATTAGACTAGGCGATCACCATGAGCT-5'- ホスフェート (配列番号:4) 次いで、連結したプラスミドDNAを0.8%アガロースゲル上の電気泳動によ
り精製した。
【0013】 実施例2 完全長mRNAの5’末端へのビオチン化RNAタグの連結 製造者により推奨される条件下で、全体積250μlとして10μgのウサギ
グロビンmRNAを5ユニットのHKホスファターゼ(Epicentre)で処理した
。37℃で30分インキュベーション後、混合物をフェノール/クロロホルムで
抽出し、NaOAc/エタノールで沈殿させた。ペレットを20μlのDEPC
−水に溶解し、そのうち19.5μlを、全体積50μlとした5ユニットのタ
バコ酸ピロホスファターゼ(TAP)での消化に供した。37℃で30分反応を
行い、フェノール/クロロホルム抽出により反応停止させた。NaOAc/エタ
ノール沈殿後、ペレットを20μlのDEPC−水に溶解した。次いで、50m
M Tris−C1,pH7.8,10mM MgC12,10mM DTT,
1mM ATPおよび12ユニットのT4 RNAリガーゼ (Takara)を含有する
120μlの反応混合物中で、15μgのTAP処理RNAを7μgのRNAタ
グ(5’ビオチン基を有する27量体合成リボヌクレオチド)と連結した。室温
で一晩インキュベーション後、試料をフェノール/クロロホルムで抽出し、Na
OAc/エタノールで沈殿させた。ペレットをDEPC−水に溶解した。 対照実験として、反応体積40μl中で2.5μgのTAP処理RNAを2.
5μgの5’ビオチン化DNAタグに連結し、試料を上記のごとく処理した。 RNAまたはDNAタグをウサギグロビンmRNAに連結する効率を評価する
ために、0.25μgのRNA試料を4−20%TBE/PAGEミニゲル(No
vex)上で電気泳動し、ナイロン−プラス膜(QIAGEN)上にブロットした。Sambr
ook et al., 1989に従って32P−標識抗−タグ(配列番号: 5'-GAGGCGTATCA
GCTGGTCACT-3')とのハイブリダイゼーションを行った後、RNAまたはDNA
タグのいずれかと連結されたmRNA分子の位置をオートラジオグラフィーによ
り明らかにした。図4からわかるように、RNAタグは、DNAタグよりもTA
P処理mRNAにずっと効率的に連結される。
グロビンmRNAを5ユニットのHKホスファターゼ(Epicentre)で処理した
。37℃で30分インキュベーション後、混合物をフェノール/クロロホルムで
抽出し、NaOAc/エタノールで沈殿させた。ペレットを20μlのDEPC
−水に溶解し、そのうち19.5μlを、全体積50μlとした5ユニットのタ
バコ酸ピロホスファターゼ(TAP)での消化に供した。37℃で30分反応を
行い、フェノール/クロロホルム抽出により反応停止させた。NaOAc/エタ
ノール沈殿後、ペレットを20μlのDEPC−水に溶解した。次いで、50m
M Tris−C1,pH7.8,10mM MgC12,10mM DTT,
1mM ATPおよび12ユニットのT4 RNAリガーゼ (Takara)を含有する
120μlの反応混合物中で、15μgのTAP処理RNAを7μgのRNAタ
グ(5’ビオチン基を有する27量体合成リボヌクレオチド)と連結した。室温
で一晩インキュベーション後、試料をフェノール/クロロホルムで抽出し、Na
OAc/エタノールで沈殿させた。ペレットをDEPC−水に溶解した。 対照実験として、反応体積40μl中で2.5μgのTAP処理RNAを2.
5μgの5’ビオチン化DNAタグに連結し、試料を上記のごとく処理した。 RNAまたはDNAタグをウサギグロビンmRNAに連結する効率を評価する
ために、0.25μgのRNA試料を4−20%TBE/PAGEミニゲル(No
vex)上で電気泳動し、ナイロン−プラス膜(QIAGEN)上にブロットした。Sambr
ook et al., 1989に従って32P−標識抗−タグ(配列番号: 5'-GAGGCGTATCA
GCTGGTCACT-3')とのハイブリダイゼーションを行った後、RNAまたはDNA
タグのいずれかと連結されたmRNA分子の位置をオートラジオグラフィーによ
り明らかにした。図4からわかるように、RNAタグは、DNAタグよりもTA
P処理mRNAにずっと効率的に連結される。
【0014】 実施例3 cDNA合成およびクローニング 50mM Tris−C1,pH8.3,75mM KC1,3mM MgC1
2,10mM DTT,各0.5mMの4種のdNTPsおよび200ユニット
のSuperscript II(GIBCO BRL)を含有する最終体積20μl中にお
いて約1.25μgのビオチン−RNA−タグ付加mRNAを1.2μgのベク
ター−プライマーと混合し、48℃で1時間反応を行った。次いで、cDNAを
フェノール/クロロホルムで抽出し、エタノールで沈殿させた。ペレットを水に
溶解し、10mM Tris−C1,pH7.9,10mM MgC12,50m
M NaC1および1mM DTTを含有する60μlの反応混合物中で、25ユ
ニットのRNase One(Promegha)および6ユニットのE.coli R
Nase H(Epicentre)で消化した。37℃で1時間インキュベーション後、
30μlの水および10μlの10Xアニーリングバッファー(0.5M Tr
is−C1,pH8.0,0.1M MgC12および0.5M NaC1)を添
加し、混合物を70℃で5分加熱し、30分かけて50℃までゆっくりと冷却し
た。次いで、10μgのグリコーゲンを添加し、DNAをNaOAc/エタノー
ルで沈殿させた。 第2鎖cDNA合成のために、上記DNAペレットを13μlの水に溶解し、
2μlの10XT4 DNAポリメラーゼバッファー(NEB)、4μlのdNTP
(各2.5mM)、1μlの1mg/mlのBSAおよび1μl(3ユニット)
のT4 DNAポリメラーゼを順次添加した。37℃で1時間後、DNAを沈殿
させ、コンピテントE.coli細胞(DH10B, GIBCO BRL)を形質転換するため
に使用した。 タグ付加ウサギグロビンmRNAを上記手順に使用した場合、ライブラリーの
効率は約106コロニー/μg出発RNAである。 ランダムに拾った個々のコロニーからプラスミドを単離し、Asc Iおよび
Not Iで消化して挿入した場合、48個のコロニーのうち37個が完全長(
約650bp)インサートを有する。さらに、5’−末端および3’−末端DN
Aブローブを用いて、プレートに生じたコロニーから釣り上げた複製フィルター
にハイブリダイゼーションさせ、両方のプローブとハイブリダイゼーションする
能力により判断したところ、75.8%のコロニーが完全長であった(表1)。
2,10mM DTT,各0.5mMの4種のdNTPsおよび200ユニット
のSuperscript II(GIBCO BRL)を含有する最終体積20μl中にお
いて約1.25μgのビオチン−RNA−タグ付加mRNAを1.2μgのベク
ター−プライマーと混合し、48℃で1時間反応を行った。次いで、cDNAを
フェノール/クロロホルムで抽出し、エタノールで沈殿させた。ペレットを水に
溶解し、10mM Tris−C1,pH7.9,10mM MgC12,50m
M NaC1および1mM DTTを含有する60μlの反応混合物中で、25ユ
ニットのRNase One(Promegha)および6ユニットのE.coli R
Nase H(Epicentre)で消化した。37℃で1時間インキュベーション後、
30μlの水および10μlの10Xアニーリングバッファー(0.5M Tr
is−C1,pH8.0,0.1M MgC12および0.5M NaC1)を添
加し、混合物を70℃で5分加熱し、30分かけて50℃までゆっくりと冷却し
た。次いで、10μgのグリコーゲンを添加し、DNAをNaOAc/エタノー
ルで沈殿させた。 第2鎖cDNA合成のために、上記DNAペレットを13μlの水に溶解し、
2μlの10XT4 DNAポリメラーゼバッファー(NEB)、4μlのdNTP
(各2.5mM)、1μlの1mg/mlのBSAおよび1μl(3ユニット)
のT4 DNAポリメラーゼを順次添加した。37℃で1時間後、DNAを沈殿
させ、コンピテントE.coli細胞(DH10B, GIBCO BRL)を形質転換するため
に使用した。 タグ付加ウサギグロビンmRNAを上記手順に使用した場合、ライブラリーの
効率は約106コロニー/μg出発RNAである。 ランダムに拾った個々のコロニーからプラスミドを単離し、Asc Iおよび
Not Iで消化して挿入した場合、48個のコロニーのうち37個が完全長(
約650bp)インサートを有する。さらに、5’−末端および3’−末端DN
Aブローブを用いて、プレートに生じたコロニーから釣り上げた複製フィルター
にハイブリダイゼーションさせ、両方のプローブとハイブリダイゼーションする
能力により判断したところ、75.8%のコロニーが完全長であった(表1)。
【0015】 実験計画および期待される結果 I.インビトロおよびインビボでの蛋白発現のための多目的ベクター(pAVE
1)の構築 単一のクローニング工程ですべてのヒト分泌蛋白の完全長cDNAを得るため
の我々の大規模な分子生物学的努力のためにベクターpAVE1を構築した。p
AVE1は、pNOTSのPst/XhoIフラグメントを100bpの設計さ
れたリンカーで置換することによりpNOTSから誘導される。pAVE1のい
くつかの著しい特徴は下記のものを包含する: A)クローニングされるcDNAインサートに隣接したT7およびT3 RN
Aポリメラーゼプロモーターが5’から3’方向にEco RIおよびKpn I
部位間に配置されており、センスおよびアンチ−センスRNA分子がそれぞれ合
成される。T7 RNAプロモーターは、コードされる蛋白生成物のサイズを評
価するために用いられるカップリングされたインビトロ転写および翻訳(TNT
)プロトコルを可能にする。 B)T7およびT3プロモーターに隣接する4つの8塩基認識制限部位により
、cDNAインサートのサブクローニングが容易である。 C)SV40複製開始点および真核発現カセットにより、COSでの発現に適
する。 D)f1複製開始点(pNOTS骨格由来)はライブラリー減法および正規化
するためのssDNAの調製を容易にする。さらに、組み換えf1ファージ粒子
を用いてCOS細胞をトランスフェクションすることができる(Yokoyama-Kobay
ashi and Kato, 1993)。f1ファージ粒子を特異的かつ効率的にエンドサイト
ーシスできる特許可能なCOS細胞系を製造することができるならば、我々はプ
ラスミドを調製する必要なく大規模にCOSトランスフェクションを行うことが
できる。
1)の構築 単一のクローニング工程ですべてのヒト分泌蛋白の完全長cDNAを得るため
の我々の大規模な分子生物学的努力のためにベクターpAVE1を構築した。p
AVE1は、pNOTSのPst/XhoIフラグメントを100bpの設計さ
れたリンカーで置換することによりpNOTSから誘導される。pAVE1のい
くつかの著しい特徴は下記のものを包含する: A)クローニングされるcDNAインサートに隣接したT7およびT3 RN
Aポリメラーゼプロモーターが5’から3’方向にEco RIおよびKpn I
部位間に配置されており、センスおよびアンチ−センスRNA分子がそれぞれ合
成される。T7 RNAプロモーターは、コードされる蛋白生成物のサイズを評
価するために用いられるカップリングされたインビトロ転写および翻訳(TNT
)プロトコルを可能にする。 B)T7およびT3プロモーターに隣接する4つの8塩基認識制限部位により
、cDNAインサートのサブクローニングが容易である。 C)SV40複製開始点および真核発現カセットにより、COSでの発現に適
する。 D)f1複製開始点(pNOTS骨格由来)はライブラリー減法および正規化
するためのssDNAの調製を容易にする。さらに、組み換えf1ファージ粒子
を用いてCOS細胞をトランスフェクションすることができる(Yokoyama-Kobay
ashi and Kato, 1993)。f1ファージ粒子を特異的かつ効率的にエンドサイト
ーシスできる特許可能なCOS細胞系を製造することができるならば、我々はプ
ラスミドを調製する必要なく大規模にCOSトランスフェクションを行うことが
できる。
【0016】 II.プライマー−結合−ベクターの調製 Eco RIおよびKpn Iで消化したpAVE1プラスミドDNAをゲル精
製し、Eco RI末端に適合し、RNAタグと同じ1本鎖配列を含む5’末端
リンカー、およびKpn Iに適合し、1本鎖オリゴdT配列を含む3’末端リ
ンカーに連結する。連結したDNA生成物をゲル精製し、Hind IIIおよ
びGst XIでの消化、次いで、ポリアクリルアミドゲル分析によりプライマ
ーの存在を確認する。正しいリンカー/ベクター比を用いる場合、90%以上の
ベクターが当該2個のプラーマーに結合するはずである。さもなくば、所望プラ
イマー−結合ベクターDNAを、オリゴ−dAカラム、次いで、抗−RNAタグ
オリゴヌクレオチドカラムで順次精製すべきである。
製し、Eco RI末端に適合し、RNAタグと同じ1本鎖配列を含む5’末端
リンカー、およびKpn Iに適合し、1本鎖オリゴdT配列を含む3’末端リ
ンカーに連結する。連結したDNA生成物をゲル精製し、Hind IIIおよ
びGst XIでの消化、次いで、ポリアクリルアミドゲル分析によりプライマ
ーの存在を確認する。正しいリンカー/ベクター比を用いる場合、90%以上の
ベクターが当該2個のプラーマーに結合するはずである。さもなくば、所望プラ
イマー−結合ベクターDNAを、オリゴ−dAカラム、次いで、抗−RNAタグ
オリゴヌクレオチドカラムで順次精製すべきである。
【0017】 III.オリゴヌクレオチドを用いるmRNAキャップのタグ化 南極の細菌から単離された熱不活性化可能(HK)ホスファターゼ(Epicente
r)でmRNA試料を処理して、分解したRNA分子の5’末端のホスフェート
基を除去する。完全長RNA集団のキャップをタバコ酸ピロホスファターゼ(TA
P; Shinshi et al., 1976a and 1976b; Efstratiadis et al., 1977; Fromont-R
acine, et al., 1993; Maruyama and Sugano, 1994; Kato et al., 1994)で除
去する。次いで、キャップを除去したmRNA分子を、T4 RNAリガーゼを
用いて27量体のビオチン化オリゴヌクレオチド(RNAタグ)に連結する。繰
り返しエタノール沈殿により、その小型RNAタグを除去する。 この方法には2つの制限があり、すなわち、低い連結効率(約60%, Tessier,
et al., 1986)およびmRNA−mRNA連結の割合が小さいことである。しか
しながら、完全長cDNAの選択を第1鎖cDNA合成後(RNase I消化
、次いで、ストレプトアビジン捕捉)および第2鎖合成の間(ベクター−結合プ
ライマーからの特異的プライミング)に適用する場合には、このことはcDNA
ライブラリーの質に大きな悪影響を及ぼさないかもしれない(一定量のmRNA
から得られるコロニー数が減少するとしても)。
r)でmRNA試料を処理して、分解したRNA分子の5’末端のホスフェート
基を除去する。完全長RNA集団のキャップをタバコ酸ピロホスファターゼ(TA
P; Shinshi et al., 1976a and 1976b; Efstratiadis et al., 1977; Fromont-R
acine, et al., 1993; Maruyama and Sugano, 1994; Kato et al., 1994)で除
去する。次いで、キャップを除去したmRNA分子を、T4 RNAリガーゼを
用いて27量体のビオチン化オリゴヌクレオチド(RNAタグ)に連結する。繰
り返しエタノール沈殿により、その小型RNAタグを除去する。 この方法には2つの制限があり、すなわち、低い連結効率(約60%, Tessier,
et al., 1986)およびmRNA−mRNA連結の割合が小さいことである。しか
しながら、完全長cDNAの選択を第1鎖cDNA合成後(RNase I消化
、次いで、ストレプトアビジン捕捉)および第2鎖合成の間(ベクター−結合プ
ライマーからの特異的プライミング)に適用する場合には、このことはcDNA
ライブラリーの質に大きな悪影響を及ぼさないかもしれない(一定量のmRNA
から得られるコロニー数が減少するとしても)。
【0018】 IV.第1鎖cDNA合成および完全長cDNA豊富化 タグ付加mRNAをプライマー−結合−pAVE1ベクターにアニールさせ、
Superscript II逆転写酵素(Gibco-BRL)を用いて第1鎖cDNA合成を行う。
随伴するmRNA鋳型とともに第1鎖cDNAを沈殿させ、RNaseI消化に
供して保護されていない1本鎖RNA領域ならびに未反応遊離mRNA分子を分
解する。 この反応において、cDNAが完全長であるmRNAのビオチン基のみが、ベ
クター−プライマー−cDNAアッセンブリーの刈り込みから防御される。次い
で、完全長cDNA−ベクター分子をストレプトアビジン磁気ビーズを用いて捕
捉し、RNase Hおよびアルカリ加水分解に供してRNA鎖を除去する。こ
れにより、ポリ(A/T)領域を介してpAVE1ベクターに共有結合で連結さ
れた1本鎖完全長cDNAの集団が得られる。完全長cDNA集団は、Carninci
et al., 1996に従って逆転写酵素により合成された全cDNAの約7−10%
を占めるであろう。
Superscript II逆転写酵素(Gibco-BRL)を用いて第1鎖cDNA合成を行う。
随伴するmRNA鋳型とともに第1鎖cDNAを沈殿させ、RNaseI消化に
供して保護されていない1本鎖RNA領域ならびに未反応遊離mRNA分子を分
解する。 この反応において、cDNAが完全長であるmRNAのビオチン基のみが、ベ
クター−プライマー−cDNAアッセンブリーの刈り込みから防御される。次い
で、完全長cDNA−ベクター分子をストレプトアビジン磁気ビーズを用いて捕
捉し、RNase Hおよびアルカリ加水分解に供してRNA鎖を除去する。こ
れにより、ポリ(A/T)領域を介してpAVE1ベクターに共有結合で連結さ
れた1本鎖完全長cDNAの集団が得られる。完全長cDNA集団は、Carninci
et al., 1996に従って逆転写酵素により合成された全cDNAの約7−10%
を占めるであろう。
【0019】 V.第2鎖cDNA合成および形質転換 cDNA−ベクター分子を希釈し、変性させ、次いで、再アニールさせて、ベ
クター−結合プライマーおよび1本鎖完全長cDNAの3’末端の先端との間に
塩基対を生成させる。T4 DNAポリメラーゼを用いて第2鎖cDNAを合成
する。得られる2本鎖環状DNA(cDNAの各末端に2つのギャップを有する
)を用いてE.coli 10B株またはDH5α株を形質転換させる。1マイ
クログラムのベクター−プライマーから106個以上の1次コロニーが得られる
はずである。
クター−結合プライマーおよび1本鎖完全長cDNAの3’末端の先端との間に
塩基対を生成させる。T4 DNAポリメラーゼを用いて第2鎖cDNAを合成
する。得られる2本鎖環状DNA(cDNAの各末端に2つのギャップを有する
)を用いてE.coli 10B株またはDH5α株を形質転換させる。1マイ
クログラムのベクター−プライマーから106個以上の1次コロニーが得られる
はずである。
【0020】 VI.cDNAライブラリーの品質評価 A)グロビンmRNA対照 純粋なグロビンmRNA(両サブユニットにつき約700塩基)を用いてPA
VE cDNAライブラリーを調製する。少なくとも合計10000コロニーを
含むプレートから複製したフィルターを、5’末端プローブおよび3’末端プロ
ーブそれぞれにハイブリダイゼーションさせると、3’陽性コロニーに対する5
’末端陽性コロニーの割合は1に近いはずである。少なくとも1000個の1次
コロニーをプラスミドDNA調製用に拾う。Asc I/Not I消化によりイ
ンサートのサイズを決定する。少なくとも90%のコロニーが完全長cDNAイ
ンサートを有するはずである。 B)真のcDNAライブラリー ヒト組織源、好ましくは膵臓から単離された同じmRNAからPAVE cD
NAライブラリーを作成する。GAPDH 5’−および3’−末端プローブを
、5’および3’配列を伴ったGAPDH cDNAインサートを含むコロニー
の割合を評価するためのコロニーハイブリダイゼーションに使用する。期待され
たように割合が1に近いならば、ライブラリー全体から少なくとも300コロニ
ーをプラスミド調製用にランダムに拾って、各クローンについてインサートのサ
イズを決定する。95%以上のコロニーがcDNAインサートを有しているはず
である。さらに、プラスミドDNA試料を、35S−標識メチオニン存在下にお
けるカップリングしたインビトロ転写および翻訳(TNT)分析に供する。4−
20% SDS−PAGE、次いで、オートラジオグラフィーにより、合成され
た蛋白のサイズを分析する。TNTアッセイにおいて90%以上のインサート含
有クローンが蛋白生成物を生じる場合、3000コロニーを5’末端配列決定に
供し、データをバイオインフォーマチックス(bioinformatics)評価に供する。 ライブラリーの品質を評価するために、さらなる、そしておそらくより正確な
アプローチは、ヒトcPLA2βに関する7kbの完全長cDNAの存在につい
てスクリーニングすることであり、ヒトcPLA2βのmRNAは普遍的に発現
されるが、膵臓において最も豊富である。以前の努力によれば、100個以上の
陽性コロニーが4つのcDNAライブラリーから得られたが、それらのうち完全
長であるものはなかった(Song, Kriz, Bean および Knopf, 未公表)。
VE cDNAライブラリーを調製する。少なくとも合計10000コロニーを
含むプレートから複製したフィルターを、5’末端プローブおよび3’末端プロ
ーブそれぞれにハイブリダイゼーションさせると、3’陽性コロニーに対する5
’末端陽性コロニーの割合は1に近いはずである。少なくとも1000個の1次
コロニーをプラスミドDNA調製用に拾う。Asc I/Not I消化によりイ
ンサートのサイズを決定する。少なくとも90%のコロニーが完全長cDNAイ
ンサートを有するはずである。 B)真のcDNAライブラリー ヒト組織源、好ましくは膵臓から単離された同じmRNAからPAVE cD
NAライブラリーを作成する。GAPDH 5’−および3’−末端プローブを
、5’および3’配列を伴ったGAPDH cDNAインサートを含むコロニー
の割合を評価するためのコロニーハイブリダイゼーションに使用する。期待され
たように割合が1に近いならば、ライブラリー全体から少なくとも300コロニ
ーをプラスミド調製用にランダムに拾って、各クローンについてインサートのサ
イズを決定する。95%以上のコロニーがcDNAインサートを有しているはず
である。さらに、プラスミドDNA試料を、35S−標識メチオニン存在下にお
けるカップリングしたインビトロ転写および翻訳(TNT)分析に供する。4−
20% SDS−PAGE、次いで、オートラジオグラフィーにより、合成され
た蛋白のサイズを分析する。TNTアッセイにおいて90%以上のインサート含
有クローンが蛋白生成物を生じる場合、3000コロニーを5’末端配列決定に
供し、データをバイオインフォーマチックス(bioinformatics)評価に供する。 ライブラリーの品質を評価するために、さらなる、そしておそらくより正確な
アプローチは、ヒトcPLA2βに関する7kbの完全長cDNAの存在につい
てスクリーニングすることであり、ヒトcPLA2βのmRNAは普遍的に発現
されるが、膵臓において最も豊富である。以前の努力によれば、100個以上の
陽性コロニーが4つのcDNAライブラリーから得られたが、それらのうち完全
長であるものはなかった(Song, Kriz, Bean および Knopf, 未公表)。
【0021】 将来の展望 下記の努力は、分泌または膜蛋白に関するすべてのヒトcDNAのクローニン
グにおける我々の進歩を促進し、それらの機能分析を容易にするものと考えられ
る。 I.分泌および膜蛋白に関するcDNAの豊富化 方法1:ショ糖密度勾配遠心分離パラメーターを調節することにより高純度の
粗面小胞体(ER)を単離する。mRNA分子を単離し、それらのポリAテイル
をオリゴ(dT)−指向RNase H消化により除去し、5’−末端キャップ
をビオチンで標識する(Carninci, et al., 1996)。標識された粗面小胞体mR
NAを、高品質全mRNAかた調製された1本鎖cDNAベクター集団とハイブ
リダイゼーションさせる。ストレプトアビジンビーズで捕捉した後、結合cDN
Aを溶離させ、これを用いて、分泌または膜結合蛋白に関するcDNA分子が非
常に豊富化されたcDNAライブラリーの下位集団を調製する。 方法2:インビトロTNTに基づくライブラリーのサブグループ分けの可能性
を調べる。PAVE cDNAライブラリー由来のプラスミドDNAを調製し、
一定時間のインビトロTNTに供する。T7 RNAポリメラーゼおよび翻訳機
構の阻害剤を添加して、cDNA−RNA−発生期ペプチド複合体を凍結させる
。発生期のペプチドが分泌シグナルを有する場合には、シグナル認識粒子(SR
P)に結合した固相により複合体を捕捉する。捕捉されたcDNA−ベクター集
団を用いてE.coli細胞を形質転換して、シグナルペプチドを伴った蛋白に
関するcDNAが豊富化された下位集団を得る。 II.減法 ライブラリーの品質評価のために最初の3000コロニーを配列決定する場合
に、最も豊富なmRNA種に関する完全長cDNAクローンが得られる。これら
のコロニーを集め、T7 RNAポリメラーゼを用いてNot Iで直鎖状にした
プラスミドDNAからビオチン化センスRNA転写物を作成する。オリゴヌクレ
オチド−指向RNase H消化法を用いてRNA上の5’および3’ベクター
配列を除去した後、残りのRNAを用いて、1本鎖cDNA−ベクター集団から
それらの対応cDNAを差し引く。残りのcDNA−ベクター集団を、まれなメ
ッセージに関して豊富化させるべきである。 III.正規化 増幅された1本鎖ファージミドDNAが用いられた元の正規化プロトコル(So
ares, et al., 1994)とは違って、最初の細菌形質転換工程の前にPAVEライ
ブラリーの正規化を行うことができる。それゆえ、正規化されたPAVE cD
NAライブラリーは未正規化一次ライブラリーと同じcDNA表示を有するはず
であり、増幅中に選択されるいくつかのcDNAが消失する機会が最小化される
。 IV.ES細胞系ライブラリー? 95%以上のインサートが完全長であり、TNTアッセイにより蛋白生成物を
コードしているものである、正規化されたPAVE cDNAライブラリーの構
築に我々が成功した場合、我々は、マウスゲノム中の特定遺伝子座中にcDNA
を組み込むことを指令できる特別なベクターを設計することができる。ライブラ
リーから調製される直鎖状プラスミドDNAを用いてES細胞をトランスフェク
ションする。期待される位置に個々のcDNAインサートを含有するESクロー
ンを単離し、cDNAのアイデンティティーをPCRおよび配列決定により分析
する。最終的には、我々は、トランスジェニックマウス製造を便利にするための
ES細胞系ライブラリーを確立できるはずである。このことは、破壊された遺伝
子を有するES細胞系をノックアウトマススの製造のために集めるMerck-Lexico
nアプローチに相対するものであるが、大部分の薬剤が疾病標的に対する阻害剤
であるので、おそらく、薬剤発見のシナリオにとってより重要なものであろう。
グにおける我々の進歩を促進し、それらの機能分析を容易にするものと考えられ
る。 I.分泌および膜蛋白に関するcDNAの豊富化 方法1:ショ糖密度勾配遠心分離パラメーターを調節することにより高純度の
粗面小胞体(ER)を単離する。mRNA分子を単離し、それらのポリAテイル
をオリゴ(dT)−指向RNase H消化により除去し、5’−末端キャップ
をビオチンで標識する(Carninci, et al., 1996)。標識された粗面小胞体mR
NAを、高品質全mRNAかた調製された1本鎖cDNAベクター集団とハイブ
リダイゼーションさせる。ストレプトアビジンビーズで捕捉した後、結合cDN
Aを溶離させ、これを用いて、分泌または膜結合蛋白に関するcDNA分子が非
常に豊富化されたcDNAライブラリーの下位集団を調製する。 方法2:インビトロTNTに基づくライブラリーのサブグループ分けの可能性
を調べる。PAVE cDNAライブラリー由来のプラスミドDNAを調製し、
一定時間のインビトロTNTに供する。T7 RNAポリメラーゼおよび翻訳機
構の阻害剤を添加して、cDNA−RNA−発生期ペプチド複合体を凍結させる
。発生期のペプチドが分泌シグナルを有する場合には、シグナル認識粒子(SR
P)に結合した固相により複合体を捕捉する。捕捉されたcDNA−ベクター集
団を用いてE.coli細胞を形質転換して、シグナルペプチドを伴った蛋白に
関するcDNAが豊富化された下位集団を得る。 II.減法 ライブラリーの品質評価のために最初の3000コロニーを配列決定する場合
に、最も豊富なmRNA種に関する完全長cDNAクローンが得られる。これら
のコロニーを集め、T7 RNAポリメラーゼを用いてNot Iで直鎖状にした
プラスミドDNAからビオチン化センスRNA転写物を作成する。オリゴヌクレ
オチド−指向RNase H消化法を用いてRNA上の5’および3’ベクター
配列を除去した後、残りのRNAを用いて、1本鎖cDNA−ベクター集団から
それらの対応cDNAを差し引く。残りのcDNA−ベクター集団を、まれなメ
ッセージに関して豊富化させるべきである。 III.正規化 増幅された1本鎖ファージミドDNAが用いられた元の正規化プロトコル(So
ares, et al., 1994)とは違って、最初の細菌形質転換工程の前にPAVEライ
ブラリーの正規化を行うことができる。それゆえ、正規化されたPAVE cD
NAライブラリーは未正規化一次ライブラリーと同じcDNA表示を有するはず
であり、増幅中に選択されるいくつかのcDNAが消失する機会が最小化される
。 IV.ES細胞系ライブラリー? 95%以上のインサートが完全長であり、TNTアッセイにより蛋白生成物を
コードしているものである、正規化されたPAVE cDNAライブラリーの構
築に我々が成功した場合、我々は、マウスゲノム中の特定遺伝子座中にcDNA
を組み込むことを指令できる特別なベクターを設計することができる。ライブラ
リーから調製される直鎖状プラスミドDNAを用いてES細胞をトランスフェク
ションする。期待される位置に個々のcDNAインサートを含有するESクロー
ンを単離し、cDNAのアイデンティティーをPCRおよび配列決定により分析
する。最終的には、我々は、トランスジェニックマウス製造を便利にするための
ES細胞系ライブラリーを確立できるはずである。このことは、破壊された遺伝
子を有するES細胞系をノックアウトマススの製造のために集めるMerck-Lexico
nアプローチに相対するものであるが、大部分の薬剤が疾病標的に対する阻害剤
であるので、おそらく、薬剤発見のシナリオにとってより重要なものであろう。
【0022】mRNAのタグ付加 ****組織培養フード中ですべてのRNAセットアップを行う。 **シリコナイズしたRNAse−フリーの1.5mlチューブ(Ambion)にて
下記操作を行う。 すべての試薬をDEPC−水(Ambion)中に調製する。 すべての反応にARTチップのみを使用する。 RNAseがないようにピペットをエタノールで洗浄する。 実験台に新しい研究室用の紙を置く(プラスチック面を上に)。 常に手袋をはめる。 一般的に、実験区域を清潔に保つ(RNaseはどこにでも存在するから)。
下記操作を行う。 すべての試薬をDEPC−水(Ambion)中に調製する。 すべての反応にARTチップのみを使用する。 RNAseがないようにピペットをエタノールで洗浄する。 実験台に新しい研究室用の紙を置く(プラスチック面を上に)。 常に手袋をはめる。 一般的に、実験区域を清潔に保つ(RNaseはどこにでも存在するから)。
【0023】 1日目: 本日:0.24−9.5KBのマーカー(1μg/μl)、TF−1 mRNA
(1μg/μl)およびグロビンmRNA(1μg/μl)を用いる。 ヒートブロックを37℃にする。 1 μl tRNA (5 μg/μl) 36 μl/39 μl DEPC-水 (Ambion) 5 μl 10X BAP バッファー (Gibco) 0.75 μl 0.1 M DTT (Homemade-Sigma) 1.25 μl RNAsin (40 u/μl) (Promega) 5 μl/2μl mRNA (1μg/μl) (2 μg)1 μl BAP (150 u/μl) (Gibco) VT=50μl *ヒートブロック上にカバー(ピペット箱の上部)をかけて37℃で0.5時間
インキュベーションする。凝縮が起こったら、素早く遠心分離する。 *100μlのDEPC−水を添加し、次いで、150μlのフェノール/CH
Cl2/IAA pH7.9(Ambion)を添加し、0.5分間軽くはじく。微量
遠心分離機にて14000rpmで4−6分遠心分離する。ピペット(TOP)で
125μlの水層を取り、新たな1.5mlのRNAseフリーのチューブに入
れる。 *125μlのDEPC−水(Ambion)をもとのチューブに入れ(下層)、30
秒間軽くはじく。微量遠心分離機にて14000rpmで4−6分遠心分離する
。ピペット(TOP)で125μlの水層を取り、他の水層とともに1.5mlの
RNAseフリーのチューブに入れる。 *25μlの3M NaOAc,pH4.5(メディアプレプ(media prep)か
らオートクレーブ)および625μlのエタノールを添加する。ドライアイス上
で5−8分間インキュベーションする。 *4℃、14000rpmで10−15分遠心分離する。約50μlを除きすべ
てのエタノール層を取り、保存する(1.5mlのRNAseフリーのチューブ
中に)。上記のごとく5分間遠心分離する。ペレットを破壊することなく残りの
エタノールを除去する。−20℃に冷却した80%エタノール200μlでペレ
ットを洗浄し、4℃、14000rpmで2−5分遠心分離する。エタノールを
除去し、14000rpmで1分間再遠心分離し、エタノール液滴の端に20μ
lのピペットチップで軽く触れることにより残っている1−5μlのエタノール
を除去する。氷上でフタを開けて5分間風乾する。 ・20μlのDEPC−水(Ambion)中に再懸濁する(100ng/μl)。 ・****500ng(5μl)のRNAマーカーのみをとっておく。 1μl tRNA (5μg/μl) 21.7μl/26.7μl DEPC-水 (Ambion) 5μl 10X TAP バッファー (Epicenter) 1.3μl RNAsin (Promega) 20μl/15μl "BAP-ed" mRNA1μl TAP (10u/μl) (Epicenter) Vt=50μl *ヒートブロック上でカバー(ピペット箱の上部)をかけて37℃で0.5時間
インキュベーションする。凝縮が起こったら、素早く遠心分離する。 *150μlの水を添加する。150μlのフェノール/CHCl2/IAA
pH7.9(Ambion)を添加し、30秒間軽くはじく。微量遠心分離機にて14
000rpmで4−6分遠心分離する。ピペット(TOP)で125μlの水層を
取り、新たな1.5mlのRNAseフリーのチューブに入れる。 *125μlのDEPC−水(Ambion)をもとのチューブに入れ(下層)、30
秒間軽くはじく。微量遠心分離機にて14000rpmで4−6分遠心分離する
。ピペット(TOP)で125μlの水層を取り、他の水層とともに1.5mlの
RNAseフリーのチューブに入れる。 *25μlの3M NaOAc,pH4.5(メディアプレプ(media prep)か
らオートクレーブ)および625μlのエタノールを添加する。ドライアイス上
で5−8分間インキュベーションする。 *4℃、14000rpmで10−15分遠心分離する。約50μlを除きすべ
てのエタノール層を取り、保存する(1.5mlのRNAseフリーのチューブ
中に)。上記のごとく5分間遠心分離する。ペレットを破壊することなく残りの
エタノールを除去する。−20℃に冷却した80%エタノール400μlでペレ
ットを洗浄し、4℃、14000rpmで2−5分遠心分離する。エタノールを
除去し、14000rpmで1分間再遠心分離し、エタノール液滴の端に20μ
lのピペットチップで軽く触れることにより残っている1−5μlのエタノール
を除去する。氷上でフタを開けて5分間風乾する。 ・20μlのDEPC−水(Ambion)中に再懸濁する(75ng/μl)。 ・****500ng(6.7μl)のRNAマーカーのみをとっておく。 **リガーゼバッファー:0.25 M Tris pH7, 0.25 M Tris pH8, 0.1M, MgCl2 (
すべてAmbion溶液) **この時点で連結するために約2μgを用意する。 **(1)RNAマーカー、(2)グロビン、(3)TF−1 mRNA 1μl tRNA (5μg/μl) 56.95 μl/58 μl/64.7 μl DEPC-水 (Ambion) 10 μl 10X 新鮮Ligaseバッファー (ホームメイド−レシピ参照) 1 μl lM DTT (ホームメイド−レシピ参照) 2.5 μl RNAsin (40 u/μl) (Promega) 1.8 μl 新鮮 10 mM ATP (Gibco-BRL) 1.75 μl/0.7 μl/0.7 μl RNA-TAG (100 pmol/μl) (IDT) 20μ/20 μl/13.3 μl TAP-処理 mRNA (2 μg) (上記反応)5 μl T4 RNA リガーゼ (5u/μl) (GIBCO-BRL) VT-100 μl*16℃で16時間インキュベーション(一晩)する。 *50μlのDEPC−水を添加する。150μlのフェノール/CHCl2/
IAA pH7.9(Ambion)を添加し、30秒間軽くはじく。微量遠心分離機
にて14000rpmで4−6分遠心分離する。ピペット(TOP)で125μl
の水層を取り、新たな1.5mlのRNAseフリーのチューブに入れる。 *125μlのDEPC−水(Ambion)をもとのチューブに入れ(下層)、30
秒間軽くはじく。微量遠心分離機にて14000rpmで4−6分遠心分離する
。ピペット(TOP)で125μlの水層を取り、他の水層とともに1.5mlの
RNAseフリーのチューブに入れる。 *25μlの3M NaOAc,pH4.5(メディアプレプ(media prep)か
らオートクレーブ)および625μlのエタノールを添加する。ドライアイス上
で5−8分間インキュベーションする。 *4℃、14000rpmで10−15分遠心分離する。約50μlを除きすべ
てのエタノール層を取り、保存する(1.5mlのRNAseフリーのチューブ
中に)。上記のごとく5分間遠心分離する。ペレットを破壊することなく残りの
エタノールを除去する。−20℃に冷却した80%エタノール400μlでペレ
ットを洗浄し、4℃、14000rpmで2−5分遠心分離する。エタノールを
除去し、14000rpmで1分間再遠心分離し、エタノール液滴の端に20μ
lのピペットチップで軽く触れることにより残っている1−5μlのエタノール
を除去する。氷上でフタを開けて5分間風乾する。 ・4μlのDEPC−水(Ambion)に再懸濁する。(250ng/μl)(マー
カー)、(500ng/μl)(mRNA)。 ・500ng(2μl)のRNAマーカーをとっておく。
(1μg/μl)およびグロビンmRNA(1μg/μl)を用いる。 ヒートブロックを37℃にする。 1 μl tRNA (5 μg/μl) 36 μl/39 μl DEPC-水 (Ambion) 5 μl 10X BAP バッファー (Gibco) 0.75 μl 0.1 M DTT (Homemade-Sigma) 1.25 μl RNAsin (40 u/μl) (Promega) 5 μl/2μl mRNA (1μg/μl) (2 μg)1 μl BAP (150 u/μl) (Gibco) VT=50μl *ヒートブロック上にカバー(ピペット箱の上部)をかけて37℃で0.5時間
インキュベーションする。凝縮が起こったら、素早く遠心分離する。 *100μlのDEPC−水を添加し、次いで、150μlのフェノール/CH
Cl2/IAA pH7.9(Ambion)を添加し、0.5分間軽くはじく。微量
遠心分離機にて14000rpmで4−6分遠心分離する。ピペット(TOP)で
125μlの水層を取り、新たな1.5mlのRNAseフリーのチューブに入
れる。 *125μlのDEPC−水(Ambion)をもとのチューブに入れ(下層)、30
秒間軽くはじく。微量遠心分離機にて14000rpmで4−6分遠心分離する
。ピペット(TOP)で125μlの水層を取り、他の水層とともに1.5mlの
RNAseフリーのチューブに入れる。 *25μlの3M NaOAc,pH4.5(メディアプレプ(media prep)か
らオートクレーブ)および625μlのエタノールを添加する。ドライアイス上
で5−8分間インキュベーションする。 *4℃、14000rpmで10−15分遠心分離する。約50μlを除きすべ
てのエタノール層を取り、保存する(1.5mlのRNAseフリーのチューブ
中に)。上記のごとく5分間遠心分離する。ペレットを破壊することなく残りの
エタノールを除去する。−20℃に冷却した80%エタノール200μlでペレ
ットを洗浄し、4℃、14000rpmで2−5分遠心分離する。エタノールを
除去し、14000rpmで1分間再遠心分離し、エタノール液滴の端に20μ
lのピペットチップで軽く触れることにより残っている1−5μlのエタノール
を除去する。氷上でフタを開けて5分間風乾する。 ・20μlのDEPC−水(Ambion)中に再懸濁する(100ng/μl)。 ・****500ng(5μl)のRNAマーカーのみをとっておく。 1μl tRNA (5μg/μl) 21.7μl/26.7μl DEPC-水 (Ambion) 5μl 10X TAP バッファー (Epicenter) 1.3μl RNAsin (Promega) 20μl/15μl "BAP-ed" mRNA1μl TAP (10u/μl) (Epicenter) Vt=50μl *ヒートブロック上でカバー(ピペット箱の上部)をかけて37℃で0.5時間
インキュベーションする。凝縮が起こったら、素早く遠心分離する。 *150μlの水を添加する。150μlのフェノール/CHCl2/IAA
pH7.9(Ambion)を添加し、30秒間軽くはじく。微量遠心分離機にて14
000rpmで4−6分遠心分離する。ピペット(TOP)で125μlの水層を
取り、新たな1.5mlのRNAseフリーのチューブに入れる。 *125μlのDEPC−水(Ambion)をもとのチューブに入れ(下層)、30
秒間軽くはじく。微量遠心分離機にて14000rpmで4−6分遠心分離する
。ピペット(TOP)で125μlの水層を取り、他の水層とともに1.5mlの
RNAseフリーのチューブに入れる。 *25μlの3M NaOAc,pH4.5(メディアプレプ(media prep)か
らオートクレーブ)および625μlのエタノールを添加する。ドライアイス上
で5−8分間インキュベーションする。 *4℃、14000rpmで10−15分遠心分離する。約50μlを除きすべ
てのエタノール層を取り、保存する(1.5mlのRNAseフリーのチューブ
中に)。上記のごとく5分間遠心分離する。ペレットを破壊することなく残りの
エタノールを除去する。−20℃に冷却した80%エタノール400μlでペレ
ットを洗浄し、4℃、14000rpmで2−5分遠心分離する。エタノールを
除去し、14000rpmで1分間再遠心分離し、エタノール液滴の端に20μ
lのピペットチップで軽く触れることにより残っている1−5μlのエタノール
を除去する。氷上でフタを開けて5分間風乾する。 ・20μlのDEPC−水(Ambion)中に再懸濁する(75ng/μl)。 ・****500ng(6.7μl)のRNAマーカーのみをとっておく。 **リガーゼバッファー:0.25 M Tris pH7, 0.25 M Tris pH8, 0.1M, MgCl2 (
すべてAmbion溶液) **この時点で連結するために約2μgを用意する。 **(1)RNAマーカー、(2)グロビン、(3)TF−1 mRNA 1μl tRNA (5μg/μl) 56.95 μl/58 μl/64.7 μl DEPC-水 (Ambion) 10 μl 10X 新鮮Ligaseバッファー (ホームメイド−レシピ参照) 1 μl lM DTT (ホームメイド−レシピ参照) 2.5 μl RNAsin (40 u/μl) (Promega) 1.8 μl 新鮮 10 mM ATP (Gibco-BRL) 1.75 μl/0.7 μl/0.7 μl RNA-TAG (100 pmol/μl) (IDT) 20μ/20 μl/13.3 μl TAP-処理 mRNA (2 μg) (上記反応)5 μl T4 RNA リガーゼ (5u/μl) (GIBCO-BRL) VT-100 μl*16℃で16時間インキュベーション(一晩)する。 *50μlのDEPC−水を添加する。150μlのフェノール/CHCl2/
IAA pH7.9(Ambion)を添加し、30秒間軽くはじく。微量遠心分離機
にて14000rpmで4−6分遠心分離する。ピペット(TOP)で125μl
の水層を取り、新たな1.5mlのRNAseフリーのチューブに入れる。 *125μlのDEPC−水(Ambion)をもとのチューブに入れ(下層)、30
秒間軽くはじく。微量遠心分離機にて14000rpmで4−6分遠心分離する
。ピペット(TOP)で125μlの水層を取り、他の水層とともに1.5mlの
RNAseフリーのチューブに入れる。 *25μlの3M NaOAc,pH4.5(メディアプレプ(media prep)か
らオートクレーブ)および625μlのエタノールを添加する。ドライアイス上
で5−8分間インキュベーションする。 *4℃、14000rpmで10−15分遠心分離する。約50μlを除きすべ
てのエタノール層を取り、保存する(1.5mlのRNAseフリーのチューブ
中に)。上記のごとく5分間遠心分離する。ペレットを破壊することなく残りの
エタノールを除去する。−20℃に冷却した80%エタノール400μlでペレ
ットを洗浄し、4℃、14000rpmで2−5分遠心分離する。エタノールを
除去し、14000rpmで1分間再遠心分離し、エタノール液滴の端に20μ
lのピペットチップで軽く触れることにより残っている1−5μlのエタノール
を除去する。氷上でフタを開けて5分間風乾する。 ・4μlのDEPC−水(Ambion)に再懸濁する。(250ng/μl)(マー
カー)、(500ng/μl)(mRNA)。 ・500ng(2μl)のRNAマーカーをとっておく。
【0024】2日目 : ***2μgおよび5μlのTF−1 mRNAを用いて継続する(ビオチン−
捕捉のために)。第1鎖合成 **記載された順にすべての成分を添加する。 1.0μl 1.0μl tRNA ------ 1.0μl DEPC-処理水 4.0μl 5X 第1標準バッファー 2.0μl 100mM DTT 0.5μl 20mM dNTPs (新鮮) 4.7μl 3.7μl pED4 NT35 (8/14/98, 300 ng/μl) 合計 1.1 μg 0.5μl RNAsin 4.0μl グロビンmRNA (合計 1μg)/MG63 mRNA (合計 2μg) 2.0μl Superscript II (Gibco-BRL) 1.3μl Thermoscript RT ----------------------- VT = 20 μl *48℃で1時間、55℃で30分インキュベーションする。 *130μlの水および150μlのフェノール/CHCl2/IAA pH7
.9(Ambion)を添加し、0.5分間軽くはじく。微量遠心分離機にて1400
0rpmで4−6分遠心分離する。ピペット(TOP)で125μlの水層を取り
、新たな1.5mlのRNAseフリーのチューブに入れる。 *125μlのDEPC−水(Ambion)をもとのチューブに入れ(下層)、30
秒間軽くはじく。微量遠心分離機にて14000rpmで4−6分遠心分離する
。ピペット(TOP)で125μlの水層を取り、他の水層とともに1.5mlの
RNAseフリーのチューブに入れる。 *25μlの3M NaOAc,pH4.5(メディアプレプ(media prep)か
らオートクレーブ)および625μlのエタノールを添加する。ドライアイス上
で5−8分間インキュベーションする。 *4℃、14000rpmで10−15分遠心分離する。約50μlを除きすべ
てのエタノール層を取り、保存する(1.5mlのRNAseフリーのチューブ
中に)。上記のごとく5分間遠心分離する。ペレットを破壊することなく残りの
エタノールを除去する。−20℃に冷却した80%エタノール400μlでペレ
ットを洗浄し、4℃、14000rpmで2−5分遠心分離する。エタノールを
除去し、14000rpmで1分間再遠心分離し、エタノール液滴の端に20μ
lのピペットチップで軽く触れることにより残っている1−5μlのエタノール
を除去する。氷上でフタを開けて5分間風乾する。 51.5μlのDEPC−処理水に懸濁する****0.8% TBEアガロースゲル ***脱パイロジェンされたガラス器具のみを使用してバッファーおよびゲルを
調製する。 ***RNaseを遠ざけてゲルボックスおよび鋳型トレイを洗浄する。 *110mlの10X TBEを1Lのmilli-Q水に添加することによりTBEバ
ッファーを調製する。ゲルのサイズによっては2個のビンが必要かもしれない。 *脱パイロジェンした目盛りつきシリンダーを用いて120mlの1X TBE
バッファーを計り、それを500mlの脱パイロジェンしたフラスコに入れる。
秤量皿に降りかけることにより1gの超高純度アガロース(B101)を計りと
る。アガロースをフラスコ中のバッファーに添加し、回転混合する。 *マイクロウェーブにて約1.5分間、あるいはアガロースが透明になるまでア
ガロースを加熱する。素手で触れるようになるまで約10分それを冷却する。1
0μlの10mg/ml臭化エチジウムを添加し、回転混合し、それを鋳型トレ
イ中に注ぐ。コームをゲルに入れ、ピペットチップですべての気泡を除去する。 *完全に固化するまで約20分待つ。その間に、すでに行った3つの反応から得
た保存試料に、同体積のゲルローディングバッファーII(Ambion)を添加する
。(例:1μlを保存していたならば、1μlの色素を添加する。)種々の反応
後に3つのRNAマーカーの試料を用意する。さらに、0.5μlの0.24−
9.5KBのRNAラダー(Gibco-BRL)を2μlの水および2μlのゲルマー
カー用色素とともに添加する。 *500mlビーカー中の200mlのmilli-Q水を沸騰するまでマイクロウェ
ーブにて加熱するか、あるいは80℃のヒートブロックをセットアップする、色
素を伴うゲル試料を80℃の水中に5分間置く。次いで、それらをゲルに乗せる
準備ができるまでそれらを直接氷上に置く。 *ゲルが固化したならば、それをバッファーチャンバー中に置き、それを覆うよ
うにバッファーを入れる。試料をゲル上に乗せる。100ボルトで約1時間、あ
るいは最初の色素ラインがゲルの長さの2/3のところに来るまで泳動する。泳
動を止めて写真を撮る。 *各反応が進行するにつれていくつかのmRNAが消失するかもしれず、染色さ
れたmRNAの強度の減少により示される。しかしながら、mRNAはすべてゲ
ル上で同じサイズのはずである。分解が起こったならば、プロセスの進行ととも
にmRNAのサイズが小さいほうにシフトするであろう。
捕捉のために)。第1鎖合成 **記載された順にすべての成分を添加する。 1.0μl 1.0μl tRNA ------ 1.0μl DEPC-処理水 4.0μl 5X 第1標準バッファー 2.0μl 100mM DTT 0.5μl 20mM dNTPs (新鮮) 4.7μl 3.7μl pED4 NT35 (8/14/98, 300 ng/μl) 合計 1.1 μg 0.5μl RNAsin 4.0μl グロビンmRNA (合計 1μg)/MG63 mRNA (合計 2μg) 2.0μl Superscript II (Gibco-BRL) 1.3μl Thermoscript RT ----------------------- VT = 20 μl *48℃で1時間、55℃で30分インキュベーションする。 *130μlの水および150μlのフェノール/CHCl2/IAA pH7
.9(Ambion)を添加し、0.5分間軽くはじく。微量遠心分離機にて1400
0rpmで4−6分遠心分離する。ピペット(TOP)で125μlの水層を取り
、新たな1.5mlのRNAseフリーのチューブに入れる。 *125μlのDEPC−水(Ambion)をもとのチューブに入れ(下層)、30
秒間軽くはじく。微量遠心分離機にて14000rpmで4−6分遠心分離する
。ピペット(TOP)で125μlの水層を取り、他の水層とともに1.5mlの
RNAseフリーのチューブに入れる。 *25μlの3M NaOAc,pH4.5(メディアプレプ(media prep)か
らオートクレーブ)および625μlのエタノールを添加する。ドライアイス上
で5−8分間インキュベーションする。 *4℃、14000rpmで10−15分遠心分離する。約50μlを除きすべ
てのエタノール層を取り、保存する(1.5mlのRNAseフリーのチューブ
中に)。上記のごとく5分間遠心分離する。ペレットを破壊することなく残りの
エタノールを除去する。−20℃に冷却した80%エタノール400μlでペレ
ットを洗浄し、4℃、14000rpmで2−5分遠心分離する。エタノールを
除去し、14000rpmで1分間再遠心分離し、エタノール液滴の端に20μ
lのピペットチップで軽く触れることにより残っている1−5μlのエタノール
を除去する。氷上でフタを開けて5分間風乾する。 51.5μlのDEPC−処理水に懸濁する****0.8% TBEアガロースゲル ***脱パイロジェンされたガラス器具のみを使用してバッファーおよびゲルを
調製する。 ***RNaseを遠ざけてゲルボックスおよび鋳型トレイを洗浄する。 *110mlの10X TBEを1Lのmilli-Q水に添加することによりTBEバ
ッファーを調製する。ゲルのサイズによっては2個のビンが必要かもしれない。 *脱パイロジェンした目盛りつきシリンダーを用いて120mlの1X TBE
バッファーを計り、それを500mlの脱パイロジェンしたフラスコに入れる。
秤量皿に降りかけることにより1gの超高純度アガロース(B101)を計りと
る。アガロースをフラスコ中のバッファーに添加し、回転混合する。 *マイクロウェーブにて約1.5分間、あるいはアガロースが透明になるまでア
ガロースを加熱する。素手で触れるようになるまで約10分それを冷却する。1
0μlの10mg/ml臭化エチジウムを添加し、回転混合し、それを鋳型トレ
イ中に注ぐ。コームをゲルに入れ、ピペットチップですべての気泡を除去する。 *完全に固化するまで約20分待つ。その間に、すでに行った3つの反応から得
た保存試料に、同体積のゲルローディングバッファーII(Ambion)を添加する
。(例:1μlを保存していたならば、1μlの色素を添加する。)種々の反応
後に3つのRNAマーカーの試料を用意する。さらに、0.5μlの0.24−
9.5KBのRNAラダー(Gibco-BRL)を2μlの水および2μlのゲルマー
カー用色素とともに添加する。 *500mlビーカー中の200mlのmilli-Q水を沸騰するまでマイクロウェ
ーブにて加熱するか、あるいは80℃のヒートブロックをセットアップする、色
素を伴うゲル試料を80℃の水中に5分間置く。次いで、それらをゲルに乗せる
準備ができるまでそれらを直接氷上に置く。 *ゲルが固化したならば、それをバッファーチャンバー中に置き、それを覆うよ
うにバッファーを入れる。試料をゲル上に乗せる。100ボルトで約1時間、あ
るいは最初の色素ラインがゲルの長さの2/3のところに来るまで泳動する。泳
動を止めて写真を撮る。 *各反応が進行するにつれていくつかのmRNAが消失するかもしれず、染色さ
れたmRNAの強度の減少により示される。しかしながら、mRNAはすべてゲ
ル上で同じサイズのはずである。分解が起こったならば、プロセスの進行ととも
にmRNAのサイズが小さいほうにシフトするであろう。
【0025】RNase処理 52.0 μl 51.5 μl cDNA (1.1 μg) 6.0 μl 10X NEB バッファー #2 2.0 μl Rnase One (Promega, 10 U/μl) ----- 0.5 μl E. coli Rnase H (Epicenter) (10 u/μl) ------------------------------ VT = 60 μl 37℃で60分インキュベーションする *****5μgのcDNAライブラリーを停止する*****
【0026】 アニーリング *JCBアニーリングバッファー=30mM Tris pH 8, 10 mM MgCl2, 300 mM NaCl (Ambion溶液を用いて調製) 60μl 以前の Rxn 30μl DEPC-水 10μl 10X JCB アニーリングバッファー ---------------- VT=100μl 80℃で5分加熱し、加熱クロックを取り、温度が37℃になるまで冷却する(
30分間)。 グリコーゲンとともにエタノール沈殿させる。 10μlの0.5X TEに再懸濁する(110ng/μl)。
30分間)。 グリコーゲンとともにエタノール沈殿させる。 10μlの0.5X TEに再懸濁する(110ng/μl)。
【0027】第2鎖合成 2μl 10X T7 バッファー 3.6μl 水 10μl アニールしたcDNA (1.1 μg) 0.5μl 20 mM dNTPs (Epicenter) 0.9μl BSA (1 mg/ml) (NEB) 3μl T7 DNAポリメラーゼ(3ユニット/μlまで希釈) (NEB) --------------------- VT = 20 μl 37℃で3−5分インキュベーションする。
【0028】形質転換 1μl(第2鎖) 第2鎖反応物 (11 ng) *希釈したもの(1:5) 40μl Electromax DH10B E. coli -------------------- VT = 41 μl 1.8ボルトで形質転換反応物をエレクトロポレーションする。 1mlのSOC培地を細胞に添加し、培養チューブに移す。 37℃で1時間増殖させる。 LB+100mcg/ml AMPプレート(大)に撒く−−50μlおよび 200μl。 約16時間増殖させる。
【0029】3日目および4日目 ***コロニーをカウントし、力価(cfu/μg)を計算する。Mini-Prep用の培養 ・AMP(100μg/ml)を含有する1mlのTBを96−深ウェル培養デ
ィッシュに満たす。 ・つまようじを用いて単一コロニーを拾い、1のウェルに入れる。すべてのウェ
ルに接種するまで操作を継続する。つまようじを取り、通気性テープでカバーす
る。一晩少なくとも16時間(24時間まで)増殖させる。Mini-Prep(Qiagen) ・4000rpmで10分間プレートを遠心分離する(プログラム#7)。 ・ペレットをチェックし、次いで、培地を注ぎ出す。 ・Qiagenの96−ウェルTuebo Mini-prepプロトコルに従って操作を継続する。消化 ・U字型96−ウェル培養プレートを消化に使用する。 ・15μl/反応にて105 Rxn 210μl 2μl バッファー #3 5μl プラスミド 1218μl 11.6μl milli-Q-水 63μl 0.6μl Xho I 63μl 0.6μl Pst I 21μl 0.2μl 100X BSA VT = 1575μl VT = 20μl 37℃で2時間インキュベーションする。 3μlの6X ローディング色素を添加する。 250ボルトで1.5−2時間ゲル上で泳動する。 ゲルを10−15分染色する。
ィッシュに満たす。 ・つまようじを用いて単一コロニーを拾い、1のウェルに入れる。すべてのウェ
ルに接種するまで操作を継続する。つまようじを取り、通気性テープでカバーす
る。一晩少なくとも16時間(24時間まで)増殖させる。Mini-Prep(Qiagen) ・4000rpmで10分間プレートを遠心分離する(プログラム#7)。 ・ペレットをチェックし、次いで、培地を注ぎ出す。 ・Qiagenの96−ウェルTuebo Mini-prepプロトコルに従って操作を継続する。消化 ・U字型96−ウェル培養プレートを消化に使用する。 ・15μl/反応にて105 Rxn 210μl 2μl バッファー #3 5μl プラスミド 1218μl 11.6μl milli-Q-水 63μl 0.6μl Xho I 63μl 0.6μl Pst I 21μl 0.2μl 100X BSA VT = 1575μl VT = 20μl 37℃で2時間インキュベーションする。 3μlの6X ローディング色素を添加する。 250ボルトで1.5−2時間ゲル上で泳動する。 ゲルを10−15分染色する。
【0030】 文献 Alexander, D.C., McKnight, T.D., and Williams, B.G. (1984). A simplifie
d and efficient vector-primer cDNA cloning system. Gene, 31(1-3):79-89. Bellemare, G., Potvin, C. and Bergeron, D. (1991). High-yield method fo
r directional cDNA Library construction. Gene, 98:231-235. Carninci, P., Kvam, C., Kitamura, A., Ohsumi, T., Okazaki, Y., Itoh, M.,
Kamiya, M., Shibata, K., Sasaki, N., Izawa, M., Muramatsu, M., Hayashiz
aki, Y., & Schneider, C., (1996), High-efficiency full-length cDNA cloni
ng by bionylated CAP trapper. Genomics, 37:327-336. Carninci, P., Westover, A., Nishiyama, Y., Ohsumi, T., Itoh, M., Nagaoka
, S., Sasaki, N., Okazaki, Y., Muramatsu, M., Schneider, C. and Hayashiz
aki, Y., (1997). High efficiency selection of full-length cDNA by impro
ved biotinylated cap trapper. DNA Res., 4(1):61-66. Edery, I., Chu, L.L., Sonenberg, N., and Pelletier, J., (1995). An effi
cient strategy to isolate full-length cDNAs based on an mRNA cap retensi
on procedure (CAPture)., Mol. Cell. Biol., 15(6):3363-3371. Efstratiadis, A., Vournakis, J.N., Donis-Koller, H., Chaconas, G., Douga
ll, D., K., and Kafatos, F.C., (1977). End labeling of enzymatically de
capped mRNA. Nucleic Acids Res., 4(12):4165-4174. Fromont-Racine, M., Bertrand, E., Pictet, R., and Grange, T., (1993). A
highly sensitive method for mapping the 5' termini of mRNAs. Nucleic A
cids Res., 21(7):1683. Kato, S., Sekine, S., Oh, S.-W., Kim, N.-S., Umezawa, Y., Abe, N., Yokoy
ama-Kobayashi, M. & Aoki, T. (1994). Construction of a human full-leng
th cDNA bank, Gene, 150:243-250. Liu, X., and Gorovsky, M.A., (1993). Mapping the 5' and 3' ends of Tetr
ahymena thermophila mRNA using RNA ligase mediated amplification of cDNA
ends (PLM-RACE). Nucleic Acids Res., 21(21):4954-4960. Maruyama, K., and Sugano, S., (1994). Oligo-capping: a simple method to
replace the cap structure of eukaryotic mRNAs with oligoribonucleotides
. Gene, 138:171-174. Shinshi, H., Miwa, M., Kato, K., Noguchi, M., and Matsushima, T., (1976a
). A novel phosphodiesterase from cultured tobacco cells. Biochemistry
, 15:2185-2190. Soares, M.B., Bonaldo, M.F., Jelene, P., Su, L., Lawton, L., and Efstrat
iadis, A., (1994). Construction and characterization of a normalized cD
NA library. Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 91(20):9228-9232. Tessier, D.C., Brousseau, R., and Vernet, T., (1986). Ligation of singl
e-stranded oligodeoxyribonucleotides by T4 RNA ligase. Analy. Biochem.,
158:171-178. Yokoyama-Kobayashi, M., and Kota, S., (1993). Recombinant f1 phage part
icles can transfect monkey COS-7 cells by DEAE detran method. Biochem.
Biophys. Res. Comm., 192:935-939.
d and efficient vector-primer cDNA cloning system. Gene, 31(1-3):79-89. Bellemare, G., Potvin, C. and Bergeron, D. (1991). High-yield method fo
r directional cDNA Library construction. Gene, 98:231-235. Carninci, P., Kvam, C., Kitamura, A., Ohsumi, T., Okazaki, Y., Itoh, M.,
Kamiya, M., Shibata, K., Sasaki, N., Izawa, M., Muramatsu, M., Hayashiz
aki, Y., & Schneider, C., (1996), High-efficiency full-length cDNA cloni
ng by bionylated CAP trapper. Genomics, 37:327-336. Carninci, P., Westover, A., Nishiyama, Y., Ohsumi, T., Itoh, M., Nagaoka
, S., Sasaki, N., Okazaki, Y., Muramatsu, M., Schneider, C. and Hayashiz
aki, Y., (1997). High efficiency selection of full-length cDNA by impro
ved biotinylated cap trapper. DNA Res., 4(1):61-66. Edery, I., Chu, L.L., Sonenberg, N., and Pelletier, J., (1995). An effi
cient strategy to isolate full-length cDNAs based on an mRNA cap retensi
on procedure (CAPture)., Mol. Cell. Biol., 15(6):3363-3371. Efstratiadis, A., Vournakis, J.N., Donis-Koller, H., Chaconas, G., Douga
ll, D., K., and Kafatos, F.C., (1977). End labeling of enzymatically de
capped mRNA. Nucleic Acids Res., 4(12):4165-4174. Fromont-Racine, M., Bertrand, E., Pictet, R., and Grange, T., (1993). A
highly sensitive method for mapping the 5' termini of mRNAs. Nucleic A
cids Res., 21(7):1683. Kato, S., Sekine, S., Oh, S.-W., Kim, N.-S., Umezawa, Y., Abe, N., Yokoy
ama-Kobayashi, M. & Aoki, T. (1994). Construction of a human full-leng
th cDNA bank, Gene, 150:243-250. Liu, X., and Gorovsky, M.A., (1993). Mapping the 5' and 3' ends of Tetr
ahymena thermophila mRNA using RNA ligase mediated amplification of cDNA
ends (PLM-RACE). Nucleic Acids Res., 21(21):4954-4960. Maruyama, K., and Sugano, S., (1994). Oligo-capping: a simple method to
replace the cap structure of eukaryotic mRNAs with oligoribonucleotides
. Gene, 138:171-174. Shinshi, H., Miwa, M., Kato, K., Noguchi, M., and Matsushima, T., (1976a
). A novel phosphodiesterase from cultured tobacco cells. Biochemistry
, 15:2185-2190. Soares, M.B., Bonaldo, M.F., Jelene, P., Su, L., Lawton, L., and Efstrat
iadis, A., (1994). Construction and characterization of a normalized cD
NA library. Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 91(20):9228-9232. Tessier, D.C., Brousseau, R., and Vernet, T., (1986). Ligation of singl
e-stranded oligodeoxyribonucleotides by T4 RNA ligase. Analy. Biochem.,
158:171-178. Yokoyama-Kobayashi, M., and Kota, S., (1993). Recombinant f1 phage part
icles can transfect monkey COS-7 cells by DEAE detran method. Biochem.
Biophys. Res. Comm., 192:935-939.
【0031】表の説明 表1は、本発明のPAVE法を用いてウサギグロビンmRNAのcDNAライ
ブラリーを製造した結果を示す。 表2は、「慣用的」方法および本発明のPAVE法を用いて種々のmRNA源
からcDNAライブラリーを製造した結果を示す。「慣用的」方法にはGIBC
O/BRLから得たキットを使用し、さらに3’オリゴ−dTプライマーおよび
SauIアダプターを用いた。 表3は、反応の最適効率を得るために修飾されうるT4 RNAリガーゼ反応
の多くのパラメーターを示す。最も好ましい反応条件は、反応を室温で一晩(ま
たは16時間)行い;2μgのmRNA(平均サイズ1.5kb)を175pm
olの27残基RNAタグと反応させて得られるのと同じアクセプター/ドナー
比を用い;RNAse不含Tris MgCl2バッファー中でtRNA、DT
T、および5.8nMのATPを添加して反応を行うことを包含する。
ブラリーを製造した結果を示す。 表2は、「慣用的」方法および本発明のPAVE法を用いて種々のmRNA源
からcDNAライブラリーを製造した結果を示す。「慣用的」方法にはGIBC
O/BRLから得たキットを使用し、さらに3’オリゴ−dTプライマーおよび
SauIアダプターを用いた。 表3は、反応の最適効率を得るために修飾されうるT4 RNAリガーゼ反応
の多くのパラメーターを示す。最も好ましい反応条件は、反応を室温で一晩(ま
たは16時間)行い;2μgのmRNA(平均サイズ1.5kb)を175pm
olの27残基RNAタグと反応させて得られるのと同じアクセプター/ドナー
比を用い;RNAse不含Tris MgCl2バッファー中でtRNA、DT
T、および5.8nMのATPを添加して反応を行うことを包含する。
【0032】 表1.ウサギグロビンmRNAから調製されたcDNAライブラリーの分析 a.複製フィルターを1のプレートから持ち上げ、ウサギβ−グロビンmRNA
の5’末端および3’末端に相補的な2種の標識オリゴヌクレオチドにハイブリ
ダイゼーションさせた。陽性合計数を計数した。 b.完全長クローンは5’および3’プローブに対して二重陽性であった。 c.3’末端プローブにのみハイブリダイゼーションしたクローン。 d.5’末端プローブにのみハイブリダイゼーションしたクローン。
の5’末端および3’末端に相補的な2種の標識オリゴヌクレオチドにハイブリ
ダイゼーションさせた。陽性合計数を計数した。 b.完全長クローンは5’および3’プローブに対して二重陽性であった。 c.3’末端プローブにのみハイブリダイゼーションしたクローン。 d.5’末端プローブにのみハイブリダイゼーションしたクローン。
【表2】 表3: T4 RNAリガーゼによるRNA−RNA連結の最適化 1.温度の影響: 4oC, 一晩; 16oC, 一晩; 室温, 一晩; 37oC, 一晩; 37oC, 3
時間 2.適当な温度でのタイムコース: 0.5, 2, 4, 8, 16, 24 時間 3.変性剤の影響: DMSO: 10%, 20%, 30%, 40% 尿素: 0.5 M, 1M, 2M, 3M, 4M ホルムアミド: 5%, 10%, 20%, 40% 4.アクセプター/ドナー比の影響: 1, 10, 20, 50, 100, 200 5.PEGの影響: 5%, 10%, 15%, 20%, 25% 6.バッファーの影響(?): グリシルグリシン, HEPES または Tris 7.無機ピロホスファターゼの影響(Ppiは阻害的であるが、Piは阻害的でない) 8.HCC(ヘキサミンコバルトクロリド)の影響: 0.5 mM, 1 mM, 2 mM, 5 mM, 10 mM 9.1本鎖RNA結合蛋白(すなわち、T4遺伝子32蛋白)の影響
時間 2.適当な温度でのタイムコース: 0.5, 2, 4, 8, 16, 24 時間 3.変性剤の影響: DMSO: 10%, 20%, 30%, 40% 尿素: 0.5 M, 1M, 2M, 3M, 4M ホルムアミド: 5%, 10%, 20%, 40% 4.アクセプター/ドナー比の影響: 1, 10, 20, 50, 100, 200 5.PEGの影響: 5%, 10%, 15%, 20%, 25% 6.バッファーの影響(?): グリシルグリシン, HEPES または Tris 7.無機ピロホスファターゼの影響(Ppiは阻害的であるが、Piは阻害的でない) 8.HCC(ヘキサミンコバルトクロリド)の影響: 0.5 mM, 1 mM, 2 mM, 5 mM, 10 mM 9.1本鎖RNA結合蛋白(すなわち、T4遺伝子32蛋白)の影響
【図1】 図1は、cDNAライブラリーを構築するためのmRNA分子を
調製するための開示方法を図式的に示したものである。mRNAをホスファター
ゼ、次いで、ピロホスファターゼで処理し、その後、完全長mRNA分子上に唯
一存在するであろう5’ホスフェートにRNAタグを付加するためにRNAリガ
ーゼで連結する。
調製するための開示方法を図式的に示したものである。mRNAをホスファター
ゼ、次いで、ピロホスファターゼで処理し、その後、完全長mRNA分子上に唯
一存在するであろう5’ホスフェートにRNAタグを付加するためにRNAリガ
ーゼで連結する。
【図2】 図2は、T4 RNAリガーゼを用いた、タバコ酸ピロホスファ
ターゼ(TAP)処理(レーン1および2)またはキャップした(TAP処理せ
ず、レーン3)ウサギグロビンmRNAと、RNAタグ(レーン1および3)ま
たはDNAタグ(レーン2)との連結を示すノーザンブロットのオートラジオグ
ラフである。タグ配列に相補的な放射性標識オリゴデオキシヌクレオチドとブロ
ットとをハイブリダイゼーションさせた。矢印は完全長のタグ付加ウサギグロビ
ンmRNAの位置を示す。このノーザンブロットは、TAP処理が効率的なRN
A連結に必要であり、DNAタグと比較すると、RNAタグはT4 RNAリガ
ーゼによって、mRNA分子により効率的に連結されることを示す。
ターゼ(TAP)処理(レーン1および2)またはキャップした(TAP処理せ
ず、レーン3)ウサギグロビンmRNAと、RNAタグ(レーン1および3)ま
たはDNAタグ(レーン2)との連結を示すノーザンブロットのオートラジオグ
ラフである。タグ配列に相補的な放射性標識オリゴデオキシヌクレオチドとブロ
ットとをハイブリダイゼーションさせた。矢印は完全長のタグ付加ウサギグロビ
ンmRNAの位置を示す。このノーザンブロットは、TAP処理が効率的なRN
A連結に必要であり、DNAタグと比較すると、RNAタグはT4 RNAリガ
ーゼによって、mRNA分子により効率的に連結されることを示す。
【図3】 図3は、本明細書に開示したようにcDNAライブラリーの構築
に使用でき、pED6pdc4ベクターのポリリンカー領域のヌクレオチド配列
を含むpED6pdc4ベクターを図式的に示したものである。
に使用でき、pED6pdc4ベクターのポリリンカー領域のヌクレオチド配列
を含むpED6pdc4ベクターを図式的に示したものである。
【図4】 図4は、pED6pdc4ベクターが誘導され、pED6pdc
2ベクターのポリリンカー領域のヌクレオチド配列を含むpED6pdc2ベク
ターを図式的に示したものである。
2ベクターのポリリンカー領域のヌクレオチド配列を含むpED6pdc2ベク
ターを図式的に示したものである。
【図5】 図5は、pED6pdc2ベクターのもう1つの図式的説明であ
り、pED6pdc2ベクターの属性に関するさらなる情報を含む。pED6p
dc2ベクターはcDNAクローニングを容易化するために新たなポリリンカー
を挿入することによりpED6pdc1から誘導された(Kaufman et al., 1991
, Nucleic Acids Res. 19: 4485-4490)。
り、pED6pdc2ベクターの属性に関するさらなる情報を含む。pED6p
dc2ベクターはcDNAクローニングを容易化するために新たなポリリンカー
を挿入することによりpED6pdc1から誘導された(Kaufman et al., 1991
, Nucleic Acids Res. 19: 4485-4490)。
【図6】 図6は、pED6pdc2とpED6pdc4ベクターとの間の
ヌクレオチドの相違を詳細に示すヌクレオチド配列並置比較である。
ヌクレオチドの相違を詳細に示すヌクレオチド配列並置比較である。
【図7】 図7は、本明細書に開示したようにcDNAライブラリーの構築
に使用できるpED6pdc4ベクターを図式的に示したものであり、ベクター
がある種の制限酵素で消化され、特定の5’および3’リンカーに連結されてp
ED6pdc4ベクター−プライマー構築物が得られた。
に使用できるpED6pdc4ベクターを図式的に示したものであり、ベクター
がある種の制限酵素で消化され、特定の5’および3’リンカーに連結されてp
ED6pdc4ベクター−プライマー構築物が得られた。
【図8】 図8は、本明細書に開示したようにcDNAライブラリーの構築
に使用できるpAVE1ベクターを図式的に示したものであり、ベクターがある
種の制限酵素で消化され、特定の5’および3’リンカーに連結されてpAVE
1ベクター−プライマー構築物が得られた。
に使用できるpAVE1ベクターを図式的に示したものであり、ベクターがある
種の制限酵素で消化され、特定の5’および3’リンカーに連結されてpAVE
1ベクター−プライマー構築物が得られた。
【図9】 図9は、pAVE1ベクターが誘導されたpNOTsベクターを
図式的に示したものである。pNOTsベクターは、DHFR配列の欠失、新た
なポリリンカーの挿入、およびCalI部位中へのM13複製開始点の挿入によ
りpMT2(Kaufman et al., 1989, Mol. Cell. Biol. 9: 946-958)から誘導
された。
図式的に示したものである。pNOTsベクターは、DHFR配列の欠失、新た
なポリリンカーの挿入、およびCalI部位中へのM13複製開始点の挿入によ
りpMT2(Kaufman et al., 1989, Mol. Cell. Biol. 9: 946-958)から誘導
された。
【図10】 図10は、RNAタグ付加mRNA分子とpED6pdc4ベ
クター−プライマー構築物分子との組み合わせ、次いで、第1鎖合成(アニーリ
ングおよび逆転写酵素による伸長)、RNAse消化、分子内再生、そして第2
鎖合成によるcDNAライブラリーの作成を図式的に示す。
クター−プライマー構築物分子との組み合わせ、次いで、第1鎖合成(アニーリ
ングおよび逆転写酵素による伸長)、RNAse消化、分子内再生、そして第2
鎖合成によるcDNAライブラリーの作成を図式的に示す。
【図11】 図10は、RNAタグ付加mRNA分子とpAEV1ベクター
−プライマー構築物分子との組み合わせ、次いで、第1鎖合成(アニーリングお
よび逆転写酵素による伸長)、RNAse消化、分子内再生、そして第2鎖合成
によるcDNAライブラリーの作成を図式的に示す。この図において、ベクター
−プライマー構築物の3’末端の配列が逆向きになっている。3’は、図8に示
された3’リンカーと同様にNV(T)48として示されるべきである。
−プライマー構築物分子との組み合わせ、次いで、第1鎖合成(アニーリングお
よび逆転写酵素による伸長)、RNAse消化、分子内再生、そして第2鎖合成
によるcDNAライブラリーの作成を図式的に示す。この図において、ベクター
−プライマー構築物の3’末端の配列が逆向きになっている。3’は、図8に示
された3’リンカーと同様にNV(T)48として示されるべきである。
【図12】 図12は、RNAタグ付加グロビンmRNAとともにプライマ
ー結合ベクター伸長(PAVE)法を用いた結果を示す、消化cDNAクロ−ン
のアガロースゲルを示す。約80%のグロビンcDNAは完全長cDNAインサ
ートの予想サイズ(矢印)であるが、タグ付加していないRNA対照完全長cD
NAインサートはずっと低頻度で存在する。
ー結合ベクター伸長(PAVE)法を用いた結果を示す、消化cDNAクロ−ン
のアガロースゲルを示す。約80%のグロビンcDNAは完全長cDNAインサ
ートの予想サイズ(矢印)であるが、タグ付加していないRNA対照完全長cD
NAインサートはずっと低頻度で存在する。
【図13】 図13は、図13−17の実験に使用されるRNAタグ付加C
PLA2−γ mRNA分子の構造を図式的に示す。
PLA2−γ mRNA分子の構造を図式的に示す。
【図14】 図14は、RNA−RNA連結後、1本鎖RNAを除去するた
めのRNAse消化により得ることができた異なるプローブ−RNAハイブリッ
ドの構造および推定サイズ(ヌクレオチド残基数)を図式的に示す。
めのRNAse消化により得ることができた異なるプローブ−RNAハイブリッ
ドの構造および推定サイズ(ヌクレオチド残基数)を図式的に示す。
【図15】 図15は、ゲル上の電気泳動により分離され放射活性により検
出されたRNA分子のデジタルスキャンであり、T4 RNAリガーゼを用いた
mRNA分子へのRNAタグ付加反応の効率に対するATP濃度の影響を示す。
0.1X(5.8nM ATP)の相対濃度において、連結されていない分子と
比較すると、検出された放射活性の50.8パーセントが連結された分子に存在
した。
出されたRNA分子のデジタルスキャンであり、T4 RNAリガーゼを用いた
mRNA分子へのRNAタグ付加反応の効率に対するATP濃度の影響を示す。
0.1X(5.8nM ATP)の相対濃度において、連結されていない分子と
比較すると、検出された放射活性の50.8パーセントが連結された分子に存在
した。
【図16】 図16は、ゲル上の電気泳動により分離され放射活性により検
出されたRNA分子のデジタルスキャンであり、T4、PFU(Promega, Madis
on WI)、およびSEQUENASE(Amersham Pharmacia Biotech)DNAポ
リメラーゼと比較した場合、T7ポリメラーゼが最も有効であることを示す。
出されたRNA分子のデジタルスキャンであり、T4、PFU(Promega, Madis
on WI)、およびSEQUENASE(Amersham Pharmacia Biotech)DNAポ
リメラーゼと比較した場合、T7ポリメラーゼが最も有効であることを示す。
【図17】 図17は、一連のゲル上の電気泳動により分離されたcDNA
分子のデジタルスキャンであり、第2鎖合成反応前のRNAse消化反応へのt
RNAの混入はcDNA反応生成物中にtRNA分子の混入を生じさせなかった
ことを示す。さらに、この図は、第2鎖合成なしで生成したcDNA分子(図中
「アニール」)は宿主細胞中に形質転換されることができ、その中で維持される
ことを示す。
分子のデジタルスキャンであり、第2鎖合成反応前のRNAse消化反応へのt
RNAの混入はcDNA反応生成物中にtRNA分子の混入を生じさせなかった
ことを示す。さらに、この図は、第2鎖合成なしで生成したcDNA分子(図中
「アニール」)は宿主細胞中に形質転換されることができ、その中で維持される
ことを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA, BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,C Z,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH ,GM,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ジュリー・シー・ブラウン アメリカ合衆国02176マサチューセッツ州 メルローズ、レバノン・ストリート46番 (72)発明者 ウー・リーイン アメリカ合衆国02134マサチューセッツ州 オールストン、アパートメント8、ブライ トン・アベニュー57番 (72)発明者 ダニエル・エス・リベラ アメリカ合衆国02043マサチューセッツ州 ヒンガム、サクスター・ストリート9番 Fターム(参考) 4B024 AA11 AA20 CA04 4B063 QA01 QA13 QA18 QQ42 QQ52 QR62 QS34
Claims (33)
- 【請求項1】 少なくとも1のリボヌクレオチド残基を含むタグを1または
それ以上のmRNA分子の5’末端に連結することを特徴とし、タグがデオキシ
リボヌクレオチド残基を含まないものである、修飾mRNA分子の製造方法。 - 【請求項2】 少なくとも1のmRNA分子をピロホスファターゼで処理し
て、少なくとも1のmRNA分子の5’末端から7−メチルグアノシン(7mG
)キャップを除去する前工程をさらに特徴とする請求項1の方法。 - 【請求項3】 ピロホスファターゼがタバコ酸ピロホスファターゼである請
求項2の方法。 - 【請求項4】 少なくとも1のmRNA分子をピロホスファターゼで処理し
て、7−メチルグアノシン(7mG)キャップを有しない少なくとも1のmRN
A分子から5’ホスフェートを除去する前工程をさらに特徴とする請求項1の方
法。 - 【請求項5】 ホスファターゼがHKホスファターゼおよびBAホスファタ
ーゼからなる群より選択されるものである請求項4の方法。 - 【請求項6】 タグがビオチン残基をさらに含むものである請求項1の方法
。 - 【請求項7】 タグが下記ヌクレオチド配列: 5'-ACUAGUGACCAGCUGAUACGCCUCAAA-3' を有するものである請求項1の方法。
- 【請求項8】 T4 RNAリガーゼを用いて連結反応が行われる請求項1
の方法。 - 【請求項9】 連結反応が室温で一晩行われる請求項1の方法。
- 【請求項10】 tRNA分子の存在下において連結反応が行われる請求項
1の方法。 - 【請求項11】 2nM、3nM、4nM、4.5nM、5nM、5.5n
M、5.8nM、6nM、6.5nM、7nM、7.5nM、8nM、9nMお
よび10nMからなる群より選択されるATP濃度において連結反応が行われる
請求項1の方法。 - 【請求項12】 ATP濃度が5.8nMである請求項11の方法。
- 【請求項13】 請求項1の方法により得られる修飾mRNA分子。
- 【請求項14】 少なくとも1のプライマーを少なくとも1のベクター分子
に接触させて、プライマーとベクター分子との間に少なくとも1の相捕的塩基対
を形成させることを特徴とする、少なくとも1のベクター−プライマー分子の製
造方法。 - 【請求項15】 ベクターがpED6dpc2、pED6dpc4、pNO
TsおよびpAVE1からなる群より選択されるものである請求項14の方法。 - 【請求項16】 少なくとも1のプライマーが図7および8において「3’
リンカー」および「5’リンカー」として示されるものから選択されるヌクレオ
チド配列を有するものである請求項14の方法。 - 【請求項17】 少なくとも1のプライマーを少なくとも1のベクター分子
に連結する後工程をさらに特徴とする請求項14の方法。 - 【請求項18】 T4 DNAリガーゼを用いて連結反応が行われる請求項
17の方法。 - 【請求項19】 請求項14の方法により得られるベクター−プライマー分
子。 - 【請求項20】 下記工程: (a)少なくとも1のリボヌクレオチド残基を含むタグを1またはそれ以上の
mRNA分子の5’末端に連結し、タグはデオキシリボヌクレオチド残基を含ま
ないものであり;次いで (b)工程(a)の生成物をベクター−プライマー分子に接触させて、工程(
a)の少なくとも1の生成物とベクター−プライマー分子との間に少なくとも1
の相捕的な塩基対を形成させる を特徴とするcDNAライブラリーの製造方法。 - 【請求項21】 後で行うRNAse消化工程をさらに特徴とする請求項2
0の方法。 - 【請求項22】 後で行うDNAポリメラーゼ第2鎖合成工程をさらに特徴
とする請求項20の方法。 - 【請求項23】 DNAポリメラーゼがT4、T7、PfuおよびSEQU
ENASE DNAポリメラーゼから選択されるものである請求項22の方法。 - 【請求項24】 DNAポリメラーゼ反応が1分、2.5分、5分、7.5
分、10分、20分、30分または60分からなる群より選択される時間行われ
るものである請求項22の方法。 - 【請求項25】 DNAポリメラーゼ反応が5分間行われる請求項24の方
法。 - 【請求項26】 請求項20の工程(b)の生成物で宿主細胞を形質転換す
ることを特徴とする後工程をさらに特徴とする請求項20の方法。 - 【請求項27】 DNAポリメラーゼ第2鎖合成工程が行われずに、宿主細
胞が請求項20の工程(b)の生成物で形質転換される請求項26の方法。 - 【請求項28】 DNAリガーゼ工程が行われずに、宿主細胞が請求項20
の工程(b)の生成物で形質転換される請求項26の方法。 - 【請求項29】 請求項20の方法により得られるcDNA分子を含むcD
NAライブラリー。 - 【請求項30】 mRNA分子がヒトmRNA分子である請求項20の方法
。 - 【請求項31】 mRNA分子が哺乳動物mRNA分子である請求項20の
方法。 - 【請求項32】 mRNA分子が植物種から抽出されたmRNAである請求
項20の方法。 - 【請求項33】 請求項20のmRNA分子がヒトmRNA分子である請求
項29のcDNAライブラリー。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12559699P | 1999-03-19 | 1999-03-19 | |
US60/125,596 | 1999-03-19 | ||
PCT/US2000/007332 WO2000056913A1 (en) | 1999-03-19 | 2000-03-17 | Primers-attached vector elongation (pave): a 5'-directed cdna cloning strategy |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002539799A true JP2002539799A (ja) | 2002-11-26 |
Family
ID=22420484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000606772A Withdrawn JP2002539799A (ja) | 1999-03-19 | 2000-03-17 | プライマー結合ベクター伸長(PAVE):5’−指向cDNAクローニング法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6730481B2 (ja) |
EP (1) | EP1163357A4 (ja) |
JP (1) | JP2002539799A (ja) |
AU (1) | AU3763200A (ja) |
WO (1) | WO2000056913A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009268362A (ja) * | 2008-04-30 | 2009-11-19 | Dnaform:Kk | Rnaの修飾とrnaからdnaを調製する方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002028876A2 (en) * | 2000-10-05 | 2002-04-11 | Riken | Oligonucleotide linkers comprising a variable cohesive portion and method for the preparation of polynucleotide libraries by using said linkers. |
WO2002046435A2 (en) * | 2000-12-05 | 2002-06-13 | Alexion Pharmaceuticals, Inc. | Engineered plasmids and their use for in situ production of genes |
JP2009072062A (ja) * | 2006-04-07 | 2009-04-09 | Institute Of Physical & Chemical Research | 核酸の5’末端を単離するための方法およびその適用 |
US7572585B2 (en) * | 2006-07-31 | 2009-08-11 | Agilent Technologies, Inc. | Enzymatic labeling of RNA |
WO2013063308A1 (en) * | 2011-10-25 | 2013-05-02 | University Of Massachusetts | An enzymatic method to enrich for capped rna, kits for performing same, and compositions derived therefrom |
CN103710336B (zh) * | 2012-09-29 | 2017-02-22 | 深圳华大基因科技服务有限公司 | 从rna样本富集转录本的方法及其用途 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2733762B1 (fr) * | 1995-05-02 | 1997-08-01 | Genset Sa | Methode de couplage specifique de la coiffe de l'extremite 5' d'un fragment d'arnm et preparation d'arnm et d'adnc complet |
-
2000
- 2000-03-17 JP JP2000606772A patent/JP2002539799A/ja not_active Withdrawn
- 2000-03-17 WO PCT/US2000/007332 patent/WO2000056913A1/en not_active Application Discontinuation
- 2000-03-17 AU AU37632/00A patent/AU3763200A/en not_active Abandoned
- 2000-03-17 EP EP00916543A patent/EP1163357A4/en not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-11-05 US US10/007,357 patent/US6730481B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009268362A (ja) * | 2008-04-30 | 2009-11-19 | Dnaform:Kk | Rnaの修飾とrnaからdnaを調製する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1163357A1 (en) | 2001-12-19 |
US6730481B2 (en) | 2004-05-04 |
WO2000056913A1 (en) | 2000-09-28 |
EP1163357A4 (en) | 2004-11-10 |
US20030008298A1 (en) | 2003-01-09 |
AU3763200A (en) | 2000-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5695937A (en) | Method for serial analysis of gene expression | |
Carninci et al. | High-efficiency full-length cDNA cloning by biotinylated CAP trapper | |
EP3495498B1 (en) | Gene expression analysis in single cells | |
US7049065B2 (en) | Method of preparing normalized and/or subtracted cDNA | |
KR20210107618A (ko) | 뉴클레아제 기반 rna 고갈 | |
CA3111432A1 (en) | Novel crispr enzymes and systems | |
DAS et al. | Full-length cDNAs: more than just reaching the ends | |
US20040220127A1 (en) | Methods and compositions relating to 5'-chimeric ribonucleic acids | |
KR20160048992A (ko) | Rna-염색질 상호작용 분석용 조성물 및 이의 용도 | |
WO2005026391A1 (en) | Method for gene identification signature (gis) analysis | |
EP1212449A1 (en) | Method for amplifying signal-flanking sequences from unknown genomic dna | |
WO2000053806A1 (en) | Method of identifying gene transcription patterns | |
US5922535A (en) | Identifying sequence differences in nucleic acid populations | |
Potter et al. | Evolutionary conservation and tissue-specific processing of Hoxa 11 antisense transcripts | |
EP1523554A2 (en) | Method of utilizing the 5' end of transcribed nucleic acid regions for cloning and analysis | |
JP2002539799A (ja) | プライマー結合ベクター伸長(PAVE):5’−指向cDNAクローニング法 | |
JP2000325080A (ja) | 完全長cDNAライブラリーの作成法 | |
JP2002537821A (ja) | サブトラクションを繰り返すことにより大規模のcDNAクローニングとシークエンシングを行う方法 | |
US7592161B2 (en) | Methods for analyzing the insertion capabilities of modified group II introns | |
Zhumabayeva et al. | RecA-mediated affinity capture: a method for full-length cDNA cloning | |
Chetverin | Thirty years of studies of Qβ replicase: What have we learned and what is yet to be learned? | |
WO1998014619A1 (en) | Methods for generating and analyzing transcript markers | |
EP4028543B1 (en) | Method for preparing an rna sample for sequencing and kit thereof | |
US20110071047A1 (en) | Promoter detection and analysis | |
Pulido et al. | Construction of Small‐Insert Libraries Enriched for Short Tandem Repeat Sequences by Marker Selection |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070605 |