Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2002518540A - 耐食性白色顔料としての表面被覆したTiO▲下2▼基体の使用 - Google Patents

耐食性白色顔料としての表面被覆したTiO▲下2▼基体の使用

Info

Publication number
JP2002518540A
JP2002518540A JP2000554806A JP2000554806A JP2002518540A JP 2002518540 A JP2002518540 A JP 2002518540A JP 2000554806 A JP2000554806 A JP 2000554806A JP 2000554806 A JP2000554806 A JP 2000554806A JP 2002518540 A JP2002518540 A JP 2002518540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion
white pigment
aluminum
tio
resistant white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2000554806A
Other languages
English (en)
Inventor
レンチュラー トーマス
ミュラー フリッツ
ヴィンクラー ヨッヘン
カール ヴォルフ−リューディガー
フェーア キルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Venator Germany GmbH
Original Assignee
Sachtleben Chemie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sachtleben Chemie GmbH filed Critical Sachtleben Chemie GmbH
Publication of JP2002518540A publication Critical patent/JP2002518540A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3653Treatment with inorganic compounds
    • C09C1/3661Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3653Treatment with inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/082Anti-corrosive paints characterised by the anti-corrosive pigment
    • C09D5/084Inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/44Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications
    • C09D5/448Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications characterised by the additives used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 腐食防止用の表面被覆されたTiO基体からなる白色顔料はすでに知られている。腐食防止作用を改良するために、Mn(POおよび酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム、燐酸アルミニウム、燐酸水素アルミニウム、燐酸二水素アルミニウムおよびポリ燐酸アルミニウムから選択される1種以上の物質がTiO基体に析出している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、表面被覆したTiO基体、有利にはルチル変態からなる耐食性白
色顔料、その製造方法および使用に関する。
【0002】 一般に粒度0.4〜8.0μmおよび平均粒子分布d500.1〜1.0μmを有
するTiO顔料は、暗い媒体を明るくするために必要であり、もしくは塗料に
隠蔽力を付与するために使用される。このために顔料の光屈折が結合剤の光屈折
よりすぐれていればいるほどそれだけTiO顔料が適している。塗料の特性は
主に混合されるTiO顔料に影響される。この適用技術的特性はTiO顔料
の製造中に調節される。これは光学特性、例えば散乱能力、明るさおよび光沢だ
けでなく、他のパラメーター、例えば耐候性、分散能力、沈殿特性および湿潤能
力に関する。
【0003】 耐食性の増加する重要性および鉛およびクロム酸塩を含有する公知の耐食性顔
料から生じる健康の不安に対する認識は、燐酸塩、特にZn(POおよ
びモリブデン酸塩顔料、タングステン酸塩顔料およびジルコン酸塩顔料、金属の
亜鉛、有機顔料および純粋バリア顔料、例えば雲母状鉄鉱物を基礎とする毒物学
的に害の少ない耐食性顔料の開発を生じた。燐酸塩と硼酸塩または珪酸塩との組
み合わせからなる耐腐食性顔料は知られている(Ruf、J.:Organis
cher Metallschutz、Vincentz Publishin
g House、Hannover 1993、特に248〜289頁)。
【0004】 ルチル変態のTiO顔料はドイツ特許出願公開第2951805号明細書か
ら公知であり、光学特性を改良するために、TiO顔料の表面がセリウム基お
よび燐酸塩基の第1の層およびアルミニウム基および燐酸塩基の第2の層で被覆
されている。英国特許第2115394号明細書には光安定性を改良し、ラミネ
ートに使用するために適したものにするために、表面被覆されているTiO
料が記載されている。粒子が水和二酸化珪素、水和酸化アルミニウムまたはこれ
ら2つの成分の混合物からなる外側層で被覆されている、腐食を防ぐ作用を有す
るTiO顔料は欧州特許第0412686号明細書の内容である。イオン交換
により腐食防止作用するカチオンが化学的に塗料に結合し、このカチオンはCa
イオン、Znイオン、Liイオン、Baイオン、Mgイオン、Srイオン、Co
イオンまたはPbイオンからなる。欧州特許出願公開第0595341号明細書
は亜鉛合金1〜10質量%で被覆され、腐食防止に使用されるTiO顔料を含
有する塗料に関する。ドイツ特許第2200656号明細書は、特に粒子表面に
被覆したモリブデン酸塩を有するTiO顔料を記載しており、この顔料は腐食
防止混合物として塗料に使用される。米国特許第4017315号明細書により
、この塗料は更に金属燐酸塩を含有することができる。クロム酸鉛、クロム酸ス
トロンチウム、クロム酸バリウム、安息香酸鉛または鉛酸カルシウムで被覆され
、腐食防止混合物として塗料に使用されるTiO顔料は英国特許第10443
50号明細書に記載される。付加的に1種以上の金属酸化物および/または燐酸
塩の塗料を塗布することができる。チェコ特許第235851号は、特にMn (POの層で被覆され、腐食防止目的で塗料と混合しているTiO顔料
を記載する。
【0005】 TiO顔料は今日一般に白色顔料および充填剤として塗料および染料に使用
され、0.1〜1.0μmの粒度により、配合された媒体中ですぐれた光学特性を
有し、この光学特性は特に光散乱により特徴づけられる。
【0006】 本発明の課題は、高い光学的効率のほかに腐食防止作用を有するTiOを基
礎とする耐食性白色顔料を提供することである。
【0007】 前記課題は、請求項1に記載された特徴を有する耐食性白色顔料により解決さ
れる。
【0008】 請求項2〜5は請求項1による耐食性白色顔料の有利な構成を示す。
【0009】 請求項6〜14は本発明により形成される耐食性白色顔料の製造に関する。
【0010】 請求項15および16は耐食性白色顔料の使用に関する。
【0011】 本発明による耐食性白色顔料の製造を以下に詳細におよび実施例により説明す
る。
【0012】 連続的に撹拌しながら、平均粒度d500.35μmを有するTiO1リッ
トル当たり300gを含有する水性TiO懸濁液12リットルを80℃の温度
に加熱する。必要により引き続く処理の間それぞれNaOHまたはHSO
用いてpH値を調節し、一定に保つ。多工程析出において、絶えず撹拌し、pH
値および温度を維持して、個々の成分をTiO基体の表面に化学量論で析出す
る。連続的に撹拌しながら2時間の熟成時間後、得られる生成物をそれぞれ濾過
し、脱イオン水で洗浄し、乾燥し、引き続きジェットミルで粉砕する。
【0013】 この方法により、本発明により構成される以下の耐食性白色顔料を製造した。
【0014】 1.Ce/Mn/Al/POの層で被覆されるTiO基体 2.Mn/Al/POの層で被覆されるTiO基体 3.Ce/Zn/Al/POの層で被覆されるTiO基体 4.Ce/Zn/Al/POの層で被覆されるTiO基体(Ce成分および
Zn成分を製造中に同時に添加する) 5.Ce/Zn/Mn/Al/POの層で被覆されるTiO基体 6.Ce/Al/POの層で被覆されるTiO基体。
【0015】 これらの耐食性白色顔料を、それぞれPVK(顔料容積濃度:非揮発性成分の
全容積に対する生成物中の顔料の全容積の比)10%または15%で、水性アル
キド樹脂結合剤系(商標名:ウォルレーゾル Worleesol61A)およ
び有機溶剤を基礎とするアルキド樹脂結合剤系(商標名:アルフタラート Al
ftalat AM380)に、成分を溶解機で混合し、予め分散し、粉砕物を
パールミルにより分散し、100×150×1mmの大きさの脱脂したスチール
板片に塗布し、乾燥することにより配合した。乾燥層の厚さは35〜40μmで
あった。比較目的のために、同じ大きさの脱脂したスチール板片に、Zn(P
、リトポン、亜鉛白およびTiOからなる従来の耐食性白色顔料10
%もしくは15%を含有する、それぞれ水を基礎とするアルキド樹脂結合剤系お
よび有機溶剤を基礎とするアルキド樹脂結合剤系を被覆し、乾燥した。
【0016】 それぞれ2個の試験板に、試験板の長い方の側面に平行に、van Laar
引っ掻き器を使用してまっすぐな引っ掻きの跡をつけ、これが塗膜を貫通し、
金属の下地まで達した。この方法で処理した試験板およびそれぞれ2個の傷のな
い試験板に、DIN51167号により5.5%NaCl溶液で塩水噴霧試験を
実施した。試験板を水平面に対して60〜75°の角度に傾けて配置し、試験す
べき面を噴霧に向けた。試験温度は35±2℃であった。試験時間は、有機溶剤
を基礎とするアルキド樹脂結合剤系を被覆した試験板に関して400時間および
水を基礎とするアルキド樹脂結合剤系を被覆した試験板に関して1000時間に
決定した、それというのもこの時間をこえた後では内部さびおよび浸透に関する
試験板の定量的な評価が顕著な測定結果または相違を生じなかったからである。
水性アルキド樹脂結合剤系を被覆した参考試験板を500時間後に試験装置から
取り出した、それというのもほとんど完全に破壊されたからである。2個の傷の
ない試験板で以下の気泡および腐食の程度を視覚的に同時に評価した。
【0017】 試験装置から取り出した後に試験板を水で洗浄した。評価のために、浸透帯域
および内部さび帯域の平均的全部の幅をmmで決定し、これから最初の傷跡の幅
を除いた。前記の実施例1〜6の測定結果を図1〜4に棒グラフの形で示す。有
機溶剤を基礎とするアルキド樹脂結合剤系を被覆した試験板で示される測定結果
と水性アルキド樹脂結合剤系を被覆した試験板で示される結果との比較は、噴霧
した塩化ナトリウム溶液が作用する場合の塗膜の特性に関して、水性保護プライ
マーの塗膜の浸透および内部さびの程度が有機溶剤を基礎とする保護プライマー
の場合の程度より明らかに低いことを示す。この結果として将来の環境に関連し
た要求が説明できる。
【0018】 更に図1および図2は、Ce/Mn/Al/POを有するTiOおよびM
n/Al/POを有するTiOの種類の耐食性白色顔料を使用する場合に、
有機溶剤を基礎とする保護プライマーの塗膜が以下の最も低い浸透および内部さ
びを達成することを示す。図3および図4に示されるように、水性保護プライマ
ーの塗膜で同様に良好な結果が達成される。この有利な作用はCe/Zn/Mn
/Al/POを有するTiOの種類の耐食性白色顔料を使用することにより
達成される。
【0019】 これらの結果は、燐酸亜鉛が多年にわたり活性耐食性顔料として定着し、認め
られていた限りで驚異的であり、予測されないことである。
【0020】 本発明により構成される白色顔料は、一般的な散乱力効果のほかに、有効なT
iO顔料として、一方では、例えば自動車工業においてカソード浸漬塗料の製
剤中で、他方では一般に建物保護用プライマーおよび塗料中で、船舶の分野、自
動車の分野等において高い腐食防止作用を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 有機溶剤を基礎とする結合剤での本発明により製造された例1〜6および参考
例の白色顔料の塩水噴霧試験での浸透の程度を示すグラフである。
【図2】 有機溶剤を基礎とする結合剤での本発明により製造された例1〜6および参考
例の白色顔料の塩水噴霧試験での内部さびの程度を示すグラフである。
【図3】 水性結合剤での本発明により製造された例1〜6および参考例の白色顔料の塩
水噴霧試験での浸透の程度を示すグラフである。
【図4】 水性結合剤での本発明により製造された例1〜6および参考例の白色顔料の塩
水噴霧試験での内部さびの程度を示すグラフである。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年6月6日(2000.6.6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 耐食性白色顔料としての表面被覆したTiO基体の使用
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、表面被覆したTiO基体、有利にはルチル変態の耐食性白色顔料
としての使用に関する。
【0002】 一般に粒度0.4〜8.0μmおよび平均粒子分布d500.1〜1.0μmを有
するTiO顔料は、暗い媒体を明るくするために必要であり、もしくは塗料に
隠蔽力を付与するために使用される。このために顔料の光屈折が結合剤の光屈折
よりすぐれていればいるほどそれだけTiO顔料が適している。塗料の特性は
主に混合されるTiO顔料に影響される。この適用技術的特性はTiO顔料
の製造中に調節される。これは光学特性、例えば散乱能力、明るさおよび光沢だ
けでなく、他のパラメーター、例えば耐候性、分散能力、沈殿特性および湿潤能
力に関する。
【0003】 耐食性の増加する重要性および鉛およびクロム酸塩を含有する公知の耐食性顔
料から生じる健康の不安に対する認識は、燐酸塩、特にZn(POおよ
びモリブデン酸塩顔料、タングステン酸塩顔料およびジルコン酸塩顔料、金属の
亜鉛、有機顔料および純粋バリア顔料、例えば雲母状鉄鉱物を基礎とする毒物学
的に害の少ない耐食性顔料の開発を生じた。燐酸塩と硼酸塩または珪酸塩との組
み合わせからなる耐腐食性顔料は知られている(Ruf、J.:Organis
cher Metallschutz、Vincentz Publishin
g House、Hannover 1993、特に248〜289頁)。
【0004】 ルチル変態のTiO顔料はドイツ特許出願公開第2951805号明細書か
ら公知であり、光学特性を改良するために、TiO顔料の表面がセリウム基お
よび燐酸塩基の第1の層およびアルミニウム基および燐酸塩基の第2の層で被覆
されている。英国特許第2115394号明細書には光安定性を改良し、ラミネ
ートに使用するために適したものにするために、表面被覆されているTiO
料が記載されている。粒子が水和二酸化珪素、水和酸化アルミニウムまたはこれ
ら2つの成分の混合物からなる外側層で被覆されている、腐食を防ぐ作用を有す
るTiO顔料は欧州特許第0412686号明細書の内容である。イオン交換
により腐食防止作用するカチオンが化学的に塗料に結合し、このカチオンはCa
イオン、Znイオン、Liイオン、Baイオン、Mgイオン、Srイオン、Co
イオンまたはPbイオンからなる。欧州特許出願公開第0595341号明細書
は亜鉛合金1〜10質量%で被覆され、腐食防止に使用されるTiO顔料を含
有する塗料に関する。ドイツ特許第2200656号明細書は、特に粒子表面に
被覆したモリブデン酸塩を有するTiO顔料を記載しており、この顔料は腐食
防止混合物として塗料に使用される。米国特許第4017315号明細書により
、この塗料は更に金属燐酸塩を含有することができる。クロム酸鉛、クロム酸ス
トロンチウム、クロム酸バリウム、安息香酸鉛または鉛酸カルシウムで被覆され
、腐食防止混合物として塗料に使用されるTiO顔料は英国特許第10443
50号明細書に記載される。付加的に1種以上の金属酸化物および/または燐酸
塩の塗料を塗布することができる。チェコ特許第235851号は、特にMn (POの層で被覆され、腐食防止目的で塗料と混合しているTiO顔料
を記載する。チェコ特許第235887号明細書には、1.燐酸亜鉛、2燐酸カ
ルシウムおよび/または燐酸マグネシウムおよび3.燐酸マンガンおよび/また
は燐酸アルミニウムが被覆され、腐食防止目的に使用されるTiO基体が記載
されている。
【0005】 TiO顔料は今日一般に白色顔料および充填剤として塗料および染料に使用
され、0.1〜1.0μmの粒度により、配合された媒体中ですぐれた光学特性を
有し、この光学特性は特に光散乱により特徴づけられる。
【0006】 本発明の課題は、高い光学的効率のほかに腐食防止作用を有するTiOを基
礎とする耐食性白色顔料を提供することである。
【0007】 前記課題は、請求項1に記載された特徴を有する耐食性白色顔料としての表面
被覆されたTiO基体の使用により解決される。
【0008】 請求項2〜15は請求項1による使用の有利な構成を示す。
【0009】 本発明による耐食性白色顔料の製造を、以下に詳細におよび実施例により説明
する。
【0010】 連続的に撹拌しながら、平均粒度d500.35μmを有するTiO1リッ
トル当たり300gを含有する水性TiO懸濁液12リットルを80℃の温度
に加熱する。必要により引き続く処理の間それぞれNaOHまたはHSO
用いてpH値を調節し、一定に保つ。多工程析出において、絶えず撹拌し、pH
値および温度を維持して、個々の成分をTiO基体の表面に化学量論で析出す
る。連続的に撹拌しながら2時間の熟成時間後、得られる生成物をそれぞれ濾過
し、脱イオン水で洗浄し、乾燥し、引き続きジェットミルで粉砕する。
【0011】 この方法により、本発明により構成される以下の耐食性白色顔料を製造した。
【0012】 1.Ce/Mn/Al/POの層で被覆されるTiO基体 2.Mn/Al/POの層で被覆されるTiO基体 3.Ce/Zn/Al/POの層で被覆されるTiO基体 4.Ce/Zn/Al/POの層で被覆されるTiO基体(Ce成分および
Zn成分を製造中に同時に添加する) 5.Ce/Zn/Mn/Al/POの層で被覆されるTiO基体 6.Ce/Al/POの層で被覆されるTiO基体。
【0013】 これらの耐食性白色顔料を、それぞれPVK(顔料容積濃度:非揮発性成分の
全容積に対する生成物中の顔料の全容積の比)10%または15%で、水性アル
キド樹脂結合剤系(商標名:ウォルレーゾル Worleesol61A)およ
び有機溶剤を基礎とするアルキド樹脂結合剤系(商標名:アルフタラート Al
ftalat AM380)に、成分を溶解機で混合し、予め分散し、粉砕物を
パールミルにより分散し、100×150×1mmの大きさの脱脂したスチール
板片に塗布し、乾燥することにより配合した。乾燥層の厚さは35〜40μmで
あった。比較目的のために、同じ大きさの脱脂したスチール板片に、Zn(P
、リトポン、亜鉛白およびTiOからなる従来の耐食性白色顔料10
%もしくは15%を含有する、それぞれ水を基礎とするアルキド樹脂結合剤系お
よび有機溶剤を基礎とするアルキド樹脂結合剤系を被覆し、乾燥した。
【0014】 それぞれ2個の試験板に、試験板の長い方の側面に平行に、van Laar
引っ掻き器を使用してまっすぐな引っ掻きの跡をつけ、これが塗膜を貫通し、
金属の下地まで達した。この方法で処理した試験板およびそれぞれ2個の傷のな
い試験板に、DIN51167号により5.5%NaCl溶液で塩水噴霧試験を
実施した。試験板を水平面に対して60〜75°の角度に傾けて配置し、試験す
べき面を噴霧に向けた。試験温度は35±2℃であった。試験時間は、有機溶剤
を基礎とするアルキド樹脂結合剤系を被覆した試験板に関して400時間および
水を基礎とするアルキド樹脂結合剤系を被覆した試験板に関して1000時間に
決定した、それというのもこの時間をこえた後では内部さびおよび浸透に関する
試験板の定量的な評価が顕著な測定結果または相違を生じなかったからである。
水性アルキド樹脂結合剤系を被覆した参考試験板を500時間後に試験装置から
取り出した、それというのもほとんど完全に破壊されたからである。2個の傷の
ない試験板で以下の気泡および腐食の程度を視覚的に同時に評価した。
【0015】 試験装置から取り出した後に試験板を水で洗浄した。評価のために、浸透帯域
および内部さび帯域の平均的全部の幅をmmで決定し、これから最初の傷跡の幅
を除いた。前記の実施例1〜6の測定結果を図1〜4に棒グラフの形で示す。有
機溶剤を基礎とするアルキド樹脂結合剤系を被覆した試験板で示される測定結果
と水性アルキド樹脂結合剤系を被覆した試験板で示される結果との比較は、噴霧
した塩化ナトリウム溶液が作用する場合の塗膜の特性に関して、水性保護プライ
マーの塗膜の浸透および内部さびの程度が有機溶剤を基礎とする保護プライマー
の場合の程度より明らかに低いことを示す。この結果として将来の環境に関連し
た要求が説明できる。
【0016】 更に図1および図2は、Ce/Mn/Al/POを有するTiOおよびM
n/Al/POを有するTiOの種類の耐食性白色顔料を使用する場合に、
有機溶剤を基礎とする保護プライマーの塗膜が以下の最も低い浸透および内部さ
びを達成することを示す。図3および図4に示されるように、水性保護プライマ
ーの塗膜で同様に良好な結果が達成される。この有利な作用はCe/Zn/Mn
/Al/POを有するTiOの種類の耐食性白色顔料を使用することにより
達成される。
【0017】 これらの結果は、燐酸亜鉛が多年にわたり活性耐食性顔料として定着し、認め
られていた限りで驚異的であり、予測されないことである。
【0018】 本発明により構成される白色顔料は、一般的な散乱力効果のほかに、有効なT
iO顔料として、一方では、例えば自動車工業においてカソード浸漬塗料の製
剤中で、他方では一般に建物保護用プライマーおよび塗料中で、船舶の分野、自
動車の分野等において高い腐食防止作用を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 有機溶剤を基礎とする結合剤での本発明により製造された例1〜6および参考
例の白色顔料の塩水噴霧試験での浸透の程度を示すグラフである。
【図2】 有機溶剤を基礎とする結合剤での本発明により製造された例1〜6および参考
例の白色顔料の塩水噴霧試験での内部さびの程度を示すグラフである。
【図3】 水性結合剤での本発明により製造された例1〜6および参考例の白色顔料の塩
水噴霧試験での浸透の程度を示すグラフである。
【図4】 水性結合剤での本発明により製造された例1〜6および参考例の白色顔料の塩
水噴霧試験での内部さびの程度を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヨッヘン ヴィンクラー ドイツ連邦共和国 ロイルト ゼールフイ ゼン 30 (72)発明者 ヴォルフ−リューディガー カール ドイツ連邦共和国 デュイスブルク エー レンシュトラーセ 55 (72)発明者 キルステン フェーア ドイツ連邦共和国 カンプ−リントフォル ト メーヴェンヴェーク 10 Fターム(参考) 4J037 AA22 CA09 CA12 CA21 EE03 EE29 EE47 FF04 FF24 4J038 EA011 HA216 HA416 KA08 KA15 MA10 NA03 PB05 PB07

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面被覆したTiO基体、有利にはルチル変態からなる耐
    食性白色顔料において、Mn(POおよび酸化アルミニウム、水酸化ア
    ルミニウム、燐酸アルミニウム、燐酸水素アルミニウム、燐酸二水素アルミニウ
    ムおよびポリ燐酸アルミニウムから選択される1種以上の物質がTiO基体に
    析出していることを特徴とする、耐食性白色顔料。
  2. 【請求項2】 Mn(POが全部または部分的にZn(PO により交換されている請求項1記載の耐食性白色顔料。
  3. 【請求項3】 TiO基体に、付加的にセリウムの燐酸塩および/または
    酸化物が単独にまたは2種以上が析出している請求項1または2記載の耐食性白
    色顔料。
  4. 【請求項4】 TiO含量に対する以下の物質の質量割合が、 マンガン0.1〜15%、 亜鉛0.1〜15%、 Al0.1〜15%、 CeO0.1〜5% である請求項1から3までのいずれか1項記載の耐食性白色顔料。
  5. 【請求項5】 TiO含量に対する以下の物質の質量割合が、 マンガン0.1〜3%、 亜鉛0.1〜6%、 Al0.1〜6%、および CeO0.1〜2.5% である請求項4記載の耐食性白色顔料。
  6. 【請求項6】 請求項1から5までのいずれか1項記載の耐食性白色顔料を
    製造する方法において、可溶性の、アルミニウム化合物、マンガン化合物および
    /または亜鉛化合物および/またはセリウム化合物および/または燐化合物の無
    機金属化合物および/または有機金属化合物が含有されている水性溶液を使用す
    ることを特徴とする耐食性白色顔料を製造する方法。
  7. 【請求項7】 アルミニウム化合物として、アルカリ金属アルミン酸塩、硫
    酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、およびハロゲン化アルミニウムを単独で
    または2種以上で使用する請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 マンガン化合物および/または亜鉛化合物および/またはセ
    リウム化合物として、硝酸マンガン、硝酸亜鉛および硝酸セリウム、炭酸マンガ
    ン、炭酸亜鉛および炭酸セリウム、水酸化マンガン、水酸化亜鉛および水酸化セ
    リウム、硫酸マンガン、硫酸亜鉛および硫酸セリウム、ハロゲン化マンガン、ハ
    ロゲン化亜鉛およびハロゲン化セリウム、酢酸マンガン、酢酸亜鉛および酢酸セ
    リウム、シュウ酸マンガン、シュウ酸亜鉛およびシュウ酸セリウムおよび比較可
    能な有機塩を単独にまたは2種以上で使用する請求項6または7記載の方法。
  9. 【請求項9】 燐酸が全部または部分的に燐酸塩成分、五酸化燐、アルカリ
    金属燐酸塩、アルカリ金属燐酸水素塩、燐酸二水素塩、ピロ燐酸塩、トリ燐酸塩
    およびポリ燐酸塩の1種以上により交換可能である請求項6から8までのいずれ
    か1項記載の方法。
  10. 【請求項10】 表面被覆の析出を連続的にまたは不連続的に行う請求項6
    から9までのいずれか1項記載の方法。
  11. 【請求項11】 析出を2個以上の工程で相前後してまたは2種以上の成分
    を同時に添加することにより行う請求項6から10までのいずれか1項記載の方
    法。
  12. 【請求項12】 アルミニウム化合物の析出を最後に行う請求項6から11
    までのいずれか1項記載の方法。
  13. 【請求項13】 請求項6から10までのいずれか1項記載の方法により製
    造される耐食性白色顔料を処理する方法において、耐食性白色顔料をジェットミ
    ルで粉砕することを特徴とする耐食性白色顔料を処理する方法。
  14. 【請求項14】 請求項6から10までのいずれか1項記載の方法により製
    造される耐食性白色顔料を処理する方法において、耐食性白色顔料を400〜1
    000℃の温度で熱処理することを特徴とする耐食性白色顔料を処理する方法。
  15. 【請求項15】 請求項6から14までのいずれか1項記載の方法により製
    造される耐食性白色顔料の塗料、特にカソードまたはアノード浸漬塗装用電着塗
    料への使用。
  16. 【請求項16】 請求項6から14までのいずれか1項記載の方法により製
    造される耐食性白色顔料の、例えば自動車構造、船舶構造または建築保護用の水
    性結合剤系または有機溶剤を有する結合剤系を基礎とするプライマー、下塗り塗
    料、上塗り塗料等への使用。
JP2000554806A 1998-06-12 1999-06-08 耐食性白色顔料としての表面被覆したTiO▲下2▼基体の使用 Ceased JP2002518540A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19826379.1 1998-06-12
DE19826379A DE19826379A1 (de) 1998-06-12 1998-06-12 Korrosionsschutz-Weißpigmente und Verfahren zu deren Herstellung
PCT/EP1999/003928 WO1999065994A1 (de) 1998-06-12 1999-06-08 Korrosionsschutz-weisspigmente und verfahren zu deren herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002518540A true JP2002518540A (ja) 2002-06-25

Family

ID=7870785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000554806A Ceased JP2002518540A (ja) 1998-06-12 1999-06-08 耐食性白色顔料としての表面被覆したTiO▲下2▼基体の使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6599351B1 (ja)
EP (1) EP1095106B1 (ja)
JP (1) JP2002518540A (ja)
AT (1) ATE210169T1 (ja)
AU (1) AU751493B2 (ja)
BR (1) BR9911155A (ja)
CA (1) CA2337364A1 (ja)
DE (2) DE19826379A1 (ja)
DK (1) DK1095106T3 (ja)
ES (1) ES2169610T3 (ja)
TW (1) TW459023B (ja)
WO (1) WO1999065994A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009503206A (ja) * 2005-08-04 2009-01-29 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト クロム不含で亜鉛貧有の耐蝕性顔料混合物、その製造法および該顔料混合物の使用
JP2009511730A (ja) * 2005-10-13 2009-03-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 水性バインダー組成物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4693207B2 (ja) * 2000-05-23 2011-06-01 関西ペイント株式会社 カチオン電着塗料
DE10134272C1 (de) * 2001-07-18 2003-01-02 Sachtleben Chemie Gmbh Verwendung von oberflächenbeschichteten TiO¶2¶-Pigmenten der Rutil-Modifikation als Korrosionsschutzweißpigment
DE10202545A1 (de) * 2002-01-24 2003-08-07 Basf Coatings Ag Korrosionshemmende Mischung und Beschichtungsstoffe, enthaltend die korrosionshemmende Mischung
DE20216113U1 (de) * 2002-10-18 2004-03-18 Baumüller Nürnberg GmbH Tauchlack-beschichteter Kühl-Gehäusemantel für eine elektrische Maschine
BRPI0716577A2 (pt) * 2006-08-25 2013-11-05 Sachtleben Chemie Gmbh Compósito contendo dióxido de titânio
DE102007005186A1 (de) * 2007-01-29 2008-07-31 Merck Patent Gmbh Partikuläres UV-Schutzmittel
CA2784796C (en) * 2010-01-05 2015-02-24 The Sherwin-Williams Company Primers comprising cerium phosphate
MX2012007631A (es) * 2010-01-05 2012-11-06 Serwin Williams Company Imprimaciones que comprenden molibdato de cerio.
DE102012020094B3 (de) * 2012-10-12 2013-10-31 Technische Universität Bergakademie Freiberg Verwendung von Sauerstoffverbindungen des Aluminiums oder Partikelstaub, der Sauerstoffverbindungen des Aluminiums enthält als Korrosionsschutzmittel für Glas
CN105440740A (zh) * 2015-12-15 2016-03-30 上海纳旭实业有限公司 一种防腐涂料用纳米三聚磷酸铝-二氧化钛复合分散液的制备方法
CN110669359A (zh) * 2019-10-17 2020-01-10 攀钢集团重庆钛业有限公司 造纸专用钛白粉的表面处理工艺
CN113755034B (zh) * 2021-10-19 2022-05-24 龙佰集团股份有限公司 一种用于环保的二氧化钛颜料及制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1044350A (en) * 1964-04-11 1966-09-28 British Titan Products Corrosion inhibiting pigments
GB1039419A (en) * 1964-07-31 1966-08-17 British Titan Products Corrosion-inhibiting titanium dioxide pigments
US3556828A (en) * 1968-01-22 1971-01-19 Laporte Titanium Ltd Process for treating titanium dioxide pigments
US3560234A (en) * 1969-03-03 1971-02-02 Thann & Mulhouse Process for the manufacture of pigments of titanium dioxide in the rutile form
DE2255826C3 (de) * 1972-11-15 1980-10-02 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Herstellung von nicht nachcalcinierten Titandioxidpigmenten mit hoher Vergrauungsstabilität für Harzkompositionen
CA1128817A (en) * 1978-12-21 1982-08-03 Brian Barnard Titanium dioxide pigment coated with a cerium phosphate inner layer and an aluminum phosphate outer layer
GB2115394B (en) * 1982-02-13 1985-07-10 Tioxide Group Plc Titanium dioxide pigment
CS235887B1 (cs) * 1983-02-03 1985-05-15 Miroslav Nedorost Jádrový antikorozní pigment a jeho způsob výroby
GB9007602D0 (en) * 1990-04-04 1990-05-30 Tioxide Group Plc Pigments
US5389140A (en) * 1992-10-30 1995-02-14 Kansai Paint Co., Ltd. Electrodeposition paint composition
US5886069A (en) * 1995-11-13 1999-03-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Titanium dioxide particles having substantially discrete inorganic particles dispersed on their surfaces
US6342099B1 (en) * 2000-05-01 2002-01-29 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Coated titanium dioxide pigments and processes for production and use

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009503206A (ja) * 2005-08-04 2009-01-29 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト クロム不含で亜鉛貧有の耐蝕性顔料混合物、その製造法および該顔料混合物の使用
JP2009511730A (ja) * 2005-10-13 2009-03-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 水性バインダー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
TW459023B (en) 2001-10-11
WO1999065994A1 (de) 1999-12-23
BR9911155A (pt) 2001-03-27
DK1095106T3 (da) 2002-03-04
ES2169610T3 (es) 2002-07-01
DE59900513D1 (de) 2002-01-17
US6599351B1 (en) 2003-07-29
AU4508999A (en) 2000-01-05
CA2337364A1 (en) 1999-12-23
EP1095106B1 (de) 2001-12-05
DE19826379A1 (de) 1999-12-16
EP1095106A1 (de) 2001-05-02
AU751493B2 (en) 2002-08-15
ATE210169T1 (de) 2001-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4419137A (en) Corrosion inhibitors, method of producing and protective coatings containing same
JP2002518540A (ja) 耐食性白色顔料としての表面被覆したTiO▲下2▼基体の使用
US6139616A (en) Rust-preventive pigment composition and rust-preventive paints containing the same
CN112585220A (zh) 防锈涂料组合物及其用途
CA1199786A (en) Anticorrosive paint
EP0853105B1 (en) Triazinethiol-containing anticorrosive coating composition, anticorrosion treatment method and anticorrosion treated metal materials
DE69533671T2 (de) Antikorrosive Pigmente und diese enthaltende Zusammensetzungen
US7481877B2 (en) Synergistic corrosion inhibitor
US6596061B1 (en) Inorganic anti-corrosive pigments and method for the production thereof
EP0096526A2 (en) Anti-corrosive paint
EP1479736B1 (en) Corrosion inhibitive coatings
JPS58219273A (ja) 金属表面の防錆方法
US5735939A (en) Pigment preparation for anti-corrosion coating material
US6605147B2 (en) Use of surface-coated rutile modification TiO2 pigments as an anticorrosive white pigment
EP0259748B1 (en) Corrosion preventing pigment and composition
US4511404A (en) Compositions for inhibiting corrosion of metal surfaces
EP2163589B1 (en) Anticorrosive pigment composition and water-based anticorrosive coating material containing the same
US6176907B1 (en) Anti-corrosion coating material
Veleva Protective coatings and inorganic anti-corrosion pigments
KR910003848B1 (ko) 방청 도료
Oil and Colour Chemists’ Association et al. Anti-Corrosive Inorganic Pigments
JPS62952B2 (ja)
JP4890970B2 (ja) 亜鉛メッキ鋼板用防錆顔料組成物
US3373133A (en) Anticorrosive compositions
JPH04311773A (ja) 塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080814

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090513

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20090918