Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2002259084A - Printing data processor, data processing method and storage medium - Google Patents

Printing data processor, data processing method and storage medium

Info

Publication number
JP2002259084A
JP2002259084A JP2001054523A JP2001054523A JP2002259084A JP 2002259084 A JP2002259084 A JP 2002259084A JP 2001054523 A JP2001054523 A JP 2001054523A JP 2001054523 A JP2001054523 A JP 2001054523A JP 2002259084 A JP2002259084 A JP 2002259084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
determination
data processing
item
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001054523A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Tomita
信 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001054523A priority Critical patent/JP2002259084A/en
Publication of JP2002259084A publication Critical patent/JP2002259084A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To display that the data processing system of a decided printer driver is not suitable to a user, prior to the analysis processing of printing information from an application. SOLUTION: The processing performance of printing information by a CPU 1 or the like performing the application is investigated, appropriateness of the data processing system of the printer driver decided as a candidate which is to process printing information is determined, and the determined result is displayed on a CRT 10 for a user.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、アプリケーション
からの描画コマンドに対応して印刷処理を行う印刷デー
タ処理装置およびデータ処理方法および記憶媒体に関す
るものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a print data processing apparatus, a data processing method, and a storage medium for performing print processing in response to a drawing command from an application.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ホストコンピュータと印刷装置と
が双方向通信可能な印刷データ処理システムにおける印
刷処理(具体的には、ホストコンピュータにインストー
ルされるプリンタドライバの処理)においては、プリン
タに複数の動作モード、例えばPDLモードとイメージ
モードを備えている場合において、印刷時に使用される
印刷モードの選択には、自動選択機能を有するものが提
案されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in print processing (specifically, processing of a printer driver installed in a host computer) in a print data processing system capable of two-way communication between a host computer and a printing apparatus, a printer includes a plurality of printers. When an operation mode, for example, a PDL mode and an image mode are provided, a print mode used for printing has been proposed which has an automatic selection function.

【0003】ユーザは自動選択機能を使用するか、ある
いは、いずれかの動作モードを使用するかを明示的に指
示する必要があった。または自動選択機能を使用するよ
うに固定で処理されていた。
[0003] The user has to explicitly indicate whether to use the automatic selection function or to use one of the operation modes. Or it was fixed to use the automatic selection function.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このように印刷モード
自動選択機能を有するプリンタドライバがインストール
されているホストコンピュータ等の情報処理装置におい
ては、自動選択機能が印刷モードを決定するためには、
印刷内容を解析し印刷される情報全体がどのような書類
であるか分析する必要があり、その分析結果から印刷モ
ードを自動設定している。
In an information processing apparatus such as a host computer in which a printer driver having a print mode automatic selection function is installed, in order for the automatic selection function to determine the print mode, the information processing apparatus must be configured as follows.
It is necessary to analyze the print contents and analyze what kind of document the information to be printed is, and the print mode is automatically set from the analysis result.

【0005】そのため、印刷内容の解析を行うための時
間が必要となり、ユーザが明示的に印刷モードを指定す
る場合に比べ、長い印刷時間が必要となる場合がある。
すなわち、印刷モードを最適なものに変更することで短
縮される印刷時間と、印刷内容の解析に必要となる時間
の差が、印刷時間の短縮分である。
[0005] For this reason, time is required for analyzing the print contents, and a longer print time may be required than when the user explicitly specifies the print mode.
That is, the difference between the printing time that is reduced by changing the printing mode to the optimum printing mode and the time required for analyzing the print contents is the reduced printing time.

【0006】そのため、使用するホストコンピュータの
性能によっては、印刷モードを最適なものに変更するこ
とで短縮される印刷時間よりも、印刷内容の解析に必要
となる時間方が長く、結局、印刷時間がよけいにかかる
場合があった。
For this reason, depending on the performance of the host computer to be used, the time required for analyzing the print contents is longer than the print time reduced by changing the print mode to the optimum one. There were times when it took a while.

【0007】また、印刷内容の解析に必要な時間は一見
しては正確にわからないため、印刷モード自動選択機能
を使用した方が良いのか、ユーザが明確にわからないと
いう問題があった。
In addition, since the time required for analyzing the print contents cannot be determined exactly at first glance, there is a problem that the user cannot clearly understand whether it is better to use the print mode automatic selection function.

【0008】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、本発明の目的は、アプリケーションを
実行するデータ処理手段による印刷情報の処理能力を調
査して、いずれの印刷処理手段を自動決定させるのが最
適かどうかを判定し、その判定結果をユーザに対して明
示することにより、印刷情報に対する解析処理を行う前
に、決定されている印刷処理手段が不適合であることを
ユーザに明示して、印刷要求されている印刷情報を短時
間に効率よく処理できる印刷処理環境を自在に構築する
ことができる印刷データ処理装置およびデータ処理方法
および記憶媒体を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to investigate the processing capability of print information by data processing means for executing an application and to determine which print processing means. It is determined whether it is optimal to automatically determine the print information, and the result of the determination is clearly indicated to the user. It is an object of the present invention to provide a print data processing apparatus, a data processing method, and a storage medium that can freely construct a print processing environment that can efficiently process print information requested to be printed in a short time.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、所定の通信媒体を介してアプリケーションからの印
刷要求に従い生成される印刷情報を印刷装置に転送処理
可能な印刷データ処理装置であって、前記印刷要求を解
析してデータ形式の異なる印刷情報を生成する複数の印
刷処理手段(図3に示すプリンタドライバ203に相
当)と、前記複数の印刷処理手段のいずれに前記アプリ
ケーションからの印刷要求を処理させるかを決定する決
定手段(図3に示すスプールファイル303に含まれる
解析結果に従いデスプーラ305が決定する構成に相
当)と、前記アプリケーションを実行するデータ処理手
段と、前記データ処理手段による前記印刷情報の処理能
力を調査して、前記決定手段によりいずれの印刷処理手
段に決定させるのが最適かどうかを判定する第1の判定
手段(図3に示すディスパッチャ301が環境センサ3
07の検出情報に従い判定する構成に相当)とを有する
ものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a print data processing apparatus capable of transferring print information generated in accordance with a print request from an application via a predetermined communication medium to a printing apparatus. A plurality of print processing units (corresponding to the printer driver 203 shown in FIG. 3) that analyze the print request and generate print information having different data formats, and any one of the plurality of print processing units receives an instruction from the application. Deciding means for deciding whether to process the print request (corresponding to a configuration in which the despooler 305 decides according to the analysis result included in the spool file 303 shown in FIG. 3), data processing means for executing the application, and data processing means Investigate the processing capability of the print information according to the above and determine which print processing means to determine by the determination means. The determining whether the first judgment means (dispatcher 301 environmental sensor 3 shown in FIG. 3
07 in accordance with the detection information).

【0010】本発明に係る第2の発明は、前記第1の判
定手段は、所定の判定項目(図8に示す判定項目に相
当)に従い前記データ処理手段のデータ処理能力を調査
して、前記決定手段によりいずれの印刷処理手段に決定
させるのが最適かどうかを判定するものである。
According to a second aspect of the present invention, the first determining means checks the data processing capability of the data processing means in accordance with a predetermined determining item (corresponding to the determining item shown in FIG. 8), and The determination means determines which print processing means is optimal to determine.

【0011】本発明に係る第3の発明は、前記第1の判
定手段による判定結果を表示部(図1に示すCRT10
に相当)に通知する第1の通知制御手段(図3に示すU
I205に相当)を有するものである。
According to a third aspect of the present invention, a determination result by the first determination means is displayed on a display unit (CRT 10 shown in FIG. 1).
Notification notification means (equivalent to U) shown in FIG.
I205).

【0012】本発明に係る第4の発明は、前記第1の通
知制御手段は、前記第1の判定手段による前記判定結果
が否である場合に、前記決定手段による自動決定項目を
非表示状態とするものである。
[0012] In a fourth aspect of the present invention, the first notification control means sets the automatic determination item by the determination means in a non-display state when the result of the determination by the first determination means is negative. It is assumed that.

【0013】本発明に係る第5の発明は、前記表示部に
前記決定手段により自動決定を選択させるための項目を
通知する第2の通知制御手段(図3に示すUI205に
相当)と、前記表示部に表示された自動決定の可否の選
択状態が適合しているかどうかを判定する第2の判定手
段(図3に示すディスパッチャ301が環境センサ30
7の検出情報に従い判定する構成に相当)と、前記第2
の判定手段により不適合と判断された場合に、ユーザ選
択の非適合性を表示部に表示する第3の通知制御手段
(図3に示すUI205に相当)とを有するものであ
る。
According to a fifth aspect of the present invention, a second notification control means (corresponding to the UI 205 shown in FIG. 3) for notifying the display unit of an item for allowing the determination means to select automatic determination, A second determination unit (the dispatcher 301 shown in FIG. 3 is configured to determine whether or not the automatic determination possibility selection state displayed on the display unit is appropriate).
7), and the second
And a third notification control means (corresponding to the UI 205 shown in FIG. 3) for displaying the incompatibility of the user selection on the display unit when the determination means determines that the user is incompatible.

【0014】本発明に係る第6の発明は、前記複数の印
刷処理手段の1つは、前記印刷要求を解析してイメージ
データ形式の印刷情報を生成するものである。
According to a sixth aspect of the present invention, one of the plurality of print processing means analyzes the print request and generates print information in an image data format.

【0015】本発明に係る第7の発明は、前記複数の印
刷処理手段の1つは、前記印刷要求を解析して所定のペ
ージ記述言語に従うPDLデータ形式の印刷情報を生成
するものである。
According to a seventh aspect of the present invention, one of the plurality of print processing means analyzes the print request and generates print information in a PDL data format according to a predetermined page description language.

【0016】本発明に係る第8の発明は、前記複数の印
刷処理手段の1つは、前記印刷要求を解析して所定のペ
ージ記述言語に依存しない中間状態となるデータ形式の
印刷情報を生成するものである。
In an eighth aspect according to the present invention, one of the plurality of print processing units analyzes the print request and generates print information in a data format in an intermediate state independent of a predetermined page description language. Is what you do.

【0017】本発明に係る第9の発明は、前記第1の判
定手段は、あらかじめ設定される判定項目と前記データ
処理手段による前記印刷情報の処理能力とを比較して前
記決定手段による前記印刷処理手段による決定の適合性
を判定するものである。
In a ninth aspect according to the present invention, the first determination means compares a predetermined determination item with a processing capability of the print information by the data processing means, and determines whether or not the print information has been printed by the determination means. This is to judge the suitability of the decision made by the processing means.

【0018】本発明に係る第10の発明は、前記第2の
判定手段は、あらかじめ設定される判定項目と前記デー
タ処理手段による前記印刷情報の処理能力とを比較して
ユーザ選択された自動決定項目の選択状態の適合性を判
定するものである。
[0018] In a tenth aspect according to the present invention, the second determination means compares a predetermined determination item with a processing capability of the print information by the data processing means, and the automatic determination selected by the user. This is to determine the suitability of the selected state of the item.

【0019】本発明に係る第11の発明は、アプリケー
ションを実行するデータ処理手段(図1に示すCPU1
に相当)と、前記アプリケーションからの印刷要求を解
析してデータ形式の異なる印刷情報を生成する複数の印
刷処理手段(図3に示すプリンタドライバ203等に相
当)を備え、該生成される印刷情報を印刷装置に所定の
通信媒体を介して転送処理可能な印刷データ処理装置に
おけるデータ処理方法であって、前記複数の印刷処理手
段のいずれに前記アプリケーションからの印刷要求を処
理させるかを決定する決定ステップ(図7に示すステッ
プ(5))と、前記データ処理手段による前記印刷情報
の処理能力を調査して、前記決定ステップによりいずれ
の印刷処理手段に決定させるのが最適かどうかを判定す
る第1の判定ステップ(図7に示すステップ(1)〜
(4))とを有するものである。
An eleventh invention according to the present invention relates to a data processing means (CPU 1 shown in FIG. 1) for executing an application.
And a plurality of print processing units (corresponding to the printer driver 203 shown in FIG. 3) for analyzing print requests from the application and generating print information having different data formats. Is a data processing method in a print data processing apparatus capable of performing transfer processing to a printing apparatus via a predetermined communication medium, and determining which of the plurality of print processing units is to process a print request from the application. A step (step (5) shown in FIG. 7) and a step of examining the processing capability of the print information by the data processing unit to determine whether the print processing unit is optimal to be determined by the determination step. 1 determination step (step (1) shown in FIG. 7)
(4)).

【0020】本発明に係る第12の発明は、前記第1の
判定ステップは、所定の判定項目に従い前記データ処理
手段のデータ処理能力を調査して、前記決定ステップに
よりいずれの印刷処理手段に決定させるのが最適かどう
かを判定するものである。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the first determining step, the data processing capability of the data processing means is investigated in accordance with a predetermined determination item, and the print processing means is determined by the determining step. It is to judge whether or not it is optimal to make it.

【0021】本発明に係る第13の発明は、前記第1の
判定ステップによる判定結果を表示部に通知する第1の
通知制御ステップ(図9に示すステップ(3))を有す
るものである。
A thirteenth invention according to the present invention has a first notification control step (step (3) shown in FIG. 9) for notifying a display unit of a result of the determination in the first determination step.

【0022】本発明に係る第14の発明は、前記第1の
通知制御ステップ(図9に示すステップ(4))は、前
記第1の判定ステップによる前記判定結果が否である場
合に、前記決定ステップによる自動決定項目を非表示状
態とするものである。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the first notification control step (step (4) shown in FIG. 9), when the determination result in the first determination step is negative, The automatic determination item in the determination step is set to a non-display state.

【0023】本発明に係る第15の発明は、前記表示部
に前記決定ステップにより自動決定を選択させるための
項目を通知する第2の通知制御ステップ(図10に示す
ステップ(2))と、前記表示部に表示された自動決定
の可否の選択状態が適合しているかどうかを判定する第
2の判定ステップ(図10に示すステップ(5),
(9))と、前記第2の判定ステップにより不適合と判
断された場合に、ユーザ選択の非適合性を表示部に表示
する第3の通知制御ステップ(図10に示すステップ
(7))とを有するものである。
According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided a second notification control step (step (2) shown in FIG. 10) for notifying the display unit of an item for selecting automatic determination in the determination step. A second determination step (step (5) shown in FIG. 10) for determining whether or not the selection state of the automatic determination displayed on the display unit is suitable;
(9)) and a third notification control step (step (7) shown in FIG. 10) for displaying, on the display unit, the incompatibility of the user selection when the second determination step determines that the user is incompatible. It has.

【0024】本発明に係る第16の発明は、前記複数の
印刷処理手段の1つは、前記印刷要求を解析してイメー
ジデータ形式の印刷情報を生成するものである。
According to a sixteenth aspect of the present invention, one of the plurality of print processing means analyzes the print request and generates print information in an image data format.

【0025】本発明に係る第17の発明は、前記複数の
印刷処理手段の1つは、前記印刷要求を解析して所定の
ページ記述言語に従うPDLデータ形式の印刷情報を生
成するものである。
According to a seventeenth aspect of the present invention, one of the plurality of print processing means analyzes the print request and generates print information in a PDL data format according to a predetermined page description language.

【0026】本発明に係る第18の発明は、前記複数の
印刷処理手段の1つは、前記印刷要求を解析して所定の
ページ記述言語に依存しない中間状態となるデータ形式
の印刷情報を生成するものである。
According to an eighteenth aspect of the present invention, one of the plurality of print processing means analyzes the print request and generates print information in a data format in an intermediate state independent of a predetermined page description language. Is what you do.

【0027】本発明に係る第19の発明は、前記第1の
判定ステップは、あらかじめ設定される判定項目と前記
データ処理手段による前記印刷情報の処理能力とを比較
して前記決定ステップによる前記印刷処理手段による決
定の適合性を判定するものである。
In a nineteenth aspect according to the present invention, in the first determining step, the printing is performed by the determining step by comparing a predetermined determination item with a processing capability of the print information by the data processing means. This is to judge the suitability of the decision made by the processing means.

【0028】本発明に係る第20の発明は、前記第2の
判定ステップは、あらかじめ設定される判定項目と前記
データ処理手段による前記印刷情報の処理能力とを比較
してユーザ選択された自動決定項目の選択状態の適合性
を判定するものである。
In a twentieth aspect according to the present invention, in the second determining step, an automatic determination selected by a user is performed by comparing a predetermined determination item with a processing capability of the print information by the data processing means. This is to determine the suitability of the selected state of the item.

【0029】本発明に係る第21の発明は、アプリケー
ションを実行するデータ処理手段(図1に示すCPU1
に相当)と、前記アプリケーションからの印刷要求を解
析してデータ形式の異なる印刷情報を生成する複数の印
刷処理手段を備え、該生成される印刷情報を印刷装置に
所定の通信媒体を介して転送処理可能な印刷データ処理
装置に、前記複数の印刷処理手段のいずれに前記アプリ
ケーションからの印刷要求を処理させるかを決定する決
定ステップ(図7に示すステップ(5))と、前記デー
タ処理手段による前記印刷情報の処理能力を調査して、
前記決定ステップによりいずれの印刷処理手段に決定さ
せるのが最適かどうかを判定する第1の判定ステップ
(図7に示すステップ(1)〜(4))とを実行させる
ためのプログラムを記録媒体にコンピュータが読み取り
可能に記録させたものである。
A twenty-first invention according to the present invention relates to a data processing means (CPU 1 shown in FIG. 1) for executing an application.
And a plurality of print processing means for analyzing print requests from the application to generate print information having different data formats, and transferring the generated print information to a printing apparatus via a predetermined communication medium. A determining step (step (5) shown in FIG. 7) of determining which of the plurality of print processing units should process the print request from the application by the print data processing apparatus capable of processing; Investigate the processing capability of the print information,
A program for executing a first determination step (steps (1) to (4) shown in FIG. 7) for determining which print processing means is optimal in the determination step is stored in a recording medium. It is recorded so that it can be read by a computer.

【0030】本発明に係る第22の発明は、前記第1の
判定ステップは、所定の判定項目に従い前記データ処理
手段のデータ処理能力を調査して、前記決定ステップに
よりいずれの印刷処理手段に決定させるのが最適かどう
かを判定するものである。
According to a twenty-second aspect of the present invention, in the first determining step, the data processing capability of the data processing means is investigated in accordance with a predetermined determination item, and the print processing means is determined by the determining step. It is to judge whether or not it is optimal to make it.

【0031】本発明に係る第23の発明は、前記第1の
判定ステップによる判定結果を表示部に通知する第1の
通知制御ステップ(図9に示すステップ(3))を有す
るものである。
A twenty-third invention according to the present invention has a first notification control step (step (3) shown in FIG. 9) for notifying the display unit of the result of the determination in the first determination step.

【0032】本発明に係る第24の発明は、前記第1の
通知制御ステップ(図9に示すステップ(4))は、前
記第1の判定ステップによる前記判定結果が否である場
合に、前記決定ステップによる自動決定項目を非表示状
態とするものである。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, in the first notification control step (step (4) shown in FIG. 9), when the result of the first determination step is negative, The automatic determination item in the determination step is set to a non-display state.

【0033】本発明に係る第25の発明は、前記表示部
に前記決定ステップにより自動決定を選択させるための
項目を通知する第2の通知制御ステップ(図10に示す
ステップ(2))と、前記表示部に表示された自動決定
の可否の選択状態が適合しているかどうかを判定する第
2の判定ステップ(図10に示すステップ(5),
(9))と、前記第2の判定ステップにより不適合と判
断された場合に、ユーザ選択の非適合性を表示部に表示
する第3の通知制御ステップ(図10に示すステップ
(7))とを有するものである。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, there is provided a second notification control step (step (2) shown in FIG. 10) for notifying the display unit of an item for selecting automatic determination in the determination step. A second determination step (step (5) shown in FIG. 10) for determining whether or not the selection state of the automatic determination displayed on the display unit is suitable;
(9)) and a third notification control step (step (7) shown in FIG. 10) for displaying, on the display unit, the incompatibility of the user selection when the second determination step determines that the user is incompatible. It has.

【0034】本発明に係る第26の発明は、前記複数の
印刷処理手段の1つは、前記印刷要求を解析してイメー
ジデータ形式の印刷情報を生成するものである。
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, one of the plurality of print processing means analyzes the print request and generates print information in an image data format.

【0035】本発明に係る第27の発明は、前記複数の
印刷処理手段の1つは、前記印刷要求を解析して所定の
ページ記述言語に従うPDLデータ形式の印刷情報を生
成するものである。
According to a twenty-seventh aspect of the present invention, one of the plurality of print processing means analyzes the print request and generates print information in a PDL data format according to a predetermined page description language.

【0036】本発明に係る第28の発明は、前記複数の
印刷処理手段の1つは、前記印刷要求を解析して所定の
ページ記述言語に依存しない中間状態となるデータ形式
の印刷情報を生成するものである。
[0036] In a twenty-eighth aspect of the present invention, one of the plurality of print processing means analyzes the print request and generates print information in a data format in an intermediate state independent of a predetermined page description language. Is what you do.

【0037】本発明に係る第29の発明は、前記第1の
判定ステップは、あらかじめ設定される判定項目と前記
データ処理手段による前記印刷情報の処理能力とを比較
して前記決定ステップによる前記印刷処理手段による決
定の適合性を判定するものである。
According to a twenty-ninth aspect of the present invention, in the first determining step, the printing is performed in the determining step by comparing a predetermined determination item with a processing capability of the print information by the data processing means. This is to judge the suitability of the decision made by the processing means.

【0038】本発明に係る第30の発明は、前記第2の
判定ステップは、あらかじめ設定される判定項目と前記
データ処理手段による前記印刷情報の処理能力とを比較
してユーザ選択された自動決定項目の選択状態の適合性
を判定するものである。
In a thirtieth invention according to the present invention, in the second determination step, the user-selected automatic determination is performed by comparing a predetermined determination item with a processing capability of the print information by the data processing means. This is to determine the suitability of the selected state of the item.

【0039】[0039]

【発明の実施の形態】〔第1実施形態〕図1は、本発明
の第1実施形態を示す印刷データ処理装置を適用可能な
情報処理装置の構成を説明するブロック図であり、ホス
ト側コンピュータの構成に対応する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram for explaining a configuration of an information processing apparatus to which a print data processing apparatus according to a first embodiment of the present invention can be applied. Corresponding to the configuration.

【0040】図1において、1はCPUで、ROM3の
プログラム用ROMあるいは外部メモリ11に記憶され
た文書処理プログラム等に基づいて図形、イメージ、文
字、表(表計算等を含む)等が混在した文書処理を実行
する。また、CPU1はシステムバス4に接続される各
デバイスを総括的に制御する。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a CPU, in which graphics, images, characters, tables (including spreadsheets, etc.) are mixed based on a program processing ROM stored in the ROM 3 or a document processing program stored in the external memory 11. Perform document processing. Further, the CPU 1 controls each device connected to the system bus 4 as a whole.

【0041】また、このROM3あるいは外部メモリ1
1には、CPU1の制御プログラムであるオペレーティ
ングシステム(以下、OS)、上記文書処理の際に使用
するフォントデータやその他の各種データ等を記憶す
る。
The ROM 3 or the external memory 1
1 stores an operating system (hereinafter referred to as OS), which is a control program of the CPU 1, font data used in the above-described document processing, various other data, and the like.

【0042】2はRAMで、CPU1の主メモリ、ワー
クメモリ等として機能する。5はキーボードコントロー
ラ(KBC)で、キーボード(KB)9や不図示のマウ
ス等のポインティングデバイスからの入力を制御する。
6はCRTコントローラ(CRTC)で、CRTディス
プレイ(CRT)10の表示を制御する。
Reference numeral 2 denotes a RAM, which functions as a main memory, a work memory, and the like of the CPU 1. A keyboard controller (KBC) 5 controls input from a keyboard (KB) 9 and a pointing device such as a mouse (not shown).
Reference numeral 6 denotes a CRT controller (CRTC) which controls display on a CRT display (CRT) 10.

【0043】7はディスクコントローラ(DKC)で、
ブートプログラム、各種のアプリケーション、フォント
データ、ユーザファイル、編集ファイル、印刷データ生
成処理プログラム(以下、プリンタドライバ)等を記憶
するハードディスク(HD)、フロッピー(登録商標)
ディスク(FD)等の外部メモリ11とのアクセスを制
御する。8はプリンタコントローラ(PRTC)で、所
定の双方向性インタフェース(インタフェース)21を
介してプリンタ100に接続され通信制御処理を実行す
る。
Reference numeral 7 denotes a disk controller (DKC).
Hard disk (HD) storing a boot program, various applications, font data, user files, edit files, print data generation processing program (hereinafter, printer driver), floppy (registered trademark)
The access to the external memory 11 such as a disk (FD) is controlled. A printer controller (PRTC) 8 is connected to the printer 100 via a predetermined bidirectional interface (interface) 21 and executes a communication control process.

【0044】なお、CPU1は、例えばRAM2上に設
定された表示情報RAMへのアウトラインフォントの展
開(ラスタライズ)処理を実行し、CRT10上でのW
YSIWYGを可能としている。
The CPU 1 executes, for example, a process of rasterizing an outline font in the display information RAM set on the RAM 2, and outputs the W on the CRT 10.
YSIWYG is possible.

【0045】また、CPU1は、CRT10上の不図示
のマウスカーソル等で指示されたコマンドに基づいて登
録された種々のウインドウを開き、種々のデータ処理を
実行する。ユーザは印刷を実行する際、プリンタドライ
バが提供する印刷の設定に関するウインドウ(ユーザイ
ンタフェース(UI))を開き、プリンタの設定や、印
刷モードの選択を含むプリンタドライバに対する印刷処
理方法の設定を行う。
The CPU 1 opens various registered windows based on commands specified by a mouse cursor or the like (not shown) on the CRT 10 and executes various data processing. When performing printing, the user opens a window (user interface (UI)) related to print settings provided by the printer driver, and performs printer settings and print processing method settings for the printer driver including selection of a print mode.

【0046】図2、図3は、図1に示した印刷データ処
理装置の構成における印刷データの流れを説明するブロ
ック図であり、プリンタ等の印刷装置が直接接続されて
いるか、あるいはネットワーク経由で接続されているホ
ストコンピュータまたは専用のプリントサーバにおける
一般的な印刷データ生成処理の構成を示したものであ
る。
FIGS. 2 and 3 are block diagrams for explaining the flow of print data in the configuration of the print data processing apparatus shown in FIG. 1. A printing apparatus such as a printer is directly connected to the apparatus or via a network. 1 shows a configuration of a general print data generation process in a connected host computer or a dedicated print server.

【0047】図2において、アプリケーション201、
グラフィックエンジン202、プリンタドライバ20
3、およびシステムスプーラ204は、CD−ROMや
ハードディスク等の外部メモリ11に保存されたファイ
ルとして存在し、実行される場合にOSやそのモジュー
ルを利用するモジュールによってRAM2にロードされ
実行されるプログラムモジュールである。
In FIG. 2, an application 201,
Graphic engine 202, printer driver 20
3 and a system spooler 204, which exists as a file stored in the external memory 11 such as a CD-ROM or a hard disk, and when executed, is loaded into the RAM 2 by the OS or a module using the module and executed by the program module It is.

【0048】また、アプリケーション201およびプリ
ンタドライバ203は、FDやCD−ROM、あるいは
不図示のネットワークを経由してハードディスク等の外
部メモリ11に追加することが可能となっている。
The application 201 and the printer driver 203 can be added to an external memory 11 such as a hard disk via an FD, a CD-ROM, or a network (not shown).

【0049】外部メモリ11に保存されているアプリケ
ーション201は図1に示したRAM2にロードされて
実行されるが、このアプリケーション201からプリン
タ100に対して印刷を行う際には、同様にRAM2に
ロードされ実行可能となっているグラフィックエンジン
202を利用して出力(描画)を行う。
The application 201 stored in the external memory 11 is loaded into the RAM 2 shown in FIG. 1 and executed. When printing from the application 201 to the printer 100, the application 201 is similarly loaded into the RAM 2. The output (drawing) is performed using the graphic engine 202 which has been executed.

【0050】グラフィックエンジン202は印刷装置ご
とに用意されたプリンタドライバ203を同様に外部メ
モリからRAM2にロードし、アプリケーション201
の出力をプリンタドライバ203を用いてプリンタの制
御コマンドに変換する。そして、変換されたプリンタ制
御コマンドはOSによってRAM2にロードされたシス
テムスプーラ204を経てインタフェース21経由でプ
リンタ100へ出力される仕組みとなっている。
The graphic engine 202 similarly loads the printer driver 203 prepared for each printing apparatus from the external memory to the RAM 2 and
Is converted into a printer control command using the printer driver 203. Then, the converted printer control command is output to the printer 100 via the interface 21 via the system spooler 204 loaded into the RAM 2 by the OS.

【0051】図3に示す印刷データ処理装置は、図2に
示す印刷データ処理装置を拡張したもので、グラフィッ
クエンジン202からプリンタドライバ203へ印刷命
令を送る際に、一旦中間コードからなるスプールファイ
ル303を生成する構成をとる。
The print data processing apparatus shown in FIG. 3 is an extension of the print data processing apparatus shown in FIG. 2. When a print command is sent from the graphic engine 202 to the printer driver 203, a spool file 303 consisting of intermediate codes is temporarily used. Is generated.

【0052】すなわち、図2に示す印刷データ処理装置
では、アプリケーション201が印刷処理から開放され
るのはプリンタドライバ203がグラフィックエンジン
202からのすべての印刷命令をプリンタの制御コマン
ドへ変換し終った時点であるのに対し、図3に示す印刷
データ処理装置では、スプーラ302がすべての印刷命
令を中間コードデータに変換し、スプールファイル30
3に出力した時点である。
That is, in the print data processing apparatus shown in FIG. 2, the application 201 is released from the printing process only when the printer driver 203 has converted all print commands from the graphic engine 202 into printer control commands. On the other hand, in the print data processing apparatus shown in FIG. 3, the spooler 302 converts all print commands into intermediate code data,
3 is output.

【0053】通常、アプリケーションの解放(RTA:
Return To Application)という観点では、後者の方が
短時間で済む。しかしながら、印刷装置からの印刷結果
の出力完了までの時間で見ると、スプールファイルを生
成する時間分後者の方が遅くなる傾向にある。これらの
関係を図示したものが図4である。
Normally, application release (RTA:
The latter is faster in terms of Return To Application. However, when viewed from the time until the output of the print result from the printing apparatus is completed, the latter tends to be slower by the time for generating the spool file. FIG. 4 illustrates these relationships.

【0054】図4は、図2に示した構成を備える印刷デ
ータ処理装置のドライバの動きと図3に示した構成を備
える印刷データ処理装置との処理時間を対比するための
チャートであり、各ドライバの動きを時系列に従い模式
的に対比するためのチャートである。
FIG. 4 is a chart for comparing the operation of the driver of the print data processing apparatus having the configuration shown in FIG. 2 with the processing time of the print data processing apparatus having the configuration shown in FIG. 5 is a chart for schematically comparing the movement of a driver in a time series.

【0055】図3に示した印刷データ処理装置において
は、スプールファイル303を生成する過程において、
ページ内の描画情報の分析を行うことや、生成されたス
プールファイル303の内容に対してデータを加工する
ことが可能であり、これによりアプリケーション201
からの印刷データに対して、ユーザインタフェース20
5の設定に沿って最適な動作モードの自動選択や、拡大
縮小や、複数ページを1ページに縮小して印刷するいわ
ゆるN−up印刷等の一般的なアプリケーションが持た
ない付加的な印刷機能を実現することができる。
In the print data processing apparatus shown in FIG. 3, in the process of generating the spool file 303,
It is possible to analyze drawing information in a page and to process data with respect to the contents of the generated spool file 303.
User interface 20 for print data from
5. Additional print functions that are not provided by general applications such as automatic selection of an optimal operation mode, enlargement / reduction, and so-called N-up printing for reducing a plurality of pages to one page according to the setting of 5. Can be realized.

【0056】これらの目的のために、図2に示した印刷
データ処理装置に対し、図3に示した印刷データ処理装
置のように中間コードデータでスプールするようシステ
ムの拡張がなされてきている。
For these purposes, the print data processing apparatus shown in FIG. 2 has been extended so as to spool the intermediate code data as in the print data processing apparatus shown in FIG.

【0057】なお、最適な動作モードの自動選択や印刷
データの加工を行うためには、通常のプリンタドライバ
203が提供するユーザインタフェース205のウイン
ドウから設定を行い、プリンタドライバ203がその設
定内容をRAM2上あるいは外部メモリ11上に保管
し、その値をスプールファイル・マネージャ304やデ
スプーラ305が参照し処理を実現する。
In order to automatically select an optimum operation mode and to process print data, a setting is made from a window of a user interface 205 provided by a normal printer driver 203, and the printer driver 203 stores the set contents in the RAM 2. The data is stored on the external memory 11 or the external memory 11, and the value is referred to by the spool file manager 304 or the despooler 305 to realize the processing.

【0058】しかしながら、中間コードデータでスプー
ルする構成はスプール、デスプールの作業が発生するた
め、単純に印刷処理を行うだけよりも処理に時間がかか
る。そのため図3に示す印刷データ処理装置の構成で
は、印刷前にディスパッチャ301は環境センサ307
によって、印刷処理を行うとしているホストコンピュー
タ200とプリンタ100の構成において動作モードの
自動選択を行うべきかを判定し、判定の結果動作しない
場合にはスプーラ302を起動せず直接プリンタドライ
バ203で印刷処理を行って、システムスプーラ204
に印刷データを受け渡す。
However, in the configuration in which spooling is performed using intermediate code data, spooling and despooling operations occur, so that it takes more time than simply performing print processing. Therefore, in the configuration of the print data processing apparatus shown in FIG.
It is determined whether or not the operation mode should be automatically selected in the configuration of the host computer 200 and the printer 100 performing the printing process. If the operation does not work as a result of the determination, the printing is directly performed by the printer driver 203 without starting the spooler 302. The processing is performed, and the system spooler 204
Transfer print data to

【0059】以下、図3の構成についてさらに詳細に説
明する。
Hereinafter, the configuration of FIG. 3 will be described in more detail.

【0060】図3に示す印刷データ処理装置では、グラ
フィックエンジン202からの印刷命令をディスパッチ
ャ301が受け取る。
In the print data processing apparatus shown in FIG. 3, the dispatcher 301 receives a print command from the graphic engine 202.

【0061】ディスパッチャ301は、環境センサ30
7によって判定された印刷モード自動設定使用の可否に
従って、不可の場合には、以下に説明する処理を行わ
ず、はじめからスプーラの起動を行わずプリンタドライ
バ203で処理を行う。
The dispatcher 301 includes the environment sensor 30
According to the print mode automatic setting use determination determined in step 7, if the print mode automatic setting cannot be used, the process described below is not performed, and the printer driver 203 performs the process without starting the spooler from the beginning.

【0062】この際の環境センサ307による判定は、
あらかじめUI205によって明示的に行うことも可能
で、その場合には環境センサ307による判定を省略す
ることができる。
At this time, the judgment by the environment sensor 307 is as follows.
The determination can also be explicitly performed in advance by the UI 205. In this case, the determination by the environment sensor 307 can be omitted.

【0063】ディスパッチャ301がグラフィックエン
ジン202から受け取った印刷命令がアプリケーション
201からグラフィックエンジン202へ発行された印
刷命令の場合には、ディスパッチャ301は外部メモリ
11に格納されているスプーラ302をRAMにロード
し、プリンタドライバ203ではなくスプーラ302へ
印刷命令を送付する。
When the print command received by the dispatcher 301 from the graphic engine 202 is a print command issued from the application 201 to the graphic engine 202, the dispatcher 301 loads the spooler 302 stored in the external memory 11 into the RAM. The print command is sent to the spooler 302 instead of the printer driver 203.

【0064】そして、スプーラ302は受け取った印刷
命令を中間コードに変換してスプールファイル303に
出力する。スプールファイル303は一つのファイルで
構成されているのでなく、いくつかのファイルの総称で
ある。スプーラ302において中間コードに変換する際
に、どのような印刷命令か、その印刷命令がプリンタ側
でどのような負荷になるのかといった情報を詳細に解析
する。
Then, the spooler 302 converts the received print command into an intermediate code and outputs it to the spool file 303. The spool file 303 is not a single file but a generic term for several files. When converting to an intermediate code in the spooler 302, information such as what print command and what load the print command causes on the printer side is analyzed in detail.

【0065】この解析処理は、最適な動作モードの自動
選択のためになされるものである。そして、その解析処
理の結果を別のスプールファイルとしてスプールファイ
ル303に保存する。
This analysis processing is performed for automatic selection of an optimum operation mode. Then, the result of the analysis processing is stored in the spool file 303 as another spool file.

【0066】また、プリンタドライバ203に対して設
定されている印刷データに関する加工設定情報をスプー
ラ302はプリンタドライバ203から取得しスプール
ファイル303に保存する。
The spooler 302 acquires processing setting information on print data set for the printer driver 203 from the printer driver 203 and stores it in a spool file 303.

【0067】なお、スプールファイル303は外部メモ
リ11上にファイルとして生成するが、RAM2上に生
成することも可能である。
Although the spool file 303 is generated as a file on the external memory 11, it can be generated on the RAM 2.

【0068】さらにスプーラ302は外部メモリ11に
格納されているスプールファイルマネージャ304をR
AM2にロードし、スプールファイルマネージャ304
に対してスプールファイル303の生成状況を通知す
る。
Further, the spooler 302 changes the spool file manager 304 stored in the external memory 11 to R
Load to AM2 and spool file manager 304
Is notified of the generation status of the spool file 303.

【0069】その後、スプールファイルマネージャ30
4は、スプールファイル303に保存された印刷データ
に関する加工設定情報の内容に従い、再度グラフィック
エンジン202を利用して印刷を行えると判断した際に
は、外部メモリ11に格納されているデスプーラ305
をRAM2にロードし、デスプーラ305に対して、ス
プールファイル303に記述された中間コードの印刷処
理を行うように指示する。
Thereafter, the spool file manager 30
4, when it is determined that printing can be performed again using the graphic engine 202 in accordance with the contents of the processing setting information regarding the print data stored in the spool file 303, the despooler 305 stored in the external memory 11
Is loaded into the RAM 2 and the despooler 305 is instructed to perform the printing process of the intermediate code described in the spool file 303.

【0070】デスプーラ305はスプールファイル30
3に含まれる中間コードをスプールファイル303に含
まれる最適な動作モードの解析結果の情報や加工設定情
報の内容に従って処理し、必要に応じてデスプーラ30
5内に持つレンダラ306によって中間コードを高速に
印刷イメージに展開する。
The despooler 305 stores the spool file 30
3 is processed in accordance with the information of the analysis result of the optimum operation mode and the contents of the processing setting information included in the spool file 303, and the despooler 30
5 renders the intermediate code into a print image at high speed.

【0071】なお、中間コードを印刷イメージに展開す
るかどうかの判断は、スプーラ302において行われた
解析処理の結果のファイルをデスプーラ305内の最適
化判断処理部が読み出し、設定されている加工設定情報
などの情報と合わせて総合的に判断する。
The determination as to whether or not to develop the intermediate code into a print image is made by the optimization determination processing unit in the despooler 305 reading the file resulting from the analysis processing performed by the spooler 302, and setting the processing settings. Judge comprehensively with information such as information.

【0072】この判断はページ単位で行われても良い
し、各描画オブジェクト単位で行っても構わない。いず
れにせよ、デスプーラ305は、スプールファイル30
3から中間コードを読み出し、グラフィックエンジン2
02のAPI(Application ProgrammingInterface)
に適合するような形に変換し、再度グラフィックエンジ
ン202経由で出力を行う。
This determination may be made on a page basis or on a drawing object basis. In any case, the despooler 305 stores the spool file 30
3 reads the intermediate code from the
02 API (Application Programming Interface)
, And output again via the graphic engine 202.

【0073】ディスパッチャ301がグラフィックエン
ジン202から受け取った印刷命令がデスプーラ305
からグラフィックエンジン202へ発行された印刷命令
の場合には、ディスパッチャ301はスプーラ302で
はなく、プリンタドライバ203に処理を切り替え、プ
リンタドライバ203はプリンタ制御コマンドを生成
し、システムスプーラ204経由でプリンタ100に出
力がなされる。
The print command received from the graphic engine 202 by the dispatcher 301 is transmitted to the despooler 305.
In the case of a print command issued to the graphic engine 202 from the printer, the dispatcher 301 switches the process to the printer driver 203 instead of the spooler 302, the printer driver 203 generates a printer control command, and sends the command to the printer 100 via the system spooler 204. Output is made.

【0074】図5は、図1に示したホストコンピュータ
200のRAM2上のメモリマップの一例を示す図であ
り、本実施形態における一連の印刷データ生成処理プロ
グラムを含む印刷関連モジュール504、アプリケーシ
ョン501、関連データ503、OS505、BIOS
506がホストコンピュータ200上のRAM2へロー
ドされ、実行可能となった状態のメモリマップを示して
いる。なお、502は空きメモリである。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a memory map on the RAM 2 of the host computer 200 shown in FIG. 1, and includes a print-related module 504 including a series of print data generation processing programs, an application 501, Related data 503, OS 505, BIOS
A memory map 506 is loaded into the RAM 2 on the host computer 200 and becomes executable. Note that reference numeral 502 denotes a free memory.

【0075】次に最適な動作モードの自動選択処理につ
いて説明する。
Next, a description will be given of an automatic operation mode automatic selection process.

【0076】ホストコンピュータ200上で動作する所
定のアプリケーションソフトウェアからの印刷処理を行
う際に、特定のPDLに依存しない中間状態の印刷情報
を生成し一時的に記憶手段に蓄え、その蓄えられた印刷
データを解析し最適な動作モードを自動的に決定する。
When performing print processing from predetermined application software operating on the host computer 200, print information in an intermediate state that does not depend on a specific PDL is generated and temporarily stored in a storage unit, and the stored print information is printed. Analyzes the data and automatically determines the optimal operation mode.

【0077】本実施形態では、例えばホスト側で印刷イ
メージのレンダリング処理まで行うイメージドライバ
と、印刷装置側に搭載するPDL(Printer Descriptio
n Language)を利用し、印刷装置側でレンダリングを行
うPDLドライバの双方の構成を備え持っている。この
ようなプリンタドライバにおいて、最適な動作モードの
自動選択処理は例えば次のように行われている。
In the present embodiment, for example, an image driver that performs up to rendering processing of a print image on the host side, and a PDL (Printer Descriptio
n language) and a PDL driver that performs rendering on the printing device side. In such a printer driver, an automatic operation mode automatic selection process is performed, for example, as follows.

【0078】図6のような、写真付き文書を、例えばカ
ラーLBP(プリンタ100)により印刷する場合を例
に取って説明する。
A case in which a document with a photo as shown in FIG. 6 is printed by, for example, a color LBP (printer 100) will be described.

【0079】図6は、本発明に係る印刷データ処理装置
において処理される原稿例を示す図であり、図6の写真
部分は非常に高解像度でかつ高階調なイメージデータ
(具体的には、600dpi等倍、RGB 各色8bit)である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a document processed by the print data processing apparatus according to the present invention. The photograph portion shown in FIG. 6 has very high resolution and high gradation image data (specifically, It is 600dpi, 1 ×, and each RGB color is 8bit).

【0080】一見単純に見える文書なので、PDLドラ
イバで処理した方がよいと思われがちであるが、これを
PDLコマンドとして変換すると、プリンタが印刷可能
な画質に比べ冗長な画像情報がプリンタドライバから送
出されるため、実はイメージドライバで処理した方が高
速である。
Since it is a document that looks simple at first glance, it is often thought that it is better to process it with a PDL driver. However, if this is converted as a PDL command, redundant image information compared with the image quality that can be printed by the printer is obtained from the printer driver. Since the data is sent, it is actually faster to process it with an image driver.

【0081】このように一見して、どちらの印刷モード
を使う方がよいかわからないのは、事前にプリンタ10
0に送るイメージデータ量がわかれば防止できる問題
で、本実施形態で述べる図3に示した形式のプリンタド
ライバ203では、アプリケーション201からの印刷
処理を行う際に、特定のPDLに依存しない中間状態の
印刷情報を生成するが、その際に、イメージデータを含
む中間状態の印刷情報から、そのイメージデータをPD
Lコマンドにすると何バイトになるかという値と、ホス
ト側レンダラにおいてプリンタ側の出力解像度、出力階
調に合わせて事前に印刷イメージを展開すると何バイト
になるかといった2つの値を予測する。
At first glance, it is difficult to determine which print mode is better to use in advance.
This is a problem that can be prevented if the amount of image data sent to 0 is known. In the printer driver 203 of the format shown in FIG. Is generated. At this time, the image data is converted from the print information in the intermediate state including the image data to the PD.
Two values are predicted, such as the number of bytes when the L command is used and the number of bytes when the print image is developed in advance in accordance with the output resolution and output gradation of the printer in the host renderer.

【0082】この予測結果を比較し、値の小さい方で描
画することで、高速に印刷処理を行うことが可能であ
る。したがって、本実施形態におけるプリンタドライバ
203では、図6に示したような印刷データを処理する
場合、最適な動作モードとしてホスト側でイメージ展開
処理するような動作を自動的に選択することになる。
By comparing the prediction results and drawing the image with the smaller value, the printing process can be performed at high speed. Therefore, when processing the print data as shown in FIG. 6, the printer driver 203 according to the present embodiment automatically selects an operation for performing image expansion processing on the host side as an optimal operation mode.

【0083】次に、図3に示した環境センサ307にお
ける処理の一例を図7を参照して説明する。
Next, an example of processing in the environment sensor 307 shown in FIG. 3 will be described with reference to FIG.

【0084】図7は、本発明に係る印刷データ処理装置
における第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャ
ートであり、図3に示した環境センサ307における処
理手順に対応する。なお、(1)〜(6)は各ステップ
を示す。
FIG. 7 is a flowchart showing an example of a first data processing procedure in the print data processing apparatus according to the present invention, and corresponds to the processing procedure in the environment sensor 307 shown in FIG. Note that (1) to (6) indicate each step.

【0085】図8は、図3に示した環境センサ307が
判定すべき項目テーブルを示す図であり、CPU処理速
度,HDD処理速度,Printデータ転送速度,メモ
リ搭載量,メモリ空き容量,プロセス並列数,……が含
まれる。
FIG. 8 is a diagram showing an item table to be determined by the environment sensor 307 shown in FIG. 3, and includes a CPU processing speed, an HDD processing speed, a print data transfer speed, a memory load, a memory free space, and a process parallelism. Numbers are included.

【0086】先ず、ステップ(1)で、判定を開始する
と、判定項目を列挙した基準テーブル(図8参照)の各
判定項目に従って、それぞれの項目が、基準値に達して
いるかについて調査する(2)。その結果、一項目でも
基準に達していない(判定項目を満足していない)場合
には、自動決定不可と判定して(3)、判定処理を終了
する(6)。
First, when the judgment is started in step (1), it is checked whether each item has reached the reference value according to each judgment item of the reference table (see FIG. 8) listing the judgment items (2). ). As a result, if at least one item does not reach the standard (the determination item is not satisfied), it is determined that the automatic determination is impossible (3), and the determination process ends (6).

【0087】一方、ステップ(2)で、一項目でも基準
に達していると判定した場合は、全判定項目の検証を終
了したかどうかを判断して(4)、NOならばステップ
(2)へ戻り、同様の判定処理を繰り返す。
On the other hand, if it is determined in step (2) that at least one item has reached the standard, it is determined whether verification of all the determination items has been completed (4), and if NO, step (2) Then, the same determination processing is repeated.

【0088】一方、ステップ(4)で、すべての項目に
ついて基準値を満足すると判断した場合には、自動決定
可と判定して(5)、処理を終了する。
On the other hand, if it is determined in step (4) that all items satisfy the reference values, it is determined that automatic determination is possible (5), and the process is terminated.

【0089】なお、本例では一項目でも基準に満たさな
い場合自動決定不可と判定されるが、これを印刷速度の
実体に応じて、複数項目許容するように自動決定適合判
定処理を行うことは容易に可能である。
In this example, if even one item does not satisfy the standard, it is determined that automatic determination is impossible. However, it is not possible to perform automatic determination conformity determination processing so as to allow a plurality of items according to the actual printing speed. It is easily possible.

【0090】また、対象となる印刷装置に合わせて複数
の判定基準テーブルを用意し、印刷装置の種類に合わせ
た適当な判定を行うこともまた容易である。
Further, it is also easy to prepare a plurality of judgment reference tables according to the target printing apparatus and to make an appropriate judgment according to the type of the printing apparatus.

【0091】以上の処理手順によって、自動で判定をす
るかしないかも含めて印刷処理方法を決定することで、
動作モードの自動選択処理を行うまでもない設定の場
合、印刷時間を短縮することができるようになる。
According to the above processing procedure, the print processing method is determined including whether or not the judgment is made automatically.
In the case of a setting that does not require the automatic selection of the operation mode, the printing time can be reduced.

【0092】〔第2実施形態〕上記第1実施形態におい
ては、自動決定適合性判定を無条件に行う場合について
説明したが、その適合性判定をUIによってユーザに通
知して、ユーザインタフェースに表示する内容を判定結
果によって変化させて、ユーザに操作の手間をかけさせ
ることなく適切な印刷処理を提供することができるよう
に構成してもよい。
[Second Embodiment] In the first embodiment, the case where the automatic determination suitability judgment is performed unconditionally has been described. The user is notified of the suitability judgment by the UI and displayed on the user interface. The content to be changed may be changed according to the determination result so that an appropriate print process can be provided without requiring the user to perform the operation.

【0093】本実施形態の実現するユーザインタフェー
ス205について図9に示すフローチャートを参照して
説明する。
The user interface 205 implemented by the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0094】図9は、本発明に係る印刷データ処理装置
における第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャ
ートであり、図3に示したユーザインタフェース205
によるデータ処理手順に対応する。なお、(1)〜
(6)は各ステップを示す。
FIG. 9 is a flowchart showing an example of the second data processing procedure in the print data processing apparatus according to the present invention. The user interface 205 shown in FIG.
Corresponding to the data processing procedure. In addition, (1)-
(6) shows each step.

【0095】ユーザやアプリケーションからの要求に従
ってユーザインタフェース表示処理が開始されると
(1)、自動決定適合性判定の結果が自動決定可能であ
るかどうかを判定して(2)、自動決定可能であると判
定した場合には、印刷モードの設定項目に「自動判定」
を意味する項目を図1に示したCRT10上に表示し
(3)、ユーザが選択できるようにする(5)。
When the user interface display processing is started according to a request from a user or an application (1), it is determined whether or not the result of the automatic determination suitability determination is automatically determinable (2). If it is determined that there is, "Automatic determination" is displayed in the print mode setting item.
Is displayed on the CRT 10 shown in FIG. 1 (3) so that the user can select (5).

【0096】一方、これとは逆に、自動決定適合性判定
の結果、自動決定不可能であると判断した場合には、印
刷モードの設定項目に「自動判定」を意味する項目を表
示しないで(4)、印刷モードについては自動設定でき
ない状態でユーザ設定を行い(5)、UI表示処理を終
了する(6)。
On the other hand, if it is determined that the automatic determination is not possible as a result of the automatic determination suitability determination, an item indicating “automatic determination” is not displayed in the print mode setting items. (4) The user setting is performed in a state where the print mode cannot be automatically set (5), and the UI display processing ends (6).

【0097】この処理によって、ユーザは意識すること
なく、簡単に印刷モードを選択することができる。この
場合、自動決定適合性判定結果は、その都度自動決定適
合性判定を行う構成で実現可能であり、印刷時に自動決
定適合性判定を行ってコンピュータ200内の記憶手段
に記憶しておくことでも実現可能である。
By this processing, the user can easily select the print mode without being conscious. In this case, the result of the automatic determination suitability determination can be realized by a configuration in which the automatic determination suitability determination is performed each time. Alternatively, the automatic determination suitability determination may be performed at the time of printing and stored in the storage unit in the computer 200. It is feasible.

【0098】また、UI205に自動決定適合性判定を
行うボタンを設けて、ユーザが明示的に自動決定適合性
判定を行ってコンピュータ200内の記憶手段に記憶し
ておくこともできる。
[0098] A button for performing the automatic determination suitability determination may be provided in the UI 205, and the user may explicitly perform the automatic determination suitability determination and store it in the storage means in the computer 200.

【0099】また、別のUIの実装も可能であり、以
下、図10に示すフローチャートを参照して説明する。
Further, another UI can be mounted. Hereinafter, description will be made with reference to a flowchart shown in FIG.

【0100】図10は、本発明に係る印刷データ処理装
置における第3のデータ処理手順の一例を示すフローチ
ャートであり、図9に示したUI処理とは異なる別のU
I処理手順に対応する。なお、(1)〜(10)は各ス
テップを示す。
FIG. 10 is a flowchart showing an example of a third data processing procedure in the print data processing apparatus according to the present invention, and is different from the UI processing shown in FIG.
Corresponds to procedure I. Note that (1) to (10) indicate each step.

【0101】ユーザやアプリケーションからの要求に従
ってユーザインタフェース表示処理が開始されると
(1)、「自動判定」を意味する項目を図1に示したC
RT10上のウインドウ内に常に表示しておき(2)、
ユーザの印刷設定が終了した後で(3)、「自動判定」
をユーザが選択しているかどうかを判定して(4)、ユ
ーザが選択していないと判定した場合には、ステップ
(9)で、自動決定適合性の判定を実行して、自動決定
可能かどうかを判定し(10)、自動決定可能でないと
判定した場合は、UI表示処理を終了する(8)。
When the user interface display processing is started in response to a request from a user or an application (1), an item meaning "automatic determination" is set in C shown in FIG.
Always display in the window on RT10 (2),
After the user's print settings are completed (3), "automatic determination"
It is determined whether or not the user has selected (4), and if it is determined that the user has not selected, in step (9), the determination of the automatic determination suitability is executed to determine whether the automatic determination is possible. It is determined (10), and if it is determined that automatic determination is not possible, the UI display processing is terminated (8).

【0102】一方、ステップ(10)で、自動決定可能
であると判定した場合には、ステップ(4)における選
択が誤りであることをユーザに通知、すなわち設定非適
合を通知して(7)、ステップ(8)へ進み、UI表示
処理を終了する。
On the other hand, if it is determined in step (10) that the automatic determination is possible, the user is notified that the selection in step (4) is erroneous, that is, the setting incompatibility is notified (7). Then, the process proceeds to step (8), and the UI display process ends.

【0103】一方、ステップ(4)で、「自動判定」を
ユーザが選択していると判定した場合に、さらに、自動
決定適合性の判定を実行して(5)、自動決定可能かど
うかを判定し(6)、自動決定可能でないと判定した場
合には、ステップ(4)における選択が誤りであること
をユーザに通知、すなわち設定非適合を通知して
(7)、ステップ(8)へ進み、UI表示処理を終了す
る。
On the other hand, if it is determined in step (4) that "automatic determination" has been selected by the user, the automatic determination suitability is further determined (5) to determine whether the automatic determination is possible. If it is determined (6) that the automatic determination is not possible, the user is notified that the selection in step (4) is erroneous, that is, the setting non-conformity is notified (7), and the process proceeds to step (8). Then, the UI display process ends.

【0104】一方、ステップ(6)で、自動決定可能で
あると判定した場合には、そのままUI表示処理を終了
する。
On the other hand, if it is determined in step (6) that automatic determination is possible, the UI display processing is terminated.

【0105】これにより、ユーザの設定値が適切な設定
値であるかを判定した際に、すなわち、ステップ
(4),ステップ(6),ステップ(10)を実行する
ことにより、その結果、ユーザの選択が、自動決定した
方が良いにもかかわらず選択していなかった場合や、自
動決定を選択しても効果がない場合に、ステップ(7)
でそれを通知することが可能となる。
As a result, when it is determined whether the set value of the user is an appropriate set value, that is, by executing steps (4), (6), and (10), as a result, In the case where the selection is not made despite the fact that it is better to automatically decide, or when the choice of automatic decision has no effect, step (7)
To notify it.

【0106】上記第1,第2実施形態では、アプリケー
ションソフトウェア(アプリケーション)からの印刷処
理を行う際に、UIの設定に従って動作するプリンタド
ライバは、例えば図3に示す構成において実現される。
In the first and second embodiments, the printer driver that operates according to the UI settings when performing printing processing from application software (application) is realized, for example, in the configuration shown in FIG.

【0107】特定のPDLに依存しない中間状態の印刷
情報を生成し一時的に記憶手段に蓄え、その蓄えられた
印刷データを解析し最適な動作モードを自動的に決定し
印刷処理を行うプリンタドライバで、図3に示したスプ
ーラ302において、各中間状態の印刷情報を生成する
際に、図11に示すような最適な動作モードの決定に必
要な判別情報の収集も行い、印刷情報の内容と併せて記
録される。
A printer driver that generates print information in an intermediate state that does not depend on a specific PDL, temporarily stores the print information in a storage unit, analyzes the stored print data, automatically determines an optimal operation mode, and performs print processing. When the spooler 302 shown in FIG. 3 generates print information of each intermediate state, the spooler 302 also collects discrimination information necessary for determining an optimal operation mode as shown in FIG. Also recorded.

【0108】図11は、図3に示したスプーラ302に
より収集される判別情報の一例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of the discrimination information collected by the spooler 302 shown in FIG.

【0109】ここで、図11に示す判別情報について補
足すると、印刷ジョブに関する全般的な情報と、ページ
毎の描画内容に関する情報に大別される。前者は、印刷
日時、印刷者、印刷すべきファイルのファイル名、その
ファイルの作成日および更新日、印刷を行ったアプリケ
ーションソフトの名称およびそのバージョン番号、印刷
時のプリンタドライバのUIの設定(ドライバ動作状
態)、印刷ジョブの総ページ数などを記録する。
Here, supplementing the discrimination information shown in FIG. 11, the information is roughly classified into general information on the print job and information on the drawing content of each page. The former includes a print date and time, a printer, a file name of a file to be printed, a creation date and an update date of the file, a name and a version number of the application software that has performed printing, and setting of a printer driver UI at the time of printing (driver Operating state), the total number of pages of the print job, and the like.

【0110】また、各ページ毎の描画内容に関する情報
としては、テキスト、グラフィックス、イメージという
3つの大きな描画オブジェクトに分類し、それぞれにつ
いて判別に必要とされる情報を収集する。例えば、テキ
ストについては、文字数とそのページ内での文字サイズ
の最大ポイント数を収集し記録する。
[0110] Information about the drawing contents of each page is classified into three large drawing objects of text, graphics, and images, and information necessary for discrimination is collected for each of them. For example, for text, the number of characters and the maximum number of points of the character size in the page are collected and recorded.

【0111】また、グラフィックについては、そのペー
ジ内に存在するグラフィックオブジェクトの総数や、描
画時に論理描画の指定(ROP)がされているかどうか
といった情報を収集する。
For graphics, information such as the total number of graphic objects existing in the page and whether or not a logical drawing is specified (ROP) at the time of drawing is collected.

【0112】さらに、イメージについても同様で、さら
に描画すべきイメージの解像度等も収集する。
Further, the same is applied to the image, and the resolution and the like of the image to be drawn are also collected.

【0113】図3に示すデスプーラ305においては、
スプーラ302によって記録されたこれらの判別情報を
もとに、ページ毎にどのような構成の文書なのかを判別
し印刷モードを決定する。
In the despooler 305 shown in FIG.
Based on these pieces of discrimination information recorded by the spooler 302, the type of document is discriminated for each page, and the print mode is determined.

【0114】具体的には、テキストの情報については、
最大ポイントサイズとある閾値の値を比較し、閾値より
大きい場合は、ホスト側でのレンダリング処理、小さい
場合は、プリンタ側でのレンダリング処理が有効と判断
する。
More specifically, with regard to text information,
The maximum point size is compared with a certain threshold value. If the maximum point size is larger than the threshold value, it is determined that the rendering process on the host side is valid.

【0115】また、グラフィックスについても、オブジ
ェクト数とある閾値の値を比較し、閾値よりオブジェク
ト数の方が大きい場合は、ホスト側でのレンダリング処
理、小さい場合は、プリンタ側でのレンダリング処理が
有効と判断する。
For graphics, the number of objects is compared with a certain threshold value. If the number of objects is larger than the threshold value, rendering processing on the host side is performed. If the number is smaller, rendering processing on the printer side is performed. Judge as valid.

【0116】また、イメージについては、解像度、階
調、描画領域の情報よりPDLコマンドとしてプリンタ
に送出データ量を予測し、その値がホスト側でレンダリ
ングしてハーフトーニング処理までした場合のイメージ
サイズと比べて大きい場合は、ホスト側でのレンダリン
グ処理、小さい場合は、プリンタ側でのレンダリング処
理が有効と判断する。
For the image, the amount of data to be sent to the printer as a PDL command is predicted from the information on the resolution, gradation, and drawing area, and the value is used as the image size when rendering is performed on the host and up to halftoning processing. If it is larger, it is determined that rendering processing on the host side is effective, and if smaller, rendering processing on the printer side is effective.

【0117】また、ROPについては、プリンタ側でサ
ポートしていないROP番号が指定されていれば、ホス
ト側でのレンダリング処理、そうでない場合は、プリン
タ側でのレンダリング処理が有効と判断する。以下、上
記処理動作について図12に示すフローチャートを参照
して説明する。
For the ROP, if an ROP number not supported by the printer is specified, it is determined that the rendering process on the host side is valid, otherwise, the rendering process on the printer side is valid. Hereinafter, the processing operation will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0118】図12は、本発明に係る印刷データ処理装
置における第4のデータ処理手順の一例を示すフローチ
ャートであり、印刷データ生成処理手順に対応する。な
お、(1)〜(4)は各ステップを示す。
FIG. 12 is a flowchart showing an example of a fourth data processing procedure in the print data processing apparatus according to the present invention, and corresponds to a print data generation processing procedure. Note that (1) to (4) show each step.

【0119】まず、印刷データ生成が開始されると
(1)、ステップ(2)では、図3に示したスプーラ3
02による印刷データ生成処理(詳細は図13に基づき
詳述する)が行われる。
First, when print data generation is started (1), in step (2), the spooler 3 shown in FIG.
The print data generation process (details will be described in detail with reference to FIG. 13) is performed in step S02.

【0120】そして、図3に示すデスプーラ305によ
る印刷結果問い合わせ処理を実行して(3)、処理を終
了する(4)。
Then, a print result inquiry process by the despooler 305 shown in FIG. 3 is executed (3), and the process is terminated (4).

【0121】図13は、本発明に係る印刷データ処理装
置における第5のデータ処理手順の一例を示すフローチ
ャートであり、図3に示したスプーラ302による印刷
データ生成処理に対応する。なお、(1)〜(8)は各
ステップを示す。
FIG. 13 is a flowchart showing an example of the fifth data processing procedure in the print data processing apparatus according to the present invention, and corresponds to the print data generation processing by the spooler 302 shown in FIG. (1) to (8) indicate each step.

【0122】ます、ステップ(1)において、各種初期
化が行われ印刷処理が開始されると、グラフィックエン
ジン202より印刷情報が渡される。その内容を特定の
PDLに依存しない中間的な印刷情報のファイルとして
スプールする(2)。 また、図11で示した判別情報
の収集も併せて行う(3)。そして、1ページ分スプー
ルが完了したかどうかを判定して(4)、1ページ分ス
プールが完了していないと判定した場合には、ステップ
(2)へ戻り、当該ページ内のデータについてすべて行
う。
First, in step (1), when various initializations are performed and the printing process is started, print information is passed from the graphic engine 202. The contents are spooled as an intermediate print information file that does not depend on a specific PDL (2). The collection of the discrimination information shown in FIG. 11 is also performed (3). Then, it is determined whether spooling for one page has been completed (4), and if it is determined that spooling for one page has not been completed, the process returns to step (2) to perform all the data in the page. .

【0123】一方、ステップ(4)で、1ページ分スプ
ールが完了していると判定した場合には、すなわち、1
ページ分の処理が完了した時点で、ステップ(3)で収
集した判別情報をファイルとしてスプールする(5)。
On the other hand, if it is determined in step (4) that spooling for one page has been completed,
When the processing for the page is completed, the discrimination information collected in step (3) is spooled as a file (5).

【0124】これでスプーラがスプールする1ページ分
の情報は完了するので、この時点で別プロセスとして動
作するデスプーラ305によるデスプールプロセスを起
動する(6)。なお、この時点ですでにデスプーラが起
動していたら、ステップ(6)では何もしない。
Since the information for one page spooled by the spooler is completed, the despooler 305 which operates as a separate process at this point starts the despooling process (6). If the despooler has already been activated at this point, nothing is performed in step (6).

【0125】また、デスプーラ305は別プロセスとし
て別の時系列で動作するため、デスプーラ305の処理
については別途図14を用いて説明する。
Since the despooler 305 operates in another time series as a separate process, the processing of the despooler 305 will be described separately with reference to FIG.

【0126】そして、ステップ(7)においては、すべ
てのページ分の処理が完了したかどうかをチェックし
て、完了していないと判定した場合は、ステップ(2)
からの処理を再び繰り返す。
In step (7), it is checked whether or not processing for all pages has been completed. If it is determined that processing has not been completed, step (2) is executed.
Is repeated again.

【0127】一方、ステップ(7)で、すべてのページ
の処理が完了していると判断した場合は、本処理は終了
する(8)。
On the other hand, if it is determined in step (7) that processing of all pages has been completed, this processing ends (8).

【0128】図14は、本発明に係る印刷データ処理装
置における第6のデータ処理手順の一例を示すフローチ
ャートであり、図3に示したデスプーラ305の処理手
順に対応する。なお、(1)〜(10)は各ステップを
示す。
FIG. 14 is a flowchart showing an example of the sixth data processing procedure in the print data processing apparatus according to the present invention, and corresponds to the processing procedure of the despooler 305 shown in FIG. Note that (1) to (10) indicate each step.

【0129】まず、ステップ(1)の処理開始におい
て、各種初期化が行われデスプール処理が開始される
と、各ページ毎の判別情報を読み出してPDLで処理す
べきか、イメージで処理すべきかどうかを判定し
(2)、判別情報に基づいてプリンタ側(PDL)で処
理すべきページであると判定した場合は、ステップ
(3)へ進み、ホスト側で処理すべきページの場合は、
ステップ(6)の処理へと進む。
First, at the start of the processing in step (1), when various initializations are performed and the despooling processing is started, it is determined whether the discrimination information for each page is read out and processed by PDL or by image processing. If it is determined (2) that the page is to be processed on the printer side (PDL) based on the determination information, the process proceeds to step (3), and if the page is to be processed on the host side,
The process proceeds to step (6).

【0130】そして、ステップ(3)においては、描画
データや各種描画属性の内容をスプールしたファイルを
開き、先頭から内容を読み出す。
Then, in step (3), a file in which the contents of the drawing data and various drawing attributes are spooled is opened, and the contents are read from the beginning.

【0131】そして、スプールされている中間状態の印
刷情報の形態から、グラフィックエンジンが提供してい
るAPIの形に変換処理を行い、グラフィックエンジン
の機能を使って再度印刷処理を行う(4)。
Then, the print processing in the intermediate state is converted into the API provided by the graphic engine, and the print processing is performed again using the function of the graphic engine (4).

【0132】そして、1ページ分の印刷情報を再生した
かどうかのチェックを行い(5)、1ページ分の印刷情
報を再生していないと判定した場合には、ステップ
(3)へ戻り、必要に応じて(3)、(4)の処理を繰
り返す。
It is checked whether or not one page of print information has been reproduced (5). If it is determined that one page of print information has not been reproduced, the process returns to step (3) to execute The processing of (3) and (4) is repeated according to.

【0133】一方、ステップ(5)で、1ページ分の印
刷情報を再生していると判断した場合は、ステップ(1
0)へ進む。
On the other hand, if it is determined in step (5) that one page of print information is being reproduced, the process proceeds to step (1).
Go to 0).

【0134】一方、ステップ(2)で、ページ毎の判別
でホスト側においてレンダリングを行った方が良いと判
断されたページについては、ステップ(6)に進み、描
画データや各種描画属性の内容をスプールしたファイル
を開き、先頭から内容を読み出す。スプールされている
中間状態の印刷情報の形態から、レンダラ306が提供
しているAPIの形に変換処理を行い、各印刷情報を印
刷イメージとなるようにレンダリング処理を行う
(7)。
On the other hand, in the step (2), for the page for which it is determined that rendering should be performed on the host side in the page-by-page determination, the process proceeds to step (6), where the contents of the drawing data and various drawing attributes are determined. Open the spooled file and read the contents from the beginning. The print processing in the spooled intermediate state is converted into an API provided by the renderer 306, and rendering processing is performed so that each print information becomes a print image (7).

【0135】なお、レンダリング結果はイメージとなる
が、このイメージをグラフィックエンジン202が提供
しているAPIの形に変換し、グラフィックエンジン2
02の機能を使って再度印刷処理を行う。
Although the rendering result is an image, this image is converted into an API provided by the graphic engine 202 and the graphic engine 2
The printing process is performed again using the function 02.

【0136】そして、1ページ分の情報について処理が
完了したかどうかを判定し(9)、1ページ分の情報に
ついて処理が完了していないと判定した場合は、ステッ
プ(6)へ戻り、1ページ分の情報について処理が完了
していると判定した場合は、ステップ(10)におい
て、全ページ分の処理が済んだかどうかをチェックし、
未処理のページデータがある場合は、ステップ(2)か
らの処理を再度繰り返し、全ページ分の処理が済んでい
ると判定した場合は、本処理は終了する(11)。
Then, it is determined whether the processing for one page of information has been completed (9). If it is determined that the processing for one page of information has not been completed, the process returns to step (6) and returns to step (6). If it is determined that the processing has been completed for the information for the pages, it is checked in step (10) whether or not the processing for all pages has been completed.
If there is unprocessed page data, the processing from step (2) is repeated again, and if it is determined that processing for all pages has been completed, this processing ends (11).

【0137】本処理の流れにおいて、グラフィックエン
ジン202のAPIコールによって描画処理を行ってい
るが、この処理は、また別のプロセスとして処理が実行
される。
In the flow of this processing, the drawing processing is performed by the API call of the graphic engine 202. This processing is executed as another process.

【0138】具体的には、グラフィックエンジン202
がプリンタドライバ203を動的にリンクして印刷処理
を実行することになる。
More specifically, the graphic engine 202
Will dynamically link the printer driver 203 to execute the printing process.

【0139】図15は、本発明に係る印刷データ処理装
置における第7のデータ処理手順の一例を示すフローチ
ャートであり、図3に示したプリンタドライバ203の
処理手順に対応する。なお、(1)〜(7)は各ステッ
プを示す。
FIG. 15 is a flowchart showing an example of the seventh data processing procedure in the print data processing apparatus according to the present invention, and corresponds to the processing procedure of the printer driver 203 shown in FIG. Note that (1) to (7) indicate each step.

【0140】まず、処理が開始されると(1)、プリン
タドライバ203はグラフィックエンジン202を介し
たアプリケーション201からの描画命令を受け付け
(2)、各々の描画命令(例えば、線の描画等)に対応
したプリンタ制御(描画)コマンドデータを変換生成し
(3)、RAM2または外部メモリ11等へシステムス
プーラ204によりスプールされる(4)。
First, when the processing is started (1), the printer driver 203 receives a drawing command from the application 201 via the graphic engine 202 (2), and converts the drawing command (for example, line drawing or the like) into each drawing command. The corresponding printer control (drawing) command data is converted and generated (3) and spooled to the RAM 2 or the external memory 11 by the system spooler 204 (4).

【0141】次に、アプリケーション201およびグラ
フィックエンジン202による描画処理が終了したかど
うかを判定して(5)、Noならばステップ(2)へ戻
り、同様の処理を繰り返す。
Next, it is determined whether or not the drawing process by the application 201 and the graphic engine 202 has been completed (5). If No, the process returns to the step (2) and the same process is repeated.

【0142】一方、ステップ(5)で、描画処理が終了
したと判定された場合は、システムスプーラ204によ
りスプールされていたプリンタ制御コマンドデータがプ
リンタ100に対して送信され(6)、処理を終了する
(7)。
On the other hand, if it is determined in step (5) that the drawing processing has been completed, the printer control command data spooled by the system spooler 204 is transmitted to the printer 100 (6), and the processing ends. (7).

【0143】なお、プリンタドライバ203によって実
行される本プリンタ制御コマンド生成手法(以下、ベク
タグラフィックス印刷モード)の特徴は、線等といった
ベクタグラフィックスに対応した幾何学的な表現がなさ
れるプリンタ制御(描画)コマンドをプリンタ100へ
送信するので、プリンタ100内の描画処理系およびプ
ログラムによって、印刷イメージの生成(ラスタライ
ズ)が行われることになる。この場合には、プリンタ1
00における印刷処理に要する時間は、オブジェクトの
種類とその数量によって決定される。
The feature of the present printer control command generation method (hereinafter referred to as vector graphics print mode) executed by the printer driver 203 is that the printer control command for generating a geometrical expression corresponding to vector graphics such as a line. Since the (drawing) command is transmitted to the printer 100, the printing image is generated (rasterized) by the drawing processing system and the program in the printer 100. In this case, the printer 1
The time required for the printing process at 00 is determined by the type of object and its quantity.

【0144】以上のようにプリンタドライバ203を構
成することによって、印刷モードや印刷条件を自動設定
可能なプリンタドライバにおいて、手軽に自動設定可能
な印刷装置を提供するものである。
By configuring the printer driver 203 as described above, it is possible to provide a printing apparatus that can easily and automatically set a print mode and printing conditions.

【0145】また、異なる他の実施形態としては、イメ
ージドライバを複数、もしくは異なる種類のPDLドラ
イバを複数、あるいはイメージドライバを複数とPDL
ドライバを複数混在して持っていてもよい。
In another embodiment, a plurality of image drivers, a plurality of different types of PDL drivers, or a plurality of image drivers and a PDL are used.
A plurality of drivers may be mixed.

【0146】図16は、本発明に係る印刷データ処理装
置を適用可能な印刷システムで読み出し可能な各種デー
タ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを
説明する図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by a printing system to which the print data processing apparatus according to the present invention can be applied.

【0147】なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報、作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
Although not shown, information for managing a group of programs stored in the storage medium, for example, version information, a creator, etc. is also stored, and information dependent on the OS or the like on the program reading side, for example, a program is stored in the storage medium. An icon or the like for identification display may also be stored.

【0148】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、各種プロ
グラムをコンピュータにインストールするためのプログ
ラムや、インストールするプログラムが圧縮されている
場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もあ
る。
Further, data subordinate to various programs is also managed in the directory. Also, a program for installing various programs on a computer, and a program for decompressing a program to be installed when the program to be installed is compressed, may be stored in some cases.

【0149】本実施形態における図7,図9、図10、
図12〜図15に示す処理が外部からインストールされ
るプログラムによって、ホストコンピュータにより遂行
されていてもよい。そして、その場合、CD−ROMや
フラッシュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいは
ネットワークを介して外部の記憶媒体から、プログラム
を含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は
適用されるものである。以上のように、前述した実施形
態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを
記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、
そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCP
UやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコード
を読出し実行することによっても、本発明の目的が達成
されることは言うまでもない。
In this embodiment, FIGS.
The processing shown in FIGS. 12 to 15 may be performed by a host computer by a program installed from the outside. In this case, the present invention is applied even when a group of information including a program is supplied to the output device from a storage medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external storage medium via a network. Things. As described above, the storage medium storing the program code of the software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or an apparatus.
Computer (or CP) of the system or device
It is needless to say that the object of the present invention can be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium by the U or MPU.

【0150】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。プログラムコードを供給す
るための記憶媒体としては、例えば、フロッピーディス
ク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、D
VD、CD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカ
ード、ROM、EEPROM等を用いることができる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, D
VD, CD-ROM, magnetic tape, non-volatile memory card, ROM, EEPROM and the like can be used.

【0151】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。さら
に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コ
ンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータ
に接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込
まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その
機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が
実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって
前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれるこ
とは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) And the like perform part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments. Furthermore, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that a CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs a part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0152】上記実施形態によれば、自動決定適合性判
定手段を用意し、印刷内容を解析し印刷される情報全体
がどのような書類であるか分析する前に、使用するホス
トコンピュータの性能などから自動設定可能かどうかを
判定することで、自動設定可能なプリンタドライバにお
いて、解析することで印刷時間が長くなる場合に必要の
ない解析を省略することができ、高速に自動で印刷処理
することができる。
According to the above embodiment, the automatic decision suitability judging means is prepared to analyze the print contents and to analyze the performance of the host computer used before analyzing the document to be printed as a whole. It is possible to omit unnecessary analysis when the printing time is long by analyzing the printer driver that can be automatically set by judging whether or not it can be automatically set from the printer driver. Can be.

【0153】また自動決定適合性判定手段による判定
を、ユーザが開始させるユーザインタフェースを用意す
ることで、使用するホストコンピュータの性能などから
自動設定を行わない方が良いときに警告を表示する、あ
るいは自動設定の選択をできないユーザインタフェース
に変更することができ、手軽に印刷モードを選択する印
刷処理環境をユーザーに提供できる。
By providing a user interface for the user to start the judgment by the automatic decision suitability judging means, a warning is displayed when it is better not to perform the automatic setting based on the performance of the host computer to be used, or The user interface can be changed to a user interface in which automatic setting cannot be selected, and a print processing environment for easily selecting a print mode can be provided to the user.

【0154】また、自動決定適合性判定による判定の結
果、自動選択を行った方が良い場合にはその旨をユーザ
ーに表示し、ユーザによる変更を促す、あるいは、自動
選択を行うようにユーザインタフェースを変更すること
で、手軽に印刷モードを選択する印刷処理環境をユーザ
に提供できる。
As a result of the determination by the automatic determination suitability determination, if it is better to perform the automatic selection, a message to that effect is displayed to the user to prompt the user to make a change or the user interface to perform the automatic selection. Is changed, it is possible to provide the user with a print processing environment in which the print mode can be easily selected.

【0155】[0155]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
〜第30の発明によれば、所定の通信媒体を介してアプ
リケーションからの印刷要求に従い生成される印刷情報
を印刷装置に転送処理可能な印刷データ処理装置におい
て、アプリケーションを実行するデータ処理手段による
印刷情報の処理能力を調査して、いずれの印刷処理手段
により自動決定させるのが最適かどうかを判定して、そ
の判定結果をユーザに対して明示するので、印刷情報に
対する解析処理を行う前に、決定されているプリンタド
ライバのデータ処理形式あるいはユーザ選択されるプリ
ンタドライバのデータ処理形式が不適合であることをユ
ーザに明示して、印刷要求されている印刷情報を短時間
に効率よく処理できる印刷処理環境を自在に構築するこ
とができるという効果を奏する。
As described above, the first embodiment according to the present invention is described.
According to the thirtieth aspect, in a print data processing apparatus capable of transferring print information generated in accordance with a print request from an application via a predetermined communication medium to a printing apparatus, printing by data processing means executing the application By investigating the information processing capability, it is determined whether it is optimal to automatically determine which print processing means, and the result of the determination is clearly indicated to the user. A print process that can efficiently process print information requested to be printed in a short time by clearly indicating to the user that the determined data processing format of the printer driver or the data processing format of the printer driver selected by the user is incompatible. This has the effect that the environment can be freely constructed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態を示す印刷データ処理装
置を適用可能な情報処理装置の構成を説明するブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an information processing apparatus to which a print data processing apparatus according to a first embodiment of the present invention can be applied.

【図2】図1に示した印刷データ処理装置の構成におけ
る印刷データの流れを説明するブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a flow of print data in the configuration of the print data processing apparatus illustrated in FIG.

【図3】図1に示した印刷データ処理装置の構成におけ
る印刷データの流れを説明するブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a flow of print data in the configuration of the print data processing apparatus illustrated in FIG.

【図4】図2に示した構成を備える印刷データ処理装置
のドライバの動きと図3に示した構成を備える印刷デー
タ処理装置との処理時間を対比するためのチャートであ
る。
4 is a chart for comparing the operation of the driver of the print data processing apparatus having the configuration shown in FIG. 2 with the processing time of the print data processing apparatus having the configuration shown in FIG. 3;

【図5】図1に示したホストコンピュータのRAM上の
メモリマップの一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a memory map on a RAM of the host computer shown in FIG.

【図6】本発明に係る印刷データ処理装置において処理
される原稿例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a document processed by the print data processing apparatus according to the present invention.

【図7】本発明に係る印刷データ処理装置における第1
のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 7 shows a first example of the print data processing apparatus according to the present invention.
9 is a flowchart illustrating an example of a data processing procedure.

【図8】図3に示した環境センサが判定すべき項目テー
ブルを示す図である。
8 is a diagram showing an item table to be determined by the environment sensor shown in FIG.

【図9】本発明に係る印刷データ処理装置における第2
のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 9 shows a second example of the print data processing apparatus according to the present invention.
9 is a flowchart illustrating an example of a data processing procedure.

【図10】本発明に係る印刷データ処理装置における第
3のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a third data processing procedure in the print data processing apparatus according to the present invention.

【図11】図3に示したスプーラにより収集される判別
情報の一例を示す図である。
11 is a diagram showing an example of discrimination information collected by the spooler shown in FIG.

【図12】本発明に係る印刷データ処理装置における第
4のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of a fourth data processing procedure in the print data processing apparatus according to the present invention.

【図13】本発明に係る印刷データ処理装置における第
5のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of a fifth data processing procedure in the print data processing apparatus according to the present invention.

【図14】本発明に係る印刷データ処理装置における第
6のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of a sixth data processing procedure in the print data processing apparatus according to the present invention.

【図15】本発明に係る印刷データ処理装置における第
7のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of a seventh data processing procedure in the print data processing apparatus according to the present invention.

【図16】本発明に係る印刷データ処理装置を適用可能
な印刷システムで読み出し可能な各種データ処理プログ
ラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図で
ある。
FIG. 16 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by a printing system to which the print data processing device according to the present invention can be applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 印刷装置 200 ホストコンピュータ 201 アプリケーション 202 グラフィックエンジン 203 プリンタドライバ 204 システムスプーラ 205 ユーザインタフェース 301 ディスパッチャ 302 スプーラ 303 スプールファイル 304 スプールファイルマネージャ 305 デスプーラ 306 レンダラ 307 環境センサ Reference Signs List 100 printing device 200 host computer 201 application 202 graphic engine 203 printer driver 204 system spooler 205 user interface 301 dispatcher 302 spooler 303 spool file 304 spool file manager 305 despooler 306 renderer 307 environmental sensor

Claims (30)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の通信媒体を介してアプリケーショ
ンからの印刷要求に従い生成される印刷情報を印刷装置
に転送処理可能な印刷データ処理装置であって、 前記印刷要求を解析してデータ形式の異なる印刷情報を
生成する複数の印刷処理手段と、 前記複数の印刷処理手段のいずれに前記アプリケーショ
ンからの印刷要求を処理させるかを決定する決定手段
と、 前記アプリケーションを実行するデータ処理手段と、 前記データ処理手段による前記印刷情報の処理能力を調
査して、前記決定手段によりいずれの印刷処理手段に決
定させるのが最適かどうかを判定する第1の判定手段
と、を有することを特徴とする印刷データ処理装置。
1. A print data processing device capable of transferring print information generated in accordance with a print request from an application via a predetermined communication medium to a printing device, wherein the print data is analyzed and the data format is different. A plurality of print processing units that generate print information; a determination unit that determines which of the plurality of print processing units should process a print request from the application; a data processing unit that executes the application; and the data. Print data processing capability of the print information by a processing unit, and a first determination unit that determines whether the print processing unit is optimal to be determined by the determination unit. Processing equipment.
【請求項2】 前記第1の判定手段は、所定の判定項目
に従い前記データ処理手段のデータ処理能力を調査し
て、前記決定手段によりいずれの印刷処理手段に決定さ
せるのが最適かどうかを判定することを特徴とする請求
項1記載の印刷データ処理装置。
2. The method according to claim 1, wherein the first determining unit investigates a data processing capability of the data processing unit in accordance with a predetermined determination item, and determines whether the print processing unit is optimal to be determined by the determining unit. The print data processing apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記第1の判定手段による判定結果を表
示部に通知する第1の通知制御手段を有することを特徴
とする請求項1記載の印刷データ処理装置。
3. The print data processing apparatus according to claim 1, further comprising a first notification control unit that notifies a display unit of a result of the determination by the first determination unit.
【請求項4】 前記第1の通知制御手段は、前記第1の
判定手段による前記判定結果が否である場合に、前記決
定手段による自動決定項目を非表示状態とすることを特
徴とする請求項3記載の印刷データ処理装置。
4. The method according to claim 1, wherein the first notification control unit sets the automatic determination item by the determination unit to a non-display state when the determination result by the first determination unit is negative. Item 3. The print data processing device according to Item 3.
【請求項5】 表示部に前記決定手段により自動決定を
選択させるための項目を通知する第2の通知制御手段
と、 前記表示部に表示された自動決定の可否の選択状態が適
合しているかどうかを判定する第2の判定手段と、 前記第2の判定手段により不適合と判断された場合に、
ユーザ選択の非適合性を表示部に表示する第3の通知制
御手段と、を有することを特徴とする請求項1記載の印
刷データ処理装置。
5. A second notification control means for notifying an item for selecting an automatic determination by the determination means on a display unit, and whether a selection state of whether or not automatic determination is displayed on the display unit is suitable. A second determining unit for determining whether or not the second determining unit determines that there is an incompatibility;
3. The print data processing apparatus according to claim 1, further comprising: third notification control means for displaying the incompatibility of the user selection on a display unit.
【請求項6】 前記複数の印刷処理手段の1つは、前記
印刷要求を解析してイメージデータ形式の印刷情報を生
成することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載
の印刷データ処理装置。
6. The print data according to claim 1, wherein one of the plurality of print processing units analyzes the print request and generates print information in an image data format. Processing equipment.
【請求項7】 前記複数の印刷処理手段の1つは、前記
印刷要求を解析して所定のページ記述言語に従うPDL
データ形式の印刷情報を生成することを特徴とする請求
項1〜5のいずれかに記載の印刷データ処理装置。
7. One of the plurality of print processing units analyzes the print request and performs PDL according to a predetermined page description language.
6. The print data processing apparatus according to claim 1, wherein print information in a data format is generated.
【請求項8】 前記複数の印刷処理手段の1つは、前記
印刷要求を解析して所定のページ記述言語に依存しない
中間状態となるデータ形式の印刷情報を生成することを
特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の印刷データ
処理装置。
8. A printing apparatus according to claim 1, wherein one of the plurality of print processing units analyzes the print request and generates print information in a data format in an intermediate state independent of a predetermined page description language. A print data processing apparatus according to any one of claims 1 to 5.
【請求項9】 前記第1の判定手段は、あらかじめ設定
される判定項目と前記データ処理手段による前記印刷情
報の処理能力とを比較して前記決定手段による前記印刷
処理手段による決定の適合性を判定することを特徴とす
る請求項1記載の印刷データ処理装置。
9. The printing apparatus according to claim 1, wherein the first determination unit compares a predetermined determination item with a processing capability of the print information by the data processing unit to determine whether the determination unit determines the suitability of the print processing unit. The print data processing apparatus according to claim 1, wherein the determination is performed.
【請求項10】 前記第2の判定手段は、あらかじめ設
定される判定項目と前記データ処理手段による前記印刷
情報の処理能力とを比較してユーザ選択された自動決定
項目の選択状態の適合性を判定することを特徴とする請
求項5記載の印刷データ処理装置。
10. The method according to claim 1, wherein the second determining unit compares a predetermined determination item with a processing capability of the print information by the data processing unit to determine whether or not the selection state of the automatic selection item selected by the user is appropriate. The print data processing apparatus according to claim 5, wherein the determination is performed.
【請求項11】 アプリケーションを実行するデータ処
理手段と、前記アプリケーションからの印刷要求を解析
してデータ形式の異なる印刷情報を生成する複数の印刷
処理手段を備え、該生成される印刷情報を印刷装置に所
定の通信媒体を介して転送処理可能な印刷データ処理装
置におけるデータ処理方法であって、 前記複数の印刷処理手段のいずれに前記アプリケーショ
ンからの印刷要求を処理させるかを決定する決定ステッ
プと、 前記データ処理手段による前記印刷情報の処理能力を調
査して、前記決定ステップによりいずれの印刷処理手段
に決定させるのが最適かどうかを判定する第1の判定ス
テップと、を有することを特徴とするデータ処理方法。
11. A printing apparatus comprising: a data processing unit for executing an application; and a plurality of print processing units for analyzing a print request from the application to generate print information having different data formats. A data processing method in a print data processing apparatus capable of performing transfer processing via a predetermined communication medium, wherein a determination step of determining which of the plurality of print processing units is to process a print request from the application, A first judging step of examining the processing capability of the print information by the data processing means, and judging whether or not the print processing means is optimally determined by the determining step. Data processing method.
【請求項12】 前記第1の判定ステップは、所定の判
定項目に従い前記データ処理手段のデータ処理能力を調
査して、前記決定ステップによりいずれの印刷処理手段
に決定させるのが最適かどうかを判定することを特徴と
する請求項11記載のデータ処理方法。
12. The first judging step examines the data processing capability of the data processing means in accordance with a predetermined judgment item, and judges whether the print processing means should be optimally determined in the determining step. The data processing method according to claim 11, wherein the data processing is performed.
【請求項13】 前記第1の判定ステップによる判定結
果を表示部に通知する第1の通知制御ステップを有する
ことを特徴とする請求項11記載のデータ処理装置。
13. The data processing apparatus according to claim 11, further comprising a first notification control step of notifying a result of the determination in the first determination step to a display unit.
【請求項14】 前記第1の通知制御ステップは、前記
第1の判定ステップによる前記判定結果が否である場合
に、前記決定ステップによる自動決定項目を非表示状態
とすることを特徴とする請求項13記載のデータ処理方
法。
14. The method according to claim 1, wherein in the first notification control step, when the determination result in the first determination step is negative, the automatic determination item in the determination step is set to a non-display state. Item 14. The data processing method according to Item 13.
【請求項15】 表示部に前記決定ステップにより自動
決定を選択させるための項目を通知する第2の通知制御
ステップと、 前記表示部に表示された自動決定の可否の選択状態が適
合しているかどうかを判定する第2の判定ステップと、 前記第2の判定ステップにより不適合と判断された場合
に、ユーザ選択の非適合性を表示部に表示する第3の通
知制御ステップと、を有することを特徴とする請求項1
1記載のデータ処理方法。
15. A second notification control step of notifying an item for causing the display unit to select an automatic determination in the determination step, and whether a selection state of whether or not the automatic determination is displayed on the display unit is suitable. And a third notification control step of displaying, on the display unit, the incompatibility of the user selection when it is determined that the user is incompatible with the second determination step. Claim 1.
2. The data processing method according to 1.
【請求項16】 前記複数の印刷処理手段の1つは、前
記印刷要求を解析してイメージデータ形式の印刷情報を
生成することを特徴とする請求項11〜15のいずれか
に記載のデータ処理方法。
16. The data processing apparatus according to claim 11, wherein one of the plurality of print processing units analyzes the print request and generates print information in an image data format. Method.
【請求項17】 前記複数の印刷処理手段の1つは、前
記印刷要求を解析して所定のページ記述言語に従うPD
Lデータ形式の印刷情報を生成することを特徴とする請
求項11〜15のいずれかに記載のデータ処理方法。
17. One of the plurality of print processing units analyzes the print request and outputs a PD according to a predetermined page description language.
16. The data processing method according to claim 11, wherein print information in an L data format is generated.
【請求項18】 前記複数の印刷処理手段の1つは、前
記印刷要求を解析して所定のページ記述言語に依存しな
い中間状態となるデータ形式の印刷情報を生成すること
を特徴とする請求項11〜15のいずれかに記載のデー
タ処理方法。
18. A printing apparatus according to claim 1, wherein one of the plurality of print processing units analyzes the print request and generates print information in a data format in an intermediate state independent of a predetermined page description language. A data processing method according to any one of claims 11 to 15.
【請求項19】 前記第1の判定ステップは、あらかじ
め設定される判定項目と前記データ処理手段による前記
印刷情報の処理能力とを比較して前記決定ステップによ
る前記印刷処理手段による決定の適合性を判定すること
を特徴とする請求項11記載のデータ処理方法。
19. The first determining step includes comparing a predetermined determination item with the processing capability of the print information by the data processing unit to determine whether the print processing unit determines the suitability of the print processing unit in the determining step. The data processing method according to claim 11, wherein the determination is performed.
【請求項20】 前記第2の判定ステップは、あらかじ
め設定される判定項目と前記データ処理手段による前記
印刷情報の処理能力とを比較してユーザ選択された自動
決定項目の選択状態の適合性を判定することを特徴とす
る請求項15記載のデータ処理方法。
20. The method according to claim 19, wherein the second determining step compares a predetermined determination item with a processing capability of the print information by the data processing unit to determine whether the automatic selection item selected by the user is in a selected state. The data processing method according to claim 15, wherein the determination is performed.
【請求項21】 アプリケーションを実行するデータ処
理手段と、前記アプリケーションからの印刷要求を解析
してデータ形式の異なる印刷情報を生成する複数の印刷
処理手段を備え、該生成される印刷情報を印刷装置に所
定の通信媒体を介して転送処理可能な印刷データ処理装
置に、 前記複数の印刷処理手段のいずれに前記アプリケーショ
ンからの印刷要求を処理させるかを決定する決定ステッ
プと、 前記データ処理手段による前記印刷情報の処理能力を調
査して、前記決定ステップによりいずれの印刷処理手段
に決定させるのが最適かどうかを判定する第1の判定ス
テップとを実行させるためのプログラムを記録したコン
ピュータが読み取り可能な記憶媒体。
21. A printing apparatus, comprising: a data processing unit for executing an application; and a plurality of print processing units for analyzing a print request from the application to generate print information having different data formats. A print data processing apparatus capable of performing transfer processing via a predetermined communication medium, determining which of the plurality of print processing means is to process a print request from the application; and A computer which records a program for executing a first determination step of examining the processing capability of the print information and determining which print processing means is optimal in the determination step to determine whether or not it is optimal; Storage medium.
【請求項22】 前記第1の判定ステップは、所定の判
定項目に従い前記データ処理手段のデータ処理能力を調
査して、前記決定ステップによりいずれの印刷処理手段
に決定させるのが最適かどうかを判定することを特徴と
する請求項21記載の記憶媒体。
22. The first judging step examines the data processing capability of the data processing means in accordance with a predetermined judgment item, and judges whether the print processing means is optimal to be determined by the determining step. 22. The storage medium according to claim 21, wherein:
【請求項23】 前記第1の判定ステップによる判定結
果を表示部に通知する第1の通知制御ステップを有する
ことを特徴とする請求項21記載の記憶媒体。
23. The storage medium according to claim 21, further comprising: a first notification control step of notifying a display unit of a result of the determination in the first determination step.
【請求項24】 前記第1の通知制御ステップは、前記
第1の判定ステップによる前記判定結果が否である場合
に、前記決定ステップによる自動決定項目を非表示状態
とすることを特徴とする請求項23記載の記憶媒体。
24. The method according to claim 24, wherein in the first notification control step, when the determination result in the first determination step is negative, the automatic determination item in the determination step is set to a non-display state. Item 24. The storage medium according to Item 23.
【請求項25】 表示部に前記決定ステップにより自動
決定を選択させるための項目を通知する第2の通知制御
ステップと、 前記表示部に表示された自動決定の可否の選択状態が適
合しているかどうかを判定する第2の判定ステップと、 前記第2の判定ステップにより不適合と判断された場合
に、ユーザ選択の非適合性を表示部に表示する第3の通
知制御ステップと、を有することを特徴とする請求項2
1記載の記憶媒体。
25. A second notification control step of notifying an item for causing the display unit to select an automatic determination in the determination step, and whether a selection state of whether or not the automatic determination is displayed on the display unit is suitable. And a third notification control step of displaying, on the display unit, the incompatibility of the user selection when it is determined that the user is incompatible with the second determination step. Claim 2
The storage medium according to claim 1.
【請求項26】 前記複数の印刷処理手段の1つは、前
記印刷要求を解析してイメージデータ形式の印刷情報を
生成することを特徴とする請求項21〜25のいずれか
に記載の記憶媒体。
26. The storage medium according to claim 21, wherein one of the plurality of print processing units analyzes the print request and generates print information in an image data format. .
【請求項27】 前記複数の印刷処理手段の1つは、前
記印刷要求を解析して所定のページ記述言語に従うPD
Lデータ形式の印刷情報を生成することを特徴とする請
求項21〜25のいずれかに記載の記憶媒体。
27. One of the plurality of print processing units analyzes the print request and outputs a PD according to a predetermined page description language.
26. The storage medium according to claim 21, wherein print information in an L data format is generated.
【請求項28】 前記複数の印刷処理手段の1つは、前
記印刷要求を解析して所定のページ記述言語に依存しな
い中間状態となるデータ形式の印刷情報を生成すること
を特徴とする請求項21〜25のいずれかに記載の記憶
媒体。
28. The method according to claim 28, wherein one of the plurality of print processing units analyzes the print request and generates print information in a data format in an intermediate state independent of a predetermined page description language. 26. The storage medium according to any one of 21 to 25.
【請求項29】 前記第1の判定ステップは、あらかじ
め設定される判定項目と前記データ処理手段による前記
印刷情報の処理能力とを比較して前記決定ステップによ
る前記印刷処理手段による決定の適合性を判定すること
を特徴とする請求項21記載の記憶媒体。
29. The first judging step compares a judgment item set in advance with the processing capability of the print information by the data processing means to determine whether the print processing means has determined suitability in the determining step. The storage medium according to claim 21, wherein the determination is performed.
【請求項30】 前記第2の判定ステップは、あらかじ
め設定される判定項目と前記データ処理手段による前記
印刷情報の処理能力とを比較してユーザ選択された自動
決定項目の選択状態の適合性を判定することを特徴とす
る請求項24記載の記憶媒体。
30. The second determining step compares a predetermined determination item with a processing capability of the print information by the data processing unit to determine whether or not the selection state of the automatic selection item selected by the user is appropriate. The storage medium according to claim 24, wherein the determination is made.
JP2001054523A 2001-02-28 2001-02-28 Printing data processor, data processing method and storage medium Withdrawn JP2002259084A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001054523A JP2002259084A (en) 2001-02-28 2001-02-28 Printing data processor, data processing method and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001054523A JP2002259084A (en) 2001-02-28 2001-02-28 Printing data processor, data processing method and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002259084A true JP2002259084A (en) 2002-09-13

Family

ID=18914844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001054523A Withdrawn JP2002259084A (en) 2001-02-28 2001-02-28 Printing data processor, data processing method and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002259084A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016175286A (en) * 2015-03-20 2016-10-06 日精樹脂工業株式会社 Optimization device for changing resin of molding machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016175286A (en) * 2015-03-20 2016-10-06 日精樹脂工業株式会社 Optimization device for changing resin of molding machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7423775B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, computer readable program and storage medium product storing computer readable program
US7839531B2 (en) Printing control method
JP4785579B2 (en) Information processing apparatus, print setting reflection method and program in information processing apparatus
US7280245B2 (en) Data processing apparatus adaptable to plural environments and data processing method
US7808666B2 (en) Data processing device, print setting processing method, storage device for storing computer-readable program and program
JP4817474B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and storage medium storing computer-readable program
US7253914B2 (en) Print data processing apparatus, print control method, and print control program
US20070070403A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
CN107844278B (en) Image processing apparatus and method
JPH11129583A (en) Print controller, print control method and memory medium storing computer readable program
JP3854786B2 (en) Printing control apparatus and method
JP2000187564A (en) Processor and method for data processing, and computer- readable storage medium with program
US7203898B2 (en) Document processing method and apparatus
JP3884876B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium storing computer-readable program
JPH10278362A (en) Apparatus and method for controlling printing and printing system
US20040223188A1 (en) Printing control method and apparatus
JP2002259084A (en) Printing data processor, data processing method and storage medium
JP4100912B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JPH11191042A (en) Data processor, data processing method therefor, and storage medium stored with computer-readable program
JP2019093559A (en) Image formation apparatus, control method and program thereof
JP2003173245A (en) Data processor and data processing method
JP2001282482A (en) Data processor and method for processing data
JP2002149361A (en) Print data processor and print data processing method
JP2002328786A (en) Information processor and information processing method and printing control program and storage medium and printing control system
JP4955582B2 (en) Image processing apparatus and image processing program

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080219

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513