Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2002220545A - 有機顔料粉体、水性インク、インクカートリッジ、記録ユニットおよびインクジェット記録装置 - Google Patents

有機顔料粉体、水性インク、インクカートリッジ、記録ユニットおよびインクジェット記録装置

Info

Publication number
JP2002220545A
JP2002220545A JP2001018434A JP2001018434A JP2002220545A JP 2002220545 A JP2002220545 A JP 2002220545A JP 2001018434 A JP2001018434 A JP 2001018434A JP 2001018434 A JP2001018434 A JP 2001018434A JP 2002220545 A JP2002220545 A JP 2002220545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
organic pigment
pigment
aqueous
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001018434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002220545A5 (ja
Inventor
Shinichi Tochihara
伸一 栃原
Kinu Shirota
衣 城田
Masaaki Ko
正明 弘
Shoji Koike
祥司 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001018434A priority Critical patent/JP2002220545A/ja
Priority to US10/053,905 priority patent/US6619791B2/en
Publication of JP2002220545A publication Critical patent/JP2002220545A/ja
Publication of JP2002220545A5 publication Critical patent/JP2002220545A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0092Dyes in solid form
    • C09B67/0095Process features in the making of granulates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、気相法によって超微粒子化
でき、且つ気相法による超微粒子化後にも優れた色調を
有している有機顔料粉体を提供することにある。 【解決手段】 アントラキノンを主たる構成要素として
含む有機顔料の粉体であって、1次粒子の数平均粒子径
が10〜50nmであることを特徴とする有機顔料の粉
体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は有機顔料粉体、水性
インク、インクカートリッジ、記録ユニット及びインク
ジェット記録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、インクジェット用インクの色材と
しては、主として染料が使われてきたが、染料インクで
形成される画像は耐水性、耐光性に劣るため、近年、顔
料を色材とするインクの検討が精力的に行われるように
なってきた。特にポスター、パネル、サイン、ポップ広
告等の産業用途を目的とするワイドフォーマットプリン
タ用のインクとして、カラー顔料インクを用いたインク
ジェット記録装置が販売されている。そして、この分野
への参入を狙った顔料インクの開発が牽引となって、イ
ンクジェット適性を有する様々な顔料の分散方法、製造
方法等が提案されるようになった。
【0003】その結果、インクジェット用顔料インクの
当面の課題であったヘッド部分のノズル目詰まり、及び
長期間にわたる保存安定性の問題は、当初に比べるとか
なり改善されてきている。
【0004】また、画像の発色性に関しては、カラー顔
料インクの発色性向上を目的に、最適化されたインク受
容層の開発も並行して進められた結果、専用記録メディ
アとのセットではあるが着実に改良されつつある。
【0005】また、顔料インクによるインクジェット画
像の改良の一環として、顔料粒子を微細化することも提
案されている。その一つとして、例えば、特開平11―
57458号公報や特開平11−333288号公報な
どには、気相法による有機顔料超微粒子の製造方法が開
示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そして本発明者らの検
討によれば、アントラキノンを主たる構成成分として含
んでいる顔料が、上記した気相法による超微粒子化に適
していることを見出した。
【0007】本発明の目的は、気相法によって超微粒子
化でき、且つ気相法による超微粒子化後にも優れた色調
を有している有機顔料粉体を提供することにある。
【0008】また本発明の他の目的は、高品位な画像を
形成することのできる、色材として顔料を含んでいる水
性インクを提供することにある。
【0009】また本発明の他の目的は、高品位な画像を
得られるインクジェット記録装置並びにそれに用いるこ
とのできるインクカートリッジ及び記録ユニットを提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するこ
とのできる有機顔料粉体は、アントラキノンを主たる構
成要素として含む有機顔料の粉体であって、1次粒子の
数平均粒子径が10〜50nmの範囲内にあることを特
徴とするものである。
【0011】又上記の目的を達成することのできる水性
インクは、上記の有機顔料粉体を含んでいることを特徴
とするものである。
【0012】又上記の目的を達成することのできるイン
クカートリッジは、上記の水性インクを収容しているこ
とを特徴とするものである。
【0013】又上記の目的を達成することのできる記録
ユニットは、例えば、アントラキノンを主たる構成要素
として含む有機顔料の粉体であって、1次粒子の数平均
粒子径が10〜50nmの範囲にある有機顔料の粉体を
含んでいるインクジェット用インクを収容しているイン
ク収容部と、該インク収容部に収容されている該インク
を吐出するためのインクジェット記録ヘッドとを具備し
ていることを特徴とする。
【0014】更に上記の目的を達成することのできるイ
ンクジェット記録装置は、例えば、アントラキノンを主
たる構成要素として含む有機顔料の粉体であって、1次
粒子の数平均粒子径が10〜50nmの範囲にある有機
顔料の粉体を含んでいるインクジェット用インクを収容
しているインク収容部と、該インク収容部に収容されて
いる該インクを吐出するためのインクジェット記録ヘッ
ドとを具備していることを特徴とする。
【0015】かかる構成を採用することによって、高度
に微粒子化されてなり、色調にも優れた有機顔料粉体を
得ることができる。また、染料インクによる画像に匹敵
する程の透明性に優れた画像を得られる顔料インクを得
ることができる。なお、アントラキノンを主たる構成要
素として含む有機顔料が、気相法によってその色調を損
なうことなしに微細化できる理由は明らかでないが、ア
ゾ系の顔料は、気相法による微粒子化の過程で分解され
やすいのに対して、アントラキノン系の有機顔料は耐熱
性に優れている為であると考えられる。また、気相法に
よる微粒子化の他の効果として、有機顔料粉体中の多価
金属イオンやケイ素原子の量を、原料として用いた顔料
のそれよりも減少させることができる。これらの混入
は、直ちにインクの特性に影響を与えるものとは限ら
ず、インクジェット記録において有効な機能を奏する場
合も考えられるが、顔料中に含まれる多価金属イオンや
ケイ素原子は、顔料製造工程に由来する不純物であるこ
とが殆どであり、ロットによってもばらつく為、インク
の品質の均一化という観点からは、極力少ないほうが好
ましい。そして本発明によれば、顔料の微細化に伴っ
て、これら不純物の濃度の低減も図ることができ、イン
ク品質の均一化に極めて有効である。
【0016】
【発明の実施の形態】まず、本発明で用いる有機顔料の
1次粒子径は10〜50nmに微粒子化されたものを用
いる。微粒子化の方法としては、例えばビーズミル等に
よる強い摩砕をかける方法、ジェットミルなどを使用す
る機械的方法、あるいは顔料の合成時に1次粒子径がで
きるだけ細かく、かつ表面活性の低い顔料を合成する等
の方法があるが、特に好ましい方法としては、不活性ガ
ス中での蒸発法による微粒子化、すなわち気相法であ
る。この気相法とは、真空条件下で原料となる有機顔料
を加熱、蒸発させて不活性ガス中を通過させるもので、
この際に蒸発分子はガス分子と連続的に衝突するため、
蒸発分子が冷却され凝集することによって微粒子が生成
するというものである。この方法を用いると1次粒子径
が10〜50nmの均一に微粒子化された有機顔料が得
られること、更にこの方法により得られる顔料には、多
価金属及び珪素の含有量が少なく、例えばこれらを合計
しても20ppm以下の量に低減することが可能であ
る。
【0017】本発明で用いる有機顔料粉体の1次粒子径
としては、例えば10〜50nmとした場合、この該有機
顔料を分散させてなる本発明の水性インクで使用する際
に、インク中に、好適な微粒子顔料の平均粒径20〜7
0nm、及び粒径分布として10〜300nmの範囲の
粒径を有する顔料粒子を増やすことができるために、好
ましい顔料の着色力、透明性を得ることができる。より
好ましい有機顔料粉体の一次粒子の平均粒径は、20〜
50nmである。
【0018】また、このような気相法を用いて有機顔料
を微粒子化するには、原料となる有機顔料が蒸発させる
に必要な加熱温度に耐え得る、すなわち構造的に耐熱性
があることが好ましい。このような観点からアントラキ
ノン系の構造を有する顔料は、例えばアゾ系の構造を有
する顔料よりも耐熱性にすぐれており、本発明で使用す
るには好適な有機顔料である。
【0019】本発明においては、アントラキノン系の構
造を有するものであれば、いずれも用いることができ
る。具体例としては、C.I.ピグメントブルー21、
60、C.I.ピグメントイエロー23、24、99、
108、123、147、199、C.I.ピグメント
レッド83、123、168、177、179、19
0、194、C.I.ピグメントバイオレット5:1、
29、C.I.ピグメントブラウン26、C.I.ピグ
メントオレンジ43等を挙げることができる。これらの
中で特に本発明でより好ましく使用されるものは、C.
I.ピグメントイエロー23、108、147、199
である。
【0020】(インク化について) (第一の態様)このようにして得られた有機顔料粉体
は、通常の顔料と同様に、高分子分散剤や界面活性剤を
用いて水性媒体に分散させることでインクジェット用途
にも用い得るインクとすることができる。このような有
機顔料粉体を分散させるための分散剤としては、通常の
水溶性樹脂や水溶性界面活性剤を用いることができる。
水溶性樹脂の具体例としては、スチレン、スチレン誘導
体、ビニルナフタレン誘導体、α,β−エチレン性不飽
和カルボン酸の脂肪族アルコールエステル等、アクリル
酸、アクリル酸誘導体、マレイン酸、マレイン酸誘導
体、イタコン酸、イタコン酸誘導体、フマール酸、フマ
ール酸誘導体等から選ばれた少なくとも2つ以上の単量
体からなるブロック共重合体、あるいはランダム共重合
体、又はこれらの塩等が挙げられる。これらの水溶性樹
脂は、塩基を溶解させた水溶液に可溶なアルカリ可溶型
樹脂であり、これらの中でも重量平均分子量3000〜
20000のものが、インクジェット用インクに用いた
場合に、分散液の低粘度化が可能であり、かつ分散も容
易であるという利点があるので特に好ましい。
【0021】また、本発明で分散剤として使用できる水
溶性界面活性剤の具体例としては、下記のものが挙げら
れる。例えば、アニオン性界面活性剤としては、高級脂
肪酸塩、アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、ア
ルキルエステル硫酸塩、アルキルアリールエーテル硫酸
塩、アルキルスルホン酸塩、スルホコハク酸塩、アルキ
ルアリル及びアルキルナフタレンスルホン酸塩、アルキ
ルリン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン
酸エステル塩、アルキルアリルエーテルリン酸塩等が挙
げられる。又、カチオン性界面活性剤としては、アルキ
ルアミン塩、ジアルキルアミン塩、テトラアルキルアン
モニウム塩、ベンザルコニウム塩、アルキルピリジニウ
ム塩、イミダゾリニウム塩等が挙げられる。更に両性界
面活性剤としては、ジメチルアルキルラウリルベタイ
ン、アルキルグリシン、アルキルジ(アミノエチル)グ
リシン、イミダゾリニウムベタイン等が挙げられる。
又、ノニオン性界面活性剤としては、ポリオキシエチレ
ンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリ
ルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン
グリコール、グリセリンエステル、ソルビタンエステ
ル、ショ糖エステル、グリセリンエステルのポリオキシ
エチレンエーテル、ソルビタンエステルのポリオキシエ
チレンエーテル、ソルビトールエステルのポリオキシエ
チレンエーテル、脂肪酸アルカノールアミド、ポリオキ
シエチレン脂肪酸アミド、アミンオキシド、ポリオキシ
エチレンアルキルアミン等が挙げられる。
【0022】(第二の態様)ところで、1次粒子の数平
均粒子径が10〜50nm程度の微粒子になると、各粒
子表面の活性エネルギーが高くなり、そのためにインク
化する際の水性媒体への分散が困難となる場合がある。
【0023】そのような場合には、上記手法にて1次粒
子の数平均粒子径を10〜50nmとした有機顔料粉体
の表面をプラズマ処理して親水化することにより、水分
散性を付与してもよい。このような親水化した有機顔料
粉体を用いることにより、高分子分散剤や界面活性剤を
用いることなしに、本発明にかかる水性インクを得るこ
とができる。特にインク中において、好適な顔料の平均
粒径として20〜70nm、及び粒径分布として10〜
300nmの範囲を満足するインクを得ることができ
る。
【0024】上記のプラズマ処理は、He、Arのよう
な不活性ガスや、H、O、N、CO、CO、H
O等の反応性ガスを用いて行う。有機顔料に効果的な
プラズマ処理法としては、例えば、低温酸素プラズマ処
理の利用(井原 辰彦:色材,54,531,1981)、アンモニ
アプラズマを使った処理(S.Ikeda:J.Coat.Technol.,6
0,765,107,1988)、特開平11−333288号広報等
に開示されており、これらの公知技術を用いて処理する
ことができる。
【0025】(水性媒体)また、本発明で使用する好適
な水性媒体としては、水又は、水と水性有機溶剤の混合
溶媒を使用することが好ましい。本発明において使用す
るインクの、インク中における水の含有量は、通常20
〜90重量%、好ましくは、30〜70重量%の範囲で
ある。
【0026】又、本発明において水と混合して使用し得
る水溶性有機溶剤としては、下記のごとき3群に分ける
ことができる。即ち、保湿性が高く、蒸発しにくく、親
水性に優れる第1群の溶剤、有機性があり疎水性の表面
への濡れ性がよく、蒸発乾燥性もある第2群の溶剤、適
度の濡れ性を有し低粘度の第3群の溶剤である。本発明
においてはこれらの溶剤の中から目的に応じて適宜に選
択して使用すればよい。
【0027】第1群に属する溶媒としては、エチレング
リコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコ
ール、トリプロピレングリコール、グリセリン、1,
2,4−ブタントリオール、1,2,6−ヘキサントリ
オール、1,2,5−ペンタントリオール、1,2−ブ
タンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタ
ンジオール、ジメチルスルホキシド、ダイアセトンアル
コール、グリセリンモノアリルエーテル、プロピレング
リコール、ブチレングリコール、ポリエチレングリコー
ル300、チオジグリコール、N―メチルー2―ピロリ
ドン、2―ピロリドン、γ―ブチロラクトン、1,3−
ジメチルー2―イミダゾリジノン、スルホラン、トリメ
チロールプロパン、トリメチロールエタン、ネオペンチ
ルグリコール、エチレングリコールモノメチルエーテ
ル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレン
グリコールモノイシプロピルエーテル、エチレングリコ
ールモノアリルエーテル、ジエチレングリコールモノメ
チルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテ
ル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリ
エチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレング
リコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモ
ノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチル
エーテル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテ
ル、β−ジヒドロキシエチルウレア、ウレア、アセトニ
ルアセトン、ペンタエリスリトール、1,4−シクロヘ
キサンジオール、尿素、尿素誘導体等が挙げられる。
【0028】第2群に属する溶媒としては、ヘキシレン
グリコール、エチレングリコールモノプロピルエーテ
ル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレン
グリコールモノイソブチルエーテル、エチレングリコー
ルモノフェニルエーテル、ジエチレングリコールジエチ
ルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテ
ル、ジエチレングリコールモノイソブチルエーテル、ト
リエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレ
ングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコー
ルジエチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチ
ルエーテル、テトラエチレングリコールジエチルエーテ
ル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロ
ピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリ
コールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノ
プロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチル
エーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテ
ル、グリセリンモノアセテート、グリセリンジアセテー
ト、グリセリントリアセテート、エチレングリコールモ
ノメチルエーテルアセテート、ジプロピレングリコール
モノメチルエーテルアセテート、シクロヘキサノール、
1,2−シクロヘキサンジオール、1−ブタノール、3
−メチル−1,5−ペンタンジオール、3−ヘキセン−
2,5−ジオール、2,3−ブタンジオール、1,5−
ペンタンジオール、2,4−ペンタンジオール、2,5
−ヘキサンジオール等が挙げられる。
【0029】第3群に属する溶媒としては、エタノー
ル、n−プロパノール、2−プロパノール、1−メトキ
シ−2−プロパノール、フルフリルアルコール、テトラ
ヒドロフルフリルアルコール等が挙げられる。
【0030】以上のごとき水溶性有機溶媒の総量は、概
ねインク全体に対して5〜40重量%の範囲で使用する
ことが好ましい。上記の水溶性有機溶剤の中で、特に本
発明を実施する上で好ましいものは、グリセリン、トリ
メチロールプロパン、尿素、尿素誘導体及びそれらの混
合物からなる群より選ばれたものである。
【0031】また、本発明の水性インクには、以上の成
分の他に必要に応じて界面活性剤、pH調整剤、防腐剤
を添加することが可能である。
【0032】本発明のインクを用いて画像記録を行うの
に好適な装置の一例として、記録ヘッドの室内のインク
に記録信号に対応した熱エネルギーを与え、該熱エネル
ギーよりに滴を発生させる装置が挙げられるが、以下に
これについて説明する。
【0033】その装置の主要部であるヘッド構成例を図
1、図2及び図3に示す。ヘッド13はインクを通す溝
14を有するガラス、セラミックスまたはプラスチック
板等と、感熱記録に用いられる発熱ヘッド15(図では
ヘッドが示されているが、これに限定されるものではな
い)とを接着して得られる。発熱ヘッド15は酸化シリ
コン等で形成される保護膜16、アルミニウム電極17
−1、17−2、ニクロム等で形成される発熱抵抗体層
18、蓄熱層19、アルミナ等の放熱性のよい基板20
よりなっている。
【0034】インク21は吐出オリフィス(微細孔)2
2まで来ており、圧力Pによりメニスカス23を形成し
ている。
【0035】今、電極17−1、17−2に電気信号が
加わると、発熱ヘッド15のnで示される領域が急激に
発熱し、ここに接しているインク21に気泡が発生し、
その圧力でメニスカス23が突出し、インク21が吐出
し、オリフィス22より記録小滴24となり、分散染料
で染色可能な繊維を含有する布帛25に向かって飛翔す
る。図3には図1に示すヘッドを多数並べたマルチヘッ
ドの外観図を示す。該マルチヘッドはマルチ溝26を有
するガラス板27と、図1に説明したものと同様な発熱
ヘッド28を密着して製作されている。尚、図1は、イ
ンク流路に沿ったヘッド13の断面図であり、図2は図
1の2−2線での切断面である。
【0036】図4にかかるヘッドを組み込んだインクジ
ェット記録装置の一例を示す。 図4において、61は
ワイピング部材としてのブレードであり、その一端はブ
レード保持部材によって保持されて固定端となり、カン
チレバーの形態をなす。ブレード61は記録ヘッドによ
る記録領域に隣接した位置に配設され、又、本例の場
合、記録ヘッドの移動経路中に突出した形態で保持され
る。62はキャップであり、ブレード61に隣接するホ
ームポジションに配設され、記録ヘッドの移動方向と垂
直な方向に移動して吐出口面と当接し、キャッピングを
行う構成を備える。更に63はブレード61に隣接して
設けられる吸収体であり、ブレード61と同様、記録ヘ
ッドの移動経路中に突出した形態で保持される。上記ブ
レード61、キャップ62、吸収体63によって吐出回
復部64が構成され、ブレード61及び吸収体63によ
ってインク吐出口面に水分、塵埃等の除去が行われる。
【0037】65は吐出エネルギー発生手段を有し、吐
出口を配した吐出口面に対向する布帛にインクを吐出し
て記録を行う記録ヘッド、66は記録ヘッド65を搭載
して記録ヘッド65の移動を行う為のキャリッジであ
る。キャリッジ66はガイド軸67と慴動可能に係合
し、キャリッジ66の一部はモータ68によって駆動さ
れるベルト69と接続(不図示)している。これにより
キャリッジ66はガイド軸67に沿った移動が可能とな
り、記録ヘッド65による記録領域及びその隣接した領
域の移動が可能となる。
【0038】51は記録媒体、例えば紙を挿入する為の
給紙部、52は不図示のモータにより駆動される紙送り
ローラである。これらの構成によって記録ヘッドの吐出
口面と対向する位置へ紙が供給され記録が進行するにつ
れて排紙ローラ53を配した排紙部へ排紙される。
【0039】上記構成において記録ヘッド65が記録終
了等でホームポジションに戻る際、ヘッド回復部64の
キャップ62は記録ヘッド65の移動経路から退避して
いるが、ブレード61は移動経路中に突出している。こ
の結果、記録ヘッド65の吐出口面がワイピングされ
る。尚、キャップ62が記録ヘッド65の吐出面に当接
してキャッピングを行う場合、キャップ62は記録ヘッ
ドの移動経路中に突出する様に移動する。
【0040】記録ヘッド65がホームポジションから記
録開始位置へ移動する場合、キャップ62及びブレード
61は上述したワイピング時の位置と同一の位置にあ
る。この結果、この移動においても記録ヘッド65の吐
出口面はワイピングされる。
【0041】上述の記録ヘッドのホームポジションへの
移動は、記録終了時や吐出回復時ばかりでなく、記録ヘ
ッドが記録の為に記録領域を移動する間に所定の間隔で
記録領域に隣接したホームポジションへ移動し、この移
動に伴って上記ワイピングが行われる。
【0042】図5は、ヘッドにインク供給部材、例えば
チューブを介して供給されるインクを収容したインクカ
ートリッジの一例を示す図である。ここで40は供給用
インクを収容したインク収容部、例えば、インク袋であ
り、その先端にはゴム製の栓42が設けられている。こ
の栓42に針(不図示)を挿入することにより、インク
袋40中のインクをヘッドに供給可能ならしめる。44
は廃インクを受容する吸収体である。インク収容部とし
ては、インクとの接液面がポリオレフィン、特にポリエ
チレンで形成されているものが本発明にとって好まし
い。本発明で使用されるインクジェット記録装置として
は、上記の如きヘッドとインクカートリッジとが別体に
なったものに限らず、図6に示す如きそれらが一体にな
ったものにも好適に用いられる。
【0043】図6において、70は記録ユニットであっ
て、この中にはインクを収容したインク収容部、例え
ば、インク吸収体が収納されており、かかるインク吸収
体中のインクが複数のオリフィスを有するヘッド部71
からインク滴として吐出される構成になっている。イン
ク吸収体の材料としては、ポリウレタンを用いることが
本発明にとって好ましい。72は記録ユニット内部を大
気に連通させる為の大気連通口である。この記録ユニッ
ト70は、図4で示す記録ヘッドに代えて用いられるも
のであって、キャリッジ66に対し着脱自在になってい
る。
【0044】(実施例1)真空容器内に設置されている
蒸発源にアントラキノン系顔料C.I.ピグメントイエ
ロー147を仕込んだ後、この容器内に不活性ガスであ
るHeを導入して、真空容器内の圧力を0.7Torrに保
つ。次に蒸発源に仕込まれた顔料をレーザー加熱により
蒸発させて、生成した微粒子顔料を蒸発源の上部に設置
した回転基板上に付着させて回収し、次にこの基板を回
転させることより、あらかじめ安定した放電状態にある
放電プラズマ領域に搬送する。このようにして生成され
た微粒子顔料を走査型電子顕微鏡で観察すると1次粒径
の数平均粒子径は、35nmであった。この放電プラズ
マ領域では、放電電極の近傍にOガスが導入されてお
り、このガス雰囲気中でプラズマを発生させている状態
になっている。この領域に先に付着、回収された回転基
板上の微粒子顔料を通過させることにより、微粒子顔料
の表面に親水性基を導入する。この基板上において酸素
プラズマ処理された微粒子顔料は、ブレードによってか
きとられ、所定の容器に回収される。
【0045】回収された微粒子顔料の赤外吸収スペクト
ルを測定すると、親水性基としてカルボキシル基が導入
されていることが確認できた。
【0046】また、回収された微粒子顔料を水に分散さ
せて、SPSプラズマ発光分光分析装置(セイコー電子
(株)社製)にて無機不純物を測定すると、珪素の量は
1ppm以下で、Ca,Fe,Mg,Zn,P等の多価
金属の量は、合わせて10ppm以下の値を示し、よっ
て珪素及び多価金属の合計含有量は20ppm以下であ
った。
【0047】更にこの水性分散液中の微粒子顔料の粒径
分布を大塚電子(株)社製の電気泳動光散乱光度計EL
S800にて測定すると、平均粒径が48.5nm、粒
径分布が10〜200nmの範囲であることがわかっ
た。
【0048】また、更にこの微粒子有機顔料を水に分散
させた顔料分散液と、湿潤剤として少なくともグリセリ
ンを含む水性液媒体とを混合して顔料濃度3.5%の水
性インクを作製した。
【0049】そして、この水性インクをBJF850プ
リンタ(キヤノン社製)に充填して連続的に長時間印字
させることにより、記録ヘッドの吐出性に及ぼす影響を
見たが、何ら問題となる現象は発生せずに所定の寿命ま
で印字可能であった。
【0050】また、インクジェット用の光沢メディア、
具体的にはフォト光沢フィルムHG-201、プロフェッショ
ナルフォトペーパーPR-101(いずれもCANON社製)に印
字された画像部分の彩度及びカラーBJ用OHPフィルムCF-
102(CANON社製)に印字された画像部分の透明性につい
ても評価を行った。その結果、例えば平均粒径100n
m前後、かつ粒径分布20〜600nmの範囲にある従
来インクを用いた場合と比較すると、彩度及び透明性の
いずれにおいても有意性のある効果が得られた。
【0051】(比較例)アントラキノン系顔料C.I.
ピグメントイエロー147の変わりに、アゾ系顔料C.
I.ピグメントイエロー74を用いる。その他の条件は
実施例と同様である。
【0052】アゾ系の構造を有するC.I.ピグメント
イエロー74を用いた場合には、この顔料を加熱、蒸発
させる段階で顔料自体が熱分解してしまうため、再び同
一分子からなる顔料粒子として回収することはできなか
った。
【0053】
【発明の効果】本発明によれば、1次粒子の数平均粒子
径が10〜50nmの、色調に優れた有機顔料粉体を得
ることができる。また、本発明によれば、カラー画像の
彩度や透明性が、染料インクによる画像に匹敵するレベ
ルの画像を得られる、色材として顔料を含む水性インク
を得ることができる。更に有機顔料に由来する無機不純
物の含有量もより低減することが可能となるため、イン
クの品質のより一層の均一化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインクジェット記録方式による記録ヘ
ッドの模式的断面図。
【図2】図1の2−2線での切断面を示す模式的断面
図。
【図3】図1のヘッドを多数並べたマルチヘッドの一例
を示す模式外観図。
【図4】同ヘッドを組み込んだインクジェット記録装置
の一例を示す模式的斜視図。
【図5】同ヘッドにインクを供給するインクカートリッ
ジの一例を示す模式的断面図。
【図6】同ヘッドと同インクカートリッジとが一体化さ
れた記録ユニットの一例を示す模式的外観図。
【符号の説明】
13 ヘッド 14 インク溝 15、28 発熱ヘッド 16 保護層 17 アルミニウム電極 18 発熱体抵抗層 19 蓄熱層 20 基板 21 インク 22 吐出オリフィス 23 メニスカス 24 インク滴 25 記録媒体 26 マルチ溝 27 ガラス板 51 給紙部 52 紙送りローラー 53 排紙ローラー 61 ブレード 62 キャップ 63 インク吸収体 64 吐出回復部 65 記録ヘッド 66 キャリッジ 67 ガイド軸 68 モーター部 69 ベルト部 70 インクジェットカートリッジ 71 ヘッド部 72 大気連通孔
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09B 67/20 C09D 11/00 C09D 11/00 B41J 3/04 101Y (72)発明者 弘 正明 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 小池 祥司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EA04 FC01 2H086 BA55 BA60 4H056 AA02 AB02 AC01 AD25B FA01 4J039 BC17 BC68 BC74 BE01 EA17 EA42 GA24

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アントラキノンを主たる構成要素として
    含む有機顔料の粉体であって、1次粒子の数平均粒子径
    が10〜50nmであることを特徴とする有機顔料粉
    体。
  2. 【請求項2】 前記有機顔料が、プラズマ処理により導
    入されてなる親水性基を有している請求項1に記載の有
    機顔料粉体。
  3. 【請求項3】 前記有機顔料を水性の液媒体中に分散さ
    せたときの平均粒径が20〜70nm、粒径分布が10
    〜300nmの範囲にある請求項2に記載の有機顔料粉
    体。
  4. 【請求項4】 前記有機顔料が、C.I.ピグメントイ
    エロー23、108、147、199の中から選択され
    る請求項1〜3のいずれかに記載の有機顔料粉体。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載の微粒子
    有機顔料を含んでいることを特徴とする水性インク。
  6. 【請求項6】 該水性インクが、インクジェット用であ
    る請求項5に記載の水性インク。
  7. 【請求項7】 該水性インクが、インクに熱エネルギー
    を作用させてインクを吐出させる方式のインクジェット
    用である請求項6に記載の水性インク。
  8. 【請求項8】 請求項5〜7のいずれかに記載の水性イ
    ンクを収容していることを特徴とするインクカートリッ
    ジ。
  9. 【請求項9】 請求項6に記載のインクを収容している
    インク収容部と、該インク収容部に収容されている該イ
    ンクを吐出するためのインクジェット記録ヘッドとを具
    備していることを特徴とする記録ユニット。
  10. 【請求項10】 請求項6に記載のインクを収容してい
    るインク収容部と、該インク収容部に収容されている該
    インクを吐出するためのインクジェット記録ヘッドとを
    具備していることを特徴とするインクジェット記録装
    置。
JP2001018434A 2001-01-26 2001-01-26 有機顔料粉体、水性インク、インクカートリッジ、記録ユニットおよびインクジェット記録装置 Pending JP2002220545A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001018434A JP2002220545A (ja) 2001-01-26 2001-01-26 有機顔料粉体、水性インク、インクカートリッジ、記録ユニットおよびインクジェット記録装置
US10/053,905 US6619791B2 (en) 2001-01-26 2002-01-24 Aqueous ink, organic pigment powder, ink cartridge, recording unit and ink-jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001018434A JP2002220545A (ja) 2001-01-26 2001-01-26 有機顔料粉体、水性インク、インクカートリッジ、記録ユニットおよびインクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002220545A true JP2002220545A (ja) 2002-08-09
JP2002220545A5 JP2002220545A5 (ja) 2009-03-19

Family

ID=18884463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001018434A Pending JP2002220545A (ja) 2001-01-26 2001-01-26 有機顔料粉体、水性インク、インクカートリッジ、記録ユニットおよびインクジェット記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6619791B2 (ja)
JP (1) JP2002220545A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003335990A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録液
JP2004051887A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク組成物

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003243975B2 (en) * 2003-05-02 2010-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous fluorescent ink, recorded image using same, and judging method
CN1930253B (zh) * 2004-03-16 2013-04-10 佳能株式会社 喷墨油墨和喷墨记录方法
WO2005097922A1 (ja) * 2004-04-08 2005-10-20 Canon Kabushiki Kaisha インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置
ATE483772T1 (de) * 2004-04-08 2010-10-15 Canon Kk Tinte für tintenstrahlaufzeichnung, tintenstrahlaufzeichnungsverafhren; tintenpatrone sowie tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung
JP4516481B2 (ja) * 2004-06-02 2010-08-04 セイコーエプソン株式会社 電気泳動粒子、その製造方法およびその用途
US20090053415A1 (en) * 2005-04-14 2009-02-26 General Technology Company Limited Ink Composition and Printing Method Using the Same
EP1780013B2 (en) * 2005-10-28 2021-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
JP5089070B2 (ja) * 2006-04-05 2012-12-05 キヤノン株式会社 インクジェット記録用インク及び記録方法
JP5064783B2 (ja) * 2006-12-20 2012-10-31 キヤノン株式会社 インク及びインクジェット記録方法
US7918928B2 (en) 2007-02-09 2011-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Pigment ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
US8013051B2 (en) 2007-02-09 2011-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Liquid composition, image forming method, cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
US8328341B2 (en) * 2007-07-23 2012-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording ink, ink jet image-forming method and ink jet recording apparatus
EP2173823B1 (en) * 2007-07-23 2017-05-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording ink
EP2173558B1 (en) * 2007-07-23 2019-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet image-forming method, ink jet color image-forming method and ink jet recording apparatus
JP5517515B2 (ja) * 2008-08-08 2014-06-11 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法、インクセット及びインクジェット記録装置
JP5995396B2 (ja) * 2008-08-08 2016-09-21 キヤノン株式会社 インクセット、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
JP5610722B2 (ja) * 2008-08-08 2014-10-22 キヤノン株式会社 インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置
JP5787482B2 (ja) * 2009-01-22 2015-09-30 キヤノン株式会社 インクジェット記録用インク及びインクジェット画像形成方法
JP2010188721A (ja) * 2009-01-22 2010-09-02 Canon Inc インクジェット画像形成方法及びインクジェット記録装置
JP5942708B2 (ja) * 2011-09-13 2016-06-29 株式会社リコー インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置及びインク記録物
EP3196262B2 (en) 2016-01-22 2023-06-07 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink cartridge, and image recording method
US10253194B2 (en) 2016-01-22 2019-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink cartridge, and image recording method
JP2017128700A (ja) 2016-01-22 2017-07-27 キヤノン株式会社 インク、インクカートリッジ、及び画像記録方法
EP3196260A1 (en) 2016-01-22 2017-07-26 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink cartridge, and image recording method
EP3196261B1 (en) 2016-01-22 2019-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink cartridge, and image recording method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039363A (ja) * 1989-06-06 1991-01-17 Konica Corp 電子写真感光体用顔料分散液の製造方法
JPH04104801A (ja) * 1990-08-23 1992-04-07 Konica Corp ガス中蒸発法に用いる微粒子生成装置
JPH1157458A (ja) * 1997-08-14 1999-03-02 Stanley Electric Co Ltd 超微粒子の製造方法及び改質した超微粒子材料
JPH11158401A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Mitsubishi Chemical Corp 気化性色素及び気化性色素を用いた記録方法
JPH11181340A (ja) * 1997-12-18 1999-07-06 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録用インクおよびその製造方法、インクジェット記録方法
JPH11333288A (ja) * 1998-05-28 1999-12-07 Stanley Electric Co Ltd 超微粒子の製造方法及び製造装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4107133A (en) * 1974-01-14 1978-08-15 Dainippon Ink & Chemicals, Inc. Colored polyethylene molding compositions
US4818614A (en) * 1985-07-29 1989-04-04 Shiseido Company Ltd. Modified powder
US5106533A (en) 1988-05-27 1992-04-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pigment dispersions
US5030669A (en) 1988-05-27 1991-07-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pigment dispersions
JP3581243B2 (ja) 1996-12-20 2004-10-27 セイコーエプソン株式会社 顔料塊状体及びその製造方法、顔料水系分散液、並びに水系インク組成物
JP3640369B2 (ja) * 1997-09-04 2005-04-20 株式会社リコー 画像記録法及び画像記録装置並びに画像記録促進液
US6153001A (en) * 1997-12-18 2000-11-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recording ink, method for producing the same, and ink jet recording method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039363A (ja) * 1989-06-06 1991-01-17 Konica Corp 電子写真感光体用顔料分散液の製造方法
JPH04104801A (ja) * 1990-08-23 1992-04-07 Konica Corp ガス中蒸発法に用いる微粒子生成装置
JPH1157458A (ja) * 1997-08-14 1999-03-02 Stanley Electric Co Ltd 超微粒子の製造方法及び改質した超微粒子材料
JPH11158401A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Mitsubishi Chemical Corp 気化性色素及び気化性色素を用いた記録方法
JPH11181340A (ja) * 1997-12-18 1999-07-06 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録用インクおよびその製造方法、インクジェット記録方法
JPH11333288A (ja) * 1998-05-28 1999-12-07 Stanley Electric Co Ltd 超微粒子の製造方法及び製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003335990A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録液
JP2004051887A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20020101490A1 (en) 2002-08-01
US6619791B2 (en) 2003-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002220545A (ja) 有機顔料粉体、水性インク、インクカートリッジ、記録ユニットおよびインクジェット記録装置
US5658376A (en) Water-based dispersion ink for bubble jet printing and ink-jet recording method and apparatus using same
EP2222797B1 (en) Inkjet recording ink, ink cartridge, inkjet recording method, inkjet recording apparatus, and ink recorded matter
JP3683946B2 (ja) インクジェット用水性顔料インクセット、記録ユニット、インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置
JPH08143804A (ja) バブルジェット用水系分散インク、これを用いるインクジェット記録方法および記録装置
JP3880079B2 (ja) 水系分散インク、これを用いるインクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置
JPH10140064A (ja) インクジェット記録用インクセット、これを用いるインクジェット記録方法及び記録用機器類
JPH08143802A (ja) バブルジェット用水系分散インク、これを用いるインクジェット記録方法および記録装置
JPH10114865A (ja) 分散染料の水系微粒子分散体、これを用いたインクジェット記録用分散染料インク及び布帛染色方法
JP3486449B2 (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP3549128B2 (ja) 記録液、インクジェット記録方法、記録液カートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録装置及び記録液の製造方法
JPH06116522A (ja) 記録液及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP2002226725A (ja) 有機顔料粉体、水性インク、インクカートリッジ、記録ユニットおよびインクジェット記録装置
JP2003213173A (ja) 水性インク、有機顔料粉体、インクカートリッジ、記録ユニットおよびインクジェット記録装置
JP3486434B2 (ja) 水性顔料インク及びそれを用いたインクジェット記録方法
JP2017141387A (ja) 油性インクジェット記録液及び油性インクジェット記録液の製造方法
JP2002355958A (ja) インクジェット記録方法及びインクセット
JP2007137995A (ja) インクジェット用インク組成物
JP2002121448A (ja) 記録液、これを用いたインクジェット記録方法及び記録装置
JP2002256198A (ja) 水性顔料分散体、水性インク及びそれを用いた画像形成方法
JPH06299109A (ja) インク、かかるインクを用いた記録方法、及び、機器
JP2004175879A (ja) インクジェット記録用インク、記録方法
JP2017141336A (ja) インクジェット用油性記録液及びインクジェット記録方法
JP2004300280A (ja) インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP2005350612A (ja) 顔料インク、これを用いたインクセット、インクカートリッジ、記録ユニット、画像記録装置及びインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330