JP2002522133A - 超音波画像分析用スルーイング・バンドパスフィルタ - Google Patents
超音波画像分析用スルーイング・バンドパスフィルタInfo
- Publication number
- JP2002522133A JP2002522133A JP2000564062A JP2000564062A JP2002522133A JP 2002522133 A JP2002522133 A JP 2002522133A JP 2000564062 A JP2000564062 A JP 2000564062A JP 2000564062 A JP2000564062 A JP 2000564062A JP 2002522133 A JP2002522133 A JP 2002522133A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- frequency
- slewing
- filter
- bandwidth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 title description 2
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 claims abstract description 5
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 claims abstract 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims abstract 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 13
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 13
- 238000012285 ultrasound imaging Methods 0.000 claims description 5
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims 9
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 claims 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 abstract description 4
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 19
- 208000037260 Atherosclerotic Plaque Diseases 0.000 description 6
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 6
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 5
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 4
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 3
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 2
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 230000002308 calcification Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 2
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 2
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 2
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000010892 electric spark Methods 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000003709 image segmentation Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000002608 intravascular ultrasound Methods 0.000 description 1
- 238000013147 laser angioplasty Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000010183 spectrum analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52023—Details of receivers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/89—Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S15/8906—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
- G01S15/895—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques characterised by the transmitted frequency spectrum
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Superheterodyne Receivers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
経時変化性音響信号を選択的に通過させるためのスルーイング・バンドパスフィルタ(200)を有する超音波撮像システムが開示される。音響信号は組織及び体液の反射アーティファクトを表す。バンドパスフィルタ(200)は、2つのミキサー(218、226)、及び2つの固定バンドパスフィルタ(220、228)を備えている。信号源が各々2つの局部発振器に基準信号を供給する。第1のミキサー(218)は、所望の第1の周波数範囲に合わせて入力信号と第1の基準(LO1)信号とを混合する。この第1の固定バンドパスフィルタ(220)は、第1の周波数範囲より高い最高通過帯域周波数を持ち、第1のフィルタ出力信号(IF1)を供給する。第2のミキサー(226)は、所望の第2の周波数範囲に合わせて第1のフィルタ信号(IF1)と第2の基準信号(LO2)とを混合する。第2の固定バンドパスフィルタ(228)は、第1のバンドパスフィルタ(218)とオーバーラップしない中心周波数及び帯域幅を有する。第2の固定バンドパスフィルタ(228)は、入力信号の経時変化特性を調べるのに役立つ分割可能な可変帯域幅の通過帯域特性を持つ第2のフィルタ出力信号(IF2)を供給する。また、このスルーイング・バンドパスフィルタは、関心対象の経時変化特性に従って第1及び第2の信号源を制御するための制御手段を備えている。
Description
【0001】 (技術分野) 本発明は、画像情報の電子処理に関し、より詳しくは組織及び他の複雑な密集
構造中の画像を識別するために用いられる音響信号のスペクトル分析に関する。
構造中の画像を識別するために用いられる音響信号のスペクトル分析に関する。
【0002】 (背景技術) アテローム性動脈硬化症としても知られる動脈硬化症はアテロームまたはプラ
ークと呼ばれる脂肪様物質の血管壁沈着から生じる一般的なヒトの疾患である。
このような沈着は、身体の四肢に血液を供給する末梢血管でも、心臓に血液を供
給する環状血管でも起こる。沈着が血管の局在的部位に蓄積されると、狭窄症、
すなわち血管路を狭くなる症状が生じる。その結果、血流が制限されて、その人
の健康及び生命は大きな危険にさらされることになる。
ークと呼ばれる脂肪様物質の血管壁沈着から生じる一般的なヒトの疾患である。
このような沈着は、身体の四肢に血液を供給する末梢血管でも、心臓に血液を供
給する環状血管でも起こる。沈着が血管の局在的部位に蓄積されると、狭窄症、
すなわち血管路を狭くなる症状が生じる。その結果、血流が制限されて、その人
の健康及び生命は大きな危険にさらされることになる。
【0003】 このような血管壁沈着を少なくし、除去するためには、バルーン付きカテーテ
ルを用いてアテロームの部位を拡げるバルーン血管形成術、ブレードまたはカッ
ティング・ビットを使用してアテロームを切断し除去するアテローム切除術、電
気火花でプラークを溶かし落とすスパークギャップ縮小法、レーザーエネルギー
を用いてアテロームの少なくとも一部を除去するレーザー血管形成術を含め、多
くの取り組みが知られている。狭窄症の処置を行いやすくするために、関心部位
内にある血管内部の視角映像を得ることが望ましい場合がしばしばある。これら
の画像を得るためには、超音波トランスデューサのような超音波撮像素子を具備
したカテーテルがしばしば用いられる。
ルを用いてアテロームの部位を拡げるバルーン血管形成術、ブレードまたはカッ
ティング・ビットを使用してアテロームを切断し除去するアテローム切除術、電
気火花でプラークを溶かし落とすスパークギャップ縮小法、レーザーエネルギー
を用いてアテロームの少なくとも一部を除去するレーザー血管形成術を含め、多
くの取り組みが知られている。狭窄症の処置を行いやすくするために、関心部位
内にある血管内部の視角映像を得ることが望ましい場合がしばしばある。これら
の画像を得るためには、超音波トランスデューサのような超音波撮像素子を具備
したカテーテルがしばしば用いられる。
【0004】 管腔内超音波撮像法では、超音波トランスデューサが、ターゲットエリアに向
けて超音波圧力波を放射状に放出する。次に、これらのトランスデューサは、タ
ーゲットエリアからのエコーを収集して画像を形成する。画像の解像度は、より
高い周波数の超音波を使用することによって上げることができる。しかしながら
、周波数が高くなるのに伴って重要な問題が生じる。
けて超音波圧力波を放射状に放出する。次に、これらのトランスデューサは、タ
ーゲットエリアからのエコーを収集して画像を形成する。画像の解像度は、より
高い周波数の超音波を使用することによって上げることができる。しかしながら
、周波数が高くなるのに伴って重要な問題が生じる。
【0005】 超音波は血液を通り抜けて血管壁組織に達する。 その結果、トランスデューサは、血球からの不要なエコーや散乱波形をも収集す
る。実際、血球からの超音波散乱の量は超音波周波数の4乗に比例する。音波の
波長が血球の寸法に近づくにつれて、血球はエネルギーを吸収し、そのエネルギ
ーを逆に放射し始める。この問題は、周波数がより高くなるにつれて非常に顕著
になり、組織が血液と判別不能になるために、生成された画は実際上使用不可能
になる。
る。実際、血球からの超音波散乱の量は超音波周波数の4乗に比例する。音波の
波長が血球の寸法に近づくにつれて、血球はエネルギーを吸収し、そのエネルギ
ーを逆に放射し始める。この問題は、周波数がより高くなるにつれて非常に顕著
になり、組織が血液と判別不能になるために、生成された画は実際上使用不可能
になる。
【0006】 図1Aは、先行技術による典型的な超音波画像の一例を示したものである。こ
のような画像を生成するには、例えば20MHzの周波数を持つトランスデュー
サを用いることができる。部位102は、医者のような検査を行うユーザにとっ
て関心の対象となり得る要素を表している。これらの要素には、アテローム、プ
ラーク及びカルシウム沈着が含まれることがある。しかしながら、血球は相当な
エネルギーを散乱させる性質があるので、未処理画像には不必要に輝度の高い血
液エコー部位が含まれる場合もある。従って、現在の超音波画像には不必要な部
位も含まれ得る。これらの不要な部位は、より高い周波数のトランスデューサが
使われるようになるに従って、数及び面積ともに増加する。
のような画像を生成するには、例えば20MHzの周波数を持つトランスデュー
サを用いることができる。部位102は、医者のような検査を行うユーザにとっ
て関心の対象となり得る要素を表している。これらの要素には、アテローム、プ
ラーク及びカルシウム沈着が含まれることがある。しかしながら、血球は相当な
エネルギーを散乱させる性質があるので、未処理画像には不必要に輝度の高い血
液エコー部位が含まれる場合もある。従って、現在の超音波画像には不必要な部
位も含まれ得る。これらの不要な部位は、より高い周波数のトランスデューサが
使われるようになるに従って、数及び面積ともに増加する。
【0007】 図1Bは、より高い周波数のトランスデューサから得られた典型的な未処理の
超音波画像の一例を示したものである。このような画像を得るには、30MHz
以上のトランスデューサ周波数を用いることができる。部位104は、ユーザに
とって関心の対象となり得る要素を表している。図示のように、このようなより
高い周波数のトランスデューサではユーザが検査するべきより多くの部位が作り
出される。新たな部位のうちのいくつかは血液エコーによるものである。従って
、ユーザはアテローム、プラークあるいはカルシウム沈着のような真に関心のあ
る要素を識別しようとする際より激しく骨を折ることになる。
超音波画像の一例を示したものである。このような画像を得るには、30MHz
以上のトランスデューサ周波数を用いることができる。部位104は、ユーザに
とって関心の対象となり得る要素を表している。図示のように、このようなより
高い周波数のトランスデューサではユーザが検査するべきより多くの部位が作り
出される。新たな部位のうちのいくつかは血液エコーによるものである。従って
、ユーザはアテローム、プラークあるいはカルシウム沈着のような真に関心のあ
る要素を識別しようとする際より激しく骨を折ることになる。
【0008】 従来、超音波画像中で関心のあるスペクトルは、それを一群の固定バンドパス
フィルタから選び出すことによって選択された。その場合、そこから画像情報が
得られるトランスデューサの機械的パラメータと合わせるためにいくつかの帯域
幅と中心周波数が選ばれた。その結果、画像情報を分析するためのプロセスが複
雑かつ厄介なものとなった。従来技術の超音波画像プロセッサとしては、米国ミ
ネソタ州メープル・グローブのシムド・ライフ・システムズ(Scimed L
ife Systems,Inc.)社によって市場に出されているウルトラ・
インスツルメント・システム(Ultra instrument syste
m)がある。
フィルタから選び出すことによって選択された。その場合、そこから画像情報が
得られるトランスデューサの機械的パラメータと合わせるためにいくつかの帯域
幅と中心周波数が選ばれた。その結果、画像情報を分析するためのプロセスが複
雑かつ厄介なものとなった。従来技術の超音波画像プロセッサとしては、米国ミ
ネソタ州メープル・グローブのシムド・ライフ・システムズ(Scimed L
ife Systems,Inc.)社によって市場に出されているウルトラ・
インスツルメント・システム(Ultra instrument syste
m)がある。
【0009】 以上述べたことから、広い周波数範囲、特により高い超音波周波数での超音波
撮像を可能にする一方、血球からの望ましくない後方散乱をなくすことが望まし
いということは容易に理解されよう。
撮像を可能にする一方、血球からの望ましくない後方散乱をなくすことが望まし
いということは容易に理解されよう。
【0010】 (発明の開示) 本発明は、血管内超音波撮像法におけるように、組織からの音響情報報告を表
すアナログ信号を受け取るよう作用する超音波画素処理装置であって、バンドパ
スフィルタ・システムが境界が明確な通過帯域を形成し、その通過帯域を用いて
組織から受け取った生の超音波信号から連続位相信号を作り出すことによって、
正常な血液との励振相互作用により生じる不要信号の影響を最小限に止めるもの
である。本発明の一実施態様においては、フィルタシステムは、非常に狭い帯域
幅を持つ固定電気音響フィルタを使用し、フィルタする信号をその固定電気音響
フィルタにかけ、超音波励振に対する応答周波数に選択的かつ任意態様として動
的に同調させるようになっている。このフィルタシステムは、超音波励振の基本
周波数かまたは第2高調波周波数を中心として可変同調可能である。一実施態様
においては、フィルタシステムは、一組のミキサーと共に固定周波数表面弾性波
バンドパスフィルタを用いることによって実現される。
すアナログ信号を受け取るよう作用する超音波画素処理装置であって、バンドパ
スフィルタ・システムが境界が明確な通過帯域を形成し、その通過帯域を用いて
組織から受け取った生の超音波信号から連続位相信号を作り出すことによって、
正常な血液との励振相互作用により生じる不要信号の影響を最小限に止めるもの
である。本発明の一実施態様においては、フィルタシステムは、非常に狭い帯域
幅を持つ固定電気音響フィルタを使用し、フィルタする信号をその固定電気音響
フィルタにかけ、超音波励振に対する応答周波数に選択的かつ任意態様として動
的に同調させるようになっている。このフィルタシステムは、超音波励振の基本
周波数かまたは第2高調波周波数を中心として可変同調可能である。一実施態様
においては、フィルタシステムは、一組のミキサーと共に固定周波数表面弾性波
バンドパスフィルタを用いることによって実現される。
【0011】 本発明は多くの長所を有する。本フィルタシステムは、トランスデューサの帯
域幅によって特徴づけられる選択されたトランスデューサの正確な特性周波数及
び機械的パラメータに合わせることができるので、個々のトランスデューサの全
感度を利用することができる。また、フィルタの帯域幅及び中心周波数も、脈管
系内のカテーテルを介して利用されるトランスデューサを適切に選択することに
よって、組織信号対血液雑音比を最大限にするよう選択的に調整することができ
る。これによって、組織物質及び閉塞部の位置を探し出す能力が改善される。
域幅によって特徴づけられる選択されたトランスデューサの正確な特性周波数及
び機械的パラメータに合わせることができるので、個々のトランスデューサの全
感度を利用することができる。また、フィルタの帯域幅及び中心周波数も、脈管
系内のカテーテルを介して利用されるトランスデューサを適切に選択することに
よって、組織信号対血液雑音比を最大限にするよう選択的に調整することができ
る。これによって、組織物質及び閉塞部の位置を探し出す能力が改善される。
【0012】 特に、第2高調波に対して同調させる能力によって、選択検査のために画像の
部分をセグメント化が可能になる。例えば、健康な組織からの反射と密な組織及
び閉塞部からの反射は、互いに認識可能なスペクトル差を持つ超音波エネルギー
を反射するので、セグメントに分けることができる。また、このセグメント化に
よれば、異なる画像を比較する場合により容易な検査が可能になる。例えば、一
実施態様においては、基本周波画像と第2高調波画像が並べて表示される。もう
一つの実施態様においては、これらのセグメントを表す選択的アーティファクト
がカラー化され、比較のしやすいように、カラー化された画像が表示画像に重ね
て表示される。
部分をセグメント化が可能になる。例えば、健康な組織からの反射と密な組織及
び閉塞部からの反射は、互いに認識可能なスペクトル差を持つ超音波エネルギー
を反射するので、セグメントに分けることができる。また、このセグメント化に
よれば、異なる画像を比較する場合により容易な検査が可能になる。例えば、一
実施態様においては、基本周波画像と第2高調波画像が並べて表示される。もう
一つの実施態様においては、これらのセグメントを表す選択的アーティファクト
がカラー化され、比較のしやすいように、カラー化された画像が表示画像に重ね
て表示される。
【0013】 本発明においては、リターンエコーの異なる周波数成分を選択して見ることが
でき、例えば血液反射率は非常に周波数依存性である。さらに、周波数は、ベク
トルに沿ったエコーの異なる部分を異なる周波数で調べることができるように、
時間軸に沿って変化させることができる。適応型スルーイング・バンドパスフィ
ルタシステムによってスペクトルを走査することによって、超音波画像中の血液
対組織の輝度比変化を生じさせることができる。オペレータは所望のスペクトル
を選択することが可能である。帯域幅対時間比を小さくすることにより、反射リ
ターン信号のベクトルに沿って最適の信号対雑音比を維持することができる。通
過帯域スルーイングの概念は、2つの同調可能なミキサー段及び2つの固定バン
ドパスフィルタを使用することにより一部実現することができる。
でき、例えば血液反射率は非常に周波数依存性である。さらに、周波数は、ベク
トルに沿ったエコーの異なる部分を異なる周波数で調べることができるように、
時間軸に沿って変化させることができる。適応型スルーイング・バンドパスフィ
ルタシステムによってスペクトルを走査することによって、超音波画像中の血液
対組織の輝度比変化を生じさせることができる。オペレータは所望のスペクトル
を選択することが可能である。帯域幅対時間比を小さくすることにより、反射リ
ターン信号のベクトルに沿って最適の信号対雑音比を維持することができる。通
過帯域スルーイングの概念は、2つの同調可能なミキサー段及び2つの固定バン
ドパスフィルタを使用することにより一部実現することができる。
【0014】 本発明は、以下の詳細な説明を添付図面を参照しつつ読むことによって最もよ
く理解されると思われる。
く理解されると思われる。
【0015】 (発明の実施の形態) 図2は、本発明の一実施形態を示したものである。電子フィルタシステム20
0は、一対のスルーイング・ミキサー218、226(これらはスルーイング・
バンドパスフィルタ通過帯域を作り出す)及び中間周波帯域で動作するブラケテ
ィング・フィルタ220、228を備えている。フィルタシステム200は、入
力ノード202(IN)で入力信号を受け取る。入力信号は、例えば組織からの
音響情報報告を表示するアナログ信号である。入力信号は、音響トランスデュー
サのような様々なトランスデューサの中の任意のものによって発生することがで
きる。トランスデューサ装置は、好ましくは、約50パーセントの帯域幅(30
MHzで±7.5MHz、40MHzで±10MHz)で約30MHz以上の電
気信号を発生するシムド・モデル・ウルトラ−30(Scimed Model
Ultra−30)及びディスカバリ−40(Discovery−40)の
どちらかを使用する。
0は、一対のスルーイング・ミキサー218、226(これらはスルーイング・
バンドパスフィルタ通過帯域を作り出す)及び中間周波帯域で動作するブラケテ
ィング・フィルタ220、228を備えている。フィルタシステム200は、入
力ノード202(IN)で入力信号を受け取る。入力信号は、例えば組織からの
音響情報報告を表示するアナログ信号である。入力信号は、音響トランスデュー
サのような様々なトランスデューサの中の任意のものによって発生することがで
きる。トランスデューサ装置は、好ましくは、約50パーセントの帯域幅(30
MHzで±7.5MHz、40MHzで±10MHz)で約30MHz以上の電
気信号を発生するシムド・モデル・ウルトラ−30(Scimed Model
Ultra−30)及びディスカバリ−40(Discovery−40)の
どちらかを使用する。
【0016】 バッファ204は、受け取った入力信号を増幅して入力ミキサー218に供給
し、入力ミキサー218は比較的広帯域のバンドパスフィルタ216から供給さ
れる可変周波数の局部発振器信号LO1も受け取る。フィルタ216に供給され
る信号は、信号源208によって発生する基準信号によって作り出される。基準
信号は、好ましくは約170MHzの基本周波数を有する正弦波形であり、第1
のミキサー206に直接供給される。
し、入力ミキサー218は比較的広帯域のバンドパスフィルタ216から供給さ
れる可変周波数の局部発振器信号LO1も受け取る。フィルタ216に供給され
る信号は、信号源208によって発生する基準信号によって作り出される。基準
信号は、好ましくは約170MHzの基本周波数を有する正弦波形であり、第1
のミキサー206に直接供給される。
【0017】 また、第1のミキサー206は第1のディジタルコントローラ210からも信
号を受け取る。ディジタルコントローラは一次同調要素である。ディジタルコン
トローラは、好ましくは、約0MHz〜40MHzの間で同調可能なアナログ・
デバイシーズ・モデル(Analog Devices Model)8007
のような位相連続性の正確なアナログ正弦信号を発生するディジタル信号シンセ
サイザそのものである。もう一つの方法として、同調範囲に帯域幅が入っている
限り、ディジタルコントローラに代えて電圧制御発振器を使用することができる
。ディジタルコントローラ210は、内部でプリプログラムすることが可能であ
り、あるいは、リアルタイムのソフトウェア制御調整によって周波数スルーの速
度及び範囲を設定することができる外部ディジタルコンピュータ(図示省略)に
よって入力制御を講じることもできる。
号を受け取る。ディジタルコントローラは一次同調要素である。ディジタルコン
トローラは、好ましくは、約0MHz〜40MHzの間で同調可能なアナログ・
デバイシーズ・モデル(Analog Devices Model)8007
のような位相連続性の正確なアナログ正弦信号を発生するディジタル信号シンセ
サイザそのものである。もう一つの方法として、同調範囲に帯域幅が入っている
限り、ディジタルコントローラに代えて電圧制御発振器を使用することができる
。ディジタルコントローラ210は、内部でプリプログラムすることが可能であ
り、あるいは、リアルタイムのソフトウェア制御調整によって周波数スルーの速
度及び範囲を設定することができる外部ディジタルコンピュータ(図示省略)に
よって入力制御を講じることもできる。
【0018】 第1のミキサー206は、基準信号発生器208からの基準信号とディジタル
コントローラ210からの信号を混合して約180MHz〜150MHzの範囲
の出力信号を発生する。第1のミキサー206の出力周波数は、ディジタルコン
トローラ210によって正確に制御することができる。
コントローラ210からの信号を混合して約180MHz〜150MHzの範囲
の出力信号を発生する。第1のミキサー206の出力周波数は、ディジタルコン
トローラ210によって正確に制御することができる。
【0019】 第1のミキサー206の出力は第1のバンドパスフィルタ212にかけられる
。第1のバンドパスフィルタ212は、任意の構成を持つことができるが、好ま
しくは、70MHzの中心周波数及び40MHzの帯域幅を持つ固定型電子フィ
ルタである。第1のバンドパスフィルタ212は、任意の態様として、セレクタ
スイッチ215を介して信号周波数逓倍器214に接続される。信号周波数逓倍
器214は、好ましくは、第1のバンドパスフィルタ212からの信号の周波数
を2倍にし、これで第2高調波画像分析が行われる。あるいは、信号は逓倍なし
でも直接供給される。第1のバンドパスフィルタ212の出力は、任意態様とし
ては信号周波数逓倍器214を介して、第2のバンドパスフィルタ216に接続
される。第2のバンドパスフィルタ216も、好ましくは140MHzの中心周
波数及び40MHzの帯域幅を持つ電子フィルタである。バンドパスフィルタ2
12及び216は、不必要なスプリアス結果信号を確実に阻止するために各ミキ
サー出力毎に必要である。(所望の周波数のスルーイング基準信号を作り出す方
法があれば、2組のフィルタを設ける必要はない。この信号は、この発明の一部
ではない他のサブシステムにおいては他の信号に位相同期させることが必要な場
合もある。)
。第1のバンドパスフィルタ212は、任意の構成を持つことができるが、好ま
しくは、70MHzの中心周波数及び40MHzの帯域幅を持つ固定型電子フィ
ルタである。第1のバンドパスフィルタ212は、任意の態様として、セレクタ
スイッチ215を介して信号周波数逓倍器214に接続される。信号周波数逓倍
器214は、好ましくは、第1のバンドパスフィルタ212からの信号の周波数
を2倍にし、これで第2高調波画像分析が行われる。あるいは、信号は逓倍なし
でも直接供給される。第1のバンドパスフィルタ212の出力は、任意態様とし
ては信号周波数逓倍器214を介して、第2のバンドパスフィルタ216に接続
される。第2のバンドパスフィルタ216も、好ましくは140MHzの中心周
波数及び40MHzの帯域幅を持つ電子フィルタである。バンドパスフィルタ2
12及び216は、不必要なスプリアス結果信号を確実に阻止するために各ミキ
サー出力毎に必要である。(所望の周波数のスルーイング基準信号を作り出す方
法があれば、2組のフィルタを設ける必要はない。この信号は、この発明の一部
ではない他のサブシステムにおいては他の信号に位相同期させることが必要な場
合もある。)
【0020】 第2のバンドパスフィルタ216の出力は第1の局部発振器信号(LO1)と
なり、増幅された入力信号と共に入力ミキサー218に供給される。入力ミキサ
ー218は、好ましくは、増幅された入力信号と第1の局部発振器との差を出力
として供給する高域側ミキサーである。あるいは、入力ミキサー218は増幅さ
れた入力信号と第1の局部発振器との和を出力として供給する低域側ミキサーで
あってもよい。例えば、第1の局部発振器が約170MHzの周波数を持ち、増
幅された入力信号が約30MHzの周波数を持っている場合、高域側ミキサーは
約140MHzの出力を発生する。あるいは、第1の局部発振器が約110MH
zの周波数を持ち、増幅された入力信号が約30MHzの周波数を持っている場
合、低域側ミキサーは約140MHzの所望の出力を発生する。
なり、増幅された入力信号と共に入力ミキサー218に供給される。入力ミキサ
ー218は、好ましくは、増幅された入力信号と第1の局部発振器との差を出力
として供給する高域側ミキサーである。あるいは、入力ミキサー218は増幅さ
れた入力信号と第1の局部発振器との和を出力として供給する低域側ミキサーで
あってもよい。例えば、第1の局部発振器が約170MHzの周波数を持ち、増
幅された入力信号が約30MHzの周波数を持っている場合、高域側ミキサーは
約140MHzの出力を発生する。あるいは、第1の局部発振器が約110MH
zの周波数を持ち、増幅された入力信号が約30MHzの周波数を持っている場
合、低域側ミキサーは約140MHzの所望の出力を発生する。
【0021】 入力ミキサー218の出力は第3のバンドパスフィルタ220に接続される。
第3のバンドパスフィルタ220は任意の構成を持つことができるが、好ましく
は、中心周波数140MHzの28MHzの帯域幅上で鋭いロールオフを呈する
表面弾性波デバイスである。一実施形態においては、入力ミキサー218は、第
1の局部発振器(LO1)の周波数に基づいて、入力ミキサー218の出力の周
波数帯域を第3のバンドパスフィルタ220の通過帯域に対して適応調整する。
第3のバンドパスフィルタ220は任意の構成を持つことができるが、好ましく
は、中心周波数140MHzの28MHzの帯域幅上で鋭いロールオフを呈する
表面弾性波デバイスである。一実施形態においては、入力ミキサー218は、第
1の局部発振器(LO1)の周波数に基づいて、入力ミキサー218の出力の周
波数帯域を第3のバンドパスフィルタ220の通過帯域に対して適応調整する。
【0022】 また、第2の基準信号源209の出力及び第2のディジタルコントローラ21
1の出力は第3のミキサー222に接続される。
1の出力は第3のミキサー222に接続される。
【0023】 第3のミキサー222の出力は第4のバンドパスフィルタ224に接続される
。第4のバンドパスフィルタは任意の構成を持つことができるが、好ましくは2
10MHzの中心周波数と40MHzの帯域幅を有する。第4のバンドパスフィ
ルタ224は、主としてミキサー222からの不必要なスプリアス信号アーティ
ファクトを除去するために必要なフィルタである。第4のバンドパスフィルタ2
24の出力は、第2の局部発振器信号(LO2)として第4のミキサー226に
供給される。また、第4のミキサー226は、第3のバンドパスフィルタ220
から信号を受け取るように接続されている。第4のミキサー226は、低域側ミ
キサーであっても高域側ミキサーであってもよい。好ましくは、第4のミキサー
226及び入力ミキサー218は、最適の画像雑音阻止及び局部発振器漏れとい
う点では、共に高域側ミキサーとすることができるが、このような選択はトラン
スデューサの性質によって変更することもできる。
。第4のバンドパスフィルタは任意の構成を持つことができるが、好ましくは2
10MHzの中心周波数と40MHzの帯域幅を有する。第4のバンドパスフィ
ルタ224は、主としてミキサー222からの不必要なスプリアス信号アーティ
ファクトを除去するために必要なフィルタである。第4のバンドパスフィルタ2
24の出力は、第2の局部発振器信号(LO2)として第4のミキサー226に
供給される。また、第4のミキサー226は、第3のバンドパスフィルタ220
から信号を受け取るように接続されている。第4のミキサー226は、低域側ミ
キサーであっても高域側ミキサーであってもよい。好ましくは、第4のミキサー
226及び入力ミキサー218は、最適の画像雑音阻止及び局部発振器漏れとい
う点では、共に高域側ミキサーとすることができるが、このような選択はトラン
スデューサの性質によって変更することもできる。
【0024】 第4のミキサー226は第5のバンドパスフィルタ228に接続される。第5
のバンドパスフィルタは、任意の構成を持つことができるが、好ましくは、中心
周波数70MHzの28MHzの帯域幅の近辺で鋭いロールオフを呈する表面弾
性波フィルタである。一実施形態においては、第4のミキサー226は、第2の
局部発振器(LO2)の周波数に基づいて、第4のミキサー226の出力の周波
数帯域を第5のバンドパスフィルタ228の固定通過帯域に対して適応調整する
。回路200はノード230(OUT)に出力信号を発生する。この出力信号は
選択された周波数感応性成分に基づいて表示を生成し、入力信号から抽出された
所望の処理画像中で観察されるようにするために使用される。
のバンドパスフィルタは、任意の構成を持つことができるが、好ましくは、中心
周波数70MHzの28MHzの帯域幅の近辺で鋭いロールオフを呈する表面弾
性波フィルタである。一実施形態においては、第4のミキサー226は、第2の
局部発振器(LO2)の周波数に基づいて、第4のミキサー226の出力の周波
数帯域を第5のバンドパスフィルタ228の固定通過帯域に対して適応調整する
。回路200はノード230(OUT)に出力信号を発生する。この出力信号は
選択された周波数感応性成分に基づいて表示を生成し、入力信号から抽出された
所望の処理画像中で観察されるようにするために使用される。
【0025】 図3Aは、入力信号300の信号包絡線の典型的な一例を示したものである。
この入力信号は約fcMHzの中心周波数を有する。入力信号の中心周波数は任
意の値とすることができるが、好ましくは30MHz以上である。この入力信号
はA及びBで示す2つの部分を有する。
この入力信号は約fcMHzの中心周波数を有する。入力信号の中心周波数は任
意の値とすることができるが、好ましくは30MHz以上である。この入力信号
はA及びBで示す2つの部分を有する。
【0026】 図3Bは、本発明の一実施形態に従って入力信号が図2に示す回路の第1段に
通された後得られる信号包絡線の典型的な一例を示したものである。図2には、
この信号はIF1という符号で示されている。さらに図3Aでは、入力信号の両
側が反転されて、B側があったところにA側が表示され、A側があったところに
B側が表示されている。この第1段には、例えば、入力ミキサー218、第1の
局部発振器(LO1)及び第3のバンドパスフィルタ220を含めることができ
る。図3Bに示すように、信号の上側波帯は、フィルタの第1段に使用されるさ
れた値に基づいて遮断される。例えば、fcを入力信号の中心周波数、fbを所
望の通過帯域の電力半値幅とすると、上側波帯は周波数fc+fbで遮断される
。
通された後得られる信号包絡線の典型的な一例を示したものである。図2には、
この信号はIF1という符号で示されている。さらに図3Aでは、入力信号の両
側が反転されて、B側があったところにA側が表示され、A側があったところに
B側が表示されている。この第1段には、例えば、入力ミキサー218、第1の
局部発振器(LO1)及び第3のバンドパスフィルタ220を含めることができ
る。図3Bに示すように、信号の上側波帯は、フィルタの第1段に使用されるさ
れた値に基づいて遮断される。例えば、fcを入力信号の中心周波数、fbを所
望の通過帯域の電力半値幅とすると、上側波帯は周波数fc+fbで遮断される
。
【0027】 図3Cは、IF1信号が図2に示す回路の第2段に通された後生じる信号包絡
線の典型的な一例を示したものである。この場合も、入力信号の両側が反転され
て、B側があったところにA側が表示され、A側があったところにB側が表示さ
れている。第2段には、第4のミキサー226、第2の局部発振器(LO2)及
び第5のバンドパスフィルタ228を含めることができる。図2では、第2段の
出力はIF2という符号で示されている。図3Cに示すように、信号の低側波帯
はフィルタの第2段に用いられた値に基づいて遮断される。例えば、fcを入力
信号の中心周波数、faを所望の通過帯域の半電力帯域幅とすると、低側波帯は
周波数|fc−fa|で遮断される。その結果の信号包絡線は非常に狭幅の連続
位相通過帯域になる。
線の典型的な一例を示したものである。この場合も、入力信号の両側が反転され
て、B側があったところにA側が表示され、A側があったところにB側が表示さ
れている。第2段には、第4のミキサー226、第2の局部発振器(LO2)及
び第5のバンドパスフィルタ228を含めることができる。図2では、第2段の
出力はIF2という符号で示されている。図3Cに示すように、信号の低側波帯
はフィルタの第2段に用いられた値に基づいて遮断される。例えば、fcを入力
信号の中心周波数、faを所望の通過帯域の半電力帯域幅とすると、低側波帯は
周波数|fc−fa|で遮断される。その結果の信号包絡線は非常に狭幅の連続
位相通過帯域になる。
【0028】 第2高調波撮像の場合は、第1及び第2段のパラメータはトランスデューサ、
組織あるいは密な組織の第2高調波値を通過させるよう設定される。このために
は、周波数2倍器214が起動される。
組織あるいは密な組織の第2高調波値を通過させるよう設定される。このために
は、周波数2倍器214が起動される。
【0029】 その他の中心周波数値の例が表1に示されている。表1においては、値は全て
MHzで与えられている。各中心周波数の帯域幅は50%である。LO1、LO
2、IF1及びIF2は全て、図2中に示されている。パラメータfbpf1及
びfbpf2は、それぞれ図2の第3のバンドパスフィルタ220及び第5のバ
ンドパスフィルタ228の中心周波数を表す。ここで、信号はまずミックスダウ
ンされ、次いでミックスアップされるものと仮定されている。
MHzで与えられている。各中心周波数の帯域幅は50%である。LO1、LO
2、IF1及びIF2は全て、図2中に示されている。パラメータfbpf1及
びfbpf2は、それぞれ図2の第3のバンドパスフィルタ220及び第5のバ
ンドパスフィルタ228の中心周波数を表す。ここで、信号はまずミックスダウ
ンされ、次いでミックスアップされるものと仮定されている。
【0030】
【表1】
【0031】 図4Aは、本発明の一実施形態に従って生成された典型的な超音波画像の一例
を示したものである。本発明によれば、約30MHz以上の周波数のトランスデ
ューサを用いて入力信号が作り出される。次に、入力信号は本発明の一実施形態
に従って処理される。図4Aにおいては、部位402がユーザにとって関心の対
象となり得る要素を表し、これと対比して、やはり画像に現れ得る部位403は
関心の程度が低い対象である。図1Bに示すような未処理画像と比較して見ると
、図4Aには、画像要素のセグメント化によって達成される本発明の効果が示さ
れている。
を示したものである。本発明によれば、約30MHz以上の周波数のトランスデ
ューサを用いて入力信号が作り出される。次に、入力信号は本発明の一実施形態
に従って処理される。図4Aにおいては、部位402がユーザにとって関心の対
象となり得る要素を表し、これと対比して、やはり画像に現れ得る部位403は
関心の程度が低い対象である。図1Bに示すような未処理画像と比較して見ると
、図4Aには、画像要素のセグメント化によって達成される本発明の効果が示さ
れている。
【0032】 図4Bは、本発明の一実施形態に従って生成された改善された第2高調波超音
波画像の典型的な一例を示したものである。上に述べたように、第1及び第2フ
ィルタ段は第2高調波に対して同調を取ることが可能である。部位402は、ユ
ーザにとって関心の対象となり得る要素402と403との間で要素のセグメン
ト化が行われた状態を表している。より高い画像のセグメント化と共に、表示さ
れる要素が比較的少数であることにより、観察者はより迅速かつ正確に関心部位
を識別することができる。
波画像の典型的な一例を示したものである。上に述べたように、第1及び第2フ
ィルタ段は第2高調波に対して同調を取ることが可能である。部位402は、ユ
ーザにとって関心の対象となり得る要素402と403との間で要素のセグメン
ト化が行われた状態を表している。より高い画像のセグメント化と共に、表示さ
れる要素が比較的少数であることにより、観察者はより迅速かつ正確に関心部位
を識別することができる。
【0033】 これらの超音波画像は任意の高解像度ビデオディスプレイ・モニターに表示す
ることが可能である。また、複数の画像を並べて表示することも可能である。例
えば、処理された基本周波数の画像を第2高調波の画像の隣りに表示することが
可能である。画像の並列表示によってユーザはより迅速に関心部位の比較を行う
ことができる。また、画像は比較目的のために互いにオーバーラップさせること
も可能である。例えば、第2高調波画像を異なる色で着色して、基本周波数の画
像上に重ねて表示することが可能である。
ることが可能である。また、複数の画像を並べて表示することも可能である。例
えば、処理された基本周波数の画像を第2高調波の画像の隣りに表示することが
可能である。画像の並列表示によってユーザはより迅速に関心部位の比較を行う
ことができる。また、画像は比較目的のために互いにオーバーラップさせること
も可能である。例えば、第2高調波画像を異なる色で着色して、基本周波数の画
像上に重ねて表示することが可能である。
【0034】 さらには、コンピュータを用いて超音波画像を表示することもできる。コンピ
ュータは画像をディジタル形式として取り込むことができる。その後、これらの
ディジタル画像はより容易に処理することが可能である。例えば、各部位の面積
を測定することが可能である。各部位の信号の強度をカラーコード表示すること
によって、関心対象の要素をより明確に示すこともできる。また、カラーコード
表示された第2高調波画像を基本周波数の画像の隣りに表示するか、あるいは基
本周波数画像上に重ねて表示することも可能である。
ュータは画像をディジタル形式として取り込むことができる。その後、これらの
ディジタル画像はより容易に処理することが可能である。例えば、各部位の面積
を測定することが可能である。各部位の信号の強度をカラーコード表示すること
によって、関心対象の要素をより明確に示すこともできる。また、カラーコード
表示された第2高調波画像を基本周波数の画像の隣りに表示するか、あるいは基
本周波数画像上に重ねて表示することも可能である。
【0035】 以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、これらの実施形態の様々
な代替態様、修正態様並びに等価態様を用いることも可能である。例えば、異な
る形態のミキサー及び音響フィルタのような異なる種類のフィルタを使用するこ
とができる。また、バンドパスフィルタ・バンクを用いて種々の阻止スロープを
選択することができる。高域側及び低域側ミキサーを用いて最良の信号対雑音比
を達成することが可能である。また、中心周波数及び帯域幅については、上記以
外の他の値を使用することができる。例えば、各フィルタの入力及び出力にバッ
ファ及び整合ネットワークを新たに設けることができる。従って、上記の説明は
、特許請求の範囲の記載によって規定される本発明の範囲を限定する意味で解釈
されてはならないものである。
な代替態様、修正態様並びに等価態様を用いることも可能である。例えば、異な
る形態のミキサー及び音響フィルタのような異なる種類のフィルタを使用するこ
とができる。また、バンドパスフィルタ・バンクを用いて種々の阻止スロープを
選択することができる。高域側及び低域側ミキサーを用いて最良の信号対雑音比
を達成することが可能である。また、中心周波数及び帯域幅については、上記以
外の他の値を使用することができる。例えば、各フィルタの入力及び出力にバッ
ファ及び整合ネットワークを新たに設けることができる。従って、上記の説明は
、特許請求の範囲の記載によって規定される本発明の範囲を限定する意味で解釈
されてはならないものである。
【図1】 先行技術による超音波画像の典型的な一例(A)と、図1Aの画
像を得るのに使用される周波数より周波数の高いトランスデューサから得られる
未処理超音波画像の典型的な一例(B)を示す。
像を得るのに使用される周波数より周波数の高いトランスデューサから得られる
未処理超音波画像の典型的な一例(B)を示す。
【図2】 本発明の一実施形態による回路のブロック図である。
【図3】 入力信号の信号包絡線の典型的な一例(A)、入力信号が本発明
の一実施形態に従って処理された後に生じる信号包絡線の典型的な一例(B)、
信号が本発明のもう一つの実施形態に従って処理された後に生じる信号包絡線の
典型的な一例(C)を示す。
の一実施形態に従って処理された後に生じる信号包絡線の典型的な一例(B)、
信号が本発明のもう一つの実施形態に従って処理された後に生じる信号包絡線の
典型的な一例(C)を示す。
【図4】 本発明の一実施形態に従って得られる超音波画像の典型的な一例
(A)、本発明のもう一つの実施形態に従って得られる改善された第2高調波超
音波画像の典型的な一例(B)を示す。
(A)、本発明のもう一つの実施形態に従って得られる改善された第2高調波超
音波画像の典型的な一例(B)を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C301 AA01 DD01 EE04 EE07 EE20 FF09 HH03 HH45 HH48 JB03 JB32 JB38 JB39 JB42 KK02 KK12 KK13 KK22 KK24 LL07 5J083 AA02 AB17 AC18 AC28 AC29 AD13 AE10 BE54 DC05 EA33 EA46 5K020 AA07 DD01 FF04 HH13 NN01 【要約の続き】 割可能な可変帯域幅の通過帯域特性を持つ第2のフィル タ出力信号(IF2)を供給する。また、このスルーイ ング・バンドパスフィルタは、関心対象の経時変化特性 に従って第1及び第2の信号源を制御するための制御手 段を備えている。
Claims (30)
- 【請求項1】 組織及び体液の反射アーティファクトを表す経時変化性音響
信号を選択的に通過させる超音波撮像システムにおける適応型スルーイング・バ
ンドパスフィルタであって、 反射アーティファクト信号周波数の未処理信号を入力信号として受け取るよう
構成された入力ノードと、 第1の基準信号を供給するよう構成された第1の信号源と、 その入力信号及び前記第1の基準信号を受け取るよう構成され、かつ入力信号
と第1の基準信号とを所望の第1の周波数範囲に適合させるように混合するよう
構成された第1のミキサーと、 前記第1の周波数範囲より高い上側通過帯域周波数を持ち、かつ第1のフィル
タ出力信号を供給するよう構成された第1の固定バンドパスフィルタと、 第2の基準信号を供給するよう構成された第2の信号源と、 前記第1のフィルタ信号及び第2の基準信号を受け取るよう構成され、かつ前
記第1のフィルタ信号と前記第2の基準信号とを所望の第2の周波数範囲に適合
させるように混合するよう構成された第2のミキサーと、 第1のバンドパスフィルタとオーバーラップしない中心周波数及び帯域幅を持
つことによって入力信号の経時変化特性を調べるために役立つ分割可能な可変帯
域幅の通過帯域特性を有する第2のフィルタ出力信号を供給するよう構成された
第2の固定バンドパスフィルタと、 前記第1及び第2の信号源を関心対象の経時変化特性に従って制御する制御手
段と、 を備えていることを特徴とするスルーイング・バンドパスフィルタ。 - 【請求項2】 上記第1及び第2の固定バンドパスフィルタが音響フィルタ
であることを特徴とする請求項1記載のスルーイング・バンドパスフィルタ。 - 【請求項3】 上記第1及び第2のミキサーと上記第1及び第2の固定バン
ドパスフィルタが、上記入力ノードに接続されたトランスデューサの中心周波数
及び帯域幅に設定されることを特徴とする請求項1記載のスルーイング・バンド
パスフィルタ。 - 【請求項4】 上記第1及び第2のミキサーと上記第1及び第2の固定バン
ドパスフィルタが、上記入力信号に含まれているより高い周波数をフィルタする
ことによって血液雑音対組織比を制御するよう設定されることを特徴とする請求
項1記載のスルーイング・バンドパスフィルタ。 - 【請求項5】 オペレータが血液雑音対組織比を制御することを特徴とする
請求項4記載のスルーイング・バンドパスフィルタ。 - 【請求項6】 上記第1及び第2のミキサーと上記第1及び第2の固定バン
ドパスフィルタが、上記未処理信号の選択された部分の第2高調波の中心周波数
及び帯域幅に設定されることを特徴とする請求項1記載のスルーイング・バンド
パスフィルタ。 - 【請求項7】 上記第1及び第2のミキサーと上記第1及び第2の固定バン
ドパスフィルタが、信号対雑音比を最適化するよう縮小された帯域幅に設定され
ることを特徴とする請求項6記載のスルーイング・バンドパスフィルタ。 - 【請求項8】 上記第1及び第2のミキサーと上記第1及び第2の固定バン
ドパスフィルタが、閉塞部の位置を示すための中心周波数及び帯域幅に設定され
ることを特徴とする請求項6記載のスルーイング・バンドパスフィルタ。 - 【請求項9】 上記第1及び第2のミキサーと上記第1及び第2の固定バン
ドパスフィルタが、密な組織物質の位置を示すための中心周波数及び帯域幅に設
定されることを特徴とする請求項6記載のスルーイング・バンドパスフィルタ。 - 【請求項10】 上記第1及び第2のミキサーと上記第1と第2の固定バン
ドパスフィルタが、画像情報を基本周波部分と第2高調波部分に分けるための中
心周波数及び帯域幅に設定されることを特徴とする請求項6記載のスルーイング
・バンドパスフィルタ。 - 【請求項11】 上記基本周波部分と第2高調波部分が並べて表示されるこ
とを特徴とする請求項10記載のスルーイング・バンドパスフィルタ。 - 【請求項12】 上記上記第2高調波部分が基本周波部分に重ねてカラー表
示されることを特徴とする請求項10記載のスルーイング・バンドパスフィルタ
。 - 【請求項13】 上記第1及び第2のミキサーが低域側ミキサーであること
を特徴とする請求項1記載のスルーイング・バンドパスフィルタ。 - 【請求項14】 上記第1のミキサーが高域側ミキサーであり、上記第2の
ミキサーが低域側ミキサーであることを特徴とする請求項1記載のスルーイング
・バンドパスフィルタ。 - 【請求項15】 上記入力信号が音響トランスデューサによって発生するこ
とを特徴とする請求項1記載のスルーイング・バンドパスフィルタ。 - 【請求項16】 上記トランスデューサが約30MHz以上の周波数で動作
することを特徴とする請求項15記載のスルーイング・バンドパスフィルタ。 - 【請求項17】 上記第2のフィルタ出力がコンピュータシステムに接続さ
れ、そのコンピュータシステムが、 前記第2のフィルタ出力をディジタル形式に変換する手段と、 ディジタル化された前記第2のフィルタ出力の保存するメモリと、 前記メモリの内容を処理して画像を形成するプロセッサと、 画像を表示する表示装置と、 を備えていることを特徴とする請求項1記載のスルーイング・バンドパスフィル
タ。 - 【請求項18】 組織及び体液の反射アーティファクトを表す経時変化性音
響信号を選択的に通過させる超音波撮像システムにおける適応型スルーイング・
バンドパスフィルタであって、 反射アーティファクト信号周波数の未処理信号を入力信号として受け取るよう
構成された入力ノードと、 第1の基準信号を供給するよう構成された第1の電圧制御発振器と、 前記入力信号及び前記第1の基準信号を受け取るよう構成され、かつ前記入力
信号と前記第1の基準信号とを所望の第1の周波数範囲に適合させるように混合
するよう構成された第1のミキサーと、 前記第1の周波数範囲より高い上側通過帯域周波数を持ち、かつ第1のフィル
タ出力信号を供給するよう構成された第1の固定バンドパスフィルタと、 第2の基準信号を供給するよう構成された第2の電圧制御発振器と、 前記第1のフィルタ信号及び第2の基準信号を受け取るよう構成され、かつ前
記第1のフィルタ信号と前記第2の基準信号とを所望の第2の周波数範囲に適合
させるように混合するよう構成された第2のミキサーと、 第1のバンドパスフィルタ・バンクとオーバーラップしない中心周波数及び帯
域幅を持つことによって入力信号の経時変化特性を調べるために役立つ分割可能
な可変帯域幅の通過帯域特性を有する第2のフィルタ出力信号を供給するよう構
成された第2の固定バンドパスフィルタと、 前記第1及び第2の電圧制御発振器を関心対象の経時変化特性に従って制御す
る制御手段と、 を具有し、 前記第1及び第2のミキサーと前記第1及び第2の固定バンドパスフィルタが
、前記入力ノードに接続されたトランスデューサの第2高調波の中心周波数及び
帯域幅に設定されることを特徴とするスルーイング・バンドパスフィルタ。 - 【請求項19】 超音波撮像システムにおける、組織及び体液の反射アー
ティファクトを表す経時変化性音響信号をフィルタする方法において、 入力信号を構成する、反射アーティファクト信号周波数の未処理信号を受け取
るステップと、 第1の基準発振信号を発生させるステップと、 前記入力信号と前記第1の基準信号とを所望の第1の周波数範囲に適合させる
よう混合して第1の混合信号を発生させるステップと、 前記第1の周波数範囲より高い上側通過帯域周波数に合わせて前記第1の混合
信号をバンドパスフィルタすることによって第1のフィルタ出力信号を得るステ
ップと、 第2の基準発振信号を発生させるステップと、 前記第1のフィルタ出力と前記第2の基準信号とを所望の第2の周波数範囲に
適合させるよう混合して第2の混合信号を発生させるステップと、 第1のバンドパスフィルタするステップとオーバーラップしない中心周波数及
び帯域幅に合わせて前記第2の混合信号をバンドパスフィルタすることによって
、入力信号の経時変化特性を調べるのに役立つ分割可能な可変帯域幅の通過帯域
特性を持つ第2のフィルタ出力信号を得るステップと、 前記第1及び第2の基準発振信号を関心対象の経時変化特性に従って制御する
ステップと、 を備えていることを特徴とする方法。 - 【請求項20】 上記第1及び第2の混合するステップと上記第1及び第2
のフィルタするステップが、入力信号の中心周波数及び帯域幅に合わせて調整さ
れることを特徴とする請求項19記載の方法。 - 【請求項21】 上記第1及び第2の混合するステップと上記第1及び第2
のフィルタするステップが未処理信号を発生するトランスデューサの中心周波数
及び帯域幅に合わせて調整されることを特徴とする請求項19記載の方法。 - 【請求項22】 上記第1及び第2の混合するステップと上記第1及び第2
のフィルタするステップが、入力信号に含まれるより高い周波数をフィルタする
ことによって血液雑音対組織比を制御する中心周波数及び帯域幅に合わせ調整さ
れることを特徴とする請求項19記載の方法。 - 【請求項23】 オペレータが血液雑音対組織比を制御することを特徴とす
る請求項22記載の方法。 - 【請求項24】 上記第1及び第2の混合するステップと上記第1及び第2
のフィルタするステップが、上記未処理信号の選択された部分の第2高調波の中
心周波数及び帯域幅に合わせて調整されることを特徴とする請求項19記載の方
法。 - 【請求項25】 上記第1及び第2の混合するステップと上記第1及び第2
のフィルタするステップが、画像を基本周波部分と第2高調波部分に分けるため
の中心周波数及び帯域幅に合わせて調整されることを特徴とする請求項19記載
の方法。 - 【請求項26】 さらに、上記基本周波部分と第2高調波部分を並べて表示
するステップを備えていることを特徴とする請求項25記載の方法。 - 【請求項27】 さらに: 上記第2高調波部分のカラー化するステップと、 基本周波部分上に前記カラー化された第2高調波部分を重ねて表示するステッ
プと、 を備えていることを特徴とする請求項25記載の方法 - 【請求項28】 さらに、上記基本周波部分をカラー化するステップを備え
ていることを特徴とする請求項27記載の方法。 - 【請求項29】 上記第1及び第2の混合するステップがそれぞれの入力信
号をミックスダウンすることを特徴とする請求項19記載の方法。 - 【請求項30】 上記第1及び第2の混合するステップがそれぞれの入力信
号をミックスアップすることを特徴とする請求項19記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/128,396 US6001062A (en) | 1998-08-03 | 1998-08-03 | Slewing bandpass filter for selective passage of time varying acoustic signals |
US09/128,396 | 1998-08-03 | ||
PCT/IB1999/001364 WO2000008481A1 (en) | 1998-08-03 | 1999-07-30 | Slewing bandpass filter for ultrasound image analysis |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002522133A true JP2002522133A (ja) | 2002-07-23 |
Family
ID=22435175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000564062A Pending JP2002522133A (ja) | 1998-08-03 | 1999-07-30 | 超音波画像分析用スルーイング・バンドパスフィルタ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6001062A (ja) |
EP (1) | EP1104549B1 (ja) |
JP (1) | JP2002522133A (ja) |
CA (1) | CA2336891A1 (ja) |
DE (1) | DE69904200T2 (ja) |
ES (1) | ES2184479T3 (ja) |
WO (1) | WO2000008481A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008508970A (ja) * | 2004-08-13 | 2008-03-27 | スティチティング ボア デ テクニシェ ウェテンスハペン | 血管内超音波技術 |
JP2008178470A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Toshiba Corp | 超音波診断装置 |
KR101375036B1 (ko) | 2007-08-21 | 2014-03-17 | 엘지전자 주식회사 | 텔레비전 튜너 및 채널튜닝 방법 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6001062A (en) * | 1998-08-03 | 1999-12-14 | Scimed Life Systems, Inc. | Slewing bandpass filter for selective passage of time varying acoustic signals |
JP4177955B2 (ja) * | 2000-08-30 | 2008-11-05 | 株式会社日立メディコ | 超音波診断装置及び超音波信号の処理方法 |
WO2004034694A2 (en) | 2002-10-10 | 2004-04-22 | Visualsonics Inc. | High frequency high frame-rate ultrasound imaging system |
EP1738407B1 (en) | 2004-04-20 | 2014-03-26 | Visualsonics Inc. | Arrayed ultrasonic transducer |
US7604594B2 (en) * | 2004-08-04 | 2009-10-20 | General Electric Company | Method and system of controlling ultrasound systems |
CA2628100C (en) | 2005-11-02 | 2016-08-23 | Visualsonics Inc. | High frequency array ultrasound system |
US20070249938A1 (en) * | 2006-04-20 | 2007-10-25 | Donald J. Shields | Systems, devices, and methods employing therapeutic ultrasound of living tissues |
US8197413B2 (en) | 2008-06-06 | 2012-06-12 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Transducers, devices and systems containing the transducers, and methods of manufacture |
US9173047B2 (en) | 2008-09-18 | 2015-10-27 | Fujifilm Sonosite, Inc. | Methods for manufacturing ultrasound transducers and other components |
US9184369B2 (en) | 2008-09-18 | 2015-11-10 | Fujifilm Sonosite, Inc. | Methods for manufacturing ultrasound transducers and other components |
EP3576137A1 (en) | 2008-09-18 | 2019-12-04 | FUJIFILM SonoSite, Inc. | Ultrasound transducers |
US9513368B2 (en) * | 2010-06-30 | 2016-12-06 | General Electric Company | Method and system for ultrasound data processing |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2045434A (en) * | 1979-03-21 | 1980-10-29 | Emi Ltd | An ultrasonic imaging system |
JP3521918B2 (ja) * | 1992-01-28 | 2004-04-26 | 株式会社日立メディコ | 超音波ドプラ血流計測装置 |
KR940019363A (ko) * | 1993-02-22 | 1994-09-14 | 요시히데 시바노 | 초음파세정에 있어서의 초음파진동자의 발진방법 |
US5507025A (en) * | 1993-11-02 | 1996-04-09 | Winegard Company | Method and apparatus for satellite receiver with variable predetection bandwidth |
US5844140A (en) * | 1996-08-27 | 1998-12-01 | Seale; Joseph B. | Ultrasound beam alignment servo |
US5908389A (en) * | 1996-09-27 | 1999-06-01 | Atl Ultrasound, Inc. | Ultrasonic diagnostic imaging of harmonic frequencies with speckle reduction processing |
US5876342A (en) * | 1997-06-30 | 1999-03-02 | Siemens Medical Systems, Inc. | System and method for 3-D ultrasound imaging and motion estimation |
US5873830A (en) * | 1997-08-22 | 1999-02-23 | Acuson Corporation | Ultrasound imaging system and method for improving resolution and operation |
US5897500A (en) * | 1997-12-18 | 1999-04-27 | Acuson Corporation | Ultrasonic imaging system and method for displaying composite fundamental and harmonic images |
US6001062A (en) * | 1998-08-03 | 1999-12-14 | Scimed Life Systems, Inc. | Slewing bandpass filter for selective passage of time varying acoustic signals |
-
1998
- 1998-08-03 US US09/128,396 patent/US6001062A/en not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-07-30 JP JP2000564062A patent/JP2002522133A/ja active Pending
- 1999-07-30 DE DE69904200T patent/DE69904200T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-07-30 CA CA002336891A patent/CA2336891A1/en not_active Abandoned
- 1999-07-30 WO PCT/IB1999/001364 patent/WO2000008481A1/en active IP Right Grant
- 1999-07-30 ES ES99933069T patent/ES2184479T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-30 EP EP99933069A patent/EP1104549B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-19 US US09/443,165 patent/US6315725B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008508970A (ja) * | 2004-08-13 | 2008-03-27 | スティチティング ボア デ テクニシェ ウェテンスハペン | 血管内超音波技術 |
US8454520B2 (en) | 2004-08-13 | 2013-06-04 | Stichting Voor De Technische Wetenschappen | Intravascular ultrasound techniques |
JP2008178470A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Toshiba Corp | 超音波診断装置 |
KR101375036B1 (ko) | 2007-08-21 | 2014-03-17 | 엘지전자 주식회사 | 텔레비전 튜너 및 채널튜닝 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2000008481A1 (en) | 2000-02-17 |
EP1104549B1 (en) | 2002-11-27 |
US6315725B1 (en) | 2001-11-13 |
DE69904200T2 (de) | 2003-10-23 |
CA2336891A1 (en) | 2000-02-17 |
US6001062A (en) | 1999-12-14 |
DE69904200D1 (de) | 2003-01-09 |
ES2184479T3 (es) | 2003-04-01 |
EP1104549A1 (en) | 2001-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002522133A (ja) | 超音波画像分析用スルーイング・バンドパスフィルタ | |
JP4463422B2 (ja) | Ivusイメージングのリングダウンアーティファクトの適応キャンセレーション | |
EP1609423B1 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus | |
US7985183B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment and ultrasonic image generation method | |
FI107875B (fi) | Ultraäänen avulla toimiva spektraalinen kontrastikuvaus | |
US6213951B1 (en) | Medical diagnostic ultrasound method and system for contrast specific frequency imaging | |
JP2004033732A (ja) | 超音波カラードップライメージングの後処理のためのシステム及び方法 | |
Ricci et al. | A programmable real-time system for development and test of new ultrasound investigation methods | |
US5671744A (en) | Ultrasonic diagnosis apparatus | |
US20100137715A1 (en) | Ultrasonic imaging apparatus and control method for ultrasonic imaging apparatus | |
JP3698173B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
US20060030777A1 (en) | T-statistic method for suppressing artifacts in blood vessel ultrasonic imaging | |
JP2002238900A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH10118065A (ja) | 超音波診断装置 | |
KR20030007060A (ko) | 초음파 단층촬영장치 및 초음파 단층촬영방법 | |
JP6780509B2 (ja) | 超音波診断装置の制御装置、超音波診断装置およびクラッター成分低減方法 | |
JP2005245479A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2000051215A (ja) | 超音波スペクトラムドプラ診断装置 | |
JP2005288021A (ja) | 超音波診断装置及びその診断方法 | |
US20230404535A1 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, method for controlling ultrasonic diagnostic apparatus, and control program for ultrasonic diagnostic apparatus | |
JPH1075949A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2001128968A (ja) | 超音波診断装置における帯域制限方法およびエコー処理装置 | |
JP2005312961A (ja) | イメージング・システムにおけるフィルタ処理のためのシステム及び方法 | |
JPH02167151A (ja) | カラーフローマッピング方式の超音波診断装置 | |
JP2004337461A (ja) | 超音波診断装置 |