JP2002352104A - Virtual shopping system and method therefor, and program for virtual shopping - Google Patents
Virtual shopping system and method therefor, and program for virtual shoppingInfo
- Publication number
- JP2002352104A JP2002352104A JP2001157768A JP2001157768A JP2002352104A JP 2002352104 A JP2002352104 A JP 2002352104A JP 2001157768 A JP2001157768 A JP 2001157768A JP 2001157768 A JP2001157768 A JP 2001157768A JP 2002352104 A JP2002352104 A JP 2002352104A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user terminal
- virtual mall
- virtual
- mall server
- product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 51
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明はバーチャルショッピ
ングシステム、バーチャルショッピング方法およびバー
チャルショッピング用プログラムに関し、特に、インタ
ーネット等のネットワークを用いて商品のオンラインシ
ョッピングを行うバーチャルショッピングシステム、バ
ーチャルショッピング方法およびバーチャルショッピン
グ用プログラムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a virtual shopping system, a virtual shopping method, and a virtual shopping program, and more particularly, to a virtual shopping system, a virtual shopping method, and a virtual shopping system for online shopping of goods using a network such as the Internet. About the program.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来より、インターネット等のネットワ
ークを用いて商品のオンラインショッピングを行う、バ
ーチャルショッピングと呼ばれる方式が行われている。
バーチャルショッピングシステムでは、バーチャルモー
ル運営者がインターネット上にバーチャルモールを提供
し、注文者は、パーソナルコンピュータを使用してイン
ターネット上のバーチャルモールにアクセスしてショッ
ピングを行う。バーチャルモールにアクセスするために
は、キーボードやマウス等の入力装置を使用する。2. Description of the Related Art Hitherto, a system called virtual shopping has been performed in which a product is online-shopped using a network such as the Internet.
In the virtual shopping system, a virtual mall operator provides a virtual mall on the Internet, and an orderer accesses a virtual mall on the Internet using a personal computer to perform shopping. In order to access the virtual mall, an input device such as a keyboard and a mouse is used.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のバーチ
ャルショッピングシステムでは、バーチャルモールへの
アクセスにキーボードやマウス等を使用する必要がある
ため、キーボード、マウスの使用等パーソナルコンピュ
ータ使用の基本的な教育が必要であるという問題点があ
った。また、寝たきりの人等キーボードに触れることが
出来ない人は利用できないという問題点があった。In the above-mentioned conventional virtual shopping system, since it is necessary to use a keyboard and a mouse to access the virtual mall, basic education of using a personal computer such as using a keyboard and a mouse is required. Is necessary. In addition, there is a problem that a person who cannot touch the keyboard such as a bedridden person cannot use the keyboard.
【0004】本発明の目的は、キーボードやマウスを用
いることなく利用できるバーチャルショッピングシステ
ム、バーチャルショッピング方法およびバーチャルショ
ッピング用プログラムを提供することにある。An object of the present invention is to provide a virtual shopping system, a virtual shopping method, and a virtual shopping program that can be used without using a keyboard and a mouse.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】本発明のバーチャルショ
ッピングシステムは、ネットワークと、前記ネットワー
クに接続されたユーザ端末と、前記ネットワーク上にバ
ーチャルモールを提供するバーチャルモールサーバとを
備え、前記バーチャルモールサーバは、バーチャルモー
ルマップを前記ユーザ端末に送出する手段と、前記ユー
ザ端末から入店指示を受けたショップの情報を前記ユー
ザ端末に送出する手段と、前記ユーザ端末から送信され
た商品番号の商品情報を前記ユーザ端末に送出する手段
とを含み、前記ユーザ端末は、音声入力を受けて前記バ
ーチャルモールにアクセスする手段と、画面表示された
バーチャルモールマップ上のポインタを音声入力を受け
て移動させる手段と、音声入力を受けて前記バーチャル
モールマップ上のショップに入店する指示を前記バーチ
ャルモールサーバに送信する手段と、前記ショップ内か
ら選択した商品の商品番号を音声入力を受けて前記バー
チャルモールサーバに送信する手段と、音声入力を受け
て商品購入通知を前記バーチャルモールサーバに送信す
る手段とを含むことを特徴とする。A virtual shopping system according to the present invention includes a network, a user terminal connected to the network, and a virtual mall server for providing a virtual mall on the network. Means for transmitting a virtual mall map to the user terminal, means for transmitting information of a shop for which a store entry instruction has been received from the user terminal to the user terminal, and product information of a product number transmitted from the user terminal To the user terminal, the user terminal receiving the voice input to access the virtual mall, and moving the pointer on the virtual mall map displayed on the screen by voice input And, on receiving the voice input, on the virtual mall map Means for transmitting an instruction to enter the shop to the virtual mall server, means for receiving the voice input of the product number of the product selected from within the shop to the virtual mall server, and purchasing the product upon receiving the voice input Means for transmitting a notification to the virtual mall server.
【0006】本発明のバーチャルショッピングシステム
は、前記バーチャルモールに商品を提供する製造元・販
売元が使用する製造元・販売元端末を備え、前記ユーザ
端末は前記製造元・販売元端末との間でインターネット
電話を使用して問い合わせを行う手段を含むことを特徴
としてもよい。[0006] The virtual shopping system of the present invention comprises a manufacturer / distributor terminal used by a manufacturer / distributor that provides a product to the virtual mall. It may be characterized by including a means for making an inquiry using.
【0007】本発明のバーチャルショッピングシステム
は、前記ユーザ端末は、代金支払い方法を音声入力を受
けて前記バーチャルモールサーバに送信する手段を含
み、前記バーチャルモールサーバは、前記ユーザ端末か
ら指定された代金支払い方法に必要な情報を得るための
音声ガイドを前記ユーザ端末に送出する手段を含むこと
を特徴としてもよい。[0007] In the virtual shopping system according to the present invention, the user terminal includes means for receiving a voice input of a payment method and transmitting the voice payment method to the virtual mall server, wherein the virtual mall server transmits the payment method designated by the user terminal. The information processing apparatus may further include means for transmitting a voice guide for obtaining information necessary for the payment method to the user terminal.
【0008】本発明のバーチャルショッピングシステム
は、前記ユーザ端末は、購入商品の配送先を規定値から
変更する指示を音声入力を受けて前記バーチャルモール
サーバに送信する手段を含み、前記バーチャルモールサ
ーバは、配送するために必要な情報を得るための音声ガ
イドを前記ユーザ端末に送出する手段を含むことを特徴
としてもよい。In the virtual shopping system according to the present invention, the user terminal includes means for receiving an audio input of an instruction to change a delivery destination of a purchased product from a prescribed value and transmitting the instruction to the virtual mall server, And means for transmitting a voice guide for obtaining information necessary for delivery to the user terminal.
【0009】本発明のバーチャルショッピング方法は、
ネットワークと、前記ネットワークに接続されたユーザ
端末と、前記ネットワーク上にバーチャルモールを提供
するバーチャルモールサーバとを使用するバーチャルシ
ョッピング方法であって、前記ユーザ端末が、音声入力
を受けて前記バーチャルモールにアクセスするステップ
と、前記バーチャルモールサーバが、バーチャルモール
マップを前記ユーザ端末に送出するステップと、前記ユ
ーザ端末が、画面表示されたバーチャルモールマップ上
のポインタを音声入力を受けて移動させ、音声入力を受
けて前記バーチャルモールマップ上のショップに入店す
る指示を前記バーチャルモールサーバに送信するステッ
プと、前記バーチャルモールサーバが、前記ユーザ端末
から入店指示を受けたショップの情報を前記ユーザ端末
に送出するステップと、前記ユーザ端末が、前記ショッ
プ内から選択した商品の商品番号を音声入力を受けて前
記バーチャルモールサーバに送信するステップと、前記
バーチャルモールサーバが、前記ユーザ端末から送信さ
れた商品番号の商品情報を前記ユーザ端末に送出するス
テップと、前記ユーザ端末が、音声入力を受けて商品購
入通知を前記バーチャルモールサーバに送信するステッ
プとを含むことを特徴とする。[0009] The virtual shopping method of the present invention comprises:
A virtual shopping method using a network, a user terminal connected to the network, and a virtual mall server that provides a virtual mall on the network, wherein the user terminal receives a voice input to the virtual mall. Accessing, the virtual mall server sending a virtual mall map to the user terminal, and the user terminal receiving a voice input and moving a pointer on the virtual mall map displayed on the screen, and inputting the voice Transmitting an instruction to enter the shop on the virtual mall map to the virtual mall server in response to the request, the virtual mall server sends, to the user terminal, information on the shop that has received the entry instruction from the user terminal. Step to send Receiving the voice input of the product number of the product selected from within the shop and transmitting the product number to the virtual mall server, wherein the virtual mall server transmits the product number of the product number transmitted from the user terminal. The method includes transmitting information to the user terminal, and transmitting the product purchase notification to the virtual mall server upon receiving a voice input.
【0010】本発明のバーチャルショッピング方法は、
前記バーチャルモールに商品を提供する製造元・販売元
が使用する製造元・販売元端末との間で、前記ユーザ端
末が、インターネット電話を使用して問い合わせを行う
ステップを含むことを特徴としてもよい。[0010] The virtual shopping method of the present invention comprises:
The method may further include a step in which the user terminal makes an inquiry using an Internet telephone with a manufacturer / seller terminal used by a manufacturer / seller that provides a product to the virtual mall.
【0011】本発明のバーチャルショッピング方法は、
前記ユーザ端末が、代金支払い方法を音声入力を受けて
前記バーチャルモールサーバに送信するステップと、前
記バーチャルモールサーバが、前記ユーザ端末から指定
された代金支払い方法に必要な情報を得るための音声ガ
イドを前記ユーザ端末に送出するステップとを含むこと
を特徴としてもよい。[0011] The virtual shopping method of the present invention comprises:
The user terminal receiving a voice input of a payment method and transmitting it to the virtual mall server; and a voice guide for the virtual mall server to obtain information required for the payment method specified by the user terminal. And transmitting to the user terminal.
【0012】本発明のバーチャルショッピング方法は、
前記ユーザ端末が、購入商品の配送先を規定値から変更
する指示を音声入力を受けて前記バーチャルモールサー
バに送信するステップと、前記バーチャルモールサーバ
が、配送するために必要な情報を得るための音声ガイド
を前記ユーザ端末に送出するステップとを含むことを特
徴としてもよい。[0012] The virtual shopping method of the present invention comprises:
A step in which the user terminal receives a voice input and transmits an instruction to change the delivery destination of the purchased product from a specified value to the virtual mall server, and the virtual mall server obtains information necessary for delivery. Sending an audio guide to the user terminal.
【0013】本発明のプログラムは、ネットワークに接
続されたユーザ端末に、前記ネットワーク上にバーチャ
ルモールサーバが提供するバーチャルモールに音声入力
を受けてアクセスする処理と、画面表示されたバーチャ
ルモールマップ上のポインタを音声入力を受けて移動さ
せる処理と、音声入力を受けて前記バーチャルモールマ
ップ上のショップに入店する指示を前記バーチャルモー
ルサーバに送信する処理と、前記ショップ内から選択し
た商品の商品番号を音声入力を受けて前記バーチャルモ
ールサーバに送信する処理と、音声入力を受けて商品購
入通知を前記バーチャルモールサーバに送信する処理と
を実行させる。[0013] The program of the present invention provides a process for accessing a user terminal connected to a network by inputting a voice to a virtual mall provided by a virtual mall server on the network, and executing a process on a virtual mall map displayed on a screen. A process of receiving a voice input to move the pointer, a process of receiving a voice input and transmitting an instruction to enter a shop on the virtual mall map to the virtual mall server, and a product number of a product selected from the shop Receiving the voice input and transmitting the virtual mall server to the virtual mall server, and transmitting the product input notification to the virtual mall server upon receiving the voice input.
【0014】本発明のプログラムは、前記バーチャルモ
ールに商品を提供する製造元・販売元が使用する製造元
・販売元端末との間でインターネット電話を使用して問
い合わせを行う処理を実行させるようにしてもよい。[0014] The program of the present invention may be configured to execute a process of making an inquiry using an Internet telephone with a manufacturer / distributor terminal used by a manufacturer / distributor providing a product to the virtual mall. Good.
【0015】本発明のプログラムは、代金支払い方法を
音声入力を受けて前記バーチャルモールサーバに送信す
る処理を実行させるようにしてもよい。[0015] The program of the present invention may execute a process of receiving a voice input of a payment method and transmitting it to the virtual mall server.
【0016】本発明のプログラムは、購入商品の配送先
を規定値から変更する指示を音声入力を受けて前記バー
チャルモールサーバに送信する処理を実行させるように
してもよい。[0016] The program of the present invention may execute a process of receiving a voice input of an instruction to change a delivery destination of a purchased product from a specified value and transmitting the instruction to the virtual mall server.
【0017】[0017]
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して詳細に説明する。図1は第1の実施の形態の
構成を示すブロック図である。図1を参照すると、第1
の実施の形態は、ユーザ端末10と、バーチャルモール
サーバ20と、製造元・販売元端末30と、金融機関サ
ーバ40と、これらの端末およびサーバを接続するイン
ターネット100とを含む。Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment. Referring to FIG.
The embodiment includes a user terminal 10, a virtual mall server 20, a manufacturer / distributor terminal 30, a financial institution server 40, and the Internet 100 connecting these terminals and servers.
【0018】ユーザ端末10はパーソナルコンピュータ
等の情報処理装置であり、マイク11から入力された音
声を日本語データに変換する機能を有する。ユーザ端末
10は、バーチャルモールサーバ20がネットワーク1
00上に提供している商品情報にアクセスし、この商品
情報を画面に表示する機能を備えている。商品情報とし
ては、例えば、日用品、食料品、本またはソフトウェア
等の商品に関する情報であり、商品の名称、型番、商品
番号、色または価格等の情報を含む。ユーザ端末10
は、さらに、注文者(ユーザ)が購入を希望する商品の
商品情報である購入注文情報や注文者が購入を希望する
商品の配送先をネットワーク100を介してバーチャル
モールサーバ20に送信する機能を有する。The user terminal 10 is an information processing device such as a personal computer, and has a function of converting voice input from the microphone 11 into Japanese data. The user terminal 10 is connected to the virtual mall server 20 via the network 1
It has a function of accessing the product information provided on the screen 00 and displaying the product information on the screen. The product information is, for example, information on products such as daily necessities, foods, books, and software, and includes information such as product names, model numbers, product numbers, colors, and prices. User terminal 10
Has a function of transmitting purchase order information, which is product information of a product that the orderer (user) wants to purchase, and a delivery destination of the product that the orderer wants to purchase to the virtual mall server 20 via the network 100. Have.
【0019】バーチャルモールサーバ20は、バーチャ
ルモール運営者が使用するワークステーション・サーバ
等の情報処理装置である。バーチャルモールサーバ20
は、注文者の操作によりユーザ端末10が送出した購入
注文情報とショップ指定情報とを受け取り、注文者識別
情報を生成してユーザ端末10に送信する機能を備えて
いる。注文者識別情報は、注文者と注文内容とを識別す
るための情報であり、一度の売買毎に固有の情報として
生成される。注文者識別情報には、注文者の氏名、住
所、電話番号、電子メールアドレス等が含まれる。The virtual mall server 20 is an information processing device such as a workstation server used by a virtual mall operator. Virtual mall server 20
Has a function of receiving purchase order information and shop designation information sent by the user terminal 10 by the orderer's operation, generating orderer identification information, and transmitting the generated orderer identification information to the user terminal 10. The orderer identification information is information for identifying the orderer and the contents of the order, and is generated as unique information for each transaction. The orderer identification information includes the orderer's name, address, telephone number, e-mail address, and the like.
【0020】製造元・販売元端末30は、バーチャルモ
ールに商品を展示している製造元・販売元の商品に関す
る情報をユーザに提供するための情報を保有していて、
直接検索に対して応答する。また、マイク31を介して
インターネット電話を利用する機能を有する。The manufacturer / distributor terminal 30 has information for providing the user with information on the product of the manufacturer / distributor exhibiting the product in the virtual mall.
Respond to a direct search. Further, it has a function of using an Internet telephone via the microphone 31.
【0021】金融機関サーバ40はユーザが指定した口
座から代金を引き落とし、バーチャルモール運営者の口
座に振り込むと同時にユーザ端末10に引き落とした旨
通知する機能を持っている。The financial institution server 40 has a function of withdrawing the money from the account designated by the user, transferring the money to the account of the virtual mall operator, and notifying the user terminal 10 that the money has been withdrawn.
【0022】次に、動作について説明する。図2は第1
の実施の形態の動作を示すフローチャートである。な
お、以降の説明では、ネットワーク100はインターネ
ットであるとする。Next, the operation will be described. FIG. 2 shows the first
9 is a flowchart showing the operation of the embodiment. In the following description, it is assumed that the network 100 is the Internet.
【0023】図1を参照すると、ユーザは、自分のユー
ザ端末10に接続されているマイク11から音声ナビソ
フトを使用して、インターネット100を介して、バー
チャルモールサーバ20にアクセスし、バーチャルモー
ルの名前を音声で入力する(ステップA1)と、インタ
ーネット100上に開設しているバーチャルモールサー
バ20に接続される。これに応答して、バーチャルモー
ルサーバ20はモール情報としてバーチャルモールマッ
プおよび商品情報とショップ情報とをユーザ端末10に
送信する(ステップA2)。Referring to FIG. 1, a user accesses a virtual mall server 20 via the Internet 100 by using voice navigation software from a microphone 11 connected to his / her own user terminal 10 and When a name is input by voice (step A1), the user is connected to the virtual mall server 20 established on the Internet 100. In response, the virtual mall server 20 transmits a virtual mall map, product information, and shop information as mall information to the user terminal 10 (step A2).
【0024】ユーザ端末10には、まず、図3に示すよ
うなバーチャルモールマップが表示される(ステップA
3)。ユーザはバーチャルモールマップを見ながら目的
の商品を販売しているバーチャルショップにアクセスす
る。アクセスする方法としては、バーチャルモールマッ
プ上のポインタで示される現在位置を確かめ、「上」、
「下」、「右」、「左」等を音声によりポインタを動か
す(ステップA4)。または、「花屋」、「ドラッグス
トア」等直接音声でショップを指定すれば、目的のショ
ップに移動することが出来る。バーチャルモールサーバ
20は、ユーザ端末10からの音声指示によりポインタ
のロケーションを移動させる(ステップA5)。以下の
説明中のコマンドは全て音声コマンドを意味する。First, a virtual mall map as shown in FIG. 3 is displayed on the user terminal 10 (step A).
3). The user accesses the virtual shop selling the target product while viewing the virtual mall map. To access, check the current position indicated by the pointer on the virtual mall map,
The pointer is moved by voice such as "down", "right", "left", etc. (step A4). Alternatively, if a shop is designated by direct voice such as "flower shop" or "drug store", the user can move to the desired shop. The virtual mall server 20 moves the location of the pointer according to a voice instruction from the user terminal 10 (Step A5). All commands in the following description mean voice commands.
【0025】ユーザは、目的のバーチャルショップを特
定したら、「店に入る」のコマンドで入店する(ステッ
プA6)。バーチャルモールサーバ20は、入店指示を
受けたら、個別のショップ内のレイアウト、棚位置をユ
ーザ端末10に送出する(ステップA7)。ユーザ端末
10には、目的のショップのレイアウト、棚位置が表示
される(ステップA8)。これを見ながらユーザはバー
チャルショップに展示された商品を探す。商品は仮想的
に棚に展示してあり商品の写真、価格等を見ることがで
きる。更に商品情報を知りたい時は「見る」コマンドで
商品名と商品番号を送出する(ステップA9)と、バー
チャルモールサーバ20から商品情報が送出され(ステ
ップA10)、更に詳しい商品情報を知ることが出来
る。When the user has specified the target virtual shop, he enters the store with the command "enter store" (step A6). Upon receiving the store entry instruction, the virtual mall server 20 sends the layout and shelf positions in the individual shop to the user terminal 10 (Step A7). The user terminal 10 displays the layout and shelf position of the target shop (step A8). While looking at this, the user searches for products displayed in the virtual shop. The products are virtually displayed on shelves and you can see photos, prices, etc. of the products. If you want to know more product information, send the product name and product number with the "view" command (step A9). Then, the product information is sent from the virtual mall server 20 (step A10), and you can know more detailed product information. I can do it.
【0026】製造元・販売元端末30に問い合わせたい
時は、「電話する」コマンドで製造元・販売元端末30
にインターネット電話を利用して音声で対話をし、例え
ば値引き交渉や他の製品紹介依頼等をしながら問い合わ
せ(ステップA11)、製造元・販売元端末30から最
適な回答を引き出す(ステップA12)ことができる。When it is desired to inquire the manufacturer / distributor terminal 30, a "call" command is issued.
For example, the user can make a voice conversation using an Internet telephone, make an inquiry while negotiating a discount or request another product introduction (step A11), and elicit an optimal answer from the manufacturer / distributor terminal 30 (step A12). it can.
【0027】上記回答の結果、希望商品を購入する場合
は「商品番号」コマンドを入力すると、商品情報が表示
される。この商品情報により購入を決めたら、「買いま
す」コマンドで商品がショッピングバッグに入れられる
(ステップA13)。以下同様に商品を購入し、バーチ
ャルショップ内にある仮想レジの「計算」コマンドで商
品の代金を清算する。As a result of the above answer, when purchasing a desired product, a "product number" command is input, and product information is displayed. If the purchase is decided based on the product information, the product is put into a shopping bag by a "buy" command (step A13). Thereafter, the user purchases the product in the same manner and clears the price of the product using the “calculate” command of the virtual cash register in the virtual shop.
【0028】この代金は、ユーザ端末10からの口座引
き落とし依頼(ステップA14)により、ユーザが口座
を保有する金融機関サーバ40に請求され、金融機関サ
ーバ40により自動引き落としされ、バーチャルモール
運営者の口座に振り込まれる(ステップA15)。同時
に引き落とし完了通知が金融機関サーバ40からユーザ
端末10に連絡される(ステップA16)。引き落とし
完了通知はバーチャルモールサーバ20と製造元・販売
元端末30にも連絡するようにしてもよい。This charge is charged to the financial institution server 40 holding the account by the user in accordance with the account debit request (step A14) from the user terminal 10, and is automatically debited by the financial institution server 40, and the account of the virtual mall operator is (Step A15). At the same time, a debit completion notification is sent from the financial institution server 40 to the user terminal 10 (step A16). The debit completion notification may also be sent to the virtual mall server 20 and the manufacturer / distributor terminal 30.
【0029】購入後の商品の配送先は、バーチャルモー
ルの会員になるとき事前に登録しておき、その情報に従
い送付される(ステップA17)。The destination of the purchased product is registered in advance when becoming a member of the virtual mall, and is sent according to the information (step A17).
【0030】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。図4は第2の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図である。Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the second embodiment.
【0031】図4を参照すると、第2の実施の形態は、
図1で説明した第1の実施の形態と比較して、クレジッ
ト会社端末50が加えられている。クレジット会社端末
50は、クレジットカードを発行する会社が使用する情
報処理装置である。Referring to FIG. 4, the second embodiment is similar to the first embodiment.
As compared with the first embodiment described with reference to FIG. 1, a credit company terminal 50 is added. The credit company terminal 50 is an information processing device used by a company that issues a credit card.
【0032】図5は第2の実施の形態の動作を示すフロ
ーチャートである。図2で説明した第1の実施の形態と
比較すると、ステップA13とステップA14の間に、
ステップB1〜B9が挿入されている。図5を参照し
て、第1の実施の形態と異なる部分を説明する。FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the second embodiment. As compared with the first embodiment described with reference to FIG. 2, between step A13 and step A14,
Steps B1 to B9 are inserted. With reference to FIG. 5, parts different from the first embodiment will be described.
【0033】バーチャルショップで商品を購入し規定値
であれば商品は注文者に送付されてくるが、送付先を指
定することも出来る。商品を購入し計算した後、「配送
先変更」コマンドで配送先の指定をする。ユーザ端末1
0から「配送先変更」コマンドを入力する(ステップB
1)と、バーチャルモールサーバ20から配送先問い合
わせが送信され(ステップB2)、入力項目を順番にア
ナウンスするのでガイドに従ってユーザ端末10から音
声入力して配送先を通知する(ステップB3)。入力の
内容については郵便番号、住所、配送先氏名である。バ
ーチャルモールサーバ20には郵便番号変換、漢字変換
の機能が付いている。バーチャルモールサーバ20は、
配送先情報を受け取った後、製造元・販売元端末30に
購入情報と共に配送先情報を送付する(ステップB
4)。製造元・販売元端末30は購入情報をもとに注文
者に納期をメールで通知する(ステップB5)。If a product is purchased at the virtual shop and the specified value is reached, the product is sent to the orderer, but the destination can also be specified. After purchasing and calculating the product, specify the delivery destination using the “Change Delivery Destination” command. User terminal 1
Input a "change delivery destination" command from 0 (step B
1), a delivery destination inquiry is transmitted from the virtual mall server 20 (step B2), and the input items are announced in order, so that the delivery destination is notified by voice input from the user terminal 10 according to the guide (step B3). The contents of the input are a zip code, an address, and a delivery destination name. The virtual mall server 20 has functions of postal code conversion and kanji conversion. The virtual mall server 20
After receiving the delivery destination information, the delivery destination information is sent together with the purchase information to the manufacturer / distributor terminal 30 (step B).
4). The manufacturer / distributor terminal 30 notifies the orderer of the delivery date by e-mail based on the purchase information (step B5).
【0034】代金については会員登録時に決められた方
法の他、「クレジットによる決済」、「銀行口座引き落
とし」等ユーザの指定する方法でも可能である。バーチ
ャルモールサーバ20から支払い形態問い合わせが送信
される(ステップB6)と、ユーザ端末10は、「クレ
ジット支払い」、「口座引き落とし」コマンドを入力し
て、バーチャルモールサーバ20に支払い形態通知を送
信する(ステップB7)。「クレジット支払い」に必要
な情報又は「口座引き落とし」の情報がアナウンスされ
る(ステップB8)ので、アナウンスに従い、情報を音
声で入力する。「クレジット支払い」を選択した場合、
ユーザ端末10は、注文者が入力したクレジットカード
情報をネットワーク100を介してバーチャルモールサ
ーバ20に送信する(ステップB9)。この情報はクレ
ジット会社端末50にも送られる。「口座引き落とし」
の場合は、第1の実施の形態のステップA14、A1
5、A16と同様である。In addition to the method determined at the time of membership registration, the user can designate a method such as "payment by credit" or "debit with a bank account". When the payment form inquiry is transmitted from the virtual mall server 20 (step B6), the user terminal 10 inputs a “credit payment” and “debit withdrawal” command, and transmits a payment form notification to the virtual mall server 20 ( Step B7). Information necessary for "credit payment" or "debit withdrawal" is announced (step B8), and information is input by voice according to the announcement. If you select "Credit Payment"
The user terminal 10 transmits the credit card information input by the orderer to the virtual mall server 20 via the network 100 (Step B9). This information is also sent to the credit company terminal 50. "Direct debit"
In the case of, steps A14 and A1 of the first embodiment
5, the same as A16.
【0035】次に、本発明の第3の実施の形態について
説明する。図6は第3の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図である。第3の実施の形態は、図1で説明した第1
の実施の形態の構成に加えて記録媒体70を含む。記録
媒体70は、バーチャルショッピング用プログラムを記
録している。この記録媒体70は、磁気ディスク、半導
体メモリ、光ディスク、その他の記録媒体であってよ
い。Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the third embodiment. The third embodiment is similar to the first embodiment described with reference to FIG.
A recording medium 70 is included in addition to the configuration of the embodiment. The recording medium 70 records a virtual shopping program. The recording medium 70 may be a magnetic disk, a semiconductor memory, an optical disk, or another recording medium.
【0036】バーチャルショッピング用プログラムは記
録媒体70からユーザ端末10に読み込まれ、第1また
は第2の実施の形態におけるユーザ端末10の処理と同
様の処理を行わせる。バーチャルショッピング用プログ
ラムは記録媒体から直接読み込まれる代わりに、インタ
ーネット等のネットワークを介して読み込まれてもよ
い。The virtual shopping program is read from the recording medium 70 to the user terminal 10, and performs the same processing as the processing of the user terminal 10 in the first or second embodiment. Instead of being read directly from the recording medium, the virtual shopping program may be read via a network such as the Internet.
【0037】すなわち、ネットワーク100上にバーチ
ャルモールサーバ20が提供するバーチャルモールに音
声入力を受けてアクセスする処理と、画面表示されたバ
ーチャルモールマップ上のポインタを音声入力を受けて
移動させる処理と、音声入力を受けてバーチャルモール
マップ上のショップに入店する指示をバーチャルモール
サーバ20に送信する処理と、ショップ内から選択した
商品の商品番号を音声入力を受けてバーチャルモールサ
ーバ20に送信する処理と、音声入力を受けて商品購入
通知をバーチャルモールサーバ20に送信する処理とを
実行させる。That is, a process of receiving a voice input to access a virtual mall provided by the virtual mall server 20 on the network 100 and a process of moving a pointer on the virtual mall map displayed on the screen by receiving a voice input, A process of receiving a voice input and transmitting an instruction to enter a shop on the virtual mall map to the virtual mall server 20, and a process of receiving a voice input of a product number of a product selected from within the shop and transmitting the product number to the virtual mall server 20 And a process of receiving a voice input and transmitting a product purchase notification to the virtual mall server 20.
【0038】また、バーチャルモールに商品を提供する
製造元・販売元が使用する製造元・販売元端末30との
間でインターネット電話を使用して問い合わせを行う処
理を実行させる。In addition, a process is executed for making an inquiry using an Internet telephone with the manufacturer / distributor terminal 30 used by the manufacturer / distributor providing the product to the virtual mall.
【0039】また、代金支払い方法を音声入力を受けて
バーチャルモールサーバ20に送信する処理を実行させ
る。Further, a process of receiving the voice input of the payment method and transmitting it to the virtual mall server 20 is executed.
【0040】また、購入商品の配送先を規定値から変更
する指示を音声入力を受けてバーチャルモールサーバ2
0に送信する処理を実行させる。The virtual mall server 2 receives an instruction to change the delivery destination of the purchased product from the specified value by voice input.
0 is executed.
【0041】[0041]
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
注文者はキーボード、マウスが使用できなくても、音声
でコマンドを入力することでインターネット上にあるバ
ーチャルモールにアクセスし、買い物が出来るという効
果がある。高齢者、寝たきり等で外出ができない人達に
とってパソコンの画面、マイクがあれば商品を購入する
ことができる。As described above, according to the present invention,
Even if the orderer cannot use the keyboard and mouse, the user can access the virtual mall on the Internet and perform shopping by inputting a command by voice. Elderly people and bedridden people who cannot go out can purchase products with a PC screen and microphone.
【0042】また、パソコンを使用できなかったユーザ
層が獲得できるため、バーチャルモールの購買層が増
え、販売の拡大に結びつくという効果がある。In addition, since a user group who could not use the personal computer can be obtained, the number of purchasers of the virtual mall increases, which leads to an increase in sales.
【図1】第1の実施の形態の構成を示すブロック図であ
る。FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a first embodiment.
【図2】第1の実施の形態の動作を示すフローチャート
である。FIG. 2 is a flowchart showing an operation of the first embodiment.
【図3】バーチャルモールマップの一例を示す図であ
る。FIG. 3 is a diagram showing an example of a virtual mall map.
【図4】第2の実施の形態の構成を示すブロック図であ
る。FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a second embodiment.
【図5】第2の実施の形態の動作を示すフローチャート
である。FIG. 5 is a flowchart showing an operation of the second embodiment.
【図6】第3の実施の形態の構成を示すブロック図であ
る。FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a third embodiment.
10 ユーザ端末 11 マイク 20 バーチャルモールサーバ 30 製造元・販売元端末 31 マイク 40 金融機関サーバ 50 クレジット会社端末 70 記録媒体 100 ネットワーク 10 User Terminal 11 Microphone 20 Virtual Mall Server 30 Manufacturer / Distributor Terminal 31 Microphone 40 Financial Institution Server 50 Credit Company Terminal 70 Recording Medium 100 Network
Claims (12)
続されたユーザ端末と、前記ネットワーク上にバーチャ
ルモールを提供するバーチャルモールサーバとを備え、
前記バーチャルモールサーバは、バーチャルモールマッ
プを前記ユーザ端末に送出する手段と、前記ユーザ端末
から入店指示を受けたショップの情報を前記ユーザ端末
に送出する手段と、前記ユーザ端末から送信された商品
番号の商品情報を前記ユーザ端末に送出する手段とを含
み、前記ユーザ端末は、音声入力を受けて前記バーチャ
ルモールにアクセスする手段と、画面表示されたバーチ
ャルモールマップ上のポインタを音声入力を受けて移動
させる手段と、音声入力を受けて前記バーチャルモール
マップ上のショップに入店する指示を前記バーチャルモ
ールサーバに送信する手段と、前記ショップ内から選択
した商品の商品番号を音声入力を受けて前記バーチャル
モールサーバに送信する手段と、音声入力を受けて商品
購入通知を前記バーチャルモールサーバに送信する手段
とを含むことを特徴とするバーチャルショッピングシス
テム。1. A network, comprising: a user terminal connected to the network; and a virtual mall server providing a virtual mall on the network,
Means for sending a virtual mall map to the user terminal, means for sending information of a shop that has received an entry instruction from the user terminal to the user terminal, and a product transmitted from the user terminal Means for sending product information of a number to the user terminal, wherein the user terminal receives a voice input to access the virtual mall, and receives a voice input of a pointer on the virtual mall map displayed on the screen. Receiving the voice input, transmitting the instruction to enter the shop on the virtual mall map to the virtual mall server, and receiving the voice input of the product number of the product selected from within the shop. Means for transmitting to the virtual mall server; Virtual shopping system, characterized in that it comprises a means for transmitting to the Virtual mall server.
製造元・販売元が使用する製造元・販売元端末を備え、
前記ユーザ端末は前記製造元・販売元端末との間でイン
ターネット電話を使用して問い合わせを行う手段を含む
ことを特徴とする請求項1記載のバーチャルショッピン
グシステム。2. A manufacturer / seller terminal used by a manufacturer / seller providing a product to the virtual mall,
2. The virtual shopping system according to claim 1, wherein said user terminal includes means for making an inquiry using an Internet telephone with said manufacturer / distributor terminal.
声入力を受けて前記バーチャルモールサーバに送信する
手段を含み、前記バーチャルモールサーバは、前記ユー
ザ端末から指定された代金支払い方法に必要な情報を得
るための音声ガイドを前記ユーザ端末に送出する手段を
含むことを特徴とする請求項1または2記載のバーチャ
ルショッピングシステム。3. The user terminal includes means for receiving a voice input of a payment method and transmitting the payment method to the virtual mall server, wherein the virtual mall server includes information required for the payment method designated by the user terminal. 3. The virtual shopping system according to claim 1, further comprising: means for sending a voice guide for obtaining the information to the user terminal.
規定値から変更する指示を音声入力を受けて前記バーチ
ャルモールサーバに送信する手段を含み、前記バーチャ
ルモールサーバは、配送するために必要な情報を得るた
めの音声ガイドを前記ユーザ端末に送出する手段を含む
ことを特徴とする請求項1、2または3記載のバーチャ
ルショッピングシステム。4. The user terminal includes means for receiving a voice input and transmitting an instruction to change a delivery destination of a purchased product from a specified value to the virtual mall server, wherein the virtual mall server is required for delivery. 4. The virtual shopping system according to claim 1, further comprising means for sending a voice guide for obtaining important information to the user terminal.
続されたユーザ端末と、前記ネットワーク上にバーチャ
ルモールを提供するバーチャルモールサーバとを使用す
るバーチャルショッピング方法であって、前記ユーザ端
末が、音声入力を受けて前記バーチャルモールにアクセ
スするステップと、前記バーチャルモールサーバが、バ
ーチャルモールマップを前記ユーザ端末に送出するステ
ップと、前記ユーザ端末が、画面表示されたバーチャル
モールマップ上のポインタを音声入力を受けて移動さ
せ、音声入力を受けて前記バーチャルモールマップ上の
ショップに入店する指示を前記バーチャルモールサーバ
に送信するステップと、前記バーチャルモールサーバ
が、前記ユーザ端末から入店指示を受けたショップの情
報を前記ユーザ端末に送出するステップと、前記ユーザ
端末が、前記ショップ内から選択した商品の商品番号を
音声入力を受けて前記バーチャルモールサーバに送信す
るステップと、前記バーチャルモールサーバが、前記ユ
ーザ端末から送信された商品番号の商品情報を前記ユー
ザ端末に送出するステップと、前記ユーザ端末が、音声
入力を受けて商品購入通知を前記バーチャルモールサー
バに送信するステップとを含むことを特徴とするバーチ
ャルショッピング方法。5. A virtual shopping method using a network, a user terminal connected to the network, and a virtual mall server providing a virtual mall on the network, wherein the user terminal receives a voice input. Accessing the virtual mall, the virtual mall server sends a virtual mall map to the user terminal, and the user terminal receives a voice input of a pointer on the virtual mall map displayed on the screen. Moving, receiving an audio input, transmitting an instruction to enter a shop on the virtual mall map to the virtual mall server, wherein the virtual mall server stores information on the shop that has received the entry instruction from the user terminal. To the user terminal. Issuing, the user terminal receiving a voice input a product number of a product selected from within the shop, and transmitting the product number to the virtual mall server, wherein the virtual mall server transmits the product number transmitted from the user terminal. A virtual shopping method, comprising: transmitting product information of a number to the user terminal; and transmitting the product purchase notification to the virtual mall server by receiving a voice input from the user terminal.
製造元・販売元が使用する製造元・販売元端末との間
で、前記ユーザ端末が、インターネット電話を使用して
問い合わせを行うステップを含むことを特徴とする請求
項5記載のバーチャルショッピング方法。6. The method according to claim 6, further comprising the step of the user terminal making an inquiry using an Internet telephone between a manufacturer / distributor terminal used by a manufacturer / distributor providing a product to the virtual mall. The virtual shopping method according to claim 5, wherein
声入力を受けて前記バーチャルモールサーバに送信する
ステップと、前記バーチャルモールサーバが、前記ユー
ザ端末から指定された代金支払い方法に必要な情報を得
るための音声ガイドを前記ユーザ端末に送出するステッ
プとを含むことを特徴とする請求項5または6記載のバ
ーチャルショッピング方法。7. The user terminal receives a voice input of a payment method and transmits it to the virtual mall server, and the virtual mall server transmits information necessary for the payment method specified by the user terminal. Transmitting a voice guide to the user terminal to obtain the virtual guide to the user terminal.
規定値から変更する指示を音声入力を受けて前記バーチ
ャルモールサーバに送信するステップと、前記バーチャ
ルモールサーバが、配送するために必要な情報を得るた
めの音声ガイドを前記ユーザ端末に送出するステップと
を含むことを特徴とする請求項5、6または7記載のバ
ーチャルショッピング方法。8. A step in which the user terminal receives a voice input and transmits to the virtual mall server an instruction to change a delivery destination of a purchased product from a specified value, and the virtual mall server requires Transmitting a voice guide for obtaining information to the user terminal.
に、前記ネットワーク上にバーチャルモールサーバが提
供するバーチャルモールに音声入力を受けてアクセスす
る処理と、画面表示されたバーチャルモールマップ上の
ポインタを音声入力を受けて移動させる処理と、音声入
力を受けて前記バーチャルモールマップ上のショップに
入店する指示を前記バーチャルモールサーバに送信する
処理と、前記ショップ内から選択した商品の商品番号を
音声入力を受けて前記バーチャルモールサーバに送信す
る処理と、音声入力を受けて商品購入通知を前記バーチ
ャルモールサーバに送信する処理とを実行させるための
プログラム。9. A process in which a user terminal connected to a network is accessed by voice input to a virtual mall provided by a virtual mall server on the network, and a pointer on a virtual mall map displayed on the screen is voice input. Receiving, moving, receiving an audio input, transmitting an instruction to enter a shop on the virtual mall map to the virtual mall server, and voice inputting a product number of a product selected from within the shop. A program for executing a process of receiving and transmitting to the virtual mall server, and a process of receiving a voice input and transmitting a product purchase notification to the virtual mall server.
る製造元・販売元が使用する製造元・販売元端末との間
でインターネット電話を使用して問い合わせを行う処理
を実行させるための請求項9記載のプログラム。10. The program according to claim 9, which executes a process of making an inquiry using an Internet telephone with a manufacturer / seller terminal used by a manufacturer / seller that provides a product to the virtual mall. .
記バーチャルモールサーバに送信する処理を実行させる
ための請求項9または10記載のプログラム。11. The non-transitory computer-readable storage medium according to claim 9, wherein the computer executes a process of receiving a voice input and transmitting the payment method to the virtual mall server.
る指示を音声入力を受けて前記バーチャルモールサーバ
に送信する処理を実行させるための請求項9、10また
は11記載のプログラム。12. The program according to claim 9, 10 or 11, for executing a process of receiving a voice input and transmitting an instruction to change a delivery destination of a purchased product from a specified value to the virtual mall server.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001157768A JP2002352104A (en) | 2001-05-25 | 2001-05-25 | Virtual shopping system and method therefor, and program for virtual shopping |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001157768A JP2002352104A (en) | 2001-05-25 | 2001-05-25 | Virtual shopping system and method therefor, and program for virtual shopping |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002352104A true JP2002352104A (en) | 2002-12-06 |
Family
ID=19001581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001157768A Pending JP2002352104A (en) | 2001-05-25 | 2001-05-25 | Virtual shopping system and method therefor, and program for virtual shopping |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002352104A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005234667A (en) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Landscape:Kk | Commercial transaction management system |
JP2016535912A (en) * | 2014-07-11 | 2016-11-17 | ウォーカー, マリアンジェラWALKER, Mariangela | System, method, and business model for correcting a shirt to a dress |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05158618A (en) * | 1991-12-11 | 1993-06-25 | Nec Corp | Cursor control device |
JPH08101758A (en) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Toshiba Corp | Data operation device for virtual space |
JPH08314687A (en) * | 1995-05-17 | 1996-11-29 | Nippon Avionics Co Ltd | Terminal system for handicapped person |
JPH10116144A (en) * | 1996-07-01 | 1998-05-06 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Method and device for voice-supported navigation of pointer of graphical user interface |
JPH10320168A (en) * | 1997-04-16 | 1998-12-04 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | System and method for data processing for navigation on network using voice command |
JP2000244639A (en) * | 1999-01-28 | 2000-09-08 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Method and system for making charged telephone call during internet browsing session |
-
2001
- 2001-05-25 JP JP2001157768A patent/JP2002352104A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05158618A (en) * | 1991-12-11 | 1993-06-25 | Nec Corp | Cursor control device |
JPH08101758A (en) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Toshiba Corp | Data operation device for virtual space |
JPH08314687A (en) * | 1995-05-17 | 1996-11-29 | Nippon Avionics Co Ltd | Terminal system for handicapped person |
JPH10116144A (en) * | 1996-07-01 | 1998-05-06 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Method and device for voice-supported navigation of pointer of graphical user interface |
JPH10320168A (en) * | 1997-04-16 | 1998-12-04 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | System and method for data processing for navigation on network using voice command |
JP2000244639A (en) * | 1999-01-28 | 2000-09-08 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Method and system for making charged telephone call during internet browsing session |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005234667A (en) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Landscape:Kk | Commercial transaction management system |
JP2016535912A (en) * | 2014-07-11 | 2016-11-17 | ウォーカー, マリアンジェラWALKER, Mariangela | System, method, and business model for correcting a shirt to a dress |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Otto et al. | A framework for cyber-enhanced retailing: Integrating e-commerce retailing with brick-and-mortar retailing | |
US20080046331A1 (en) | Universal virtual shopping cart | |
US20020077927A1 (en) | Internet shopping system and method | |
JP2001290990A (en) | Method and system for anonymous selling/buying and mechanically readable recording medium stored with program | |
AU2011286178A1 (en) | Improved ordering and payment systems | |
JP2002157530A (en) | Settlement method and system utilizing prepaid card for electronic commerce | |
JP5227477B1 (en) | Purchase related information management system, purchase related information management program, and storage medium | |
JP4123490B2 (en) | How to purchase products on the Internet after confirming the actual product | |
JP4072325B2 (en) | Information processing device for electronic commerce support | |
JP6329293B1 (en) | Article purchase method and article purchase system | |
JP2001291027A (en) | Merchandise ordering/delivering system | |
JP2022181911A (en) | Electronic settlement method, electronic settlement system, program, and electronic settlement application program | |
JP2001312658A (en) | Commodity distribution system and method of providing information to customers in the system | |
WO2014007567A1 (en) | Server providing on/offline trading service, terminal for product trading, and method for providing trading service thereby | |
JP2002352104A (en) | Virtual shopping system and method therefor, and program for virtual shopping | |
JP2019061472A (en) | Computer program and payment method | |
JP2003076887A (en) | Used item transaction system, used item transaction support device and used item transaction method | |
KR20000063805A (en) | System and method for sanction through electronic shopping mall on network | |
KR20010087572A (en) | Method for purchasing and providing merchandise | |
EP3783559A1 (en) | Information processing program, information processing device and information processing system | |
JP2002269466A (en) | Commodity sales method and commodity sales system | |
JP2002189974A (en) | System and method for settling merchandise expense | |
JP2003141382A (en) | Payment system and payment method | |
JPH08194747A (en) | Service supply system and service supply method | |
KR20010067806A (en) | Operating method for marketing system using on-line network and catalog placed in member shop |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041207 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050307 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050405 |